【Google Maps】Googleマッ19【グーグルマップ】
低評価入っても一週間で消されてる場所があるんだけどどうやってんだろ
国道と高速が薄い水色になって区別が付かない
国道以外は薄い灰色になってほとんど見えない
元に戻してくれ
【米国】「グーグルマップが崩落した橋に誘導」、転落死の男性遺族がグーグル提訴 (ノースカロライナ上位裁) [少考さん★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695348978/
>>146 オープンストリートマップは橋渡れなくなって
https://osm.org/go/ZSxeDew94- gmapは道ごと消してる
https://maps.app.goo.gl/hbFEy9fSNCvFXKRY8
なんかあちこちで生きてるのに閉鎖閉業になったり、何年も前の関係無い写真が上がってたりで、乱れてる
Googlemapでルート作って共有するとURLがめちゃくちゃ長くなってしまうのはバグ?
ラインで送るとリンクがとぎれてしまうんだが…
2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 6a/14/DTでGooglemapアプリ使用
マップってなんか色の雰囲気変わった?
なんとなく青みが強いんだけど
>>152 アカウントにログオンしてる時とログオフしてる時でガラッと変わるね
アカウント作った時期で違ってくるのかアカウントに紐づけられた設定のせいなのかまだ確認してないけど
はん ■ ■
■■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■■■ ■ ■■
■ ■ ■■■■■ ■
■■■■■■■■■ ■■■
■ ■ ■ ■■
■■■■■■■ ■■■■
■ ■■ ■■ ■■
■■ ■
■■■ ■■ ■■
■■■■ ■■
■■■■■■■■■■■■ ■■
■■ ■ ■■
■■ ■ ■■■
■■ ■ ■■
しょく ■
■■■■■■ ■
■ ■■■■■■■■■
■ ■
■■■■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■■
■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■■ ■ ■■■■■■
■ ■
■ ■■■■■■■■■
■
しよく ■
■■■■■■ ■
■ ■■■■■■■■■
■ ■
■■■■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■■
■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■■ ■ ■■■■■■
■ ■
■ ■■■■■■■■■
■
しょく ■
■■■■■■ ■
■ ■■■■■■■■■
■ ■
■■■■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■■
■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■■ ■ ■■■■■■
■ ■
■ ■■■■■■■■■
■
■ ■■ ■
■■ ■■■■■■ ■ ■
■■ ■■ ■ ■■■■
■■ ■ ■■■■ ■■
■■ ■■■■■ ■■■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■ ■ ■■■
■■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■■ ■■
■■■■■ ■■■■■■ ■
■
グーグルのサービス、ほんと検閲が酷いw
グーグルマップくんもYOUTUBEくんも、全部が検閲検閲www
質問失礼します
PCのGooglemapで目的地を検索しルートをモバイルデバイスに送信する際、選択肢に
「スマホの名前」と「アカウントメールに送信」と2つ出てきます。
これらを送ってスマホで開くと地図が表示されますが画面下に
「ガイド」と出るときと「ナビを開始」(だったかな?)と出るときがあります
今家内で両方送ったら両方とも「ガイド」となりました
以前はどちらかが「ナビを開始」だったと思うのですが
ガイドではなく「ナビを開始」を表示させる方法はございますでしょうか?
教えてください
宜しくお願い致します
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□■□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■□□□□□
□□□■■■□□□■□■■■□□□
□□■■□■□□□■□□□■□□□
□□■□□■□□□■□□□■■□□
□■■□□■□□■□□□□□■□□
□■□□□■□□■□□□□□■□□
□■□□□■□■□□□□□■■□□
□■□□□■■□□□□□□■□□□
□□■■■□□□□□□■■■□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■■■■■■■□□
□■■□□□□□□□■□□□□□□
□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□□■■■■■■■■■■□□
□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□□□■■■■■□□□□□□
□■□□□■□□□□■■■□□□□
□■□■□■□□□□■□■■□□□
□■■□□■□□□■■□□■■□□
□□■□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□□■■□□□
□■■■■■■■■□□□□■■□□
□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□□□□■□□□■□□□□■■□
□□□□■■□□□■□□□□□■□
□□□□■□□□□■□□□□□■□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□■■□□□□■□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□
□□■■□□□□■■□□□□□□□
□■■□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
駅前のペデストリアンデッキ付近という、まあ普通ではないポイントではあるんだけど、何とそこの写真パートにあらゆる方角からのストリートビューが11もw
これじゃ投稿数稼ぎのバカもんと変わらねえよGoogleさん
グーグルマップって、なんか急に道とかが青くなってない?
昔は黄色だったのに
俺だけ?
>>163 青視症かね。
心因的なものかもしれないので、今夜は早く休もう。
「写真を追加」しようとすると「最新情報」を投稿する時の画面になってしまい結局投稿出来ないのだが、これはバグなのだろうか?
画面小さいと経路めっちゃ見にくくなったなあ
地図が画面の1/3しかねえ
数日前から口コミにいいねしても一瞬(0.2秒くらい)青くなってすぐに白くなる
同時に「問題が発生しました。もう一度お試しください。」と出るようになった。
これ↓かとおもって電源入れ直したり色々しているのだが解決できてない
アシスタントに接続できない場合のトラブルシューティング - Chromecast ヘルプ -
https://support.google.com/chromecast/answer/10248641?hl=ja 誰かヒントくだせぇ
写真の投稿時期とか閲覧回数とかの表示出ないの全然直らないな
今見たら数枚は表示回数が出てる
でも0回のもあってよく分からんわ
温度と大気状態(AQI)が表示されるようになったのか。
クチコミバグってる?
表示されないとこ多いけどされるとこは広告料とってるとかないだろうな
自分の家の住所を登録したいんだけど何回申請しても不承認。
これなんか方法あるの?
建てて10年過ぎても住所出てこないから配達とかで困ってる
>>179 更地である
「新地1丁目2番」に、建造物を新築し行政から
「新地1丁目2番3号」という住居番号が割り当てられた。
が、Googleに反映されない。
とかじゃないの。
画面オフでナビが使えなくなったんだけど
解決方法あるかな?
誰か教えて~
それは機種依存設定だな
しかし機種もバージョンもわからんので答えようがない
さらばだ
>>182 2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-01M/11/DT
これだわ
教えろやw
>>186 そんな設定どこにもないんだがw
画面オフでバックグラウンドで実行する項目を教えてくれよ
保存した場所のマークが全く消えなくなってしまった
スマホとPCブラウザで表示が一致しないし、もうボロボロ
これ何とかならんのか?
