X



Google Home / Google Nest Part 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/08/15(日) 10:06:16.98ID:iyA4YkZ8
次スレは>>980が宣言して立てて下さい
無理な場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言して下さい

Google Home Wiki
http://googlehome.wiki.fc2.com/
編集パスワード OkGoogleEditGoogleHomeWiki

※前スレ
Google Home / Google Nest Part 28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1614119475/
2021/11/05(金) 22:14:58.08ID:Z8CHcYn1
>>497
画面表示なら再生位置表示のバーと
前の曲、一時停止、次の曲、押しても効果ないサムズアップ&サムズダウン
のボタンしか出なくてほかは操作出来ないね
2021/11/06(土) 09:19:06.81ID:tzA6UXyz
Nest camをhomekit化して使ってる方いますか?
2021/11/07(日) 07:05:05.23ID:pZQi2+wD
>>498
なるほど、現在の曲を操作する以外は無理なんですね……。
悲しいけど諦めます。
有難うございました。
2021/11/07(日) 09:38:24.98ID:KsE2j3Cv
awareの月額利用料払うために、ギフトカード買ったけど、クレカ払いしか選べなかったぜ。
502名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/11/07(日) 22:00:35.64ID:k4Mb5qji
YouTube Musicにアップロードした曲をgoogle homeで再生するにはどうしたらいいの?
プレミアム登録は済んでるが、〇〇を再生してって言うと、アップロードしたやつじゃなくて、
YouTube Musicにあらかじめ存在するやつが再生されちゃうんだけど
2021/11/08(月) 00:19:48.05ID:LzwOh5I9
うまく目的のものが再生されたらラッキーぐらいに思っておいた方がいい
2021/11/08(月) 00:38:26.18ID:beNQC4UT
んー?こいつには音楽再生させてないから知らんけど
プレイリスト作ってそれを再生するようにルーチン作って明示的に指定すりゃいいんじゃないの?
カスタムなんちゃら使うとか
2021/11/08(月) 15:51:32.58ID:417qUCGq
ライブラリから○○かけて
でいけてたけど
アーティスト名の認識に左右されるので成功率6割ぐらいかなあ
2021/11/09(火) 08:38:49.60ID:9UDQTQ9y
今日設定してたルーティンが全部開始されなかった。みんなとこどう?おマサバ?
2021/11/09(火) 17:17:57.11ID:Cn/gWbwV
そんなのは日常ちゃめしごとなので一々驚くくらいなら窓から投げ捨てろ
2021/11/10(水) 17:37:44.02ID:hbFgcUZL
nestdoorbell タワーマンションの個別郵便ポストの中にいれて、わざわざ見に行かず、暗視ながらライブビューできていい感じ。
ただ投函の動きに未反応で録画されないんだがこんなレベルなんですかね?
2021/11/10(水) 17:51:59.73ID:L0NkYrtY
機種とかじゃなく近すぎるとセンサー反応しないのはよくある
目的外の用途に使おうとしているからレベルがどうのじゃない。
2021/11/10(水) 18:21:35.89ID:8zk+2ANZ
つか充電めんどくさそう。よくそこまでやるなぁ
2021/11/10(水) 18:38:40.03ID:jyWdH3dE
  




>>506
おまサバなんてものは無い!
お前はバカ!
嘘を広めるな!





