X



【PSTV】PlayStation TV Part38【VitaTV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/03(月) 20:11:16.17ID:ATx1vWsP0
PlayStationVitaTV公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/index.html
PS Vita対応ソフト一覧
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/game/psvitalist/
おしえてPS Vita TV
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/oshiete/
PlayStationVitaTVユーザーズガイド
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvitatv/index.html
FAQ トラブルシューティング
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12937
トルネ関連マニュアル
http://torne.scej-online.jp/

次スレは>>980が立てて下さい 無理な場合は早急に代行を指定すること
【重要】代わりに立てる人は重複防止のため必ず宣言してから立てて下さい
※他ハードの話題や論争はスレチです
成りすましや荒らしには反応せず透明あぼ〜んを活用しましょう

※前スレ
【PSTV】PlayStation TV Part37【VitaTV】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1473846676/
2018/01/10(水) 11:48:54.81ID:RU2iyp4Z0
したとして2Pできないんじゃあなあ
2018/01/10(水) 12:26:58.88ID:aAm13oXh0
久々にDS3とか握ると違和感凄い
386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:55:04.15ID:5SgTBEWa0
対応かどうかどこにも書いてないし、わからないからDLした
→非対応だった
アプデで対応するソフトもあるので、1ギガくらいあるパッチをDLした
→非対応のままだった
4ギガくらいDLしたのにまったくの無駄

こんな事ばっかりで無駄すぎる
2018/01/10(水) 17:42:48.89ID:RU2iyp4Z0
アプデで対応するかどうかぐらいソフトのスレで聞けるじゃん
2018/01/10(水) 17:54:42.12ID:5SgTBEWa0
ソフトたくさんあるのに1本1本調べて回るとか
そんなかったるい事やってられっか
2018/01/10(水) 17:59:48.31ID:RU2iyp4Z0
ギガパッチ落とすほうがかったるいだろ
そんな確認さえ渋っておいて無駄無駄言って何したいのか分からん
2018/01/10(水) 18:00:19.09ID:HXoBC9W90
プレイステーションの公式サイトでソフト名で検索すればVitaTV対応かどうかすぐ分かるだろ
2018/01/10(水) 19:20:31.19ID:VFoD16w+0
>>390
>>373でも書いたけど公式に記載が無い場合があるんだよ。
生産終了してるからわざわざ書かない事が増えた。
2018/01/10(水) 20:14:32.47ID:TIZ5olyT0
>>391
それ、単に公式サポート外ってだけじゃねえの?
2018/01/10(水) 20:40:42.94ID:99nIB8SU0
生産は終了したけどサポートは終わってないんだから
公式に動作確認なりしてるものはちゃんと載ってるだろ

載ってないものは自己責任やで
2018/01/10(水) 22:38:06.66ID:RU2iyp4Z0
自己責任をためすのが面倒とかもうどうしろという
2018/01/11(木) 01:13:49.92ID:cRHvag0H0
なんで完全互換にしなかったんだ
2018/01/11(木) 02:11:40.08ID:i7JDIjXf0
>>395
最初にタッチ必須のゲーム作っちゃったからじゃね
2018/01/11(木) 04:35:05.65ID:DnH/2YLa0
タッチ操作があるから非対応って所を
ちょっと手直ししてL2R2、L3R3に振れば
対応できそうってのがいっぱいあるけど
放ったらかしだよな
売れないとか言う前に売れる努力したのかよって言いたくなるわ
2018/01/11(木) 08:55:58.45ID:rBlEDCvv0
前にフリープレイにあった信長創造TV対応してたけど写真機能あったな
使えなくて残念ではあったけどコレで良いんだよコレでと強く感じた
カメラ機能無いぞって旨のメッセージわざわざ追加されてたけどTV発売後のソフトだから元々かな?

