X



40歳以上のゲーマー Part21 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/08(金) 00:23:15.87ID:ExCNvuXz0
40歳以上のゲーマー集合!
おっさんだけどゲーム好き!

前スレ
40歳以上のゲーマー Part20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1502260360/
2017/09/08(金) 02:38:20.05ID:dFVVK/Jt0
>>1
おつあり
2017/09/08(金) 05:12:10.00ID:2Bg0rQls0
>>1

PS4の外付けHDDがいっぱいになったんで、新たに4TB後付けしたんだが
USB機器一台しか認識しないんだな
切り替えてやらないといけないのが面倒だな
2017/09/08(金) 05:38:11.96ID:S+cIGBs40
>>1
2017/09/08(金) 07:05:34.97ID:EzzJMRXd0
>>3
ドユコト?
HDDつないでるとUSB接続のアケステ認識しないとか?
それともHDDが複数台認識しない、かな?
2017/09/08(金) 07:07:19.44ID:cjKRryTO0
あ、よく読んだらHDDが複数台だめなのか
微妙に不便だな、それ
2017/09/08(金) 07:08:24.94ID:+IrX99nG0
PS4は外付ストレージを1機しか認識しないのよね
他の有線機器と併用は問題ないよ

>>1
2017/09/08(金) 07:13:55.52ID:cjKRryTO0
>>7
サンクス
2017/09/08(金) 07:43:20.39ID:2Bg0rQls0
>>8
切り替えるのにも微妙に時間がかかるよ
10ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:46:32.77ID:HHbV47iE0
>>1
( ´,_ゝ`)乙です
2017/09/08(金) 09:27:10.51ID:hdeUDK6q0
>>1
おつ
MAG出ねえかな〜
2017/09/08(金) 10:39:11.96ID:Ssh0I9AU0
PlanetSide 2やれ
2017/09/08(金) 18:14:33.58ID:uq2SuN31O
昨日少しのつもりでみんゴルやってたら4時だった
今日は仕事で半分寝てた、つらいわ〜
2017/09/08(金) 19:56:47.98ID:Tq3GPvu00
ポケモン金銀が待ち遠し杉るw
2017/09/08(金) 20:07:49.35ID:bHZdbFMi0
40過ぎてポケモンww
2017/09/08(金) 20:15:16.73ID:JDoeWiO90
>>15
40過ぎたら
変な見栄なんてないんだな
2017/09/08(金) 20:21:29.63ID:ptHA1V0H0
ポケモン、昔アニメ見れば速攻つまらなくて止めてたゲームの方も、ストーリーやキャラに愛着湧くかと頑張ってTVのやつ見てたんだが、
どうにも面白くなくてポケモンフラッシュ事件起きた時に観るの止めたわ
別にオレがてんかんになった訳ではないが・・・
そもそもくだらな過ぎてポケモンは楽しめなかった
2017/09/08(金) 20:33:41.44ID:6B2qzX1E0
>>16
これ

まぁリアルで公言したら死ぬけど
2017/09/08(金) 20:42:35.71ID:ptHA1V0H0
今40歳〜の人が当時からポケモン楽しめたって少ないと思うけどな
30代後半位なら子供の頃にやってただろうからわかるんだけど
2017/09/08(金) 20:45:20.95ID:VfqsAF3V0
子供の頃に最初のやつ直撃した世代は30くらいじゃないかな
2017/09/08(金) 20:46:53.84ID:6B2qzX1E0
中2〜3の頃に赤緑だから40代の人は当時大学生だろうなぁ
2017/09/08(金) 20:56:33.58ID:OYEYSqlk0
ポケモンは当時曲がりなりにもゲーマーだった自分には謎のタイトルだったんだよね
なんか小学生の間で30万本売れたソフトがあるらしい60万本売れたソフトがあるらしい100万本売れたらしいと噂だけ聞こえてくる感じ
CMがC級アイドルが老人達に向けてポケモンの交換を頼むという割りとキッチュなCMだったのをよく覚えてる
2017/09/08(金) 22:29:30.85ID:qudB6HOW0
45だけどポケモンは小学生がやってるなぁみたいな感じ。息子いないからピカチュウしか知らん。プリキュアのほうが詳しいな。
2017/09/08(金) 22:33:43.75ID:6B2qzX1E0
当時中学生だった俺ですら、よくこんなガキ臭いゲームやってんなぁ
と冷めた目で見てたからなぁ… 遊戯王しかり。
2017/09/08(金) 23:09:36.37ID:dFVVK/Jt0
ポケモンは何度か挑戦したけど途中で飽きてしまう。つまらないゲームじゃないけど
何故かな
2017/09/08(金) 23:24:16.25ID:3XzJptrU0
自分43、小4、中1の子供いるけど、我が家ではポケモンはさっぱりだな
戦隊もライダーも妖怪ウォッチも全く興味示さなかったし、キャラ物や子供向けな雰囲気がだめみたい

学校でも『ポケモン好きな人もいるね』って感じらしい
2017/09/09(土) 00:31:37.66ID:hxfR207O0
人は流れに乗ればいい
2017/09/09(土) 01:12:08.15ID:TkyR7y470
やっぱゲーム内容的にもコミュニケーションツール的な面も大きいんじゃないかね
ビッグタイトルなのにあんまり典型的なRPG扱いじゃないし
2017/09/09(土) 03:31:50.81ID:kMc9buhx0
和ゲーのキャラゲーやってるやつは全部同類に見える
昔40すぎのオッサンがスパロボやっててドン引きした思い出
2017/09/09(土) 03:52:57.14ID:FG/dz2Ec0
スパロボ1度も遊んだことないわ
オールスター系のゲーム食指動かん
2017/09/09(土) 04:20:23.61ID:uh34x1Ef0
スパロボは最初から数作品はやったな 最初はオリジナルキャラなんていなくて
いろんなキャラが共闘してて楽しかったが、いつからかオリキャラが多くなってきてうざくてやめた
今でもやってるおっさんは、それでも構わずずっとやり続けてきた古参なんじゃないかな?
そういえば同じ頃、ガンダムに富野作品以外の亜種が増えてきてガンダムゲー関連もやめたな
2017/09/09(土) 05:08:12.28ID:R+N1OTjz0
ポケモン緑遊んだ当時既に社会人なお爺さんです
趣味趣向は正に十人十色
草ポケモン育てたけど20時間くらいで相性悪く止めたかな?
スパロボはスーファミから始めた口だけど未だに遊び続けているな、大好き
ロボ好きだからオリジナル混ざっても好きでOGも好き

偏見や勝手な印象で口撃するのは止められないけど、そんなことでやらず嫌いして遊ばないのはより自分に合った好みなゲームとの出会う機会を逃している事に早く気付いて欲しい
2017/09/09(土) 05:16:19.32ID:dqCQ+NHz0
>>32
>偏見や勝手な印象で口撃するのは止められないけど、そんなことでやらず嫌いして遊ばないのはより自分に合った好みなゲームとの出会う機会を逃している事に早く気付いて欲しい

自分にも当てはまるんじゃないですか?
やらないジャンルとかあるでしょ?
2017/09/09(土) 05:49:52.89ID:R+N1OTjz0
>>33
少なくともジャンルで一度も手を付けなかったものは無いかな?
FPS系は酔いが酷いのとエイムが苦手で現在まで5本位しか手を付けないのは確か
最後に試みたのはHALO3だったと思うけどそれ以降は手を付けてない
だけど世間の高評価を耳にすると少しはやってみたいなとか思うし今はスプラトゥーンがとても気になっている、これFPS?
まぁ全てのゲームをプレイすることは現実的に叶わないのはもどかしいよね

噛み付くのも構わないし防げないけどそういう決めつけが何事も視野を狭くしているんじゃないかな?
2017/09/09(土) 05:53:12.54ID:FG/dz2Ec0
NG安定
2017/09/09(土) 05:54:30.21ID:uw2ooz5U0
スパロボは遊んだ上でクソ認定
好きなやつの意見なんか知らん
おれにとってはクソゲー
これで文句なかろう
2017/09/09(土) 06:01:37.87ID:FG/dz2Ec0
>>36
それで良いと思うよ
娯楽なんだし自分が面白いものを楽しくやってれば良いさ
オンラインゲームだとまたちょっと違ってくるけどね
2017/09/09(土) 06:03:48.56ID:R+N1OTjz0
>>36
そういうことだと思う、遊んだ上で自分との相性判断するってのが大切だと思う
2017/09/09(土) 06:31:35.03ID:VxyJxC3/0
スパロボはダンバインとかガンダムの共闘が楽しいけど
戦闘が始まるまで会話が異常に長いからダレる戦闘シーンは迫力あるね
2017/09/09(土) 06:57:26.34ID:R+N1OTjz0
>>39
テキストはいつの頃からかスキップしている
だからストーリーはいつもワケワカメ
折角頑張ってつじつま合わせして考えている製作者には申し訳ないけどシリーズ追うごとに長くなり過ぎじゃね?w
41ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 07:32:26.15ID:r6VWHI6e0
ジョーシンでスプラ2セット抽選当たったから
買えたけど

そのあとゲオから・・・・

なんなら欲しい人定価でゆずろか
2017/09/09(土) 08:09:27.19ID:GdnoI3xl0
もう新しいジャンルが受け付けなくなってきた
2017/09/09(土) 08:12:05.45ID:FG/dz2Ec0
新しいジャンルというと爆乳ハイパーバトルとかか?
俺もあれは無理だわ
2017/09/09(土) 08:16:36.24ID:GdnoI3xl0
なんかね根気が無くなって来た
やったことあるレトレゲーばっかやってるわボケるの早そうw
2017/09/09(土) 08:20:00.28ID:mrAYbvTEO
爆乳というか奇乳がダメなのでカグラはスルーしました
今度3作目が出るらしいバレットガールはやっとる
VITAなのに初代から60fpsでヌルヌルな色々とすげーゲーム
2017/09/09(土) 08:24:18.81ID:GdnoI3xl0
いいなぁもうアクションゲームがきつい
この前久々にモンハンでもやるかと思って引っ張り出したら全然できなくなってる
ドスジャギー倒すのに必死すぎて肩で息してるぐらいだし昔はバリバリクリアしてたのに
反射神経が相当衰えてるな
2017/09/09(土) 08:24:27.62ID:FG/dz2Ec0
>>44
8ビットライクなゲームは新作でも案外馴染めるかもしれんよ
ショベルナイトとかシャンティとかおすすめ(´・ω・`) b
2017/09/09(土) 09:44:30.40ID:Im7oO38G0
>>45
パレガとかカグラはある意味見てくれで損してると思う
パレガ2とカグラEVは気づいたらトロコンしてたってくらい楽しんだな
2017/09/09(土) 10:45:03.22ID:ABZweeRc0
>>48
PBSはやった?
2017/09/09(土) 11:03:26.51ID:Im7oO38G0
>>49
やった
けどオン行かないから飽きるの早かったよ
モーション・武器が被るとどうしても・・
51ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:19:08.92ID:zol8PWd/0
モンハンは敵が固すぎてクソゲー、ポケモンは何作かやったが始めからクソゲー
何回目?素材集め 肩こりに老眼 ファミコン戦士もちと休息 ロードなゲーまたUPデー、もうオレ位しかやってねー ゲームボーイズ2wwwwww