>>189 です
Proxy経由でアクセスしていたのをやめたら問題解決して、スマホもPCブラウザも綺麗さっぱり消せました
いつの間にか、
画面オフでナビ案内復活したわ
しれっと直すとことかクソやな
タイムラインで立ち寄った店が記録されてないことあるので、手動で追加するんだけど、スマホアプリ版だと追加できないことが多々ある。ブラウザ版だとすんなりできるんだけど。
保存リストのアイコン色々なやつに変えられるようになったね
うれしい
クチコミのいいねボタンも感情表現?できるようになった
行きたい場所とかの表示がちょいちょい非表示になるんだけど何で?おま環?
タイムラインが使い物にならなくなってきたな…
最初はスマホのGPSが逝かれてるのかと思ってたんだがどうも違ったようだ
>>198 たまにマップにリストを表示が反映されなくなるよ
保存リストから表示するにチェック入れると戻る
グーグルマップ、全画面表示ができなくなった。
どんどん酷くしていくなあ。
>>201 続き
担当者はマヌケなのか遊んでるのか。
もう役目終わりかな、グーグルマップ。
もう崩壊してるんだろうなー、グーグルマップ。
要らない機能ばっかりだ。
利用者がどんどんおかしな要求をしていくんだろうなー。
ほんとにくだらないマップになった。
地元の町の農協見てて何気に3Dのボタン押したら低いから分かりにくいけど3Dになっててびっくり
こんな田舎が3Dなら3D化してるはずと思って鳥取市を確認したら3Dになってた
県庁所在地は全部3Dになったな
現在地ボタンが常に表示されなくなってめちゃくちゃ不便
直して欲しい
某コインパーキングの料金表示されてる掲示板だけど
24時間最大料金が6000円になってるけど、これってどういう不具合?w
実際に書かれたのかな?
タイムラインとかまともに機能してないけど解決方法あるの?
タイムラインを以前と変わらずクラウドに保存する方法はありますか?
Yahooカーナビだとしっかり高速代でるけどGoogleだとかなり短くしないとでないな
なんでだろ
>>213 目的地の経路で検索したら普通にでてるけどなんでなんかね?
オプションで「高速道路・有料道路を使わない」てのにチェック入れてるとか?
>>214 短い距離ならでるんだよね
東京から成田空港とかだとでない
もちろん設定は確認したよ
>>209 iOS,Android両方見たけど、ねーぞ?
>>216 アンドロイドで出てるぞ
アプリ更新したら出るのでは
Google改善されてるな
いろいろ
最新版Googleマップの能力に驚愕。GPSロスト状態でも分岐ルートに追従してみせた!
5/24(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aae7594907add51223736100cbc4374d5b24bf46?page=2 オフラインでも使えるのGoogleマップだけだろ
https://smart-mobility.jp/_ct/17700957 最新版Googleマップの能力に驚愕。GPSロスト状態でも分岐ルートに追従してみせた!
https://smart-mobility.jp/_ct/17700957/p2#content-paging-anchor-17700957 「イマーシブビュー」は必ず試してみるべきもの
そうした中で注目の新機能が「イマーシブビュー」だ。これは目的地までのルートを航空写真とストリートビューを組み合わせて再現するもので、スタート前に没入感のある映像で事前にルートを確認できる。出掛ける前にこの映像を見れば、まるで現地にいるような感覚でルートをチェックできるのだ。
GPSロスト状態でもオフラインで走れるようになって、グーグル一択だろ?
そもそも自分の移動範囲ではトンネル内でロストしない
Yahooはほとんどのトンネルでロスト→ワープしてるが
グーグル社員がいるのか?
これについて説明してくれ。
degoogle (脱グーグル)
と検索したらグーグルに監視されるんだな。
https://i.imgur.com/jELcdVI.jpeg DuckDuckGoは検索結果の末尾にEOF googleなどという意味不明な結果を挿入しない。
グーグルは気持ち悪い会社だ 。
これは一切加工してないからね。
8年前にグーグルに抗議メールして以降、こういういやがらせが多発してる。
こういうスクショが山ほどある。
グーグル社員いるんだろ?
さっさと224について説明しろよ。
グーグルによる中間者攻撃だよな?
EOF GoogleはDDGに表示されない。
グーグルが間に入ってユーザの通信情報を書き換えてるんだよ。
グーグルは自社リソース使ってユーザに嫌がらせ8年以上してるクズ会社。
お前らクズのグーグルが毎日やってることだ。
画像はもっとあるからな。死ねクズの会社。
googleのサービス使っておいてgoogleによる中間者攻撃だと言われてもな
医者に行こうとしか
>>227 googleのサービスなのでgoogleは何をしても良いというものではない。
医者に行きたまえ。
グーグルは自社リソースを使ってユーザに嫌がらせしてる会社。
>>224 は スレ違いだけど、グーグルがDuckDuckGoの検索結果(検索ワードdegoogle)を盗み取って
脅しのつもりのEOF googleを挿入したときのもの。
グーグルは本当のクズだよ。
グーグルは中間者攻撃してユーザにああいういやがらせするのを娯楽にしてる。
クズの中のクズ。
そんな会社のサービスは使わないほうがいい。
グーグルはインストールパッケージにウイルスを入れることもある。
ハッシュ値による認証はいまだに使われてるからな。
Linuxのaptはいまだにハッシュでパッケージ認証してる。
グーグルは得意なハッシュ衝突攻撃を使ってウイルスをばらまいてる。
本当にクズだよ。
タイムラインがぐちゃぐちゃになった(ーωー)
何がしたいんや
YouTubeの非公開動画をGoogle従業員が閲覧 任天堂のゲームがリークされた経緯、海外メディアが報じる [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717539189 Google社員、YouTube管理者権限で未公開動画にアクセス→リークしていた。任天堂や著名人が被害に [928194223]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717494494 Googleは特定個人をGPSストーカーしかねない。
ほぼ確実にしてると思う。
行動にやましい事の無い人を24時間監視しても問題は無いという暴論。
一般人はどうでもいいけど、芸能人や著名人からしたら大問題
タイムライン、サーバーに保存してくれよ
プライバシー基地外に忖度すんな
30秒を超える動画がたまにあるんだけどどうやったら上げられるんだ?
2ヶ月ぶりに退院してきたらタイムラインが腐ってる
寄り先が全部 日本 でイミフ
どうやら一度亡くなって、前世にそっくりな世界に転生したらしい(´;ω;`)
端末保存に移行するため元データ大幅に削ってるっぽいね
元気に自転車旅してた頃の軌跡を辿ってホスピスから思い返そうと楽しみにしてたのに最悪ではないか
月額料金掛かってもいいから残してくれよ
俺が生きた証を消すのかよ
この仕打ちはあんまりだよ(´;ω;`)
なんでこのタイミングなんだよ
もっと早く死んでればこんな目に遭わずに幸せのまま往けたのに
個人の行動履歴をGoogleが保持してること自体が向こうで咎められたんだろ
Google以外で
軌跡を正確に残せるアプリってあるの?
