X



DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ21 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW e9d3-kdMR)2017/08/18(金) 20:27:57.33ID:c2GcuDP80
■公式サイト
http://www.darksouls.jp/

■ダークソウル3 一次情報wiki
フレーバーテキスト等はこちらを参照してください。加筆修正もお待ちしています。
http://seesaawiki.jp/primal_info_darksouls3/

■DARK SOULS V 世界観考察wiki
http://wikiwiki.jp/dark3/

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
★次スレ作成時>>1の先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記載してスレを立ててください

■前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1495077913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93d9-1Aai)2017/08/22(火) 20:12:56.42ID:AkerVu+60
次のアプデで致死の水銀の名称とテキストが変わるみたい

竜の隠密の魔術でもっとも危険なもの
信頼できる者にしか明かされない魔術

HPを蝕み続ける水銀を発生させるが
それは術者自身にも影響を及ぼす

その死体は静かな銀の霧の中にあり
だが表情は叫びに捻じ曲がっているという
凄絶な光景は、彼らの名を恐怖とした
0006ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 416f-BSin)2017/08/27(日) 04:48:50.12ID:bembGTA+0
ダクソ1小ロンド封印の鍵が輪の都のシンボルっぽいのと
王朝見張りの裏切った狂小人が白くて
砂漠の小人の王達が黒い

シースと古竜の差異を意識してる?狂いの点でもシースと共通してる
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6311-0AlN)2017/08/31(木) 04:37:10.32ID:g7lR0IZk0
前スレのメインテーマのエキサイト歌詞が何を言いたいのか理解できたんで
面白そうだから自分なりにダクソの雰囲気で意訳してみた。

forsan dia piāvī dī sopha vetō tābī ēditī strong(?)
tābī ēditī vetō tābī aderō sānxī vīta diū
誇り高き偉大なる我らが王は腐れを拒む
美しく甘美な生よ 腐れへ対するためにも不変であれ

abambulā... abambulā... abambulābit
祓い給え 祓い給え 祓い給え

vītā pie dium hī vīta piābāmus
厳かな生を歩し王よ 我らに安息なる生をもたらし給え

vādī titubem
今や生は揺らぐ

hic ōtia... hic ōtia...
安寧たれ 安寧たれ

nitor sēsē tōtī nūda annectātis fōrsit vāniorī longae ōrātī fōrsit sancīre nova dium vītā
pia dium adī sōle dēdō dium sānctificā
耐え忍び得よ!さすれば崇高なる新たな王は君臨し輝かしい黄金の世は続くだろう!
高潔なる我らが王よ!太陽の導きあれ!王の尊厳を失おうとも!

abambulā... abambulā... abambulābam... abambulā...
遠ざけ給え 遠ざけ給え 遠ざけ給え
0009ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6311-0AlN)2017/08/31(木) 04:44:38.83ID:g7lR0IZk0
どうも王を賛歌と見せかけて皮肉がこもった歌詞のようだな
ロスリック王子がこの賛歌を聞いたらどんな冷笑を浮かべるだろうか

もう少し荘厳な歌詞がふさわしいと思うが俺の頭ではこれが限界だ
もっと良い訳が書けると自信がある兄貴は俺も他人の翻訳が見てみたいのでぜひ挑戦してどうぞ
0011srwss (KR 0H87-w+Yx)2017/08/31(木) 23:19:51.65ID:Yx9hV//sH
ラテン歌詞を見つける方が王たちの化身ostの歌詞を見つける出しました。

ただし、この歌詞は非常に聞くことが困難である。
確認したい方は、ヘッドホンやイヤホンで音のボリュームを100%最大値にして確認してください。

歌詞は、次のとおりです。

[adoleerāmus]

意味は「私たちは、私たちを生け贄にささげた。」

これは私が見つけたもの、後で元の翻訳した方が、正式に翻訳すると、新しく文を上げております。

歌詞が正しくよく聞こえる区間は(この部分だけ、男性の声がなくても聞こえ)
https://youtu.be/Z9dNrmGD7mU?t=2m24s

その次に、男性の声があってもそれさえも歌詞が聞こえる区間
(約1分22秒〜1分28秒。実際に、これも聞くことが困難です。音のボリュームが非常に高くなければ埋もれ歌詞をかろうじて聞くことができます。)
https://youtu.be/Z9dNrmGD7mU?t=1m20s
0012ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)2017/09/04(月) 21:51:22.50ID:qQYJCMiC0
設定に関連そうな没アイテムの説明文を整理したので、とりあえずここにも載せときます


血濡れの短剣

不死街の市民が持っていた短剣

刃の内側には釣り針の様な返しが付いており
これが対象を絡め取り、殺傷力を高めている

不死街で行われている
ある儀式で使用されているとも噂されるが
その真偽は定かではない


宣教師の斧

不死街をはじめ、各地で布教に励んでいる
宣教師が持っていた斧

彼らにとっての救いは死であり
自らの教えに背く者はこの斧で両断される


四騎士の槌

世界の闇に蠢く四騎士の槌

謎の金属で作成された戦闘用の槌は
鋭い先端は敵の盾や鎧を容易に貫き
目の前に立つ敵を容赦なく押しつぶすとされる


大樹の槌

気が遠くなるほどの長い年月を生きた
大樹の幹を使用して作られた槌

年経た大樹は意思を持っていると言われ
不死街の民たちの崇拝の対象とされた
木製とは思えぬ密度の高さと強度を持ち
金属製の武器に決して負けぬ威力を誇る
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)2017/09/04(月) 21:51:45.48ID:qQYJCMiC0
古竜の斧槍

悠久の時を生きる古竜の一部を用いて
作られたとされる希少な斧槍

その素材の希少さに負けぬ強度を持った刃は
他のどんな武器と打ち合っても負けることはない
その希少性故に、この斧槍を巡って幾度となく
命のやり取りが起きたという


霊獣の杖

深き森に棲む霊獣が使用していた杖

遥か昔から魔術を行使してきた霊獣の魔力が
込められた杖は、魔術の威力を高めてくれる


揺らめく呪術の炎/強く揺らめく呪術の炎

呪術師が用いる火の触媒
この火を熾すことで、炎の業を振るう

この揺らめく呪術の炎は
攻撃対象が近くにいればいるほどに力を増し
その威力を向上させる


暗色の呪術の炎/漆黒の呪術の炎

呪術師が用いる火の触媒
この火を熾すことで、炎の業を振るう

暗色に淀んだ呪術の炎は
通常の呪術とは異なる体系を歩んだ
闇の呪術に対して、その効果を最大限に発揮する


黄金の双剣

刃に埋め込まれた棘が特徴的な右剣と
切れ味鋭い左剣で構成された二刀一対の曲剣

右の剣は相対する相手を傷つけ、怯ませ
その刹那、左の剣で敵を切り刻む
死を呼び込む連撃は敵に恐怖を植え付ける
0014ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)2017/09/04(月) 21:52:56.03ID:qQYJCMiC0
薄汚れた聖者の上衣

各地を転々とする流浪の聖者の薄汚れた上衣

長旅によって薄汚れてはいるものの
奇跡の力は未だ失われておらず
防具としての効果は保たれている


洞穴の帽子

洞穴の呪術師たちの装束
その象徴となる奇妙な帽子

彼らの師、呪術師カルミナに倣ったものであろう


洞穴のローブ

洞穴の呪術師たちの装束
何枚も重ねられた厚手のローブ

洞穴の呪術師たちは亡国の末裔であり
いつかの復興を夢見ているという
だからいつまでも、古い装束を纏うのだと


洞穴の腕帯/洞穴のズボン

洞穴の呪術師たちの装束

それはいつも重く湿り
腐った水の臭いがする


古老のローブ

魔術を極めた古老が身に付けたローブ

古老の長年に渡る研鑽を共に歩んできた衣類は
魔力を吸い続け、今や高位の魔術礼装と化している
0015ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)2017/09/04(月) 21:53:59.40ID:qQYJCMiC0
聖女のヴェール/聖女のドレス

地下牢に囚われた半竜の少女が身に付けたヴェール

元は純白であったものが、長年の幽閉生活により
灰色に薄汚れている


下男のフード/下男の上衣/下男の腕輪/下男の下衣

不死街に蠢く下男が身に付けている下衣

不死街の住民たちの下働きをさせられている
下男であるが、その怪力は常人のそれを
遥かに越えており、一度暴れ出すと手に負えないという


賢者の抜け殻

象牙のロウを被る大書庫の賢者の抜け殻
固まったロウが、仮面の体をなしている

賢者がロウを被るのは、ただ学びのためである
書物の多くは魔を宿し、ロウはその守りとなるのだ
魔に触れて、知の枷が弾けてしまわぬように


蛇人の仮面/蛇人のローブ

蛇人の司祭が身に付けた金属製の仮面

人のみならず、蛇人の司祭たちの中でも
魔術に対する研鑽は重ねられ、はるか昔から
魔術行使のための装備が存在していたとされる


枢機卿団長の腕
0016ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)2017/09/04(月) 21:55:40.37ID:qQYJCMiC0
老王の王冠/老王のローブ

冷たい谷の都を守護する老王の王冠

かつては煌びやかだったそれも、闇の侵食により
その姿を大きく変えている


蝕の老王の腕
蝕の老王の脚


冷たい谷の鉄仮面(←ボルト)

冷たい谷の重騎士が身に付けた鉄仮面

今は失われた技術で作られた仮面は
明らかに異質な雰囲気で見る者を威圧する


空の誓約指輪

特に効果のない古い指輪のようだが


邪霊の誓約指輪

邪霊の力が封じられている指輪


ロザリアの指輪


暗月の剣

「暗月の剣」の誓約者となる
暗月と剣を象った銀のペンダント
青の守護者の由来であり、暗月の騎士の証
0017ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)2017/09/04(月) 21:56:11.62ID:qQYJCMiC0
(仮称)アミュレット:罪人誓約

「罪人狩り」の誓約の証となる首飾り


契約の証

巨人の法官が召喚に用いる、契約の証
異端の銀騎士、レドを一時的に召喚する

法官の契約は、幾つかの事由で交わされる
その多くは一方的な執行にすぎないが
稀に友誼であり、取引であることもある

これは友誼の例であり
それ故に、唯一つ形を残したのだろうか


邪霊のソウル

莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せる
英雄王の心に憑りついた邪悪な神のソウル

使用することで莫大なソウルを獲得できるが
錬成炉に捧げる事で…


大蝙蝠のソウル

莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せる
深き大地の底に封印された大蝙蝠のソウル

使用することで莫大なソウルを獲得できるが
錬成炉に捧げる事で…
0018ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)2017/09/04(月) 21:56:49.93ID:qQYJCMiC0
双皇子のソウル

莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せる
ロスリックの盟主たる双皇子のソウル

使用することで莫大なソウルを獲得できるが
錬成炉に捧げる事で…


橋の鍵

橋の奥の閉ざされた扉を開く鍵

人が作ったとは到底思えぬ巨大な橋の奥には
未だ誰も見たことがない秘跡が隠されているという
一説にはそこは神の領域とも言われているが…


狼の鉄紋章

不死隊の故郷、ファランの城塞への道を開く証

呪われた不死の戦士にわたされたそれは
常に死の匂いを発し続けている

ヴィンハイムのフレーゼに渡すことで…


地下牢1階の鍵

騎士が囚われた牢獄の扉を開くことができる鍵
数多い地下牢のうちの一つを開く鍵

これを使用することで
騎士が囚われた牢獄の扉を開くことができる


聖遺骸

高貴なる王の頭蓋骨を用いて作られた禍々しい杯

地下墓地の祭壇にかつて置かれていたとされるが
その出自は定かではない

杯そのものから放たれる禍々しい空気は
死の世界に引きずり込むかの様に
観る者の心を捉えて離さない
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)2017/09/04(月) 21:57:06.06ID:qQYJCMiC0
グウィンドリンの指

陰の太陽グウィンドリンの蝕まれた指

半竜の少女が愛した兄の指は蝕まれ
細く以前の面影は僅かに残すのみ

それでも少女の兄への愛は変わることがない…


死への誘い

亡者となったものにのみ苦しみを与える奇跡

術者の死への誘いは、亡者にとってこの上ない
苦痛となり、その痛みは想像を絶する
亡者となった者に苦しみを与える


原子魔法A:ギャン
原子魔法B:黒魔女
原子魔法D:ルドレス
原子魔法E:黒騎士大剣
0020ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)2017/09/05(火) 00:43:49.00ID:BbxJ1Cgw0
前スレの>>983の歌詞についてですが、ラテン語のわかる知人に聞いてみたところ、どうもその聞き取りの正確さが怪しいみたいです。
曲が声よりデカい上、和声もあるし、何より複数の声部があるので、それでも聞き取ってくれとは流石に頼めないんけれど、
少なくとも最初の一番聞き取りやすい部分については、もともとのBrucia pira priva di vita nel buio vaiが正しいと言われた。

あと>>11 については、musが聞こえなかったし、多分ここはadolēbam「I have sacrificed (myself) with/by fire/burn(私は己を犠牲にし、火炎の中に投じる)」と言われた
0022srwss (KR 0H87-w+Yx)2017/09/06(水) 08:17:40.21ID:uJV80DClH
>><font><font>20 </font></font>

Brucia pira priva di vita nel buio vaiは韓国のost歌詞聴取した方も言及ましたが、イタリア語とラテン語が混ざっていると支持する。私もBruciaを検索してみると、イタリア語辞典では出てくるがラテン語辞書やラテン語wikiで見つけることができない単語でした。
ただし発見されたダークソウル3 ost歌詞でラテン語のほかに英語も発見されたのでイタリアも使用されている可能性が0ではないかも...
〜musは
https://youtu.be/Z9dNrmGD7mU?t=2m09s
2分11秒から2分14秒までの男性の声を一度聞いて見てください。(無理なお願いですが、ボリューム100%を勸奬します。私の聴力が悪いかもしれないが、ヘッドフォンのボリュームの70%程度はよくない聞こえたのです)
0023srwss (KR 0H87-w+Yx)2017/09/06(水) 08:26:12.39ID:uJV80DClH
ダミーデータアイテムには、韓国側も私の知人の方が整理されたのがあるので、参考に方は参考にしてみて。

https://translate.google.co.kr/translate?sl=ko&;tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ko&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Fnamu.wiki%2Fw%2F%25EB%258B%25A4%25ED%2581%25AC%2520%25EC%2586%258C%25EC%259A%25B8%25203%2F%25EB%258D%2594%25EB%25AF%25B8%2520%25EB%258D%25B0%25EC%259D%25B4%25ED%2584%25B0&edit-text=

ジャンブルは残り火です。
0024srwss (KR 0H87-w+Yx)2017/09/06(水) 08:34:42.38ID:uJV80DClH
また、ダミーデータに加えて、キャンセルされたコンセプトアートの中にも非常に興味深いものがあります。
https://www.artstation.com/passionrepublic

https://cdnb.artstation.com/p/assets/images/images/004/200/453/large/passion-republic-08.jpg?1481271019

Fallen Seraphim:
Fallen Seraphim from the high heavens。
When an angel is corrupted、it will be banished from heaven and its halo、
face and sword are cursed by the blood of the innocent。
Its wings、once white and pure、are now broken and will rot to ashes for eternity。
 
堕落した熾天使:
非常に高い天上で墜落したセラフィム(熾天使)。
天使が堕落すると、天とその後光から追放され、
顔と劍は罪のないこれらの血で呪いをさせられる。
その翼は、かつて白く純粋たが、今は壊れて永遠材の腐食されていくだろう。

服で法王サリヴァーンが連想なりますね。
 
サリヴァーンとエルドリッチのコードネームを使用して、彼らが最初に今の他の人物だった情報を見ると、
本来の初期に現在のサリヴァーンの位置を占めたことが私の存在ではなかったかという思いがしますよね。
0025srwss (KR 0H87-w+Yx)2017/09/06(水) 08:44:26.40ID:uJV80DClH
https://cdna.artstation.com/p/assets/images/images/004/200/486/large/passion-republic-11.jpg?1481271635

Queen Juniper:
a blessed queen who lived a respectable life until she gave life to a demon child who corrupted her soul、
controlled her mind and absorbed her life。
 
女王ジュニパー:彼女は彼女の魂を堕落させたデーモンの子供に人生を捧げるまでは尊敬受けた生活を送った祝福された女王であり、彼女の心は、操縦されて、彼女の人生は、吸収された。
 
ジュニパーという名前はダークソウル1 dlcで未来チェスターを通じて言及されたね。
彼女から怨霊のようなものが生まれる演出も気にですね。


https://cdnb.artstation.com/p/assets/images/images/004/200/443/large/passion-republic-02.jpg?1481270931

Ashes of Harbinger:
also known as the Fifth Rider、
he was originally one of the horsemen of apocalypse whom was cast away when he went missing during the destruction of the underworld。
Since then、a few have seen him wandering among those waiting to cross、
stopping those that are not worthy to earn a second chance in rebirth。
 
前兆の灰:
5番目の騎手とも呼ばれ、
もともと彼は船頭の破滅の時道を失って失踪した終末の騎手のいずれかであった。
それ以来、いくつかのこれら交差するのを待って、人々の間で放浪する彼みたところ。
生まれ変わる二度目のチャンスを得る価値がない人を防ぎ線とする。
 
船頭の存在と生まれ変わる機会と...
そんなわけはないが、説明の
プレイヤーが死んで復活時に一定の確率で会う強敵のようではないかという気もしますね。
条件はnpc殺害や他のプレイヤー殺害の業が高い場合出現かな...
古典的なゲームで時間を超過あんな死神型の敵がたくさんナワトオトジョ。触れると一発で殺してしまう...
 
上記の堕天使もそうですし、
社長が本格的に介入しごととひっくり返してしまう前、
初期のダークソウル3は基督ヘ的な色彩が強くしたようです。
0028srwss (KR 0H87-w+Yx)2017/09/06(水) 09:15:13.29ID:uJV80DClH
王たちの化身ostの歌詞
http://bbs.ruliweb.com/ps/board/183787/read/9474295
http://bbs.ruliweb.com/ps/board/183787/read/9474456


adoleerāmus
私たちは、祭物がなった

adoleerāmus
私たちは、生け贄に捧げられた

adoleerāmus
私たちは、祭物がなった

adoleerāmus(繰り返し)
私たちは、生け贄に捧げられた

2フェイズ

(かすかな声で4:33秒まで)
 adoleerāmus...

adoleerāmus...

adoleerāmus...

adoleerāmus...(繰り返し)

 
(翻訳者様の註)
.....繰り返しです。一つの単語を二つに翻訳した理由は、「捧げられた」と翻訳もしますが、基本的に、この言葉は、adolēの一人称能動態表し複数形です。
つまり、話者自身が自分をガルキムと同時に、自分のような複數を言うので、「私たち」と訳し、直説法能動態ので「祭物がなった」とも翻訳が可能です。
一方、この能動態が「生け贄に捧げること」を言うこともできますので、「捧げノラ」とも呼ば翻訳が可能です。だからこうしてました。

【捧げノラ]はささげるの過去形をより高級感のある表現にしたものと考えてください.Googleの翻訳では、それが大変ですね... OTL
0029srwss (KR 0H87-w+Yx)2017/09/06(水) 09:51:39.91ID:uJV80DClH
一人で暴走して民弊になりましたが...
最後に、現在のost歌詞の翻訳状況をお知らせします。

[プロローグ] -> 翻訳完了。聴取した方は、作業完了後に鳥肌が立つとましたが、確かに残酷であれば残酷な内容の歌詞です。
【覇王ウォルニール] - >翻訳完了。ラテンがありません。
【法王サリヴァーン] - >翻訳完了。歌詞の特定の人物が誰なのかに応じて、歌詞の内容とサリヴァーンの意圖が完全に変わる歌詞です。
[竜狩りの鎧] - >歌詞把握中。聴取する方が最も難易度が高いと評価おられ何か面白いことがあるようです。把握された部分だけを見れば、メインテーマ曲の歌詞のような言葉が、いくつかのです。
【妖王オスロエス] - >翻訳完了。湿り人と深海の時代を連想させる歌詞が存在します。
[無名の王] - >翻訳完了。非常に直接的な警告と怒りの歌詞です。ストーリー的な要素はありません。
【深淵の監視者] - >翻訳完了。彼らにふさわしい歌詞です。
【巨人ヨーム] - >再翻訳。女神に向けたヨームの怒りがあらわれる歌詞がしました。
[神喰らいのエルドリッチ] - >翻訳完了。ストーリー的要素が存在するが、アイテムの説明で十分に知ることができるのです。
【兄王子ローリアン・王子ロスリック] - >再翻訳。ストーリー的要素が消えて悲壮な歌詞があった。
[王たちの化身] - >翻訳完了。
[王者の墓守] - >翻訳完了。不死闘技の王者の出身について興味深い歌詞が存在します。
[フリーデ・アリアンデル] - >翻訳完了。非常に興味深い歌詞です。アリアンデルは、正確には出てこないが、歌詞から追放された神と呼ばれます。
[デーモンの王子] - >翻訳完了。 LoveCraft様を連想させる歌詞です;;
[教会の槍、ハーフライト] - >翻訳完了。シラとハーフライトの関係について考えて見るようにする歌詞です。
[闇喰らいのミディール] - >再翻訳。以前の翻訳と大きく変わったありません。 ost歌詞自体の特異点で1フェイズと2フェーズの話者は、他の存在のようです。
[奴隷騎士ゲール] - > 1フェイズ未完了&2フェイズ1つの単語が微妙なことを除いて翻訳完了&3フェイズ翻訳完了。歌詞の話者がDark Soulその自體のようです。個人的にはそれについてCore Dark Soulと呼んでいます。
0032srwss (KR 0H87-w+Yx)2017/09/06(水) 15:07:23.72ID:uJV80DClH
本来の初期に現在のサリヴァーンの位置を占めたことが私の存在ではなかったかという思いがしますよね。
->
本来の初期に現在のサリヴァーンの位置を占めたことが彼の存在ではなかったかという思いがしますよね。>>24

翻訳が間違っているまだ確認していませんでした。>>24
0033srwss (KR 0H87-w+Yx)2017/09/06(水) 15:17:03.30ID:uJV80DClH
加えてサリヴァーンとエルドリッチのコードネームは、次のとおりです。
514000 PONTIFF SULYVAHN/ BlackOldKing
515000 ALDRICH/ Sullivan
サリヴァーンは、ダミーアイテムも老王と称され、初期には、今とは異なる設定だったようです。
私が知っている方は、初期設定では、過去の薪の王の一人ではないかと推測しました。
0035ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b606-bWwq)2017/09/07(木) 14:15:42.28ID:ksn69cAG0
没アイテムはデッドラインで消されたものもあるかもしれないから、場合によっては参考になるかもしれないが、
>>24 >>25 の流出時期は確かDLC1の前あたりで、その時点で公開していいというなら、仮にほんとに今作のコンセプトアートだとしても、かなり初期的な廃案じゃないかな
0036srwss (KR 0H73-rMOU)2017/09/07(木) 15:17:40.48ID:uFdLEWNWH
はい。私もそのコンセプトアートは、初期に廃棄されたと思います。
おそらくBloodBorneの製作を終えた宮崎英高さんがDark Souls3に参加する前のDark Souls3のコンセプトアートではないかね。
考察に大きな助けにはならないが、初期のDark Souls3を考えできるようにすることで興味深いと思います。 >>35
0037srwss (KR 0H73-rMOU)2017/09/07(木) 15:28:32.05ID:uFdLEWNWH
DarkSouls3 prologue ostのラテン歌詞と翻訳です。


http://bbs.ruliweb.com/psp/board/183787/read/9474126
http://bbs.ruliweb.com/psp/board/183787/read/9474131

https://youtu.be/_zDZYrIUgKE?t=1m30s
1分32秒から

anabathra_solium_ūruntur(1:34ārsī_ārsī_ārsī_ārsī_ardor_ī_soliīs_sōle_dīvōs)
 
薪の王座に即位して(焼却せよ...焼却せよ...焼却せよ。焼却せよ...炎の王座に進め...太陽の神よ。)
 
aderam_ humus_ die_ die_ārsimus_adoleant_(oh)_vitiāmus_adoleant_vitiāveram
 
地上に現存する神を燃やす!神を生贄に捧げなさい!生け贄に捧げようとことを避ける者、そうすることができないだろう!
0040srwss (KR 0H73-rMOU)2017/09/07(木) 15:40:28.87ID:uFdLEWNWH
はい。塗褙で邪魔になることだから、後にすべてのostの翻訳が完了したら、英語臨時翻訳と日本語臨時翻訳の合本Linkを上げてみましょう。 >>38
0042ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-x/0H)2017/09/07(木) 16:22:57.76ID:KvYSLLPf0
ロスリック王妃=ロザリアという説を見たけど、これロスリックの「血の営み」自体がグウィネヴィアが画策したものなんじゃない?
グウィネヴィアがロザリアみたいな転生を何度も繰り返して歴代ロスリック王妃となって近親相姦を行うことで
ロスリック家に神の血をどんどん入れてグウィンみたいな火継ぎの資格者を作ろうとしたんじゃ
オスロエスだけがそれに気づいてしまったからロザリアを聖堂に閉じ込めて手持ちの聖堂騎士に監視させた上で
自分はシース信仰に傾倒してしまった、みたいな
ロスリックもロスリック家が神に振り回された結果自分が萎えた身体に生まれた事を知って火継ぎを拒否した

血の営み自体が近親相姦の暗喩だと思うんだけど、じゃあ誰と近親相姦し続けたのかと考えると神が一番しっくりくるのではと
既出だったらスマン
0043ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ac-xWDE)2017/09/07(木) 19:45:41.03ID:+oxMs4uG0
個人的にはロザリアは
グウィネヴィアは火の神フランに嫁いで貴い子たちをもうけた
って情報の伏線回収に思えるなぁ
娘なのか、はたまたその更に末裔なのかは分からないけど
・ロスリック王妃(豊穣と恵みの女神)
・ロザリア(太陽の光の恵み)
・冷たい谷の踊り子(太陽の光の癒し)
と、グウィネヴィア要素が3つに分担されていて、これが「貴い子たち」を出演させましたよってことなんじゃないかなと
顔面火傷を治すためにロザリアのところに来たらしいレオナールによるとロザリアは爛れきっているらしく、故に同情したのかも知れないけどこのロザリアの爛れ要素もまた火の神フランの子としての要素に思える
生まれ変わりの能力はフランから受け継いだ火の力なんじゃないか?蛆人とは言うけどあいつら全身大火傷した末路にも見えなくもないけど流石に無理があるかな…
0044ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ac-xWDE)2017/09/07(木) 19:49:47.72ID:+oxMs4uG0
あと、ローガンによって受け継がれて広がってた結晶とかじゃなくてあの緑色の月光を宿した曲剣がロザリアの騎士に受け継がれるってのが気になる

>それは、生まれ変わりを求め旅をした彼が
>だが女神の騎士たるを決めたとき
>その手に受け継いだものであるという

レオナールが旅の果てに女神に見えて受け継いだものみたいだから元々持ってたとか地元から持って来たとかじゃなくロザリアに関連したアイテムなんだよね
どうしてシースの月光をグウィネヴィアかその末裔が持つ?その護衛ならグウィンドリンの紫の暗月の光ならまだしっくりも来るのになんでシースの方なんだ
0045ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a93-zvFb)2017/09/07(木) 20:15:17.75ID:RZGjTesb0
>>43
認識としての炎で焼くことで姿を生まれ変わらせる
過ぎたために焼けただれる比喩とも取れる
この解釈すき
0047ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MM86-6zCf)2017/09/08(金) 08:27:51.87ID:OopOma26M
今更なんだけど
主人公が貰う8つの暗い穴というか、8つ人間性?って何で8つなんだろうね
8の枢要罪とか絡みなのか、喜怒哀楽愛憎+1みたいな感情絡みなのか...
0050ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ac-xWDE)2017/09/08(金) 20:03:06.43ID:QeFEFoHy0
呪いが溜まると亡者になって
火が陰り不死になるのも呪いと呼ばれ
状態異常の呪死は石化の呪い
白竜シースの結晶もそれを宿してる

と考えるとやっぱ灰の時代的なものが火の時代的なものに対して毒になるから呪いと呼んでるんじゃないかな
逆に、古竜に対して生命が毒になるというのもまた古竜が火から受ける呪いと言い換えられるかも知れない

暗い穴とダークリングが火の封の有無以外全く同じものだとするなら、火の陰りで不死の呪いが現れる=灰の時代的なものが強まりつつあるで納得が行くと思う
火の封はそれを防ぐためにかけられた神の枷、カアスは神の枷を外させようとしてたしそれを回避して暗い穴を開ける方法を模索していて、
その失敗作がマヌスになった魔術師に小ロンドの公王だった小人たちにダークレイスたちで、ロンドールが火の無い灰にやったあれこそが成功作なんだろう

火の無い灰が普通に死んでも呪いがたまらないのは、エストの灰瓶に灰指輪に秘めた祝福、大書庫の結晶技術が匂わせるように結晶が絡んでると思う
白竜シースは古竜の秘宝原始結晶を研究して朽ちぬウロコの代わりとなるシロモノを得たわけだし、呪いを防ぐ方法を大書庫の賢者たちはローガンから受け継いだ結晶の智慧で編み出したのかも知れない
と言ってもホイホイ出来たら火継ぎなんか要らねえや!ってなるから特殊な条件があるんだろうけど
「灰」「結晶」というなら古竜から連想して「朽ちぬ」っていう特性を得ているのかな?ロスリックには結晶だけでなく竜に関する技術もあるみたいだし
それこそ飛竜の友やら古竜信仰やらだけでなく、古竜を再現したアン・ディール関連かも知れない
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-x/0H)2017/09/08(金) 21:58:42.56ID:jWM/vtBo0
灰の人達が灰の墓所からしか起き上がってこないのならあの場所に集められた何らかの実験体かもね
というか2の緑衣の巡礼なんかはそのまんまアンディールが灰の人を作ろうとして失敗したものに思える
灰の墓所=無縁墓地とすると、ロスリック王妃とルドレスが画策した結果灰の人が生まれたのかもしれないし
大書庫にはアンディールが居た形跡があるのでアンディールの不死の呪い対策の研究が使われた可能性もある

あと巡礼の蝶もアンディールの肉体と同じで人間を灰の時代の大樹と化する手法だよね
巡礼の蝶とか半分樹になった亡者がロスリックにちらほらいるあたりアンディールの研究はさらに先まで進んでたのだろう

ここからはさらなる妄想だけど、灰の墓所が別次元に存在してるのは各世界に一人しかいないプレイヤー=火継ぎの資格者を
同じ次元に集めて無理やり一つの世界の火継ぎを敢行しようとしたのかも
アンリとかホークウッドは元々「そういう設定の主人公」で、別世界の火継ぎに関係するはずだったものを無理やりこの世界に呼んでる
ダークソウル自体主人公に見えてる世界は火が映したもの=プレイヤーとNPCの数だけ世界があるというイデア論に基づいてる世界っぽいし
0053ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ac-xWDE)2017/09/08(金) 23:50:07.62ID:QeFEFoHy0
ソラールが火を継いだ世界があるとか宮崎も言ってたんだっけ?
全ての根源がはじまりの火だろうにそれ自体に関してもそれぞれの認識で世界が存在するってのはよく分からん話だよなぁ
今作であらゆる時代のあらゆる場所が恐らくはじまりの火に向かって吹き溜まってるの見てより一層そう思う
0054ゲーム好き名無しさん (スププ Sdba-y7tO)2017/09/09(土) 23:42:30.84ID:u9xaUnNFd
スレの燃料投下が必要だ
モチーフ太郎を召喚しろ
0055ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-c+XB)2017/09/10(日) 05:14:55.78ID:B3eFT0XU0
ゲーム好き名無しがゲール好きに見えた。亡者化が進みすぎたようだ

法王サリヴァーン戦で召喚できる霊体にゴッヒル、アンリ、白い影がいるじゃん?
アンリはエルドリッチを倒そうとしているわけだから、エルドリッチと浅からぬ関係をもつサリヴァーンを倒す理由があるのはわかる
ゴッヒルもロスリックとイルシールは敵対関係にあるような描写が多々ある事を考えればこれも一応わかる

ただ白い影はよくわからない。深淵の監視者や王たちの化身戦で呼べるのは
火継ぎを否定するロンドール勢である事を考えれば当然のことだろうけど、サリヴァーンは火継ぎとは直接的には関係ないじゃん?
エルドリッチが薪の王だからってのはあるかもしれないけど、それならエルドリッチ戦で白サインを出せばいいわけで・・・
サリヴァーン、またはイルシール勢とロンドールってもしかして敵対してる?
0056ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ac-xWDE)2017/09/10(日) 07:46:19.25ID:S6Lp4wXY0
火継ぎを否定はしてないだろロンドール
だって火を簒奪して神のいた空っぽの椅子には亡者が座るべき時代だよねってのが彼らの主張で、そこが今までのカアスの手と違うわけで
否定したいならむしろ火の炉への鍵になる薪の王戦に来ない

それはともかく恐らくはエルドリッチもサリヴァーンも関係なく、グウィンの墓の暗月の霊廟で灰に契りを結ばせることに意味があるんじゃないか
それが闇を何かするのに必要な条件なのか、それとも単に神への意趣返しなやり方してやるぜってだけなのかは定かではないけど
個人的には後者かなと思うなユリアの口ぶり的に
0057ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-neu1)2017/09/10(日) 10:08:16.64ID:VZsI0rK+a
あそこで暗い穴が増えるんだよね確か。
なんか意味があるんじゃないか。
呪いを背負う事がさらなる力を引き出す事に繋がるのは、主人公への甘い言葉じゃなくてマジだったのかも。
0058ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/10(日) 12:23:28.15ID:P4a2LcjXa
暗月の霊廟でなきゃ力を引き継げない意味ってのはやっぱ見出せないんだよなぁ何かあるか?
契りの剣に関してはあのムービーから明らかに、不死の遺体から火を抽出する螺旋の剣と対になる役目があるように思える(というか実際に剣を伝って闇エフェクト出てるし)けど…
http://i.imgur.com/RU5agjD.jpg

輪の都にいっぱいあったのは何だったんだろうね
何か特別なイベントがあるわけでもなくただ散りばめられてるだけだったけど…
契りの剣が闇を抽出するってのが正しいと仮定して、もしかしたら、輪の都のすべての住人を対象にあれを使ってダークソウルが溜まらないようにずーっと闇を抜き続けてたって可能性はないかな?
その抜け出た闇を処理するのがミディールやら解呪の碑やらで、ほんとはグウィンが問題解決して何とかしてくれるはずだったのが上手くいかず処理のキャパを越えてあの様で街は闇の沼に沈んだとか…
0060ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 836f-b8/e)2017/09/10(日) 13:58:22.81ID:VJ0Knthq0
>>55
少々メタ視点持ちだすが、サリヴァーン戦の前がアンリの嫁化を防ぐ最後のチャンスなんだよね
嫁入り断るというより、アンリの意思を尊重する最後のチャンスと言うべきか
アンリ受け入れ決定しロンドール側に着いたことを印象付ける意味合いはあると思う

>>59
>>54に応えたんかwまあ言うたら仏典だろうが古事記だろうが影響はあると思うよw
0061srwss (KR 0H73-rMOU)2017/09/10(日) 14:31:11.00ID:P92vQdYBH
しばらく前にレイムの考察を作成することになり、知り合った知識であるが、中国での金色と赤の色で描かれたカラスは、太陽と孝道を象徴するとします。
レイムの凶鳥の指輪は金色と赤の色ですね...
https://vignette.wikia.nocookie.net/darksouls/images/a/a1/Baneful_Bird_Ring.png/revision/latest?cb=20140904095956
レイムについて父性と母性が言及されてことを見れば、細心のデザイン設定という気がします。
0062ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa8a-g9be)2017/09/10(日) 14:55:40.56ID:XwBRv7OI0
暗月の霊廟は銀騎士も多分中に入ってこないから、隠れて儀式を行うには最適だったのかもね
個人的にはたまたま霊廟が都合のいい場所だったというだけで、他でも問題は無かったと思う

ヨルシカ教会では擬態婆が「ですがまだ、もう少しだけお待ちください 闇の雫が垂れ落ちる、ほんの少しの間です」と、儀式の準備が完了していないことを教えてくれる
「お待ちください」というセリフからは、儀式を行うにはまだ早いという時間的な問題は読み取れるが、場所については言及していない
主人公はこの時点で穴5つ取得済みなのでいつでも儀式バッチコイな状態、なので原因はアンリの方にあるはず

暗い穴を増やす(広げる?)ためには宿主が何度も死んで呪いを貯め、それをロンドールの魔術師に力として引き出してもらわなければならない
アンリは毎回弱音を吐いて主人公を称賛するけど、アンリ本人はホレイスがいなくなってからも一人でカーサスとイルシール突破する実力の持ち主で
だから十分に呪いが貯まるほど死んでおらず、おかげで暗い穴を増やすこともできなかったと予想

一方アンリ生存ルートではエルドリッチ戦で主人公に救援を求めてきたから、一人で何度も戦いを挑んでは死んでいた可能性がある
このタイミングで十分な呪いが蓄積され、手近な霊廟で儀式を執り行ったのでは
・・・まあ最初に会った時点でアンリも亡者化してて十分死んでそうなんですけどね
0064ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-neu1)2017/09/10(日) 16:03:57.71ID:VZsI0rK+a
はえーなるほど…。
アンリって確かプレイヤーの異性になるんだよな
そのイベントのために逆算して異性に作られたんだろうか。
異性だと合体的な意味で引き出しやすいとかあんのかな。
本来一つの性というか命には、暗い穴は最大五つしか貯められないとか?
0065ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8aa4-4wD+)2017/09/10(日) 16:30:12.53ID:C84lA8EU0
アンリは望んで儀式を受けたし、灰もアンリを気にかけるような素振りを見せてたじゃないかなあ。
ヨルシカ教会で指輪を受け取ると灰の人の身を案じてるようなことを言ったり、貴方に憧れてるなんて言ったり、一人で頑張るって強がってみたり。
共闘すると一人じゃ無理だって分かってたことを白状するし、憧れの異性の前で見栄を張ったんじゃないかと。
儀式に失敗したりアンリが途中で死ぬルートだと灰の人は容赦なくアンリの剣を毟り取っていくけど、儀式をすると剣を奪わないんだよね。
使命を果たした後にお礼と形見として残していくようなものだし、伴侶から大事なものを取り上げるのは灰の人もしなかったのかなと。
で、儀式の痕跡も何もかも消えた霊廟に剣が置かれてるのは、それをアンリが自分の意思で託したのかなって。

巡礼者がもう少し待って欲しいっていうのは、呪いを溜めるためにアンリが使命を果たすのを待って欲しいってことじゃないかな?
使命を果たして亡者になるぎりぎりで呪いが一番溜まった時点で儀式をさせたくて、白い影は灰とアンリの護衛としてサリヴァーン戦に手を貸したのかと。
エルドリッチにサインが無いのは、先に白い影がアンリに手を貸していたからだと思う。
ロンドール的にも王の伴侶が未練を残すのは避けたいだろうから、手を貸すのは有り得ると思うんだ。
0066ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-c+XB)2017/09/10(日) 17:04:30.34ID:B3eFT0XU0
じゃあロンドールとイルシールが敵対関係にあるっていうよりかは
別の目的を果たす上でサリヴァーンが行く手を阻んでいたから倒すのに協力したのかな

ロンドール自体謎の多い国だし黒教会とやらにいたっては殆どテキストもないからよくわからないけどね
0067ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aa4-MKxW)2017/09/10(日) 17:17:32.20ID:C84lA8EU0
ロンドールの目的は灰に火を奪ってもらうことで、そのためには王の薪を取りに行かなきゃいけないから、敵対してるからというよりは灰の手助けの為にあそこにサイン置いてるっぽいね。
イルシール関係ない監視者にサイン出したり、簒奪者ルート限定で火の炉にサイン置いてるから。
火の炉にアンリのサインが無いのは、王の伴侶に無茶させないためかな。
0069ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aa4-MKxW)2017/09/10(日) 17:34:03.98ID:C84lA8EU0
火を奪うには火の炉に行かなきゃだし、火の炉に行くにはエルドリッチ含めた薪を取りに行かなきゃだから、儀式云々の前にどのみちアノロンには行かなきゃいけないんだよなぁ。
ただ、わざわざあの霊廟で儀式をする理由が何かあったんじゃないかってのは確かに引っ掛かる。
前に誰かが言ってたけど、暗月と簒奪者は闇と火が共にあるという形は同じなんだよね。
0070ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ac-xWDE)2017/09/10(日) 20:46:56.86ID:S6Lp4wXY0
サリヴァーンはロスリックから黒い手送り込まれるだけでも結構ピンチなのに通り道ってだけでアンリと白い影と灰の人にぶっ叩かれる可哀想な奴だからな…
さらに罪の火取ったら怒りそうなヨームも蘇っててその上結果的にはセーフだったものの下手したらオンスタが長子連れて帰ってくる可能性もあったという

ロンドールはカリムやらヴィンハイムやらの爪弾きものとかの合わさった集団だと思うな
フリーデだけはマヌスの欠片だと思うけどそれ+ユリアとリリアーネをカアスが選んでリーダー三姉妹に仕立て上げたんだろう
そういえばあいつらダークハンド持ってるけど契りの剣との違いって何だろうな
今作は仕様上人間性システムないからダクハンじゃ吸えないけど
0071ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aa4-MKxW)2017/09/10(日) 21:56:49.75ID:C84lA8EU0
>>70
考えてみれば確かにサリヴァーンは何気に可哀想な立ち位置だ……。

契りの剣は2にあった呪い壷に似たシステムだったりして。
あれは中にある呪いを近くの不死に吹き込むけど、契りの剣は突き刺した相手から穴ごと呪いを移すのかもね。
儀式をして穴が増えるのは、アンリの穴を貰ったんじゃなくて、アンリに空いた穴と自分を繋げて、アンリの分の呪いを受け取るためかもしれないけど。
0072ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-x/0H)2017/09/11(月) 02:03:49.41ID:yxJHcr550
サリヴァーンは可哀想っていうかイベントないのが不思議なレベルの極悪非道だからなw
アノールロンド侵攻してグウィンドリンをエルドリッチに捧げて神の子孫の踊り子を獣化させて
ロスリックも侵攻して…と

ロスリックとイルシールの確執はなんか色々ごっそり削られてる気がする
サリヴァーンがロスリックに攻め込んだ理由もよくわからないし
0073ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/11(月) 15:50:00.12ID:K/tLIw3Ca
世界観に味を出すために意図的に情報抜いたというよりイベントが上手く作れなかったか納期のデーモンに殺されたかで抜け殻になってるみたいなの多いの寂しいよね
0074ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-MKxW)2017/09/11(月) 19:13:41.21ID:FbTvBfm1a
踊り子は他の外征騎士と違ってあまり獣っぽい変化ないよね。
外征騎士として追放したのは建前で、踊り子だけは指輪を持たせずに逃がしたのかもしれない。
お揃いのエンチャの武器も渡してるし。
0080ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aa4-MKxW)2017/09/12(火) 03:25:06.41ID:w0m171bS0
あの辺りにずっといたみたいだし、長い間敵を蹴散らし続けてソウル吸ったせいで巨大化したんじゃないの
0082ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/12(火) 06:44:58.73ID:l4FLhl5y0
巨大化するのは人間性のいわば呪いがそうさせるのかもな
同じ症状で巨大化したゲールもそうだったし
そう考えるとゲールはとんでもない奴だよな
第二形態なんか明らかに正気に戻ってるし本人は英雄ではないと思っていたようだが
明らかに精神面はアルトリウスを超えてる
0083ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/12(火) 06:49:09.03ID:l4FLhl5y0
グウィネヴィアの1の姿はグウィンドリンの投影であんな大きさになったんじゃなかったっけ?
本来の大きさはロザリアぐらいだと思う
0087ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aa4-MKxW)2017/09/12(火) 16:11:35.00ID:w0m171bS0
屈んでないと頭ぶつけそうなだけじゃ……
こっちも小さいから狙いにくいだろうし
0089ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-c+XB)2017/09/12(火) 18:16:04.23ID:RJnUQs0T0
イルシールとロスリックが敵対してるように表面上は見えるけど実際は結構よくわからないよな
外征騎士はロスリック騎士とは敵対関係にないし、罪の大剣をもったサリヴァーンと思しき石像がロスリックにあるみたいだし

ロスリックの内部は王子をはじめ火継ぎに対し懐疑的な立場の人間と
エンマのように火継ぎを行おうとする人間で割れているみたいだし、火継ぎ懐疑派がサリヴァーンとつるんでたとか?
0090ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/12(火) 19:08:20.12ID:l4FLhl5y0
ロスリックの王妃が本当にグウィネヴィアだとしたらグウィンドリン統治下時代のイルシールと友好関係を結んでも何もおかしくない
そういえば踊り子って神族の子孫だから追放されたんだよな?だとしたら追放された外征騎士全員が神族だったんじゃないか?