というかフリープレイからとうとうvitaすら見捨てられててワロタww ワロタ・・・
2018/01/11(木) 09:38:50.28ID:omrXEJrK0
新作もマルチかギャルゲーしかないしな(´・ω・`)
完全にオワコンや、、、
2018/01/11(木) 18:58:16.95ID:DnH/2YLa0
オワコンなんて気にするのはイナゴだけ
2018/01/15(月) 13:50:52.31ID:ivKLrcCb0
リッジとストクロ公式で追加対応してくれないかな
どっちもあんま評判良くないけど、対応したら俺はDLするぞ
2018/01/16(火) 23:03:16.25ID:hJBTVaDD0
>>383
俺も期待している
あとスパロボXも
403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:36:59.17ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7X6ZC
404ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:41:32.15ID:aB7bDRpT0
コンパクトでスピーディな良ハードなのに
流行らないとは世の中きびしいね…
2018/01/25(木) 20:49:00.08ID:/zRstlAn0
>>404
初っ端からVitaのソフトの一部しか動きませんとかソニー自らネガティブキャンペーンしてるんだもん。
そりゃ売れないよ。
しかもどれが動くのか公式サイトでもあやふやだったし。
2018/01/28(日) 16:54:35.72ID:pgy62XFt0
アイナナのvita版がTV対応するのかむっちゃ気になる。公式にも表記ないし
2018/01/28(日) 21:12:58.19ID:lzcoYpqo0
たまに持ち運びするのに時計用の電池内蔵しといて欲しかった
2018/01/28(日) 21:54:45.29ID:EhXuM1os0
ね、
モバイルバッテリーに付け替えて認証して持ち出せば容量分だけ使えるけど
1A以上ののモバイルブースターが生き残ってればな
2018/01/29(月) 06:26:55.94ID:62O0nLcQ0
>>405
あれよあれよという間に4K、8Kの時代に突入しているしな
…しかし、部屋のふつうのHD画質のモニターにはしっくり来てていい感じ
2018/01/29(月) 18:56:51.57ID:QX9cyZ6C0
VITAのスロットが付いてるPS4を発売してくれるだけですべて解決するのに
2018/01/29(月) 19:04:17.64ID:J8xWy2Fw0
PSPが外部出力に対応してたのに
PSVitaがTV出力専用端末にバージョンダウンした時点でお察しですやん
2018/01/29(月) 21:02:14.83ID:7SPc5p9z0
1000のアクセサリー端子で一応プランはあったんじゃなかろうか
2018/02/01(木) 05:41:03.75ID:KYDZKPTd0
>>352
これ導入してネット繋げたりしたら垢BANされねぇの
2018/02/01(木) 12:42:48.63ID:4jtLynP/0
>>412
vita自体はインタフェース搭載すれば出力可能と開発者が発言してて
謎端子が外部出力に使えるならソニーが開発しなくてもサードパーティーから出力用の機器発売されただろうし
でなかったってことは謎端子が物理的に映像出力としては使えなかった可能性高い

プランもモーションつかって遊ばせること前提でケーブルあると邪魔だろうって発想で
搭載する気なかったのがインタビューで・・・
PSPの後継機というより当時爆発的に普及してた携帯電話のポジションめざして開発されて
3G搭載して持ち運んで遊ばせること前提で外部出力とか眼中になかったんじゃないかと