タイムラインの元データを表示ってアプリ版でも使えるの?
自動で表示されるルートと時刻が馬鹿すぎるんで、WEB板で元データの赤点を見ながら修正してるんだけど、
アプリ移行後は、タイムラインはアプリでのみ使用可能になりますとか言ってきてるんで困ってる
端末保存に変更になるにあたって
web版で見れる線、加えた修正、コメント等がぜんぶ消えて素のデータに戻る
webとアプリで違うようなら後者の方が正しいデータ
WEB版でちまちまと、移動手段、訪問時間、修正してたのに
端末上のアプリのみになって、時間も手段も全部リセットされてる。
【自宅】 徒歩 自転車 徒歩 【ジム】 徒歩 自転車 徒歩 【自宅】
って修正してたのに
【自宅】 移動 【ジム】 移動 【自宅】
とか
【自宅】 徒歩 [駅] 電車 [乗換駅] 電車 [駅] 徒歩 バス 【温泉旅館】
が
【自宅】 移動 [駅] 電車 電車 [駅] 移動 【温泉旅館】
になってたり
タイムラインの仕様変更があって、削除は自分で、端末に保存、Googleと共有に設定したんだけど、端末のどのフォルダに保存されるんだろ?
あと、Googleとの共有は、いらなかったかなと思うけど設定変更する項目が無い…
趣味のウォーキングで距離や時間の集計にタイムラインを使ってるんだけど、アプリ版のみになると誤差が激しくて使い物にならなそう
デフォルトで表示されるルートだと、車と徒歩の切り替わり位置が違い過ぎて、web版で元データを見ながらちまちま修正かけてる現状だから
ルートの記録までできるウォーキングアプリが他にあればいいんだけど
むしろウォーキングのアプリでGPSとらないってどんなアプリなんだよ…
飲食店のスポット開くと
以前だとメニュータブ開くと店のメニュー表が複数標示されて値段もよくわかったのに
今年になってから1枚しか標示されなくなってたいがいメニュー表の表題だけとかで
まったくメニューがわからなくなった
これかなり問題大きいのだが
タイムラインは補正しない生のデータ
アプリが拾うのは補正しまくりのでっち上げたデータ
違うんだよなぁ
訪問したことある施設を選択したときに、いついつに訪問しました。という表示がなくなった。そこからタイムライン表示できたけんだけど。
すいません
グーグルマップが選ぶルートではなく、自分で選んだルートに線を引き保存して、実際に自分がその通り走ってるか確認したい
マイマップというもので線が引けるみたいだけど、androidは使えなくてパソコンしかダメみたい
どうしたらやりたいことできますか?
ナビする時になんか有料サーヒスらしいアナウンスが出たけど、そんなことない?
タイムラインの行動軌跡は
この改変でandroid端末がiPhoneと同じなってしまい
詳細から雑になった。
子供の頃は、みんなどんどん教養を深め、どんどん便利な世の中になってくものだと信じて疑わなかった
“今どきの若い者は“とか“昔のタイムラインは“とか、言い出す大人にはなるものかって思ってた
タイムラインぐちゃぐちゃになってるの俺だけかと思ったら他の人もか
旅好きだから遠くへ行った時のルートぐちゃぐちゃになるの嫌だなぁ
あと前バージョンでスナップ入れたやむは残しといてくれよ
完全に無になるとかマジで時間の無駄じゃねえか
>>268 タイムラインのフィードバックに書いた方がいいよ
タイムラインで特定の場所にいつ行ったか検索する方法ありますか?
>>270 タイムラインで、スポットを選択してそのエリアを選択
>>259 これ先週書き込んだのだけど
今週改善されて複数表示に戻ってた
やはり飲食店のメニュー表が事前に見られるのは良いわあ
皆不便なかったのかね?
旅先の比較検討とかで
今日は朝からヒヤヒヤさせられた
Googleマップでもヤフーナビでも全く違うとこに誘導される
ネット検索してもマトモな情報がない
結局住所が近そうなとこで聞き込みしまくる羽目になった
危うく遅刻するとこだった
>>261 便利だったけど表示されなくなったね
>>270 タイムラインの訪問履歴を表示にするとグレーのドットで訪問日が出て、タップすると移動履歴が雑に表示されるよ
ローカルガイドないからこのスレはイヤだって言ってんでしょ
ローカルガイドがなんぼのもんじゃい
タブレットでタイムラインを選択すると マップはオフライン と表示されていたけれど今日は サポート対象のスマートフォンを使え に変わっていた
PCブラウザ版の広い画面が無くなったからタブレットのデカい画面で使いたかったのに残念
Googleにスマホ登録されてる端末だけがタイムラインの対象端末なのか?
ブラウザのユーザエージェントのように偽装する手段はないのかな?
これタイムラインがガバガバなの端末の位置情報と連動させてるとはいえマップ側のルーティングもアプリで独自にやっててそれと無理に擦り合わせようとしてるから起こってそう
今日マップ使おうとしたら正確な位置情報が特定できませんでした と表示されて経路検索が使えないことに気がついた
トラブルシューティングに従って設定を確認したが位置情報は許可されているし ここ最近PCやブラウザの設定も一切弄っていない
今までこういうのなった人おる?
全く検討違いの場所じゃなく、自宅周辺までのズームはされるのも謎 昨日までなんともなかったのに。
WindowsのBraveブラウザから見ているんだけど、3D地図表示ができなくなってる
俺だけ?
とりあえずGoogleEarth立ち上げて見れてるけど
>>283 見れてないが
建物の3D表示ではなく地球表示のことだよ
訂正
Edgeでは見れた
Braveの設定見直してみる
Brave初期化してもダメだった
よくわからね
地球表示ボタンがチェックできない状態なのでアドガード系と思っているが____
地球表示はグラボかなり食うのでそのへんの設定が変わってると蹴られる
>>288 4月頃は見れてた
BraveやOSバージョンはいつも最新バージョンにしていて、大きく変わったのはWindows11を23Hから24H2に変えたくらい
グラボは4060Tiで去年から使っているもの
すまん解決
ブラウザのアクセラレータ切ってた
入れるとYoutubeで再生にカクツキが出てうまく観れなかった数週間前
今は問題なく観れるようになったので両方とも解決しました
まだ訪問したことない場所でこれから行く予定で検索かけただけなのに?
◯◯はどうでしてたか?と評価を求められるんだけど、タイムラインの仕様がかわったせいかな?
行ってもいないのに検索しただけで評価しろって言われるのバグだよね
>>293 > こんな
という違和感が何を指すのか分からない。
消防低学年勉強できない男子の感想文だよねw
まるでw
それで大人は生活上色々な場面で辛そうよねwwwwwwww
これが境界知能というやつを見せられているってことか?