個人的にそうなった原因としては青ざめた舌、オスロイエスのソウルテキスト、祈祷装備テキストから
グウィネヴィアの近親相姦(おそらく相手はグウィンドリン)スキャンダルが発覚して神族の権威が失墜したんだと思う
その結果姉と弟もろとも幽閉されてそのとばっちりで踊り子たち他の神族が排斥されたんじゃないかね
そうなればあの時点で一番権力を持つサリヴァ―ンがイルシール市民の賛同を得て法王を名乗ってもおかしくはないだろう
0091ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/12(火) 19:10:25.95ID:nLhVl34Ca
ロスリックに伝わる青教と、アノール・ロンドの暗月の剣
ロスリック騎士の直剣と、暗月の剣のアイコン
太陽の長子信仰に白竜に関する智慧に太陽の王女の末裔にetc…
そして何より火継ぎに関する立場
元は協力関係だったんだろう
でもグウィンドリンが病に伏してサリヴァーンがいよいよ法王を僭称して後、野心とやらに駆られたその行動は見ての通り
だけどそんなのは飽くまでアノール・ロンドの内紛に過ぎず、庇護を受ける側のロスリックが口を挟めることでもなく、派遣されてくる騎士はじわじわと獣になるけど排除するわけにもいかなくて
だからそれを快く思わないエンマは表立っては行動できなくて、ただ一人暗殺者ゴットヒルトを差し向けたって形なんだと思う
ロスリック王子の火継ぎ否定やらのこっちの国内の内紛はまた別の話で
高壁の広場の像に関してもサリヴァーンが法王になる前か後かに関わらず別に敵対してるわけじゃないから建ってもおかしくないだろう、庇護者の像として

グウィンドリンが元気だった頃から才能溢れる魔術剣士なサリヴァーンは高い位まで上り詰めてただろうな
ナンバー1が衰えて倒れた途端に有能なナンバー2が舵を取って民衆はそれを支持なんていかにもありがちな話だろう
事実銀騎士なんか皆殺しにされるわけでもなくそのまま聖堂を守る任に就いてるし、一部の忠義深い騎士スモウとかの反発があった以外は穏やかに素早くすんなりと進んだクーデタだったんじゃないかな
0092ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-c+XB)2017/09/12(火) 19:25:15.55ID:RJnUQs0T0
血の営みとサリヴァーンの台頭に関係性があるって考え方は面白いな

踊り子の頭装備のテキストによると、ヴェールは旧王家の末裔に唯一許された〜
とあるので、それを身に着けていない他の外征騎士が神族はどうかはちょっとよくわからない

踊り子は踊り子になった後、外征騎士として追放されたらしいので(踊り子のソウル
)単に神族だから追放されたってわけじゃないかも?
0093ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/12(火) 19:54:46.11ID:l4FLhl5y0
根拠に青ざめた舌上げたけど正確には幻視の指輪だったわ 間違えてスマン
そう考えるとオスロイエスがああなったのも信仰、妻、そしてその子供たちが全てが信じられなくなったのからかもしれん

特にオセロットは幼い末子?のようだからローリアンのようなグウィンドリンの面影が現れてないから
「この子!、この子こそが私の本当の実の子なのだ!」という哀れな幻想にとらわれてあんなにオセロットを求めてたのかもな
姉に思いを寄せてた弟が嫁ぐ前夜の姉を押し倒して禁じられた夜を過ごすなんて今じゃしらんが昔じゃよく聞いた話だ
もしも近親相姦が原因じゃなくてもグウィンドリン自体神族の闇だしな
グウィンドリンの出自が発覚で失墜というのも考えられる
そもそも神族は竜と交わったりと性に奔放な面がある

それに穢れた血族なんていかにもブラッドボーン制作後のフロムが取り扱いそうなテーマじゃないか
0095ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/12(火) 20:18:55.39ID:l4FLhl5y0
>>94
世界を創造した神の一族がそんなことしてたのが大問題なんだよなぁ
だからこそグウィンドリンのように秘匿されてたわけで・・

この設定で考察すればローリアンが火継ぎの王に選ばれなかったのも頷ける
そんなやつがロスリックの火継ぎの王の名に連れるわけにもいかないからな
0099ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f66f-m2Qr)2017/09/12(火) 20:50:42.72ID:gzJlEtKv0
ロスリックは自分の意志で拒否してたけどローリアンも自分で拒否してたんだっけ
ロスリック家の面々がローリアンじゃ駄目!ロスリックの方じゃないと駄目!って固執してるんだと思ってた
0100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ac-xWDE)2017/09/12(火) 20:55:28.50ID:meyZJCHk0
病気の萎びた子でもそれでも最初から火継ぎの資格者として王子ロスリックは生まれたんだよな
ローリアンはデーモンの王子を殺すほどの男で
オセロットは竜の御子であるという
それでも火継ぎの資格者ではない

血の営みってのはまあとにかく神の血を濃くしようって魂胆でグウィン級のを作ろうって感じだったんだろうけど
長子もフィリアノールも干からびてグウィンドリンは病に伏しロザリアは爛れて踊り子も顔はゾンビでロイドもなんか消えてるみたいだし
って火が陰った影響で明らかに神族に異常が起きてるんだから
王子ロスリックはむしろ萎びた子として生まれたことが神族の再誕成功の何よりの証明になってるっていうどうしようもない悲劇な世界なんだよな
0101ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM26-tT3q)2017/09/12(火) 21:00:46.63ID:XWjx8l4oM
現代では近親相姦は悪とされてるけど、遺伝の研究が進むまでヨーロッパの貴族社会では普通にやってた
よく例に上げられるハプスブルグ家ほど極端じゃなくても、貴族同士でないと婚姻できない風潮があったから自然と近縁同士の交配が進むとかね
当時は障害のリスクなんて知られてなかったし、 むしろ一族の絆を強めるとかで歓迎すらされていた

ググったら神話じゃ当たり前に近親相姦してるみたいね
同祖神は性器がでかすぎて身内としかセックスできなかった伝承とか草しか生えない

そもそも神族と人間じゃあれのサイズが違いすぎるが、セックスは可能なのだろうか?
サリヴァーンは踊り子を獸にしてとてつもなく巨大な体躯にすることで交配不可能にし、 神族の血を絶やそうとしたのでは?
キアランはアルトリのソウルを使ってナニを生み出したのだろうか?気になって赤い月の夜も眠れない
0102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-x/0H)2017/09/12(火) 21:03:56.44ID:nI4JcL2l0
ローリアンに声(舌?)がないのとロザリアに舌がないのはなんか共通してるのかな
ロザリアの舌を奪った最初の子と、舌を奪うという行為の意味が分かれば何かしら見えてきそうだけど
0103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/12(火) 21:10:24.79ID:l4FLhl5y0
>>98
なるほどそうなれば人と神族の道徳概念のいわばズレが問題なのかもな
特に奇跡信仰は人間が多いから神様の一族がそんな事するとは思えんし
一番の問題はその神族が神話上の存在じゃなくて人々の生活や政治に関わって現存してるのも
が問題だろう

>>97
グウィドリンの下りは少しごっちゃになってしまったな
ただローリアンの方は拒否以前の話にロスリック家で
火継ぎの王として選ばれてたのは病弱なロスリック王子だったんだぞ?
普通だったら健康体で勇猛なローリアンが選ばれるはずだ
0106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/12(火) 21:28:27.46ID:l4FLhl5y0
>>104
確かに薪の王たる二人の王子だって書いてあるけどエンマが火を継ぐことを望んでたのはロスリック王子だし
玉座にもロスリック王子ただ一人の名前しかない つまりロスリック王子が火継ぎの王で決定してたんだ
これ以上の裏付けあるか?

それにローリアンも薪の王と表現したのはロスリック王子と呪いで融合してたからじゃないか?
例としてファランも薪の王足らしめたのは不死の彼ら自体ではなく狼血だったと明言してる
0107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa8a-g9be)2017/09/12(火) 21:32:57.03ID:F96jCvXR0
近親相姦については現代の日本人から見ると駄目だからって、ダクソ世界の人間も同じ価値観を持っているなんて妄想が混じってないか
あいつら苔食ったら病気が治る世界の人間だから現代人と同じ思考なんて持ってないぞ
0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/12(火) 21:41:52.22ID:l4FLhl5y0
>>107
そもそもダクソシリ-ズの主人公は基本的に頭おかしいからそれをあの世界の人間の基準にするんはどうかと・・
だって常人はクソ投げないし・・

それに事実オスロイエスがその血の営みとやらでで発狂してるからな
まさかその血の営みが上位者と交わることとは言わないよな?
0109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-x/0H)2017/09/12(火) 21:41:53.62ID:nI4JcL2l0
せっかくなので天使信仰と王子ロスリックについての考察を投下。

3の世界では火継ぎの終わりへの対策がいくつも出てくる。
エルドリッチの神喰らい・樹と化した人間・古竜信仰・画家の描く灰の時代の絵画世界。
天使信仰もこの一つと思われる。

天使信仰とは、神の奇跡ではなく人間の空想を信仰によって実体化するもの。
DLC2に出てきた天使は巡礼の蛹が生み出す幻想。
つまり天使という理想を空想することで、空想そのものを絵画世界のように実体化することが出来るということ。
ゲルトルードの天使信仰が異端だったのは、神ではなく人間の理想を信仰していたから。
人間の信仰を実体化した天使の奇跡は、神が生み出す雷の黄色ではなく白い魔法として実体化する。

白い魔法を使うものといえばロスリック王子。
ロスリックが使っていたものが天使信仰の奇跡であったなら、
双王子の部屋にゲルトルードの籠と同じく大量に羽が散らばっていたこととつじつまが合う。
つまりロスリックは神の行為である火継ぎを拒否し、人間が生み出した天使信仰を選んだ。

ロスリックが大書庫で何をしていたのか。
おそらくゲルトルードが天使の羽根と奇跡を生み出すのを見て、天使信仰を極めることで
空想を実体化させて世界を維持する手法を模索していたのだと思われる。
DLC2で天使が出てきたのは世界の終わる時代でようやく天使が生み出せる、
つまりロスリックが目指していた世界は到底間に合わなかったという話。

ローリアンの乳母(?)の老婆が天使を生み出したのもロスリックの天使信仰を見ていたから。
あるいは世界の終わったあとに天使となり残るのがロスリックの目的で、老婆だけがそれに成功したのかもしれない。

以上長くなっちゃったけど天使信仰考察でした。
0111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/12(火) 22:01:51.71ID:l4FLhl5y0
>>101
そちらの情報を読み解いたがやはり近親相姦=悪という概念というのはあってもおかしくないと思う
何故ならあの世界もちゃんと時間が流れてるから
だから神代の時代では近親相姦を良しとしてたけど後の時代では悪となった可能性は十分にあり得る
ダクソ2なんか時代によって思想がコロコロ変わってるしな
深みの聖堂となったベルカの聖堂 暗かっただけなのに腐り果ててしまった黒い森
時代によって変化することに一体何の不思議があろうか?
0112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-c+XB)2017/09/12(火) 23:16:11.94ID:RJnUQs0T0
>>109
これ面白いな

天使関連で気になるのは天使の羽?がロスリックにはいたるところに落ちてるけど
肝心の天使には羽なんて生えてるように見えないところ

どっちかというと巡礼の蝶の方に近いしロスリックで見出された天使と
DLC2の天使は本当に同一の存在なんだろうか
0115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 00:57:21.16ID:vMMKZIKV0
は?王妃であろうグウィネヴィアはロスリック家と親密な関係にあるのは明らかだし
ロスリック考察においては重要な要素だろ お前こそ何言ってんだ?
そもそも近親相姦が悪じゃなかったら舌からませてきた自分の母親の舌噛みちぎって拒むわけないだろが
0116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-x/0H)2017/09/13(水) 01:48:44.12ID:/g2GoqqL0
ttp://kamikouryaku.net/darksouls3/?%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%80%83%E5%AF%9F
神攻略wikiのストーリー考察見てたら去年の時点で王妃=グウィネヴィア=ロザリア説出してる人いたわ
ロザリアの舌がないのはローリアンに手を出したからでローリアンはロザリアが触れた舌と精巣を
ロスリックに頼んで不具にしてもらい二人して女性不審に陥ったという説

これでローリアンとロザリアの舌がない理由が繋がるから王妃=ロザリアはほぼ確定でいいんじゃないかな

>>112
DLC2の天使は羽根自体はなんかキモいデザインになってるけど、光線は羽根を撒き散らしてるから
そのまま天使信仰の天使で大丈夫だと思う
巡礼の蝶はアン・ディールが自身の肉体に施してた人間を大樹化する手法を進歩させて
人間が大樹と竜の中間になったものかなと思う
高壁にいくつもある樹に変形しかかった亡者達はその失敗作か変態中

巡礼の蝶・巡礼の蛹でこの二つは明らかに関係してそうなんだけど
登場する時系列が逆だからよくわからないんだよね
片方は肉体の変化・片方は信仰とアプローチが別々でも目指すものは一緒だった、という描写の可能性もある。
0117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-c+XB)2017/09/13(水) 02:03:15.67ID:8HnJyk3O0
>>116
羽出てるのか。なら同一なんだろうね

ロザリア関連の話だけど、ロザリアは舌を奪われたとあるが
ローリアンは王子の呪いで声を失ったとあるので、声を失った理由が舌かどうかははっきりとはしない気がする
後王子の呪いとやらは足まで奪ったらしいがこれは何の意味があるんだろ
0118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ac-xWDE)2017/09/13(水) 02:30:04.70ID:ps/oLlGd0
ロザリアとグウィネヴィアと王妃に付いては最初も最初から散々話してきただろう
本人かフランとの貴い子かそのさらに末裔かのどれかだろうね以上のことはない

あと天使系奇跡は物理属性だから〜っての微妙だろう
神の怒りとかも物理だよ今作
0119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ac-xWDE)2017/09/13(水) 02:47:22.50ID:ps/oLlGd0
あとロスリックの聖剣が宿してる魔力がエンマの祝福な以上やっぱどこまで行っても白教系統の奇跡に過ぎないと思う
少なくとも神族として生まれた王子と信仰で奇跡を使う天使の騎士の魔法はってことだけどね

ゲルトルードは「彼女のいう天使に見え、その物語を知った」「光と声を失い、だが物語を記し続けた」「破綻した書付の由がロスリック天使信仰の源流となった」
綺麗な羽生やした3人の金デブも、吹き溜まりの蛹共の妄想も、結局は正しく知ることが出来ない天使の姿を夢見て変態しただけに思える

翼の生えてる世界蛇像があって、王冠を授ける天使のレリーフがあって
それでもゲルトルードが見えた天使は吹き溜まりのあれだというならこれらの要素は何だったんだろう?
あの湿り人に翼の生えたのを見て「その物語を知ったという」どの物語を?というか何でいきなり未来見てんだよ
未来が源流になった物語の元なら無限ループだな
0120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 736d-s8Hf)2017/09/13(水) 03:20:03.70ID:91TaP8EH0
ローリアンはデーモンの王子を屠れるほどの武人だったが本人の望みもありロスリックの呪いによって声と下肢を失った
これはローリアンが火継ぎを拒否するためにあえて不満足な体になることを受け入れたのかも知れない

もしくは弟王子が火継ぎに選ばれてしまったことに気後れして罪滅ぼしに弟の玩具に成り下がることを望んだのかも知れない
0122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-x/0H)2017/09/13(水) 03:23:08.79ID:/g2GoqqL0
ロスリック王妃関係の話は絶対さんざん語られてるだろうと思ってググったけど
どこも確定情報ばかりで考察で点と点をつなげた話をまとめたものが見つからなかったんだよね…
申し訳ない

天使信仰はそもそも元の物語なんか存在しないのではと思ってる
「天使に見え」っていうのが、実際に統合失調症の人間が神の声を聴いて神託を行っていた紀元前が元ネタなんじゃないかなと
その神の声っていうのは人間のうちにある本能が神の声に聴こえていたというもので
本能そのものなので有用な知識だったから神託として成立していた

ダクソ世界の人間の本能にあった「神」あるいは「天」のイメージが天使の姿で、ゲルトルードがそれを形にしてしまったから
後世の人達がそれを勝手に信仰して発展させていった
「正しく知ることができない天使の姿」というのはまさに正しくて、ゲルトルードが生み出したものは
「初めから存在しない天使という人間の共通イメージ」を現実に呼び出したもの
吹き溜まりの天使も奇跡として遥かに発展してるだけでやってることは人間の内面を現出させてるだけにすぎない

というか書いてて思ったけど天使信仰って実態は天国信仰なんじゃないかな
0123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-c+XB)2017/09/13(水) 04:14:39.83ID:8HnJyk3O0
吹き溜まりにいる天使は実際には存在しない幻っていう意見が多いしその意見には概ね同意するのだけれど
巡礼者みたいな服装の女(半葉とか売ってるNPC)が死亡した後に登場する天使だけは
他の天使と違って巡礼の蛹がいないからあれだけは本当の天使なんじゃないかと思う
0124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 06:10:10.35ID:vMMKZIKV0
>>120
少々妄想かもしれんが
俺の考えではローリアンが敢えてあのような呪いを受け入れたのは彼が英雄ゆえに
とても誇り高かったからだと思う
実は王妃とは毎晩情事に勤しんでいたのでは?という疑惑から清廉潔白を証明するため自ら呪いを受け入れたのではと思う

そして俺の考えでは神族で常習化していたであろう近親相姦を拒んだローリアンは
今での神族とは全く違う正しくそして厳格であろうという新しい思想を持った新世代の神族だと思う

>>122
少し話が逸れるかもしれないんだけどダクソ2の闇潜みも天使には入らないのかな?
あいつの風貌も天使と言えば天使だし分身も作り出して襲って来る
あいつが最初の天使では?
0126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 09:26:24.90ID:vMMKZIKV0
>>125
えぇ・・ まさかそこまで察しが悪いとはな
それじゃあ逆に聞くけどさ 俺が提示した意見以外で自分の子に舌を奪われるシチュ-エションってなんだ?
俺が考え得る他のパターンだと・・ そうだな 自分の母親が寝てる時は頭がミミックになってとにかく舌が鬱陶しいから切り取ったか?
あるいはその最初の子が急に牛タンが猛烈に食べたくなったから母親の物で代用したとか?
俺が最初に提示した以上に荒唐無稽で破綻したものしか考えられんぞ

分かるか?そもそも自分の子に舌を奪われるという事自体が一切の理由なしで起こりえない異常なことなんだ
それに舌というのは通常なら歯と顎で守られてる これからさぁ舌をいただくよと悟られたら奪うのはとても容易じゃない
それがたとえ自分の子だとしてもね 
そんなことをやすやすとやってのける方法があるとすれば舌を絡ませてきた以外にない
特に信頼していた自分の息子に噛みちぎられるとは思っていなかっただろうしな

なんかお前のせいで推理小説書いてる気分になってきたよ
0128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 10:13:36.55ID:vMMKZIKV0
いややはりそこはミミックになった母親に寝ぼけて喰われかけたから自衛のため引っこ抜いただな
0130ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/13(水) 10:37:37.43ID:F4eRztBka
舌を奪う理由なんてほとんど一つしかないだろ
喋らせたくないんだよ

ロスリックの呪いがローリアンの脚を奪ったのは、生贄になるためだけに生まれから定められた薪の使命に恐怖して、最も親しい者に側にいて欲しい、どこにも行かないでお兄ちゃんと願ったからで
声を奪ったのはいつかその口から出てくるかも知れない恨めしやが怖かったからじゃないかな

乳母なエンマおばあちゃんは火継ぎ派だし両親は血の営みをした側だし、見た感じお師匠様の賢者もいなくなってるしで、したらもう頼れるのは兄貴くらいだけど兄貴はデーモンの殺すやら何やらの英雄で…って状況だし
ローリアンはそれでも呪いを受け止めてあげてたけど
0132ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/13(水) 10:45:51.89ID:F4eRztBka
>>131
ならないよ
というかそれならロザリアがグウィンの嫁って可能性も高いんじゃないか?
白教最高位の大主教が3人もいた聖堂にいた女神だし、それなら王妃がグウィネヴィアの末裔だとしてその祖先に当たる女神様の元にオスロエスの兵が派遣されるのも納得行くし
結晶とか暗月しか伝わってない中シース月光の曲剣なんてものが出てくるのもレオナールがアノロンに拘るのも納得行く気もする
0133ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/13(水) 10:49:35.36ID:F4eRztBka
>>124
あとこれで闇潜みが出てるの見てちょっと思ったんだけど
ゲルトルートが見た天使ってシース関連なんじゃないの
闇潜み自体がそもそもKFのシースのセルフパロディだってのから連想した
シースの書庫で王女の聖女たちが実験体になって異形化してたり、ゲルトルートの聖鈴が結晶の聖鈴になってたりと聖女と結晶の親和性高いんだよな
ローガンの智慧を継いだ書庫を司るのが賢者で、それが王子の師で、王妃の娘ゲルトルートもまた書庫で学んだ一人だったんじゃないか
シースも盲だったしゲルトルートも同じように研究の過程で光を失って、ローガンやオスロエス同様啓蒙で狂った結果智慧を支離滅裂にアウトプットして天使の物語になったのかも知れない
それを戒めに賢者たちは蝋を被った
王子の魔法がグウィンドリンの魔法に近いのも天使が月光蝶みたいな形になるのも繋がってくるかも
0134ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MM92-6zCf)2017/09/13(水) 10:59:43.03ID:06bVya0XM
そう言えばオスロエスで思い出した
あいつのソウルのデザインって結晶の古老のソウルとほぼデザインと色してるよな(ただの使い回しなのかもしれないが...)
古老のソウルのテキストとか見ると古老は大書庫の導師だったし
そうなると、ロスリックの血の営みに発狂したオスロエスに竜の事を教えたか、竜の力(結晶魔法かソウルの欠片?)を与えたのは結晶の古老なんじゃないかな?
だとすれば、オスロエスと古老のソウルのデザインが一緒なのも納得できる。あと、オスロエスが竜擬きになっているのも納得できる

2週目の時に大書庫で古老の指輪+1、3週目に古老の指輪+2が妖王の庭のエレベーター降りた後の毒沼辺りで手に入るのも、古老がロスリックに居たのを匂わせる為なのだろうし...
0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 11:10:58.78ID:vMMKZIKV0
>>130

うーむ ロスリックがローリアンに抱いていた思惑としてはそれであってると思うが問題は王妃だ
なぜなら彼女の場合声を封じたではなく「舌を奪った」となっているからやはり王妃の場合物理的に失ったと見るべきだが
存続している王国の王妃に対して果たしてそんな拷問まがいの事を周囲が許すだろうか

そして一番気になるのは王妃とローリアンの処遇の違いだ
ローリアンが喋れないのは声を失っているからであって舌を奪われたわけではない
その証拠に登場ムービーでうめき声をあげるときに舌が見えてる

それに対してロザリアの場合は声を封じられるのに敢えて舌を奪いしかも指たちが来るまで聖堂で幽閉されていた後もある
親しき人にいて欲しいという念というよりは明らかに憎しみと疎ましさを感じさせる処遇だ

ロスリックが敬愛又は崇拝する兄を穢した王妃に対しての報復だろうか?
0136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b11-+qdT)2017/09/13(水) 11:12:40.57ID:uezPyBSq0
巡礼の蛹、天使、ゲルトルードの三騎士、ロスリック騎士(@吹き溜まり)が闇弱点なのは共通の意味がありそうだと個人的に思っているんだけど、もしかしたら天使信仰は「人間の本質である闇から抜け出そう」みたいな考え方でもあるのかな。
0137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b11-H50+)2017/09/13(水) 12:46:56.20ID:/g2GoqqL0
ロザリアが幽閉されてる場所は聖堂騎士に守られていて、聖堂騎士は本来オスロエスの親衛騎士
だからロザリアの幽閉を行なったのはオスロエスじゃないかな
大書庫のゲルトルードの近くに蛆人がいるあたりロザリアの幽閉後も多少は交流があったみたい
0138ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/13(水) 13:35:09.45ID:fncOfImka
そもそも本当に同一人物か?
やっぱロザリアは王妃とは別人で二人ともそれぞれグウィネヴィアの末裔って考えるのが自然じゃないか?
ロスリックの派兵の下にある聖堂にいるのに、未子オスロエスを生んで後姿を消したなんて言い回しするか?
物語序盤の聖堂到達時点でロザリアは名前を明かされて、先王の騎士がいることすら分かるのに、後からテキストに出てくる王妃は頑なに名前を呼ばず王妃王妃て

王妃は聖水を祝福して、無縁墓地で祈り、火の無い灰に灰結晶の指輪を託して、豊穣と恵みの女神に例えられて
ロザリアは生まれ変わりの母で、忌み者たちの母で、爛れきった何かで
お互いの要素がズレ過ぎてないか?指輪託した奴が来たのに何黙って座ってボーッとしてるわけ?指なんて襲ってくるしな

あちこちに火を思わせるデザインがされてる深みの聖堂、なんと白教最高位の大主教が3人もいたというトンデモナイところで、まあだからこそ薪の王級の奴の封印場所に選ばれたんだろうけど
深みに飲まれる前は隠された数々の女神像的にロザリア聖堂だったっぽいんだよな

俺にはロザリアはずっとあの場所にいたように思えるし、王妃は文字通り姿を消したように思える
0139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-c+XB)2017/09/13(水) 15:03:24.16ID:8HnJyk3O0
ロザリアのソウルから練成できる太陽の光の恵みのテキストに
母であり妻であったグウィネヴィア〜とあるので
母(生まれ変わりの母ロザリア)、妻(王妃)っていう考察の論拠になってるんじゃね

ただこのテキストはロザリアがグウィネヴィアに関連した存在だと言っているだけだから
ロザリアとグウィネヴィアが同一の存在とする証拠としては少々弱いか
0141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-x/0H)2017/09/13(水) 16:15:07.02ID:/g2GoqqL0
>>138
クリムトは信仰を捨ててロザリアについたという描写があるから、ロザリアは後から聖堂に来た
聖堂の女神は別の存在じゃないかな
このスレの過去ログ見る感じクァト及びベルカあたりの可能性が高い
絵画世界ともつながりあるみたいだし

王妃がやったことって良い方向に描かれてるけど要は全て火継ぎの準備なんだよね
無縁墓地に灰のための指輪を置いて、火継ぎ資格者のロスリックを生み出して、と
無縁墓地はルドレスも知ってるから火継ぎをした頃のルドレスと王妃が何かしらの画策をした感じ

>>139
むしろ「母であり妻であった」を文字通り近親相姦と解釈すると
オスロエスを発狂させて萎えたロスリックを生み出したロスリックの血の営みと一致する
グウィネヴィアが生まれ変わりでロスリック王妃となり自分の息子と近親相姦を繰り返し
ロスリックが生まれた頃に正体がばれ、深みの聖堂に追放された後にロザリアと呼ばれるようになったとすれば
全てのつじつまが合う

ロザリアがあの場所でロザリアの指に崇められて生まれ変わりを行ってるのは確かに最大の謎だな…
何がしたかったんだろうあの人
0142ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/13(水) 16:36:13.15ID:F4eRztBka
>>141
>クリムトは信仰を捨ててロザリアについたという描写があるから
そんな描写なくないか?深みの大主教の一人クリムトはロザリアに仕えたって記述はあるけど
むしろかつての信仰と共に捨てられた二股槍のホーリーシンボルをロザリアの蛆人が魔法として放つんだから古い白教に関わってるって説を補強してくれるとさえ思う

あとベルカは確かに絵画と関わり深いし全ての秘儀に通じるとか言ってたしで生まれ変わりくらいやれそうだけど
クァトにしろベルカにしろ白教は白教でもカリム白教(とそこから分かれたっぽいロンドール黒教会)に繋がるだろうから
ロイド信仰の名残が見られるソルロンド側の白教であろうあの聖堂とは違うと思うんだよなぁ
深みの聖堂がカリム司教座やら大神殿やら、ロンドール黒教会やらに繋がるものなら絶対もっと禍々しくておどろおどろしいデザインだろうし…
0143ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 17:13:45.81ID:vMMKZIKV0
>>138
あー・・ どこから突っ込めばいいの分からんがまず第一にロスリック王妃が
そのグウィネヴィアの子孫だと思わせるテキストは一体どこにある?
そこら辺をはっきりさせないとただの妄想で終わらされるぞ
そもそもグウィンドリン1から遥か時がたった今作まで存命だったわけだし
レオナールがロザリアのソウルをグウィネヴィアの寝室まで運送してた意味が分からんぞ

そして第二に少しテキストを読んで復習してから話に入ってくれ
妻である王妃が旦那のオスロイエスを産んだってどういうことだよ
そりゃオスロイエスも発狂するわ

>>140
レッテルマン先輩ちっーす!
今日もラベル貼りで忙しそうすっね!
モチーフ君って誰だよ いきなりしらねぇネタ持ち出されても反応に困る
あと母子相姦じゃなく近親相姦だ 二度と間違えるんじゃねぇクソ野郎
0144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-c+XB)2017/09/13(水) 17:39:20.48ID:8HnJyk3O0
揚げ足取るようだがオスロイエスじゃなくてオスロエスな
テキスト嫁と煽るのもいいがちゃんとキャラ名も正しく書かないと誤解を生むぞ

>>138はオスロエスって書いてるけどオセロットの書き間違いだろう
0145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 17:42:54.70ID:vMMKZIKV0
>>141
指たちのロザリア崇拝の発端で前に参考になりそうな説を唱えてた人がいたが
元々ロザリアの部屋前にも聖堂騎士が警備していたんだが部屋内部になぜか篝火ができてしまったものだから

不死人が自由に出入りするようになってしまい蛆人が発生し始めてそれらをなんとか排除していたが
(壁や床に見せしめの意味を込めて杭を打ち込まれた蛆人)その内不死人に騎士が返り討ちにされるようになってしまったから
指たちに明け渡さざるを得なくなり騎士としてはロザリアを幽閉さえできればいいから
あんな屋根裏に騎士が配置される様になったと言うしっくりくる説を聞いた

舌を捧げる理由としては・・どっかの頭のおかしい不死人が舌の無いロザリアを憐れみ舌を捧げたところ
天真爛漫そうな捧げられた本人が「私にために舌を持ってきてくれるなんてとても優しい子なんだろう!」と
その歪んだ優しさに生まれ変わりという形で応えてしまって以来それが常習化したんじゃないかと思われる
0146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 17:50:11.26ID:vMMKZIKV0
>>144
フ・・フロム公式もルドウイークの名前間違ってたし・・(震え声
まぁ確かに俺も勉強不足だったの間違いないな 指摘ありがとな

ただ流石にオセロットとオスロエスを間違えるのは一年プレイしてないのを疑うレベルで無理があり過ぎる
0147ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/13(水) 18:20:46.01ID:fncOfImka
>>143
>あー・・ どこから突っ込めばいいの分からんがまず第一にロスリック王妃が
>そのグウィネヴィアの子孫だと思わせるテキストは一体どこにある?
>そこら辺をはっきりさせないとただの妄想で終わらされるぞ
グウィネヴィアが「豊穣と恵みの象徴である」ことと「火の神フランに嫁いで貴い子たちをもうけた」ということを踏まえたなら
「豊穣と恵みの女神にすら例えられた」王妃がそうかも知れないと考えるのは突っ込まれるほどのことか?
特にグウィネヴィアに関する要素が分散してる今作の状況で

>レオナールがロザリアのソウルをグウィネヴィアの寝室まで運送してた意味が分からんぞ
女神の末裔が不当な扱いを受けてる状況でそうすることってそんなに不自然か?

>そして第二に少しテキストを読んで復習してから話に入ってくれ
>妻である王妃が旦那のオスロイエスを産んだってどういうことだよ
>そりゃオスロイエスも発狂するわ
予測変換でミスだわすまんな
オスロイエスとか言ってる奴に言われたくないけどな
0148ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/13(水) 18:28:33.24ID:fncOfImka
もっと言うと
グウィネヴィアがその聖女に分け与えた程度の力が太陽の光の癒しと恵みで
踊り子やロザリアは本人のソウル錬成がそれ
王妃の実子ともあろうものが使うのは下位互換の光の恵み

兄妹の太陽の長子は太陽の光の力をまだ使ってるしフィリアノールもとんでもない魔法使ってるしと考えるとやっぱりあれらは分散した力のカケラじゃないか?
グウィネヴィアが何かもらった灰結晶の指輪墓に置いておくねとかやってる図想像するとあんましっくりこない
というか大体神族度マックスな大王の一親等な女が子供産めるなら血の営みとか要らないだろ
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-c+XB)2017/09/13(水) 19:28:18.82ID:8HnJyk3O0
瞬間凍結のテキストによると絵画を去ったサリヴァーンはまだ何も、失ってさえいなかったらしいが
サリヴァーンは法王となり何を失ったんだろうか?

暗月の法王になり罪の火を手に入れグウィンドリンをエルドリッチに喰わせ、アノールロンドを征服した
何もかも望むがままに全てを手に入れたように思えるんだが・・・
失って「さえ」という表現も結構引っかかるところがある
0150ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-tT3q)2017/09/13(水) 19:50:09.89ID:KRMfH9xSM
>>149
あれは忌み人とサリヴァーンの立場の違いじゃないか
絵画世界は居場所を失くした忌み人のための場所であって
最初から絵画で生まれ育ったサリヴァーン自身が何かを失ったわけではない
だから絵画は彼がいるべき場所ではないのだと気付いて故郷を去ったんだと解釈してる

なのでその後サリヴァーンが何かを失ったという意味は込められていないと思う
0151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 19:59:33.06ID:vMMKZIKV0
>>143
ほんとぉ? 俺の場合今回指摘されるまで発売当初からオスロイエスで空目して
エスロイエス関係者だからとずっと思い込んで全く疑問に思わなかったけど
そっちの場合はちゃんとどの人物の名前か覚えてればコメント投稿する前の確認で一目で気づくミスだよね?
まぁ今回はおあいこという事にしよう それが丁度いい

>>148
確かにそれは大いなる疑問なのは間違いないがグウィネヴィアを
連想させるオスロエスの妻ロスリック王妃と生まれ変わりの母ロザリアを登場させて
太陽の光の癒しのテキストに「母であり妻であったグウィネヴィア」とこれでもかとわざわざ明記してる時点
もはや確定してるようなものだがな 踊り子より奇跡が下位互換なのは同じくそのテキストにあるように
戦士に広く分け与えたと書いてあるから自分のみを顧みずに弱体化してしまった可能性もある

そしてグウィネヴィアが墓に指輪を置いていく様にしっくりこないのは当たり前さ
何故ならキャラクター作成にもあるように副葬品として遺体と共に指輪も葬ればいい
グウィネヴィアだったら誰か亡くなる度に律儀に葬式に参加しても不思議ではないからね

血の営みについては前レスにもあるように神族間の交わりはよくあることだから
不思議ではないと言われてるしそれを差しているのでは?と思われる
ただ主張したいのは血の営みが3辺りに時代が下るにつれて悪という考えに変わってしまい神族の権威が
失墜したんじゃないかとおれは睨んでいる
0152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b11-x/0H)2017/09/13(水) 20:12:06.09ID:/g2GoqqL0
>>142
聖者の二股槍の「信仰と共に捨てられた」という描写でクリムトが信仰を捨ててロザリアに走ったのかなと思ってた
でも確かに蛆人が二股槍を放つんだから矛盾してるよなあ
クリムトはいつ二股槍を信仰と共に捨てたんだろう?
クリムトだけエルドリッチ側についた形跡がないし

白教関連は知識が浅いからあまり深く突っ込めない
0153ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/13(水) 22:21:06.33ID:uy8ypMoDa
>>151
オスロイエスだと本気で思ってる奴にバカにされてたのかよアホらしおあいこもクソもあるか
お前は一貫してオスロイエスだろ何同じ位置まで他人下げようとしてんだよ
0155ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xWDE)2017/09/13(水) 22:43:28.79ID:uy8ypMoDa
>>152
そう言われればそうだな
というか深みの主教が全てエルドリッチ傘下って前提が間違ってる可能性も…?

(大主教シリーズ)
>深みの大主教は三人おり
>一人はエルドリッチに従い聖堂を去った
>一人はエルドリッチの棺を守っていた
>一人は生まれ変わりの母、ロザリアに仕えた

マクダネル(貯水槽デブ)とロイス(ボス)については装備テキストにエルドリッチに関連付けて書かれてるけどクリムトだけないんだよね
飽くまでロザリアに使えて、女神と呼んだとまで書かれてる

(「深みの加護」)
>深みの聖堂の主教たちが、その任に就くとき授かる奇跡
>深みは本来、静謐にして神聖であり、故におぞましいものたちの寝床となる
>それを祀る者たちもまた同様であり、深い海の物語は、彼らに加護を与えるのだ

(主教シリーズ)
>深みの聖堂、その主教たちのローブ
>エンジは火の加護を意味する
>深みの封印者であったはずの彼らは、やがて皆、おぞみに飲まれた
>信仰も灯火も、役には立たなかったのだ

深み自体はそもそも邪悪な勢力ではなく、むしろ神聖で静謐であるが故におぞましい者たちが隠れるのに丁度いいや^^って入って来るのを灯火と共に抑え込むってのが深みの主教の役目で
だけどエルドリッチのおぞみとやらが規格外過ぎてついにあの深みは邪悪な勢力になっちゃったって流れみたいだから
クリムトは最後まで本来の意味での深みの主教だったとかかも?ついに精神が侵されてヤバくなったから信仰を捨て蛆人に、ロザリア膝枕マンになった…って顛末とか…
あの膝枕蛆人がクリムト説は度々上がってたよね
0156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 22:58:34.41ID:vMMKZIKV0
今しがたレオナールイベントとやったんたがロザリアが女神だと裏付ける要素がもう一つあったわ
レオナールと戦う際あいつ「女神の騎士レオナールの名にかけて!」言ってるわ
もう完全に確定でいいだろこれ
>>153
最初に間違えて癖に往生際が悪い奴だな それじゃあ女にもてんぞ
それにオスロイエスで一貫はしてないぞ 指摘された後ちゃんとオスロエスと訂正してるからな!ハッハ!

>>154
できるわけがない馬鹿も休み休み言え そんなもんガキの頃からいねぇよ
まぁ今となってはそんなことどうでもよいことだ
0157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-DB5b)2017/09/13(水) 23:58:00.65ID:vMMKZIKV0
さて人と沢山会話することで幸福感と満足感を得られたことだしここいらでお暇しよう
当分戻ることもない
話を交えてくれた人々に感謝と幸福を

ごきげんよう
0162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b111-KdCC)2017/09/14(木) 04:26:07.44ID:2vYSexdw0
>>150
なるほど、かなりしっくりきた。どうもありがとう

>>155
クリムトに関しては膝枕蛆人以外にもロザリアの部屋の近くにいる赤サイン石持ちの蛆人や
イルシールにいる大回復を持って死んでいる蛆人なんかもクリムト説があがってて謎が多いよね
そもそも二又槍って何なんだ?深み教のホーリーシンボルは神喰らい誓約の燭台のようだし
二又槍はそもそも全く違う宗教シンボルな気がする
0163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b111-o7xi)2017/09/14(木) 16:31:28.80ID:J2JCWlEj0
聖者の二股槍に関しては同様のシンボルを攻撃に使う蛆人達が決闘の護符・不死狩りの護符を落とすことから
白教かロイド関連のシンボルっぽい?
どうやらエルドリッチの深みに堕ちなかった聖堂の聖職者たちがロザリアの蛆人になったみたいだけど
元々神の姿を知らないでまともに信仰していた人達が本物の女神の母性に当てられて信仰を維持できなくなり幼児退行したように見える
0169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 096f-lXn7)2017/09/15(金) 03:17:32.51ID:DCDnS3rU0
>>166
その3つはどれもロスリック軍関係だが、はて
ロスリック軍にしろ白教にしろ、なんで二股槍がシンボルなのかようわからんな
二股槍使った英雄偉人でもいるのか(クリムトだとするとちょっと影響力大きすぎる気がする)
あるいはなんか象徴的意味合いがあるのか
0170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a1ac-DVD/)2017/09/15(金) 07:42:20.82ID:SB/8TbSy0
>かつて聖者クリムトが用いたという
>ホーリーシンボルを象った二股の銀槍

別に槍のアレがホーリーシンボル扱いになったんじゃなくてホーリーシンボル型の槍を作ったよってだけなのでは
0175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 51f7-iARx)2017/09/17(日) 16:59:28.53ID:lZuwiX9H0
ダークソウルのプロットは、神から火を盗んだプロメテウス神話を下敷きにしていて、
薪の王は、50万年前に初めて火を使ったアフリカ人の末裔って説は概出かい?
0176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 51f7-iARx)2017/09/17(日) 18:00:25.43ID:lZuwiX9H0
過去ログ読んだら、当然のように既出だった。
0177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b111-o7xi)2017/09/17(日) 18:27:00.82ID:++qSt0eD0
ダクソ2はバナナ型神話が下敷きになっていて、火を選んだ神との対比として石の巨人たちが現れて
ヴァンクラッドは火継ぎシステムから脱却するために、死ぬと大樹に戻る永遠性を持つ巨人達を侵攻したのかもとか考えた事があるけど
2はそこらへんの設定があまり維持できてないのがもったいない
アンディールの姿と3の描写から火継ぎ脱却と大樹が何かしら関係してた設定は生き残ってるんだろうけど
0178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 51f7-iARx)2017/09/17(日) 19:17:06.21ID:lZuwiX9H0
まったくあきれるぜよ。
文学板住人のくせにダークソウルの物語すら知らない連中にな。
そんなことだから、日本は海外勢の考察に敗北し、シャープ、東芝と次々と売却されるというものだ。
恥を知れ。

おれは実力で城下不死街にまでたどりついた歴戦の猛者。
バトルアクスすら使いこなす天才戦士だ。
そこいらの亡者とはちがうのだよ。
まったく、それでも文学徒か。聞いてあきれるわ。

バカな。
いいか。不死者の使命を全うするというのが、我らが人類が火を使い始めた時から定められた宿命なのだ。
そして、おれは不死院から火継ぎの祭祇場超えて、城下不死街にまでたどりついた歴戦の猛者なのだ。
モーニングスターが壊れた時は、小ロンド遺跡まで行って、鍛冶屋に武器を修理してもらうことまで成功したわ。
この愚かものが。
それがどれほどすごいことかわからないのか。
三十回は死んだね。
敵をロックすることを覚えるまでどれほど苦労したか。オートロックになぜ設定できないのか。
まったく、嘆かわしいわ。

不死院のデーモンというラスボスを倒した時は感動したものだぜ。
そんなことだから、おまえたちはダークソウル3のシナリオすらネタバレしてはいけないから
語ってもらえなくて騒ぎ出すんだよ。
恥ずかしいわ。

絵画世界へ行って武器をとってくるなんて文学があるんならいってみろよ。
ダークソウルはすべての文学に優先する。
まったくおまえらは情けない。
0184ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-jycz)2017/09/20(水) 12:10:38.04ID:V0XpDCm/p
前スレしか読めてないから既出かもしれないけど
火継ぎendってループものだと思う
火継ぎendはグンダを倒さなくてよい
→火継ぎ後に燃え尽きたor燃え尽きる前の主人公はいづれ訪れる鐘の音に備えて過去か現代の無縁墓所にもどる。
→その際に王たちの化身のソウルから錬成した螺旋の剣でグンダを刺す(グンダは鞘?)
→薪たちの火継ぎリレー→ロスリック王子が継がないから主人公が未来の祭祀場で目覚めさせられる→
分かち難く繋がった螺旋剣の力で過去へGO
だから灰の人っていうのはは過去の火継ぎした薪本人かその残滓なのかなぁと
フリーデは昔ロンドールを棄てて火継ぎをした人
そう考えると火継ぎの終わりendが一層感慨深く思えてくる。
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb6f-0s0S)2017/09/21(木) 00:33:39.22ID:eVVqBU1d0
>>184
OPで灰を「薪にもなれなんだ呪われた不死」と言ってるからなぁ
以前の火の消えかかった時代に不死となり、歴代主人公のように薪となる旅をして(だから最初からエスト瓶持ってる)
誰か別の人が薪になって生死の境がはっきりしたから不死じゃなくなり死んで埋葬されてた、ってところだと
それがなぜ灰として復活したのかはようわからんが、過去の薪の王が目覚めたのに連動してるかもな
ジークはヨーム、アンリはエルドリッチ、鷹木さんは不死隊にそれぞれ対応してる説あるし、少なくともそれぞれの薪の王と同時代の不死だろう
主人公やフリーデはどれにも対応してないじゃんと言われるかもしれんが
対応が一対とは限らないしな
特に主人公の過去については素性同様プレイヤーに委ねられていると
0187ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa3-Boc6)2017/09/21(木) 18:44:57.36ID:NTSpf+qpp
>>186
あーその言葉があったか〜なるほど残念
主人公が墓地に眠ってた理由は考察し直しだなぁ
棺に納められてる時点でそれなりに手厚い扱いだからエスト指輪から考えてオスロエスの王妃の食客という設定で妄想しておこう。
0188ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mGGD)2017/09/21(木) 19:32:04.56ID:L2O58lEZa
主人公はグンダに対応する灰だったりして
あいつ間に合いさえすれば薪の王になってた資格者だし、螺旋剣保存するという特別な役目を与えられてたし
審判者たるを任命したのは多分先に火を継いで祭祀場に何かしたっぽいルドレスなんだろうな、あるいはもしかしたら王妃かもだけど
グンダを倒した名も知られぬ戦士というのが達人ではなく主人公だとしたらそこに因縁もあるだろう
何せこれから審判者やる薪の王級の奴を既に倒したってんだから薪の王候補に抜擢される理由は十分だ

グンダって元黒騎士なのかな?グンダの斧槍は使命と共に与えられたものなんだよね
螺旋剣の鞘として長い時を過ごすために与えられた朽ちぬ鋳鉄の武器とのことだけど、ボス戦ステージの端に置いてあった黒騎士斧槍が元の武器だったり?
0189ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mGGD)2017/09/21(木) 19:41:24.91ID:L2O58lEZa
時系列がどエライことになるけどこうなんじゃね
1:作中時間、@:主人公時間

1.主人公Cが英雄グンダを倒す(因)
2.主人公@が死ぬ
3.主人公Aが灰として蘇る(果)
4.主人公Bが審判者グンダを倒す
5.主人公Dが火の炉へ
0190ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa3-Boc6)2017/09/22(金) 10:17:32.57ID:b0ynsR86p
>>188
灰って燃えかすって意味だしもしかしたら各薪の王に対応した灰がいたのかもね。火を継いだときに近くにいたとか

黒騎士に関してはグンダの手前にはおらず奥にしかいないってところが気になる
>>189時系列は自分が思っているのはその通りだ
0191ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mGGD)2017/09/22(金) 13:00:32.23ID:m+fHXQKXa
>>190
灰が燃えかすってところに関してなんだけど

ソウルのアイテムイメージ見ると火の形してるよね
特に今作は自分が死んで落としたソウルも分かりやすくメラメラしてるし
それ以前にそもそも無印OPで見出された王のソウルたちがまんま火なわけだけど

>「灰の方、火の無き者はソウルの器です」

って火防女が言ってるけど
ここで言う火ってソウルの比喩で、じゃあ灰ってのも火=ソウルを失った体のことで別に黒騎士みたいにマジで火継ぎに巻き込まれて焼かれたわけじゃないのでは?なんて思ったり
火継ぎから逃げたホークウッドや世界蛇の娘エルフリーデが火継ぎに巻き込まれて灰になったと言われてもちょっと納得できない
0192ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-mGGD)2017/09/22(金) 13:01:26.57ID:m+fHXQKXa
ロスリックの無縁墓地に埋葬される予定の、薪に届かなかった無縁仏たち、そのソウルを魂喰らいの業で吸い取って
それを朽ちぬように大書庫の結晶技術で何かして埋葬してたのを呼び起こしたのが火の無い灰なんじゃね?