スパロボはSFC3しか認めない 後は惰性でやったがクソゲーだったw。 
2017/09/09(土) 11:36:22.63ID:e+Shn3+Y0
スマホゲームで、【ポケモンGo】と【ダンジョンで出会いを求めるのは間違いだろうかメモリアルフレーゼ】というのを少し課金して遊んだけど・・・

面白さは十分に有ってハマる要素はかなり有るけど、終わりが無い

さっさと見切りを付けないとゲーセンのコイン落としとかと同じ目にあう。無駄に金を使ってパチンコより酷くなるかもしれない。
パチンコも経験があるけど、パチンコも酷くなる前に止めた方が良い。

総じて据え置きや携帯ゲームでソフトを買いきって終わりのあるゲームが最高でした
2017/09/09(土) 11:39:42.81ID:HwX1oNsS0
人によって神ゲーやクソゲーに評価が別れるのは良作
2017/09/09(土) 11:56:46.00ID:CIY7tf8w0
マンネリ化したシリーズの安心感は異常
しかし途中で飽きる
やるからには新しいゲーム体験を求めて新作もちょくちょくやるけど
ドはまりするゲームはごくまれにしか出会えんね

あと、最近のゲームはチュートリアルが丁寧すぎて逆に操作方法覚えるのがしんどい
これだけの基礎を覚えてからやってねって言われてるようだ
2017/09/09(土) 12:05:36.29ID:T42yV5v/0
>>54
わかるわ〜
それを老いと言うのかねえ
2017/09/09(土) 12:32:05.78ID:/IZg/zKj0
みんゴル楽しいよw
2017/09/09(土) 12:53:15.43ID:R+N1OTjz0
>>52
スマホゲームでも買い切りタイプは課金沼に落ち入る事は無いからなかなか良いよ
タワーディフェンス系が好みなので多種を安く遊べてかなり満足してる
2017/09/09(土) 12:54:32.22ID:LJN+sx430
最後にドハマりしたのはフォールアウト3だなあ
4は>>54の言うとおり途中で飽きてしまった
2017/09/09(土) 13:04:31.55ID:S75cC3Sv0
自分もフォールアウト3
xbox360でほぼ初めてオープンワールドRPGに触れたと思う
どうせありきたりな洋物のリアルグロなだけの殺戮ゲームだからすぐ積むわ、とか舐めてかかってたら
とんでもない時間ドロボーだった
2017/09/09(土) 13:55:36.49ID:FG/dz2Ec0
FO3はエンディング迎えるくらいはハマったな
大したことないように思うかもしれんけど俺にとってはオープンワールドをクリアまでやるのってなかなか大変なのよね
そこそこのかず遊んでるけどシナリオ終わらせたのってここ数年だとRDRとFO3とボダラン2とゼルダBoWくらいだわ
2017/09/09(土) 14:05:07.94ID:NbF984Vp0
>>51
気持ち悪い文章
2017/09/09(土) 14:44:04.02ID:NeENioT90
スルーしようぜ
2017/09/09(土) 18:11:14.64ID:uh34x1Ef0
FO4はONEのMOD開始で飽きが来なかったけどな それでも500時間くらいか
スカイリムは流石に360でやってたので、ONEでMODあってもすぐ飽きてしまった
2017/09/09(土) 20:36:45.55ID:KNyTpSAe0
おっさんになったせいか、ゲーム前にチュートリアルで一通りの操作を一度に
あれこれ説明されても頭に入ってこない。

ただ、各シーンの冒頭に自然な形でチュートリアルがストーリーに組み込まれている
ような作りだと、理解しやすい。
2017/09/09(土) 21:13:36.86ID:owiH4jwR0
鉄拳7やりだしたけど覚える事はたくさんある。でも能動的にやってる事は記憶に残る
逆にゲームがチュートリアルをやりだすと受動的になって頭に入ってこない
直近だと世界樹の迷宮5をやっててキャラが説明くさいこと言いだすと一切頭に入ってこない
2017/09/09(土) 23:05:34.85ID:jQo9cju60
チュートリアルやっても、頭に入らないから、ヘルプが欲しいよなあ。
2017/09/10(日) 03:32:36.05ID:K0PSQDx40
昔に比べてマラソンのあるゲームを選ぶ事が多くなったなぁ
terraria、fo4、ノーマンズ、仁王、bloodborne、時間忘れて黙々とやってる

アイテムが多いとかドロ率が低いとか聞くと「ほほう?」って気になる
2017/09/10(日) 03:40:35.27ID:32Bujch20
マラソン?(´・ω・`)
2017/09/10(日) 03:46:42.62ID:DtebK6oz0
>>68
同じミッションとか延々と繰り返したりすることだな
おれはPSUやってたからハムるって言うほうがしっくりくるけどw
2017/09/10(日) 04:00:11.03ID:k2tLPSCT0
ゲームづくりも面白いものさ 昔のゲームレベルだけど
2017/09/10(日) 04:06:46.86ID:+7goUF6O0
>>66
最近TiddlyWikiのマクロ整備にはまっててヘルプは自作だ
http://i.imgur.com/w8FLrAa.png

和ゲーアクションの操作方法は非直感的すぎて1週間やらないとすぐ忘れるな
2017/09/10(日) 06:41:26.66ID:PeNrMM6A0
俺はガキの頃からチュートリアル嫌いだったな
ストーリーの流れぶったぎって、突然キャラがシステムの説明しだすやつ
あれ昔からあったよね
2017/09/10(日) 07:14:31.58ID:8RJJSLDl0
おっさんになったらチュートリアル終了でお腹いっぱいに
2017/09/10(日) 07:26:52.59ID:1ofLnqZa0
>>72
自分的には、ストーリーの中でやってくれるから理解する気になって良かった。
その章で必要なテクニックをその章の頭で説明してくれるので、
序盤のいくつかの章をやれば一通りの操作が自然と身につける。
 
逆に、タイトル画面に、「ゲームスタート」とは別に「チュートリアル」って分けてある
タイプのゲームだと、そのチュートリアル選んだ時の項目の多さでおなか一杯になってしまう。
2017/09/10(日) 07:32:48.77ID:XuOw+eA/0
こんなスレがあったのか参考になるな
2017/09/10(日) 07:39:07.62ID:XmJE8L/M0
>>73
あ〜、なんかわかるような気がする。
2017/09/10(日) 08:26:59.88ID:VwSIcKP30
ヘルプでもチュートリアルでも良いんだけど、紙の取説は残して欲しかった
操作説明のペラ一枚あるだけでかなり遊びやすいんだけど
2017/09/10(日) 11:17:25.90ID:pHwLyoNV0
俺はチュートリアルが本編と別コースになってたら絶対やらないなw
とにかくゲーム遊びたいからね
最近はゼルダBotWで装備スロット増やしてくれるってキャラが居ることを知らずにクリアしてたわ
普通にそこらの村人の話を聞いて道歩いてたら遭遇できたんだけど山登りばっかりしてたからなw
2017/09/10(日) 11:55:17.91ID:ZzmHnOan0
最近買ったDestiny2がチュートリアル全く無くて戸惑ってる
新規入れる気無いだろぐらい何も説明がない
2017/09/10(日) 11:58:33.47ID://w2uQic0
まとまった時間がとれない時に新しいゲーム始めると
ボリュームのあるチュートリアルを終えて
続きは明日またやろうと思っててもそのまま積むことがたまーにある

チュートリアルに限った話じゃないけどつかみに失敗してるゲームって案外多い
起動して最初の30分に全力を注いでほしい
2017/09/10(日) 12:02:23.66ID:FRqT5mCd0
>>78
主張してることとゼルダ関係なくね?
2017/09/10(日) 13:34:32.26ID:hHcagYoj0
いちいち語尾にw付ける奴
2017/09/10(日) 15:23:00.16ID:7TotxXpy0
スパロボは3ds版やらはオリジナル少ないよ。プレステ4のVも最近の奴では評判良かったし。ただ、最近の知らんロボットアニメとオリジナルの違いが、もう俺にはわからん。
2017/09/10(日) 16:24:32.86ID:uzh6p2/W0
セーブポイントが決まってるゲーム(ハマり対策??)だと、最初のセーブポイントにたどり着く前に嫌になってしまうことが多い

オープニングはデモ画面でやるかスキップさせて欲しい
2017/09/10(日) 18:41:29.50ID:SzU5ByIT0
もうオートセーブじゃないゲームとか無理。
2017/09/10(日) 19:06:27.48ID:XmJE8L/M0
甘酒うめえ〜
2017/09/10(日) 19:41:20.68ID:7sVClhlt0
ロード中の説明文で「こまめなセーブで不意の事態に対象しよう」とかあって親切なのかどうなのか
2017/09/10(日) 19:44:48.42ID:jcJdBa0V0
PS3のウルトラスト4のネット対戦で1日が終わった
ヘタクソなんでボコられまくって2勝くらいしかできなかったよダン
さすがに旧ハードだけにオンラインに人がいなくなってきたなあ
2017/09/10(日) 21:31:08.92ID:JNHw0aqgO
みんゴルとりあえずのエンディングまで行った
しかし最後のオマケのカスタムクラブが課金だらけでわらた
でもコースだけは買った
2017/09/10(日) 21:47:09.63ID:dKq2O2l80
みんゴルはレビュー見て買う気なくしたわ
2017/09/11(月) 00:15:13.01ID:lXWLkhgy0
スプラトゥーン2でサーモンランとか言うので、3人の仲間と一緒にCPUの敵と戦うのが面白いと思ったんだけど似たようなゲームが他にないかな?
昔、地球防衛軍とか言うのがあったけどそれが同じなのかな?なるべくネットで共戦が出来るのが良いな
2017/09/11(月) 00:47:22.97ID:8s3QXbXn0
コープゲーは探せばいくらでもあるで
問題は人がいるかどうかだが
2017/09/11(月) 01:27:57.73ID:HvQPe84dO
>>90
レビューがひどかったんかな?
でもここの住人には割と好評
オレも普通以上のゲームだと思うわ
今年は色々と良ゲー出たから比べるとどうしてもな
ニーア、イース、ドラクエ…ここいらはシリーズ最高の出来
94ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 01:32:54.56ID:1uHDJiV/0
みんゴルは課金クラブで飛距離買えるんやろw全然公平性が無い
いつまでソニー心理教引きずってるつもりだよw
2017/09/11(月) 01:52:34.27ID:PkkLGbaG0
飛距離が伸びるボールが有料とかとんでもないデマ流れてたからな
ひでえ話
2017/09/11(月) 03:38:51.58ID:NEgCLEDl0
みんゴルって他のジャンルと比べるものなのか?
唯一無二みたいなもんだからゴルフゲーム好きか嫌いかってだけちゃうの?
2017/09/11(月) 05:43:00.01ID:N52vxcug0
みんごるはあの安っぽいモデリングとシーズンパスかなり印象は悪くなったな キャラクターも前作の方が良かった
2017/09/11(月) 09:49:35.53ID:jUZKIZkm0
みんゴルのキャラを見たときこれは本当にPS4なのかと驚愕したわ
2017/09/11(月) 10:15:52.84ID:NH8Twf000
外野が吠えてるだけっぽいな
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZYNVD1L
2017/09/11(月) 10:32:08.82ID:ZUa0Dlak0
コミュツールとしても使えるから買う言ってた人いたけど
ゴルフ興味ないから買わなくてよかった
2017/09/11(月) 11:57:37.91ID:naqFJ9380
ゴキブリに騙されて買うとこだったw
2017/09/11(月) 12:30:40.05ID:a3dB2LEe0
このスレはワザとらしいオススメが、ソフト発売直後に必ずあるからねぇ。
それも込みで面白いんだけどw
2017/09/11(月) 12:53:27.50ID:CGoYxjZt0
みんGOLはやれば面白いんだろうなとは思う 実際評判の悪い6も楽しめたし けど今回のは欲しいと思わんな 何か違うゴルフゲームて感じ
2017/09/11(月) 13:30:10.63ID:PnafRrvf0
みんゴルは5とボーダブルの1と2は遊んだけどどちらも途中で止めちゃった
面白くないわけでは無いけど個人的ゴルフゲーム至高の遥かなるオーガスタ系に至ってない感じ
ゴルフゲームでボールやクラブで大きく能力差がつくってどうなの?と思ってしまう、古い考えかな?
5でのスティックの引き押しでスィングするのは好きだった
2017/09/11(月) 13:49:49.90ID:jUZKIZkm0
みんごる3〜6をやってきた自分にとっては今回のは受け入れがたい
ナンバリングタイトルじゃないので仕方ないのかもね
2017/09/11(月) 13:56:31.01ID:EWucfvZ40
みんゴルは買う気にならなかったな
日曜日GEOに行ってパッケージも見たけど
買ったのは、「この素晴らしい世界に祝福を!」をだった
2017/09/11(月) 16:40:20.67ID:dDGYssmO0
>>106
楽しそうなゲームですね
2017/09/11(月) 21:24:04.22ID:LZlGxBcm0
>>91
ギアーズとロードオブザリング: WAR IN THE NORTH のCOOPは楽しかったけど
今でも人がいるかどうかはわからん