次の曲がるとこが下に出てる
通常のスマホでは出てこないレイアウト
たぶんAppleWatch用とかのプリセットが漏れてんじゃね?
>>297 アンチョロイドでAppleWatch使えんの?
てか無意味なエスパー合戦って意味あるの?
なんで最初の小学生男子が出てきて説明し直さないの?
タイムラインの仕様が変わってから精度が悪くなってる
訪問した店舗とは違う店舗に行ったことになってるケースが多い。
ズレが激しい
優秀だったライフログアプリ「Moves」が2018年に終了したことにより仕方無くGoogleのタイムラインで管理していた
今回のクラウド終了→スマホローカル管理はさすがに
終わりの始まりですね
どこかに優秀なライフログサービスは無いものか
マイマップに目印を追加した時にラベル表示ってできない?
個人宅の登録は任意の名前でできないからYahooマップの方が便利だな
個人宅⇔個人宅の経由設定も面倒、Yahooの方がやりやすい
android版だが、これまで、店の情報の画面の下の方に、"前回は何月何日に訪問しました"みたいなのが出てて大変便利だったんだけど、この機能ってなくなったの?
タイムライン改悪、本当に頭来る
お金払ってもいいから元に戻してほしい
>>306 やっぱりそうなんだ…。どこかにそのアナウンスってあるかな?見当たらなくて…。
今Androidスマホでグーグルマップで定期的に行ってる美容院をクリックしたら『7月に訪問しました』って履歴出たよ
過去の日付もでた
この機能の話では無いってこと?
https://i.imgur.com/T6tcFuG.jpeg えーまじ?その機能の事だと思うよ。
なんででるの?自分も以前はその表示でてたのに、タイムライン仕様変更後でなくなって不便になった。自分もandroid
>>311 なんで出るん?羨ましい。
最新版にアプデしてる?
>>312>>313
9月1日のアップデートはされてるみたい
えー何でだろう
>>315 ありがとう
移行やアップデートとかの類は通知来たらすぐやるので見落としてはないと思う
PCやウェブではGoogleマップ使わなくて全部スマホにデータあるから履歴が残ってのるかなー
訪問履歴があって特に不便はないのでこのまま様子みてみるね
>>316 サーバからローカルへの移行手続きをしていないってことですかね
サーバにあった方が便利なので
12月1日ギリギリまでしない方が良いのかもしれませんねw
メールタイトル
「タイムラインを保持するか、2024年12月1日 までにご判断ください」
ああ、で、本題に戻すと
私は
>>315の移行済みで
>>311の「○○に訪問しました」は出ません
Android14環境
>>318 一応Android14で、メールも2023年まで遡ってその文面で探してみたけど来てなかった…
設定からタイムラインの設定とか見ても自動で削除しないにしてあるからずっと蓄積されてるぽい
去年機種変更したけどそれ以前の履歴も残って2012年9月の思い出とか通知で来てる
移行したかしてないかはどこかで確認できる?
スマホアプリじゃなくブラウザで管理してた人向けの通知だったのかなぁ
とにかく12月に何か変わるなら来年1月に訪問履歴の表示が消えてたらタイムラインの改悪の救いはなかったということでまた報告するね
残ってたら、なんか、やったー!て報告する
もはや何が正解がわからんけどw
>>319 アクティビティ管理
https://myactivity.google.com/activitycontrols 多分、移行の処理が終わるとここの「タイムライン」の項目の中に1台バックアップ(オン)というのが表示されるようになるはず
https://i.imgur.com/m6sB2oY.jpeg 12月になるとこのデバイス上のデータがバックアップでは無くメインデータになるような感じなんだと思います
なお移行処理後に送られたメールタイトルは
「お使いのデバイスにタイムライン データが移行されました」
6/5に案内メールが来て6/6に移行しました
それ以降PCのブラウザでタイムラインを見ることができなくなったので
早すぎた移行にとても後悔していますw
ああ、たぶんブラウザ版を私は見ないのでアプリではこのように表示されてます
https://i.imgur.com/aMVnBQJ.jpeg バックアップという表示がないです
例えば、私がPCのグーグルマップを開いたらこの表示は出るのかもしれないですね
スマホに完全にグーグルマップが移行してしまうのでそれまでのどこかのサーバーのデータは消えるけど大丈夫かい?のメールだったんですね
それだと以前の思い出が消えちゃう感じでさみしくなる仕様になってしまいましたね
新しい思い出作って行こう!
>>321 もしも仮に11月中旬くらいになっても案内メールが来なかったらここで騒いでみてください
1台のスマホオンリーユーザでも移行しなければ影響が出るはずの話だから
ガソリン価格を調べる方法知ってる!? - ガソリン価格比較サイト gogogsの使い方 -
https://gogo.gs/news/contents/1675913380 >>324 スタンド側がマメに更新してくれるから大助かりよ
機能のことを聞きたいんだけど、スマホ無かった時代に行った
旅先のルートを線で表示するような機能ってないかな?
行った先はポイントごとにマイマップに写真と文章で記録したんだけど
それを線で繋ぎたい…
>>326 タイムラインで過去の日付を選んで、編集で追加していくしかないんでは?
サクラコメントって他がやってるからウチもやらざるを得ないってことになってるんだろな
やってる業種は当たり前に☆5連発するから頼むところがない
どうしても行かざるをえないときあるし
目的地検索して目的地を表示、その状態で周辺の駐車場やコンビニって検索できます?
これが苦手でYahooマップ併用してる
普通は表示されてる範囲で検索が出る
自宅に戻って範囲が表示されるのは壊れてるとき
>>331 目的地が表示されてる画面に、コンビニとか駐車場の検索ワード出てます?
これ google map のバカなとこでナビとか保存とかに進めようとすんだよね
検索で目的地表示されたら、検索文字を✕で消して平地図状態にすると何とかなる
行ってみたいとかお気に入りが表示する押さないと表示されなくなったのがめんどくせえ
>>333 他に手がないのでそれにしてますわ
ただ、今度は目的地がハイライトしないので検索した周辺の目的地との位置関係が分かりづらくなる…
保存済みの目的地から周辺の目的地を検索する場合はさらに面倒
AndroidスマホのGoogleMapアプリ上で店とかを検索すると現在地からのルートを勝手に
検索してくれるのって設定OFFれませんでしたっけ?
いつの間にか自動でルート検索されるようになってウザくてしゃーない。
なんで「朝食」で検索して11時開店の店が出てくるの?
Google社員共は11時に朝食食ってるのか?
>>338 どの店?口コミに朝食ってワードがあると張ってくるんじゃね?
>>338 それは周りにある店が11時営業開始のものしかないからでは?
こちらで深夜に試してみたら24時間営業の店が出ましたよ
ここ数日か?ストリートビューの画像が明らかに劣化(ぼやける)したな
負荷下げるために解像度下げた?