>「魂喰らい」は無限のソウルを吸収し、己の力とする化け物であったという
>その呪われた死骸が燃え尽きようと、ソウルの臭いの消えることはなかったと

燃え尽きようと〜ってことは薪にされたのは実質こいつってことで
ルドレスがセリフ的に今回の件に絡んでるらしいこととか、そもそも火継ぎの資格を得た理由とかが繋がると思う
薪に届かなかった銀メダリストたちのソウルをたくさん吸収すれば資格にもなり得るだろう
グンダが来たとき祭祀場の火が消えてたのも、消滅したんじゃなくて火継ぎのために吸い取って持ってったからで
0193ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa3-Boc6)2017/09/22(金) 18:13:51.02ID:b0ynsR86p
>>192
そういえば灰って結晶化できるんじゃなかったっけ
ゴミ処理の記事でみたことある
0197ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-zotP)2017/09/23(土) 20:45:16.49ID:gpzJcko3a
ユリアの台詞に『灰となりロンドールを棄てた憐れな女』ってあるけど、エルフリーデは元々は灰じゃなくて後天的に灰になったってことだよな
灰はソウルの器らしいけど、商人とか鍛冶屋みたいな普通の不死もソウル自体は扱えてるし、ただの不死と灰の違いはどこにあるんだろう
0198ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdaa-eFEo)2017/09/23(土) 21:17:05.02ID:QRWYVoa2d
デモンズだと世界を認識する為に漂う思考の力みたいな感じで失うと正気を保てないものだったよな。だからゾンビみたいに正気のものを襲ってくる。
それを力として即物的に扱うのも本来のありかたではない(要の人談)

人間性とは近くて遠いなんか違う物なんだろうけどわからん。ぜんぜんわからん。
0200ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MMc2-MjGN)2017/09/23(土) 21:32:39.57ID:23EZPhNKM
ジークバルトとホークウッドの二人の事を勝手に火の無い灰とおもってたけど、この人らの会話とか関係あるアイテムのテキスト見直したら、主人公と同じ火の無い灰じゃなく不死人かも...?
ジークはNPC会話で
「そうだ、貴公、共に食事はどうだ?
 ジークバルト特製のエストスープが、丁度できあがったところなんだ
『不死者』とて、たまには真似事もよいものだぞ」っていってるし、ジークの鮭のアイテムテキストにも『不死人』のに関係した言葉が出る事から不死人の可能性が高い
ホークウッドは所属してた深淵の監視者の別名がファランの不死隊と呼ばれてる事を踏まえて、この不死隊は文字通り不死の集まりとすると、ホークウッド自身も不死人の可能性があるし
0201ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MMc2-MjGN)2017/09/23(土) 21:43:39.57ID:23EZPhNKM
>>199
パッチとシーリスが亡者化する理由は分からん
でもアンリについては、出会った時点で亡者化しかけてる(ロンドールと暗い穴が関係してる?)
ちなみにホレイスもアンリと同じく亡者化しかけてる
証拠としちゃプログラム弄って兜剥いだ画像がネットに上がってるよ
「アンリ 素顔」で検索するれば出るはず
0202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a8a-rRtX)2017/09/23(土) 21:53:53.13ID:IOa3AvIO0
ホークウッド台詞(祭祀場、初回)
 「俺もそうさ。火の無い灰、何物にもなれず、死にきることすらできなかった半端者だ」
アンリ台詞(道半ばの砦、初回)
 「私はアストラのアンリ。おそらく貴方と同じ、火の無い灰です」
ジークバルド台詞(不死街、デーモン撃破後)
 「だが、無茶はするものじゃあないぞ
 貴公も火の無い火、きっと使命があるのだから」

自分を灰と思い込んでいる一般不死でなければ、普通に主人公と同じ火の無い灰だと思う
そもそもOPで「名も無く、薪にもなれなんだ、呪われた不死」って言われてるから火の無い灰=不死人だろう
「呪われた不死」の解釈は「不死が呪われた存在だから」か「不死が更に呪われて灰になった」で解釈が分かれるかもしれんが
0204ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-zotP)2017/09/23(土) 23:48:32.56ID:7etFgCjWa
>>202
不死人全員が灰だとするならユリアの台詞や絵画世界の灰が二人ってのと矛盾しないかな
ゲール爺は自分が灰の英雄では無いこと自覚してたみたいだったしヴィルヘルムも亡者だけど灰ではないはずだよね
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d311-PvnN)2017/09/24(日) 00:10:37.58ID:2CNZVzUI0
灰は外見を亡者化させないために設定作ったみたいなこと言ってなかったっけ

3のNPCはやりたいことやり切ると亡者化したり死んだりするんだよね
燃え残りの灰ががきっちり燃えて死ぬイメージなんだろうか
主人公も火継ぎが終わったらEDの後すぐに死ぬのかもしれない
0206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 460b-hoCt)2017/09/24(日) 00:13:19.21ID:/CqQS0sV0
灰の墓所の火継ぎの祭祀場にこれる奴って、火継ぎの任に囚われてる連中を除けば
薪の王
火の無い灰
火の無い灰と契約を結んだ者たち
だけだよな

そう考えるとレオナールや達人も火の無い灰だし、
達人に関しては既に亡者でもある
0207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 866f-mLLe)2017/09/24(日) 01:17:34.34ID:zrquUT7a0
やりきると死ぬ説ってよく出るけど
フラグ回収しないまま進めた場合のイーゴン死亡パターンと
主人公のために新しい魔法仕込みに行ったまま死んだオーベックに関しては当てはまらんだろって思う
0208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a8a-rRtX)2017/09/24(日) 02:00:23.79ID:5Ueblter0
>>204
=では語弊があるね、不死人の中に火の無い灰が含まれるイメージだから「火の無い灰∈不死人」が正しいのかな
イーゴンやグレイラットは火の無い灰を初めて見るような反応を示すし、従者になるNPCは普通の不死人だろうね

達人は灰ではなく祭祀場に縛られている存在な気がする
無縁墓地ではアンドレイのいる場所に金槌があるように、達人の場所に混沌の刃が置いてあるから
あの2人が灰の墓所に来ることは最初から決まってたんじゃないかなあ
0210ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MMc2-MjGN)2017/09/24(日) 09:44:33.19ID:n4cucXW9M
不死人→亡者化する→誰かが火継ぎした後に完全に死ぬ
残った遺体が風化して遺骨(遺灰)と遺品が残る

鐘ゴンして薪の王叩き起こしたけど、バックれられた

ソウル回収システムが作動し遺骨(遺灰)から主人公や使命が強い奴らが復活
身体は遺灰でできた人形状態(?)

肉体がないから死んでも人間性は欠けないし亡者化しないけど、遺骨に不死人の呪いが付いてて死なない(呪われた灰?)
0211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 460b-hoCt)2017/09/24(日) 10:17:23.46ID:/CqQS0sV0
>>208
達人はボルド前に白サインあるから火のない灰だと思うよ
別の世界で灰になってボルド倒してグンダ倒して、、、ってことだと
達人っていうネーミング自体プレイヤーを皮肉ってるものだと思うし
0213ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MMc2-MjGN)2017/09/24(日) 11:00:49.30ID:n4cucXW9M
>>210途中送信してもうた...orz
ついでにちょっと改訂
始まりの時、主人公が墓所で復活した経緯を考えた

火が陰り、不死の呪い発動した主人公は不死人化し、薪の格無いけど火継ぎの旅へ

@なんとか火継ぎしたけど、薪の資格ないから溜めてた人間性だけがくべられて燃え滓(遺体)が残る
A旅の途中で心が折れて亡者化。その後、主人公と縁が深かった人物が火継ぎしたので主人公は無事死亡

その後、火継ぎの任を帯びた誰かが
@資格はなかったがとりあえず火継ぎはしているので、他の王と同じく遺体を石棺に詰めて墓所に保管

A後の世で火継ぎの任から逃げだした薪の王よりソウルを回収する者へと仕立てる為に、縁のある人を棺に詰めて墓所に保管していた
(棺の中の遺体は風化して骨に)

その後から色々起きるも比較的平和な時代が続いたが、また火が陰ったので不死人が再び出現

薪の王叩き起こしてみたけど、ルドレス以外がバックれたので、ソウル回収システムが作動
@生前は薪の資格はなかったが、王のソウルで器を満たしてやれば充分薪になれると分かったので、新たな薪にする為に主人公を復活させた

A墓所に保管して置いた薪の王の縁者(アンリ・ホレイス、ホークウッド、ジーク)がソウル回収に失敗した際の切り札として、同じく縁持ちの主人公を復活させたと考えた

これを軸に亡者化しない理由を考えると
骨から復活しているから、身体が遺灰や塵で作られている(むしろデモンズのソウル体に近い?)ので、死んでも人間性は欠けないし亡者化しないけど、遺骨に不死人の呪いが付いてて死なないって考えたけどどうかな?
0214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d311-PvnN)2017/09/24(日) 15:09:17.50ID:2CNZVzUI0
というか2のDLCで王の資格者は亡者化しない設定ついたからそっち方面じゃない?
2DLCは薪の王に近づいたけど薪の王になれなかった各地の王様の冠集めて亡者化を止める話だし。
0215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb6f-0s0S)2017/09/24(日) 16:07:36.64ID:bQfz7cKJ0
>>213
暗い穴があれば人間性が漏れ出し、亡者になることはどう考えているの?
というか遺灰だから人間性が欠けない、てのを君がどう考えているのか
人間性が無いわけではないんだよ
0216ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-zotP)2017/09/24(日) 19:19:17.36ID:2oLiZa+ia
>>214
ヴァンクラッドは王の資格者だけど火継ぎを拒否して亡者化してたんじゃないっけ

エルフリーデさえいなければ灰=過去に火継ぎに挑戦したけど他の奴に先を越されて死ぬことができて埋葬されてた不死、ってのが割りとしっくりくるんだけど
エルフリーデは灰になるまではロンドールで指導者してたわけだから、主人公みたいに起き上がって灰になったわけじゃないはずなんだよな
0217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d311-PvnN)2017/09/24(日) 20:21:50.98ID:2CNZVzUI0
>>216
2だと火継ぎの資格者が亡者化を防ぐには王冠の装備が必須だったから
王冠もソウルも別の場所に隠したヴァンクラッドが亡者化してもおかしくはない
そうなると3の灰が王冠なしで亡者化を防いでる理由が不明だけど、王冠で亡者化を防げる原理自体が不明だからなあ…
0218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 460b-hoCt)2017/09/24(日) 21:09:11.90ID:/CqQS0sV0
シーリス、パッチ、(達人)が亡者化してること考えると
灰は亡者にならないという前提自体間違ってると思うんだけどなぁ

NPCと敵対時に
灰であるアンリやシーリスが
「貴方はもう、亡者なのですね」とか「貴様、既に亡者というわけか」
とか言ってくるってことは灰でも亡者になるって知ってるってことだと思うし
0219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW faa4-PV5G)2017/09/25(月) 02:47:01.89ID:QXwvAMiE0
>>218
でもアンリは灰が火の無い灰かどうか確信はしてない感じじゃないかな?
「恐らく」貴方と同じ火の無い灰です、っていうのは、灰がただの不死人かもしれないと思ったからなんじゃないかな。
ユリアの場合はそもそも灰が穴を開けて貰ってることを知ってて接触してくるし。
0221ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-PV5G)2017/09/25(月) 19:21:24.87ID:J8vPx4u/a
アンリは主人公が火の無い灰かどうか確信してなかったから、恐らく同じ火の無い灰です、って言ったんじゃないの、って話な。
0224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb6f-0s0S)2017/09/26(火) 01:48:36.94ID:n4m4MRcw0
制作的な話なら
先に、学問的な魔術に対してより原始的というか(設定上は呪術より先に魔術があったことになっているが)
自然信仰的というか部族的というかカッチリしてない体系としての呪術という概念ありきだったと思う
もっと言えばデモンズのフレーキ的な魔術に対しユーリア的な魔女術
火を扱うとかはあくまで魔術と呪術があるの前提の上で設定を作っていったと
作品内世界で2や3の設定も含めて考えると、理力と信仰両方に関わる
学問とも信仰とも言い難い「まじない」てところかなぁ
体系化され切っていないというか「炎の制御を知り、また制御できぬを知る、呪術とはそういうものだ」という
制御しきれない、ゲーム的にはともかく設定的にどこか不確実なところが「おまじない」なんじゃないかな
0227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f93-uXPa)2017/09/26(火) 23:02:04.25ID:U2djZLkx0
前スレの、火を求める渇望=呪いの正体ってやつ?
確かに腑に落ちる考察だった
0230ゲーム好き名無しさん (アウウィフW FF4f-uXPa)2017/09/27(水) 01:16:14.69ID:QZwSnp4sF
>>228
公式にそんな話あるの?
良ければソースよろ
0231228 (ワッチョイ 3b4e-Dc1X)2017/09/27(水) 01:41:49.87ID:byUYQOPO0
>>229-230
あ、もしかして俺に言ってる?
俺は>>225が公式にそういう設定があるって口ぶりだったから「どんな話?」と聞いただけよ
0232ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd4a-3Rib)2017/09/27(水) 14:41:01.11ID:GmMzDpWfd
3のアノロンとロスリックって同じ時間軸なの?
0234ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MM2b-rxNB)2017/09/28(木) 16:46:29.78ID:n82sduTbM
>>213 の遺灰とか遺骨の話見てると陰陽師か西行の創作話だったかの反魂の術と反魂香の話を思い出すな
もしや、ヨエルによって暗い穴を得たら亡者化するのも黄泉竈食ひがモチーフだったり?
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1511-LchM)2017/09/29(金) 00:37:10.43ID:OJmBIN1w0
仏教の色合いも濃いよな
輪廻やら送り火やら古竜の頂とか
0237ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad1-wIvR)2017/09/30(土) 00:03:12.12ID:tc+YgpV9a
火守女の瞳の説明文の最初の火守女が誰かって不明なままだよね
眼のところがなんか変なアザみたいになってるしフィリアノールって可能性はないかな
火守女が見てはいけないものを夢として見続けてるとか
0244ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-9Jsf)2017/10/04(水) 07:39:26.85ID:1zrL1JHwd
はっきりさせるとロールプレイとか世界の影響的な映えが減っちゃうしな
謎が多いのはいいよね…

過去のプレイヤーが反映されているかもしれない化身も、敵キャラクターで一、二を争うどころかぶっちぎりで行動パターン多いよね。DLCは知らんけど…
そういうゲームに直接関わるような部分にも落とし込まれてるから今シリーズは好きだなぁ。
0247ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa39-0ZFm)2017/10/05(木) 23:01:39.39ID:oO4WvFnDa
石剣バグも追加で
0248ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa39-0ZFm)2017/10/05(木) 23:05:54.54ID:eXbRHTCIa
闇の時代になっても不死人が結局亡者になるならそもそも人間に不死性もダークソウルも必要ないでしょ
0253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d7a-znta)2017/10/07(土) 04:10:50.85ID:SACdP1sk0
>>232
同じじゃない?
エルドリッチがドリン喰ったのは復活後で3の直前まではドリンは生きていたっぽいし
2でも無印が遠い昔の話とは明言されていても別にアノロンが滅亡したとは言及されてはいない
アノロンが別の時間軸から漂流ってのも多分無い、何故なら王であるグウィンの故郷は灰の時代だからな
とは言ってもあの世界自体時間が圧縮されてごちゃごちゃになってる感じだからひょっとしたら違うかもだけど
0254ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MMc2-+8pQ)2017/10/07(土) 10:57:36.51ID:b9pdwkKRM
ずっと主人公が目覚めたのは薪の王達が火継ぎを拒否した直後だと思ってたけど
薪の王達が火継ぎを拒否した直後に主人公は目覚めた訳じゃなく、何年〜何十年かの間をおいて主人公は起こされたと考えたほうがよさげかもしれないな
0255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d7a-Hg+h)2017/10/07(土) 20:18:07.37ID:SACdP1sk0
火継ぎを王子が拒否ってから天使騎士とロスリック騎士の間で勃発した内乱も本編の頃には終結したっぽい雰囲気になってるから実際結構経ってそう
あの作中の世界の雰囲気だと主人公が目覚めたのはマジで末期の頃なのかもね
0258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aee1-qWqy)2017/10/08(日) 11:30:05.53ID:PxjkXBBE0
ちょっと別の話になるけど、以前ラジオで宮崎が
火が消えた後の世界は差異がなくなった世界、だけど火という概念が生まれ
それによって構成された世界が失われるっていうのは、火が生まれる前の世界とは別のものになる
という話してたけど、画家が描く世界って要はこれと同じことだよな

「火を知らぬ者に、世界は描けず 火に惹かれる者に、世界を描く資格は無い」
つまり、差異という概念を理解し差異に惹かれなかった画家が
ダークソウルを使って世界を描く時、火が生まれる前とは別の差異のない世界(「灰」と名づけられた世界)が生まれる
こう考えるとダークソウルシリーズの幕引きとしては納得できる終わり方だったんじゃないかなと思うがどうだろ
0259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 898a-ozyl)2017/10/10(火) 05:06:32.97ID:BkInA7MK0
火はおカネ?の例えかな?
ソウル=火であり、ソウルは金の数値化したもの
そもそも魂で買い物出来るし
グウィンが分売したソウル、金
亡者化は貧困に陥ること、不死街がスラム化してる
王に付いてるロス騎士すらも亡者化してる辺りが殊更金欠を現している
青、昼から赤、夕方そして黒、夜?
赤いゲールを倒すと夜になるのはゲールが夕方、黄昏の象徴だからか?
0260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fa22-XSap)2017/10/10(火) 09:28:51.18ID:1RGDGeob0
今適当に考えたが教会の槍の時に出てくるNPCが絵画使者だし輪の都も絵の中なんじゃね説
ゲールが塗料を作り灰の人が奪い絵描きがまた描く無限ループで輪の都
0261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 958a-P+uR)2017/10/10(火) 22:15:45.39ID:Ep/Wwyjt0
>>259
金に限らず「求められるもの」一般かな
状況によっては食料であったり水であったり・・・
まあ食料とかだと単に求められるもの、ってだけじゃない意味合い持っちゃうんで
そういう意味じゃ、それ自体として使い道のない「価値」だけの存在として「カネ」は相応しいのかもしれんが
あとまあ「力」って意味合いも強いよね。金も力と言えばそうだけど
0262ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-AizP)2017/10/11(水) 10:46:14.96ID:tm/kGZgFa
赤ずきんと狼、白雪姫と七人の小人、最果ての底にあって竜が守ってたし竜宮城と玉手箱もかな?なーんてDLC2は童話に合わせてきてるみたいな話で思ったけど
ネーミング的に今作と合いそうな灰かぶりのシンデレラ要素はないのかな
0263ゲーム好き名無しさん (ガックシWW 060e-i7q8)2017/10/11(水) 11:29:18.15ID:EiPz67Vs6
dlc1がシンデレラなのでは?
0266ゲーム好き名無しさん (アウアウイー Sac5-YRx1)2017/10/14(土) 05:46:41.29ID:xCMFwr7Ga
既出かもしれないけど、絵画世界との対比って話出たので。

絵画世界はダークソウルが染みこんだ血で描かれて、血で修復されて、火で終焉を迎える。
外の世界は火で差異を描き出して、王達の光のソウルを受け継いだ?薪たちのソウルで修復されて、深淵で終焉を迎える(と言われている)。
エルドリッチは深淵を深海の時代って言ってたし、無印の小ロンドは水で封印されてたし、闇とか深淵とかは火と対になる「水」に関係するのかなと思った。だから闇のソウルを「血」に封じ込めたモノが絵画世界の顔料になる…とか。
小ロンドが水で封印されてたってことは、水に溶けやすいのかな。輪の都には人間性の沼とかあったしね。
0267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b919-OpyX)2017/10/14(土) 11:36:53.23ID:vr+6u5dG0
そもそも深淵って言葉自体に水の淀んだ底的なニュアンスがあるしね
ブラボでも大量の水は眠りを守る断絶と書かれてたし
今作でも深みは本来神聖で静謐で、だからこそおぞましいものたちの寝床になってしまったって流れで書かれてる

人のうちにある最も重いものである澱みはいつか世界の枷になると書いてあったが、それって正に深淵のことじゃないか
だって世界の最果ての底に輪の都があって、竜狩りの鎧他あらゆるものが滑り落ちていったそこに生じていたのが深淵の沼
アルゴーはそのせいで女神フィリアノールを起こせないというようなことを言ってたけど、それが枷と例えられた理由なのか?
深淵の沼が生じなかったらどうなってたんだろうね
0268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1392-+rGB)2017/10/16(月) 06:30:29.82ID:Dt0MEnyp0
火は言葉じゃね
一般的にも言葉は差異で出来てるって言うし

火によって世界が発生したってのも
言葉によって人間特有の認識世界が発生したって事だと思うし
火が失われると名前や記憶が失われるってのも
言語的な認識が失われるって事だと思う
0269srwss (KR 0H35-GFCG)2017/10/16(月) 19:01:36.05ID:I2+cyKeVH
韓国の他のユーザーの方が疑問を持って、私の拾い読みのです。
[王たちのソウル]の下端部に何かがありますが、探してみるとDark Souls1のstarting giftのいずれかであるペンダントのように見えます。まるで蓋が開かれたペンダントのように見えます。

https://drive.google.com/open?id=0B9ryt4aerxi4MVVHY1NNZUJyek0
/
https://drive.google.com/open?id=0B9ryt4aerxi4RWNaa1U4R1lCNW8
/
https://drive.google.com/open?id=0B9ryt4aerxi4TGNRalc4NElDQXc
/
https://drive.google.com/open?id=0B9ryt4aerxi4ZEo2azUycUF3N1k
/
https://drive.google.com/open?id=0B9ryt4aerxi4Yl9iVDNPY0hub0k

下のリンクアドレスはこれについてもっと書いた文だが、Googleの翻訳で翻訳がよくなると期待していません。
http://bbs.ruliweb.com/psp/board/183787/read/9480527
0270srwss (KR 0H35-GFCG)2017/10/16(月) 19:41:45.29ID:I2+cyKeVH
そして清拭の小教会についてですが、水の女神について考察してみるためにDark Souls3アートワークブックを見て悟ったはずなのに、artworkとin gameの場所が違いました。
清拭の小教会のアートワークは、深みの主教たちのboos room前にある祭壇が清拭の小教会とされていますね。
【清拭の小教会]の韓国名称は、[淨化の小さな教会]です。
清拭の漢字語も部首をみると妙ね。


- >水、主、月
- >水、青
 

- >手、式

連想されるものでは[陰の太陽グウィンドリン]、[青教]、[深淵の主マヌス]、[主神ロイド]、[罪の女神ベルカ]、[涙の女神クァト]などがありますね。

マヌス(Manus)の名前の語源の一つは、ラテン語で手を意味するManusのようです。
ラテン語Manusはマナー(Manner)の語源になったともするが、古い格言であるManner makes Man(マナーが人を作る)が思い出します。
マナーは人間性に見ることができていたり言葉です。
0271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 795f-BSx0)2017/10/16(月) 23:49:13.92ID:NsD7zzIo0
>>269
これは面白いんじゃない?
1のペンダントって宮崎は妙に口を固くしてたから何かあるんだろうなと思ったけど
再起用したってことは相当なものなのでは
0272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 139f-BSx0)2017/10/17(火) 02:43:19.24ID:+MazYotJ0
1のペンダントってありふれたウーラシールの遺物ってイメージ
ウーラシールは深淵と密接な関係があるから3の王たちの化身の元となった王たちは深淵に触れていた証拠くらいまで推測
0273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b919-OpyX)2017/10/17(火) 10:17:54.96ID:pbQUuJY30
ヒンドゥー教における最初の人類マヌは14人いるとされてるらしいけどこれ明らかに元ネタだよな
輪の都跡地の砂漠にいた王たちって何人だっけ?
喰われてた奴ら+フィリアノールに縋ってた奴+シラの武器と化した奴で14人いくか?
もしいかなかったら余りに深淵の主マヌスが入るのかもとか思った
0275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1356-3w2X)2017/10/17(火) 11:57:00.56ID:n2wPyLQ00
玉座周辺に転がってる死体が7体、ボスムービーで動いてる奴、ゲールが食ってる奴、フィリアノール付近にいた奴
輪の都着いた時に最初に会うNPCが小人の王の一人だとすると、全部で11人かな?多分
でも、あのNPCとフィリアノール付近の小人の王は声優が同じらしいからひょっとしたら同一人物かも、そうすると全部で10人か
0278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b919-OpyX)2017/10/17(火) 18:38:56.59ID:pbQUuJY30
フィリアノールに助けてくれとか言ってた奴と糞だから全部めちゃくちゃするぜー!の爺さんが同一人物とはちょっと思いにくいけど声優同じか…
でも同じ人の方が人数的に自然なのかなあいつらの親?の本家本元の一人がいるだろうし

うーんてか末裔とか言ってたけどそんな何人も王産むとか最初の小人めっちゃハッスルしてるな
0280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 418a-+rGB)2017/10/18(水) 20:58:35.73ID:IHNTV3R20
割れたペンダントは分からんが似たようなアイテムでダークソウル1の銀のペンダント
使うと闇魔法を跳ね返したり反射から呪いを跳ね返す鏡みたいなものだろうな
鏡のペンダント

割れたペンダントは壊された鏡かな
確実に元ネタは魔鏡だろう見たことないけど画像検索すると驚く程似てる
0281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b919-OpyX)2017/10/18(水) 21:31:22.82ID:9KnnVUMT0
ウーラシールの銀のペンダントはあれ魔術の歪んだ光壁を込めた魔法道具的なものだよね
それと同じ感じで王たちのソウルのペンダントは、ソウルを吸う魔法が込められた物なのかも知れない
アノール・ロンドとウーラシール(とロスリック)はどうやら関わり深いみたいだしね、今作のDLCでも繋がりが見られたけど
2の空の指輪みたいな、あるいは今作の頭蓋の指輪みたいな事例もあるし

それともまさかの「はじまりの火は元々ペンダントに閉じ込められていたのだ!」なんて超展開とか?
0283ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9a-rq9W)2017/10/19(木) 01:10:33.11ID:IdHMD7ZRd
マヌスって結果的には宵闇保護してたな。国が深淵に滅んだあと、エリザベスと一緒に森で亡くなったんだろうな。宝箱に衣装あったから、キアランあたりが保管したのかな。キアランはゴーと違ってウーラシールから脱出してるよね。
0284ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MMde-YN1T)2017/10/19(木) 07:30:41.55ID:qYv5p6WNM
魔力やソウルを閉じ込めておけるって考えると、なんかランプの魔神みたいだな
まてよまてよ...そうなると化身はグウィンと違って単独で現界し続けるのが難しかったと考えれば、魔力を閉じ込めれるペンダントを拠り所あるいは楔にして使用されたって考えた方もできるか...?
0286ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sadd-zk9O)2017/10/19(木) 18:22:25.82ID:REzoUSira
もしかしたらマジでそのペンダントだったりしてな
ソラールのただのロングソードに本物の太陽の力が宿ったように
買ってやり込んで火を継いだ人々の思いがペンダントと上級騎士の鎧を代表として宿ったとかそんなメタなファンサービスとか
0289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b9f-xXVv)2017/10/26(木) 00:50:03.85ID:hiPokwC00
>>287
そう考えることもできるけど、個人的にそうであってほしくないな
ずっと火の因果に囚われてきたのに結局何も変わってないというか・・・
あの病んだ世界が最後の最後で「次」を紡いだって考えるほうが物語を感じる
というのも闇は「可能性」の象徴なんだと思う
光は最初から明らかに強大だけど、ある意味それ以上変化しない「限界」の象徴であり
グウィンも結局「今」を維持させることしかできなかった
一方で、闇の眷属である人は、良くも悪くも何者でもなく
環境や経験ひとつで様々な在り方に変態(影響)してしまう
何故人は誰も自分のオリジナル(小人)を知らないのか
それは彼が人の全ての可能性の始まりだからだろう
彼は持たざる者だったのかもしれないし
他の王みたいな強者だったのかもしれない
でも全ては闇の中、灰の霧の中と同じで観測されないんだ
最後に残った史実は、闇のソウルから始まった「人」という可能性が
次の世界のための火と闇をもたらしたということ
最強のグウィンが始めた物語は、最弱 'だった' 小人が紡いだ
0293ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saed-zmWi)2017/10/26(木) 12:58:30.09ID:7lvi1WG8a
最初は同じような存在だったんだろうね
で、王たちは火に対してそれぞれ異なる捉え方をした
それがソウルを見出だしたってことだろう
その捉え方の差異が存在の同一性の本質となって多様性を生んだ
だとしたら人は闇の本質から何を見出だしたのだろうか
答えは闇の中、つまり何も分からない
人間性のシュミラクラから僅かに人の同一性を感じることはできるもののそれが何なのかは「明らか」にできない
だから人は「明らか」な神とは違い自分で自分の答えを見つける必要があるんだ
ヴァンクラッドの言う人の真の姿とは闇の中に答を見つけた人だと思う
マヌスであれゲールであれ昆虫であれ、答えを見つけた人間は姿を変態させる
尤もゲールは変態の途中っぽいけど
0297ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saed-zmWi)2017/10/26(木) 20:57:09.65ID:IUN/Mgzva
書き方が悪かったな
ソウルを見出だしたことで人と神に別れたことは間違いない
言いたいのは、闇から這い出し自己の同一性を得た幾匹は闇の中に答(同一性)を見ようとする人の在り方と似てると思ったんだ
付け加えると神と人にはベースとなる素体があってそれがプロローグの亡者に近いあの姿なんだと思う
もちろん素体であって厳密には人の亡者ではないけど
神勢は明らかな同一性を得たから早々に素体から強い存在へ変態したのに対し
人(小人)だけが闇の深さ故に同一性を得られず素体のまま変態の余地を残してるとは考えられないかな?
0299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c9c3-CEry)2017/10/27(金) 11:08:16.93ID:AEGnUD3J0
新しい灰の絵には変態した人間だった者達が訪れて住み着く
アリアンデルにいた木人が巨人になったり、人間が古竜になったり
そしてそこにまた火が起きて小人と四人がソウルを見出す
こう考えるとループ説は面白いと思う。勿論根拠は薄いけど
0300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb8a-jfEI)2017/10/27(金) 13:35:13.74ID:AOUwqfga0
差異の無い世界には戻らないっていうけど確かに一から作られた世界なら差異の無い世界にすることも可能なのか
ただその差異の無い世界に住む人たちは差異のある世界から来た差異を認識しちゃってる人たちだから
まあ完全に元通りにはならんだろうな
0301ゲーム好き名無しさん (スップ Sd33-CEry)2017/10/27(金) 14:04:22.34ID:Nzgbx1mFd
巨人とかアンディールは植物のような状態だし、オスロエスは竜になり、巡礼者が蝶になったり、人の膿が怪物のように変化してたから木や竜に人が変化するのも無くはないのかなと思う
灰色の差異の無い世界(優しい世界?)は朽ちぬ古竜や木になって時の流れとか変化から解き放たれた人々の居場所になってたんじゃないだろうか
0302ゲーム好き名無しさん (スップ Sd33-CEry)2017/10/27(金) 14:10:20.52ID:Nzgbx1mFd
あと王のソウル(火)とダークソウル(闇)はそれぞれ知識の実と生命の実に対応してるんじゃないだろうか
ダークソウルの世界では知識の実である王のソウルが強い内は生命の実であるダークソウルの力が抑えられるっていうのは文明と自然、秩序と混沌のメタファーか?
0303ゲーム好き名無しさん (ニククエ 41b3-nu9H)2017/10/29(日) 16:25:20.25ID:Mdio/8+S0NIKU
木になったアンディールとか竜になったオスロエスは火が消えそうだからその前の灰の時代に逃避しようとした人達だよね
画家の少女は火とダークソウルという火の時代の構成要素を絵に移して火が消えたあとの世界にも残るようにした、というのがDLC2だと思う
0304ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saed-rcID)2017/10/31(火) 12:59:48.01ID:qgSbbFk6a
灰の世界=ありのままの世界
火の時代=魑魅魍魎が観測するイデア世界
蛇=強い観測者(オブザーバー)
エレーミアス・アリアンデル=蛇が観測するイデア世界の中のイデア世界
絵画世界『灰』=蛇が観測するイデア世界の中のイデア世界の中のイデア世界
0305ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saed-mlZ6)2017/10/31(火) 13:11:55.37ID:nYlYMzU3a
>篝火の熱を、冷たく変える

エストの灰瓶のこの一文って物凄く重要なんじゃないか
そして灰指輪が示す灰結晶という呼称
シースが目指した不朽の研究、それを継いだローガンから継いだ大書庫の結晶技術
火が暴いた差異で相対的に冷たいと言ってるのか、それとも灰の時代は認識できないだけでそもそも本質が冷たい世界だったのか
0310srwss (KR 0H9f-BSrC)2017/11/09(木) 06:54:02.97ID:9o1V77rbH
罪の女神ベルカと推測されている女神像は、聖母マリアの女神像がモチーフではないかです。

https://drive.google.com/open?id=1anAppJnUg7lokaRZau3Wr2D79dK9eNMO

https://drive.google.com/open?id=1VfQ6uGvdqzCQLIw7-efWPwcvUbufP1OE

https://drive.google.com/open?id=11rIUQRa5dPJKadLUQe82z8UTF8o1Yu59
https://drive.google.com/open?id=1NRdwcYthuhyJ_s7l58JEmaqIpsBhFYdx

https://drive.google.com/open?id=1vql7R-Ez2ibSTLnUD6v__vKrgid9jisA

https://drive.google.com/open?id=1HhpHrTFiJ2ydA5UcZDhv6_WLgqN4MAak

https://drive.google.com/open?id=1D5dQQgl3vNmZzq4U8v-GnzM1_Gq1LPGL

https://drive.google.com/open?id=1T5cJkfollJq-0EvyXLwcYGoyZm5-iV9y

https://drive.google.com/open?id=17YPJfQy0vHVQzHu6ykUuLH1QBq4NaWcz
https://drive.google.com/open?id=1VRK8Vh7l5mZAZCmEraDUPBtsBWYzpXQT

https://drive.google.com/open?id=1eNceV2gWPurT0xBaIdIP1802ahc4tJss
https://drive.google.com/open?id=1Cc87WOHQhkvjUvAPPcHpotzWVWmXEcC7

https://drive.google.com/open?id=1n3hujF7OZpSWmT3etcfPLw2GI4HZTSFE
https://drive.google.com/open?id=1KjpqlzECl2cTrGNJQ6zSQnAoC-zwnJUk

https://drive.google.com/open?id=1l0_VllbWKs9XkD63nYyBxbDDPEc_19Bg

https://drive.google.com/open?id=1S4cwNORg6f5d8gjMZ-XG3WYYvmNtMnBG
https://drive.google.com/open?id=1t1qBk7T1M6Po51f8W97A3_7t7miqApxw
https://drive.google.com/open?id=1DzP4vt2EzbIbNnzF9vXJcQl9jTy_sSmo
https://drive.google.com/open?id=1Db3rStHZeo61gpl2lhOiFZoQyJr7B6TU

https://drive.google.com/open?id=1VZgPCnHrTz3WwjxzMsJR7Hrp2gUFe1KO

https://drive.google.com/open?id=1uGwLqxT4stX58IuGPJY7kM5QFkdNIxiN

もし
ベルカ≒聖母マリアとすれば、
エスさまに該当するのは誰でしょうか?

グウィン?
無名王?
フィリアノール?
0321ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-1rkn)2017/11/17(金) 18:15:50.86ID:0LddIeWad
火が差異の始まりだとするなら、もしかしてあのソラールさんが言ってた世界のずれもそこからなんかな?
そうするとあの古竜討伐部隊はみんなサインで時空を越えて協力した…かも…
0322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9181-BJxC)2017/11/17(金) 20:04:49.42ID:uorN/Hq40
>>320
その建国に要した数百年の間はいわゆる灰の時代な訳だろ
アノロン見る限り結構な繁栄してたみたいだから、
古竜倒して灰の時代終わらせる必要無かったんじゃないか?
何か灰の時代に生きる事のデメリットでもあるのかな
0324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9181-BJxC)2017/11/17(金) 22:28:27.97ID:uorN/Hq40
文明を築くグウィン達に対して古竜は何もせず共存していたが、
火の力で世界を統治したかったが為に滅そうとしたのか
ダクソ世界の神は人間並みに俗っぽいな
0325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 418a-ijJr)2017/11/18(土) 21:21:04.09ID:AI7/6iHE0
>>321
差異をもたらした最初の火、その炉の近くでこそ世界がズレ、重なるというのも面白いね
火によって明るく照らし出された世界が、火の近くでこそ揺らめくというのも解らんではない
>>322
「神話」のある神々って大抵そうじゃないかね
ギリシア神話だって日本神話だって
キリスト教の神だって「私は嫉妬深い」とか言っちゃうしね
現代のTRPGの神なんかは一応ゲームしやすいよう正義の神と悪の邪神に分かれてたりするが
0326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 928a-EvbJ)2017/11/19(日) 06:14:35.68ID:oDUr2C0q0
むしろグウィン達が竜を滅ぼそうとしたのは、火の力によって排他的な感情が強くなってたからじゃないかな。
火は認識、区別させる力を齎したけど、同時にそれは他と自を分かつことであって、愛とか優しさ、他者と混同しようとする闇と対極になってるんじゃないかと。
だから小人や巨人を奴隷にしたり輪の国に封じたり忌み人を追放したりもしたのかと。
ただ、小人にも火の力が影響していたように、神にも闇の一片である愛や優しさが無かったわけでもない、と。
0328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 928a-EvbJ)2017/11/19(日) 18:45:15.69ID:oDUr2C0q0
>>327
そのやらかしが貪欲者の貪欲と長子の竜との共存だったりと、自分達と違う勢力と関わることだしね。
古竜滅ぼすのに協力したシースや、神の方針を守っていた小ロンドの小人の王に力を与えたり、身内にはとことん甘いっぽいけど。
0329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11ee-nS8X)2017/11/30(木) 19:36:03.04ID:Oj7/X/AH0
不死街やってて思ったんだけどさ、
この貧民層にロスリックで流行ってるのとは別というか亜流の、信仰すると体が樹になる変な樹木崇拝みたいな宗教ない?

不死街の所に落ちてるマンドラゴラっぽい植物と奴隷や貧民亡者の頭の形状が似てるからふと思った
特の奴隷の方はとんがり帽子にしては明らかに頭の部分の2つに分かれてるトンガリが長すぎるし
アイテムとして手に入れると貧民亡者のはとんがり帽子なのに奴隷の方はとんがった部分ないし
あれ実はとんがりじゃなくてマンドラゴラっぽい植物の根っこが入ってるんじゃね
あそこのボス呪腹の大樹だし

あと、あそこの奴らだけ何故か祈り方が違う
(ロスリックの亡者は座った状態で両手を組んで顔よりも高く上げて祈ってるのに
不死街の亡者は座った状態でイスラム教みたいに万歳の状態からお辞儀をして祈ってる)

軽くググった感じだとぶっちゃけこんな考察してるの自分だけだから
ぶっちゃけただの妄想かもしれないけど
0330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d5f-bpph)2017/12/01(金) 19:10:00.87ID:Yl3le2700
限界まで考察した結果特に何にもなかったな
やっぱりアーマードコアにはなれなかったか
0331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66d3-ZQia)2017/12/02(土) 22:20:42.51ID:EKqq5X9r0
「よしシース君が古竜を裏切ってくれたおかげで戦いに勝てたぞ!でも用済みだ死ね!」
これ身内に甘いとかそういうレベルの話じゃないだろ
0332ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a8a-0/3r)2017/12/03(日) 12:06:52.88ID:Kt/sBcv10
なんか書き込み反映されないなぁ…
>>329
アンディールがやってたことに関連してるんじゃないかという考察があった
俺は2やってないからようわからんかったが
0333ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3a8a-nS8X)2017/12/03(日) 14:33:03.98ID:2fuj/Ct90
>>331
グウィン自身は火を継ぐのに他の王やソウルを与えた奴らが協力しないことを想定してなかったんじゃないかな。
だから信頼している連中にソウルを託して火を継ぐ誰かが来るまで護らせようとしたけど、発狂したり変異したり唆されたりでそうも行かなくなったから倒すしかなかったんじゃないかね。
もしくはグウィンの後の火継ぎを想定していなくて、単に闇の王に火の炉に入られないように扉の鍵としてソウルを預けたのかもだけど。
ソウルで火を維持してるなら、分けずにそのままくべたほうがよさそうなものだけど、一気に燃えちゃって勢いは強いけど維持できる期間が短くなるのを危惧したのかね?
0334ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 11a8-Bubf)2017/12/03(日) 16:51:29.09ID:T1H9vinX0
>>333
グウィンは「見栄っ張りの嘘つき」と評されてたのが全てなのかもしれない
最初の火を継いだ英雄で皆にソウルを与えた偉大な王という自分の姿こそ本当に守りたかった物だったとか
0335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66b8-JGTZ)2017/12/03(日) 18:57:10.77ID:hCIuae7g0
なぁ再確認みたいなものなんだがダークソウルの世界が滅びゆく理由は数百年に及ぶ干ばつが
原因でその大元になった事が嵐の王&無明の王討伐が発端という事でいいのかね?
0336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66b8-JGTZ)2017/12/03(日) 20:10:30.76ID:hCIuae7g0
ん?てっきり古龍の頂の鐘鳴らしは雨乞いの儀式も兼ねていて
戦いの剣圧や風圧で雨雲が世界に行き届いてたけど本当に倒す奴が現れて雨雲ができなくなって異常気象発生
それから王達は知ってか知らずか火継ぎを続けて最終的にはゲールと戦った時代になり果てたと思ったんだが
正直自分でも他所でよく見る王の権威を失墜させる為に火継ぎをやめたとかよりもしっくりくる理由だと思うんだが
違うのか?
0338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66b8-JGTZ)2017/12/03(日) 21:09:56.60ID:hCIuae7g0
知ってるがそれと何が関係がある?
もしかして火が消えるから時の概念が消えて原初の世界にタイムスリップしてると言いたいのか?
だったら沢山の古龍も飛び回ってないとおかしいぞ 普通に最も未来の話だと思うけど
それともそれを裏付ける結論が出てる?
0339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a8a-0/3r)2017/12/03(日) 21:22:31.23ID:Kt/sBcv10
時はともかく差異は無くなるから生死の差異も薄くなって不死が出てる
まあ差異に時も含まれるなら色んな時代が無節操に混じってる可能性はあるかもな
1のロードランも色んな時代の不死が来てたらしいし

嵐と無名は倒そうが倒すまいが本編には関係無いだろ
プレイ動画でも見てたらみんな当たり前のように行くから必須と思うかもしれんが
ストーリー的には行く必要無いところだぞEDにも関係しないし
0340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66b8-JGTZ)2017/12/03(日) 21:32:53.17ID:hCIuae7g0
個人的にはゲールと戦う世界は主人公がありとあらゆる実力者を滅ぼしで出来上がった世界だと思うがね
現実フィリアノールに触れるまではまた本編でも無印ストーリーでたいして重要でもないグウィンドリン
も絡んできたわけだしさ そんな終末の世界が出来てもおかしくないと思うけどな
0341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66b8-JGTZ)2017/12/03(日) 21:42:18.54ID:hCIuae7g0
それに無名の王はダクソ1以前から離反して出ていってたわけだしその時からずっと鐘鳴らしの試練で
あの世界の環境を大昔から左右する存在だったとした結構面白いとおもうけどな
つまり無印OPの灰の時代では雨すら一切降らなかったとか
0343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66b8-JGTZ)2017/12/03(日) 21:54:16.10ID:hCIuae7g0
そういう場所じゃないのか?
まぁスレはだだあまりなんだし別に不都合はないだろう
それに君は何のためにいるんだい?変わってるね
0348ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-m9bV)2017/12/04(月) 12:32:12.66ID:fHAheK1oa
神はブラボでいう悪夢みたいなの作れる力持ってるのかな
異空間みたいなものなのか、あるいは周囲に影響を及ぼすか
隔絶された絵画世界とか輪の都とか、古竜の頂とか、月蝕の起きたアノールロンドとか

太陽の長子も見た目からして絞りカスみたいになってるし雷攻撃の威力も何かショボイしで、世界をどうこうする程のソウルとかは全く無くて古竜の頂を晴天に維持することしか出来てないんじゃないかな
グウィンは初代薪の王として莫大なソウルをはじまりの火に焚べてるはずだからあいつが受け継いだ大雷ってのがそもそもそうでもないものなんだと思う
0350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d19-m9bV)2017/12/04(月) 22:57:06.72ID:SmBpHrO+0
>>349
雨乞いは知らんけど晴天、というか天体は関係あるんじゃないかな
暗月の神グウィンドリンが喰われつつあったアノールロンドでは月蝕みたいなことになり
薪の王たちが倒れいよいよ火が陰った状態のマップや終末の吹き溜まりでは太陽があれになってて
太陽の光の長子がいる古竜の頂だけがはっきりと太陽を浮かべ晴天が広がる
他のマップだと空の奥になんか光源っぽいのはあっても天体は描写されてないんだよね、だからそれらは意味ある描写だと思う
0353ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-Bubf)2017/12/05(火) 08:27:50.80ID:hG33RYNva
頂きはどっちかと言うと普段やってる侵入とかが一番近いのかね? 死んだらソウルを死んだ場所で落とすし 精神世界だとかがり火でワープ出来るのはおかしいのでは
0354ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-SLSE)2017/12/05(火) 09:49:13.59ID:gz1wr+81d
古竜関係だし、頂は火が熾る前の不変状態で世界から切り離されてるんじゃないか?