  
2021/11/10(水) 23:05:46.17ID:A3XvRIdA
最近呼びかけても無視される事が多い
なんか悪いことしたかな?
2021/11/10(水) 23:25:26.33ID:QhNBgRK1
息が臭かったんじゃね
2021/11/12(金) 10:03:41.21ID:uYLsqEAR
>>512
この2-3日前からウェイクワードへの反応が鈍くなったな
設定は何も変えてないが、はっきり分けるほど悪くなった
2021/11/12(金) 14:26:58.10ID:RV57xtGu
同じく反応悪くなってるわ
それとREGZAへ電源入切以外の指示がほぼ出来なくなった
2021/11/12(金) 19:28:36.11ID:tMeqW3j9
呼びかけへの応答はにぶいわ
違う部屋の電気つけちゃうわ
エアコンは反応しないわ
呼んでないのにポコポコ鳴ってるわで
ポンコツぶりが加速してる
2021/11/12(金) 20:21:10.78ID:/HuCtEaw
それでもアレクサのゴミっぷりと比べたら天国だからなあ
2021/11/12(金) 20:23:51.55ID:2AOihxhK
ちょっとわかるw
Amazonズプズプで使うならさすがの親和性あるからあっちもイイけど、エンジニアリングの差は歴然だからなぁ
2021/11/12(金) 21:26:57.84ID:n75r7G+F
google home mini(1世代)の反応が遅いから初期化したからwi-fiのセットアップが100%失敗して繋がらん…
なんか対処法ある?
Wi-Fiルータとかも再起動してるけど全く駄目だ
2021/11/12(金) 22:07:23.44ID:vo+LA64g
2.4Ghzで繋ぐこと
WAP3は使わないこと
スマホと同じSSIDで設定すること
一晩布団で一緒に寝てあげること
2021/11/12(金) 23:36:34.27ID:K8nQ0P9S
>>520
一緒にお風呂入るともっといいぞ
522名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:23:40.35ID:0lx2Cq81
nestでルーティンを時間発火にするとなぜか全然動かない。「22:00→音量をxx%に」とか。
編集画面から再生するとうまく動くのになー
2021/11/13(土) 01:17:28.56ID:vgGkLTWC
>>520
ありがとう全部試して入るけどダメだなぁ
試しにスマホをテザリングでAPにしたものに繋げたらすんなり登録出来たからルータとの相性なのかもしれないが今までそれに繋げてたから考えづらいし困ったわ…
2021/11/14(日) 01:10:01.81ID:bM6gwi8m
バスの時間を教えてくれなくなったんだけどなんて言ったらいい?
今までは「OK Google 次のバス」で教えてくれた
2021/11/14(日) 15:27:14.16ID:MKgzNUVn
コストコのブラックフライデーで第2世代nestが7千で出るらしい。
526名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/11/14(日) 15:59:41.30ID:uwz0be5D
>>525
コストコは不定期でしょっちゅう6980円でセールしてるね
2021/11/15(月) 20:52:13.12ID:TLPGrJmH
ルーティン停止を押しても押しても反応しねえや。
削除したいのに困った。
2021/11/15(月) 21:42:48.84ID:PAvYlTAo
>>525
オンラインで初代モデルが4980
第2世代との違いって何?
2021/11/15(月) 22:17:00.71ID:ZpX7isOj
>>528
最近買ったけどスピーカー低音強化、マイク強化、センサー追加だったかな
正直2000円の差額なら第二世代買った方がいいよ
2021/11/15(月) 22:43:44.03ID:EGUC9m2p
>>528
睡眠センサーは役立ってる。

寝てるのと横に寝転がってるだけの差もどうやってか、かなり正確に判別する。
2021/11/15(月) 22:47:19.15ID:uBABjR1y
(Apple Watch がおすすめですよ)
2021/11/15(月) 22:55:26.92ID:uItjiVj2
睡眠測定ってどこに置くの?
2021/11/15(月) 22:58:53.07ID:9xqahpI7
ベッドサイドだよ?
頭の位置のサイドに小型テーブル置いて、そこに乗せてる
もともとメガネやスマホ、Apple Watch置くのにテーブルあったからね
2021/11/15(月) 23:30:11.57ID:EGUC9m2p
ああそれ関連で質問。

Nestをベッド脇に置いてYou Tubeのチルやジャズや環境音のライブ配信たれ流しで寝てるんだが、動画だから画面が明るいんよな。

タッチするまで暗くなったりしてくれんかな。
535名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/11/23(火) 08:16:14.02ID:gUA+f26s
新型とか出ないんかねぇ。噂もないよな。
2021/11/23(火) 08:41:21.83ID:5PaoA+cL
肝腎の機能自体が行き詰まってるから新型出てもなぁ
2021/11/23(火) 09:28:30.98ID:HoOW0rFM
どんどん馬鹿になるAIだもんなあ
2021/11/23(火) 10:05:01.99ID:ssRbJww3
それでもアレクサの30倍ましだけどね
2021/11/23(火) 10:06:41.24ID:vOADd5Tg
>>536
中身変わらなくていいけど壁掛け出来る形状の欲しい
2021/11/23(火) 10:16:37.48ID:YCva4hUt
ウォールシェルフみたいな所に置いてるけど、電源が後ろに出っぱってるせいで、結構な奥行き必要なのが地味にうざいんだよな
2021/11/23(火) 10:55:18.52ID:5PaoA+cL
>>539
俺はミニを百均のスポンジ置きかなんかを弄って鴨居に置いてる
斜め上から音が降って来る感じになる