俺だけじゃなかったか。明らかに劣化したな
あと3D表示時にホイールボタン一つで上空からストリートビュー画面に移行するはずだが場所によっては行けないようになった
ドラッグドロップしたらその場所には行けるんでストリートビュー非対応地区とかじゃなく
Android Autoで使っててヘディングアップで2D表示ができなくなってしまったけど設定間違ってます?
>>347 確かに今は3種類だね
・3Dヘディングアップ
・2Dノースアップ
そしてこれが追加された
・ナビルート上の位置表示の2Dノースアップ
2Dヘディングアップは確かになくなってるわ
>>348 ありがとう
ヘディングアップしか使わないので3Dにするしかないのか…
あと、Android Autoて使うときに「自宅」「職場」の表示がなくなった気がする
グーグルマップが起動しない不具合が出てしまった
キャッシュ消したり再インストールしたら起動するけど、一回アプリ閉じてもう一回開くと最初のロゴ画面でフリーズする
誰か同じ不具合なった人いる?
>>261 >>305 この件だけど、スマホのGoogleマップアプリから施設を選択して一番下にスクロール
「訪問履歴とマップのアクティビティ」を選択すると、過去に訪問履歴かでるようになったね。
ただこのデバイスでの訪問履歴となっているから、端末変えた時に引き継がれるのかどうか
端末保存モードに移行した人は上の方に出なくて
それをタップしたときに端末の保存データから検索して出す
みたいな挙動なのかね?
>>351 今まで使ってた端末のバックアップからインポートすれば訪問履歴は引き続き参照できるんだけど
バックアップデータが不完全なのかインポートが不完全なのか分からないが記録無しで参照できない日付が有るんだよね
5ch他「匿名」掲示板において、地図で「この地点」と指し示したいときは、どうしたら?
地図をスクショして丸印つけた画像をうpするのは、たぶん法的、利用規約的にアウツだと思う。
>>354 目的の場所クリックしたら表示される緯度経度じゃダメ?
地点をクリックしたときに短縮URLみたいなリンクが出るでしょ
強盗の指示出しかね?
グーグルマップの検索バーが少し前から上にスライド?しても消せなくなってない?
スマホ画面小さいから地図が見づらい…
ローカルガイドLv10の先輩方にお聞きしたいのですが、
即承認される場所を作成して地図内の検索にかかるようになると消されます。
Lv10ではこういう審査時間もない即削除は可能なんでしょうか?
多い時には一日5回も消されます。
同じメアド別のスマホで位置追跡できないですか?前で来てたんだけど出来なくなったような
>>368 何ができないのか具体的に書かないと答えようがないね
Googleのデバイスを探すアプリなら通信できれば必ず見つかる
>>368 タイムラインならうちもそれと同じかも。同じメアドとIDを2台に入れておいてGooglemapのタイムラインで位置がわかったんだけど急に追跡できなくなった
元々追跡用には時間が開きすぎるけど、らくらくスマホにログインしたままにしておいて、高齢者がだいたいどの辺にいるかわかるから便利に使えてたんだけどな
デバイスを探すだと探されてる端末に通知が出るんじゃない?余計な操作しまくるからそれは避けたくてタイムライン使ってた
>>370 タイムラインの仕様変更でサーバーで共有してた移動履歴(タイムライン)は端末毎に保存になったからね
同じアドレスでログインしていても別端末の履歴は参照できないのは仕様通りでしかたない
子供や年寄りの移動履歴を管理したいなら専用アプリを入れたほうが確実だよ
そんな変更があったんだ
弄りたがりだから新しいアプリ難しいw
当然だけど位置情報を管理されてるってわかると嫌がる人多いよね
Google Location Historyから「リマインダー: タイムラインのデータを保持しますか? 早急にご判断ください」
「ご対応のお願い 保存済みの訪問履歴と経路を保持する場合は、2024年12月1日まで にお使いのスマートフォンで設定を選択してください」
というメールが今月頭から4回も届いててその度に
「設定を確認して選択」
をタップして手続きを進めようとしてもGoogleマップが起動して
「指定したGoogleアカウントにログインできませんでした」
というエラーメッセージが表示されるだけで設定出来ないんだけどこのまま12月1日を迎えても大丈夫なんだろうか?
今までサーバに保存されてたから何年も前の履歴を懐かしんで見れたけど端末に保存となると悲しいな
ピンの位置の修正をたやすく不承認にしてくれる。
別館駐車場の位置が本館に在るのは相当レアだと、如何に愚かなAIやヒトでも分かりそうなものだが。そもそも、ピンが誤って在る本館は現在解体中で、そこには何の「ビジネス」も残っとらんよ。
>>373 それスパムメールじゃない?
アカウントデータ抜かれてるよ
位置ズレはよく修正依頼してやってるが、不承認になったことはないなぁ
ピンは更新されないケースがかなり多い
もちろん承認はされるんだけど
全く使ってなかったサブ垢を確認したら普通に自動バックアップ設定が出来たけどメインの方は未だにクラウドアイコンが表示されず当然PCのブラウザでも普通にタイムラインが閲覧可能な状態が続いてる
もしかしたら長期間のデータ(10年以上)が残ってる垢は変更に時間がかかってるとかだろうか?
うちの地域は道祖神がものすごく多いんだが、片っ端から登録するやつがいてカオス
しかもほとんどズレているからたちが悪い
酷いのは30mぐらい
登録するならせめて正しい位置にしろと街BBSでボヤいたら、それ以降ずれなくなった
追加したラベルが削除出来なくなって旗が並んで立ってしまった
以前は消せてたのになんか仕様変わったの?
ピンの位置の修正を不承認にされたので、写真を撮り、添付して再修正したが、アっと言う間に再不承認にされたわ。
公式ページの住所に直し、その場所の写真も撮影し、それに対し不承認にできるのは一体何に基づいたのか。
Pixel 8からPixel 9に機種変したらタイムラインが歯抜けになっていた。Pixel 8から前移動履歴を移す方法ありますか?