しかし純粋な不変でも完全な切り離しでもなく……無名とか、なんかズレを渡れるレベルの人たち、今シリーズ世界でも有数の力を持ってる人たちが渡った事で、僅かに火の差異による繋がりが出来てしまい、条件を満たす者のみが渡れる……みたいな。

あそこって基本は自分で道を見つけて行くか、召喚で呼ばれたりするしか無かったと思うし。
0355ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-Bubf)2017/12/05(火) 10:41:59.61ID:cAOwwngqa
あそこ蛇人普通に闊歩してるし無名は追放されたとあるから輪の都とは逆にソウル錬成された領域に閉じ込められてしまったのかも? 蛇人は当時の無名に仕えた者の成れの果てかもしれない
0357ゲーム好き名無しさん (デーンチッ Sr8b-BaCB)2017/12/12(火) 14:47:25.80ID:lbGCLKRAr1212
DARK SOULSは暗い心に火を灯す物語である
ある一人の人間に暗い闇が取り付いたとき瞳にダークリングが現れた。
それは神の認めざる事象であった
闇に囚われた人間は神(光)を求め神の巡礼をし光を手に入れようとした
巡っている内に光と闇の力を手にした人間は最後の神の巡礼の時に光と闇どちらを取るか決断に迫られるのであった
0358ゲーム好き名無しさん (デーンチッ Sr8b-BaCB)2017/12/12(火) 14:49:47.35ID:lbGCLKRAr1212
フロムの者だけどコンセプトはだいたいこんな感じ
0362ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM4f-/fZg)2017/12/13(水) 14:19:07.84ID:dyG4T0KlM
フロムの者よ、出番だぞ
0363ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-tDCI)2017/12/14(木) 14:36:14.15ID:ZY7KMpBpa
首切り像や王たちの薪を見るに 、ダークソウル世界では魂は 頭に宿るもんなんだろうな
東国のアーロンは切腹するし日本の武士みたいに腹に魂を宿してたんだろうか
0366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b77a-xcSB)2017/12/18(月) 05:39:27.67ID:57gMcn310
>>358
0371ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-RjiE)2018/01/09(火) 09:48:44.47ID:3LMFaPO3d
ダークソウルの世界そのものが外の世界の人(フロム)が描いた絵画世界って事で完結?
0382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d7e-eZvI)2018/01/13(土) 12:59:43.54ID:V6m0oRRb0
これただの演出みたいなもんでしょ?
0386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 118a-NZAJ)2018/01/13(土) 21:22:11.54ID:/zFxArm70
不死街は位置的にリングドシティなのかな
フリンの指輪が手に入る先の不死街の緑花の指輪が手に入る塔が
小人の王朝にかなり近い外観
不死街に落ちてるルカ装備と緑花指輪がリングドシティと関連ありグウィン像に緑花指輪+3、最高レベルの花付き緑花草が配置
コウモリ羽のデーモンで不死街に移動するのも同じ
輪の騎士はダークリング、火の封じが解けていないまま肥大化、本来のダークリングは恐らく白い輪か暗い穴のまま白いリングは王女誓約から王女を表す
砂漠で二刀流輪の騎士が1人突っ立ってるのは火の封じが解けないまま滅んだから
0388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 118a-NZAJ)2018/01/13(土) 23:24:29.44ID:/zFxArm70
不死街に配置されてる女神像はベルカ
リングドシティで崇拝されてるフィリアノールは幻、本来の崇拝者は多分ベルカ
リングドシティの解呪の碑と不死街のベルカ像は同じ効果

崇拝してるものがベルカだと知らん輪の都住人ってとこか、フィリアノールなんて存在しないもんの騎士とほざくシラがマジキチというネタだろう
0390ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM2e-L3IL)2018/01/14(日) 00:58:13.58ID:lPocCbn8M
ちょっと根底を覆してみるか

ロスリックは全てを征したということだからアノロンも一度は征されたと思うんだよね
イルシール地下牢の研究は明らかにオスロエスのものだし地下牢にロスリック騎士もいる
つまり3で行けるワールド全部、一度は完全にロスリックに支配されてる
それが色々あってあのような分裂状態になった、っていう順番なんだと思う
その経緯をまず想像しないから3の繋がりが支離滅裂になるんじゃないかなー
0391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d7e-eZvI)2018/01/14(日) 02:10:14.12ID:AteUmaef0
地下牢にロス騎士いたっけ?
0393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 02:36:30.92ID:wTRoIAz80
まず
「薪の王の故郷が流れ着く場所」
これが建前で、実態は
「燃料がある国を引き寄せてそれを強奪し強引に薪にしていた国」
こうなんじゃないかと思う
そしたら流れ着いた国は結果的に薪の王の故郷になるからね
0394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b5b3-p0TQ)2018/01/14(日) 16:30:08.42ID:n2kGIAIn0
ロスリックが火継ぎ拒否して四人の薪の王がよみがえって、ちっこい奴以外もっかい薪になるの拒否ったから主人公が殺して王冠だけ持ってくるってところまではわかったんだけど、それなら四人揃えばもうよかったはずなのにロスリックまで殺したのはなぜなんでしょうか。
0395ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 19:32:39.72ID:UJnaMip1r
ダークソウル3のストーリー理解は、灰の人の冒険の前に起こっていたことを整理するのが一番大事だと思う

まず世界線?的にはダクソ1火継ぎエンドが根幹にある。ただし多くの要素がパラレル化しているのでダクソ1の内容が正史とは言え無いようである。

国としてのロスリック

源流はおそらく太陽の長子の配下
血筋としてロスリック王家が長子の子孫である可能性も考えられる。
幾つかの勢力があり、それぞれ主義が異なると思われる。

おそらく祭儀長派閥が主導し、神族のかけ合わせによって、長年に渡る火継ぎの王の自作計画を立てていた。それはグウィンの子どもたちの血統を継ぐものをかけ合わせ、最初の火継ぎの王、グウィンを模した薪の王を作り出す計画だったと個人的には考えている。

また、灰による薪の回収作業も、王子が火継ぎを拒否したから発動した、と言うよりは、王子が拒まなくとも1の主人公のように強大な存在を束ねて燃やす事が必要であり、王子討伐はついで、という可能性も考えられる。

ロスリック騎士たちは特に主張を持つことなく各勢力に仕えていると考えられる。特徴的な首切りの儀式は、おそらく火継ぎの王を作るために、自らのソウルを捧げる儀式ではないだろうか。

王の黒い手の思想は不明だが、ゴッヒルは祭儀長派、カムイは守ってる位置から王子派だろうか。ゴッヒルは狂う前の先王の意向を引き継いでいる可能性がある。

大書庫は、アンディールの思想とローガン由来の結晶の技術を受け継いでいると思われる。火継ぎの懐疑、否定派であり、王子、クリエムヒルトが影響を受けている。
しかし、技術に関しては火継ぎの祭祀場に灰指輪や灰エストがあった事から、火継ぎ派にも利用されていたようだ。また、場所としての大書庫は征した各地の物品を収集、研究する場所であった可能性が高い。

天使信仰……は考察不足で何書いていいかわからない。

先王オスロエスの主義は不明だが、聖堂騎士が配下である事から、深みの聖堂は彼の勢力圏であったと考えられる。もともとは(カリム系と違い)ロイド信仰の白教の教会であろうと思われる。

灰の人が訪れたときには、深みの主教や聖堂騎士たちは、エルドリッチの深みに飲まれた後と考えるのが妥当だろう。蛆人たちはロザリアを守っていると考えられる。

ちなみに深みの聖堂の正面入口は二股槍の落ちていた(大主教クリムトが去ったときはまだ機能していたのだろう)崩れた階段のある場所であり、何らかの天変地異による土地の移動が起こった証拠であろう。
0396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 19:53:49.07ID:wTRoIAz80
ロスリックは長子系じゃないんじゃない
元々竜狩りしてた国だし

竜にフレンドリーになったのはオスロエスが竜の研究を始めた後だろう
あの辺りから竜信仰が流行りはじめ頂とも交流ができたと思われる
0397ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 19:56:08.06ID:UJnaMip1r
不死街はもともとはロスリック城の城下町(下町やスラム)であると思われる。住人の死体解体理由は不明だが、深みの聖堂出身の教導師が主導しているため、エルドリッチへの生贄だと思われる。密かにベルカ信仰が行われていた形跡がある。

ファランは確実に、ウーラシールや黒い森の庭の未来の姿であり、デーモン遺跡、アノールロンドと並んでロードラン由来である。
なお、生贄の道の建物とファランの城塞の建物は同じ建築様式であるため、もとは同じ地域とも考えれる。古老の片割れが協力していた事から、ロスリックと不死隊は協力関係であったことが伺える。
土地の殆どが毒沼化した原因は不明。火の陰りの影響で闇に蝕まれたか、デーモン遺跡にくっついてきた病み村融合したのかもしれない。
0398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d19-0raw)2018/01/14(日) 20:09:01.06ID:vE/LILi40
>>396
逆じゃない?
竜狩りの国だったからこそ、最も信仰していた戦神が竜側に付いたことを知って飛竜の友の国になったんじゃないか
オスロエスの狂気はそれとは別口、ローガンの智慧の先にシース信仰を見出した書庫の異端の入れ知恵で
0399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 20:11:28.88ID:wTRoIAz80
3だとグウィンドリンは旧王家の主神ってことになってる
ということは新王家とその主神っていうのがどこかにいたはず
状況的に考えてその新王家はロスリック王家と考えられるし主神=ロスリック初代王だろうね

それが誰かだけど、消去法的にフラン以外考えにくいんだよね
ロイドがいたらロイドかと思うけど、深みの聖堂が旧ソルロンドっぽいからなー

諸悪の根源とも言うべき初期ロスリック王家の面子って3開始時点だと全員姿を消してるから分かりにくいんだよね
0400ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 20:13:24.65ID:UJnaMip1r
>>396
太陽誓約を捧げる像は崩れてるけど長子のものである事、竜狩り→竜の友という流れの一致、古竜の頂の一室にあるロスリックの紋章旗、神代のものである竜狩りの鎧がロスリックに保存されていた事、双王子の顔や体格がアノロン神族ぽい事から判断。

また、オスロエスが竜、と言うよりシースの知識に系統していくのは晩年。

古龍の頂に続く座禅場所はアノロン地下にあり、一国の騎士がそこまで行くには両国の国交が良好である必要があると考えられる。

そうなれば必然的にロスリックに外征騎士を送り込む火継ぎ否定派のサリヴァーンの台頭以前、祭儀長派とグウィンドリン統治のアノロンの、火継ぎ肯定派同士という蜜月時代の国交の時に行ったものと考える。

むしろ、この時代に古流の頂を知ったオスロエスがシースに傾倒して発狂したと考えるほうが自然であると思う。
オスロエス撃破後の部屋に竜人いるしね。
0402ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 20:39:59.34ID:UJnaMip1r
これまでに何度か書いたけど、ロンドール黒教会は今までに出たいろんな勢力の複合体だと思われる。

まずは、カリム系のベルカ信仰
カリム公アルスターに関連付けられる各種噛み指輪(フリーデのくれる霜噛みや、ベルカ像直近の大ネズミが落とす血噛み)やロンドール系奇跡に含まれるベルカ由来とされた奇跡(沈黙の禁則など)、ユリアの販売する犠牲の指輪(ベルカ由来で何らかの儀式で作られる)
前作までにベルカ教会のnpcに使用されていた、卓越した剣士というワードの一致

おそらく黒"教会"という組織の母体となったのだろう

次に闇撫でのカアスの影響
ユリアの断末魔やダークハンド、白い影の使う闇魔術がマヌスを想起させる事から

最後にとんがり帽子の異端の魔術師達
ユリアやヨエルが多少の魔法を販売すること、ヨエルが持つ杖が異端の杖によく似ていること、なぜか竜の学院出身のオーベックを始末するように頼む事、白い影と黒魔女の胴装備の金刺繍がよく似ている事から、多少の影響があるのではないかと考察。
0403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 20:47:45.85ID:wTRoIAz80
長子が初代ロスリック王ならアノールロンドを追放されるってのは変でしょ
アノールロンド追放(正確には出奔)の時点で彼は自分の国を持っていない
持ってたらソルロンドのロイドのように勝手に主神でも名乗ればいい話
何より臣民が名前を覚えているはずだから無名などになったりしない
アノロン出奔後にロスリックを作ったのならロスリックは最初から竜と仲良いはず
だからロスリックは長子が作った国ではないよ

そして長子に関する情報は名前を消されることで醜聞として控えられたんだから、
竜と仲良くなって飛び出しただのという話が辺境に出回るはずもない
もしロスリックにまでその話が伝わっていたなら不死教区と同じく像は壊されただろう
像が無事なのだから、長子の経緯は伝わってないと考えるのが妥当

となるとロスリックが竜信仰へと舵を切ったタイミングとして考えられるのは、
オスロエスが竜に傾倒したことがきっかけになったとしかゲーム描写からは読み取れない
0405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 21:04:52.12ID:wTRoIAz80
3だと昔のアノールロンドらしい要素が長子しかないから長子的に見えるんだろうけど、
雷属性の武器を鍛えて使うのも、世界の蛇を従えるのも、デーモンタクシーも、
豊穣の女神系の誰かを王妃にするのも、竜狩りも、全部アノロンの特徴
つか書庫を作ったり、聖女や騎士が沢山いたりと、アノロンのパチモンを作りたかったんだろうね
ロスリックはさ
0406ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 21:11:02.42ID:UJnaMip1r
かつてロスリック騎士は飛竜と共にあり流れ着くすべてを征したという
今はもう、遠い昔の話だ

ロス剣の説明な
オスロエスのシースへの傾倒ってそんなに前なのか?
国として竜を友にしたのはもっと前ぽくない?
0407ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 21:24:38.95ID:UJnaMip1r
そのパチモンの技術の出処は、アノロンとの接触後に輸入したものもあるだろうけど、もともと長子が持ち込んだものとも取れる

王子が神族だからこそデーモンは従ったし、もはや魔力方面に長けたドリンしかいないアノロンより、太陽の力を継いだ長子が影響を及ぼしたロスリックがいまや雷の本家とも言える

1の時代はアノロンの特徴と言えたかもしれないけど、本質はグウィンの力でしかない。
グウィン亡き後、絶えた技術と血を受け継いでいたロスリックが、アノロンと接触したことで今こそ火継ぎだと動いたと見るほうが自然じゃない?

あと、ロスリックって名前自体が太陽の長子の本名かもしれないと個人的には思ってる。国の名前を血統の完成形の王子につけたことも含め、意味深な感じがするからってだけの根拠だけど
0409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 21:32:41.63ID:wTRoIAz80
>>407
んーだから長子がロスリック建国したのはないって
そりゃ無理があるよ
それにグウィン グウィネヴィア グウィンドリンときて長子だけロスリックとかないよ

察するに1をプレイしてないんじゃないかな
リマスターやってからまた考えるといいかもしれないね
0410ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 21:33:15.75ID:UJnaMip1r
出奔後ロスリック建国に関しては、ロスリックの母体が長子配下騎士達であり、もとは長子とともに龍を狩っていた騎士が、出奔に付き従って竜の友になった、と解釈すれば一応自然ではあるかな
0412ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 21:41:02.58ID:UJnaMip1r
そもそも1からの変更点?というかパラレル要素として、なぜオンスタが聖堂の守護者じゃなくて、長子を追って出奔したのか?という疑問を考えてるときに思いついた説だしね

わざわざオンスタが長子の筆頭騎士だったという設定を後付けした理由こそ、ロスリックの母体が長子の竜狩り騎士だったからじゃないかという考察です
0413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 21:42:39.57ID:wTRoIAz80
◯◯があれば・◯◯だったら自然っていうのはその◯◯がなきゃ不自然ってことだよね
その◯◯がゲーム内に一切描写されてないなら難しいよね
0414ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 22:04:07.88ID:UJnaMip1r
>>413
これも一つの答えだとしか言ってないよ
確定した事実なんてほとんど無いんだから

推論を否定したらただの事実確認スレでしかないでしょ

あなたが反論するなら、より説得力のある説の提示か、明確に根拠のある否定、もしくは推論の大幅な飛躍、破綻を指摘するべきだよ

そうでないなら、一定の説得力のある説だと素直に感心してくれると嬉しいな
0415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 22:13:34.63ID:wTRoIAz80
いや自分で設定作るのは駄目だよ
長子配下の竜狩り騎士団とか
解釈の幅で筋を通すのはいいけど、設定を付け加えたらそれはもう考察じゃないよ

描写が無いものをあったと解釈する、という屁理屈も駄目だよ
0416ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 22:15:51.93ID:UJnaMip1r
根拠を更に積んでおこう

太陽の長子のボス戦名は無名の王
王子でも長子でも神でもなく王なのよ

わざわざ王と表記したからには、どこかで王位に着いたと考えられる。
自分が覚えてる限りグウィンが長子に王位を譲った描写は無い

なら、彼が王位に着いたのはロスリックくらいしか考えられないでしょ
0417ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 22:23:05.33ID:UJnaMip1r
>>415
筆頭騎士がいるからには筆頭じゃない騎士もいたと考えるのが当然では?

さっき根拠を出して否定したけど、ロスリックの龍信仰転向はオスロエスのシース傾倒後という論もおんなじじゃない?

根拠が出るまでは、ある程度の信憑性を持って発言してたでしょ?ある程度の根拠を揃えたあとは、推論するしか無いって

このゲーム、公式が明確な回答は出してくれないんだから
0418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 22:25:08.36ID:wTRoIAz80
うんだから長子がロスリックの建国の王という可能性はないよね
矛盾するから

それに対して長子配下の騎士団が母体だったならどうだというから、
設定を付け加えたら駄目だという話をしたよね

その上で無名の王で王とついてるからロスリックの王だったんだ!
というのはそもそも最初の話の段階で否定されてるから根拠の積み増しにはならないよね

長子を軸としたロスリック建国譚を思いついたならそういう作品として発表すればいいんじゃないかな
別に考察としての妥当性だけが説得力の全てじゃないんだから
0419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 22:38:47.59ID:wTRoIAz80
筆頭じゃない竜狩りの騎士、それは銀騎士のことだね
或いは竜狩りの鎧の人も筆頭じゃない騎士にカウントできるかもしれない

だから銀騎士が建国した、竜狩り鎧の人が建国した、という可能性はあるね
その人がロスリックという名前だったという可能性もあるね
長子を求めて旅行中のオンスタに出会い長子の経緯を聞いて竜友にチェンジした可能性
これもあるね

それは否定できない
ゲーム内の材料で作られてるから
0420ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 22:39:40.11ID:UJnaMip1r
>>418
初めから長子の騎士が母体だと言っておけば納得したのかい?
あなたが指摘してくれたから論の補強をしただけなんだけど……

そもそも、あなたは私の説を論破したいのか?それとも議論しながらより面白い説や説得力のある説を模索したいのか?

前者なら時間の無駄だからここで止めよう。後者なら>>414のように反論してほしい。少なくとも、最初に上げた文に矛盾が見つかったから訂正したらダメだ、と言われると議論の意味がないと思うんだけど。
0422ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 22:53:24.57ID:UJnaMip1r
その上で言いたいのは、なぜオスロエスは発狂したのか
テキストにはおぞましき血の営みに……とある

これは近親相姦とロス騎士の首切りのダブルミーニングだと考えている

しかし、後者はともかく前者は、ただオスロエスがグウィネヴィア本人もしくはその末裔と思しき王妃と子作りしただけではおぞましいとは言い難い

そこで、オスロエス自身が長子の血統であり、グウィンに遡るような血の濃縮を目的とした近親相姦だったとすれば説明になるかもな、と考えた

そうでなければ、わざわざ薪の王を国の長を使って作る必要はない。
王族でなければいけない理由があったはずだろう。
0423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3d9f-L3IL)2018/01/14(日) 23:03:39.35ID:wTRoIAz80
なんでもかんでも長子に集約させようとするからおかしなことになるんだよ
少し前になんでもかんでもベルカに集約させようとしている人もいたな

竜に乗って飛び出した奴が建国し子供もこさえて蛇と共謀して火継ぎシステムなんか作るか?
その間ずっと無名を通して?
挙げ句に健在なのに全てを放り出して山の上で飛んでるなんて違和感マックスだろう

ロスリックの血の営みは王のソウルを濃くするための近親相姦
仮にそうだとしても王妃がグウィネヴィア関係者の時点で条件は満たしてる
わざわざロスリック初代王を不自然かつ矛盾する長子にしなくても成り立つんだよ

考察ってより、長子を核心的キャラクターにしたいっていう願望が先にあるように見えるんだな
0424ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 23:07:25.14ID:UJnaMip1r
あとはどうでもいいけど気づいたこと

盾は物語の設定的に対抗するものに対するカット率が高い

聖堂騎士の大盾は闇カットが高く、ロス騎士盾は雷カットが高い
黒騎士はデーモンに対するために炎に強い

ところでロスリック騎士の大盾は雷ではなく魔力カットが高い
おそらく理由はフレーバーテキストの大盾の騎士は祭儀長の備えであるという点に由来する

大書庫と祭儀長、仲悪かったんやろなぁ……
0425ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/14(日) 23:24:30.23ID:UJnaMip1r
>>423
父王に追い出された子供が国作りをする事が不自然とは思えない

蛇と共謀して火継ぎシステムを作ったとは一言も書いてないし、自分もそうは思わない
火継ぎはあとの時代の末裔達の計画だろうし、蛇が絡んでいる可能性はあるが、石像にそれらしきものがある程度でしかない

各種テキストから、ロスリック自体の歴史はかなり長いように思える。
これもロスリック建国者無名の王説の裏付けの一つだと考えている。


健在なのに山の上を飛んでるわけでは無いだろう。顔が亡者風味な事、鐘で呼ばれること、そもそも灰の人も座禅で飛ばされてる上に、古の飛龍倒したら謎ワープするあたり、古龍の頂自体が精神世界的なものである可能性もある。なんにせよ、真っ当な存在ではなかろう。

王妃だけで条件が満たされてるなら、わざわざ国王を使って薪の王作ってる理由は?
理由もなく国で一番偉い人にさせる事じゃないと思うけど

少なくとも、ダークソウル3では宮崎が関わってる以上、1で謎のままだった伏線を回収にかかると考えた

その中でも特に大きく、謎めいていたのが太陽の長子だったと思う
ゲームを作るに当たって、その謎がストーリーの根幹部分に噛んでいるのはむしろ当然では?
0426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d19-0raw)2018/01/14(日) 23:46:20.27ID:vE/LILi40
大盾なんてわざわざ見なくても王が書庫と結びついた後に騎士と祭儀長が結びついたって対立構造説明する文あったよね

あと長子は一回アノロン王になってると思うよ
グウィンが火継ぎに旅立ってアノロンに墓が作られて、その墓に長子は太陽の光の剣を別れの言葉として置いていった
つまりグウィンが旅立った時点で長子はアノロンにいたということになる
となるとアノロンの王になるのは当然彼なわけで
どうやらグウィンはミディールなんかを育てて使役してたみたいだし、追い出しはそのグウィン亡き後に古竜嫌いなシース辺りが画策したんじゃないかなぁ
もしくは権力欲ありそうなロイド伯父さんとか
0427ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-L2wq)2018/01/15(月) 01:57:37.35ID:weXRxINqa
つまんなくは無いから長子いろいろ説を一応読んだが、思う思わないとか…考察するにあたって読みとりじゃなくて自分の感じたまでの言い方をするのは考察じゃないだろ。
せっかく考証してくれてる人が居るのに思わないで片づけるとか…

解っている事以外は排除して残ったものが繋がって初めて答えになるわけで、先に答えを出してそれに無理に繋げようとするのは本末転倒というやつだぞ
0428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b5b3-s0Xv)2018/01/17(水) 20:49:48.84ID:Mu7Fz+s30
リマスターの公式サイトのプロローグの項目に無印のオープニングの文言があるけど
そのまま使い回しかと思いきや「誰も知らぬ小人」が「誰も知らぬ影の小人」となってる
わざわざここだけ変更してるってことは何かしら小人に纏わる話を追加するのかな
0431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3519-pCzv)2018/01/19(金) 10:12:06.81ID:BxPijHTn0
赤ずきんと狼のゲールをはじめとして、輪の都は御伽が元ネタ、なんて説をちょくちょくしてたけど
小人の王たちに関しては、白雪姫と7人の小人だけでなく、アブラハムの子も混ざってるかもね
ユダヤキリストイスラーム、啓典の民の始祖アブラハムが最初の小人で
その子らは一人はノッポ(マヌス?狂王?)で後はチビ
踊ってはないけどww
0432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d8a-EnFE)2018/01/21(日) 21:10:57.48ID:TyqZiwUM0
ダークソウル1リマスターのstoreスクショ見てて気付いたんだが
スクショにあるグウィンの雷の槍の形状と説教者右腕の戦技で出てくる青い枝みたいなやつ
似てるのよ色が違うけど、
説教者はグウィンの真似してんのかこれ?
0433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4dfa-ZwRK)2018/01/23(火) 03:48:48.85ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5XZSU
0434ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-gIwT)2018/01/24(水) 12:55:41.49ID:iQ4Yh/2gM
ああ、飛竜の谷の青い奴らってあれか
元々蝙蝠デーモンと同じでアノロンで飼育されてたけど、
グウィン去って長子去っての時に一緒に放逐されたってことか

ヘルカイトも太陽の祭壇守ってるし案外グウィンって竜嫌いじゃないな
まあアイツ、プリシラかプリシラマザーと子作りしてるしな
0438ゲーム好き名無しさん (アウアウオー Sa32-FpGm)2018/01/25(木) 11:31:05.46ID:MPy4BmPra
順序がよくわかんないんだけど、
火の時代が陰ったからロスリック国に薪の故郷が流れ着き始めて、それを征服してたのは竜友状態のロスリック騎士達だった。2人の古老はその時に片割れがロスリックに行った?
で、最初にあったときのエンマが「もうこの城にはおりません」って言ってたのはなんで?
薪の王たちは起きた後1回集まって、ロスリック王子と協議して火継ぎの終わりに(ルドレス以外は)賛成したのかな。それとも無縁墓地のことを「この城」って言ってたのか。
1回集まって仲良く協議してたなら萌え度たかいな。
0443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e58a-TrvH)2018/02/14(水) 23:13:35.51ID:/2ibrjVG0
ヘイゼルとハーフライトの服に金色のメダルあったりするけど、太陽のメダルを模した?
輪の都はグウィン関連の都らしいから太陽メダルは証?
ヘイゼルがメダル持ちなのは分からんが一応絵画世界はグウィンに護られてるから太陽のメダルと関係あるのかも
0444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f78a-JzmP)2018/02/16(金) 03:11:37.90ID:QoD5vySm0
不死の飲み物 蜂蜜酒、エスト瓶ってこれが元ネタかな
ハーフライト戦後半のコーラス時にに巨人ヨームの曲が入ってるけど関連性あるの?
0445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f78a-UU3O)2018/02/16(金) 08:27:31.92ID:DsSpnYKg0
魔術師系の衣装には大体メダルっぽい物が着いてる
アイテムのメダルで発見力が上がるし、メダルは探索者の象徴みたいな物なんだと思う
0448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7b3-jL00)2018/02/18(日) 04:22:13.11ID:2chW7Pw/0
罪の都ってどことなく2のデュナシャンドラが出てくるエリアに似てる気がするんだよなー
2のオジェマラで有名な巨人の王に似てるヨーム、大の字で死んでるギリガン、とにかく2を彷彿とさせるステージだ
0449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d77e-ATjT)2018/02/18(日) 09:30:33.24ID:AMloIPyv0
あそこのギリガンは意味不明だったな
わざわざあんなジェスチャーまで出して出演させるべかだったのか
0450ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-3Q1H)2018/02/18(日) 10:06:40.98ID:GcDk8BLoa
ロスリックにも色んな物が流れ着くんじゃないのか?吹き溜まりが最後の最後なだけで。
2は全体的に淡くシリーズでも荒涼とした世界観あるから、ギリガンより濃い人が思い付かないな…
0451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5719-aTuA)2018/02/18(日) 12:14:59.35ID:JZT+vVbZ0
ファーナムの甲冑を身に纏い典礼用の翁の仮面を被ってルカティエルと名乗りながら正当騎士団の大剣で殺戮の限りを尽くした奴がいるらしいな
0454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57cc-h3lW)2018/02/18(日) 15:40:18.33ID:fEaOIef10
ダークソウル3のストーリーまとめたサイトとか動画ってないんすかね??
0455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17c7-4H+m)2018/02/18(日) 16:25:01.78ID:J1QTetwE0
まずなんで都なのに梯子だらけなんだよっていう
滅亡後にかけたのもあろうが都市設計間違えてるだろ(ヤーナムに響くように大声で)

2設定はもうちょっと出てきてほしかったね
ヨームやアリアンデルも一応顔あったし、3で出てきた他の巨人も1系統の巨人
じゃあ顔は穴があるだけ・肩の筋肉異常・小柄多数・死ぬと樹木になると特徴満載の2の巨人たちはなんだったのっていう
0457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f78a-JzmP)2018/02/21(水) 20:22:48.97ID:s/7hLbg60
輪の都が不死街か小ロンドからの派生か気になった、1の小ロンドのショートカット鍵が輪の都のシンボルマーク
ルドレスの故郷クールラントは錬成に失敗
1不死街→3不死街→クールラント→輪の都→砂漠化
ロンドールはカアスの遺志を継いでるので不死街ではなく小ロンド勢、カアスに従いグウィン断ちを決断
不死街は太陽制約とベルカ像が混在、錬成炉が存在することからルドレスの故郷
輪の都、ベルカ像と同じ効果の石碑とグウィン信仰が混在し錬成炉も、不死街と小ロンドが混ざった(錬成された)街なのでは?
小人の王が複数いるのも四人の公王(もっといた)の小ロンドを思わせる
0458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f78a-JzmP)2018/02/21(水) 20:41:42.97ID:s/7hLbg60
1不死街で打刀を使用し落とす商人の言う見えない「何か」の名前がユリア
しかしユリアらしき生き物は存在しない
想像でしかないが愛用品につけた名前がユリアなのでは?
ドロップする打刀の名前がユリア
0460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 27c7-x7J7)2018/03/06(火) 16:49:45.31ID:COtTXySI0
輪の都は不死街どころか小ロンド成立以前さえありうる
輪の都の騎士も駆り出した竜狩りをいつからいつまでやってたのか知らないが、
少なくともグウィンが炉入りする前にフィリアノール都に送って公王達にソウル分け与えたのは確実
不死街はその名の通り不死が集まって作った街で、グウィン存命時に大量の不死がそんなにいたら輪の都同様どこかに押し込めてたろう
小ロンドは名前からしてアノール・ロンドあってこそできた場所だし
0463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 178a-heSX)2018/03/12(月) 04:55:45.16ID:wppnSo310
入り口に待ち伏せてる小人が神の使いか唐突に聞いてくる、
プレイヤー選択の是非に関わらず神の使いではないと判断する
そもそもあの小人の望みは輪の都の破壊
プレイヤーではなく小人の王を喰ってくれるゲールを待っていたのだろうね
ゲールってサンタさんに似てない?
サンタさんだとすると天の使いっぽい
0468ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa3f-WE00)2018/03/17(土) 16:14:02.85ID:R/nLlyGHa
英語版ではチタナイトだけど宝石としての名はスフェーン(ギリシア語の楔)
デモンズでの楔は世界を繋ぎ留める象徴だったけど、ダークソウルにおいては始まりの火による差異のように世界の分断の象徴だと思う
0471ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad3-C92a)2018/03/20(火) 00:30:39.03ID:5rBTN/Lba
チタン →titan→タイタン→巨人?
0472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b8a-/WT/)2018/03/20(火) 01:36:42.53ID:1Q/Nri9k0
デモンズの場合は拡散する世界をつなぎとめる楔であり、曖昧な「色の無い霧」に対する確固としたものとしての石
ダクソの火は差異の無い世界に差異をもたらしたもの
どちらも世界を曖昧なものからはっきりさせる
ブラボの瞳もそうかなぁ 認識することで世界を確定するのはデモンズからで、瞳の石もデモンズからだし
0473ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr07-VTMW)2018/04/13(金) 05:32:56.98ID:WaCqIFVOr
楔石が重要なのは楔文字が彫られてるからだよね、元は一文書いてある原盤が砕けて塊になって欠片になって
肝心の何が書いてあるのかは知らん
0474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a38a-RdoA)2018/04/15(日) 15:33:45.99ID:aiuisCKQ0
あれは石自体が楔だったんじゃないのか
武器強化ってあの石を楔として打ち込むんだと思ってた

でもまあ原盤を打ち込むってなんだよと思うし
普通に考えれば楔文字の石板か
0475ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-gBX+)2018/04/16(月) 00:40:39.91ID:m6L8ttYLa
楔のデーモンって何だったんだろうって考えたけど、あれって「名もない鍛冶の神」の似姿なんじゃなかろうか
頭が無いのは無名性または死した鍛冶の神の象徴
片足が無いのは鍛冶神に見られる特徴の隻脚や跛行と一致する
ちょっと微妙だけど断面部分は金床のようにも見える
武器の刺又や肩甲骨からの突起の「途切れた輪」も何か象徴的
しっぽはデーモン感
0476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bb3-l7dU)2018/04/19(木) 03:32:27.34ID:T7es9Ccd0
最近寵愛の指輪が発売されることで一つの疑問が生まれたんだが
寵愛と籠の指輪には初代から女神のフィナが登場してて指輪の形状的にも
十中八九フィリアノールを指してるのだと思われるのだが
実のところグウィンドリン=ロイドの様にフィリアノールとグウィネヴィアは同一人物で
太陽の女神はあの姿自体民衆に対しての完全な偶像に過ぎないんじゃ無いかと思うんだ 
疑問を大きくした要素はロートレクの存在であいつが輪の都にいるフィナではなくグウィネヴィアを目指して行動してた事で
もし同一人物でないとしたらロートレクは全く見当違いの行動をしていたことになる

関連して実のところ太陽の女神の婚約はというのは存在はしていたが単なる方便に過ぎず本物は小人たちに渡し
実際には太陽の女神によく似た別人を送ったのではないか 
そして嫁ぎ先の何も知らないオスロイエスはそのことに気が気づき発狂し影武者をロザリアとして聖堂に幽閉したのではないか
どう思う? それとも既出だった?

>>475
たしかあの像はマヌスの模倣だったと思うよ
0480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71b3-luqG)2018/05/02(水) 01:02:14.63ID:6DmDUOVC0
ロスリックの高壁にある罪の大剣持った像って、祈祷のフードとローブ着てるよね。
頭についてる額当てみたいなのは、祈祷のフード装備した時に後ろ側にくるけど、
それ以外は腰のベルトも一致するし。

像はロスリックに縁のある人物なんだろうけど、罪の大剣持ってるのが謎すぎる。
0481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b8a-ETZo)2018/05/12(土) 05:32:58.24ID:zxXImkqU0
サリヴァーンのしているブレスレットと像のしているブレスレットが同じだからあの像はサリヴァーンっていう説がある
しかし王子の産着を他人が着てるのは気持ち悪いよなあとは思う
0482ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa11-ZOQu)2018/05/12(土) 09:35:53.18ID:LNz1Fu3Ra
サリヴァーンの僭称してる法王って病に伏した主神グウィンドリンの名を借りたものだろうし、ロスリック青教との繋がりを考えると一応強い接点はあるんだよね
ただ全てを征した最強のロスリック側に像が立ってるのは如何なものか
と考えると、もしかしたらあの祈祷のローブは戦利品の一つだったのでは?
火継ぎの神の子の法王を務める奴からもらったご利益ある粗布と考えるとそれで火継ぎの王子のローブ作るのも不思議ではない
サリヴァーンの像だってサリヴァーンを称えるというより法王を手中に収めているというロスリック側の権威アピールに過ぎない的な
現実のキリスト教の法王だってかつては宗教的なものと引き換えに強国の庇護下に入ってあれこれしてたし
サリヴァーンの違うところはそれを内から蝕む野心があることだが
0486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7919-BVxw)2018/05/24(木) 22:01:17.74ID:wmGHLgCu0
>>485
そうそうそいつ
脚もキノコみたいなのも生えてないけど殻と中身の見た目似てるよね
どちらもダークソウルと密接に関わってるし
落とされたダークソウルの化身があの姿と考えると、ダークソウルが集合するとああいう形を取るってことなのかも?フィリアノールはそれがカニの超スゴイ版として暴走しないように抱いて眠り封印してたとか
0487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 138e-mdqU)2018/05/27(日) 16:48:37.89ID:7IqTLnwF0
人間性=ダークソウルではないのでは?
人間性はダークソウルの力の一面で、火に惹かれて生命や光を取り込もうとする力。フロイトで言う人間の根源的な生への欲動だと思う。
反対に死への欲動に該当するのが呪い。人間性を失って意識の無い無機物へ回帰する願望が強まると樹木や結晶やら岩に変化していくと言う。
見も蓋もない言い方すると、やる気の有り無し
0492ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx05-VWpE)2018/06/02(土) 03:38:43.18ID:iYvEqZ1nx
時も場所も歪み混ぜられてるからどっちもパラレルとも言える
無印の時点でエリザベスが限定規模の歴史改竄してるし何千年と経ってる内に自然か故意かアノロンの歴史がちょっとづつ歪んで3に繋がるんだと思う
交わり無い平行世界のパラレルだとしても問題ないけどフロムの作品的には直列してる遠く離れた時間軸の世界ってのがだいたいお約束
0493ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-XwAD)2018/06/07(木) 16:55:38.41ID:yY5yKhsca
>>490
輪の都へ行くタクシーの場所がフラムトの居た穴くぐったところだったし最初の火の炉と同じくなんかしらの形で祭祀場に入り口があったんじゃ? ただ1のときはフラムトが行けないように閉じてたのかもしれない
0496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b8a-eEtL)2018/06/07(木) 20:58:21.56ID:Ts3alr/W0
1でプレイヤーが歩き回れた場所が1の世界のすべてとは限らないからな
でもやっぱヨルシカなんかは1のときどこにいたんだよお前言いたくなる
0497ゲーム好き名無しさん (JPWW 0H05-eZKZ)2018/06/08(金) 00:07:05.54ID:Y5a7WrQrH
祭壇は空間歪み過ぎてわけわかめ

リマスターのパッケージの意味ってなんだろな?
夜ぽいし、火防女の篝火灯してるし意味深いよね
0499ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-XwAD)2018/06/08(金) 11:10:00.05ID:W7Qt1I/5a
にしても何かしら絵画世界の様に普通に入れないようにフラムトが管理はしてそうな気はするけどな 態々デーモンタクシーチケット用意してたんだし
公王もかつて輪の都で真実を知って闇に染まったんだろうか?
0502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 518a-6+Fv)2018/06/09(土) 01:04:24.23ID:7/9PwBYJ0
ネヴィア幻影(=ドリン)がフラムトに言及してるから
両者は協力関係にはあったんだろうな
でもそれがグウィンの思惑とは違う可能性はある
フラムト一筋でもグウィンとは戦うことになるし

ドリンの下半身て蛇ポイけどなんか理由あったっけ?
あと女神として育てられた理由も
グウィンの妻がシースの親類でその影響が出ちゃって
スカートで隠すために女扱いとか?
0503ゲーム好き名無しさん (JPWW 0H05-eZKZ)2018/06/09(土) 02:11:15.52ID:ue7Oy5MZH
>>498
確かに神達からしたら近くにいてほしくないよな、空間的に隔離すらされてそう

ドリンはプリシアとグウィンの子供じゃね?

何で2,3でカアスフラムト達出なかったんだろう?やっぱりこいつらヒュドラで、体やられてまとめて死んだのかな
0504ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-XwAD)2018/06/09(土) 02:24:00.71ID:H2wMojY6a
>>502
むしろフラムトはグウィンを邪魔に思ってた節すらありそう 本来ならグウィンの後薪を引き継ぐなら長子っていう一番適した人間がいた筈なのに追放されてるしな 王のソウルを分散したのもグウィンなりの抵抗だったのかもしれん
0505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bc8-0/U1)2018/06/09(土) 21:22:01.25ID:qMhHSBlp0
リマスター出て初めて無印、3やってハマった俺に3のかぼたんの正体教えてくれ。
0507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 19a5-sP3l)2018/06/10(日) 17:04:29.82ID:nS/TMGqr0
いまさらかも知れんけど
ヘイゼルって強いファランの短矢のテキストから侍祭の長の娘だと思ってたけども
これ「その娘、ヘイゼル」の「その」って侍祭の長じゃなくて古老の方さしてたりしない?
侍祭連中の変化したグルーが呪術や奇跡使うのにヘイゼルが魔術なのが引っ掛かってたんだけど、古老の娘なら納得いくし
0508ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-XwAD)2018/06/10(日) 18:32:38.78ID:4DlSIszKa
それは単に古老の弟子というだけでは? 侍祭の娘であることと古老の弟子の一人であることは矛盾しない ファランの古老は不死隊の魔術の要だったようだし弟子なのは自然
0510ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-XwAD)2018/06/10(日) 20:21:05.51ID:4DlSIszKa
侍祭の長に託したと言ってるのに古老の娘だと何かおかしい気もするしやはり単なる親しい友人の弟子というだけではないか? それだとヘイゼルだけが何故人の姿を保ててたって事になるが既にロザリアに 呪われてる から影響受けなかったんだろうか?
0511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 19a5-sP3l)2018/06/10(日) 20:34:50.31ID:nS/TMGqr0
結晶の古老が書庫に向かった側の方なら託したもおかしくないような
その時はヘイゼルがまだ子供だったとかで魔術を直々に教えられる状況になかったとかね
まーわからんけどねどこまでいっても
そもそも弟子なら直接教えりゃいいのに長に託すってのも不自然って言おうと思えば言えちゃうしねー
0512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d119-S0a6)2018/06/17(日) 19:34:01.22ID:z6uQZqb80
ゲール爺があんなになっても白教の輪を使うというかむしろパワーアップさえしてるのは
未だに白教のそれが戻ると信じているのか
あるいは白教とか関係なく、お嬢様の元へ戻るという実現不可能な願いの表れだったのか
0515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 818a-4dYe)2018/06/19(火) 01:47:05.26ID:CRNi3ZK30
言ったらソウルを心の力で動かしてるのは魔法全部同じだしなぁ
極論神々とは何ら関係ない物語でも強く信じたら奇跡起こせる
闇系の奇跡ってそんなんじゃね?