一番サーモンランに近い感触だったのは3DSのトライフォース3銃士かもしれない
2017/09/11(月) 22:03:31.08ID:pJAbrjll0
サーモンランっぽいのって言うとCOOPド定番のLeft4Dead2かねえ.
今はL4Dの発展系のPayday2とかいうのもあるが.
110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:39:32.25ID:YU8d08cx0
しかし、バイオハザードの女キャラって
みんな、エロいわ。
いつもバイオハザードのキャラで抜いてる。
あと、ドラクエのゼシカも抜けるーーー
クリムゾン最高。
2017/09/11(月) 23:12:43.26ID:w1UbENwf0
我慢ジルって名前の薄い本は何冊かあった気がする。
2017/09/11(月) 23:37:49.04ID:Lj0CYOBR0
http://imepic.jp/20170911/848290

くそーなんとか処分しないと金がやばい
2017/09/11(月) 23:40:03.46ID:tZbmtw1F0
汚ねー部屋!
2017/09/11(月) 23:58:23.60ID:ytlrJBbr0
気持ち悪い枕?だな
しかも何が言いたいかわからん
2017/09/12(火) 00:03:46.62ID:DuAXKcpO0
生協ではないけど13日の金曜日はちょっと面白そうとは思う
映画の時期的にもこのスレの年齢層に当てはまりそうだし
2017/09/12(火) 00:46:02.70ID:rde/FWmp0
>>98
言うほどか?
https://i.imgur.com/OzRDjXr.jpg
2017/09/12(火) 04:10:56.34ID:A2AvYX/E0
ベッドと枕で部屋全否定かよw

まぁ、このセンスだとお察しだけど…
2017/09/12(火) 04:25:24.50ID:aAqVGDyd0
>>114
もしかしたら>>41の人かもしれんね
2017/09/12(火) 17:56:30.66ID:58EYmUNE0
蒸し暑いな
足負傷して1週間自宅待機
痛いが思いがけないゲーム三昧予定
2017/09/12(火) 18:31:09.14ID:VyQKwVN20
俺はこの夏大腸のポリープを取ってから2週間運動禁止だったから気持ち良くわかるよ。お大事にね
2017/09/12(火) 18:31:14.85ID:oGEsc7JY0
このスレ、あんまり勢いないね…
みんな他スレに散ってるのかな
ワイはVRスレ各種とパンツスレ、あとはしたらばのおっさんゲーマースレ(名目上は別スレ)
2017/09/12(火) 18:34:47.12ID:Ans8NxAh0
歳なんだから仕方ない
この頃はのめり込んでゲームした後の身体の疲れがやばいわ
もう練習や継続が必要なゲームなんかはできないなって考えちまう
2017/09/12(火) 18:34:49.72ID:E5MnnYJu0
したらば以外はだいたい同じだなwまあこんなもんじゃね 最近はずっとバイオリベしてる
124ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:55.86ID:2Zp2aTQD0
( ´,_ゝ`)勢い無くても良いじゃないか マターリやれればそれで良い
2017/09/12(火) 18:35:32.70ID:E5MnnYJu0
モリモリバイオのRAIDモードやってるよ、もう50近いのに
126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:44.82ID:YiQC/qEB0
座り続ける生活 死亡リスク増
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6253807
2017/09/12(火) 19:30:27.21ID:bfpU/F2h0
ミニスーファミの予約は9/16からだってさ
さらにミニファミコンも生産再開するって
2017/09/12(火) 19:36:53.20ID:ctVM4EVG0
需要食い合ってそう
2017/09/12(火) 20:31:42.31ID:QqIyivRIO
懐古は程々にして先に進もうぜ
時間がない
2017/09/12(火) 20:44:49.43ID:S30TBLiy0
我々はもうすぐ死ぬのだ
2017/09/12(火) 22:16:35.87ID:pGehoDoy0
川通公園、夢らんど、PS-Xがある地域だよね。

867: [sage] 08/20(日)16:06
岩槻アピタ閉店記念!!皆の書き込みをまとめてみた。
長宮(旭段ボール脇の道沿い)の美代○(80歳位)は風貌や行動が怪しかった為、店員達に要注意人物として扱われていた。
美代○は昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。
口では偉そうなことを言ってるが、何かをやらせると全く出来ない。口先だけの能無し。
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたらしい。
虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
美代○に似て、息子達全員が働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。
試食品を食べ荒らしていたのは大口の息子で、名前はフミ○。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと(仕事が出来ない)言われ、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、元同僚は半分自分の物だと思っている。

閉店しそうなアピタ・ピアゴ(ユニー)2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1485614123/
ちなみに、岩槻アピタ跡はスーパーバリューがオープン。店員募集中だから近隣の人は応募してみては。
2017/09/12(火) 22:31:36.08ID:OSkNG+bw0
https://youtu.be/NIpSlZjt-Xw?t=1452

(´・ω・`)
2017/09/12(火) 23:52:32.10ID:oGEsc7JY0
>>132
エッチなシーンないのか(´・ω・`)
134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 06:13:38.86ID:TU5Y7bKi0
俺、バイオハザードは、
結構好きでやってるけど、
今だに、3DSのマーセナリーズは好きになれない・・・・
あのDSの小さい画面で本体に直接ついてる十字キーで
操作し、360度動き回り、
ただ、銃で撃ちまくるだけのゲームは飽きる。
なのに、アマゾンではレビューの評価が
高く、神ゲーされてるのがわからない。
皆は好き?
2017/09/13(水) 06:25:59.06ID:CyJUe85K0
ps4でリベ1、またやってハマってるけど、DSのは買ってない、ただマーセはかった あまりやってない DSはキーが操作しにくくてアクションやらなくなった
2017/09/13(水) 06:51:44.80ID:xUswSBs20
そもそもマーセが好きじゃない
リベ1のレイドはそこそこハマれた
2は何か違う
2017/09/13(水) 06:57:51.89ID:BzJcLgS20
>>134
自分も昔買ったけどあまり好きじゃない。ものは紛失したよ
2017/09/13(水) 07:02:18.37ID:i1ISr9dp0
アクションゲームだと思えば悪くない
ただ左エイムは慣れない
2017/09/13(水) 07:12:01.62ID:jLcU1lBl0
マーセは時間に終われる感じが好きじゃないな 6のは結構やったけど エイダチャイナコスの為に
2017/09/13(水) 07:36:02.73ID:Xrw0dBQD0
ずっと避けてたマイクラに手をつける事になりそうだ
ハマるんだろうなあ
2017/09/13(水) 07:55:20.18ID:JWQk+6jC0
マイクラはスイチーでやりそう
2017/09/13(水) 08:41:21.69ID:TM9FRnTk0
>>137
ゲームとしてモノが違うから同列として扱う事がおこがましい。
2017/09/13(水) 09:04:05.54ID:mf+iC1HY0
タワーディフェンス系といわれるジャンルのゲームやって見たいのですが
3DSかPS4でおまえらのお勧めありますか?
できればあまり複雑でないの希望
他のジャンルですが例えるならアドバンスド大戦略でなくファミコンウォーズ(どっちも名作)
2017/09/13(水) 09:17:14.48ID:ri3RJAno0
BTD5
GemCraft
DesktopTowerDefense
CreeperWorld3
PvZ
DQH
OMD
2017/09/13(水) 09:17:34.70ID:jLcU1lBl0
タワーディフェンスとは全然違うと思うけど
2017/09/13(水) 09:18:08.83ID:jLcU1lBl0
大戦略系統のことね
2017/09/13(水) 09:23:59.89ID:i1ISr9dp0
タワーディフェンスかー
大戦略…だと…(´・ω・`)
2017/09/13(水) 09:25:15.67ID:i1ISr9dp0
あー、他のジャンルでの例えか
リアル系よりディフォルメ系がいいってことかな?
2017/09/13(水) 10:00:16.91ID:jLcU1lBl0
あー、雰囲気てことね そういうのならスマホに多そうね 家庭用だとあまりあまり思い付かない
2017/09/13(水) 10:02:43.51ID:wyH0KKYO0
>>143
3DSの、みんなでまもって騎士。

3周年記念で、ミニゲームをNESファイルで無料配布の暴挙にw
2017/09/13(水) 10:29:44.51ID:MOfRVChr0
3DS、PS4ならメゾンド魔王とか
2017/09/13(水) 10:36:54.17ID:JPNwlYQL0
サムライディフェンダー辺りが一番入門用でいいんじゃない?
体験版もあるし
2017/09/13(水) 12:05:17.69ID:IDldADUY0
勇者のくせになまいきだとかいいんじゃない
2017/09/13(水) 12:28:09.87ID:Hn6RSW/+0
ファミコン互換機買って来たんでFE外伝プレイ中
このシンプルさがたまらんなw
2017/09/13(水) 13:57:54.79ID:ZId7fLGK0
>>153
割とこれ
2017/09/13(水) 17:32:39.23ID:ex7/T1QUO
今日は仕事キツかった
さすがに朝5時までゲームは厳しい
2017/09/13(水) 17:40:57.01ID:jLcU1lBl0
何してたん?
2017/09/13(水) 18:05:49.86ID:mf+iC1HY0
>>143ですけど