今、充電ケーブルを挿してほったらかしにしているが、全然バックアップしてくれない。
>>384 Pixel 8 でタイムラインのバックアップを取る
充電しながらアイドル時間にバックアップが作成されるが全データがバックアップされているかは保証が無いし確認も出来ない
Pixel 9 のタイムラインのバックアップ画面で Pixel 8が表示されたらバックアップ時間を確認して最新ならこれからインポートする
旅行などの確認したいイベントの日付を見てデータがあれば良しとする
平日で抜けが有っても仕方ないと諦める
ありがとうございます。
期間によっては3ヶ月間ごっそりというのもあって、甚大でした。
下取り業者に発送しなければならないので、残念ですが回収しきれなかった部分は諦めて初期化しました。
おそらく、
・今年6月からは、バックアップをするという選択をしても充電中かつアイドル中でないとバックアップしないという仕様のせいで、寝ている間の充電というのをあまりせず、80% に達したらとっととUSB ケーブルを抜くという習慣を徹底していたため、スマホから充電する機会を奪っていた
あたりが原因ではないかと思っています。
GoogleMap開いてたら、
「年末年始の予定はお決まりですか?」
みたいな質問がいきなり出てきた
クソうざい
アプリの話
ここ1~2ヵ月、ピンをタップして中身見て×でマップに戻ると、必ずその場所からズレてるマップ画面になる
タップ後の上スワイプでマップも動いちゃうバグか?
タイムラインを保持するか、2025年6月9日 までにご判断ください
ってメールが来たよ
実家帰ってきてタイムライン見たら現在地日本て
そりゃ日本だけど
タイムライン端末に保存したのにオフラインだと使えない
>>391 保存した場所の名称、使えなくなっちゃったよね。orz
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
なんで一回表示された写真が消えちゃうのさ?
画面サイズか容量が不適でしたて後から判断してるのか?
概要に表示されなくても「あなたが投稿した写真」には表示されるように戻ったな
本当だ。記録したはずの日も含めて全日見えなくなってる
私も今日タイムラインが全部消えました。
別端末にバックアップして不完全に復旧。
本機のバックアップが今日取ったはずなのに、
最終バックアップが3日前になっていました。
タイムラインが消えたと思ったらいつのまにか復旧してた
うわタイムライン去年から前の消えてるわ
復旧できるのかな…
昨日以前のタイムライン十年ぶんが消えたわ…
旅行趣味だからもうかなりショック
そのうちフォトとかドライブも消しそう
規約にいつ消されても文句無しみたいになってるんじゃないかな
消えてる人と消えてない人の違いはなんだろう?
自分のは普通に残ってるけど、久々に2017年とか見たら、ルートが省略されて直線になってる日が大量にあったり、自宅にいるはずが、近くの小学校で寝泊まりしていることになっている
今気がついたけどこのスレタイトルの「マップ」の「プ」も消されてる
自宅のすぐ近くにいるのに、なぜホテルや宿泊施設をおすすめで提案してくるのか?
検索バーの下に出るボタンをカスタムできるようにしてくれれば利用価値があるが、今の全く興味ないジャンルばっか表示されているなら邪魔なだけだ
これ何度もGoogleに指摘しているのに一向に直らないわ
>>410 平日はほぼ毎日自転車で駅まで行ってるのに
そしてそう修正してるのに度々車になってる
雨の日は歩くことはあってもバスには乗らない
いい加減覚えてくれ
もうタイムライン取り始めてから10年以上経ってるw
>>411 正確なナビだな
航空写真から道路認識をしているためだろうけど上空からは街路樹等で寸断されているように見える道路は最短ルートでも容赦なく候補から消されるという不具合は未だに健在
情報の修正を提案で秒で提案が通るものと頑なに通らないものの違いが分からない
あとマップのカテゴリで働く女性のためのホステルとか家庭内暴力治療センターとか使ってるとこあるのかよ
俺外食は大嫌いだから、レストランとかしつこくおすすめに出されるとムカつくわ
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業・広告屋・シリコンバレーの電通Google
>>418 趣味嗜好の関心が無い、に食事とか入れたら出てこなくなるんでない?
趣味嗜好って、自分の好きなのを設定出来るわけじゃないんか…?
何か料理ばっかクソ無駄に種類が多いな
取り敢えず“関心がある”の候補?から関心が無いのを削除したりしてみたが
>>418 外食嫌いて何か勿体ないね
単におれがそう思うだけだけど
おめこに次ぐ楽しみのひとつなんだけどなー
タイムラインはもうだいぶ前からそうだね
大体でいいから高齢者の現在地を把握してたのに
まあこんないつ何されるかわからない物は使えんて事だな
グーグルから、消えました(消えたかもしれない)。復旧はできません、バックアップ分だけ書き戻せますってメール来たが、スレの書き込み見てると怖くて近寄れない。
なお前回の訪問履歴が信用できなくて困ってる。
医者とか散髪とかに行くタイミングの参考にしてたのに。
タイムラインは記録しない設定で使っていたのに、ある時「過去に移動した記録を有効にしますか?」みたいな確認画面出たことある
結局、Googleではすべての情報をユーザの意思に関係なく保存しているって事だわ
やっぱり6/9の期限ギリギリまでデバイス保存に移行するのは待った方が良いみたいだね
メールようやく来たね。何の役にも立たないしごめんねこれからは気をつけるね、で終わりだけど……
と、思ったら直るようになったのか!
昨日のバックアップしかなくてもインポートし直したら直るようになってる!!!
数日分は消えてるけどこの際過去のが戻ればどうでもいいや
メールに従って操作したわ
ピンポイントで8月の一日だけ見たけどデータはあった
ローカルに保存してても消えるのか?
俺のはざっと見たけど消えてないっぽい
>>427 えっ!?保存するか聞いてきたんでしょ?
メール1通送りつけて「はい終了」
自分は復元できたからいいものの、今後もまたなんかやらかすだろうね
何とかタイムライン戻せたぜ
ローカル保存になった頃からなんか怪しいなとは思ってたけどやっぱ信用できんな
いずれ突然サービス終了する未来が見えるわ
メールみたいにエクスポートして他のソフトに読み込めればいいんだけどね
>>435 Googleマップのタイムラインはエクスポートできるがそのデータを読み込めないと言うクソ仕様だからな〜w
逆に今回の対応で
そんなに簡単にバックアップからマージを許可しちゃっていいんだ?
みたいになった
そりゃ空でマスターバックアップもするよね…
>>437 意味がよくわからんがそのためにバックアップしてるんでしょ
Googleのパスワード変えたらタイムラインのバックアップも復元もできなくなったクソ仕様も何とかして欲しい
>>433 こういうふうに表示された
記録は残っていますってのが、どこにどのぐらいなのかはわからないけど
https://i.imgur.com/cEUIocK.png そこそこデータは返ってきたけど昔の見ると中身はぐちゃぐちゃだなー
自宅にいるデータがすっ飛んでるし
あといつから登録開始したのか正式に覚えてないから残ってるデータが最後までは残ってるのかもわからん
>>440 それって今回の騒動に関係なく、去年の仕様変更でおかしくなってない?
自宅は確かにずれまくってるから、一つ一つ修正してたけど、途中でだるくなってやめた
>>441 どうなんだろ、去年とか昔のデータ見なかったからわからん
2015年から数年分は、自宅がズレるんじゃなくて自宅にいるデータ自体がなくなってるんだよね
だから1日中どっかウロウロしてるみたいな感じになってる…
自宅から1キロくらい離れた材木店に頻繁に通ってる事になってるんだよなぁ
>>444 完全には戻らないケースもあるみたいだけど日付遡ったら見れたりしない?