>>538
Alexa知らんけど知り合いのとこでは余り苦情を聞かないのでHOMEより利口なんだと思ってる
2021/11/23(火) 11:26:02.63ID:1tty2x6P
UIもどうにかならんか。
睡眠データ見てホームに戻るのに4.5回動作が必要なのが
2021/11/23(火) 11:42:21.85ID:4aQRzVC9
>>539
Mini でこう言うやつ使うとか
https://kitto-yakudatsu.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/P1030387-1024x768.jpg
https://kitto-yakudatsu.com/archives/4887
Home なら適当なウォールシェルフ買って載せとくとか
2021/11/23(火) 11:56:48.19ID:y9WZhzVn
nest miniはフック掛けるとこ付いてるよ
2021/11/23(火) 13:34:07.20ID:AVvGDLCw
壁掛けなんてどうとでもできるだろうに・・
俺は小型のイーゼル使うから壁掛けいらんけど
100均なら100-200円である
2021/11/23(火) 15:13:37.14ID:8+vZ2lwf
hubってペコンって言ってくれないから反応してるのかわからんね
2021/11/23(火) 17:39:19.26ID:vOADd5Tg
>>543
カメラ操作したいからディスプレイ付きの壁掛けが欲しいのよ

>>546
ユーザー補助機能の「開始音を再生する」をオンにしたら鳴るよ
2021/11/23(火) 21:14:19.20ID:YCva4hUt
ミニは良いんよ
その気になれば100均のくねくねスポンジワイヤーをラックにして壁面に吊り下げるとかいくらでもやりようある

nest君がなぁ
後ろに盛大に出っぱってるコードが、本体の寸法以上に奥行きとる。ディスプレイある分角度変えて壁につけるわけにもいかないから、結局本体の1.3倍くらいのフットプリントつかって置くしかない
2021/11/23(火) 21:22:28.33ID:G1LHENHW
nest camの猫の識別能力高くて驚いた
2021/11/24(水) 09:10:01.37ID:gvHRlDoh
>>541
それは使い手の技量と使い方による
低レベルなひとにはアレクサもネストもさして違いがわからんだけ
2021/11/24(水) 12:42:44.07ID:/pFfZidt
ルーティンが消せないのって、結構起きてるの?
海外だとファントムルーティンなんて呼ばれてる。
2021/11/24(水) 13:32:10.20ID:bKBp43rt
>>551
俺はなったことがないし聞いたこともない

ttps://www.reddit.com/r/googlehome/comments/9q7tby/issue_with_google_home_phantom_routines/

ここでは数人いるみたいだが話も盛り上がってないし、そもそも
言い始めた人間が"So, I have a unique issue."と言っているくらいなので
珍しいケースなんだろう
これ以外の類似ケースはほとんど出てこなかった
2021/11/24(水) 13:42:41.25ID:/pFfZidt
んー…そうか…
ルーティン消せないやつがあるわ、消したはずのルーティンが実行されるわで困ったもんだ。
サポートとやり取りしてる最中だけど、担当変わってまた同じ事やれって言ってきてるからイライラする。
2021/11/26(金) 23:05:45.66ID:A8ogK8PG
>>546
Googleホームから設定できない?
設定→ユーザー補助→開始音を再生
2021/11/27(土) 00:53:05.76ID:ph0miZ6Z
ブラックフライデー、しょぼ
2021/11/27(土) 14:11:55.76ID:HDxjRc6/
第二世代nest hub maxを待ってたのだが、
この調子だと出ない気もしてきたので、
この黒金セールであきらめて初代買うか。
2021/11/27(土) 17:15:22.50ID:cX5wzvMM
>>555
対象品目も値引額もしぶちんだよな
2021/11/28(日) 06:45:49.47ID:aRxxz0aM
何時の間にかルーティン無効に出来るようになってるな待ってたよ
何時頃から?
2021/11/28(日) 08:54:43.37ID:xRk+Bb8/
ファミリーベルのおサボり仕様はバグなのだろうか
オンなのに普通にサボり始めるよね
2021/11/28(日) 18:07:08.96ID:ER2YhQ7i
>>559
うちのは発動率50%以下
2021/11/29(月) 09:31:07.07ID:GZFczMMy
>>172
今更だけど何をしたら直ったか教えて下さい
2021/11/29(月) 16:35:49.91ID:jV97U/NB
またコストコでGoogle Nest Hub 第2世代が6980円
このところ安売りが多いな
2021/11/29(月) 21:19:55.36ID:rdjCEcFK
せめて稀なセールの時くらいnest hubをコストコ並みで売ってくれよ…