レスありがとう!書き込んであるゲームを調べてみますね
159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:38:29.36ID:joHU68D50
>>154
ファミコンのFE、2017年の今楽しめてますか?
外伝リメイクのエコーズは欲しい
2017/09/13(水) 19:14:22.81ID:dtZDyhse0
今頃ピクミン3やってるがボス戦ごとに緊張ある音楽に耐えられない。
死ぬときのキュー↓ってのも耐えられないのでリセット。
ただのんびり果物集めだけしてたい。でもクリアはしたいからこうして休憩しつつがんばる
2017/09/13(水) 20:38:48.77ID:OgTmNS5f0
>>159
エコーズおもろいっていうかDLCマップで宝玉作れまくり、稼ぎDLCマップで全員ステカンスト余裕

まあ元の外伝も村人ループで無双だったけどな
エコーズは魔戦士以外はループ出来ないんで注意
2017/09/13(水) 20:45:31.65ID:ZId7fLGK0
そこだけ読むとネトゲみたいな商売だな
2017/09/13(水) 21:10:58.58ID:ex7/T1QUO
>>157
もはや習慣になってるブラボの聖杯
みんゴルのデイリーランキング登録しつつ数回ハーフ
もう少しで終わりそうな祝姫
2017/09/13(水) 21:29:11.48ID:CyJUe85K0
そうか、俺はバイオリベ1ばかりだ…ネプチも積んでる 巨影都市は多分買う
2017/09/13(水) 21:44:51.58ID:qV9CSyIc0
>>143
風雲大籠城とかは?
2017/09/14(木) 01:21:26.41ID:mCWQPRfz0
テメーーーーーーーーーラ!!!

今日朝7時からニンテンドーダイレクトですよ?
長生きしてね
2017/09/14(木) 02:17:24.23ID:Q7lSZV/mO
日曜の運動会の筋肉痛が始まった
2017/09/14(木) 03:08:20.81ID:cs5WYT/q0
>>167
いくらなんでも遅すぎ
おじいさんかな?
2017/09/14(木) 03:40:33.85ID:RLmaUhVX0
40代は30代より既婚率高いのかな
2017/09/14(木) 05:19:26.26ID:CKtUciJu0
>>166
おはよう
今日は主にVCの情報に期待
switchは持ってない
2017/09/14(木) 05:34:15.75ID:rfbX7mpx0
筋肉痛だと思ってたら捻挫とか筋痛めてたとかよくある話。
2017/09/14(木) 06:38:08.95ID:kIyaQbn20

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

                /───\
              ヾ        ミ
      ─ミ─\ /     ミミ   \
    /          ミ          丿
   /       /ヽ─   ヽ        彡  
  /      /    \lilili││/ヽ    彡     
 ヽ  ミ   /       │/ \/  \    彡  と思う43歳独身無職男性であった
 │     /                │    彡    
 ミ  ミ  │                │    彡  
 │    │ / ̄ ̄ヽ    / ̄ ̄ヽ ヽ    彡   
  \   │   / |      |\     │   彡   
    ソ  │ /  ノ      ヽ \    ヽ  彡      
    \  │  ̄           ̄     │ヽ ヽ    
      \│      /  \        │∂│   
       │      ヽ・=・ノ        │ノ     
         ヽ     ∪          │       
          │    ___      │      
          ヽ   ⊂     ⊃   /     
           │   ∪ ̄ ̄    ノ      
            \          ミ        
              彡     ミヾ           
                ミミヽミ 
2017/09/14(木) 06:44:31.12ID:EqFJWi510
このaa貼った意図がわからない
2017/09/14(木) 07:20:01.13ID:cde3UZ080
たぶん169の下にでもつけたかったんだろう
2017/09/14(木) 07:21:47.75ID:lwRpudX60
>>171
何もしてないのに足首捻挫とか、医者に行ったら剥離骨折した痕が見つかったとか
あるよね
2017/09/14(木) 09:21:39.43ID:pcFw11+x0
ツタヤってアケコン下取りしてくれる?
2017/09/14(木) 10:09:10.13ID:l7IWCcYP0
店によりけりだと思うけど、ツタで周辺機器の中古販売って最近見ない気がする
売ろうとしてる店に聞くのが早いだろうけど
店行って中古周辺機器が売られて無ければ可能性は低いだろうな
2017/09/14(木) 12:20:57.74ID:Xjmf4EzH0
ハンコン欲しいけど高いな
PS3の時はもう少し安かったんだが
2017/09/14(木) 12:24:10.05ID:xoEmps5a0
俺もハンコン欲しくてアケコン売りたい
鉄拳7のアケコン買っただけで使わずにしまってある
ハンコンはGTSの発売後に新品同様が大量に流れそうだけどね
180sage
垢版 |
2017/09/14(木) 12:25:47.03ID:VymBVJRn0
GTの発売日近付いて値上がりしてるね
G29は数千円くらい
今後もっと上がるだろう
2017/09/14(木) 13:46:04.12ID:pcFw11+x0
>>177
そういえば前にツタヤ行ったときに中古は本体とソフトしかなかったと思い
サイト見てみたら周辺機器とは書いてなかった
そこでブックオフに持っていったんだけど俺のアケコンの型は登録されてないということで10円だった
もちろん売らずに持って帰ってきたw
ホリのリアルアーケードPro.V HAYABUSAっていったらアケコンでもメジャーだと思うんだけど
需要がないから下取りしてくれなかったのかな

ちなみにドラクエ11は3100円、鉄拳7は2600円
鉄拳ないのにアケコンだけあっても、、、、、どうすっかなコレ 
2017/09/14(木) 14:06:40.63ID:lwRpudX60
オクに出したら?
2017/09/14(木) 14:16:41.28ID:uEh4b8Tf0
ゴミに出してもいいんじゃね
自分は最近ハードから周辺機器、ソフトがんがん捨ててる
売っても二束三文かもだしなにより面倒くさい
2017/09/14(木) 15:23:50.46ID:6L256boz0
新作ソフトはどんどん出るのに気力も集中力も衰えて
昔と比べて全然ゲーム消化できないから全然新作に追いつかないのに最近ストレス感じてきた
気が多くてアレもコレもやりたいって感じでやるゲーム絞れてないのも悪いけど
2017/09/14(木) 16:13:09.73ID:FTOxlB4Q0
新作に付いていけないのはわかるな
気に入ったゲームに出会ったら年中同じのやってるわ
ここ数年こんな感じ
2017/09/14(木) 18:38:05.52ID:AQjHDHPN0
スプラトゥーン2がA帯から上がれないんだけど、S+とかいける人いる?
ちなスプラトゥーンはS+直前まではいけた
2017/09/14(木) 19:16:17.97ID:VyudEKSJ0
超いまさらだけどVITA版ドラゴンズクラウンを始めた
初ヴァニラゲーでもあるせいか雰囲気に圧倒されるな
あとベルトスクロール最高
2017/09/14(木) 19:21:59.07ID:Q7lSZV/mO
>>184
ゲーム自体にあきてるんだろ
オレは若い時よりゲームやってるぞ
時間的にも本数的にも上だわ
PS2の後期に2年くらいやらなかった時期はあるが、その時はゲームあきてたんだと思う

お前ら、アンチャのオマケが今日からやで
でも44ギガとかどんだけよ
オマケなのに数本分の容量あるんだが
2017/09/14(木) 19:42:08.02ID:50uKTw7Z0
アンチャ4持ってると無料でDL出来るの?
この前売ったばかりなんだが(´・ω・`)
2017/09/14(木) 19:48:21.32ID:Q7lSZV/mO
>>189
初回版のシーズンパス付買ったんならタダでDL出来る
中古なら残念
2017/09/14(木) 20:03:06.23ID:50uKTw7Z0
>>190サンクス
有料版はいくらなんだろう
本体買い直さないと駄目なのかな?
アンチャは難易度下げれば年取っても楽しく遊べるからやりたいわー
2017/09/14(木) 20:08:25.02ID:kQ1U+90v0
>>187
同じバニラのオーディンスフィアや朧村正もおすすめ
こちらは横スクロールでアクション重視のRPGで違った面白さがありますよ
2017/09/14(木) 20:32:36.20ID:Q7lSZV/mO
>>191
DLCだけどパッケも出たような気がするし単体で行けるんじゃね?
アンチャは容量多いし消してたわ
2017/09/14(木) 21:00:25.49ID:VyudEKSJ0
>>192
ありがとう
朧は今ストアでセール中なんだよね
買っとこうかな
2017/09/14(木) 21:11:06.73ID:pr3cSMWIK
アンチャは1〜3までやってもう飽きた
お腹いっぱい
2017/09/14(木) 21:24:53.52ID:6L256boz0
ドラゴンズクラウン今度はPS4でも出るんだな
大分前にvitaでやったから買わんけど・・
2017/09/14(木) 21:27:43.09ID:uEh4b8Tf0
ドラクラは値段次第だないつもの強気価格だったらかわん
2017/09/14(木) 21:35:55.21ID:CqR9gpBu0
大逆転裁判2クリア
いやー面白かった
2017/09/14(木) 21:40:43.84ID:zM0u9+1J0
>>184
なんか分かるわ
ニーアもホライズンもディスティニー2ほかいろいろやりたいのにそこまでいかない
でもそれって贅沢な悩みなのかもね
金掛からんしw
2017/09/14(木) 21:45:03.78ID:mCWQPRfz0
>>178
失礼。


パソコンに見えたw
買えよそれくらいっって思った
仕事で使うだろっ・・て

ハンコは仕事で使わないの?
2017/09/14(木) 21:45:53.87ID:O16tQaai0
うん
新ゲーム買うのは
とりあえず積みゲー消化してからだな
PS6くらいには追いつけるハズ
2017/09/15(金) 00:31:29.73ID:azakOl74O
PS3以前の積みゲーは諦めたぜ
買った8割くらいはクリアまでやってる
トロフィー数3200とかになってるわw
2017/09/15(金) 07:21:49.87ID:chkf+avt0
前回6時、今回7時、若干遅くなってる

気遣ってくれたのかな
気違っているのかな
2017/09/15(金) 07:39:32.16ID:EWliuysH0
無理やりスレに絡めた話題にするけど当時ゲームにまでなったSDIってやめちゃったのか
2017/09/15(金) 07:56:22.97ID:j7v6Csv70
トロフィーなんていらんのや
2017/09/15(金) 08:45:15.74ID:fBPi40Nx0
Missile Command: A classic Shooting game online at Arcade Division
http://www.arcadedivision.com/classicgame12/shooting/missile-command.html
2017/09/15(金) 09:04:14.99ID:q4i4hdKm0
それでいいんじゃない。
ファミコンから見てきてるからそりゃ飽きるわな。
2017/09/15(金) 09:11:20.49ID:R/UvUDyh0
>>205
あっても良いけど本体設定から使えないよう見えないようにしてくれたら良いな。
2017/09/15(金) 10:21:54.34ID:4JezH73l0
今朝からまたミサイル打っただのやってるけど、
その内、イージス・アショアが配備され、ついにはリアルなミサイルコマンドみたいな事になるのかな。