それこそHBの鉛筆をへし折るようにできて当然と思い込めたらできるんじゃなかろうか
0516ゲーム好き名無しさん (JPWW 0H6d-J4W3)2018/06/19(火) 10:13:50.92ID:y/5mix4fH
ダークソウルのオープニングで気付いたんだけど、一番最初に火見つけたのニトか
次に魔女たちで、次にグウィンと兵士この際の火は他の二人よりもデカイ
そして一番小さな火を見つけた誰も知らない小人
火を見つける前から営みは有ったわけで、自分の物にした結果火が消える事となってしまった。
もしかしてニトと魔女達こうなること知って少ししか火を取らなかったのかな?
0517ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-hG9u)2018/06/19(火) 17:20:13.86ID:h9Jr3zNua
>>512
それでもゲールは神々の奇跡を信じてるしお嬢様のためにダークソウルを持ち帰るという実現困難な事を成し遂げるために縋った信仰心を小人の血が汲んでくれたって思ってる 奇跡と闇術って似通ったもんだし(平和とか
0518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e18a-uPTP)2018/06/19(火) 18:03:15.04ID:4IvyPQNa0
そもそも物語を読むと奇跡を使えるようになるっていうシステムがよくわからん
ダクソの世界ではそういうもんなんだよって言われたらそれまでだけど
0519ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-hG9u)2018/06/19(火) 19:45:21.62ID:P+ZEo/4la
奇跡は人間だけが使えるもの 神々の使う雷や魔術は奇跡とは言われてない つまり人間自身の性質に由来してるのでは? 奇跡と闇術が≒な関係なのも人の性質に根差してるからだと思う
0520ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMd6-UMTX)2018/06/19(火) 20:50:39.54ID:0VqtbS/gM
ソウルそのものは方向性のない不定形の力でそれを使用する人間の意志のよってどうとでも変化するものだから
使用者が魔術体系を深く信じているなら魔術が発現するし神の物語を深く信じているなら奇跡が発現する
それをどう認識するかの問題

自分の肉体よ強くあれと思えば強靭になるし巨大化もする
0521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d119-S0a6)2018/06/20(水) 02:41:13.13ID:3Zcjj0sM0
そういえばダクソ1ではデーモンタクシーは光の輪に触れることで呼べたけど
3だと神の奇跡が失われてるから輪を描いた旗を掲げるのがサインになってるってことなのかな
0523ゲーム好き名無しさん (JPWW 0H4d-JRyG)2018/06/28(木) 22:59:51.49ID:h3T5Z2qtH
チェスターの存在がすげえ気になる
なして他のナンバリングで似た存在でてないん?
ブラットボーン世界から来たとして、ペンダントの片割れどこにあるんやろな
0527ゲーム好き名無しさん (タナボタWW a771-l6aj)2018/07/07(土) 17:33:03.73ID:4utb4tau00707
チェスターはロマか深淵より深いダンジョンからきたなこれ

ブラットボーン世界は輪から外れた世界なのか?それとも輪に組み込まれてる世界なのかきになるな
0528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 478a-CJRd)2018/07/08(日) 04:41:25.49ID:ebPr3Iti0
つなげて考えるなら火消しED後にまた新たな火というか
差異をもたらすものが現れ文明成立したのがブラボ世界じゃねーかな
深海の世界が上位者的世界で、火に代わり灯がともされる世界
カレル文字「深海」と同じモチーフが深みの聖堂の燭台って話あったな
0529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f9f-9/hX)2018/07/08(日) 04:45:42.30ID:clbVWY6K0
チェスターはブラボ感はあんまないかな
戦闘も対獣を意識してる感じは全くない
闇霊侵入してくるから赤い瞳のオーブ持ちだし
出っ歯の蛇をご存知でもある

倒しても人間性が取れないこと
赤い瞳のオーブ持ち
口調やワロス等のカリム感
1本編より未来から来た感

を総合すると2と3の間の蛇存命の期間の出身かなあ
案外建国直後のロンドールだったりして
0530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a771-l6aj)2018/07/08(日) 13:07:20.77ID:RPyxym/p0
ダークソウル1→2→3→1→2…なら納得出きるんだか、1→2→3→ブラットボーン→1は上位者と古龍の性質が別物過ぎて想像つかん
ダークソウルの輪から逃れたのがブラットボーンなのは納得できる

幼年期の始まりENDから考察すると、次に似たシリーズが出るとしたら軟体生物主体のものやろなぁ
0531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 478a-CJRd)2018/07/08(日) 22:10:43.04ID:ebPr3Iti0
上位者に似た存在をダクソで探すなら
鱗の無いぬめりとした姿の古龍シースではないかと
月や啓蒙との結びつきもあるしね

ループ説については、火消しEDから1になって同じこと繰り返すのはあまりに救いが無い気がするんで
あれは再び差異が生まれるにしても似て非なる世界だと信じたい
俺は単純にデモンズ獣ED→灰の世界→ダクソ1→2→3火消しED→ブラボかと
あくまでダクソを繰り返したい人は火継ぎEDで火防女殺害もそうかな
リマスターは簒奪者ED…と言うとさすがに聞こえが悪いかw?でもまあフロム以外に作らせよう、ってことで
他のダクソライク作品が出てきた状況になぞらえたほうが合うかな
0533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a771-l6aj)2018/07/09(月) 13:39:11.01ID:BrYo14490
>>531
シースの存在がややこしいんだよね
ダークソウルがお嬢様に書かれた絵画世界だとして、あいつ外の世界からやって来たんじゃないのってくらい異質
ゴースとかに似てたけど、シース雄ぽいから上位者じゃない
龍になりそうなのが人(石になったり蝶々になるから)のなかでシースぽいのもいないしわけわかめ

ループはしてると思う(お嬢様の絵やゲールとグウィンの類似性)
そのループから外れた世界があるのは幸福なことなんじゃね?
イカナメクジになっちゃうけど
ループしてんならニトみたいに引きこもるは、つか絶対知ってて引きこもってたろニト
一番最初に火見つけたし
0534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)2018/07/10(火) 11:34:47.44ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

Y56
0535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c719-onic)2018/07/10(火) 20:35:12.30ID:bH+T/f+q0
>古くよりロスリックでは、騎士は王を支える三柱のひとつとされ、故に竜の友たるを許されたという

騎士の指輪のテキストなんだけど、「故に」って言い回しが気になる
ロスリック王を支える柱だから竜の友たるを許されたと
やっぱりロスリックの初代王は太陽の長子だったんじゃないかなぁ
0536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87b3-UVFs)2018/07/11(水) 22:04:47.65ID:Z8az1/oD0
薪の資格者を求めた血の営み
=近親交配により祖先である太陽の長子の血を濃くすること

ロスリック王妃は豊穣と恵みの女神に例えられた
=太陽の長子の血(グウィンの血)が濃くなりグウィネヴィアに似た

ロスリック王妃とオスロエスの子が薪の王たる運命の子
=オスロエスもグウィンもしくは王のソウルの血筋

という妄想をした。楽しい。
0537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d8a-L1xz)2018/07/15(日) 13:40:35.90ID:mzFO2RZM0
1だと「人の世では夜ばかりが続き」ってことになってるが、割と明るい
夜というのは比喩的な意味だと考える人が多いだろうが
俺はあえて「1の主人公は異様なほど夜目が効く」という説を提唱したい
デモンズでは主人公がソウルの輝石を持ってる設定だったがダクソではそれはない
頭蓋ランタンなんてものもあるがあれは尋常の光を嫌う墓王ニトの本拠地用
それ以外は明かりの無い場所でも主人公の周りは見える
不死は闇の住人であり夜目が効くのか?と思っていたが2や3では普通に松明が要る
1の主人公は特別な不死であった証だと無理やりこじつけてなんか話題にならんかなと
0540ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-T6i9)2018/07/20(金) 16:13:24.08ID:umOgk+0La
さ迷う人間性の精霊 が蟹の姿をしてるのってcrave(切望、渇望)とcrab(蟹)を掛けてるのかね?
蟹の横歩き>平行世界を移動ってのもあるぽいが
高度な駄洒落ってやつかね
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 178a-nnsM)2018/07/21(土) 00:01:48.52ID:a0VbUmQf0
前にどこかで3のあの蟹だけモンスターデザインとかじゃなくて現実の蟹をそのまま取り込んでモデリングしてる
みたいな話聞いたけどまあそれは関係ないか
0546ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-T6i9)2018/07/21(土) 00:10:23.07ID:gNaU4sbCa
>>541
錬成炉がソウルの特質を凝固させる際に人間性の特性を利用してるんだろうね。
人間性(欲望エネルギー)に異形のソウルを放り込んで溶かして、ソウルの特質を反映させてからエネルギーを反転(呪い?)させて固めるみたいな感じかな?
つーかソウルって血中に溶け込んだり、呪いによって結晶化したり意外と普通に物質扱いなのかもな。普段は気体になってて案外袋に詰め込んで持ち歩いてたりして
0547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf8a-0FgR)2018/07/21(土) 02:12:39.94ID:zWyzAKmS0
人間性は重くてより実体に近いとかあったな
一方で祝福って物理ダメージ増加なんだよな。骸骨復活阻止とかリジェネとかもあるけど
意外に祝福と闇は近いのかもしれん。人間性もHP回復効果あるし
0548ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-T6i9)2018/07/21(土) 11:14:24.99ID:BWvHJyeLa
>>547
闇が祝福に近いというのはちょっと違和感があるなあ
単純に祝福(励まし)によって人間性(やる気)を活性化させてるんじゃないかな?
祝福武器も験担ぎみたいなもんで、こいつがあれば死も呪いも骸骨も怖くないぜ!ってその気にさせるきっかけだと思う
0549ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-uUPk)2018/07/21(土) 12:56:30.04ID:Biu5rFfGa
祝福のダメージ増加の原理ってなんだろうな
何らかの爆発?で衝撃波を出して物理ダメージ発生させてる神の怒りやフォース系統と同じだったりしないかな?
もしかしたら祝福の時に出してる魔法エネルギーと同じのを圧縮したのがフォースなんじゃないかなって
聖堂騎士の祝福置きフォースとかイルシール奴隷の魔力エンチャ解除衝撃波みたいなの見て思ったけどどうなんだろ
0550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-H0hI)2018/07/21(土) 17:25:55.00ID:FTXaqbzl0
>>539
電撃プレイステーションが
DARK SOULS TRILOGY -Archive of the Fire-
っていうのを8月31日に発売予定だよ。

それに、ダークソウル1〜3の会話全部を
英語と日本語で収録するみたい。
0551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-T6i9)2018/07/21(土) 17:40:55.23ID:pLlTAkHj0
>>549
どちらも強い信仰心による思い込みと気合いで説明つかないか?
身も蓋も無いけど、気の持ちようで物理法則すらねじ曲げる事ができるのがダクソのせかいなわけで
0554ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-XanW)2018/07/24(火) 20:24:27.11ID:WUlGpU6Ca
>>548
ところが闇の奇跡ってのもあるんだよね… 追尾するソウルの塊が人間性の性質を応用して作ってるように祝福も割合が少ないだけで人間性の性質を何かしら利用してるんでないかな?と思う
0555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7b3-T6i9)2018/07/25(水) 00:22:42.12ID:LDgfjROM0
>>554
死者の活性も祝福となってるから光も闇も問わず単純にソウルを活性化する行為が祝福なんじゃないのかなあ
祝福を施した側の力を付与するのか、祝福された側の力を強めてるのか、はたまたその両方なのかは分からないけど
言葉通りに呪いと逆の行為なんじゃないかと
0556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e8a-J6FL)2018/07/28(土) 23:04:42.06ID:KnsmsTJR0
流れを読まずに

3のボス勝利時は基本的にHEIR OF FIRE DESTROYEDと表示される
残り火を得られることから考えても、3のボスは基本的に火を何らかの形で多少なりとも継いでいる
薪の王の眷属であったり、火継ぎシステムの内でなんらかの位置を占めていたり
単に強かったら火の力をそこらから集められるのかもしれない
雑魚敵も残り火を落とすことがあるので火の力はそこら中に散っているのだろうが
おそらくボスのはそれより濃く、故にボス撃破後には必ずそこに篝火を残すことができるのだと
ボスに挑んで死んだ不死の遺骨が多くあるというのも条件だろうが

1の場合はボスは必ずしも火の力を持っていないので単にVICTORY ACHIEVEDと表示され
篝火も設置されるとは限らない(というか王のソウル持ち主のみ?)

勿論ゲーム的利便性やユーザーからの要求からの仕様だろうが、その仕様にこんな理屈つけてるんじゃという話
人間性だのの根本の設定も仕様に合わせて作ったもんだろうし
0557ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saef-ihT4)2018/07/30(月) 10:44:23.27ID:j4S2U1TYa
>>556
全体的に腑に落ちる考察でありがたい
でもボスが火を継いでいるというより、不死を倒し続けてる内に残り火がいっぱい溜まったって事じゃないかな?
無数の不死から集めた残り火が篝火になるまでになったとか
0558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f19-T75X)2018/07/30(月) 15:06:30.58ID:F1prZZXJ0
エスト瓶の使用を根拠に不死人か否かを判断するのって間違いだと思う
確かに途方もなく長い旅をする不死にとっては宝だろうけど、そもそもエスト自体が何なのだろうと考えると
世界とソウル自体がはじまりの火に依存してる世界で、篝火で溜めるエストは不死人とか神族とかそういうの関係なしに使用者(のソウル?)を癒す祝福のような魔法の類なんじゃないかなぁ
エストを使うとはいえ公爵の娘たるシラが人間で不死人ですというのはちょっと考えづらいし
エストを使わないとはいえシーリスは不死人じゃないとも思えない
0559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 128e-ihT4)2018/07/30(月) 16:29:45.58ID:PVcnxIcH0
心理学用語で言うes(欲動の源泉)も含んでるんじゃないかな
んで、エストの灰瓶は欲のエッセンスを灰(火消しの灰?)で鎮めてfp(理性や知性に属する力)に変えると
こう考えると火を抑制するところから灰ってワードは一種の呪いなのかもね

シースって人間性を集めたり人を拐いまくって人体実験だのさんざやってたりだからシラも真っ当な娘では無いのではなかろうか?
不死と人間性の研究の上での実験体だの被造物とかのがしっくりくるんだが
0560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f19-T75X)2018/07/30(月) 17:04:36.30ID:F1prZZXJ0
あー…シラの件については早計だったかも
なんなら同じように拾われ育てられてってことでミディールと仲良い可能性もあるしな
でもやっぱエストは不死人限定って感じがしないんだよなぁ
というか女神による祝福の聖水2種がそれぞれエストと灰エストの上位存在に思えるんだ
0561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 128e-ihT4)2018/07/30(月) 21:01:45.05ID:PVcnxIcH0
篝火が燃やしてるものが人間性と不死人そのものでそのエッセンスを蒸留して(いる様に感じる)液体に代えたもんを神様たちが飲んで大丈夫かいなって感じはする。
でも火で浄化されてるからキレイなエネルギーになってんのか?
てか絵画守りもエスト使うけどあいつらは神族なのか不死なのか?
そもそも神族って括りがそもそも間違いで、みんな闇から生まれた人類みな兄弟ってことか?
わけわからね〜w
0562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e8a-J6FL)2018/07/30(月) 21:48:06.77ID:X8BfxQ0K0
とりあえずゲーム的には神側の存在は闇に弱い
イルシール法王騎士とかね
逆にローリアンなんかは闇に強い
シラの場合どうだっけ?NPCだから純粋に防具の性能だけかな

あとロイドの護符からすると、少なくとも人の世ではエスト瓶回復するのは不死のみで
不死でない人間はエストで回復できないのだと思う…
不死狩りもエスト瓶回復してたとして成り立たない文章というわけでもないけど
やはり不死のみがエスト使ってそれを封じるのが不死狩り、ってほうがしっくりくるかなと
0563ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saef-ihT4)2018/07/31(火) 10:27:13.35ID:4ab/ORGXa
ウェールズ語でロイド=灰だからその護符も灰の力でエストの熱を抑制してるわけか
貪欲者もその名の通り欲のエネルギーを鎮められて眠らされると
てか灰で冷たくすることで欲のエネルギーを抑制できるってことは、温度を操作する事で闇やら人間性をコントロールできるってことか?
法王騎士も闇が弱点なのに闇術っぽいのを扱うし
0564ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saef-ihT4)2018/07/31(火) 10:53:02.42ID:4ab/ORGXa
冷たさが理力に関係するならグウィンドリンは闇に対抗する為に生まれたのかな
人間性の塊のエルドリッチからしたら喰らうのがそりゃあ大変な苦行なわけだ
こみかみがキーンとなりながらも永遠にかき氷をかき込み続けなきゃいけないみたいな感じか
0565ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM5b-TxUQ)2018/07/31(火) 17:28:13.58ID:9F6DrXMmM
灰エストは篝火の熱を冷たくするらしいから護符を食らわなくとも既に冷たいようだけど
エスト使用不可状態のモーションが逆さに振っても出てこないみたいに見えるし液体が凍りつくほど冷たくなっているとか?
0566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e8a-J6FL)2018/07/31(火) 22:12:46.99ID:6uQb43eF0
闇は深淵だの澱みだの飛沫だのと水っぽい(燃えっぷりからするとむしろ油?)
液体っぽい表現と結びつくことが多いし
結晶化=凍り付かせるのが対抗手段というのは解る気がする
人間性を結晶化させるのが呪死なんて説もあったな
魔術の祖シースの結晶攻撃は呪死効果あるし
輪の都の闇結晶亡者も呪死ゲージ上げてきた

違うゲームだがドラクエにまだ氷結魔法が存在しなかった頃
ザラキは血を凝固させる呪文でブリザードなんかが使ってきた
ダクソも冷気魔法が無かった時代から氷ぽい攻撃で呪死があったかと思うと近いイメージなのかと
人間性と血の結びつきもあるし
0567ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saef-ihT4)2018/08/01(水) 08:52:16.84ID:BV/PUYP7a
>>564
一気に凍結させるとなるとイルシールの冷気みたいにエスト以外にも効果を及ぼしそうだけど、ロイドか祝福したとあるからエストの熱を奪う効果に限って効果を強めてる感じ?
抑制(呪い)する効果を強めている(祝福)って何だか妙な表現だな。呪いも祝福も捉え方次第ってことかいな
0568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b3-lEcQ)2018/08/02(木) 00:35:29.54ID:bJ3mF6cQ0
錬成炉やら結晶やら考察を重ねてたらシースを祖とする魔術ってまんま錬金術って結論に行き着いたわ
望みの鉱物(岩の鱗)を生み出す為に色々研究してその副産物をパトロンのグウィンに差し出してたと
んでシースにとっての人間性=賢者の石。
どえらい便利な触媒なんで下僕を使ってせっせと集めてたわけだ
0571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b3-lEcQ)2018/08/03(金) 01:57:54.73ID:lc33w7w50
古老の結晶杖の意志を喰らう(fp消費増)からfp=意志の力(ego)ってのが分かる。
戦技が魔法でもないのにfp消費制なのは通常より高度な技なので肉体(本能や衝動)を制御するのに意志力が必要だからだろう
0572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b3-lEcQ)2018/08/03(金) 02:30:23.11ID:lc33w7w50
エルドリッチがグウィンドリンを喰い始めたのは神クラスの理力を自分の物にして深海の時代にも自我を保ち、尚且つおぞみをコントロールできる存在に成ろうとしたんだな。
で、深み信者達はそんな新しい神様を信仰の拠り所にして深海に適応する存在に変わる事を願ったと。
夜の闇を照らすのは太陽ではなく月だし、潮の満ち引きは月の潮汐力だからシンボルとしても持ってこいなわけだ
初期から似た様な事言われてるけどこれってクトゥルフ的というかブラボの上位者とその眷属まんまなんだな
0574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff8e-lEcQ)2018/08/03(金) 10:53:29.48ID:roX8t96K0
>>573
群青色→ウルトラマリンブルー(海を越える青)
深淵やら深海に負けない為のおまじない?
そういや神喰らいの守り手の侵入霊も濃い青色してるね
0578ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-lEcQ)2018/08/04(土) 00:18:47.11ID:8yuab4nCa
つーか深海って世界そのものが錬成炉になったみたいなもんか? 欲望とか生命のエネルギーそのものの海の中で強い理性、知性を持った者が思いのままに振る舞えるって事だよな? 
更に言うと、ロザリアの生まれ変わりって子宮を錬成炉にして肉体を作り変えてるってことか?
0579ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-lEcQ)2018/08/04(土) 01:03:55.17ID:SmCfh5Eoa
連投失礼
強い知性、理性(理力)を持つ者が闇に対抗できるならロンドールにとっても厄介な存在なわけだから、ユリアはオーベックを危険視したんだろうね。単独で大書庫突破して双王子に迫るレベルだもんな。
サリヴァーン前にロンドールの白い影のサインがあるのも同じ理由でしょう

つかサリヴァーンってエルドリッチを迎え入れてその後どうするつもりだったんだろう?
罪の大剣と裁きの大剣に何かヒントがある様な気がするんだけど.....
0580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2319-4jBy)2018/08/04(土) 02:26:13.08ID:LjFpC84y0
サリヴァーンの成り上がり物語は薪の王たちと火の無い灰が復活した時点で頓挫してると思う
ワンマンアーミーな戦力のヨームがもういないからこそ罪の火に手を出したんだろうし
暗月の法王を名乗るのにせっかく幽閉したその法を保証する神々を殺したら意味がない
エルドリッチの居座るアノールロンドには法王騎士がおらず、深みの聖堂の白教の大物たちを誘い取り込もうと送り出したマクダネルは逆にエルドリッチの信徒になって帰ってきた
表向きは敵対こそしてないけど完全に向いてる方向が違うと思う
沈み澱んでいく深みのあり方は野心を滾らせるサリヴァーンに利がないように見える
0581ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-lEcQ)2018/08/04(土) 10:18:36.67ID:Dc0poP+ba
>>580
既に罪の火は手に入れてるんだから今さらヨームが戻ろうが戻るまいがサリヴァーンにとっては関係無いんじゃなかろうか?
イルシールは掌握してる様に見えるし権威としてのドリンはもう用済みでしょ
エルドリッチに喰わせる為にマクダネルを使って呼び戻させた様な
マクダネルの死体を守る様に配置されてる番犬もいるし
0583ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-lEcQ)2018/08/05(日) 23:36:47.69ID:AKRuJ9vva
そういや、グウィンが火を継ぐ前の始まりの火って何を燃料にしてたんだろ?
0584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8a-fogD)2018/08/06(月) 00:20:35.56ID:jW+oTQwv0
ビッグバンはなぜ起きたのかに通じる問だな
俺は差異を意識できなかった灰色のソウルたちが差異を意識し始めたことで火が生じたと思ってる
だから言うなれば燃料はそいつらの意識
灰の時代から確固としてあった古竜たちとは違う
王のソウル見出した奴らは闇から生まれたんだから違うよねと言われるかもしれないが
そいつらは火によって差異が生まれ明確になることで闇から生まれたということで
光と闇が分けられる前、グウィンとかニトとかになる前の段階として差異の無いソウルがあったんじゃないかと
人間性は篝火に対して燃料のように働くわけだけど
闇と明確に定義づけられる前の闇っぽい燃料っぽいものが明確化されてくのが火じゃないかなと
差分化もされ過ぎると飽和して一面灰色みたいになっちゃうけど
これをもう一回やり直すのが王のソウル戻しての火継ぎかなと
0587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff8e-lEcQ)2018/08/06(月) 22:04:38.79ID:P90BQAaC0
一応読んだけど、文脈を読み取るのに時間が....(何だか申し訳ない
0588ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-lEcQ)2018/08/06(月) 23:37:28.06ID:Z7nPjz49a
群青マントが闇に対するおまじないって件で気付いたけど、青教も暗月警察も霊体が青系の色で闇霊と敵対してるんだよね。
青色(知性の色)が闇(欲望、本能)を制する色ってのは確定でいいんじゃないかな!(自信ありげ

んで欲望、本能のままに人間性や残り火を奪いに来る闇霊は赤。
現在のありのままの人間でいたい積む者は知性(青)と本能(赤)を混ぜ合わせた紫色と。
0589ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-lEcQ)2018/08/06(月) 23:54:31.67ID:Z7nPjz49a
で、神喰らいの守り手は闇を理性でコントロール、適応しようとする勢力なのでより暗い青と赤が混じった色。
ファランの番人は闇を抱えた不死でありながら深淵絶対ぶっ殺すマンなので神喰らい勢と同じ様な暗い青と

でも肝心の不死隊は青系の色が使用されていない。それどころか赤いマント。赤目になってる奴もいるし。あんだけアルトリウス大好きなんだから完コスすりゃいいのに
闇をぶっ倒せるなら闇(本能、獣の力)を使う事も辞せずってことかいな
0591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff8e-lEcQ)2018/08/07(火) 16:12:03.01ID:YEuFX1n10
>>590
その二点に関しては解釈次第で何とかなっちゃいそうだけど妄想が混じりそうなのでノーコメントにしておこうと思います。一つの目安程度でいいんじゃないかな
因みにマヌスは杖を持って闇術を使う→魔術師→高い理力で闇をコントロールしているから深淵の主。という考察を追記
0592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff8e-lEcQ)2018/08/07(火) 16:28:19.74ID:YEuFX1n10
連投しまくりで申し訳ないけど更に追記
理力で闇を制すると書いたけど、ウォルニールは腕輪と聖剣にすがって深淵の中で存在を保ってたので強い信仰心があれば闇に対する事ができるんじゃないかと。
要は強い心や意志があればいいって事かね
0594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8a-fogD)2018/08/07(火) 20:47:12.56ID:daNlZt6+0
なんとなく呪術の「火の制御を知り、火の制御できぬを知る」を思い出した
闇術も呪術も理力と信仰両方いるんだよね
呪術の必要能力についてなんか書くと言ってた人いたけどどこいったんだろ
とっくに過去スレに書いてあるんだろうか
0595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2319-4jBy)2018/08/08(水) 01:18:36.80ID:zEsX4ymD0
呪術の必要能力値の話はちょっとなぁ…

3のデザインワークスにもインタビュー載せて欲しかったな
1のやつ地味に考察に有用だったから3のにも期待してたのに
0597ゲーム好き名無しさん (プチプチ a35f-Xflc)2018/08/08(水) 21:44:04.54ID:QEIptpqW00808
深海だのなんだのは新作の布石だったらいいなと一応希望を持ってる
シリーズ最後なのに風呂敷畳むどころか広げる辺り信者がついてきてくれると思ってるんだろうが……
0598ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-lEcQ)2018/08/08(水) 23:39:41.64ID:CX1PkHbTa
>>597
深海で広げるとブラボとまんま被るんですがそれは.....
風呂敷は広げるどころかキレイに畳んでると思うけどなあ
0599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 468a-tyrq)2018/08/09(木) 00:29:49.97ID:UnEOsEWb0
天使あたりは全然畳んだ気しないがな
DLC2のあれがゲルトルードの見た物だとしてなんでゲルトルードに見えたんだとか
デブ3騎士との関係はとかさっぱりだし
0600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b19-IOKZ)2018/08/09(木) 01:10:58.64ID:ndufXgBr0
回収されなかった謎として一番気になるのははじまりの火が何らかの魔法的な力働かせてるっぽいことかな
黒騎士の武具の細かい紋様ははじまりの火に焼かれて出来たってインタビューで言ってた1の裏設定と
前にもスレで指摘されてたけど3の薪の王三人撃破後の太陽の火の輪がよく見ると文字になってるっぽいことって繋がってる気がするんだよなぁ
0601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3b3-2km2)2018/08/09(木) 11:00:52.18ID:ptdSGn4f0
ロスリック関係は思わせぶりな設定だけ出しといて、
考察するような材料を出してくれなかった印象。
無縁墓地とかロスリック王妃とかオセロットとか。
0602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b19-IOKZ)2018/08/09(木) 15:24:21.34ID:ndufXgBr0
リマスターやっててふと思ったんだけど
サリヴァーン後のとこにいっぱいいる奴隷巨人ってもしかして元巨人衛兵なのかな?スモウと一緒にサリヴァーン派と戦って負けて装備剥がれて棄てられてた的な?
0603ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-LQtU)2018/08/09(木) 21:23:24.77ID:kB1oJDGDa
>>602
オンスモ前のも含めれば10体いたはずだけど数合うっけ?
0606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3b3-LQtU)2018/08/10(金) 02:14:45.19ID:e+eMeIkm0
リマスター繋がりで一つ

最下層に居た六目の伝導者って、シースに差し出す人間性のノルマ達成ができず、泣く泣くネズミマラソンでもしに来てたと妄想
0607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b19-IOKZ)2018/08/10(金) 03:57:13.28ID:Nzi1iTo90
古竜の頂にいる黄色い深みのソウルとか追うもの的なの使ってくる奴らは六目の伝導者となんか関係あったりすんのかなあいつも六目の仮面付けてて魔術師だけど
0608ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-LQtU)2018/08/10(金) 10:04:26.23ID:gcbkYqOza
托鉢の杖の効果からして座禅(断食?)組んでる奴らから欲(人間性)を吸い取ってるんじゃないかね?
修行者の為に雑念を取り払ってるのか
0609ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-LQtU)2018/08/10(金) 10:26:10.54ID:gcbkYqOza
連投失礼
軽くググってみただけだけど、
六目→籠目→かごめかごめの歌かな?
子取り(小鳥)や神隠しのニュアンスぽい
人間性を囃し立てて(活性化)誘き寄せてるんだろうね
神具女(聖職の女)なんて意味もあるみたい
0611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca8e-LQtU)2018/08/10(金) 15:39:10.39ID:NnxNa7j30
>>610
デザインワークスにあの歩行器の中身の透け透けハレンチ図画があった様な(今手元に無い
そもそもあいつら竜の末裔なのか、人間が竜に成ろうとしてるのか
蛇=貪欲でソウルの喰いすぎで肥満で動けないとか(妄想)
0612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b19-IOKZ)2018/08/10(金) 15:56:15.38ID:Nzi1iTo90
>>611
ハレンチ図画見た感じ全然太ってないなぁ
もし人間性吸ってるなら、太るとかじゃなく火防女みたいに皮膚の下ぐちゃぐちゃにされて歩けなくなってるとか?
0613ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-cei9)2018/08/10(金) 18:12:20.08ID:bHQo+ENSa
>>611
公爵が不死に討伐されて主がいなくなった伝道者達が長子のもとに庇護を求めたのかもね アノールロンドは当然受け入れるわけないしかといって忌み人に身を窶すのも受け入れ難い で行き場のなかった彼等を長子が拾ったと
蛇人が沢山いるのもそういうことなんかもしれん
0615ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-LQtU)2018/08/10(金) 20:18:59.98ID:uUXcJAZNa
>>613
あぁ〜
なるほど!竜関係者にとっての絵画世界みたいなもんか
すげぇスッキリだわ。ありがとう
0616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b19-IOKZ)2018/08/10(金) 20:29:26.55ID:Nzi1iTo90
シースがらみといえば石守の原種に相当しそうなやつもいるよなあそこ
結晶に絡まずに普通に育つとああなるのかな

長子のアノロン追放ってシース絡んでそうじゃない?
グウィンはミディールの件もあってそこまで厳しそうには思えないし、竜狩り隊のオンスタは筆頭騎士だし他の四騎士も良い人らそうで、兄弟たちもそんなに追求しそうには見えないし
長子はグウィンの墓に太陽の光の剣置いてってるからグウィンの旅立ちの後に追放されたっぽいしで
じゃあグウィンなきアノロンから誰が追放するんだと考えるとシースかなと思うな、ロイドやハベルも噛んでたかも知れないけど
0618ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-LQtU)2018/08/11(土) 09:25:24.21ID:SOCK0Vhqa
結局アノロンの神々もドリン残して居なくなってるけど何でなんだろう?
グウィンとシースは仲良しぽかったけど大書庫への道はグウィンの力で封印されてるし
0619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 468a-tyrq)2018/08/11(土) 10:06:50.51ID:gbWuLR2K0
他に大王の力で封印されてるのはニトとイザリスか
シース含めてこいつらは古竜戦の盟友だから、むしろ大王セキュリティで守られていたと解釈できなくもないし
一方イザリスは混沌が迷惑過ぎて、ニトは単純に死とか、尋常の光を嫌うとかで太陽の王と対立したかもしれない。シースも狂気で道を踏み外した扱いだし
明確にヤバイ奴認定された公王は逆に大王の力では封印されてないんだよな
水責めで封印が十分と判断されただけかもしれんが

イルシールの徴が古い神々の面相であるからして、神々はイルシールに移り住んだのであろうが
単純にカリスマの大王がいなくなったからか?
力を失ったアノロンがいずれ滅ぼされるのを予期して捨てたとか
あるいは彼らも分け与えられた王のソウル持ちで、火継ぎにそれを差し出せと言われて拒否したとか
0620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dee8-cei9)2018/08/11(土) 15:05:33.48ID:x0ZLtBBV0
>>619
大王は封印だのなんだのそういう意図は無かったと思うよ 大王はソウルを分け与えた者達を等しく友として接してたんじゃ無いかな? それでも都の王という立場上不本意な形にせざるを得なかっただけで
0623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ca9f-E5g5)2018/08/11(土) 16:23:06.18ID:YrzRdv2l0
ブラック企業(書庫)で働いていた社員(蛇人)達がオーナー(シース)の死を機に出世(竜化)を夢見て頂を目指し旅をするダークソウル外伝出してくれたら買う
0624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ca9f-E5g5)2018/08/11(土) 16:45:05.97ID:YrzRdv2l0
グウィンはいわゆる善なる王やと思う
火を手に入れた後、魔女やニトと手を組み、
古竜とすら仲良くなって火の時代を作った

戦後はデーモンや飛竜も積極的に雇い入れ、
息子や娘が竜と友達になるのも許し、
シースとも姻戚関係を結んで世界平和に尽くした

人間はいつ爆発するか分からなかったから、
遠方地に行ってもらうことにしたが、
彼らの王には一番美人だった娘をつけて平和に暮らせるようにした

ところが火が翳ってきて、
人間が死ななくなり盟友ニトが発狂しはじめた
盟友イザリスは最初の火をおこそうとして暴走
シースはイカれて聖女を拐いはじめた

そこでグウィンは自分のソウルを神々や忠誠心の高い人間に与え、
自分がいなくなった後も踏ん張ってくれるよう頼んだ
盟友には手をかけられなかったので黒騎士と一緒に入口を塞いでまわった
そして最初の火の炉で平和を願って薪になった

その後
残った神々は差別をはじめ、長子は出奔しアノロンは衰退
被支配民が蛇に唆されウーラシールや小ロンドで蜂起
ソウルを貰った神々は約束もなんとやらアノロンから逃亡
グウィン自身も千年くらいで燃え尽き寸前で再び闇の時代到来
1に続く
0625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 468a-tyrq)2018/08/11(土) 17:59:28.05ID:gbWuLR2K0
火が陰ってきて差異が無くなるって
人と神の差異が無くなる(神レベルに強い人が出てくる)とか
善と悪の差異が無くなる
(誰が善で悪だか解らなくなる混迷の時代、かつての英雄神たちも邪悪とされるような行為を)
とかも含むのかな

勿論イザリスなりシースなりの行為は彼か彼女らなりに考えての行動ではあるんだけど
かつて英雄とされた者も時代の中でそういう行為もするという時代の当然の流れ自体
この世界の中では火の陰りという流れのひとつなのではないかという
0626ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-LQtU)2018/08/11(土) 19:38:50.57ID:SOCK0Vhqa
>>623
古竜の頂は立身出世というより、フィットネスクラブみたいな感じじゃね?
四の五の言わずに鍛えろよ!そうすりゃ余計な事考えなくて済むし幸せだぜ!(筋肉信仰)
って妄想
0628ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca8e-LQtU)2018/08/12(日) 21:37:20.31ID:Lf5Lsy910
>>627
それくらい器がでかい方がキャラが立ってる感じがするけどな
元々長子と古竜も敵同士だったんだし
0629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca8a-xUyW)2018/08/12(日) 22:21:16.83ID:vKtII4to0
頂は座って石化?してる奴らは頂にたどり着いて瞑想→解脱成功した奴らで
蛇化した奴らは何らかの理由で解脱失敗して蛇化したのかなと思ってた
あと古竜の頂のモデルってもしかしてエベレスト?
他のスレで貼られてたエベレストの画像がまんま頂でビビったわ
0630ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-LQtU)2018/08/12(日) 23:02:47.09ID:+m7fNPXGa
>>629 
蛇人はシースの眷属か被造物なんでない? 
センの古城でも人拐いみたいな事やってたし 
人間ベースのなりそこないはイルシールの地下牢にいる奴みたいなんじゃなかろうか 

仏教ぽいなとは思ってたけど、まんまエベレストとなるとチベット密教を直接のモデルにしてるのかな
0631ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-LQtU)2018/08/12(日) 23:08:10.47ID:taUXMaUsa
って書いてすぐでなんだけど、人間性がソウルに反応して色々産み出す事を考えたら別に人間が蛇人化するのもおかしくはないね。失礼
0632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3b3-2km2)2018/08/12(日) 23:59:30.95ID:E0qxbOEr0
>>629
自分も被造物支持派。
1の蛇人はシース、3の蛇人はオスロエスの被造物だろうな。

自分の妄想では、古竜の頂の蛇人は元ロスリック兵士で、
竜化の手がかりを探すために、オスロエスによって古竜の頂に送り込まれた奴ら。
でも篝火転送できないから帰り方が分からなくて、あそこに住み着いたに違いない。
0633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b19-IOKZ)2018/08/13(月) 00:26:46.42ID:x/gEdrZd0
オスロエスのようなシース系とは別で
イルシール地下牢のなりそこないたちはその尾骨の武器が嵐の力を宿してるあたり、長子の友である嵐の竜を知ってる臭いんだよね
歴史から全て抹消されたはずなのに語り継いでる者がいるのか?
ゲーム的にはクソ雑魚だけど嵐の竜ってフィールド丸っと塗り替えたりやってること割ととんでもないし伝承も昔はそれなりにあったのかな
0635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3b3-LQtU)2018/08/13(月) 00:59:17.52ID:my/6jA0c0
チョモランマ(エベレスト)がチベット語で「大地の母なる女神」の意味。
言葉通りの意味ならあのバカでかい古竜が世界の創造に関わってんのかなあ

つか考察積み立ててるとピースが埋まる前にガバッと情報量が増えて果てが見えねえ
宮崎どんだけ詰めこんでるんだよ....
0636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b19-IOKZ)2018/08/13(月) 18:25:32.65ID:x/gEdrZd0
フリーデの黒炎ってお肉のもボス戦のも炎属性なんだな
どういう理由でそんなことになってるんだろう…?
火のない灰になったからとかそういう何らかの理由で闇を失ったのか?それとも元から火属性の黒炎を宿す特異体質なのか?
0637ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-LQtU)2018/08/14(火) 00:14:00.88ID:fPearkeFa
>>636
お肉酢の方はテキスト見ると残り火みたいだしボス戦は薪の王状態だから人間性を燃料に火を強めるポジティブな火。
呪術や魔術の闇術は闇を直接ぶつけるからソウルを喰らうネガティブなエネルギー
って感じじゃないかね?
0638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b19-IOKZ)2018/08/14(火) 13:59:34.58ID:XQETtEJV0
ひとつ確認したいんだけど、朽ちぬ古竜と石の古竜って明確には別ジャンルなんだよね?
1の古竜の大剣のテキストの

>灰の湖に座するかつての朽ちぬ古竜の末裔
>石の古竜の尾から生まれた武器

って文面的に、朽ちぬ古竜が大元の完全なる灰の時代の存在で、火の影響を受けたその末裔が石の古竜で、さらに生命の影響を受けたその末裔が飛竜たちってことでいいのかな
カラミットは最も古い存在である朽ちぬ古竜の最後の一体だった
シースも朽ちぬ要素はないから朽ちぬ古竜ではないけど同じく最も古い古竜種族の突然変異だった
ミディールや嵐の竜は古竜だけど少し火の影響を受けてるグループって認識でいいのかな?石の古竜の呼称が灰の湖のあいつの固有名詞なのかそれともたくさんいるのか分からんけど同じ感じの存在っぽい?

>>637
その理屈自体は通ってもそれが完全に白黒な色をした黒炎という形で放たれてるのが解せないんだよなぁ…
0639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f6d-2km2)2018/08/14(火) 17:12:07.90ID:92Isff6M0
>>636
フリーデは闇の炎を使ってるつもりだけど、
薪の王状態だから火属性になっちゃうとか?