この前のも2000円ひきますね!とかいうしょっぼい奴だったかと思えば、今回なんて
「セット品のみ、しかもMaxのみです!nestは定価!」
って
2021/11/29(月) 21:37:33.98ID:/7TIOCxF
なぜかコストコはGoogle製品が妙に安い
Google Pixelだけはソフトバンクのコーナーでしか扱わないけど
2021/11/30(火) 08:06:02.89ID:KLVZwQ+/
Home miniを使っててラジコが聴けるのを最近知ったので喜んで使ってみたんだけど、ぶちぶち切れる、というか止まる
寿命かなと思ってNest miniに買い替えても同じ
You Tube Musicはそんなことなくて、調べるとスマホが同一ネットワーク内にあるとダメらしいんだけど変えるのも無理な話だし
こういう現象は既出ですか?
2021/11/30(火) 09:40:36.05ID:RE9p9kR+
NestHubが安くなったら買おう!と思い続けて2年以上
全然安くならない
2021/11/30(火) 09:59:42.50ID:7/EIZWKr
>>565
超初歩的なコメントですまんが使ってるルーターの
Wi-Fi接続可能上限数を超えてるのでは?
うちも毎日ラジオ流しっぱなしするけどhomeもnestも意図せずラジオが途切れるのは
週に数回くらいかな
2021/11/30(火) 10:16:50.82ID:PP02ewVA
アレクサなら1-2時間で勝手に音楽再生が止まってくれるぞ
もう少し頑張るときもあるが30分で止まることもある
実に使えないゴミだw
569名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:52:27.24ID:7GOFMJ/3
Voice Matcの機能を使って、swichbotを家族の声だけに反応するようにできませんか
他人の声には反応しないようにしたいです。
自宅のオートロックのボタンに使用したいため
2021/11/30(火) 11:15:26.34ID:+1cMBzQ3
>>566
今のコストコの値段だと会員になって通販で買っても元が取れる
2021/11/30(火) 11:51:51.35ID:e4zo3MOJ
>>569
こういう人がいるから電子レンジの説明書に「猫を乾かすのに使うな」と記載されるようになったんだよなあ
実際には記載されてないけど
2021/11/30(火) 11:57:54.03ID:Fy4/Fiup
自宅のセキュリティを任せるほどGoogleの声認識を信用するって凄いな
2021/11/30(火) 12:54:02.36ID:AJc6tVhf
オートロックボタン、、、まさかインターホン越しでマンションのオートロックを操作しようってのか
あの音質の悪いインターホン越しで個人認証までさせて?
ハリウッド映画をみすぎたおゆとり様かな
2021/11/30(火) 13:07:11.91ID:+bcSBzAm
今んとこ無理じゃね
玄関の解錠は怖いけど、マンションのオートロックぐらいならヤイヤイ言うほどでもないような
575名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/11/30(火) 13:22:24.58ID:7GOFMJ/3
>>569
です。
田舎なのでそんなにセキュリティー必要ないです。
ただだれでも開けるのはさすがにと思ってるくらいです。
Voice Matcの機能使えると思いますか
2021/11/30(火) 13:54:32.11ID:EK24bjnI
>>565
おま環。親機買い替えたり追加したり5GHzと2.4GHzをうまく使い分けたりして解決する。
2021/11/30(火) 17:23:54.11ID:5qeJCh1i
>>567
ルータに無線で接続してる端末は最大でも5台位なのでそれはなさそうだよ
>>576
TP-LINKのルータとメッシュ中継機の組み合わせなんだけど、2.4と5GHzのSSIDを同じにしてるからかな?わざわざ変えるものでもないと思ってたけど、変えて試してみるよ
ありがとう
2021/11/30(火) 19:16:30.96ID:mMPc+zL9
自分もラジコよく切れる。回線が楽モバを中華ルーターで飛ばしてるからだろうかw
あと位置情報設定してるのに聞けるのはそことは違う東京のラジオになる
2021/11/30(火) 20:03:31.18ID:A0dBtv4G
>>565
ケーブル持ってるなら有線で試すのが切り分けとして確実で早いと思う
2021/12/01(水) 00:37:00.26ID:4wkPvVvb
radikoなら
・Googlehomeで直接再生
・スマホからキャスト
・スマホからBluetoothスピーカーとして飛ばす
と方法があるけど全部ダメなの?
2021/12/01(水) 00:38:21.27ID:4wkPvVvb
って試してたらNestAudioへのキャストでいきなり切れたわ
2021/12/01(水) 00:48:41.50ID:4wkPvVvb
単にバッテリーセーバーにradiko入ってただけだったわすまん
2021/12/01(水) 02:54:08.71ID:5yPsAotr
ラジコ再生中に途切れるのあるよな
ネットが途切れてるわけじゃない
2021/12/01(水) 11:30:28.17ID:kMwCQ8+q
spotifyのプレイリストの指定方法変わった?
ルーティーンでRelease Radar(好みのジャンルの新譜のプレイリスト)を指定して再生してたんだけどエラーで再生してくれなくなったわ