そん時は、やはりトラックボールを使って操作するんだろうか・・( ;´Д`)
2017/09/15(金) 10:54:58.59ID:sOGVuGrV0
積みゲー1本消化したら2、3本増えてる気がする。ここは賽の河原か、石積みか・・
せめて三歩進んで二歩下がるような進行にしたい

今日もメトロイドをお迎え
まあ週末でだいたい堪能できるだろう、いつものボリューム感なら
2017/09/15(金) 10:58:53.47ID:EWliuysH0
>>209
米軍のプレデターはPSのパッドみたいなので操作してるところを見たことある
地球の裏側からそんなので爆撃される時代
2017/09/15(金) 11:23:36.50ID:4JezH73l0
>>211
何やらゲーマーが米軍にスカウトされている、みたいな報道を以前見たことある。
それこそ「ゲーム感覚な戦争」が実現する日が近いのかもしれない・・・。
2017/09/15(金) 11:32:52.65ID:CkUsEiJz0
ゲームはシミュレーションだからね
本能的にやりたくないことでもゲームならやれるように・・・
2017/09/15(金) 13:22:11.95ID:mngxjJZV0
SLGはスゲェ時間忘れる事ができそうで魅力なんだけど
数値やら戦法とか把握管理するの苦手だから手が出せん

昔、信長全国版やったことあるけどアレがギリだな
2017/09/15(金) 15:07:03.86ID:yhiXgi0Q0
ゲーム飽きたわー
 ↓
ハム「じゃあPS4から撤退してSwitchにソフト出すね」
 ↓
ファビョビョビョーン

なぜなのか
2017/09/15(金) 15:23:49.03ID:kVV3uSqO0
俺の知ってるトラックボールは血だらけ
2017/09/15(金) 15:53:17.71ID:IDBERHZD0
メトロイド新作来るのか?最近は発売予定にもすっかり疎くなってきた
2017/09/15(金) 17:57:36.21ID:mp9v2jn00
>>217
今日発売のメトロイドのことならGBのメトロイドIIのリメイクだ
「メトロイド サムスリターンズ」
2017/09/15(金) 19:00:29.88ID:Xjv3ZSUv0
3Dで2Dゲームつくってもダメなことはわかりきってる
3Dは見下ろし型つくってなんぼだから
あとオデッセイは凡作におわる気がする
DAZEに負けてるわ
2017/09/15(金) 19:14:51.40ID:GjDeuZbN0
メトロイドちょっと触ったけど中々いいよ
スーパーメトロイドみたいな自由度はない気はするけど
元の2が一区画ずつ順番に攻略しましょうって構成だからやむなし

しかしこういうの携帯機でやるのは結構しんどいわ(´`)
2017/09/15(金) 19:35:03.33ID:3UGm4cyj0
オッサンになると目が辛い
携帯機は無理だわ
スイッチ欲しいけどTVに繋ぐんならあんまり意味ないような気もする
2017/09/15(金) 20:16:29.81ID:bMyWeSiG0
俺も急に老眼自覚した。老いてくのやだなあ。
2017/09/15(金) 20:21:33.41ID:IDBERHZD0
>>218
サンキュ、GBで2が出ているのも知らんかった
SFCのスーパーで時は止まったままだ
リメなら3DSかな?未プレイだから調べてみる
2017/09/15(金) 20:42:54.61ID:j0prTI7L0
ほんと今回のメトロイドテレビ画面でやりてえ俺のLLじゃないから余計にちまちましてる
けど面白いわこのじっくり攻略していく感じは懐かしい
2017/09/15(金) 21:00:04.97ID:GjDeuZbN0
そういえばミニスーファミ予約明日かららしいね
欲しい人いたらお忘れなく
2017/09/15(金) 21:11:59.49ID:+yJpgke70
ファイナルファイト入ってたら飛びついてたなあ
あのスーファミ版が良かったんだよ
アーケード版は後半難しすぎた
2017/09/15(金) 21:34:24.40ID:H8Z9cXIAK
取り敢えず定価で買えるなら買っといて損はねえべ
一通り遊んでから売れば定価以上になるし
2017/09/15(金) 23:00:23.21ID:iWRtWtaT0
>>218
ファンリメイクを潰しにかかったな。
229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:24:04.95ID:2Nfrh2oN0
ストリートファイター5の改造人間ナッシュって、
弱そうでダサいよな。 なんかドラゴンボールで言う、
改造タオパイパイやメカフリーザっぽくて 安っぽい。
ドラゴンボールの世界ではこういう中途半端なサイボーグは
大抵、闇落ちのかませなんだよな あのカッコイイ、ナッシュをここまでに した
カプコンが許せんよ。 アニメストUの黒人ナッシュの方がまだマシ。
本当、カプコンってナッシュが嫌いなのかね? せめてさーフリーザの兄の
メタルクウラみたくかっこよく出来んのかね? 意見ください
2017/09/15(金) 23:30:31.97ID:kU1wjb9J0
セガのファイナルファイト
2017/09/15(金) 23:44:22.09ID:iWRtWtaT0
同時期に出たからって… ベアナックルは軽いけど面白いんだぞ。
ベルスクってくにおくんと双截龍の方が先じゃね?
2017/09/15(金) 23:45:35.99ID:75Qaqc8g0
『ピクセル』みたいにゲーマーも本物の戦場で活躍できる?ゲームと戦争の違い、兵士らが語る | ORIVERcinema
https://oriver.style/cinema/gamers-and-war/
2017/09/15(金) 23:51:35.33ID:iWRtWtaT0
VRになる前から軍事費でFPSを作成して兵士を募ってるっていう話はTVで特集されていたよ。
2017/09/16(土) 00:02:14.97ID:uN4VM9cI0
>>229
世の中、金の力なんdふぁよ
2017/09/16(土) 01:00:26.49ID:wyLbkR6s0
ストファイキャラはもう奇抜でウケ狙い路線しか...
2017/09/16(土) 01:37:26.81ID:sueb+4yo0
CoD4かなんかで夜にヘリで敵拠点を爆撃するとことか
すんげーリアル感じたよ
爆撃したらモニターに敵兵士が白い点々で映って
それがワラワラ逃げてくんだけどそこにさらに追い打ちして潰してくんだわ
湾岸戦争の映像とか研究してゲームに反映させてんだろうな
次はドローン無人機攻撃が流行るよな
2017/09/16(土) 01:49:24.59ID:o3s+MHfA0
もうHL2の目潰しフラッシュ&電鋸でやってるだろ
2017/09/16(土) 02:37:17.15ID:THj9Egae0
メトロイドすごく面白いんだが、すごく疲れる・・
ちゃんとしたコントローラでテレビに映してやりたいわ
2017/09/16(土) 09:06:19.11ID:C2GG6Nu90
WiiUで出てればなぁ
WiiUプロコン、十字キーが結構出来が良いのでVCやるのにすごく操作性良い
ドラキュラ暁月のメヌエット、とても快適にプレイできたよ
スイッチじゃJoyConだし、PROコンもあまり出来が良くないときてる・・・
そもそもVC来なさそうだから十字キーなんて使わんか
2017/09/16(土) 09:29:31.92ID:1ybRz+l00
クソッ!ヨドバシでスーファミミニ予約出来んかった
241sage
垢版 |
2017/09/16(土) 09:36:21.40ID:zTpzbR360
同じく
画面が反応せず、リロードしたら完売御礼って‥
ひでえ話
2017/09/16(土) 09:47:23.79ID:ltgNCpVQ0
予約受付してる家電量販店サイトは軒並み重くなってるな。
ヨドバシは当然のごとく敗北。
ダメもとで抽選販売方式のところに申し込んでおいた。
2017/09/16(土) 10:20:29.91ID:iQrGVd/zK
今のところ3店舗で予約成功
これからさらに店廻ってくるわ
やはりリアル店舗巡りが確実
2017/09/16(土) 10:39:54.70ID:0E4PJE/R0
ファミコンの時はアマゾンで数日間売ってたのにな
今回も、ってアマゾンで待機してるけど始まらない

近所のツタヤは売り切れてた
2017/09/16(土) 11:27:08.36ID:t/MfSfqu0
転売商品になってるからな。
2017/09/16(土) 11:38:28.09ID:HQobav+e0
Amazon今始まったぽい
一応買えた
2017/09/16(土) 11:38:28.37ID:ZhO9SQ6A0
アマゾンで予約完了!
さてラーメンでも食べに行くか
2017/09/16(土) 11:43:01.32ID:ltgNCpVQ0
今見たらもう定価で尼が売ってるのはないっぽいな。
2017/09/16(土) 11:51:42.81ID:20MHgxZb0
株の自動売買プログラムと一緒で
転売屋のお買い物プログラムには勝てないよな
あいつら人間と違って隙が無いし疲れないしw
2017/09/16(土) 11:53:12.28ID:I1XXNgG6O
なんかミニスーファミは大量に用意してるらしいじゃん
転売出来るといいね
2017/09/16(土) 12:17:55.48ID:ltgNCpVQ0
任天堂のコメントから察するに、今回はたくさん部材を確保したっぽいよね。

アナログ時代の玩具は別として、任天堂が需要を読み誤って、
在庫が積み上がったのってバーチャルボーイくらいか?
2017/09/16(土) 12:20:33.11ID:0E4PJE/R0
もうだめみたいだな
まあ、そのうち見かけたら買えばいいや
2017/09/16(土) 12:26:28.86ID:wslNj0uD0
ミニスーファミは今回はええわ
2017/09/16(土) 12:38:49.28ID:sx15WHzi0
https://twitter.com/gamekan_beat/status/908875869287878658

俺は今回はパスするが欲しい人は買えるといいね
2017/09/16(土) 12:51:51.62ID:wslNj0uD0
慌てなくても買えるよ
2017/09/16(土) 12:54:30.20ID:6Sx7Dn2g0
買うよ〜聖剣2とff6とFEで一年は遊べそうw
2017/09/16(土) 13:39:14.18ID:I1XXNgG6O
>>256
そこら辺りは現物持ってるしなあ
2017/09/16(土) 13:53:44.44ID:INvFM+tt0
ミニファミコンも買わなかったし、今回もいいや
結局、置物。
2017/09/16(土) 16:50:48.96ID:ltgNCpVQ0
64ミニまでは今の路線の延長で行けそうな気がするけど、そこから先は今あるスマホ・タブ用のSOC流用じゃ厳しいかもな。
メディア光ディスクになったGCだと、ソフトの容量もデカくなってるし。
でも、モバイル系デバイスの進歩は早いから、3年後くらいなら余裕になってそう。
2017/09/16(土) 18:56:52.55ID:D16GzJjj0
>>228
あれ、なかなか出来良かったよね。