白黒の炎っていうと、簒奪者EDの太陽も白いリングに黒い丸で色合いが似てるのを
思い出した。
フリーデも簒奪者EDもロンドール関係だし、何かあるのかね。
0641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 468a-tyrq)2018/08/15(水) 11:02:27.95ID:UTIMwXIq0
純粋な黒でなく白黒、ってのは
勿論ただ濃淡の表現すらない黒じゃ炎ぽく表現できないだろという都合もあるんだけど
通常の赤かったり黄色かったりする炎から彩という差異を除いた、という意味合いもあるのかなと
(期せずしてダジャレみたいになってしまったがこの手の洒落はソウルシリーズで意味を持つ場合がたまにあるな…)
色というのは白教青教なんてのがあるようにダクソ世界では象徴的意味が強そうだし
より灰の時代に近い、色の差異はないけど明暗の差異はかろうじてある火、とかかなぁ

元々の黒炎とフリーデの炎の差異については結局触れられてないが

ダメージ属性の話で言うと炎の魔術は炎に見えても魔力ダメージなんてのもあったな
蛇人の放つ雷も雷属性じゃなく魔力属性とか
黒炎もあれは炎ではないとか?無印だと炎ダメージもあるんだけど
送り火使用だと3でも炎ダメージ追加あるんで無印のは送り火仕様と考えてもいいかも
つまり黒炎は炎に見える闇を放っているが、フリーデは闇に見える炎を放っている
見た目が似ているのは闇が差異を奪っているから(こじつけ)
0642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b19-Bnwa)2018/08/15(水) 19:46:13.22ID:9WYew5PL0
あと炎の色でもう一つ思ったんだけど、蛇人の霊媒の黄色と黒みたいな色の魔法ってもしかして闇じゃなくてカラミット由来なのかな?
霊媒の魔法もカラミットの炎も両方とも属性は魔法だし
古竜の頂ってカラミット信仰もあったみたいだしで何か凄いしっくりくる気がする
0643ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-LQtU)2018/08/15(水) 23:47:39.07ID:93zlDJZVa
そう言われてみると、カラミットの赤目攻撃(被ダメ二倍の状態異常)と災厄の指輪は人間性(欲望やら運やらやる気に相当するもの)を一時的にせよ吸いとってるんだが制限してるんだかに見えなくも無い様な
そうだとしたら欲を断ち切りたいであろう修行者たちからするとあの指輪は瞑想や苦行には有用なアイテムだね
0645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dee8-cei9)2018/08/15(水) 23:53:11.76ID:X9CBhaHK0
>>642
あれ追うものに神族の力が混じってるだけじゃないの? 呪い腹のソウルのように神族と人間性が同居してるんでしょう 蛇人が雷が弱点なのに雷の貴石落とすのも頂一帯が無名の力で満ちているからと考える事もできる
0646ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-KhNs)2018/08/16(木) 00:03:17.64ID:ekm6a+NDa
>>644
人間性はソウルに惹かれて対象を溶かしたり喰らったりするから、ソウルという概念が無い時代の古竜には無害なんじゃないかな
ミディールも深淵飲みまくって自我を失いかけてるみたいだけど体は朽ちてないし
0648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebb3-KhNs)2018/08/16(木) 01:27:14.96ID:l48bbwUK0
>>647
崖の上だと羽根キレイに見えるけどなあ
ボス戦の時は落下のダメージを癒してた最中だったんとちがう?
0649ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-KhNs)2018/08/17(金) 11:07:26.81ID:ybN4K/CKa
呪い腹の大樹って錬成炉が悪さしてあんなもんになったのかね?
呪いが錬成されたって事かな
白い手が大書庫のあれとシースに似てる感じもするけど
0650ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-1nOC)2018/08/18(土) 11:18:22.54ID:4KnPAoEpd
>>643
ええな。何故あそこで災厄指輪なんだろうと思ったけど修行用ね。
0653ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-KhNs)2018/08/20(月) 23:40:04.57ID:5FrZzKR9a
青色が闇の敵対色の話を蒸し返すけど、飛竜の谷の飛竜たちも青色してるね。 
小ロンドの水門前にわざとらしく配置されてるあたり神だかシースが作った番犬みたいなもんだったりしないかね? あいつらが吐く雷ブレスも怪しい
サリヴァーンの獣みたく元聖職者で拐われて竜に改造されたとか?
0656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebb3-KhNs)2018/08/21(火) 01:46:52.66ID:xh6X4+RP0
ミディールみたいに闇を喰わせる目的だったんかな?
元人間だったら深みに侵されるってのもなんとなく分かるな
0657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebb3-KhNs)2018/08/21(火) 01:57:53.70ID:xh6X4+RP0
連投する!
カラミット戦やって気付いたんだけどあのエリアだけやたら水がキレイなんだよな。深淵の青黒い水溜まりが見当たらない。乾いた闇の固まりみたいなのは道中にちらほらあるくらい。
古竜って闇とか毒とか腐れを無毒化する分解者みたいなもんなのか?
灰の湖も異常にキレイだしあれは古竜の灰の作用とか?(ナウシカの腐海な底に激似)
石灰やらの無機物が土壌改善に使われる様に古竜の灰が地上に緑をもたらしてる?
こないだの頂のチョモランマ(母なる大地の女神)って意味にも繋がるよな
0658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b19-3bXv)2018/08/21(火) 02:26:35.73ID:Ld0r5c470
あそこはナウシカっぽいとはまあ思うけどまさか設定まで同じってのはなんかあまり考えたくないなww
でも割とザクっとした設定出して来たりするしマジでありかねない

あそこにあるそれこそ巨神兵の亡骸みたいなツノの生えたクソでか頭蓋骨って、鬼打ち大弓のテキストに出てくる鬼の一人なのかな
角の生えた巨人っつってたし
0659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebb3-KhNs)2018/08/21(火) 02:44:57.88ID:xh6X4+RP0
巨人関係はまだまだ考察が出揃ってないよね
アイアンゴーレムの核が古竜の骨ってあたり関係性がプンプン臭うけど

妄想だけど、「やめて!何も悪いことしてないもの!」って竜を庇ってる長子を思い浮かべました。
0660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebb3-KhNs)2018/08/21(火) 04:12:00.66ID:xh6X4+RP0
つか古竜の骨を使って対古竜用の兵器を作った
ってのが巨人たちって事でいい気がしてきた(エヴァンゲリオンかな?
>>634
超亀レスだけど気になってたので
人間性や毒やら腐れを無毒化すると竜のウロコが生成されるって考えると
0661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebb3-KhNs)2018/08/21(火) 04:20:39.53ID:xh6X4+RP0
書いてる途中で送信しちまった;

貪食やらドラゴンゾンビやらの末裔がウロコを落とすのがしっくり来る気もする。

しかしこんな廃棄物処理みたいな事をさせられてるとしたら竜たちがどんどん可哀想になってきた
0662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-KhNs)2018/08/21(火) 16:23:31.26ID:SUlzPc3z0
眠り竜シンも都の毒を浄化してたんだよな。
ロスリックの高壁で亡者たちが飛竜の死骸に祈ってたのも納得
0663ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-9Dhv)2018/08/21(火) 17:43:42.72ID:f5Tjuuj9a
飛竜≠古龍だぞ 眠り竜は浄化するためにあそこにいたんじゃなくて単に毒を好んであそこに住み着いた結果聖壁の竜になっただけなんでなかろうか
0664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-KhNs)2018/08/21(火) 20:38:18.86ID:SUlzPc3z0
>>663
末裔も大なり小なり浄化能力は受け継いでるんじゃないかね
てかやらされてるんじゃなくて自発的に毒を引き受けてるのか
正に自然の脅威だね
0665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-KhNs)2018/08/21(火) 20:46:15.96ID:SUlzPc3z0
貪食ドラゴンのエリアも最下層の中で一番水が綺麗だよね。
病み村への鍵を落とすのは鍵を掛けた奴が貪食ドラゴンに飲ませたのか諸とも喰われたのか
村への穢れの流入を止めて貪食に引き受けさせる為?
蜘蛛姫関係者が姫への負担を減らす為にやったとか?
0666ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-9Dhv)2018/08/21(火) 20:59:10.65ID:gXbyv+WUa
>>664
うーん まぁ古龍達は浄化能力振るってる訳じゃなくて単に人間性の力や呪いを糧にする過程でそういう現象が起きてるだけなんじゃないかな? 植物が光合成して酸素吐き出すみたいに
0667ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-9Dhv)2018/08/21(火) 21:05:35.28ID:gXbyv+WUa
>>665
鍵持ってた奴が貪食に食われた説が一番ありそうだと思うけどなぁ 鍵を手の届かない場所におくならマグマに投げちゃえばいいんだし 貪食は苗床が垂れ流し続けてる火に吸い寄せられて人間性の溜まり場みたいな所で狩りしてたんじゃね?
0668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-KhNs)2018/08/21(火) 21:17:13.38ID:SUlzPc3z0
>>667
病み村付近に居たのを最下層まで誘導したってことかね?
篝火付近の宝箱の中身も竜のウロコだし
それくさいね〜
ちょっとスッキリ。ありがとう!
0669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef8a-mZ3i)2018/08/21(火) 22:05:46.19ID:54P1z7Bc0
貪食については、本来生命ではない竜が食に憑かれた悲劇、みたいな話がどっかであったような
古龍は本来それこそ岩のように泰然としていて、石の古龍のように誓約に応えることすら本来なら無いらしいけど
その末裔たる竜の一匹である貪食は、もはや古龍とは違う竜である故にか、食に堕ちてしまった
「古龍への道」が座禅であるように竜には仏教的解脱のイメージがあるけど
貪食は坊さんが精進を破ってしまったようなイメージかなと

人間性が不死=生命であり執着であるなら
生命に侵されたドラゴンゾンビや食欲に侵された貪食も闇に侵されたと言えるのかもしれない
0670ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-KhNs)2018/08/21(火) 23:01:29.00ID:GZBf6Vzsa
>>669
永遠不変だった竜たちが生命の、「進化」という概念に惹かれて交わろうとした結果が神々と古竜の戦争だったとか?
何だかSFでよくある題材に思えてきた。
ブラボの上位者が赤子を求めてたのともダブるね
SF的な言い方だと古竜はケイ素生物かな

話が少しずれるけど、楔石の石言葉は永遠不変。楔石も竜由来ぽい様な
0671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef8a-YDPB)2018/08/21(火) 23:07:35.79ID:D3TagIya0
飛竜の谷や絵画世界にいるゾンビ化したドラゴンとイザリスにいるそれの下半身だけのアレも
古竜にとっては毒である「生命」に侵された古竜の成れの果てとかそういうのなんだっけ
全身あるとドラゴンゾンビなのに下半身だけのアレの名称がなりそこないなのも意味深
彼らは何になりそこなったんだろうか
0672ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-9Dhv)2018/08/21(火) 23:17:32.53ID:/svyXKira
かつて1にはペイグラントというエネミーがいた こいつは別名人間性の精霊で落とした人間性が自然に生き物の形になってしまったもの そんな生物は何に分類すべきなのだろうか? 何にもなることが出来ないが故のなりそこない
ましてや鱗でしかない竜の体のゾンビなんてそう呼ぶしかない
0673ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-KhNs)2018/08/22(水) 10:43:35.85ID:q2spSjYNa
病み村の鍵のテキスト見たら最下層の住人が鍵閉めたってしっかり書いてあったわ!考えすぎだったわ。確認不足でしたすいません。
単純に最下層在住のうっかりさんが貪食に喰われただけかなw
0674ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-KhNs)2018/08/22(水) 23:54:11.34ID:HFvfmkhAa
>>671  
溶岩エリアに居ても平気なあたり不死性を獲得→岩のウロコが形成されてる→古竜のなりそこないって線でいいんじゃなかろうか? 
竜の末裔達が混沌を中和しようとしてキャパを越えてああなったとか?
0675ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-uhgr)2018/08/26(日) 14:22:06.70ID:xenf5uoHa
スゴい今更な事かもしれないけど、敵を倒した時のソウル取得って口から吸い込んでるっぽいって既出? 
酸素みたいに肺に取り込んで血液に溶かされて全身を巡るってんなら血痕からのソウル回収も成る程なあって確認
0676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e8a-EM0A)2018/08/26(日) 15:31:52.10ID:db9+us/R0
ダークハンドによる吸精も口からだっけ?あれは手から吸ってるけど押し倒してるのがそう見えるだけか?

不死人にゾンビぽいイメージを持ってる人は多いと思うけど
俺はヴァンパイアみたいな高位アンデッドのイメージなんだよね
吸血だけじゃなくエナジードレインもしてくるようなWIZのヴァンパイアロードとか
雑魚亡者たちはロードじゃない下級ヴァンパイアで
ttp://livedoor.blogimg.jp/wizfan/imgs/9/f/9f104ff1.jpg
3DLCではダークソウルと血の関係も出てくるし
棺に入っていた灰の人、というのも棺で眠り太陽で灰となる吸血鬼のイメージに重なる
こじつければ篝火テレポートも霧となって移動する吸血鬼のイメージとか

まあ吸血鬼じゃなくても魂を口から出すとか吸い込むとかの話は色々あるんだろうけど
0677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 35b3-uhgr)2018/08/26(日) 16:13:35.64ID:z7Wg2yXi0
仏教で言う餓鬼のイメージも含んでるような。
何かと複数の地域、宗教のイメージを上手い事取り込んでるゲームだからねえ
ブラボのリゲインなんかはもろに吸血鬼だけどnpcとのソウルのやり取りが血を介してるとかならしっくりくるね
単純に吸ったもんを袋か何かに吹き込み直してるだけって言われたらそれまでなんだけど
0678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a69e-SNaC)2018/08/27(月) 18:06:46.55ID:ATgJIR9f0
ロスリック王家の紋章は色んな所の祭壇布に使われているから元は神族の術式に使われていた紋様じゃないかな
ttps://i.imgur.com/8iZESFF.jpg
・暗月の剣が置かれている祭壇
 ハーフライト装備の死体が祈ってる祭壇は教会の槍
 ロスリック騎士が祈ってる祭壇は青の守護者
・太陽の祭器が置かれている祭壇
 災厄の指輪が手に入る祭壇は英雄霊召喚システム
・王の器と螺旋の剣が置かれている祭壇
 最初に飛ばされてくる高壁の祭壇は火の無い灰システム
0679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 35b3-uhgr)2018/08/28(火) 00:55:20.43ID:hoCipb8X0
ロザリアの生まれ変わりが錬成炉と同じって考察から積み立てていったら、
ロザリア=ベルカって結論。
神族じゃ人間性を胎内に溜め込むのは無理。
そんな事ができるのは火防女ぐらい。グウィネヴィアに仕えた聖女が火防女になってその後にベルカになったと考えればソウル錬成で太陽の光の癒しを取り出せるのも矛盾しない。むしろシースの書庫に居たスキュラのドロップを鑑みればこちらの方がしっくり来る。
血の涙を流すベルカ像が直接的に聖母マリアと被るから、人間でありながら神の子を産まされてその後聖母と崇められる存在になったんだろう。
前にベルカは不死か人間じゃないか?みたいな説が出てきてたけどその通りだと思う。
推察ながら付け加えるなら背景にシース(またお前か)がチラつくぐらいか?
0680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d19-z9NF)2018/08/28(火) 01:15:28.34ID:JdwFL+kD0
太陽恵みからの連想はどうだろうなぁ
ゲールの祈りから関連を疑うなら分かるけど
ロザリア自身が爛れていて、火の加護を意味するエンジが特色の聖堂にいて…という点から、グウィネヴィアが火の神フランともうけたという子らの一人かなあという方に目がいく
もちろんベルカではなく

そもそもソウル錬成と生まれ変わりが同じものには見えない
結晶トカゲの抜け殻を貼り合わせて作った路で、魂喰らいが何たらでクールラントを滅ぼした業と
女神の魔法での生まれ変わり、繰り返しすぎると蛆になってしまうという
何が同じなんだ?
0681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 35b3-uhgr)2018/08/28(火) 01:36:13.78ID:hoCipb8X0
>>680
ベイグラントと錬成炉の相似から錬成炉は人間性の中にソウルを放り込んでソウルを反映させた物を取り出す技術。
ロザリア(ベルカ)の生まれ変わりは結晶トカゲの代わりに胎内という闇を炉にして生まれ変わりを望む者の意志(ソウル)を反映させて取り出す(誕生する)行為。
錬成炉で錬成できるのは異形のソウル(通常よりも強いソウル)で並のソウルなら炉の中で人間性に溶かされてしまうから。
ロザリアの生まれ変わりで蛆人になるのも繰り返しの生まれ変わりでソウルが劣化(弱くなる)してうまく誕生後のイメージを保てなくなるから
祭嗣場の火防女のレベルアップも原理は同じ。火防女の中にソウルを取り込んで灰(プレイヤー)の意志を反映させた形で取り出すと
0682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 35b3-uhgr)2018/08/28(火) 02:03:46.25ID:hoCipb8X0
魂喰らいみたいな化け物が出てくるのは、要はミニサイズの深淵(液体化した人間性)を利用してるから。
取り扱いを間違えればウーラシールみたいな事になるだろうね。
てか、ルドレスはただ一人玉座に残った漢みたいに言われてるけど単に錬成炉を暴走させて故郷を失った為帰るべき場所が無いから残ったんだろうね
0684ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-uhgr)2018/08/28(火) 10:18:32.01ID:7TIUD4Uwa
追記
錬成と言えば輪の都も錬成によって作られてるから規模が大きくなれば世界そのものを錬成する事もできそう。
前にも書いたけど全てが深淵に沈んだ深海の時代なんて世界そのものが錬成炉になった様なものだろうから、サリヴァーンはエルドリッチと組んで新しい世界でも作ろうとしてたんでない?
消えぬ野心と言うくらいだからイルシールでお山の大将やるより夢はでっかく新世界の神くらいが似合うでしょ
0685ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-LfNm)2018/08/28(火) 17:10:55.06ID:lWnVU6uAa
>>680
神族が人間性を溜め込むのが無理というのがそもそも間違ってると思うぞ 呪い腹は神樹に人間性の澱みが混じったソウルだしアルトリウスも正気を失っただけで溜め込む事はできる筈 元々光りと闇は同じ所から生まれてるのだから
0686ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-uhgr)2018/08/28(火) 17:40:37.31ID:oX8WvBooa
>>685
アルトリは男だし深淵に飲まれかけてるしで人間性タンクとしてはかなり無理があるんでは.....?
呪い腹は正直考察途中なんだがあの、ソウル
0687ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad5-uhgr)2018/08/28(火) 17:45:15.36ID:oX8WvBooa
途中送信失礼
呪い腹のソウルは神族なん?
今のところあれは樹木に様々な呪いを引き受けさせていた所に錬成炉がきて呪いを具現化してああなったと解釈してた
0688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65b3-Mfxp)2018/08/30(木) 04:12:30.26ID:N5Hc2A6C0
フリーデの黒炎の話を再度。
オーニクスブレード=オニキスだとすると、
軽くググってみるとオニキスの意味合いは精神の安定、魔除け、縁切りの石。
魔除け→呪いや穢れを祓うのなら火属性で合ってるってことかな?
呪いや闇で自分を見失わない為のお守りと考えるとアルトリの群青マントとか藍玉の短剣と似た意味合いかもしれない。
色が黒いのはフリーデのパーソナルカラーって事でいいんじゃなかろうか。
マリア崇拝のロザリオにもよく使われる素材みたい。ベルカ→マリア信仰をモデルにしてるならベルカ信仰がロンドールの元になってる説をちょびっと補強。
餞別の品としては出来すぎでる感じだけどヴィルヘルムの未練たらたらぶりが切ないw
0689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65b3-Mfxp)2018/08/30(木) 07:39:01.52ID:N5Hc2A6C0
ベルカ=ロザリア関連でもう1つ
ベルカ(ロザリア)が最初に産んだ子はグウィンドリン。従ってロザリアの舌を抜いたのはドリン。
ロザリアの黒い瞳のオーブがイルシールに向ける穏やかな眼差しはドリンに向けたもの。
レオナールはロザリアのソウルをドリンの元に連れて行きたかったからああいった行動に出たんだろう。
0690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7519-ajMe)2018/08/30(木) 17:04:56.05ID:FmZZwHKc0
ロザリアの眼差しがグウィンドリンに向けられたものならレオナールとの決闘の舞台は暗月の霊廟になるのでは?
それがかつてのグウィネヴィアの部屋なのだからやはりロザリアはグウィネヴィアの末裔だろう
でもロンドールにベルカ信仰の流れがあるのは確かにそうだと思う
というか、あの世の中から弾かれたものたちの受け容れ先の一つとして黒教会が設立され信仰を集めてるんだと思う
0691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23aa-tpL7)2018/08/30(木) 17:10:08.27ID:VXn87tzs0
ロザリアの正体は姿を消した王妃様じゃないかと思ってたけど
答え合わせないから、空想で留まるばかりだな…
ここDLCで明かされて欲しかった

ゲルトルートもどこ行っちまったんだー!
0692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 238e-Mfxp)2018/08/30(木) 17:17:38.32ID:oHTX/WRV0
>>690
そこは引っかかった部分だけど、あの時点ではグウィンドリンは暗月の霊廟ではなく廃聖堂でエルドリッチに喰われてるnowなわけで、復讐の女神ベルカの騎士としてレオナールがエルドリッチを処した直後だと解釈してる
0693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 238e-Mfxp)2018/08/30(木) 20:19:18.09ID:oHTX/WRV0
追記
ベルカは復讐の女神でグウィンドリンも暗月の復讐霊の長。
レオナールが受け継いだ欠け月の曲剣も暗月のシンボルマークを思わせる形状。
ベルカ=ロザリア=ロスリック王妃ならロスリック王子とドリンは血縁なので髪色、肌、声が同じだったりする点に合点がいく。
まだまだ関連を臭わせる点は出てくるよ
自分も数日前まではグウィネヴィア=王妃の線だと思ってたけどベルカ関係を漁っていたら積み上げてた推測やら全部パアになった。
代わりにレオナールの株が急上昇したけど
0694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7519-ajMe)2018/08/30(木) 20:49:15.85ID:FmZZwHKc0
あーなんか何言ってだと思ったけど段々そう思えて来た
生まれ変わらなかったのは同情とかそういう話ではなく暗月だったからとか?初期は生まれ変わりでもシーリス敵対したし
…でもやっぱ王妃と繋げるなら豊穣の女神関連が引っかかるし繋げないのは聖堂騎士がいるって理由で厳しい気が
0695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65b3-Mfxp)2018/08/31(金) 01:05:04.75ID:bdCZrUAJ0
>>694
女神の祝福のテキストとか紛らわしいからね
でも秘めた祝福とか灰指輪からして理力に関するアイテムま絡んでるしねえ。
後、カークも蜘蛛姫を生まれ変わらせる為に指になった説あるけど、ロザリア=ベルカなら病み村の人々の為に毒を引き受けた蜘蛛姫と不死の呪い(罪)を許すベルカは重なる部分があったろうね
0696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65b3-Mfxp)2018/08/31(金) 01:24:46.77ID:bdCZrUAJ0
罪(呪い)繋がりでもう1つ
罪の火ってなんぞやと思ったけど、呪いが切っ欠けやら侍女が愉しみに人を傷つけたとか、イルシールの地下牢の獄吏の焼きごてやらから察するに、
不死を徹底的に痛め付けて絶望させて死にたいとか、もう殺してくれとか、お前ら呪ってやるだとかのマイナスの感情に人間性が作用したエネルギーを糧にして燃える火が罪の火。
フロイトで言うデストルドーで燃える火が罪の火の正体。
メタ方面からの考察になっちゃうけど、死に向かう欲望はより安定化した状態への回帰を望む退行現象だから行き着く先は原初の生命=混沌。だから人をより惹き付けてしまうんだろうね
0697ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa61-Mfxp)2018/08/31(金) 10:28:25.66ID:mZLb2kFra
燃料が燃料だからよく燃えるし(呪いや穢れは火で祓う)、いくらでもありまっせってことなんだろうけど罪の都の連中は暗い穴を開ける事ができたってことなんだろうか?
それとも神の施した火の封を舐めてかかって自滅したって事なのか?
この辺は分からん!

後、灰の時代と混沌ってどっちが先だったんだべ?
大抵の創世神話って混沌から全てが生まれるのが定番みたいだけどダクソ世界に限っては皆どう考えてるんだろう?
0698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bc7-jo4B)2018/08/31(金) 11:57:52.85ID:iKZSbpI40
灰が先でしょ
混沌はイザリスが最初の火を作ろうとやらかしてからだし
灰の時代には正しく生命と呼べるモンはなかったようだからな

今日発売の本は映像資料としては使えても設定補完にはならなそうだなぁ
電撃スタッフの考察見てもしょうがないし
MOBはともかくボスは1ページ使っての紹介になってるんだろうか?
あとマップも全部見開き使って紹介されてるのか知りたいな
0701ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa61-Mfxp)2018/09/01(土) 00:46:16.75ID:7EKybPVIa
>>698
すまない。自分が言葉足らずな書き方だったね。
イザリスが生み出した混沌の事ではなくてテキストのそこかしこにある原初の生命やら源って記述から神や人間を産んだ闇の前に混沌があったのではないかということ。
で、その混沌が灰の時代に生じた物なのか、竜や大樹を含む全てを含んだものでその後に灰の時代が訪れたのかってこと。
ややこしいけどこの順番次第で考察の立て方が大分変わってくる。
イザリスのなり損ない達や竜達が毒や穢れを積極的に取り込んでるからもしかして竜達も混沌に還りたがってるんじゃないかって
0702ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa61-Mfxp)2018/09/01(土) 08:36:20.14ID:JEFg/1aqa
どうでいい追記
フラムトが糞団子好きなのも、口が臭いのも竜のなりそこない故の本能の名残だったんだね
0706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 238e-Mfxp)2018/09/01(土) 11:49:27.58ID:XLIEIkaU0
>>705
そう言われて久々にログ見たけど考察のピースが揃わないまま書いてたのを思い出して何とも言えない気持ちになるな。
かと言って新しい考察が出る度の裏取りや考察、テキストの洗い直しするのは楽しいけど情報量の多さにちょっと挫けそうにもなる。
0709ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa61-txv5)2018/09/01(土) 15:57:08.54ID:iUl+l1Bga
罪の都に関して一つ言えるのはかつてオラフィスのストレイドが見出だした呪術炎の槌が罪の炎と名前を変えて罪の火の伝承と共に伝えられているということ そしてストレイドは卑劣な罠にかけられ石化したというが…?
0711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7519-ajMe)2018/09/01(土) 16:08:25.08ID:pzFMUKvB0
>>709
ストレイドに関して言えば、スカラー版からあいつが売り出してた空の指輪が気になるんだよな

>器のようなものがついた指輪
>この指輪はソウルを果てしなく飲み込み、装備者は一切のソウルを得られなくなる。記憶にすらも残らない
>すべての源となるソウルを望まず、ただ今のままあり続けるというのも、一つの道なのかもしれない

ってテキスト的にどうにも空の指輪と同じ力が後の罪の火の発想に繋がるあるいは利用されてるように思えてならない
ストレイド自身偉人級の大魔術師みたいだしそういうことが出来るポテンシャルもある
故に炎の鎚はその名を罪に変えられてしまったのではないかと
0712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b8a-zJks)2018/09/01(土) 16:15:53.24ID:gEwTtG6y0
>>707
ちなみに程度とはいえ平気でブラボにも触れていくんだな
なんかこうダクソ版権ものには一切デモンズブラボは混ぜませんよ的なのがあるかと思っていたが
いやべつに根拠もない俺の思い込みだったが
0714ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa61-ajMe)2018/09/02(日) 01:24:37.01ID:jx4mqsDba
いや、触れはしないって認識で合ってると思うよフロム側は
宮崎英高的世界観故同じ単語で出てきたりはするものの
でもその文章は電撃編集部が俺たちと同じだけ情報から独自に考察してるだけだから…
トゥメルイルのイルが月ってのは正直面白いけど
0715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 239f-tOMx)2018/09/02(日) 02:04:46.54ID:bzz4GaSI0
ロスリックはやっぱ火の神フランとグウィネヴィアが源流な気がするな
ロードランを去った神々はグウィンから王のソウルを分け与えられた奴らだし
蛇が関わってて火の炉があるのもそれが一番分かりやすい

グウィネヴィアが産んだ貴い子らのうちのひとりがテキストのロスリック王妃で、
別の子供がロザリアとかそんな感じのような気がする
グウィネヴィアのサイズ感とちょっと似てるし

だからロスリックが最初竜狩りをしてたのはアノロンの風習だろうけど、
それが変わったのは多分どこかでドラングレイグと接触したからじゃないかな
玉座システムやアンディールの痕跡があるしシャナロットあたりも関わってそう

ただ1の歴史は確実に変わってるけど2もそのままじゃ3に繋がらないよな
0717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23aa-tpL7)2018/09/02(日) 02:54:42.12ID:8qFtvrPm0
しかし何度見ても1の闇の王エンドでフラムトまであなたに仕えますって言ってるの
お前それでいいの?って言いたくなるw
グウインの友人で主人公にも火を継げって言ってたのに
熱い掌返しにもほどがあるわw
0719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 65b3-rSwd)2018/09/02(日) 10:50:46.87ID:vOIeLRot0
誰も知らぬ小人の様に龍の時代の小人ポジが蛇だったんだろうな
龍も神も滅び行く様を見てきたからその時代の強者に付く事を選んだみたいな、まぁ2にも3にも出てこないけど
0720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65b3-Mfxp)2018/09/02(日) 10:52:53.39ID:XlR4E6wZ0
>>718
蛇が竜の末裔と同じく穢れや呪いを喰ってるとするとエサさえもらえりゃ神でも人でもいいって事かな?
フラムトにアイテムを食べさせた時のソウル還元の比率を見て思った。
0721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23aa-tpL7)2018/09/02(日) 10:56:12.03ID:8qFtvrPm0
>>718
蛇自身には種としての野望や欲望はないのかな?
フラムトとカアス見ても人間に火の時代か闇かって選択肢を示すだけで
一応唆しはしても、人間を使って
その後の世界をどうこうしたいようには見えない感じだし

3(DLCでもいいから)にもまた出て来てほしかった
ユリア殺害時の台詞で触れられたり、ゲルトルートになんかしたみたいだが…
0722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b8a-zJks)2018/09/02(日) 12:59:48.78ID:BU7mYz1e0
蛇は竜のなりそこないであり貪欲の象徴だからな
竜ほど泰然と岩のように、何の欲望も無い境地にはたどり着けなかったから蛇なんだろう

闇ルートの大量の蛇たちは、ひょっとしたら欲の数だけあるのかもしれない
カアスは闇への欲望、フラムトは光への憧れであってそれぞれの欲の化身とか
で光への憧れ、執着も闇だから闇の王になると従えられる、とか
0723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65b3-Mfxp)2018/09/02(日) 13:22:54.04ID:XlR4E6wZ0
>>722
闇の王エンドで現れる世界蛇の数は10
数秘術では10は完全、円環、始まり、終わりを意味する
0724ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-GfG6)2018/09/02(日) 15:12:50.52ID:T/+gcVIvd
例の本の考察にも、蛇は自分より大きなものでも食べようとする欲望や野心の象徴、世界を変えようとする意志そのものの象徴という説明あるで。
どういう方向に変えるかはそのソウル(王のソウルかダークソウルか)によって違うけど、とりあえず蛇はその意志を象徴するのかもね。
0725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b8a-zJks)2018/09/02(日) 15:36:22.30ID:BU7mYz1e0
金銀蛇指輪に「自分より大きな獲物を飲み込もうとする貪欲さの象徴でもある」ってはっきり書かれているからな
それがフラムトらの誕生や行動に直結するかはともかく
あの世界でそう扱われていたことは公式設定
0726ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa61-txv5)2018/09/02(日) 16:46:51.49ID:4B6Nw2ZOa
蛇の動機について考えることは余り意味のないというか然程重要な事じゃ無いような気もするけどな 事実なのは人間の味方という立場で動いてる事だし
0727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65b3-Mfxp)2018/09/02(日) 17:01:36.87ID:XlR4E6wZ0
デザインワークス見てて(トリロジーブックはまだ買ってない)気付いたけど、ベルカ像の胸に6目っぽいシンボル付いてるね。
ベルカの呪いや闇に関する秘術もシース関連ってことかなあ
ニトも噛んでる様な気もしたんだけれども
0728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b8a-zJks)2018/09/02(日) 17:01:42.36ID:BU7mYz1e0
ウーラシール見ると一概に人間の味方とも言えない気がするが
公王も力に溺れちまったら知らんて感じだし
個人に力を与えて社会が崩壊しようと知ったこっちゃないし、その個人が破滅しても知ったこっちゃない
仮に奴自身に動機が無かったとしたら求めるものに力を与えるだけの装置のような

フラムトもカアスと契約すると、というかフラムト経由以外で王の器置くと怒っていなくなるし
それはカアスも同様
次期王の後見人になりたいという意思はあったんじゃないかな
0729ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-GfG6)2018/09/02(日) 17:35:47.24ID:T/+gcVIvd
>>726
ヘビは人間の味方ではなく、世界を変えようとするソウルの味方みたいだぞ。
だから、その味方先が王のソウルかダークソウル(人間性)かはその時によって違い、少なくともフラムトだけはグウィンに肩入れして火の時代の存続に動いてるのかな?とか思った。

ちなフラムトこれしか情報ない。
https://i.imgur.com/oTG4pnp.jpg
0730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7519-ajMe)2018/09/03(月) 12:56:22.73ID:kyy7QU+s0
若草はフィリアノールの紋章だし
他の色々のように輪の都に流れ着いたようには見えぬ祭壇の最上位の緑化の指輪
あの指輪と草紋盾と、由来の分からぬとされていたスタミナ回復の魔法はフィリアノールのものだったのかなぁ
小人と一緒に遥か昔に最果てに閉ざされたのなら伝承が消えるのも納得だし
0731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 238e-Mfxp)2018/09/03(月) 16:10:05.35ID:TR9or2Mj0
流れを読まずに投下。暗い穴が8つなのは、
5(キリストの聖痕の数)+3(三位一体)=8(復活、始まり、キリストを表す数字)が元ネタ。
ベルカ(マリア)の子供が神の子=グウィンドリンを元に考えるとアンリとの婚儀が暗月の霊廟で行われるのは成る程だね。
0732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7519-ajMe)2018/09/04(火) 13:11:47.69ID:naYIjoOi0
DLC2の告知で法官の巨人たちは灰の時代から存在してたと説明されてたりでぼんやりと連想したんだけど、主神ロイドももしかして巨人だったんじゃないかなと思った
ロイドがというより、グウィンの親の片方あるいは妻が巨人の一族で、そこにロイドが属しているが故に法と階級を司る神ロイドの法官が巨人のとりまきで固まっていたのではないかと
グウィンの子供たちの身長サイズのバラツキ的に、グウィンサイズと巨人サイズの血が混じってるっぽいんだよね
長子とドリンはグウィンサイズだがグウィネヴィアは巨人級に大きくて、フィリアノールはその中間サイズだし
そう考えると、どうやらロイドの本拠地だった臭いソルロンドの聖職者たちがロードランに来て求めた注ぎ火の秘儀が巨人の墓場にあったことやニトがそこにいたことにも薄っすらと縁が感じられるような感じられないような
0734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1d9f-tpL7)2018/09/04(火) 14:44:24.87ID:Uph3ZUuw0
ロイドは灰の時代から存在しているってのはあると思うけどねえ
名前がまずロイド(灰)だし

ロイドはグウィンの伯父ってことはグウィンにも両親がいたはずだがグウィンは闇から生まれた存在でもあるはず
ギリシャ神話に例えるとグウィンがオリュンポスの神でロイドがティターン神族みたいな関係で

世界に火が熾って最初に闇から生じた火の力を宿して生まれたのがグウィンら神族
灰の時代から生きるロイドはグウィン達とは種族が違うけど神として扱われているみたいな
0735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7519-ajMe)2018/09/04(火) 15:26:00.56ID:naYIjoOi0
あのプロローグの映像通り火が起きた時に闇からぬぅっと生えて来たのが抽象表現とかじゃなくマジでそれまでは種として存在すらしてなかったのなら
灰の時代の巨人の一派と結んで古竜と戦った、という解釈で良いのかな
その中にロイドがいて、その娘がグウィンの嫁に…みたいな?
いやそもそもロイドが巨人って確証ないからあれだけど
0737ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa61-Mfxp)2018/09/04(火) 21:39:51.30ID:YS3DSbU/a
>>735
そもそもダクソにおける巨人て何なのさ?
2ではアンディールが竜の骨を集めて巨人作ってたりしたけど、そこを含めてあなたの中で定義はできてるの?
0740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7519-ajMe)2018/09/05(水) 13:28:28.62ID:OeTIXLR30
デザインワークスとかトリロジーのアイテム辞典とか電プレ本のセリフ集とか資料は良い感じに集まってはいるものの
それ以外のゲーム外情報集みたいなの欲しいよなぁ媒体バラバラ過ぎて無理ゲーだけど
雑誌のインタビューや紹介文読まなきゃ確定できない情報結構あるのむず痒いよね
0741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23aa-tpL7)2018/09/05(水) 13:31:50.51ID:KZKIndJR0
物凄い今更な質問なんだが
最初の火からグウィン達が見出した「王のソウル」ってのは
最初の火から分かれた特に強大なエネルギーみたいな解釈でいい?

王のソウルって付いてるのも
手に入れれば王になれるくらいの凄い力って意味かと思ってたんだが
3の火継ぎの終わりEDで「いつかきっと暗闇に小さな火たちが現れます、王たちの継いだ残り火が」って
火守女の台詞が、なんかグウィン達の王のソウルですら
前の世界の薪の王の残り火だったんじゃ?…って考えたり
無限ループみたいで怖いね…
0742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 238e-Mfxp)2018/09/05(水) 15:50:34.29ID:84Wqf7BN0
>>741
ループとか繰り返しを示唆してるのは確かだと思うけど、篝火に刺さってる螺旋剣は遺伝子の螺旋構造のメタファーだべさ。
命と遺志を受け継いで何度も繰り返しながらより良く変わっていくのが人間ですよってメッセージ。
だからシリーズの根底にあるのは希望だと思うよ〜
0743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 238e-Mfxp)2018/09/05(水) 16:40:41.07ID:84Wqf7BN0
>>739
ロイドが巨人で、しかも巨人が竜と共に戦った盟友だったらその後の巨人の扱いがもうちょい良くてもいいんじゃない?
小人の王たちにでさえ多少は顔を立ててる位なんだし。
徹底して都合のいい道具扱いだから古竜との戦争時に作られた存在って方がしっくりだけど
ギリシャ神話上のゴーレムとスパルトイ(竜牙兵)を組み合わせた様なもんじゃないの?
竜を元に作ってるなら不死性を持ってそうだからニトが巨人墓場で監視下に置いてるのも辻褄が合うし
0744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7519-ajMe)2018/09/05(水) 17:38:53.66ID:OeTIXLR30
道具だったらそれこそアイアンやらクリスタルやら、ゴーレムそのものがいるじゃないか
巨人には煌びやかな装備に身を包み神の本拠地たる聖堂を守る衛兵もいれば、そこで鍛冶をする者もいて、大王の騎士もいる
奴隷というなら巨人に限った話ではないし
0745ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa61-txv5)2018/09/05(水) 20:27:02.52ID:IPeQFV6ta
>>743
2での扱いを見るにかつての大樹の末裔が本来の巨人の先祖なんだと思われる
朽ちぬ古龍が火によって生死の概念に縛られた様に大樹もまた火が起こって不変の存在ではなくなったんでないだろうか
0746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bbb3-01u5)2018/09/06(木) 07:23:08.89ID:XjWxsHzV0
>>744
アイアンゴーレムが2の巨人と同じく古竜の骨を元にしてるって点から巨人=被造物って発想してるのよ
灰の時代からいる巨人とアンディールが作った巨人が丸っきり別物っていうならなんでわざわざ古竜の骨を使ったのかって疑問も湧いてくるし。
待遇に関しても巨人衛兵や鍛冶屋はアノールロンドに置き去りにされてるだけで厚遇を受けてる様には見えないし、輪の都の判官やアリアンデルも体よく闇の監視、処理をさせられてるだけに見えるよ
0747ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-01u5)2018/09/06(木) 10:05:02.42ID:tkAbvxv2a
始まりの火によって大樹も生命の円環に入ったというのは同意だけど、樹が自然に直接的に巨人を産み出したというのはいまいちピンとこない 
黒い森の庭師も人型で動く植物(ゴーレム?)だけど神側に造られた存在に見えるし
0748ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-01u5)2018/09/06(木) 10:23:18.09ID:tkAbvxv2a
否定的な書き込みを続けてしまったが、挙げ足取りをしたいわけじゃないんだ。
ダクソでギリシャ、ローマ神話のイメージは色濃いのでその方面からのアプローチは大いに有りだと思う。
ただ、それ以外の複数の神話や宗教からの引用、随所に見られる言葉遊びがややこしいところ。
神話方面繋がりで箸休め的に1つ
火の神フランはギリシャ神話の火と鍛冶の神ヘパイストスのローマ神話名を英語読みしたvulcanの読みを、更に捩ったんじゃなかろうか?
全てに愛されたグウィネヴィア=アフロディーテのイメージだと二人の婚姻も繋がるね
似た名前だとマヤ神話の火の神フラカンもいる。
人々の目に息を吹き付け曇らせたそうな。
人の認識(ソウル)にリミッターを掛けた→火の封はフランの仕業だったりしてね
0749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4319-aTuM)2018/09/06(木) 11:05:08.19ID:JyXzLI0t0
>>746
なぜ巨人衛兵たちがアノールロンドに置き去りってそりゃまだグウィンドリンがいるからだろ?
あの時点で残されたたった二人だけのグウィンの子の片割れで大王の墓所を守り世界の火を継ぐ勇者を待つ神なんだから
それに戦闘兵器アイアンゴーレムと普通に喋れる巨人たちが同じってもうわけわからんわ
そもそも2巨人だって古竜の骨で出来てるんじゃなくアンディールの古の竜が巨人のソウルで出来てるって話で逆だしゴーレムじゃないだろ2にだってゴーレムはゴーレムでいるんだから
上で言われてる通り灰の時代の岩じゃなく大樹側の設定を拾って広げたのが2巨人だと思うし
0750ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-fGCo)2018/09/06(木) 12:31:50.39ID:1F45XB/9a
>>746
2のゴーレム古龍はアンディールの人間の超克を目指す実験の一環で出来た産物だから巨人の起源とは関係ないぞ それと巨人が厚遇受けてないのは神々の性質考えれば当たり前 神々は神より上の存在を許さないからな
0751ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-01u5)2018/09/06(木) 13:37:05.49ID:ioKhMhzIa
>>750
うん、そんな神々だからロイドが巨人とかグウィンの嫁が巨人って説はちょっと厳しいんじゃない?って話なんだけど.....
0752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4319-aTuM)2018/09/06(木) 13:58:03.18ID:JyXzLI0t0
ゴーレムの話はともかく
そもそも法官を発端に考えた話だけど、あれが体良く使われてる神より格下かどうかって議論にもなるのか…
沼で彷徨ってるだけならまだしもグウィン最愛の娘であるフィリアノールの教会で最後の砦やってる奴までいるから俺はただ巨人ってだけで絶対に格下とは言い切れないと思うんだよなぁ
ゴーだって大王の騎士だし、シースなんて古竜なのに神の外戚でアノロンにクソでかい書庫まで構えてて
まあ詰まるところロイドもシースと同じように外戚となってグウィン信仰の管理者となって、それが段々と奢ってきて主神を名乗ったんじゃないかと思ったんだ
どこかに巨人のお偉いさんがいなければ最愛の娘とダークソウルを守る法官を巨人で固めないのではないかと
法といえばロイドだよねと
0753ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM77-sYme)2018/09/06(木) 14:09:34.94ID:HVxp9qJQM
そもそも一口に巨人って言ってもやたらとバリエーション豊富だし
あの世界の巨人って神族よりデカイ奴らの総称として言ってるんじゃないか
だから巨人も偉い奴らもいれば奴隷になってる奴らもいるって感じで
0754ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe6-4kZw)2018/09/06(木) 14:21:14.29ID:gic/vExWM
ロイド巨人出身説は俺も悪くないとは思う
ただゴーが差別を受けていたことや元ソルロンドぽい深み聖堂の巨人の扱いを見ると巨人の中にも人種があったのではないかな

バモスが王族の兜を被ってるし、
ニト様の本体の骨も巨人
彼らと巨人近衛、輪の都の法官やロイドは同じ一族かなと

ゴーや巨人鍛治はまた別個

2の大樹巨人もまた別個

こんな感じかと
0755ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-fGCo)2018/09/06(木) 17:05:19.12ID:6DcG6woIa
>>752
誰の視点から見てるかっての抜けてる気はするぞ グウィンと他の神々は必ずしも同じ立ち位置にいる訳じゃ無いからな 例えば外戚のシースにしたって他の神々からはイカれた古龍かもしれないがグウィンからは大切な友だったのだろうし
0757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 179f-7GfT)2018/09/06(木) 22:10:57.62ID:HGsqnLam0
2の巨人が樹になったり3の巡礼者が樹になったりしてるのを見ると人も巨人も神も全ての起源は灰色の大樹にあるんじゃないかと思えてきた

世界で始まりの火が熾った時も何かしら火を燃やすための燃料があったはずで、灰の時代にあった古竜、岩、大樹の中で燃えそうなものは大樹しかない
人も巨人も神も起源が大樹にあるからこそ火を継ぐ「薪」の王になれる

大樹が始まりの火により燃えて最初にできた「灰」から生まれたのが主神ロイドとその兄弟達
ロイドの兄弟の誰かが闇と交わり生まれたのがグウィン
この場合の血縁関係は直接的な妊娠出産とかじゃなくてイザナギが鼻を濯いだらスサノオが生まれたとかメドゥーサの血が海に落ちてペガサスが生まれたみたいな神話的な血縁関係
って感じで
0759ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-01u5)2018/09/06(木) 23:13:56.92ID:PSGI+NpIa
>>757
これが公式であって欲しいくらいにスッキリな考察だぁ
自分もこれに乗っかって色々積み立ててみるわ
0760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4319-aTuM)2018/09/06(木) 23:29:14.62ID:JyXzLI0t0
その辺の起源の考察しようとするとやっぱりどうしてもテキストに1回きりしか登場してないくせにどう考えてもクソ重要そうな火の神フランが気になってくる
0762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba8e-01u5)2018/09/07(金) 16:11:28.78ID:/uh85XAW0
>>761
恐らく錬成炉もシース由来の技術だからシースの盲執やら呪いが具現化したんと違う?
0764ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-fGCo)2018/09/07(金) 17:22:54.91ID:RsNd9kBsa
あれは単に様々な呪いが溜め込まれてああいう「生きた」形になっただけなんじゃないの? それがシースと似ているというなら古龍の起源もまたそこにあるのだろうか?
0766ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-aTuM)2018/09/07(金) 17:53:42.27ID:kJtRSgLla
結晶の攻撃が呪いであり呪いは石化、ってのは思うところがあるよな
あわせて今作では木になってる亡者もたくさんいるし
フィリアノールすらもまつ毛が…
0767ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-fGCo)2018/09/07(金) 18:10:19.87ID:qTRmHm42a
呪死 という現象が人が死んで亡者化するのと同じことが起きてるってのは中々腑に落ちる考察だった となると結晶というのは人間性が固化したものでつまりローガンは闇の破片に触れた訳だから発狂してもおかしくなかったということか
0768ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-01u5)2018/09/08(土) 00:01:09.47ID:KUjDSiTBa
>>766
フィリアノールのまつ毛はどうだか分からないけど、亡者が木になるのも呪いによるものだよ。 
生きる事に絶望したりさせられたりして、もう死にたいとか楽になりたいとか欲望がネガティブな方向に人間性が刺激されると感情を持たない安定した存在に退行してしまうの
0769ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-01u5)2018/09/08(土) 01:02:16.69ID:PmUBdE6Ha
>>767
青白い結晶はソウルの結晶で、黒い結晶が闇の結晶。
現実の物質と一緒でソウルも熱を奪われると固体化する。
水を冷やして氷にするのと一緒。
ダクソで言う呪いというのはエネルギーをネガティブな方向に促す行為、現象全般の事。

ローガンは知恵をつけすぎて理力(理力)に振れすぎた結果人としての温かみや優しさを失ってああなったんじゃないかな
0770ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-01u5)2018/09/08(土) 09:38:14.99ID:wZ3sgQIta
理力(理性)の間違い;
0771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4319-aTuM)2018/09/08(土) 11:42:12.72ID:eEMHiLjd0
解析動画が上がってたけど、テスト版にあったあのメッセージ付き墓ってマップ全域に渡ってとんでもない数配置される予定だったんだな
それもプレイしててここ何もないんか…って思ったところに配置予定だったものも多くて何だかなぁって思った読みたかったわ今作の虫喰いみたいになってる世界観をいくらか埋めてくれるはずだったんだろうな
メッセージ内容自体はアルファ版データの解析だから出てなかったけど
0772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba8e-01u5)2018/09/10(月) 11:23:02.83ID:eq3V0E0V0
トリロジー本見てふと思ったけど、酒の神って事からマクロイフ親父への信仰がカタリナ建国の元になったんかな?  
神々がアノロンを去ったのは不死の使命を各地に広めたり闇に対して色々備える為で、その後人々から信仰を集めてそれが様々な国の元になったとか? 
グウィン「ちょっくら火を継いでくるから、君らは君らで各地に散らばって色々やっておいてね。だから今日でアノールロンドは解散です!」 
みたいな感じで
0773ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-fGCo)2018/09/10(月) 13:10:59.37ID:Apbql5pVa
というよりグウィンという旗印が失われたアノールロンドに留まる意味を見出だせなかった者達が自分達の王国を作るために出奔していったのでは
太陽の長子も追放してしまったしグウィン無しでは結局上手くいかなかったんだろう
0774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba8e-01u5)2018/09/10(月) 15:11:16.58ID:eq3V0E0V0
>>773
グウィンの闇への奔走ぶりやらビビりっぷりからして、後の事は残った面々に色々言い含めてそうだなぁって思ったけど....
でも長子の事を考えるとドライな対応も頷けるね。
0775ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-01u5)2018/09/12(水) 09:59:11.01ID:+QqqTKa5a
スモウの鎧ってアナトリア博物館の地母神像(キュベレイ)が元ネタって既出?
あの姿がグウィンの母親か嫁とかだったら笑うw
0776ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f9f-kO1E)2018/09/13(木) 23:46:32.16ID:7qN7ycZS0
蛇のことを考えていたんだが、
1で耐久無限の上に深淵の中でも死なない奴らが、
1時代より前の不死(ゲール爺)すら生き残って正気な中で、
朽ちるなり殺害されるなりするというのは非常に腑に落ちない

で、なんで死んだのかだが、
1と3で考えると唯一絶対的に違うのが王のソウルの総量だと気づいた
王のソウルは神々が持ち逃げした分もそうだしダークソウル(人間性)もそう
これらは1〜2〜3で燃料にされて全然残ってない

となると蛇の根源は王のソウルだったんじゃないか?と思った
人間は闇から生まれた存在が王のソウルを手に入れたというナレが示すように、
存在の基盤は普通のソウルで、王のソウルではない
最悪王のソウルが完全に枯渇しても生きる(極端な例で言うとエルドリッチ)
(神々は光属性過ぎるので火が陰るだけで不健康になるけど)

でも蛇は王のソウルそのものが存在の基盤で、
その影のような存在だったんじゃないだろうか
(続く)
0777ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-emP5)2018/09/13(木) 23:59:22.12ID:KK3SjKVXa
3においては古き王のソウルが完全に失われ変わりに残り火という物が出てきた
蛇の根源はさておいて王のソウルが王の薪に変わり残り火という新しいシステムが出てきたのは何かしら2で新しい道を見つけたんだろうね
0778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f9f-kO1E)2018/09/14(金) 00:01:10.77ID:38FA1lWD0
そもそも火も闇もこの王のソウルというものの側面に過ぎず、
フラムトもカアスも王のソウルを自分が好ましい形に引っ張ってるだけ
グウィンやイザリスやニトが王なのはこのソウルを持ってるからだけだし、
被差別民の小人でもこのソウルを持つので彼らと同格の王扱い

つまり本当に王なのはこの王のソウル
ソウルそのものが王
蛇が従ってるのも器(グウィンや1主)ではなくソウルの存在そのもの
となると闇の王EDでフラムトは別に手のひら返ししてないことになる

で、3の時代にはもう王のソウルそのものが枯渇してる
それに合わせて蛇は全員死んでる
(カアス以外定かではないが、まあ死んでると考える)
蛇の所在地はロンドール、ロスリック、輪の都でこれらは王のソウルが濃い地域
(それぞれ闇の穴(深淵)、祭祀場や諸王、小人の王)

となると蛇は根っこの部分では王のソウルそのものと繋がっていて、
道具のように思われた王のソウルの囁きかける声そのものであったのではないか?
と思った次第なのである(完)
0779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f9f-kO1E)2018/09/14(金) 00:07:32.99ID:38FA1lWD0
>>777
いいや違う
1から篝火の薪は不死の骨という設定がある
人間性(=ダークソウル=王のソウル)を捧げることで火が大きくなるので、
篝火=最初の火という設定も1時代からある
なので骨にはなんらかの形でダークソウルが残留していて、
それを元に最初の火を起こすことができるというアイデアは1からある

よって強力な王達を薪にして最初の火を燃え立たせて、
最初の火の炉への扉を開くという、
1の火継ぎの儀式の再現という発想は新しく作られたものじゃない
2〜3の間であったのは、1の時代の情報の再発見だろう
0780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d719-0aTA)2018/09/14(金) 00:19:40.62ID:c3jiy1fp0
蛇は人に殺されたんじゃないかなぁ
アリアンデルの礼拝堂のボス部屋の絵画ってそういうことなのでは
亡者たちが黒炎と共に蛇を刺し殺した者に祈ってる絵、あれ黒教会創立を表してるものだったして

>何かを守るのなら、いつか刃と死が必要になる
>かつて彼女が、黒教会を築いたときのように

教会を築いたときに必要だった彼女の刃による死がそれだと
0781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f9f-kO1E)2018/09/14(金) 00:30:15.31ID:38FA1lWD0
>>780
でもその文脈だと黒教会を守るために蛇を殺した
つまりカアスは黒教会と敵対していたことになってしまわんか?