結局、要望というか苦情多かったんだろうか外部出力搭載の検討した結果
vita2000とvitaTVを分けるという結論に・・・
2000で3G廃止するならHDMI出力搭載してDS3やDS4対応すれば分ける必要なかったのにね
415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:42:54.58ID:B35ca8q00
TV買ったら実機は画面小さ過ぎてやる気しない
TVで動かないソフト多いからどうしても使うけど
もしTVだけ買ったとしたら動かないソフトだらけの欠陥商品だね
2018/02/01(木) 13:48:59.36ID:d0R5vIGs0
>>411
3DSみたいに、魔改造できればいいのにね
2018/02/01(木) 19:42:15.04ID:LpfAC6hl0
>>414
その云々の話は知ってるけど、アクセサリー端子の機能を
ソフト実装してなかったり殺されてたりしたらサードには無理でしょ
端子的にはデジカメと同じらしいからAV出力もありえそうだけど
ttp://psx-scene.com/forums/content/ps-vita-transfer-cable-mysterious-secret-port-slot-pch-1000-ptel-pdel-1000-test-devkit-5015/
割られた今なら解析する人現れるかも
2018/02/01(木) 20:03:27.32ID:ZxpKb9iO0
>>416
偽トロ改造ならVitaにもあるぞ。
まぁVitaTVをホワイトリストハックした方が早くて安いだろうけど。
2018/02/01(木) 22:23:59.68ID:VdjKote40
>>414
今思えばクレイドルのようなもの作って
そこに置いてテレビ出力してGPUのクロックを300MHzにするってスイッチ的なハードが出来たんだな
2018/02/01(木) 22:48:28.87ID:KOCwKaGd0
PSP goですね
2018/02/02(金) 03:10:52.81ID:Bbc5xlBa0
みんGOL対応マダー
2018/02/02(金) 11:18:12.21ID:omurYlgW0
VitaTV対応のソフトはTVで非対応のソフトは初期型VITAでWINWIN
2018/02/02(金) 11:26:30.76ID:gayDeKot0
winwinの意味間違ってない?
2018/02/02(金) 11:30:43.64ID:omurYlgW0
間違ってるね、ごめん
2018/02/02(金) 11:31:41.46ID:gayDeKot0
いや…謝るような事じゃないけど…。
2018/02/03(土) 11:35:23.09ID:ELSquoGl0
彼女がバ◯ブでウィンウィン
こうゆう使い方だよな
2018/02/03(土) 14:51:45.71ID:pmtzP5cd0
は?
2018/02/03(土) 22:11:25.71ID:ZfmwS8l10
vita tvの黒が6800円で出てるんだがお得かしら?
2018/02/03(土) 22:15:58.81ID:IhC/aID60
もう生産してないし今後は入手しづらくなると思う
それを思えば買いどきじゃないか
2018/02/03(土) 22:20:51.17ID:ZfmwS8l10
そうか・・・ホントはもっと安くなってから買おうと思ったけど高くなるなら中古だけど買っちゃおうかな
アマゾンで調べたら黒の新品は9200円するしな
2018/02/03(土) 22:22:12.57ID:xU6BuRAF0
黒って事は北米版か。
今北米尼で買っても送料関税込みで68ドルだし
6800円なら買いじゃないかな。
2018/02/03(土) 22:23:33.49ID:4OcvJppx0
見た目は黒の方が好きだから分解してガワだけ入れ替えたいなとか一時期思ってたな
2018/02/03(土) 22:24:25.99ID:xU6BuRAF0
あ、中古なのか。
なら北米尼で新品買うのを勧める。
2018/02/03(土) 22:24:47.68ID:z9Xy8rQU0
で、塗ったの?
2018/02/03(土) 23:14:07.87ID:4OcvJppx0
>>434
塗るとかじゃなく黒も買って外側のケースだけ白と入れ替えたいなと考えてただけ
ただケースの為だけに黒買うほど余裕が出ずいつの間にかまぁいいかとなってた
2018/02/04(日) 00:01:44.51ID:F8m/uDg90
白からなら染めQで好きな色に染めたら良いんじゃね?
結構簡単に染められるよ
2018/02/04(日) 00:46:31.56ID:Zst5Vo400
>>436
染めQ良さげだよな
元々塗装も考えてた時に調べたらゲーム機それで塗ってる人いたわ
まぁ公式が黒発売してるなら質感的にもそっちの方がいいかなと思って結局中身入れ替えで考えてたんだけど、時間経つとどうでも良くなってたわw
塗りたくなったら染めQ試してみるよ、ありがと
2018/02/04(日) 07:32:55.62ID:cqbZSMMN0