>>239
8月末に買ったのは十字キー問題無かったよ。
2017/09/16(土) 20:12:55.57ID:d51eU9Ez0
昔のゲームする時間なんて残されてないな
2017/09/16(土) 20:57:40.94ID:I1XXNgG6O
ああ全くだ
2017/09/16(土) 21:46:36.75ID:JgPsK2uX0
今さらスーファミだわ
2017/09/16(土) 21:55:22.69ID:uN4VM9cI0
オレもスーファミミニはゆっくり買うつもり
2017/09/16(土) 22:04:44.46ID:tSo3U7pZ0
何気に予約してしまった。

何気にファミコンミニもそれなりに遊んでしまった。
2017/09/16(土) 22:06:07.77ID:20MHgxZb0
すーファミミニ予約したよ
取り敢えず購入はしっかりして
話題が旬なうちにゆっくり遊ぶよ
2017/09/16(土) 23:14:10.33ID:NWWXjUih0
スーファミミニ買うだけで
積みゲーが恐ろしいほど増えるからな
とてもじゃないが買えんわ
2017/09/16(土) 23:33:04.69ID:yMVXaX+i0
SFCは持っているんだがSFCミニってそれ以上の魅力があるのか?
2017/09/16(土) 23:38:47.79ID:mxKwgGwx0
収録ソフト全てクリア済で再びやる気が起きない事前提として
スターフォックス2に魅力が無ければ 価値として無いんじゃない?
2017/09/17(日) 00:09:37.91ID:NkmkO88y0
懐かしいから欲しくなるんだよね、バーチャルコンソールとかで衝動買いだいぶしたけど、いざやるとすぐ飽きるんだよな
2017/09/17(日) 00:15:00.45ID:V8a9KqHU0
そうそう
買うまではいいんだがはじめてすぐに飽きてしまう
2017/09/17(日) 00:16:13.37ID:YGT/TGtnO
地球防衛軍5が発売日も決まらないな
まあ今出されても積みゲーあるから困るけど
2017/09/17(日) 00:48:09.93ID:Ew7rlQC70
ミニスーファミ改造できるなら
風来のシレンとタクティクスオウガを入れたいな
今回はコントローラも通常サイズだし
何回も繰り返し遊ぶから死ぬまで使えそう
2017/09/17(日) 01:04:57.58ID:05Xd1Q4g0
タクティクスオウガか
同時大学生だったから三日くらい徹夜してやった思い出
2017/09/17(日) 02:59:59.07ID:25hpIOP/0
悪魔城伝説はWiiとWiiU買ったけど1人目仲間にして満足してサウンドテスト堪能したら積んだな両方w
2017/09/17(日) 07:47:48.79ID:Fjpn3Fc20
ヘタの横好きなヘボシューターじじいだけど噂にきいてたダライアスバーストCSイイね!
確実に若い頃よりモロモロ劣ってきたけど楽しめている自分でいてくれて良かった
2017/09/17(日) 09:48:39.72ID:zOF1sppG0
自分もVCで、昔好きだったソフトを何本か買ってやってみたけど、ちょっとだけやってそれだけで満足してしまったな
2017/09/17(日) 10:23:47.42ID:lQa5fNJL0
レトロフリークと言う、昔のレトロゲームソフトが出来るのを買ってソフトを集めたけど、結局はあんまり遊ばなかったw
で、昔のゲームのDL版を買うことをやめた
2017/09/17(日) 10:34:49.32ID:eOrBoWUE0
懐かしい、置物として可愛い、純粋にプレイしたい、以外にも子供と自分の子供時代の遊びを共有したいってのもある
自分は後者でミニファミコン買った

転売したい、YouTubeで再生稼ぎたい、SNSでイイね欲しいってクソなニーズのせいで今回予約できなかったけど
2017/09/17(日) 10:44:49.93ID:C5LMrT9B0
子どもからしてみれば、どうせなら今のゲームを買えよ。って思うんじゃね?
2017/09/17(日) 10:49:57.89ID:xX177Ght0
その子供も30年経てばきっと判ってくれる
2017/09/17(日) 10:55:06.56ID:jP2Nm2AR0
そして歴史は繰り返す
2017/09/17(日) 11:27:34.22ID:zOF1sppG0
同じ過ちを繰り返す
2017/09/17(日) 11:45:54.98ID:FJyO3yYH0
ゲーマーにはわからんが一般人には受ける
2017/09/17(日) 12:36:55.51ID:1z1dDoQm0
スマホが普及しきっている今だと微妙かもしれないが、
本体がコンパクトだと仲間内の旅行時の余興とかには
ちょうどいいな。
これが64だと4人対戦ゲーも多いから、盛り上がりそう。
でも、コントローラは小型化して無線じゃないとツラいな。
2017/09/17(日) 14:12:20.26ID:ThC9d/3E0
>>273
今度はさすがにガチガチに対策してるんじゃないかなぁ。
ミニファミコンの再販決定ってのが、そこがクリアされたからと思ってたり。
2017/09/17(日) 14:15:43.31ID:g/R69IQo0
中身ただのエミュなくせに拡張できないように制約加えるって下らないことするよな
そんなんだから正規品買うことが罰ゲーム化して購入厨呼ばわりされるんだよ
2017/09/17(日) 14:25:14.68ID:ThC9d/3E0
>>287
ただのエミュのくせにって言うぐらいなら、
自力で突破出来るんじゃない?
hakchi2の作者さんに負けるな!
2017/09/17(日) 14:30:57.04ID:1z1dDoQm0
VITAみたいに独自規格のカード作って、それ用のスロット
つけておいてくれればいいのにな。
「任天堂SFCタイトル全部入り」みたいな魅力的なのが
あれば、値段高めでも売れるだろうに。
2017/09/17(日) 16:30:38.99ID:5NqN6L2c0
親子丼風俗行ったことあるんだけど、母38歳娘18歳みたいなの想像してたら
50くらいのババアが出て来て、3万払ったんだから娘で口直しすればいいやと

我慢してやったんだけど終わったらババアが奥に向かって
「お母さん交代よー」と言ったので悶絶した。
2017/09/17(日) 16:37:01.81ID:V/Ha9h2Y0
コピペ乙
2017/09/17(日) 20:42:22.98ID:xXaO0WIX0
まぁ、大抵の場合は新しいゲームの方が面白いよね。思い出補正強すぎ。
2017/09/17(日) 20:43:33.61ID:xBMElJff0
>>289
クソみたいに高くなるぞ
25万
2017/09/17(日) 21:10:54.42ID:HGQtEfMl0
昔の方が面白かったと信じたいが、思い出補正も手伝って、それはまだその時代のゲームしか知らなかったから、なんだよなあ
2017/09/17(日) 21:13:38.52ID:gtb4sfM00
VCとかアーカイブス買うと思い出の美化はあるね、思い入れ強いソフトだと結構悲しい
今遊んでも面白いソフトももちろんあるけど
2017/09/17(日) 21:39:04.74ID:j29w5ToT0
PS1以前のゲームは今さらやり直したいと思わない
当時の思い出のままでいい
2017/09/17(日) 21:46:08.98ID:b6oKJ5fD0
いや2Dゲーは行けるって
箱○で出たベアナックルとゴールデンアックスの
コレクションを猿のようにやってたから断言できる
3Dはリメイクなり高解像度なり補正入らないとキツいな
2017/09/17(日) 22:32:59.16ID:Fjpn3Fc20
思い出も何もスーパーファミコンウォーズやダイナブラザーズやエイリアンストームやレイノスやヴァルケンやガンヘッドやガンスターヒーローズやソニック・ザ・ヘッジホッグや第一線級で現役バリバリ遊んでるぜ!
2017/09/17(日) 22:35:38.45ID:Ew7rlQC70
むしろスーファミの頃のドット絵職人の技術の作品ってもう失われた遺産だよな
ギリギリの表現で想像を喚起するあの芸術的なドットキャラ
あの頃ドット打ってた才能有る人材は今どうしてるんだろうな?
2017/09/17(日) 22:39:14.93ID:7Xr2mfRa0
一時期ガラケーで復活はしたんだけどな。
2017/09/17(日) 23:41:24.13ID:EZTc1YgE0
>>299
揺れとるな
https://img.atwikiimg.com/www15.atwiki.jp/tesutodayo/attach/16/34/%E6%97%A7%E3%83%BB%E8%88%9E%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88gif.gif
2017/09/17(日) 23:49:48.31ID:3HkCCKdR0
2Dアクションのドットすごいよなあ
キャラが生きてるよ
2017/09/17(日) 23:57:30.98ID:Rp0vkpmz0
ドット職人はいまパチンコのドット絵を描いてるよ

手間がかかりすぎるから2Dで凝ったパターンのゲームとかは無理だな
今は8bit風ってジャンルで素朴で味のある2Dグラのジャンルってことで生き残ってる
モンスターワールド2はなかなかすごいけどね
2017/09/18(月) 00:03:41.67ID:g4ZqHuzU0
昔の格ゲーは気持ち悪いくらい動くね

最近だとドラクエ11のドットはいまいちだったな
動く動かないの問題じゃなしに
2017/09/18(月) 00:07:53.37ID:bT6vSg+o0
switchの体験版オクトパストラベラーが綺麗なドット絵(風?)だった、ゲームが面白いとは言っていない。
2017/09/18(月) 00:13:03.42ID:eFaBjUMZ0
バンパイアハンターの頃以降は、アニメ塗り風に色数を減らしてパターン数を増やし、より滑らかに動いてたもんな
ストZERO3とか操作できるアニメやんとか思ってた
それからバーチャファイターとかカクカク格闘ポリゴンかな
2017/09/18(月) 00:19:53.70ID:No9ce5Fk0
オクトパストラベラー、ロマサガっぽいなあと気になっているけど、
面白いといいなあ。面白そうだったら本体と一緒に買うかな。
2017/09/18(月) 00:20:01.52ID:8Ha4m6Cq0
日本だとストIIIからCG取り込みが入った感じかね。
闘姫伝承とか混在というか混沌としてて面白い。
2017/09/18(月) 01:50:10.79ID:flpzC9X60
>>299
そうやって1ドットに魂を込めてる間に海外の連中はコンピューターの中に世界を作ろうとしてたんだ
その差が今の惨状さね
2017/09/18(月) 02:21:03.44ID:32auBkqZ0
低スペックノーパソでも動作するPC Steam KOF98UMFE KOF2002UM を勧める
2017/09/18(月) 05:14:03.00ID:ottipfSC0
ドットゲーが恋しい時はテラリアやってる
2017/09/18(月) 05:23:36.32ID:0ATfFim10
インディーだとかなりの数のドットゲーあるけどな
面白いのもそれなりにあるし
2017/09/18(月) 05:43:49.88ID:SCIY5/oM0
インディーのドットゲーはとりあえずドットにしてみましたみたいな手抜き感が凄い
魂が入ってないんだよなぁ
2017/09/18(月) 05:47:02.34ID:u3ifmuwT0
このスレではまだ話題に出てなかったっけ
ファミコン風アドベンチャーゲーム 伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1080932.html
https://www.youtube.com/watch?v=A2oN_JPAS5c&;rel=0
2017/09/18(月) 06:03:20.23ID:0ATfFim10
そらゃまあわざわざ縛り入れて作ってるんだから当時とは事情が違うわな
でもシャンティはハーフジーニーより海賊の呪いの方が好きだわ
2017/09/18(月) 07:22:48.38ID:ZQARUZZy0
ドラクエ11終わった
と思ったらそこから真エンディングに向けて続くのか
気分転換にちょっと間を置こう
フリープレイのライフイズストレンジやらなきゃ
2017/09/18(月) 07:27:18.01ID:xcSFyFuS0
>>307
ただのペーパーマリオのパクリ
たいしたことないよ
2017/09/18(月) 07:43:32.77ID:ZZ9y/O0r0
なんでまだ出てもないゲームの内容を評価できるんですかね
仮にアイデアパクってたとしても内容までは分かるはずもないんですけどね
すごいですねほんといやまじて
2017/09/18(月) 08:00:31.42ID:bk1OF0Hg0
なつかしい感じだねただスイッチが手にはいらんw
2017/09/18(月) 10:42:06.95ID:ECoZ1YEt0
>>305
絵を見る限りいいね
ドット絵の良さを3Dで表現してる感じ
321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:18:41.07ID:FoaXRfmR0
>>307
とりま、体験版だな
以前のブリブリみたくプレイヤーの意見を取り入れて
改善していくから、折り紙つきの面白さじゃない?