発想的には凄い面白いので考えてみると、むしろ暗い穴を引き継いだのでは?
暗い穴と2の闇の刻印とデュナシャンドラの呪い設置は効果が似てて、
デュナシャンはマヌスのソウル(要はほぼダークソウル)の化身
蛇も王のソウルの化身なら存在的には凄い近くて生まれながらに深淵と接続してる

その接続機能(暗い穴)は契りの剣的な感じでぶすっと刺すと奪えるわけで
死期を悟ったカアスが空っぽの深淵に王のソウルを取り戻さんことを期して、
娘たちに暗い穴を引き継がせたとか
まあ妄想だけど
0782ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-emP5)2018/09/14(金) 00:40:28.32ID:L3NVkLG7a
>>781
あるいは簒奪という道を選ぶしか無くなった事のケジメとして黒教会に身を捧げたのかもしれん 兎も角火を消すという選択肢が1から2 2から3を経て現実的で無くなったというのは確か何だろう
0784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d719-0aTA)2018/09/14(金) 01:52:03.45ID:c3jiy1fp0
>>781
確かあの絵って「刺すもの握りつぶすもの」だよね
解析データによるゲーム内だと見切れて写ってない部分の情報だししかもまさかの日本語画像だからちょっとアレだけど
「刺すもの」が契りの儀式と同じことをしていて「握りつぶすもの」がソウルやら人間性やら残り火やらを砕くのと同じことをしてるって描写だとしたら
世界蛇の力を黒教会の姉妹が継いだって話として説得力があるように思う
もしかしてエルフリーデの黒炎がそれだったのかなぁ

ロスリックと輪の都の世界蛇像に関してはどっちも普通にフラムトを神の使い的なものとして象っただけのものだと思う
火の時代の存続のために火継ぎに奔走する国と闇の小人を封じ込めた都、どちらもフラムトが国づくりに噛むには十分すぎるだろう
両国ともカアスをあんな堂々と讃える理由もないし
0785ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM5b-kO1E)2018/09/14(金) 01:57:24.74ID:qJLcJSXpM
3で2を感じるのはちゃんと玉座システムが使われてるとこだなあ
みんな忘れてるけど2の渇望の玉座には王が望むものを見せる効果がある
3ではこの玉座の力がフル活用されてる

ルドレスは無縁墓地から火継ぎが絶えなかった世界を見た
無縁墓地だけは特異点として残ってしまったがそれ以外は火の時代に元通り
(だからロスリック城と灰の墓所は繋がってる派、グレイラットの発言もあるし)

エルドリッチは火の先を見た
結果絶望した

深淵の監視者は多分安らかな眠りかな…
そもそも王なのは血だから何も見なかったか

ヨームは長くなるので別口
0786ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM5b-kO1E)2018/09/14(金) 02:28:56.86ID:qJLcJSXpM
罪の都に関して矛盾しないよう妄想補完してみた

ある時闇の子エレオノーラが闇の刻印をばら蒔き人々を唆した
「こういう儀式をしたら王の力が手に入って呪いから抜けられるよ」
人々は彼女の話を元に王の器を模造(あの追尾炎釜)し最初の火の炉への道をこじ開けた
その結果太陽に穴が開き最初の火が溢れ出てきた
最初の火は罪の都を焼いた
これが罪の火

そこで器たりうる強さを持ったヨームが王に推され、
ヨームは溢れ出た最初の火(罪の火)を受け入れた
これでヨームに薪の王の資格(王のソウル)が備わった

その後罪の都の顛末を聞き付けたロスリックが来襲
ヨームが民を守るために戦う(装備説明)
だが太陽に穴が開きっぱなしでこのままだと火の時代終了と聞かされる

そこで王の資格を持ったヨームがロスリックの玉座につくことが検討された
目標は空に開いた暗い穴に火の封を施すこと
ヨームは玉座を受け入れた
(その時お供で一緒にロスリックに行ったのが祭祀場裏の巨人)

エレオノーラの目的は火の炉に暗い穴を開けて王のソウルをキャッチすることだった
(デュナシャンドラやロンドールと大体同じ)
(多分中の化身を倒してからなら良かった、倒さず外部から穴を開けたのが不味かった)
罪の都の民も闇の刻印をつけられ全員が同じ状態にあった
その状態でヨームが空の穴を完全に塞ぐほどの強力な火の封を施したので、
火の封の力が暗い穴(闇の刻印)を伝播して全員が焼け死んだ
(これが罪の炎)

その後ロスリックは罪の都から火の炉へアクセスするための知識を引き上げ、
王の薪を利用して原初の火継ぎの儀式を再現する計画を作る
(ついでにガーゴイルも持ち帰る)

3本編でヨームらを倒すと彼らの認識が世界から消える
ヨーム産の火の封も弱るので大昔罪の都が開けた空の暗い穴が剥き出しになる
(物語終盤に見られるお空のダークリング)
0787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d719-0aTA)2018/09/14(金) 16:30:38.20ID:c3jiy1fp0
カットされた墓碑メッセ解析動画から
切り貼り雑でごめん

不死街
https://i.imgur.com/VaWUhPO.jpg
深みの聖堂
https://i.imgur.com/2mXueDR.jpg
ファランの城塞
https://i.imgur.com/JMNTc5k.jpg
カーサスの地下墓、燻りの湖
https://i.imgur.com/9UZF5L2.jpg
冷たい谷のイルシール、アノール・ロンド
https://i.imgur.com/E7EwcfT.jpg
ロスリック城、大書庫
https://i.imgur.com/vjbvGlg.jpg

カットされて正解だなと思う内容の薄さ
それとも、もしかしたら公式助言メッセの代わりにこれを置いて世界観説明のフレーバーテキストも兼ねさせようみたいな計画だったのかな?
高壁を目指す巡礼者、って設定も大分削られてたんだなぁ
深淵がソウルを飲み込んでるらしいこととか玉座を求めた男が血を認められなかったこととか気になりはするけどふわふわし過ぎて分からん
0788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17b3-5L0p)2018/09/15(土) 07:49:39.34ID:ZowlR50v0
>>787
右の剣と左の剣云々てのは罪の大剣と裁きの大剣かな?
サリヴァーン関係の補強になりそうなテキストだね
0789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf8a-wbiP)2018/09/15(土) 16:43:25.43ID:NA03lZdI0
肉体とソウルの双方が砕かれた者はどこへ行くのかてのは
深淵の大口云々の方にもあるね
メッセージの場所的には人の澱みになるとかになるという話になるのだろうか
0791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17b3-okpm)2018/09/15(土) 22:53:57.61ID:kn+rWui80
>>790
サンクス。見たかったんだわコレ。
個人的には、過去に色んな人が居たんだなぁって感傷に浸れるから
残して欲しかったな。
3のステージって無味乾燥な感じだから、プレイしてると人恋しくなる。
0792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f8a-Z9Pe)2018/09/16(日) 00:51:16.59ID:04yaMQf/0
>>785
BGMの歌詞が解析されてるけど、玉座で望む物を見たからこそボスが敵対してると思わしき内容だったな
監視者は誓約や血を残した狼騎士(アルトリウス)の物語が嘘だって知っててそれでも不死隊であることを選んだっぽい。
多分深淵狩りの英雄の姿を見たいと願って真実を見て、物語は嘘でも自分達と同じ不死人の英雄が居た事を知って、それで希望を持ったのかもね。
でも灰が同じ目にあうのを防ぎたかったから警告してくれてたよ、って内容だった。

ヨームは火を継げば都が罪の炎で滅ぶのを知ってたのと、バリスタが出て来る事、谷の力であること、強き人が見つけたってことが歌われてた。
玉座は座った時に見たい物を見せてくれるのと、それを見た上で継ぐかどうかを選べるみたいだし、ヨームは罪の都を滅ぼしたがってたみたい。
罪の都に戻ってきたのも、罪の炎のきっかけになりながらのうのうと生きていた聖人たちに止めを刺しに行くためだったっぽいね。
人が異形に変化したり人間だけを狙ったり闇に近い性質を持ってたりするのが罪の炎で、バリスタがあるのが燻りの湖だから、もしかしたら罪の炎は混沌の魔女の力なのかも。
それと罪の都って、2要素が強いけどあそこはメインが牢獄で、2の忘却の牢の先にいた罪人は始まりの火を作ろうとした罪で捕らえられてたので、混沌ないしそれに近い火の存在が罪なんじゃないかな。
0794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f9f-kO1E)2018/09/16(日) 13:56:19.33ID:00jGHcDn0
宮崎の設定はエピソード的なところはふんわりだけど、
世界のシステマティックな部分に関してはプログラミング的だったが、
どうも2以降あまり関わってないせいかそこの部分までふんわりしてきちゃってるとこがある

例えばこれまで散々火の有限性を説いてきたのに、
説明なく消えない火を出してしまうようなところ
宮崎なら、サリヴァーンはこの火が不滅であると信じていた、という書き方をすると思う
0796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17b3-y+am)2018/09/16(日) 16:37:47.31ID:YpWs5mM+0
罪の火=呪いを燃やしてる火ってのは確定でいいと思うんだけどね。
消えないって特性は現実の呪いと同じくポジティブな感情より負の感情の方が強くてずっと心に残るからって事じゃないかな?
意図的に呪いを増やしてダークリング(火の封)に燃料を注いで火を強めてるだけだったりして
そうするとヨームが火を継いだ事で一気に火の封の力が強まったはずだから人々が燃えたってのも辻褄が合う
0797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17b3-okpm)2018/09/16(日) 22:03:33.24ID:3fL7YAEA0
アイテムテキストは読むたびに発見があるわ
↓の2つって結構知られてること?
・擬態はウーラシールの宵闇が作った魔術
・狼血とはアルトリウスの血のこと
0798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17b3-y+am)2018/09/16(日) 23:31:20.82ID:YpWs5mM+0
>>797
擬態はけっこう直接的に書かれてるから知ってたけど、狼血の方は深淵の大剣かな?
読み返してみたけど注意深く読まないと気付かないねこりゃ
サンクス
そうするとオンスモや長子みたいにシフが戦友の慣わしでアルトリのソウルを取り込んだのかね?
ウーラシールの時とサイズが違うのもそのせい?
0799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17b3-okpm)2018/09/17(月) 00:23:02.92ID:pMkOfW030
>>798
狼騎士の大剣と狼騎士の大盾
なるほどシフもアルトリを取り込んだ可能性もあるか

宵闇は無印プレイ済みの人が見たらピンと来るんだろうね
自分もリマスターやったおかげで気づけた
0801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17b3-y+am)2018/09/17(月) 07:18:37.51ID:JXrJSpyP0
>>800
そうですけど!?
だっていつもキアランに渡さずにぶっ殺してたから.....
流れとしては無印主人公からキアランが受け取って力尽きるかなんかして、シフが取り込んだ感じかな
不死隊の左手の短剣はキアラン由来だったりとか
0802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf8a-wbiP)2018/09/17(月) 07:54:00.63ID:3rEfu7p90
無印でシフのソウルからアルトリ剣盾作れるということは
アルトリソウルがシフのところに行ったんだろうね
だから騎士の血というよりは狼血と言われる

まあ月光にまみえなかった妖王のソウルから月光作れるあたり
シフの思いから結びついたのが無印のアルトリ剣盾で
アルトリソウル自体はプレイヤーの手で深淵大剣になったかもしれんが
3のも見た目は深淵の大剣だし
0803ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-0aTA)2018/09/17(月) 08:57:02.86ID:JZGZ2urpa
剣は本人仕様で盾はシフ産仕様なあたり、両方のソウルを継いでるんだろうな
ただ、盾を結界として使わなかったのが謎
それとも聖遺物を守ろうとするあまり森の方を犠牲にしてしまったとか?
0804ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-y+am)2018/09/17(月) 09:14:42.15ID:Ul7YtmcQa
補足すると、狼騎士の大盾は誓約ランク報酬だからシフ産で、狼騎士の大剣とファランの大剣が狼血のソウル由来
アルトリとシフ、それに不死隊(もしかしたらキアランも)の血も混じってるだろうから深淵の大剣と同じ外見なのは不死隊の人間性が絡んでたりする線もありそうだね
0805ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-y+am)2018/09/17(月) 23:16:32.66ID:qrecfYLKa
エルドリッチの青赤石のテキスト見て思ったけど、あれって恐怖によって生存本能を刺激してソウルや人間性が活性化した瞬間に喰うってことだよね?
オーバーキルによる獲得ソウルUPやボスがHP減ってから残り火状態になるのも同じ理屈なんかな?
0806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9faa-okpm)2018/09/18(火) 02:31:34.21ID:Mj9392Xu0
「血統の末、ロスリックの聖王」って前に火を継いだ薪の王はいなかったのかな?
玉座にある薪の王ってほとんどが過去の王達なのに
「ロスリックの聖王」だけ今生きてるロスリック
0811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9faa-okpm)2018/09/18(火) 12:49:55.69ID:Mj9392Xu0
>>807>>808
ありがとう、すごいわかりやすかった

てっきりずっと昔に火を継いだロスリック王家の人間がいたから
火継ぎが王家の悲願として目的化されたのかな?って妄想してたわ…
0812ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-2DD/)2018/09/18(火) 14:46:15.56ID:Q03WjVc1a
普通の豪傑も火継ぎ出来るっちゃできるんだろうけど
あれだけ火継ぎに奔走して血の営みだなんだってしてたロスリックがやっとのことで生み出した聖王と、過去に火を継いだ四人の英雄の残り火
これ全部をそいつら全員殺せるくらいのソウルの持ち主にぶち込んで焚べたのにあの現状維持しか出来てない感な火継ぎ
最早普通の薪の王級の英雄が火を継いでもクソの役にも立たないような段階だったんだろう
0813ゲーム好き名無しさん (アウアウイー Sa8b-z5VL)2018/09/18(火) 15:06:43.22ID:Hw9VOmnEa
個人的に王子は火の炉への扉を開いて薪の王として登録された段階でバックレたんじゃないかと思う
王子が火を継ぐまでは新規登録が不可能になり、英雄グンダも火を継ぐ事ができなかった
だから過去の薪の王を復活させもう一度くべようとしたし、本編では主人公が薪の王になるために王子も殺す必要があった
0814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17b3-okpm)2018/09/18(火) 19:24:38.86ID:FF+3e01Q0
>>811
火継ぎが悲願だったのは、建国に世界蛇(フラムト?)が関わってたからじゃないかと思うわ。
フラムトが作った国なら、建国の目的が火継ぎの資格者を作ることでもおかしくない。

あと、火継ぎに血統が必要なのは、王のソウルが理由かな。
不死隊の薪に、王の資格は狼血にこそあったって書かれてるけど、
狼血=アルトリウスの血=神族の血 っていうことでしょ
神族ってグウィンから力を与えられたらしいし、
その時、王のソウルが少しだけ混ざっててもおかしくない気がする。
0815ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-emP5)2018/09/18(火) 19:32:26.01ID:LkoSTQJ3a
>>814
それだけならばただのソウルの汚泥のエルドリッチが選ばれるのもおかしかろう 王のソウルの断片か莫大なソウルのどっちかを満たしてるのが選ばれてたのでは無いか?
0816ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-y+am)2018/09/18(火) 19:43:46.46ID:vZ8yQQ8Za
王の資格ってのが定義できてないというか、ふわふわしてるというか....
無印だと王の器に王のソウルを捧げると火の炉への道が開くからアクセスキーみたいな感じなのかね?
王のソウルを直接最初の火に焚べた描写あったっけ?
0817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17b3-2Yk9)2018/09/18(火) 20:30:03.96ID:YLHmbIVO0
>>816
2でも散々王とはなんぞや?ってやり取りがあって結局うやむやで終わったからなぁ…
資格としてはグウィン、イザリス、ニトが始まりの火から見出した王のソウル(若しくはその残滓)を保持しているってことぐらいしか分からんわな
0818ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-emP5)2018/09/18(火) 20:42:41.39ID:LkoSTQJ3a
>>817
2も王のソウル揃えりゃ祠が開くのかというと100万ソウルありゃ誰でも開けちゃうのでじゃあ王のソウルって別にセキュリティと関係あるわけじゃ無いねってことになるし ここら辺から考えると重要なのはソウルよりもソウルを受け入れる器を持ってるかどうかなのかと思ってる
0821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf8a-wbiP)2018/09/18(火) 23:02:56.30ID:lqU3wCF10
本来なら王のソウルのほうがいいんだろうがそれも拡散しちまったしとりあえず量集めるだけでもいい
でもそれでやってたら劣化してきたし今回は王候補が拒否とかしたから
なるべく本来望ましい王のソウル集めに近い形にしてみた、ってところじゃないかな

血筋云々で言うと、ちょっと上でも触れられてたように血がソウルの媒体として有効なんだろう
多くの不死がやっているように殺して奪うのもありだが、血統として受け継ぐのもありで

火継ぎのキーとしての役割は置いといて王のソウルとはなんぞや、というと
光なり死なりという概念を定める・裁定する権威が王であり
火の中に己が裁定する差異の概念を見出した=王のソウルを見出した、なんじゃないかと

ダークの方では「ソウルとはなんぞや」についてあんま触れられないのでデモンズにも触れてしまうが
デモンズではソウルは世界を認識する力であり、ダクソでもおそらくは変わっていない
世界の認識には差異の認識も含まれ王の定めた差異の認識即ち王のソウル的なものも含むが
でもできれば最初に裁定した認識のほうが曖昧さが無いよね、みたいな
何度も引用の引用されまくった資料あるけど原典に当たった方がすっきりするよね、みたいな
0823ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM4f-kO1E)2018/09/18(火) 23:18:59.09ID:LdAmLiQMM
王の資格はシンプルに王のソウル保持者っしょ
最初の火の原料だからな
ダークソウルも王のソウルだから1で薪になれた
螺旋剣チャージするのにグンダを使ったのも同原理かと

エルドリッチは人間食いまくってチャージ
ヨームは罪の火が王のソウル絡みとしか考えられない
監視者は微妙だが作中で判断するとウォルニール鎮圧で人間性チャージかと思われる

ロスリックは多分神の血統でしょう
グウィンから王のソウルを分け与えられた神々はグウィネヴィア筆頭にアノロンから逃走した
その神々の行き着いた先が初期のロスリックだったと考えるのが可能性が高いかなと思う

ルドレスは頭蓋の指輪から想像するしかない

2の冬の祠はデュナシャンドラの選別でしょ
2主の王としての資格はデュナシャンドラを倒すことで得られる
デュナシャンドラがヴァンクラに代わる強い奴を求めていたとそういう話だと思う
0824ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM4f-kO1E)2018/09/18(火) 23:28:26.27ID:LdAmLiQMM
監視者に関しては、
3の過去と1がイコールじゃなさそうなのがな

普通にアルトリがマヌス倒したとか、
シフが公王倒したとか、
そういう世界線なら受け継がれた血が王のソウル保持者になるよね

監視者の代で王の資格を得たならウォルニールだろうけど
或いは人が深淵狩りしてたらいずれ人間性マックスになるとは思うが
0825ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-emP5)2018/09/18(火) 23:32:18.14ID:FJuC4t2ia
>>822
ヴァンクラッドは無理だったんじゃなくてある避けようのない真実に気がついて膝を折ったんだぞ 誰が火を継ごうと何も変わらず人の未来は閉ざされたまま この事実に気付いて直道を見つけようとしたのがアンディール
0826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17b3-y+am)2018/09/18(火) 23:39:19.16ID:cZA50AYm0
グウィンも王のソウルは大半を分け与えちゃってるみたいだし火の強さと王のソウルに直接の関係は無いのかもね
認識の力がソウルって事なら見聞を広めて世界を正しく認識する為に不死に旅をさせたって事かね? グウィンも火継ぎに旅立ったってあるし
0827ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM4f-kO1E)2018/09/19(水) 00:00:33.21ID:kVCYpkPHM
3の灰の人はただのソウル的には薪の王を倒して化身まで倒すから強い
でも燃料(王のソウル)的にはしょぼいので火を継いでもしょぼいんよね

エルドリッチは王の資格があるのにグウィンドリンを食った
それはソウルとソウルの知識(魔術)を奪うため
王の資格とソウル的な強さが違うことを指してる

このへんは1の設定が活きてる
0828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17b3-okpm)2018/09/19(水) 01:12:14.64ID:aLOJbYro0
無印の森の狩猟者って、アルトリの墓にある
深淵歩きの契約を狙う奴らを狩ってたけど、
それって深淵に近づく者が居ないか監視してるわけだよね。

つまり森の出待ち共が、後に深淵の監視者になったってことで良いのかな?
0829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17b3-y+am)2018/09/19(水) 06:47:42.17ID:iaBF6XKX0
>>828
その通りだと思う
出待ちと言われて吹きそうになったけど、城塞入口のあの流刑人二人組なんとなく仮面ハベルに似てるよね
グレクラと大曲剣だし
0831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17b3-okpm)2018/09/19(水) 22:41:50.87ID:aLOJbYro0
>>829
かつてのプレイヤーが、後に薪の王になったって胸熱やね。
無印の時代はただの盗賊だと思ってたから、火を継いだ理由が想像できんわ。

>>830
アルヴィナも死んじゃったのかねぇ
火の時代の始まりから居たらしいし、
神族だったりしたんだろうか。
0832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c68a-rhI1)2018/09/20(木) 00:28:12.16ID:yCB1WtEW0
まあ森の住人も何周かはしてるだろうしなw
そういう意味じゃやたら祝ってる王とか蜘蛛姫に捧げた人間性競ってる王とかもいたのかもしれんな
0835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/21(金) 16:55:45.48ID:i6OgRgKh0
https://imgur.com/Bc4JJME
王たちのソウルのペンダントらしきものが面白そうだから画像弄って遊んでたけれど
千切れた鎖らしき部分の取り付け位置見るにこれが上下正しく見た状態っぽい。カメオでも入ってそうな。
カバーの形最初3分割と思ってたけれど燃え広がってるだけで単純に全部覆うカバーが恐らく原型。
中身は確認できないとして気になるのはカバーの意匠だけど火か太陽のようなものモチーフに見える。
https://imgur.com/a/XU45VvO
グヴィンドリンの装飾に似ているけれど関連性は正直全然思いつかない。

これが初代のペンダントって保証は無いけど形の相似から同じものと考えるなら
https://drive.google.com/file/d/0B9ryt4aerxi4TGNRalc4NElDQXc/view
削り取られるように潰されてる、ゲーム中に何個も存在するから特別な物で無いとして
広く一度は広まった信仰が禁じられた名残り?それっぽいのは太陽の長子が思い付くけど。
入手手段で中身を想像出来そうなのは聖女レアくらいで白教関連…かもしれない
0836ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/22(土) 00:35:45.50ID:ykhcjG6la
>>835
森の狩猟者での出所はともかく、レアは不死でなおかつベルカ像と思しき母子像に祈ってる。
贈り物では不死院送りの不死(主人公)が所持と。
んで、その不死人を祭祀場に連れてくのはカラスで祭祀場のフラムトの後ろにも母子像があったり。
ペンダントが不死人の心の支えならベルカ縁の品だったりとか?
0838ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/22(土) 01:01:17.16ID:ykhcjG6la
>>837
不死教区だから不死の救済の為の教会でしょ?
んで母子像。絵画世界と被る。
上にはオズワルド
0841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42aa-coYL)2018/09/22(土) 03:09:39.81ID:RW1RVuE00
1の火継ぎエンドは凄まじい勢いで火が燃え盛っていったけど
3の火継ぎエンドはもうあれ駄目だね…始まりの火が限界っつーか
膨大なソウルを抱えてる主人公なのに、体がちょびっと燃える程度の勢いしかない…

やっぱり亡者の王エンドや火を消して暗闇を待つエンドみたいに
もう現状維持が限界だから、何がしかの変革の時だったんだろうな…
0842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 19b3-cspG)2018/09/22(土) 03:29:19.12ID:FzoFd7PE0
>>839
まあ仮説の一つとして持っとくなり、読み流すなりしといてよ
明確な根拠があって否定して貰えればそれも手掛かりになるし
設定がないなら推察するのも自由でしょ?
>>840
不死なら問答無用で狩られるわけではないんでない?
それだと不死街なんて存在すら許されないじゃん
0843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c68a-rhI1)2018/09/22(土) 22:55:29.20ID:Y29uxboy0
1の不死街は主人公みたいに「選ばれた」りレア一行みたいに命を受けてきた連中が
センの古城ふもとに街を作ったのが始まりじゃなかったっけ?
アンドレイが何か言ってたような気がするんだが備忘録にも載って無かった
なんにせよそもそもロードランが神々の地なので世俗の及ぶところではない

まーレア一行を見るに白教でも殉教的な者あるいは高貴な生まれの者には使命与えたりしてるから
全て狩って不死院送りというわけではないようだが

>>842
作中はっきりしてることとそうでないことを区別するつもりがないならコテハンつけてくれないかな
0844ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/23(日) 09:08:25.87ID:uSeksZpia
ペンダントの話から逸れてしまってるね。
自分がベルカと結びつけた根拠を補強しておく

・ペンダントのあったかふわふわ交換が復讐の証
・テキストにある、つらい旅にはあたたかい思い出が必要→呪いで自分(記憶)を失わない為のお守りの様なもの→呪いを外す、避けるのはベルカの領分
・不死院送りになった不死(主人公)への贈り物で、尚且つ同じ部屋で絵画世界への鍵であるおかしな人形が拾える(主人公の忘れ物?)
・白教の聖女であるレアが所持している。レアの使命は注ぎ火の秘儀探しで当然扱うのは人間性なので呪い、穢れが付きまとう。
・削り取られてる、一度広まって禁じられたって発言→神々にとって都合が悪そうな存在→呪い、罪を扱うベルカって連想。

ピースを並べただけでがっちり繋がったわけじゃないけどこんな感じ
後、プレーヤーが最初にペンダントを入手する機会が物語の導入部で、同じく導入部分のカラスタクシーとフラムト裏の母子像に演出的な意図があるのかと勘繰った
0845ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/23(日) 09:48:47.49ID:W6prHwx3a
あと、自分は母子像は全部ベルカってスタンス。 
母親としてのキャラクターを与えられてるのはグウィネヴィアもいるけどアノロンの像とは見た目が明らかに違う。 
太陽の祭壇と不死教区の剣を持った赤子を抱いた像と絵画世界の少年を伴った像があるけど、最初は聖母と崇められた後に子供の成長に伴って扱いが変わっていったんだと推察。 
暗月ができたからベルカは用済みになったとか? 
因みに、不死教区の教会で火防女の死体と六目の伝道師がいるね。 教会作って不死を集めるのは少なくともシースにはメリットがあるみたいだね
>>843
コテは遠慮するけどもう少し根拠は丁寧にあげてく様心掛けるよ。混乱させて申し訳ないね
でもあんまり事細かに長々と書くのは相手を下に見てる様なニュアンスになるからちょっとね.....
0847ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/23(日) 18:13:13.57ID:BsKJIVHca
>>846
オオガラスがベルカ本人!
何だその滾る説は.....
ドリンたちの婚姻、血縁に関しては違う認識だけど乗っかりたくなるなそれ.....
0848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c68a-rhI1)2018/09/23(日) 18:38:40.80ID:pGF0MH8c0
半竜プリシラはカラスと竜の子ということか?竜成分見えるのに対しカラス成分無いが
ヨルシカが飛べる存在としてカラスと竜を並列してるあたり、そして懐かしいと続けるあたりも納得しやすくはなるな
0850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42aa-coYL)2018/09/23(日) 19:25:05.83ID:iALU6B060
姿現さない神様のが圧倒的に多いしね…
てか1の時点でもそうだったけど、残った神連中は何してんのかと
世界の危機なんだからもっと手助けして欲しい所
0851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/23(日) 20:17:11.21ID:OWrSdzBZ0
仮に鴉がベルカでプリシラの親とすると今まで疑問に思ってた点が繋がるから支持したい
シースとベルカの子がプリシラ、グヴィンとプリシラの子がグヴィンドリン・ヨルシカって形で綺麗に収まる
シースが王の外戚ってフレーバーがあるから妃の一族で、妃がプリシラならシースの片親がいるはず
シースが親とすると本当に毛が一本も生えてないのにプリシラがふっさふさなのはもう片親の影響と考えて
プリシラの全身の毛がベルカ由来の羽毛として白さと氷ブレスがシース由来なら納得する

前からプリシラに疑問があったのだけれど、手から服のような翼のような毛が生えてるよね
でもシース含めて古竜の翼って背中から生えてて手と完全に分離してるから古竜由来じゃないはず
じゃあ体毛と全身の翼がどこから来た?って疑問に鳥って答えを入れるとキレイに収まってしまう
0853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/23(日) 20:52:28.49ID:OWrSdzBZ0
ちょっと補足すると
ベルカの血がグヴィンドリンに入ってるなら暗月の剣とカリムの蜜月の関係もスッキリする
ただグヴィンドリン自体にプリシラ要素薄いから3の鎌や兄発言や暗月からのこじつけ気味だけどね
ヨルシカは頭のシースっぽいにょろにょろとか毛の生えた尻尾でプリシラの娘で違和感が無い
0854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 19b3-cspG)2018/09/23(日) 20:53:50.76ID:P1JPmGAm0
水を差すようで気が引けるけど、人間性集めて人体改造やら異形な生物の錬成やってたシースがまともな子作りをするのかって気も
鱗が無いにしろ古竜であるシースが火の側の生き物と生殖できるのかって思う
かっ拐ってきた聖女だかに手を加えてグウィンに娘として差し出したとかの方がしっくりくる気がせん?
0855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/23(日) 21:00:12.85ID:OWrSdzBZ0
>>854
ここは直接の描写が無いから想像するしかないけど伝道者のフレーバーに狂気の後ってあるから
少なくともグヴィンと肩並べて建国してた時は狂気の研究して無かったともとれるよ
後は狂気のシースがベルカ(鴉)だとすれば卵生だからかっぱらって来たって可能性も…
こっちだとベルカの信徒ブチ切れそうだけど、カリムやベルカがどんな思想か分からないから何とも
0856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c68a-rhI1)2018/09/23(日) 21:04:34.32ID:pGF0MH8c0
長子が羽毛付きの竜と仲良くしてたのは母あるいは父の後妻の面影を追ってのことだったのか

日本神話との類似性はよく言われるが、プリシラをグウィンの妻とするならイザナミの立場で
プリシラは冥府に行ったわけではないが生命狩りの力を持ち冷たい絵画の世界に行ったわけだ
スサノオは高天原を追放され母のいる根の国に行ったが
長子は古龍の頂、あるいは鐘で呼び出されるまではさらに彼方にいるわけだ
まあ人の世界とも神の世界とも違う遥か彼方へ行ったという点では同じか
0857ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-Sppc)2018/09/23(日) 21:05:27.45ID:4QIvogJ9a
>>854
出来るのかどうかはさておきグウィンが健在だった頃は真っ当な賢者だったのだろう 恐らく何かしら不死ではない事を突き付けられる事件があって鱗への妄執へ堕ちてったのでは?
0860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/23(日) 21:48:02.13ID:OWrSdzBZ0
嵐の竜の話出たから改めて見るとこいつこそ殆ど鴉だな
クチバシ頭にカギヅメに黒羽毛と来て炎ブレス吐くところ見ると鴉と飛竜(古竜ではない)のハーフ?
嵐の王自体に古竜の要素ほぼ無いのに古竜の同盟者になった経緯は余計分からなくなったけど
0861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/23(日) 22:26:55.68ID:OWrSdzBZ0
嵐の竜は4枚羽が1のOPの古竜と似てると思ったけどカラミットやミディールが2枚羽で謎だし
外見からだと鴉要素とブレスの竜要素以外は分かりそうにないかも

ただ、ペンダントの話から始まったけど、ベルカ=鴉=プリシラの片親だと仮定すれば
ペンダントが復讐の証になる所やカバーの意匠からの推測で暗月でも長子でもベルカでも繋がるのか
0862ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMd6-jdBG)2018/09/23(日) 22:43:27.59ID:FT3N5bavM
オオガラスの姿は古竜と姦通した罪で変えられたイメージかなあ
神話だとそういうの多いし、罪の女神っていうのの由来にもなるし
プリシラも不義の子で望まれて生まれてきた感ないし
ただイザリス人が元々虫系なように神々の元が鳥系という可能性もあるが

ベルカは触媒や神格がドリンと鏡合わせで関連を感じるけど、
絵画世界に証拠が沢山あってプリシラとの関連も感じるから、
彼らが親族であるのはほぼそうだと思うけど

あとは2で鴉人をシースが作ったと判明したけど、
ベルカの鴉人をわざわざシースが作ったのは妻?がカラスに変わったから?とか

センの古城はシースが作ったのは確定してて、
火継ぎの試練をグウィンドリンが取り仕切ってるから、
不死をロードランに連れてくるカラスも関係者なんだろうなとか
で、巣で卵産んでるからメスだよねとか

あとヨルシカの台詞あたりかなあ
ベルカ自身のイメージは女としてはビッチだけど母としてはいいオカン的な
0863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/23(日) 23:53:24.57ID:OWrSdzBZ0
嵐の竜を考えると鴉は元々鴉だったんじゃないかな

なんとなくプリシラ見てて思ったんだけれど、使ってくる透明化ってもしかして
あったかふわふわの鴉一族の透明化(?)の継承…?考えすぎかもしれないけれど。
透明化は見えない体とかもあるけど魔術使ってこないし被弾以外で解除されないし
0864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 428e-cspG)2018/09/24(月) 16:18:49.83ID:citd7iUI0
ベルカやらプリシラは一先ず置いて、グウィンドリンの母親=ロザリア説の補強を投下。
無印の祭祀場のニートが火防女アナスタシアに向けて言った「穢れた声で神の名を呼ばない様、舌を抜かれた。」という発言。
実際には抜かれていたわけではないが重要なのは、あの時代に神の名を穢せば舌を抜かれるという迷信なり言い伝えが広まっているであろうこと。
神の誇りを守る、罰を与えるのは暗月、グウィンドリンの役目なので穢れた、爛れたロザリアが最初の子に舌を抜かれたというのも暗月関係者かドリン本人が下した罰と推測できる。
通常、暗月の誓約アイテムは耳を要求されるのに対しロザリアは舌を抜かれている。
これは口封じの必要があったと考えられる。
グウィンドリンが暗月として神の尊厳を守る存在となるにあたり、穢れた母親から自分の出自が漏れるのを隠す為、ドリン本人が舌を抜くという罰を下したのではないか?(口を封じる事でそれ以上の罰がないよう守る意味合いもあった?)
0865ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/24(月) 22:06:49.68ID:krH21VQsa
>>863
ちょっと効果が違うけど、透明化ならロザリアがくれる幻肢の指輪もあるね
0866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/24(月) 23:10:28.76ID:PdnNWEKF0
グヴィネヴィア=女神フィナ=ロスリック王妃=ロザリアだとは思うけれど
本人が生まれ変わってるとすれば最初の子が誰を指すのか複雑すぎて分からん…
0867ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-jf6T)2018/09/25(火) 00:01:50.13ID:GgQtzBF0a
グウィネヴィア本人が今作の登場人物ならフランはどうなるんだよ
火がすべての世界で火の神やってるような奴がなんの痕跡も残さず妻の元から消えてるとかあるかなぁ?
0868ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/25(火) 00:15:53.82ID:JC3Rs2Qta
フランとグウィネヴィアは貴い子繋がりでアストラ建国に関わったとかふと思ったけど、テキストがないんだよなあ〜
0869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c68a-rhI1)2018/09/25(火) 00:29:03.49ID:RxZcyfLC0
グウィネヴィア=ロスリック王妃とすると、ものすごく単純に考えたとき
初代ロスリック王=フランという…いや別人(神)とするのが一般的な考え方だと思うが
両方神で近親婚で血を濃くしていったのなら人の血=闇が入る余地ないじゃんとか

でもまあ人が神と呼ばれることが無いとも言い切れないかな
王のソウルを見出した連中とそれに近しい連中が神と呼ばれるなら
闇を見出した人の祖に近しい連中の中にも神と呼ばれる者がいても
闇の眷属が火の神てのも違和感あるが、輪の騎士とかが火の力使ってたりするし
人間性を「燃やす」ことをもってして火の神と呼ばれてもまあ
…やっぱ苦しいか
0870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/25(火) 00:30:14.16ID:aDxfdbSo0
This faintly warm pendant,
engraved with the symbol of the Sun,
is the ultimate honor,
awarded to shoe who the
summon Warrior of Sunlight and complete a goal.

The symbol represents Lord Gwyn's first born,
who lost his deity status and was expunged from the annals.
But the old God of War still watches closely over his warriors.

(シリーズアイテムのフレーバー転用しつつ和訳)
かつて太陽のホーリーシンボルが刻まれていたこのペンダントは、
わずかに熱を帯びている
分かち合った勝利の、なによりの名誉の証だ

そのホーリーシンボルは、すべての記録と共に神を追われた太陽の長子の象徴だった
しかし、かの古き戦神は太陽の戦士の傍らで未だ見守り続けているという

海外版のペンダント没データにこんな英文残ってたみたいね
日本版だと1と一緒であたたかな〜しかテキストは無い
単純に太陽のメダルと入れ替わった太陽の戦士誓約アイテムかな
これが王たちのソウルの中心にあるアレだとすればもう想像でしか語れなさそう
0873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/25(火) 01:55:04.31ID:aDxfdbSo0
ペンダント、個人的には「見栄っ張りで嘘つき」らしいグヴィンが
立場から追放せざる得なかった長子の完全な形のペンダントを密かに大事にしていたとも考えた
太陽の戦士の火継ぎがソウルの中心?ってのもちょっと不思議な感じだし
0874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 19b3-cspG)2018/09/25(火) 05:39:08.45ID:F6BOrcRM0
単純に無印主人公が贈り物として所持していて、火を継いだ後もずっと心の寄る辺にしていたとか?
0875ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-Sppc)2018/09/25(火) 08:08:57.96ID:q2YS2oPBa
>>869
人が神の一柱として扱われたかは兎も角神の中にも闇や深みの一端へ通ずる者が居たのは確か 涙の神クァトが慈悲の神でありながら悪神とされたりベルカに罪の称号を充てがうのはアノールロンドでそれらが排斥された名残かもしれない
0876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42aa-coYL)2018/09/25(火) 08:21:37.06ID:P4NVkGbC0
ずっと気になったんだけど、フロムって全部設定決めてあって
ゲーム中ではそれを想像の余地を残すように小出しにしているの?
それとも設定自体が漠然と決めてあるだけで
謎とかの答えは、プレイヤーに永遠に空想を楽しませるために用意してない感じ?