自分は2024/10〜2025/03前半までは消えてたけどそれ以前はだいたい復活してたよ
データをローカル端末管理に強制的に切り替えたくせに何でローカルのデータが消えるんだよ
サーバに取られているバックアップの方が消えるなら判るけどさ
Googleのパスワード変更したらタイムラインの雲マークを押せない(バックアップデータから復元できない)問題も何とかして欲しいわ
昨日高速道路を使用しない設定で高速道路に案内されたんだけどバグってる?
それとも首都高は高速道路じゃない扱いなのか
もう一回同じルート設定して見てどうなるか確かめてみたら?
案内ルートなんてその時の条件によって違うんだから、二度と同じ条件では試せないだろう
再現性のあるバグかもしれないだろ
そういうところから調べるのが原因追及への第一歩なのよ
いや、ひとつ確認したいのだが、、、
所詮は一般道の範囲でドヤるも煽るも無いんじゃなかろうか??
話はクローズドコース行ってから。
て事にしないか?
ダウンロードマップでナビをしている時に交差点など曲がる時に音声案内ではなくてシャリーンという音しか出ない
以前は ダウンロードマップでのナビでも音声案内が出てた気がするのだけど どうだろう
iPhone15なんだけどタイムラインがどうやっても記録されないです助けて下さい。
Android端末のバックアップをインストールして過去のデーターは引き継いで見れるけど、新しいデーターが一度も記録されない。
位置情報は「常に」だしタイムラインもONだし設定は完璧なはずだからまったく意味がわかりません。
>>457 googleにメニューからフィードバック選んで実質した方がいい
一般利用者に出来る解決策はないのでどうにもならない
投稿された写真を日付順に並べる方法ない?
このご時世お店のメニューの変動が激しいけど
古い写真が上にあってサービス内容が違ってたりして困る
PCかスマホでできるアプリ等あれば入れます
メニューの写真が被ってたら、あるいは古くなったら、消してってレポートしてる
効果がどれくらいあるかはしらん
検索バーのすぐ下にある
コンビニ ラーメン レストラン
とかカテゴリー検索の楕円ボタン
凄くとっても超死むほどウザいので非表示にできる?
あと全画面にする検索バー跳ね上げが5回に2回ぐらい失敗する
バーの色が変わるとか何かグリップしたサインぐらいあった方が分かりやすい
全画面になるタイミングが一瞬遅れるけど
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業・広告屋・シリコンバレーの電通Google!解体されろ!皆殺しにされろ!!!
ローカルガイドにならずに写真投稿などをしていたが、今日、「ローカルガイド レベルx」と表示されていることに気付いた。
どういうこと?
足を洗うにはどうしたら?
ローカルガイドになった記憶はないけどプロフィールを見ると自分はローカルガイドレベル6
年末にこんなメールがきてたわ
あなたが追加した場所が注目されています
あなたが追加した場所の閲覧数
100,000
回閲覧されました
Googleコンタクト(連絡先)の登録住所に、登録者名でピンが立てられた。不要な機能なので無効化したい。無効化方法を知りたい。
こんな機能のあることを、今初めて知った。俺同様知らない人に言い添えると、例えば、首相官邸に「石破茂さんの自宅」と、連絡先に登録してあれば表示される。
母校の評価50件くらいあったのに4件まで消えて星1くらいあがってた
投稿も無効になってるしなんかあったのか
警察みたいにまったく投稿できなくするのか
帰属意識ないから廃校になってもかまわないけどね
そもそも母校の評価がどう変わったかなんて誰も知らん
お前は帰属意識あるぞ
今確認したら1件残って他消えてた
近隣の学校どころか他県の学校まで0か1
警察と同じ削除要請があって新規にクチコミできないんだな
機種変ミスるとハイそれまでヨ。さらば愛しの「Google マップ」タイムライン
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/2014378.html
怖すぎるな
でもGoogleのことだからいつものように何の救済もしてくれないんだろうなぁ
他社が同様のサービスを始めてくれたら喜んで乗り換えるんだけどね
リアルタイムなgpsまでいかないでも年寄りの動向見るのにちょうど良かったのに
タイムラインのグーグルドライブへの自動バックアップできないかな?
アプリ作ればいいか?
10年以上も溜め込んできたライフログだからねぇ
本人にとっては日記帳やLINEのトーク履歴と同様の価値はあると思うよ
紙じゃなきゃそんなもんいつ消えてもおかしくない
Line履歴なんて残せるの?
昔のログをみたら訪問先が北緯と東経の座標だけになってて古いの要らないなと思った
今はExcelだけどロータス123の頃からつけてる日記あるわ
人生の半分以上が記録されてるw
自分もExcelで家計簿つけてるけど店にいつ行ったかを検索すればわかるので日記と言われれば日記
>>489 1列目は日付で2列目記録、3列目は予定
どこ行った、何した程度の簡単な記録だけどね
あとから見直すと無茶な仕事ペースで吐きそうになるw
>>490 家計簿もつけてるな
今はクレカの通知があって便利だよな
アカウント3つともクチコミできない
星だけでもできない
ローカルガイドは1人で1アカウントしか作れないの知らなかった。
俺5個ぐらいあるぞ
別に使い分けてるとかじゃなく端末ごとにアカウント違うので
その端末を手にした時にクチコミ書く時はそのアカウントってだけ
仕事でも使うからGoogleアカウント200個ぐらいあるわ
写真上げようとしたら、アルバムからの Google Photo のコレクション属諸々が出て来ないぞ、バグか?
ローカルガイドは1人で1アカウントだがgoogleアカウントはいくつでも取れるので、独立したローカルガイド複数作ることは可能
「レストラン」で検索すると
なぜか、どこにいても
4年前に一回だけ行った特定のレストランに飛ばされる
どうなってんの?
キャッシュ消したり、履歴から削除しても変わらん
検索しても検索したものを指し示すマークが出ないから見つからないw
ここ最近、渋滞の表示がぶつ切りというか途切れ途切れで見にくいなー
朝のこの時間帯に幹線道路で交通量が少ないわけないのに
ぜんぜん関係ないんだけど左下に表示されるロゴがGoogleからGoogleMapに変わったってよ
潰れたレストラン口コミ編集可能にしてりゃ
リベンジ口コミする連中がいて
グーグル信用落とすだけだろ
東海環状道の“左上”ついに8月全線開通! 「名神-東海北陸道」つながる “渋滞名所”通らなくて済む!