ブリブリ1、サガ、あらあら、サガスカプレイした人は
損はしないだろう
3Dグラにあのエフェクトいいね!
2017/09/18(月) 12:08:13.61ID:W6r9/xoB0
yosawya san HD ver. - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0yTrwFPVfzA

こんなドットゲームでないかと思ったのがもう10年近く前か
望み通りドットゲーは一大ジャンルとなったな
懐古ゲーはあらかた飽きたが新作ドットゲーは見ていて楽しいし内容も良い
2017/09/18(月) 12:34:21.78ID:NIoZgpeM0
>>321
すげえ、「とりま」使ってる!
俺はなんか恥ずかしくて使えないよ
2017/09/18(月) 12:49:19.03ID:Bae+fByb0
ネットで恥ずかしがってどうする
俺は使わないがとりまくらい使ってもおかしくない
2017/09/18(月) 13:11:03.18ID:0ATfFim10
使わないな
2017/09/18(月) 13:34:16.74ID:ZNr3SxYL0
1000スパイクとかなんとかいうインディーズ2Dドットゲーが、レトロ風で難易度高くて面白いとかたくさんレビューしてたけど、
あくまでも画面がレトロゲーに似せただけで、意地の悪いトラップだらけでバリバリの現代ゲームだった
レトロってのはそうじゃないんだよと思う
2017/09/18(月) 13:45:58.73ID:3l3g+xMH0
まともな40過ぎならネットでもとりまなんて使わないよ
2017/09/18(月) 13:47:02.06ID:liLI2nIW0
ネットだから使うんだろ。リアルだったらまじやばいw
2017/09/18(月) 14:46:54.24ID:ATNsAn9NO
最近やったドットゲーのクロニクルオブテディはキツかった
ゲームも微妙だったし
似た感じのアクションでも塩聖域は良かったわ
2017/09/18(月) 20:49:33.54ID:kSqI8/4G0
PCエロゲー全部処分した。スッキリした。
40代後半になって、エロゲーで遊ぶのもなんだかなあと思って。
どうせ Windows10 は非サポートだし、まあいいや。
2017/09/18(月) 21:24:50.97ID:/lsHT2M30
>>330
エロは青春
学生時代のエロ本を見返すと甘酸っぱい懐かしい思ひ出がよみがえる
ゲームも青春
2017/09/18(月) 21:43:46.64ID:bk1OF0Hg0
そういえばまだオナニーしてる?
2017/09/18(月) 21:58:38.09ID:ATNsAn9NO
今日もみんゴルだぜ
オンに行ってみたら70歳以上の爺がいたぜ
プロフィールは適当な事書けるから嘘かもしんないが
姪っ子のイメージとかプロフに書いてゴスロリ女キャラだった
オレも70歳までゲームやってるんだろか
2017/09/18(月) 22:02:14.66ID:kSqI8/4G0
>>333
70歳でゴルフゲームってすごいな。
俺、70歳まで生きてる自信がないなあ。
2017/09/18(月) 22:02:53.81ID:F8x8Kvdt0
ちょっとまって欲しい70歳の姪っ子てアラフォーじゃないの
2017/09/18(月) 22:18:50.22ID:No9ce5Fk0
歳の離れた妹か弟が晩婚で40くらいで出来た子なら10台の可能性も(名推理
2017/09/18(月) 22:20:19.71ID:No9ce5Fk0
台とか失礼なやっちゃな代だろ

連投、ほんとに失礼しました
2017/09/18(月) 22:20:19.74ID:iL0H0PaD0
>>335
ご褒美デス
2017/09/18(月) 22:31:03.53ID:bT6vSg+o0
健康診断行ったから急に言いたくなった、ゲームしたら目悪なるて迷信やからな。物理的に目痛めない限りは100%親の遺伝
2017/09/18(月) 22:36:35.32ID:ECoZ1YEt0
ゲームによる光学的なダメージや、乾燥、筋肉の酷使などは物理的に目を痛めてると思うんだけど
2017/09/18(月) 22:48:05.70ID:bT6vSg+o0
>>340
疲れや乾燥程度では身体(目)の回復の方が勝つんじゃないかな、暗がりで本読んでも目悪ならんて証明されたんやろ。ちなみに40歳で視力1.5と1.2やったわ。虫歯もなったことないし、たんに健康すぎなだけかな
2017/09/18(月) 22:49:21.07ID:ZQARUZZy0
初代みんゴルが1997年
当時50歳くらいなら遊んでた可能性は十分あるな
自分も出来れば死ぬまでゲームやる元気欲しいわ
2017/09/18(月) 23:04:08.10ID:oYY2LG1M0
鈴木史朗氏と加山雄三氏の2大シニアゲーマーだな
まあバイオだけだけど
2017/09/18(月) 23:35:09.55ID:8Ha4m6Cq0
ドット絵といえばメガドライブの新作買うヤツおらんの?
https://www.youtube.com/watch?v=f3CTqTzkgZQ
2017/09/19(火) 01:12:24.06ID:XBBC1NKu0
カルロストシキ
2017/09/19(火) 02:21:22.93ID:iMbf6HjD0
>>341
近視はともかく乱視は進むぞ
2017/09/19(火) 02:22:25.16ID:L3S3IwQ60
昨日、10時に寝たんだが眠りが浅いのか多くの夢を見て今目が覚めた
まぁ、台風で日曜はほとんど寝てたから眠くはないのだが
このまま起きていて仕事に行くしかないな
2017/09/19(火) 06:33:22.59ID:w0Y3HN9i0
>>339
確かにずっとゲームしてるけど裸眼で問題無く過ごしてるな。
母型の遺伝が勝ったみたいで。

そっちより赤緑色弱の方が気になる。
色覚サポート入れてくれてるスプラトゥーンは助かる。
色弱で得したのは某ADVで速攻で仕掛け解った時ぐらいだw
2017/09/19(火) 07:06:47.87ID:35i8s1/I0
どんな仕掛け?
2017/09/19(火) 07:15:37.34ID:eaHACZEM0
クロス探偵物語かな
2017/09/19(火) 07:26:38.13ID:Qc0WJkH10
>>34
自分の場合去年数年ぶりにメガネ作って検眼したら
なんと乱視が無くなってたわ
2017/09/19(火) 08:28:31.92ID:pdBgR9bB0
バンスタにGryphon Knight Epic来てるな
難易度まったり気味でコイン拾って強化していくACT/STGはもっと増えて欲しい
2017/09/19(火) 08:32:43.97ID:pdBgR9bB0
そういやゲーセンで横スクで何故か水着着た女キャラのARPGみたいのあったけど
ああいうのはないものか
2017/09/19(火) 08:43:52.56ID:WULAr4XX0
アテナかな?
それくらいしか思い浮かばない
2017/09/19(火) 08:44:49.07ID:nMgypx+60
横スクで水着
略して○○○
356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:03:21.66ID:j/Jm9fYK0
>>332
( ´,_ゝ`)やってるよ
2017/09/19(火) 09:32:22.31ID:bV/Mwrrh0
>>350
正解。
358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:33:59.47ID:+AbRHJD90
【※衝撃※】小学生でも1日10万円を手にしちゃう方法とは!?

シングルマザーが毎月3000万円以上の現金をとても簡単な作業で手に入れている
”隠された秘密”
を今回だけ先着100名限定で無料公開します。

http://no1solution.info/lp/14575/764959

知識や経験、資金や努力すら一切不要で
小学生でも、主婦でも、会社員でも、シニアでも誰でも年齢問わずに大金が手に入ります。

1ヶ月もあればサラリーマンの年収ぐらい
必ず誰でも受け取ることができちゃいます。
実際に毎月3000万円以上受け取ってる
シングルマザーがそのやり方を全て今回
無料で告白してくれてます!

http://no1solution.info/lp/14575/764959

少しネタバレすると実際にあなたにやっていただく作業は、お持ちのスマホで数回”ポチッ”とするだけ。作業時間はおよそ5分程度、それでいて日給にして10万円は確実に稼げます。
もちろん自宅でOK!これなら小学生でもできる事がわかりますよね。
メールアドレス登録後に送られてくるメールを見ればその全てがわかります。

今回は特別に先着100名だけ!
完全無料で毎日10万円を受け取れる
秘密の方法をあなたに教えます。
またメールアドレス登録者限定で今話題の
iphone X・JCBギフト・Amazonギフト券etc..豪華プレゼントも用意してますのでお楽しみに!