そういえば生産終了になるまで公式でメッセージ刻印サービスやってたなあ
新品で本体買う人へのサービスだけど、うまい一文が浮かばなかった
2018/02/04(日) 23:24:40.50ID:7nRtEa3Y0
>>429
>>433
遅レスだけどサンクス
2018/02/05(月) 13:30:30.12ID:LpJy8NPg0
Marseille mCable Gaming EditionとかいうHDMIケーブル使ってる人居る?
劇的に綺麗になるかどうか知りたい
2018/02/05(月) 13:52:06.76ID:MLje720y0
なんでケーブルで画質変わると思ってんのさ
デジタルだよデジタル
2018/02/05(月) 15:18:10.86ID:+n9ISnoV0
多分信号が綺麗になるかどうか気になってるんだろう
2018/02/05(月) 16:21:18.84ID:jSMpqeeg0
D端子使ってたころはアナログ映像のせいか
コードごとに発色にばらつきがあったなぁ
赤が全く出ないんで購入店で交換したりもした
2018/02/05(月) 16:24:23.00ID:CwUfmpt10
>>441,442
情弱ワロタw
ケーブルの先端に画質補正のためのチップ搭載されてる
機械的に補正するもので、HDMIケーブル論争の類のものじゃないからw
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20171201096/
2018/02/05(月) 16:38:11.22ID:MLje720y0
知らんで普通なもん出してきて情弱呼ばわりとか糞やろ
しねや
2018/02/05(月) 16:41:21.20ID:VlytS5yM0
いや情弱やろ
2018/02/05(月) 16:45:03.57ID:CwUfmpt10
>>445
型番まで書いてるレスあるんだから
最低限ググってからレスしろよ恥ずかしいw
2018/02/05(月) 17:08:10.17ID:+n9ISnoV0
>>444
マジレスすると、めっちゃ綺麗になるから買った方が良いよ。
2018/02/05(月) 17:19:53.62ID:tA/rCFJs0
この手の輩は望んだレスが来るまで絡むってのをいちいち踏まえないでいいのにw
2018/02/06(火) 12:37:16.79ID:1RnS6IVs0
>>448
だが値段が高すぎる・・・
2018/02/06(火) 13:18:56.53ID:aagFWHJG0
アンチエイリアスが1080pでなくても効くかどうか不明だよな
720pやら544pでも効くのかどうか
記事によれば240p位のゲームでは効かないようだし
それに、記事によれば文字とか不要な部分まで処理されるらしいが
そこまでしてソースに加工する必要があるのかどうか
2018/02/06(火) 13:42:51.26ID:b+sudDHg0
いつも、尼でハンファの安物HDMIケーブル使ってるけど、コレで十分だよ
2018/02/06(火) 18:08:17.20ID:SuTPPsbJ0
興味はあるけどくっそたけえんだよなそのケーブル
VitaTVのために買おうかって気にはちょっと
2018/02/06(火) 18:10:05.60ID:aagFWHJG0
vitatvからの出力が720pか1080iかでも結果変わりそうだからややこしいな
2018/02/06(火) 18:11:27.32ID:cnWTXwlp0
ttp://www.ps4pro.jp/entry/2017/10/16/010000
これだろ
大分前に記事書いてくれてたよ
2018/02/07(水) 12:46:58.25ID:g/0ZjWSq0
VITATV、旧世代ゲーム機、PSVR向けか
流石にこれの為に15000円払うのは趣味の領域だな
2018/02/08(木) 09:13:27.42ID:IzUoeRd90
今度出るパワプロ
VITA TVに対応してるかな
2018/02/08(木) 13:25:48.19ID:k3PDr/Im0
>>455
これはいいな
2018/02/08(木) 17:28:43.54ID:OrP3l0/d0
専用のケーブルとそれを使うことで必要以上に消費される電力
この2つに金払ってまで画質上げる意味があるとは思えませんわ
2018/02/08(木) 17:32:51.67ID:WJRvWPYM0
さすがに電力気にするのはちょっと…
USB給電できる程度なのに
2018/02/08(木) 17:44:15.18ID:W2W83Jmc0
貧乏人が価格高くて買えないのを適当に見苦しいいいわけしてるだけだから
生暖かくみまもってやろうぜw
2018/02/08(木) 19:01:49.11ID:Qw9CTZqZ0
ものすごい電力使うのかな?
2018/02/09(金) 07:15:51.71ID:Ktc+Egg40
分配器使うと映るか不安定になるのを上に書いてあるケーブル使うと安定するとか
そういうことはないのかな
全く的はずれな話してる?
2018/02/16(金) 13:06:52.89ID:1Z80KjxT0
んん〜 とあるバーチャロンTV対応表記ないな…聖剣2も