もし前者で言ったようなゲーム中の謎の答えや設定が全部用意されてるなら
設定資料集で見てみたいなって気持ちがずっとあるんだよね…
フロムの答えを出さずに想像を楽しませたいってのも分かるんだけど
0877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 19b3-cspG)2018/09/25(火) 09:11:12.12ID:F6BOrcRM0
>>876
開発しながら詰めたり足したりはあるだろうけどほぼ全部決まった上で作ってるでしょ
0879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 428e-cspG)2018/09/25(火) 11:17:56.13ID:iW4eMUt+0
全部宮崎が決めてると考えると博学すぎてビビるけど
ゲームでこんなに勉強させられるとはなぁ〜
0884ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/25(火) 22:24:22.37ID:DmqccPPoa
>>881
この内容、ゲールとお嬢様が従者と主人の関係じゃなくて本当の祖父と孫っぽいやり取りだよね。 
本当に血縁なのかな? 
ゲール=グウィンの生まれ変わり説もあったよな
0885ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-/FMe)2018/09/25(火) 22:41:44.53ID:DmqccPPoa
>>883
カラスってことはやっぱりベルカ関連ぽいね。
生命狩りの鎌の由来がずっと気になってたんだけどすごいスッキリだわ。ありがとう。
鎌に関してなんだけど、モチーフやら元ネタ言い出すのはちょっと荒れそうだけど鎌とか生命狩りで調べてくと去勢(アダマスの鎌)って言葉に行き着くんだよね。それ以来ドリン様のティンティンが心配で心配で.....
女として育てられたってやっぱりあれ、切られてんのかな?
0886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 92dc-V+nN)2018/09/25(火) 22:55:57.97ID:/dsIaDEN0
>>881
https://m.youtube.com/watch?v=OfgToQFQarI

かなり違うのはなんで?
おれは日本語しかわからんから
どっちが正しいのか判別できん
0887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5119-jf6T)2018/09/25(火) 23:03:24.24ID:INs6E7my0
それロイドはグウィンの叔父って文章忘れてゲール=ロイド説で考察してた人が翻訳協力したのだからどうだろう
何にせよ聞き取りづら過ぎるし正確な歌詞なんて分からんよなぁ
せっかくだからトリロジー本に載せるかトリロジーボックスのサントラに歌詞ブック付けるかしてくれれば良かったのにね
0889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/25(火) 23:38:50.66ID:aDxfdbSo0
プリシラの親=ベルカ=カラスと仮定した推測の話になるけど
カラス=ベルカ=使徒モーンで、モーンの主=クァト=カアス=ドロマが同一人物で
カアス由来のベルカの吸命と古竜のシースの神敵合体で神が恐れる生命狩りが生まれたのかなと

で、カラス=ベルカと仮定すればグヴィンドリンの親が恐らくプリシラになると思う
https://imgur.com/a/MWC8twR
彼の服の背中に羽、首に太陽のパーツと見せかけたクチバシで正面からは見えない鳥モチーフだよね
カリムと暗月が密接してるのと、下半身のヘビ両方ともカアスの使徒ベルカ由来で収まりそうじゃない?
蛇がカアス由来の隔世遺伝って部分はあまり自信無いけどね…
0891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 19b3-/FMe)2018/09/26(水) 00:42:45.37ID:Iz34TMTv0
>>888
考察の中で普通にロイド=グウィンの叔父って言及されてたと思ったけど....?
0892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 19b3-cspG)2018/09/26(水) 01:36:56.19ID:Iz34TMTv0
>>889
ベルカが母親でドリン、プリシラ、ヨルシカまとめて兄妹という線はないのだろうか?
少年を伴ったベルカ像
0893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 19b3-cspG)2018/09/26(水) 01:50:13.57ID:Iz34TMTv0
途中送信申し訳ない;
少年を伴った血の涙を流すベルカ像、見た目は普通の人間ぽく見える。
シースが後から手を加えて下半身が蛇の異形になったとか?
0894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/26(水) 02:26:26.56ID:l8rskPGY0
>>893
化生の指輪は幼い頃(恐らく物心付く前)に渡されたらしいし
仮に月の力が後天的だとすれば全盛期グウィンから赤子さらって凄惨な肉体改造したって事に…
グウィン公認なら分かるけれど、石像だけでそこまで強烈なストーリーはイメージしにくいな
0895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/26(水) 04:14:11.43ID:l8rskPGY0
ベルカが母親って言葉で閃いた。プリシラが不義の子って文の意味が回収出来なくて引っかかってたけど
カラス=ベルカとすれば、ベルカにシースとグウィンの両方の子がいればシースとの不義密通になるな
そしてシースが外戚(妃の親族)を満たすなら、グウィンとプリシラも婚姻関係だった

発言とフレーバーを素直に信じれば、グウィンの子は上から
長子 or グウィネヴィア>グウィンドリン>ヨルシカ>フィリアノール
このうちプリシラの要素入っているのがグウィンドリンとヨルシカでプリシラの子供と予想
他全員がベルカとの子供と言いたいけれど、子供1人いればいいので第3の妃の可能性は残る
フィリアノールとシラはヒント少ないからおいといて、フレーバーと台詞全てに矛盾しないかも
ベルカ何者なんだよって話にはなるけど…嵐の竜も下手したらベルカの子供?
0898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 19b3-cspG)2018/09/26(水) 08:22:00.54ID:Iz34TMTv0
分け与えられた王のソウルのテキストから、シースが王のソウルを与えられたのは外戚となった後とある。
古竜との戦争の後では無く、娘とする存在を差し出した後なのでこのころから人間性に関わる研究や実験をやってて、グウィン公認の意味合いと公王と同じく闇落ち防止策として王のソウルを分けたんじゃないかと
で、娘(ベルカと仮定)とグウィンの子供(グウィンドリン)に月の力を定着させる為に色々と良からぬ事をグウィンの承認の元行ったとか
で、ベルカ像の涙は我が子を取り上げられたか、弄ばれた故の血の涙なんじゃないかなあと
0899ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/26(水) 10:35:34.48ID:mAtl6WSaa
で、グウィンドリンの下半身が蛇=竜のなりそこないと考えるとそこそこの成果はあったものの当初の目論見としては失敗で、父親が誰かはさておきプリシラ、ヨルシカといくに従って実験の精度が上がっていったんじゃないのかと
0901ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-Sppc)2018/09/26(水) 11:13:00.95ID:zg+dsAh4a
シースの狂った実験は鱗のためにやってただけでそこにグウィン達は関係無いと思うよ 外戚としてか古龍戦争の貢献としてかは知らんがシースの行いにはある程度目を瞑ってた様だけど
0904ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMd6-jdBG)2018/09/26(水) 13:59:25.24ID:9UbWuEHgM
ヨルシカはなあ
妄想だけどあれはグウィンが親父ではないんでないかな
半竜なので本来のアノロンには立場がなかったはずで、
それなら絵画世界にいてもいいものだが1時点で姿かたちもない
じゃあ誰の子かというとグウィンドリンとプリシラの子かなと

ヨルシカ教会の裏の墓に鴉人がいるからあの墓はプリシラの墓っぽいし、
絵画世界出身のサリヴァーンが幅を利かせていることから考えて、
1から3の間に絵画世界の勢力を招聘した時期があった気がする

プリシラとドリンだと俺の考えだと母子婚になってしまうがまあ神だし
ハーフとクオーターの子供なら竜の力が強く残る

理由としては火が陰って神の力が落ちたから、
ドリン死後イルシール(アノロン)を率いるために生んだとかかな
0906ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-jf6T)2018/09/26(水) 15:48:28.30ID:Wrz1lyZLa
かつて暗月の名で呼ばれた薄暮のタリスマンは、理力補正を持ち、「故に」闇に近い奇跡と相性が良いと書かれているけど
一方で今やカリムの信仰する女神クァトの聖鈴は、理力補正を持ち、「偶然にも」闇に近い奇跡と相性が良いとある
この差って何なんだろうね
薄暮の国ではそれを戒めとし、カリムの大主教はこれを秘匿し許さなかった

というか薄暮の国が色んな要素ごった煮過ぎて何が何やら
>魔力と、そして闇に対することで知られる
>炎を宿し、また対する者の証である
属性に対し過ぎだろ…
暗月信仰があるかと思えばミラの後継と合流しているらしくもあり、はてさてもしかしたらゲール爺も薄暮の国の奴隷騎士なんだろうか?盾もそうだし、鎧もその象徴とされる「黄昏色」に近しく見えるし…
暗月の剣の敵対者である赤い瞳の侵入者、その中でも特にシーリスが目の敵にした指と呼ばれる者たち
その元締めの女神ロザリアは月光の関係者で…何であそこに月光が出てきたんだろう、暗月とかじゃなく白竜シースの月光が
0907ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-Sppc)2018/09/26(水) 17:45:29.60ID:baEM/Bg0a
>>906
まずクァトは2で闇術の専用触媒だった
ということを踏まえて考察をすると闇に近い奇跡=カリムに伝わった闇術の一部 と考える事も出来る 闇術に携わった者には聖職者もいたし(グランダルとか) 白教と対立しているカリムに紛れる事は容易い事だったろう
0908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 428e-cspG)2018/09/26(水) 19:52:05.85ID:BqtMzw860
>>901
グウィンとシースは明確に協力関係にあるよ
火継ぎに関わるセンの古城もシース絡みだし
フィリアノールのお付きにシラも差し出してる。
輪の都の錬成に使った炉もシース由来でしょ
鱗の研究=竜の錬成と考えればドリンやプリシラ、ヨルシカが副産物と考えても矛盾しない
0909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c68a-rhI1)2018/09/26(水) 19:59:09.28ID:eWFqnrZX0
>>906
「故に」と「偶然にも」の差はそれこそ
>薄暮の国ではそれを戒めとし、カリムの大主教はこれを秘匿し許さなかった
で説明になってないかな
薄暮では闇にも通じることを明かし認め戒めとする誠実さ、真摯さがあるけど
カリムは都合の悪いことは秘匿し認めない
その誠実さと秘匿主義の差はなんだ、ということならすまん
こう書くと薄暮が善でカリムが悪かのように聞こえるかもしれないが
誰もが真実をよい方向につなげられるとは限らないしカリムの秘匿も一概に非難はできないとも思う

3では意図的に過去の色んな要素を混じり合わせ渾然とさせている気がする
夕焼けでも夜でもない薄暮のように差異の薄まった世界を表現するために
0910ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-Sppc)2018/09/26(水) 20:16:03.85ID:24eo/7UZa
>>909
故にではなく偶然にも でかつ秘匿すべきだったってのはカリムがその実アンチ白教の部分を利用して様々な勢力の寄り合い所帯の様になっていたからじゃないかな と思う リンデルトの奇跡だった惜別もカリムのものになってるしそれだけ白教の迫害は凄まじいものだったんだろうか
0911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/26(水) 20:21:08.13ID:l8rskPGY0
ヨルシカの親がドリンだと兄呼びがあまりに気味悪いからその線は薄いと思ってたな
透明床とかからシースの子とも連想したけど毛が生えてるからそっちも微妙だし…

ヨルシカって尖った耳と茶髪って強烈な個性あるのに該当するキャラがいないのよね
未登場キャラが親ってのはあまりにつまらないので願望混じりで想像すると
カラスに郷愁の反応とプリシラの子供で絵画世界生まれで、片親も絵画世界住民の可能性も
イルシールにヨルシカ教会立ってたり監禁じゃなくて軟禁だったり妙に扱い良いから
サリヴァーンの子供、またはエルドリッチの子供って可能性があるのかなぁと
0912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 428e-cspG)2018/09/26(水) 20:22:34.85ID:BqtMzw860
>>904
ドリンが蛇でプリシラ、ヨルシカに竜成分が強いのは単純に性別の違いだと思うよ
穢れや闇を引き受ける火防女が女性しか成れない様に、毒や闇を引き受けているであろう竜の力が女性でないと定着しないんだと思う。
0913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c68a-rhI1)2018/09/26(水) 20:31:14.18ID:eWFqnrZX0
女のように育てられスカートに隠された「男の下半身」が欲の象徴たる蛇ってのも
いささか下世話すぎる言い方になるがそういうことかもな
0914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R)2018/09/26(水) 22:47:38.80ID:l8rskPGY0
>>909
カリムがソルロンド・ミラ・薄暮・ロンドールと白黒両方全部内包してると仮定した上でだけど
カリム内で裏含めて把握してるのは大主教以上ってくらいの意味しかない気がするな
正統騎士団の盾=黄昏の盾からミラ=薄暮の国なら、2の暗殺カラス仮面考えると裏は真っ黒だしね
0915ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/26(水) 23:26:56.15ID:U+gwRlaea
グウィンのソウルのテキスト見返してて思ったけど、王のソウルの多くを分け与えたのって公王の闇落ち対策と同じで神々が闇やら深淵に対する為だったんじゃないかなって
この仮定を元にすると神々がアノロンを捨てて各地に散っていったのもグウィンの遺志=火継ぎの為。
尚且つカアスの、奴は自分の息子たちに云々って発言にも繋がると思うんだよね。

推察だけど神々の足取りを追う土台に成ればと思って書いてみた
0916ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae9-cspG)2018/09/26(水) 23:42:02.33ID:U+gwRlaea
で、グウィネヴィアについて思ったんだけど、
アノロンのグウィネヴィアは幻影なわけだけど、どこかで本物のグウィネヴィアが健在だとグウィネヴィアが二重に存在してしまうことになる。
これって火継ぎを主導して神の権威を守るグウィンドリンの行動としてはおかしくないか?
グウィネヴィアが存在を隠して地下活動的な事をしてたと考える事もできるけど、神々の中でほぼ最高レベルの権威と思われるグウィンの娘がその権威を利用せず裏でコソコソとは考えにくい。
もしかしたら無印の時点でもうグウィネヴィアはこの世にいないんじゃないか?
0917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf8a-Rctb)2018/09/27(木) 00:28:37.62ID:nFuoexY+0
古き神々の面相=イルシールの徴という扱いからして
おそらく大半の神々はイルシールへ下ったのだと思うが
ネヴィアの痕跡は見つからないな。絵画あったが本人がいた痕跡にはなるまい

アノールロンドにネヴィアがいないことが暴かれると夜になる
単に嫁いだから実家にはいませんというより不吉なイメージで
確かに太陽神の死亡か、少なくとも太陽の光の王女としては失墜したからこその誤魔化しに思える

俺はネヴィア=ロスリック王妃=ロザリア説とりたいから死亡ではなく失墜を推すけど

あとそもそもネヴィアというのはドリンが表に出られないが故の架空の神格だったとかいう説…は無理があるか
どっかで「あの幻影はドリンが女性性を強調していて〜」みたいな話でネヴィアは実在する(した)前提の話し方だったような気もするし
0918ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-DUnr)2018/09/27(木) 00:38:16.75ID:rilHLgPja
>>914
白教側はカリム傘下に下ってないと思うよ いやあるいは聖堂が深みに覆われてからはソルロンドの残党が合流した可能性はあるけど元々は対白教だったと思うんだよな 大主教はそれぞれの長が取り持ってお互いに秘匿へは不可侵という意味での警句だと思ってた
0919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/09/27(木) 01:03:20.44ID:DSmq9qqn0
グウィネヴィア=女神フィナ=ロスリック王妃=ロザリアと疑ってるんだよな
おおざっぱには太陽の光の癒しがグウィネヴィアの足跡だと思ってる

これって断言出来るものは無いんだけれど、ロートレクが暗月の女騎士の対にしか見えないんだよな
ロートレク装備ってデザインが色といい放射状の線といい太陽モチーフにしか見えないのもあるし
銀髪グウィンドリンに対して金色の真鍮鎧、チェインの銀の前掛け、カリムのパリングダガー
赤髪グウィネヴィアに対して金色の真鍮鎧、赤の前掛け、カリムのパリングダガー
0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/09/27(木) 02:23:53.93ID:DSmq9qqn0
後はグウィネヴィアが寝そべったままで、絵画でもあの格好を絶対崩さないけどさ
姿勢そのものが蛆人やナメクジといったおぞましいものの暗喩に見えて来ない?
https://imgur.com/a/tgNgw7O
そういう目で見ると、頭の波打ったケープ含めて鎌首もたげたなめくじ(うみうし)にしかもう見えない
手のレースもまず見ないような特殊なデザインで…これもなめくじか蛆に見えてくる?

https://imgur.com/qkyEAvR
ブラッドボーンの没データの中にナメクジ王女というのがいて、ポーズこのまま溶けてるのよね
これを見て固定したあのポーズをフロムはおぞましい表現に使ってる可能性かなり濃いって思った
幻影の妙に垂れ伸びて床に広がる布も溶けた表現に見えるし

疑い出すと太陽の王女の指輪まで蔦じゃなくて蛆に見えるような…寵愛の指輪もおぞましいような…
3で寵愛の指輪、+1、+2の落ちてる場所がイルシール・聖堂のみと(+3は吹き溜まり)場所も怪しいし
ロザリアのソウルも蛆みたいだし、杖のホーリーシンボルが金色なのも金枝の槍や暗月の錫杖と被るし
テキストほど決定的なネタは1個も無いけれど可能性は高い気がするな
0921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9faa-aemA)2018/09/27(木) 03:36:00.76ID:B6UUFNKC0
>>919
俺もグヴィネヴィア=王妃=ロザリアだと良いなぁ(フィナは分からない)
ただ前にも触れられてるけどフランがどこ行ったのか説明がつかんのよね
王妃やロザリアがグヴィネヴィアと何かしらの縁があるのは
アイテムやレオナールのイベントでも間違いないと思うけど

>>920
懐かしい巨乳だな…これ最初に見た時興奮より笑ったのを覚えてるw
0922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7b3-VxKc)2018/09/27(木) 06:04:57.52ID:RB3U8qrE0
蛆で何となく思い付いたけど、生まれ変わりで蛆化すんのって絵画の腐食者と同じで穢れを喰う存在になったってことか
蛆療法みたいにロザリアの穢れを喰ってママをキレイにしてあげたいって事か?
生まれ損なって虫やら蛆になった後でも主人に尽くそうとは指たちの忠誠、天晴れだな

てわけで蛆関係で考えるとロザリアは絵画世界の人と考えるとすんなりですぜ
0923ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-DUnr)2018/09/27(木) 11:17:01.14ID:ylRc7mbva
>>922
単に人間性が歪みすぎて最早まともな人どころか生物としての形すら歪んだってだけじゃ? 生まれ変わりがどういう原理でやってるのかはイマイチ詳細不明だけどやり過ぎたら死体蛆や蛆人のように実体になった人間性に乗っ取られて亡者より酷いものになるんだろう
0924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/09/27(木) 12:51:05.21ID:DSmq9qqn0
グウィネヴィア=フィナだと何したいのか分からないんだけどね
暗月の女騎士が女神の騎士でドリンも鳥衣装でカリム所属とすると、フィナが姉と知って1から共謀してそうだし
ロートレクも狂っては無いから恐らく意図あってアナスタシア殺してるし(人間性集めてる?)
0925ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-fqvy)2018/09/27(木) 15:29:11.35ID:rk3utjBLa
>>923
もしかしてダクソの人間性がどういうもんかフワフワしたまま考察してる?
前スレにすごいしっかりした考察出てたから見とくといいよ(当時すごい雰囲気悪かったけど....)
ロザリアの生まれ変わりは簡単に言うと人体の錬成。シースが蛇人やスキュラ作ったのと同じ理屈だよ
0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-fqvy)2018/09/27(木) 16:26:48.08ID:dDNqIE7v0
>>926
直接的な言及がないから分かりにくいけど、ちゃんとテキストやゲーム内の描写を繋げてけば分かる様になってるよ。
0929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-fqvy)2018/09/27(木) 16:37:41.99ID:dDNqIE7v0
>>928
6分でテキストとゲーム内のオブジェクトや描写全部漁ってきたのか......はんぱねぇな.....
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-fqvy)2018/09/27(木) 19:10:32.99ID:dDNqIE7v0
どこから説明したら良いものか......
すごく長くなりそうなんだよな

一応確認しときたいんだけど、人間性が人間の根源的な欲望のエネルギーで、錬成炉がそのエネルギーを利用してるってのは共通の認識ということでOK?
0934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-fqvy)2018/09/27(木) 19:41:49.82ID:dDNqIE7v0
>>932
あ、悪いね。出先でスマホで書き込んでるから
鬱陶しいなら引っ込むよ〜
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf8a-Rctb)2018/09/27(木) 21:21:39.31ID:nFuoexY+0
>>931
まずエネルギーという言い方が随分誤解を招く言い方だよね
そりゃあ若者の視点を取り入れることによって組織を変えていくこととかを若者のエネルギーで、とか言ったりもするけど
本質的には色彩とかの話だもんね


とか言われても困るだろ?俺が君のレス読んで受ける印象もこんな感じよ
0936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7b3-fqvy)2018/09/27(木) 21:43:32.61ID:5yRX8n7+0
>>935
ダークソウルの始まりの火が煩悩を燃やす炎で、そこから識(色)、差異(彩)が生まれて世界は輪廻、因果に捉われたってことが、言いたい
0937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7b3-fqvy)2018/09/27(木) 21:47:00.02ID:5yRX8n7+0
度々のid変わりと途中送信申し訳ない
輪廻と因果に捉われたって言いたいのかな?

自分は不可解な考察やレスがあったら理解しようと努力するし、アホほど検索やらログ漁りするよ
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7b3-fqvy)2018/09/27(木) 23:51:49.85ID:5yRX8n7+0
>>935の比喩を考察
若者の視点→火継ぎをする不死のソウル、認識を取り入れる事で組織→世界を刷新、甦らせるってことね。勝手に納得
0940ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM4f-NP//)2018/09/27(木) 23:59:08.54ID:K1/6ya2RM
エルドリッチの子どもたちっていうのは、
エルドリッチに子供がいたというのではなく、
単にエルドリッチが子供を食べて人間性チャージしてたことの隠喩だろうな
1主も巨人墓地で似たようなことやっとるしw
0941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7b3-fqvy)2018/09/28(金) 00:32:10.34ID:3nYsxs9e0
>>940
青石と赤石のテキストからして、わざわざ怯えさせたか痛めつけてから喰ってたのかな
エグいよなぁ;
0942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/09/28(金) 01:03:45.29ID:fx1V4VVk0
深みの大教主の杖、聖者の燭台、深みの指輪、そこら辺の燭台が月光蝶モチーフっぽいけどこれって理由何だろう?
螺旋とか蛇とかの信仰モチーフだと思ったら全部蝶マーク付いてるのね、聖者の燭台はちょっと分かりにくいけどね

女神フィナ=ロザリアって思ったのも、蝶信仰の深みの聖堂にロザリアが幽閉されているのと
3の寵愛の指輪には1に無かった蝶のように移り気ってテキストが追加されてるから関連匂わせてるのだと思う
マグダネルの犬、サリヴァーンの2階、ロザリアルートの屋外屋根上と深み関連にのみ推定フィナの信奉者集まってるし
0943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-aemA)2018/09/28(金) 02:06:17.27ID:IA+SfwbH0
>>917
絵画があった家に居たんじゃないかな。
銀騎士の装備テキストに「小さな館と、そして廃聖堂を守り続けた」
とあって、イルシールの銀騎士が居る家には絵画が飾ってある。

おそらく旧王家の末裔(踊り子とか)が住んでいた家なんだろうけど、
自分達の先祖の肖像画を飾っててもおかしくはないよね。
女神の祝福とかスモウハンマーも置いてあるし。
0944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-aemA)2018/09/28(金) 02:17:59.76ID:IA+SfwbH0
>>942
月光蝶はシースの被造物だし、月光蝶の角は魔術師のサブウェポン
深みの主教たちは、魔術師でもあったらしいから、
その関係で魔術の祖であるシースを信仰してたとかじゃない?
キリスト教徒が十字架に祈るみたいに、シースのモチーフを身に着けていたんだと思うな。

あと、大主教の杖をくれるマクダネルは冷たい谷出身だから、
イルシールに居た頃にアノロンの神の書庫に行ってシースの思想に触れたのかもね。
0945ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-11PC)2018/09/28(金) 08:09:31.00ID:Aild+0YHa
いつもの人がまたアルファの解析動画出してたから目ぼしい情報だけ

・不死街は「邪眼の街」という開発ネームだった
・赤紫の綺麗な空な「夕方/宵闇」、ダクソ2のみたいに彩度を薄める「過去」、月蝕のような「蝕の夜」、異常接近した日が浮かぶ「太陽」といった天候エフェクトが用意されていた
・蛇に翼が生えたような飛竜?が用意されていた

太陽がシュールだ…それ宇宙の写真とかで見るやつじゃん!

https://i.imgur.com/tBWkiFa.jpg
https://i.imgur.com/NOHRivK.jpg
https://i.imgur.com/UP8fDTs.jpg
https://i.imgur.com/uynrvd0.jpg
0946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/09/28(金) 10:55:52.51ID:fx1V4VVk0
>>944
シースへの信仰にしては遠回しすぎるのとシースの代名詞みたいな結晶要素が
呪死くらいしかないから中途半端で引っ掛かるんだけれど蝶なんてどこから出て来たんだろうね?

聖堂にはソウルの魔術使って来る奴が一人もいないのは
大書庫のローブとの共通点見るに深みに汚染されて使えなくなったって考えるべきなのか
3のシース要素は古老と大書庫とオスロエスが目立つけれど、深みもまとめて1勢力なのかね
0947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/09/28(金) 11:04:00.41ID:fx1V4VVk0
聖堂ってそういえばロンドールの巡礼者らしき像も一杯あるんだっけ
深みに汚染される以前も以後も信仰の対象がいまいち中途半端で分からないな
エルドリッチ自体がソウル錬成の対象も他人のものだけでろくに資料無いのもあるけど
0948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-fqvy)2018/09/28(金) 16:01:56.73ID:slkBC8r40
>>947
二重螺旋だから遺伝子のメタファーなのかな?
蝶をモデルにして生まれ変わりを願ったとか?
吹き溜まりの幻視された天使も蝶に見えなくもない様な.....
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9719-11PC)2018/09/28(金) 16:12:02.57ID:8WY02Vwa0
説教者の言葉ってどこまで信用して良いのか分からないけど、ロザリアの指で深淵行きしたのはレオナールだけらしいんだよな
「それは人のもの、蛆のものではない故に」
とのことだけど、蛆は深淵勢力ではないなら何なんだろう?深みの聖堂の蛆に取り憑かれた亡者たちは地面から生えるとき明らかに深淵っぽいエフェクト出してるのに…
0950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-fqvy)2018/09/28(金) 16:34:49.91ID:slkBC8r40
>>949
蛆だから腐った肉に群がってるんじゃない?
現実の蛆虫療法みたいに腐れや穢れを食べてキレイにしてくれてるから深淵的なものを捕食する側だとか
0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/09/28(金) 17:16:01.12ID:fx1V4VVk0
>>948
蝶のモチーフどこから来たのが大体当たりが付いた、ロンドールだわ
白い影の服の金の刺繍が蝶でオーニクスブレードも月光蝶の角モチーフになりそう、蛇だと思ってたわ
巡礼者像考えると深みの聖堂=ロンドールの聖堂って状態と考えていいのかもしれない
0952ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-OCTJ)2018/09/28(金) 20:13:15.10ID:/tj2hD6va
>>920
そういや儀式の時にアンリの顔に掛けられてる布がグウィネヴィアの腕の布なんだよね
0955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-aemA)2018/09/29(土) 00:28:35.20ID:f8WhbPsf0
>>946
確かに、シースの要素は薄いし違うか。

蝶といえば竜狩りの鎧と戦う時に外野からビーム飛ばしてくる敵の名前が、
「巡礼の蝶」で、あれは巡礼者がなるっていう考察もあるよね。

聖職者の青衣には、不死が闇の苗床になるっていうテキストがあるから、
闇の苗床になった不死からは、巡礼の蝶がうまれるのかもしれない。

あと何も関係ない話だけど、黒魔女の上衣って背中が空いててセクシーだな。
0957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-aemA)2018/09/29(土) 03:48:29.60ID:f8WhbPsf0
>>954
自分は名前的に蛹を経て蝶になると考えてるな。
ゲルトルードが天使を見てるんだから、
3本編の時代より前にも蛹がいて、
それが羽化して蝶になったのが本編の蝶でもおかしくはないよね。

>>956
蝶は不完全ではないと思ってる。
蛹・蝶は名前の頭に「巡礼の」って付くんだから、
巡礼者の意思でああなっていると考えて良いと思うんだよね。
膿は人間性が暴走した姿だろうから、不完全で良いと思う。
0958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/09/29(土) 07:47:31.77ID:sWJUnVV00
人間の変態候補が亡者・膿・蝶・蛹(天使?)・蛆・獣・犬・鴉人・蛇人・湿り人・深淵の化物と
どこまで人間が元なのか分からないけど候補が多すぎて考えるの難しいんだよなぁ…
0960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/09/29(土) 09:58:46.19ID:sWJUnVV00
>>959
3は何を理由に変態の指向性を持たせられているのかってのが重要な気がするな
ただロスリックの現状に至るまでの断絶が大きすぎて一部考察しようも無いのがはがゆいけど
0961ゲーム好き名無しさん (ニククエ bf8a-Rctb)2018/09/29(土) 15:12:01.06ID:b77Zi0Jc0NIKU
メタ視点だとダクソ2と3の間にブラボがあるというのが、大分その変態のミッシングリンクを埋める形になるとは思う
勿論作中時系列的にブラボが間に挟まるわけではないが
作り手の側に人間の本質が様々な(おぞましいものに)変化し得るという発想しまくったのがブラボで
それがダクソにも取り込まれた
1の頃からウーラシールとかで人間性による変化自体はあったけど
獣とか蟲とか3で出てきた変化のバリエーションにはブラボの影響があるだろう
ブラボの場合は暴力的な獣性と啓蒙による上位者:広義の蟲や海産物ぽい姿という分け方があったが
必ずしもその分け方がダクソに通用するわけでもないかな

個人的には3の竜体、「竜っていうより山羊じゃねーか」とか言われたあれ
わざとそういうデザインにしたんじゃないかと思ってる
竜的な特徴を持たせようとしてちょっと間違えるとああなる、っていう
あれがブラボの聖職者の獣とかに通じる気がする
0962ゲーム好き名無しさん (ニククエW 9f8e-fqvy)2018/09/29(土) 15:40:46.49ID:eG3zi2J60NIKU
>>950です
次スレ立て行ってきます
0964ゲーム好き名無しさん (ニククエ 77d8-ZVm4)2018/09/29(土) 15:57:35.15ID:sWJUnVV00NIKU
たておつー

>>952
確認したら小さいけれど本当だ、これは知らなかった
グウィネヴィアはどんな形か分からないけれどやっぱりカリム系に取り込まれてるよなぁ
0965ゲーム好き名無しさん (ニククエW 1f8a-OCTJ)2018/09/29(土) 21:43:54.97ID:ZVsKIjKL0NIKU
>>964
因みに下に敷かれてる布は分からなかったけど、アノロンのベッドの布が近かったかな
後、アンリの周りに散らされてた葉っぱが輪の都に咲いてる花に似てる気がした
輪の都の花は暗月の霊廟のでかい棺の上に置かれてる花にも似てたかな?
0966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/10/01(月) 02:43:01.91ID:koi7WMA20
踊り子の身元のヒントを探してて面白そうな要素を見つけた、ただしかなり長い

踊り子=旧王家の末裔で、なら現王家と旧王家の2派があるのか?と疑問を持っていて
踊り子の使ってくる深淵のような力と呪術って外征騎士関係無い要素と前から引っ掛かってたのよね
要素なら深みや罪の都があるけど強引か…2でエレナが闇と呪術使ったけど最初は繋がり無いなと

イルシールの王家の屋敷って銀騎士とグウィネヴィアの絵画で「あぁアノロンの神か」って思考停止してたけど
デュナシャンドラ、エス・ロイエス、綺麗な渇望の玉座の絵画があるのが絶対おかしい事に気が付いた
これ、もしかして旧王家=デュナシャンドラ=ドラングレイグ…?でも2のストーリー考えると有りえない
ここで思い出したのはゾリグが2とは別の歴史を示唆していた事で、1のオーンスタイン同様に別の歴史が有りえる
仮に旧王家=デュナシャンドラだとしたら別のヒントあるはずだなと探してた

https://imgur.com/a/eJRefFS
https://imgur.com/a/9c7lLCb
別の事考えて見てた礼拝堂の謎の女性の絵画だけれど…これデュナシャンドラにかなり似てないか?
作中でこの女性と思わしき唯一のヒントは絵描きの独り言ただ一つで
「…火を知らぬ者に、世界は描けず
火に惹かれる者に、世界を描く資格は無い…
大丈夫、忘れてないよ、お母さん…」
火に惹かれる者…渇望のデュナシャンドラの可能性少しあるかも?って程度だけど
https://imgur.com/vyqRNNt
https://imgur.com/a/qgyEjH5
鴉人の大鎌、出血効果で思考停止で生命狩りと思ってたけれど持ち手が渇望の鎌と同じだぞ?と

仮にこの人物が絵描きの母=旧王家=デュナシャンドラで纏めた場合どうなるのかと考えると
フリーデ=ルーツが異なる鎌の2刀流、マヌスの娘の穢れ=羽の鴉人は全て穢れきっている非亡者
踊り子=デュナシャンドラの末裔として穢れのエレナの様な闇と呪術(デュナシャンドラ自体も死亡に炎エフェクト)
絵画世界の鴉人が2種類=デュナシャンドラ由来の穢れの忌み人、ベルカだかシース製だかの鴉人
穢れの鴉人がアリアンデルの礼拝堂にひたすら祈りを捧げている理由=鴉の忌み人の拠り所
こんな感じにあまりにも綺麗に説明出来てしまうので、可能性の高さを感じてきた

2のデュナシャンドラ考えたら絵描きの母親らしい人の発言は有り得ないだろって思うけど
ヴァンクラッドの台詞に「火と闇を諸共引き受ける者こそ真の王」という内容があるのよね
そして、「力を欲し永劫に闇を拡げるだけ」であるはずの闇の娘である妃と同じはずのアルシュナがいる
だから、3の舞台は「2の世界でデュナシャンドラの闇を火と諸共に受け入れたある王」と
アルシュナのように、「火と闇の渇望を克服した綺麗なデュナシャンドラ」の末裔が作った旧王家と
(絵描きの母の台詞は、渇望を克服し絵描きとなった綺麗なデュナシャンドラとの思い出)
アノールロンドの神が合流した世界に生まれたロスリックなのでは?と

ここからは妄想に近いけど、屋敷の絵画からエス・ロイエス自体も歴史に取り込まれていると考えて
オスロエスも旧王家の〜2世みたいな法則で付けられた名前で、ロイエスのアルシュナも3の世界に合流したはず
白王の冠の銀線細工が3火防女の目隠しにかなり似ていて、また3の火防女は同じ魂で肉体を乗り継いでるらしい
アルシュナ本人が延々体乗り換えながら火防女をやっている…?穢れた火防女や最初の火防女は別人だと思うけど
もしそうなら、3火防女の服と絵描きの母デュナシャンドラが色違いの同じ服着てる理由に出来るから綺麗に収まるんだよね
0967ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-fqvy)2018/10/02(火) 00:37:04.20ID:tiwHLoR2a
>>966
情報量が多いからみんな考え込んでるんだろうか
ディテール部分からの考察、裏付けには頭が下がる。ありがたい。
直接関係があるかは微妙だけど、絵描きの目が蛇に似てるのは何だろうと思ってフラムトの事を考えていたら、単なる好き嫌いかもしれないけどアイテムを食べさせた時に得られるソウル量が呪いや毒関係の物の場合に多いんだよね。
で、前にソウルが口から吸って血の中に溶け込む→酸素の様だって話をしたんだけど、フラムトが穢れを喰ってソウルを生み出すのって植物みたいだなぁって
絵描きの、世界の創造にも近い様な能力に何か関係があるんだろうか?
0968ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-fqvy)2018/10/02(火) 00:43:43.44ID:tiwHLoR2a
あと、蛇が穢れを喰ってるとしたらグウィンドリンの脚部分がエルドリッチのドロドロを喰ってて、お互いに喰い合ってて綱引きみたいな事になってるからなかなか神喰らいが終わらないんじゃないかって妄想もしてみた
0969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/10/02(火) 16:18:11.36ID:g437V1Dd0
>>967
絵描き自体について真面目に考えるのはちょっと材料足りない気がするんだよなぁ
3の絵画世界が1の延長だとして、エレーミアスが誰とか最初の顔料どこから持って来たとか
絵描きの母死んでるならお嬢様の不死性と絵描きの能力は別?とか話ばかり膨らんでしまって

グウィンドリンの蛇は世界蛇と関係あるのだっけ?蛇自体は改造蛇獣人や古竜の末裔要素と色々あるけど
0970ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-fqvy)2018/10/02(火) 21:25:50.16ID:QbKYfF08a
>>969
蛇部分に直接の関係を見出したわけではないんだけど、
フラムトの下手物喰い→植物と考えたらグウィンドリンの下半身も木の根の様だなって
主観と推察での発言だけど
0974ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-fqvy)2018/10/03(水) 10:48:58.17ID:pIRFzbMSa
浄化してるって記述は無いけど下層→最下層→病み村とどんどん毒やら穢れが濃くなってるのにその下は異質な程綺麗な灰の湖なんだよね
0975ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-OCTJ)2018/10/03(水) 11:14:14.16ID:4IMdQ8K0a
そういや玉座って火を継ごうが継ぐまいが、王が見たいと願った景色を(多分強制的に)見せるんだっけ
だとしたらロスリックは一度座って火を継いだ先を見たから拒否したのかな?
他の薪の王も何かを見たっぽいし
それと、王の資格は闇と火をどちらも受け入れないとなれないってヴァンクラッドも言ってたから、その辺がロスリックに関係するのかな
0976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d8-ZVm4)2018/10/03(水) 13:26:29.70ID:HIG4COOZ0
>>974
うーん、面白そうな話ではあるんだけれどもうちょっと絞って語って欲しい
灰の湖がキレイって言っても大樹・石の古竜・他と色々要素あるから大樹を選んだ根拠が何なのかとか
世界蛇のソウル還元=大樹の浄化描写=グウィンドリン蛇の浄化がゲーム内の描写のどこで繋がってるとか
0977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f8e-fqvy)2018/10/03(水) 16:47:58.56ID:E2fLbz5g0
大樹を選んだのは単純に他エリアを突き抜いて繋がってるからなんだよね
灰の湖から上を見ると世界が大樹の上に位置してるみたいだし、神や人の生活圏の基礎に使ってんのか?って
で、生活圏から出た汚物や汚水を大樹が処理してるとしたら良くできたシステムだよなあと
ドリンに関してはアノロンを覆う程の幻影を作るのって何気にスケールのでかい事やってるけど、それって相当なソウルの力が必要なんじゃないかって
倒しても王のソウルを落とすわけじゃないし、フィリアノールみたいに錬成炉を使ってる様子も無いから他からソウルを供給する仕組みでもあったんだろうか?と。で、汚い物を食べてソウルを生み出すフラムトのあれってうってつけじゃない?姿は違えど同じ蛇だしって連想だね。
グウィンドリン自体のソウルが凄くて全部自前でやったことですと言われたらそれまでなんだけど
0980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf8a-Rctb)2018/10/03(水) 21:51:50.87ID:f/fNJ7Nr0
>>976
他にアソコにいるといえば五色のバイバルもいるな
他にあいつがいる所と言うと結晶洞窟であれも綺麗なところだ
浄化能力を持つのはバイバルかもしれない
ドロップする解呪石もなんか呪いを浄化するようなアレだし

ところでバイバルってなんだろう?貝の種類かと思ったけどググってもそれらしいの出てこないし
0982ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-fqvy)2018/10/03(水) 23:35:33.42ID:jcJZHI54a
帰って裏取りと根拠集めをしようと思ったら別の人が繋げてくれてる!?(流石考察民やね....
言われてみたら現実の貝も水をキレイにしてくれるもんな
キノコも分解者だから配置されてんのか....
0984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a6b3-Zm7H)2018/10/04(木) 02:46:11.68ID:TtGc8JaJ0
バイバルやら竜やらキノコやら複数の存在が浄化を担ってるとすれば、やっぱりナウシカみたいに樹木を含めて生態系そのものが穢れを受け入れて浄化してると考えていいんじゃないか?
ジークマイヤー、石の古竜、呪いや穢れの浄化、キレイに繋がりそうな気がしてきた
イザリスに群がる木の根も自然が混沌を浄化、中和しようとしてるんだろうか
0986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a6b3-vBoO)2018/10/04(木) 04:25:24.42ID:wMnhXa8j0
>>984
浄化を担ってる描写は無いし、難しいと思うけどね。

ジークマイヤーが旅をしてたのは、奥さんが死にそうだから長寿の秘密を探してたとかだよね。
ジークリンデの「母の最後の言葉を伝えられた」っていう発言があったし、
アノロンには神に会いに行って、灰の湖には不死の古竜に会いに行ったと考えられる。
イザリスの木の根は、ステージから考えれば混沌の苗床から伸びたもの。
0988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a6b3-Zm7H)2018/10/04(木) 08:03:28.34ID:TtGc8JaJ0
>>985
そもそもの発想はウーラシールのカラミットの戦闘エリアに深淵の汚れが無く、水が淀んでいない事。
貪食ドラゴンのエリアも最下層の果てなのに水がキレイになっている
眠り竜シンも自ら好んで毒を引き受けてたみたいだし。
0989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e839-QHYD)2018/10/05(金) 01:38:29.64ID:O0CpDpcS0
竜がいるから深淵が浄化されるという解釈もあるけど
単に竜が綺麗な場所を縄張りにしてるだけかもしれない

因と果を取り違えるだけで解釈が引っくり返るからね
作中でも古竜に近しいミディールが闇食らって逆に飲まれてるからそんな便利な能力ないんじゃないか
0990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f8a-dz1s)2018/10/05(金) 12:36:21.55ID:iFLXuAQh0
シンがナウシカに出てくる植物みたいに毒浄化するために体内に溜め込んでたって前にも言い張ってた奴いたけど
これも公式で説明されてるのはシンって竜は体内に毒を持ってたって情報だけで浄化云々の後付け部分は完全に妄想の産物だよね
0991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a6b3-vBoO)2018/10/05(金) 15:18:36.20ID:/OdPik/z0
ミディールが闇(人間性)を食ってるのはわかるし、
貪食ドラゴンがゴミとか食べてるのはわかるけど、
他のドラゴンについては説明ないしなぁ。
穢れをどう定義してるのか分からんし。人間性ってこと?

ソウルの循環といえば3の祭祀場のババアもフラムトと同じ事してるよね。
もしかしてババアはグウィンドリンの娘…!?
0994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b28a-TgND)2018/10/05(金) 22:03:54.75ID:QWah07ud0
石の古龍が誓約に応えることでさえ本来おかしなこと、ってくらい泰然とした存在らしいし
浄化とかの世界の変転を前提とした役割を持っているというのは考えにくいかなぁ
0995ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-Zm7H)2018/10/06(土) 00:01:32.39ID:G/JjQCTYa
他の竜に関しては無印に限って言えば、飛竜の谷の小ロンドの水門前の青飛竜、病み村へのルートとプリシラ前の橋にドラゴンゾンビ、イザリスの下半身ランド、太陽の祭壇の前のヘルカイトだね。
ヘルカイトはよく分からないけど何かと神が嫌悪しそうな場所に配置されてるんだよね。
カラミットはエリアのキレイさもそうなんだけど赤目攻撃と災厄の指輪が引っかかるんだよね。
災厄→人間の本質的な力=運に作用してるぽいし
0996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 098a-dz1s)2018/10/06(土) 00:16:45.63ID:ufYWjwa/0
そもそも古竜って差異がない時代の生き物で死なない存在のはずなのに作中に出てくる古竜って設定の竜たち結構個性あるし普通に死ぬの何でなんだ
貪食は古竜の子孫って設定だから世代が進んでいくうちに性質が変わったのかなと納得したけど
もしかして純粋な古竜って灰の湖にいた奴だけで他の古竜は全部貪食みたいに純粋な古竜じゃないんだろうか
0997ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM33-/1mT)2018/10/06(土) 00:28:38.32ID:+Cj/4JsGM
そもそも差異云々のところは神話特有の装飾表現だと思うわいな
ソウルを得ることは力にもなるが、同時に無謬性(明晰さ)にもなる
これはデモンズの設定だが

古竜及び最初の火の源となったものによって世界中のソウルが奪われた結果、
世界から明晰な認識能力が失われ、まるで差異がないかのような状態になった
というところじゃないかと考えている

何故なら古竜の不死性は差異が存在しない故に死が無いという概念的な事象ではなく、
原始結晶がもたらす石のウロコが無限に体力を回復させるが故の不死だったわけだからな
だからシースにそれを奪われて以後は、古竜であっても普通に殺せる(例:カラミット)
0998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a6b3-Zm7H)2018/10/06(土) 03:47:03.51ID:i64ccrPf0
>>997
スッキリだし乗っかりたい説明だけど作中では石の古竜は殺せないんだよね。あれはどう解釈したものか
別に原始結晶を持ってるのか、それとも何か別の方法で不死性を維持してんのか、捧げ物の不死のウロコがたんまり(∞)あるからなのか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 414日 4時間 26分 47秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況