国土交通省 岐阜国道事務所とNEXCO中日本は2025年6月5日、東海環状道の本巣IC~大野神戸IC間(6.8km)が8月30日(土)に開通すると発表しました。
https://trafficnews.jp/post/554305 >>508 釣りと思うが、アカウントの作成でググれば出てくる
とマジレス
同じ電話番号で連続して作ると一時的にエラー出るから複数回線あった方がラク
アカウントさえ作れば常時使ってる電話番号に変更できるから(以下略w)
電話番号一切登録せず作る方法がわからなかった
パソコンからだとブラウザ変えたり偽装しても必ず出るんだけど、
iPhoneのサファリからだとたまに電話番号の要求がないから
ただ200も絶対作れん
訪問先や時間を修正しようとするとエラーになることが多くてイラッとする
1週間くらい経つと修正できるようになる
COCCHiやmoviLink、Yahooに目的地共有できるのはありがたいが、ルートもできてほしい
Google、イスラエルの地図を不鮮明化、イランは鮮明なまま、爆撃を支援👹 [422186189]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750397172/
クチコミの
☆☆☆☆☆ 〇週間前 増
の増ってなんだ?最近見かけるようになった
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要しているのだ
よって日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているのだ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」である
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない
新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「帰化系朝鮮人」と呼び「謝罪」を要求しよう
まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化系の人間による
「民族浄化」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ
日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、大学教授、裁判官、企業のトップ、芸能人に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしているのだ
まず会社の社長に、上司に、友人に、権力者に「日本人」か「帰化朝鮮系」か確認できる社会にしよう
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、帰化朝鮮系だ、日本人のふりをさせるな!!
そしてこのような日本人を対象とした「ジェノサイド」が行われていること国際社会やアメリカにも訴え広めよう
マップ上に登録されていた場所が削除されたらしく、そこをお気に入りに登録していたのがリストから削除出来なくなってしまった
困るなぁ
保存済み→自分のリストから削除できたと思うけど探すのがめんどい
「お気に入り」の編集からリスト表示すると削除できました
わかりにくいですね
保存した項目すべてがディスプレイオーディオでは参照できないのが面倒
Spotifyに直接アクセスできなくなった?
設定…ナビ…[メディア再生コントロールを表示]
…が無い
OSアップデートしてからだからコレ関係してるのかな?
2chMate 0.8.10.214 dev/OnePlus/CPH2581/15/LT
>>524 グーグル側のポリシーなのか不具合なのかしらんけど
>>524 アップデートでメディアコントロール復活した
iPhoneだが、GoogleMapで自分が投稿したクチコミ一覧が見れなくなった。シークレットモードや他者からは一覧が表示される。
なお、個別ページだとクチコミは表示されている。
これってバグ?それとも何らかのペナルティかな?
>>528は自己解決
NG写真の投稿でペナルティを食らってたみたい。
クチコミに紐付けた怪しい写真を1枚削除したら、クチコミ一覧が表示されるようになった。
3、4時間前に承認された変更が、まだマップに反映されない。
自宅マンションの住所が間違ってるので訂正を依頼して訂正しました!と返ってきても実際には訂正されないまま…
もう10回ぐらい繰り返してるけど堂々巡り
電話して人間に依頼しなきゃ駄目かな
「編集が承認されました」と言っときながら全然反映されなかったり、
反映されたと思いきや、しばらくすると元に戻ってたりするの何なんだろうな
>>534 ゼンリン住宅地図が間違っていて去年ゼンリンのお問い合わせフォームで指摘して正しい住所になったことがある
今Googleマップはゼンリンの情報を取り込んでないらしいけど大もとの住所をどこかで参考にして直ってる
一時期酷かったけど最近だいぶまともになってきた
右方向ですと10回も同じこと言ったり、関係ないところで到着しましたとか最悪だった
このマップは徒歩の案内は今だに改善できないのか?人が歩けないところを平気で道案内する点は地図情報からのみだと難しいのかな?
>>538 うちの近所は逆で、徒歩でも車でも通れるのに通行できないフラグが設定されているのか道案内で絶対迂回してしまう
修正申告でどこの道路がおかしいか細かく指示したが未だに保留のままだ
また酷くなってきた
バイクでポケットでスマホを揺らしながら走ってるから誤作動も仕方ない面もあるけど、さすがに耐えられない時がある
暑いと余計に悪くなるみたいだな
1キロ先とか言ったときはちょくちょく見ながらじゃないと安心して走れない
自分はフォローしてなくてフォローされてるだけなんだけど
どうやらご近所さんが参考にしてるみたい
自分は凄く気に入った時以外は星も口コミもなし
だから☆5と絶賛しかない
ヤフコメのフォロー機能なんて不要なものが増えたのに。
早速フォロワーがついたが、自分はコメントしてない人ばかり。なんかの思想調査なのかな
Googleマッじゃなくて
Googleマップの話ですけど
タイムラインの訪問地推測の精度が上がってるね
タイムラインにはもうフォトの写真は出てこないのかな
ナビの勧めに反してマイ・ウェイをゴーイングすると、大抵は意に沿う新ルートを構築してくれる。
が、新ルートを提示できない場合もあるんだな。元のルートへ戻るようしつこく勧められる。
それを無視してなお我が道を往くと、「GPS信号が失なわれました」と言い出す。驚いたわ。ソフトウェア・バグじゃないのか、これ。
そりゃ自分のことを信じてくれない人に義理を果たそうとは思わないよね
>>548 俺もつい最近体験した
たぶんルート上の推測位置がGPS位置情報とあまりに違うのでどっちかが間違いと感じてGPSの方を疑っちゃうんだろうな
今度起きた時にGPS statusで確認してみるわ
>>546 タイムラインの訪問スポット修正の時に
候補は現在位置からじゃなくて
タイムラインの該当時間位置から
リストアップするようになったな
横道にそれても元の道に戻ったほうが早い場合はその挙動になると思うけど
経路の共有URLが車か歩きの時しか共有ボタンで生成できないのは前からの仕様だっけ?
公共交通機関や自転車でも出来た気がするけど
起動時に前の結果付きで検索窓が表示されるの何とかならんのかな
「保存」に「ラベル付き」が無い端末があったのでGeminiに聞いたら、アプリを更新して、ChatGPTだと、それは仕様の変更で今は無くなりました
本家の方が間違ってる…?
>>557 バージョン25.39.07.809715466
com.google.android.apps.maps
だけどある
タイムラインに履歴が残らないんだけど、みなさんどう?
位置情報の権限を「常に許可」じゃないとタイムライン記録されなくなった?
>>560 前からだと思う
常にじゃないと記録できないよ
>>561 いや、前(いつかのアップデート前)は「アプリ使用中のみ…」でも充分使いものになるくらい記録されてたんだよ
タイムラインONの後、端末側設定の位置情報を一旦OFF→ONすれば使用中のみでも残るんだけどね