2018/02/16(金) 14:58:17.23ID:aUqBOUa90
スクエニはTVハブる印象だな
2018/02/16(金) 17:12:32.89ID:jSsQLtgf0
そりゃ据え置き機でも発売してるなら
そっち買えって話になるわな
467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:19:37.43ID:sDF0SWsQ0
ソニーがTV対応を徹底させてないというのが糞すぎる
元々タッチ操作があっても、TVはボタンが4つも増えてるんだから
いくらでも対応できるのに
ソニー怠け過ぎだろ
468ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:16:58.94ID:6Z8e6WHT0
まあPS4版あるなら大抵出来に差があるからPS4で買うけども
数少ないVITA専用タイトルくらいは対応求む
2018/02/17(土) 15:34:22.90ID:KZluIEFd0
TVが完全に黒歴史の失敗作ってことやろがハブも糞も無い
2018/02/17(土) 20:30:00.43ID:UfU09gXO0
分かってる人が分かってる使い方する分には黒歴史の失敗作どころか神機なんだけどなあ
Vitaの代わりの、据え置き版Vitaだと思って買うとそんな評価も病む無しかもだけど
2018/02/19(月) 11:58:20.57ID:51I9HP0Y0
俺はディスクドライブ省いたPS4出ないかなと思うくらい小さいハード好き
↑の場合HDDとファンはさすがに必須だろうけど、VitaTVは良いね
472ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:33:47.77ID:CGJJXMka0
ソフトが非対応だらけじゃなければね…
2018/02/19(月) 12:53:48.84ID:QuIJ3HXb0
"だらけ"ってのは半分以上あったら使ってもいいが
2018/02/19(月) 18:38:17.50ID:06EgZ/150
>>471
同じ発想から生まれたPSPgoは大爆死したがあれは早すぎる試みだったんだろうな
2018/02/19(月) 20:32:45.24ID:J/Mqaik/0
goはソフト流通を整備しなかったのが敗因
DLコードを小売が仕入れるシステムにしてればあるいは
2018/02/19(月) 20:58:55.54ID:CGJJXMka0
goはコケたかもしれないが
DL販売はすでに普通になってるし
vitaでpspのソフトをやればそれはgoそのもの
2018/02/20(火) 02:47:03.52ID:NJbf13sh0
後からgo買って使ってるけど快適よ。サイズ面からもVitaと使い分けする意味あるし
2018/02/20(火) 07:50:16.73ID:K+P+RpOd0
goは据え置き機じゃないしvitaTVとは違うでしょ
カードドライブあるし
goの時代はソフトを中古で売れない、サービス終了したらDownload出来ない、とか悪い情報ばっかで悪い印象が先行してたから時代が追いついてなかったんでしょうね。
それとps市場が下降に向かい始めてた頃だから
遅すぎたって考えも出来る。
vitaTVも遅かったのかもね、vitaは発売当初は売れてたからその頃に出してれば普及してたかも
2018/02/20(火) 09:01:13.97ID:YYO1Lfu/0
P2GとP3でモンハンブーム来てPSP牽引してた時期に
モンハンのDL版がgo発売当初はまだなかったり、十字とアナログが横並びでモンハン持ちができなかったりで
モンハンやGEに牽引されなかったのがな

モンハン持ちできない、UMDつかえない、DLも全タイトルあるわけじゃない、画面小さい、PSPより1万高い
当初予定されてたUMDから吸い出す企画がなくなって
UMDパスポートも全タイトル対応してるわけじゃないなど
PSPからgoへ乗り換えるという流れにならなかったね
2018/02/22(木) 01:24:20.38ID:fFaTBWQM0
海外版と知らなくてVTE1001AB12買ったんだけど、店頭ではバリューパックとしてコントローラー付(メモカなし)で売られてたけど
本当は単品なのかな
2018/03/04(日) 12:06:48.94ID:7lXzMY0V0
スパロボXの対応確定していたんだな
良かった
2018/03/07(水) 13:05:00.36ID:zua94MCh0
その勢いでスパロボOEの再配信かリメイクを…
参戦作品は本当に最高だったけど、末期のPSPでDL専売フルプライス有料DLC多数なのがネックすぎた
483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:32:43.83ID:eFopZXcV0
箱1が横置きしかできない糞だから
その上にビタTV置いてるわ
大きさの違いに笑える
やれる事はそんなに違わないと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況