また仕様変更かよって色々試したがうまくいかん
エラーのアシスタントの声うるせーしw
2021/12/01(水) 18:25:08.11ID:B6bXlLoF
Yotube Musicはキューリストにアルバムとか追加できなくなってるな
無料じゃキューすら使えなくされたのか
2021/12/01(水) 18:40:56.56ID:cGMVCvQS
YTM使えないからHi-Fi castってアプリ使ってSDの曲をHOMEに飛ばしてる
お布施しなくても使えるけどするならこっちの方が良い
587名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:00:28.60ID:Uhe5vZzc
Nest Cam欲しいけど高い
3000円くらいにならないかな
2021/12/02(木) 17:30:08.96ID:EtKJgkkO
ルーティンの事で教えて下さい。
新しくnestmini買ってリビングと寝室の2台運用です。

「リビングでお休みといったらリビングの機器etcをオフ」
「寝室でお休みといったら寝室の機器etcをオフ」

という動作にしたい場合、同じルーティン名は登録できないみたいなので
それぞれ別のワード、例えば「リビングのお休み」とかで分けるしか方法ないですかね?
2021/12/03(金) 10:58:42.23ID:o5fgtmBh
冬の寒暖差かイビキが2時間に跳ね上がった。
2021/12/03(金) 12:21:52.79ID:CRCv1Rkg
太っただけじゃね?
2021/12/03(金) 13:16:28.97ID:9Vl8YpAU
人間ドック引っかかって四キロ落とした。
いびきもだが、呼吸が浅くなってbpm?ぽいやつが13になった。

無料の間しか使わないだろうからはやめに改善方法みつけておきたい。
2021/12/03(金) 16:51:37.27ID:7il4jFtr
睡眠計測でいびきを結構してる事にショックを受けたな
枕変えたら改善したから試してみては?
2021/12/03(金) 19:20:14.86ID:R1OyIbWw
体重落とせと指導されるのなら無呼吸症候群だろう
脂肪増加が主原因なので枕などの小手先の誤魔化しは基本的には無駄
体重を絞ることにはおどろくほどたくさんの良い効果があるとはっきり分かっているのに
増えすぎた体重を減らそうとしない人は理解に苦しむ
太っていないと死ぬ宗教にでも入っているのだろうか
2021/12/03(金) 21:25:49.21ID:o5fgtmBh
糖質はドーパミンどぱどぱ出るらしいから宗教ってより中毒だな。

完全スレチだがやっぱ画面あるといいわ。将来的には防犯カメラやインターホンとも繋がるようになるのかね。
2021/12/04(土) 11:45:05.62ID:xNc/LNw0
Google home miniからルーティンでネーチャーリモを使ってテレビを操作してる

最近、1チャンネルと10チャンネルだけ
「すみません、うまく聞き取れませんでした」と答える
スマホからルーティンを作動させても「すみません、よくわかりませんでした」となる


なんで?謎なんだけど
どうしたら直る?
2021/12/04(土) 14:39:59.61ID:1RoHATps
Google Homeあるあるだね
この機械は最初期から浮いたり沈んだりしながら、ほぼ改善されていないので、捨てずに使っていれば、その内(数ヶ月後とか)また直ると思うよ

で、暫くするとまた壊れてを延々繰り返すんだけど
2021/12/05(日) 08:10:20.00ID:ZBDN/IDX
音声コマンドならひらがな・カタカナ・漢字・英語に振り替えて試してみるのはよくやる
やったことないが数字なら全角とかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況