http://no1solution.info/lp/14575/764959

(※規定人数に到達次第即終了となります。)
2017/09/19(火) 12:41:55.50ID:sgDHSp0r0
はどおけん
2017/09/19(火) 12:54:09.62ID:0Usx0Qdi0
つうはいけん
2017/09/19(火) 13:56:28.53ID:g34WSfa+0
竜巻扇風機役!
2017/09/19(火) 14:19:19.02ID:eaHACZEM0
腱鞘炎!
363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:04:08.81ID:zE40l9CG0
40肩ドライヤー旋風拳
2017/09/19(火) 15:33:10.77ID:g34WSfa+0
あんたら...
2017/09/19(火) 17:29:05.95ID:cErZ2QRz0
ざんにょうかん!
2017/09/19(火) 18:17:40.47ID:uPh3/zm90
更年キック!
2017/09/19(火) 19:02:59.12ID:RiQ9VH1w0
>>360
チンミ乙
2017/09/19(火) 19:19:11.01ID:MvkBKnS70
四十肩になって痛すぎてゲームできん・・・
2017/09/19(火) 19:28:13.91ID:cfkvkX/90
てつざんこう!
2017/09/19(火) 19:38:16.19ID:9QbFStMj0
Farming Simulator 17 のチュートリアルやってるけど、林業で手こずってる。
重機の操作、っつーか、丸太の運搬が難しいな。
371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:51:41.19ID:6uygMaTg0
とある科学のバーチャロン発売日決定かぁー
でも俺、40代でいろんなゲームやったことあるけど、
バーチャロンってやったことないよなー
ていうか名前も聞いたことない・・・
40代でバーチャロンやったことある奴いる?面白い?
バーチャロンって、40代の人が知ってるゲームなの?
2017/09/19(火) 20:55:54.59ID:+1Efaui50
バーチャロンやりたかったらバーチャロンやれ
セガ全盛期の神ゲーだぞ
とあるだの北斗だのはまがい物だ
2017/09/19(火) 21:12:36.52ID:97+MU7W80
>>371
ゲーセンとセガに興味なければ
そういう奴もいるの、か?
40代のゲヲタなら知らない人いないと思うんだが。
それくらいメジャー。
2017/09/19(火) 21:24:51.88ID:CHrIozyK0
残念ながら>>371とここにいる連中の『いろいろゲームやってきた』にはかなりの開きがある
2017/09/19(火) 21:25:59.73ID:XR709JXk0
40代のゲヲタでも入る時期によっては知らない人もいると思うが
2017/09/19(火) 21:42:00.04ID:97+MU7W80
>>375
それもそうか
なんかゲームって中高大の辺りが
人生で一番ハマると錯覚してたな
40代はみんな波動拳と昇竜拳出せると思ってたよ
2017/09/19(火) 22:54:40.02ID:k9D9w0FhO
>>371
41だけどバーチャロン世代ど真ん中じゃね?
当時ゲーセン行ってないなら分からんのもしょうがないが
2017/09/19(火) 23:11:33.05ID:BaS9rcBx0
流行ってた時名古屋に住んでたけど、たいていスティックが壊れててプレイ出来ないんだよね
2017/09/19(火) 23:17:33.58ID:L3S3IwQ60
PS2で積んでいた電脳戦機バーチャロンマーズやってみようかな
2017/09/19(火) 23:55:59.60ID:viGMKWvg0
セガハードに興味がなかった
音ゲーとクレーンゲームしか遊んだことない
XBOXが嫌い

この条件に満たしてたらバーチャロン知らなくても無理はない
2017/09/20(水) 00:26:56.97ID:pYFsGhpQ0
>>380
その条件にPS2持ってないが追加だな
2017/09/20(水) 00:37:52.21ID:s6w6ucBo0
バーチャロンは筐体をチャロナーどもが占拠してたから近寄れなかったしな
遠目じゃ何かわからんだろうし
383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:48:45.06ID:yI5N9eC20
秋葉原が流行る前、電子機器パーツ街だった頃のゲーセンにあったな<バーチャロン
2つレバーで何やってるのかさっぱり解からなかったw まだストUやってたな
2017/09/20(水) 02:01:16.82ID:E+s2jGzj0
バーチャロン流行ってたときはもう働いてたからゲーセンなんてプリクラかUFOキャッチャー系だけでしか行ってないかな
2017/09/20(水) 05:45:00.90ID:4hFUdD/5K
バーチャロン流行ってた頃って他のアーケードゲームは何が出てた頃?
ゲーセン行ってたのに何故かやったことない気がする
2017/09/20(水) 06:14:19.39ID:LIMlGDLz0
バーチャロン出た頃メジャーなのは
餓狼3、KOF95、ヴァンパイアハンター、ゲーム天国、エジホン、サムスピ天草、
RB餓狼、KOF96、19XX、ウォーザード、SFZERO2、雷電2、ダイナマイト刑事、
バーチャ3、レイストーム、鉄拳3、ってトコか

その頃はゲーセンでハンター、友人らと家でネオジオだったなぁ
2017/09/20(水) 07:46:47.36ID:wJXA5nnK0
爆発的なヒット作じゃないかもしれないけどセガの代表作の一つじゃないか?
3D視点でロボをビュンビュン操作して対戦できるって男子の夢を叶えた功績は大きいと思う

ガンダムやアーマード・コアに引き継がれて消えちゃったけど
2017/09/20(水) 07:48:10.31ID:4hFUdD/5K
>>386
ありがとう
ああ、ちょうどゲーセン卒業した頃かもしれない
だからバーチャロンやってないのか
2017/09/20(水) 08:00:18.34ID:2CCdRn3h0
>>387
操作もぱっと見が鉄人だしね
レバー2本てのは人によっちゃかなり刺さる
2017/09/20(水) 09:51:29.28ID:rGPj7wuf0
バーチャロンはゲーセンではボロ負けしそうだからやらずにSSで専用コントローラ買ってやってたな
バーチャコップもガンコントローラ買ってやってた
2017/09/20(水) 13:28:47.94ID:9yA/UQVO0
SEGAでファイティング バイパーズだっけ? アーマーが派手にぶっ壊れる格闘ゲームは。
あれはなんか好きだったな〜それと、なんか建物内とかを走り回ってチャージパンチとか出来て友達と2人とか4人(?)で出来るゲームも面白かった

セガじゃないけど、シンプソンズの2人で出来るのも好きだった

総じて複数同時プレイ出来るのが好きだった
ツインビー、ソンソン、リブルラブル、ぐっすんおよよ、バブルボブル・・結構忘れたけど沢山有ったと思う(グラディウスの2人出来るシューティングとかも)
2017/09/20(水) 13:33:04.59ID:mQbtvmZU0
今のセガは手堅く行こうとしすぎて
バンナムコエテク化してしまったな
北斗の次はシティーハンターがごとくか
2017/09/20(水) 14:00:01.66ID:/J3/ATwM0
おすそ分けできるタントア〜ル出せば勝てるぞ
2017/09/20(水) 14:05:56.12ID:VxkcTRdi0
男塾が如くとか出しやすそう
2017/09/20(水) 14:19:03.01ID:3MXSA6fJ0
シェンムーが如く出したら見直す
2017/09/20(水) 15:00:58.11ID:igWBdS/f0
VRバーチャロンはよ
2017/09/20(水) 16:25:29.25ID:pNxisTni0
>>390
サターンのガンコン(バーチャガン)はその後、伝説のゲームで超酷使して
ぶっ壊したわ
ヤリヤガッタナ!!
398ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:36:44.99ID:GSXJ3nr00
ダイナマイト刑事
2017/09/20(水) 16:56:50.43ID:bLsE4/Hg0
ゴールデンアックソ
2017/09/20(水) 17:48:01.22ID:aPdq/gqD0
バーチャルハイドライド
2017/09/20(水) 17:57:08.50ID:pRbi3gj+0
ダイナマイト刑事は面白かった
ドリキャスでしかやってないけど
2017/09/20(水) 18:26:15.58ID:Y1k2Cfx10
ここの連中とアイスゾンビ(3DS)をやってみたいかもw
なにやらゲーム中は通話状態で、今はキッズ達が遊んでるとか・・
まだ遊んでないけど子供達の会話を聞くのも面白そう
2017/09/20(水) 18:40:16.97ID:8RXr6s7nO
>>390 ガンシュー大好きだから当時はやり込んだわ
家庭用のも買ってバーチャコップ2は
最高称号取るまでやり込んだのはいい思い出
2017/09/20(水) 18:43:20.15ID:6pvHLCCD0
>>386
うーむ、そのリスト
エジホン以外全部ガッツリやってた
2017/09/20(水) 18:43:32.88ID:8RXr6s7nO
>>386 その頃は時代に逆らうかの様にガンシューやってた
特にレールチェイス2にドハマりしてた
2017/09/20(水) 18:48:55.22ID:6pvHLCCD0
>>391
>友達と2人とか4人(?)で出来るゲーム
スパイクアウトかな?
あの頃の名越はいいゲーム作ってたのになあ
2017/09/20(水) 18:51:37.37ID:VAz9rJS40
エジホンめちゃやったわ。最後のカラオケバトルも熱い
2017/09/20(水) 18:57:43.78ID:8RXr6s7nO
エジホンはゲームウェアのでやりまくった
最後の「さぁ、賞金を独り占めだ!」は吹いたわ
2017/09/20(水) 19:28:24.17ID:igWBdS/f0
>>402
子供達の遊び場は邪魔しない方がいいんじゃない?
2017/09/20(水) 19:29:40.80ID:wJXA5nnK0
ガンブレードNY、L.A.マシンガンズが好きだったな
あれって結局、国内版移植はなかったのかな?
まあ、実機でこそ楽しいゲームだとは思うけど
2017/09/20(水) 19:38:52.56ID:OXyBZv7a0
嫌味でも何でもなく40以上で3DSってちょっと恥ずかしくないか?
2017/09/20(水) 19:41:48.68ID:VAz9rJS40
>>408
ああ、最後は奪い合いだったね…カラオケバトルと混同してた!
間違い探しはほんといいゲームだった。ゲーム始めるとCM始まって当時は新鮮だった
2017/09/20(水) 19:42:36.73ID:igWBdS/f0
ハードに貴賎は無いでしょ
ゲームやらない人から見たら40以上でゲームって時点で恥ずかしいって思う人も居るだろうし、同じ趣味の中で優劣つけても無駄よ
2017/09/20(水) 19:46:26.62ID:9yA/UQVO0
面白そうなタイトルがあるゲーム機は買わない?
あと外でゲームはあまりしないなぁ。最近3DSでもMinecraftが出たから子供と一緒に遊ぶのも楽しそう
2017/09/20(水) 19:50:01.00ID:OXyBZv7a0
いや、俺も妖怪とかハマったクチだし別に馬鹿にしてるわけではないよ
ただ単に俺が3DSで遊んでるのって恥ずかしいと思っただけ
2017/09/20(水) 20:13:16.80ID:9yA/UQVO0
えーと、風貌による・・
417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:21:16.38ID:sMRM/MB30
>>414
マインクラフトは良いゲームだと思うけど
やっぱレゴとかダイヤブロックとかの現実の立体物で遊んだ方が良いと思うけどな
リアルブロックのビルドの方が空間把握能力みたいなものの知育に何倍も効果が有ると思うよ
2017/09/20(水) 20:52:49.50ID:jWfJk9q90
うちの姪っ子はMinecraftのクリエイティブで空を飛ぶのが好きらしい
小2でクラフトはまだ早いみたい
2017/09/20(水) 21:09:19.77ID:RbWhOAcs0
>>416
真理だ
2017/09/20(水) 22:21:09.58ID:qXx923OD0
今のセガから出るゲームは名越が仕切ってるから竜が如くシリーズに偏ってるの?(´・ω・`)
かつてのコナミの小島みたいに。
こういう独裁者みたいなのが実権もつとろくなことないな(´・ω・`)
2017/09/20(水) 22:31:37.71ID:r6LhbSXSO
>>391
ぐっすんおよよとかミスタードリラーはゲーセンでハマって家庭用も買ったわ
スパイクアウトの最初のやつは100円で1時間遊べたし暇潰ししてたわ
近くに4台協力の店無かったのは残念
東京のどっかのゲーセンがスパイクアウトの聖地になってたのは覚えてる
近くなら行ってみたかった
2017/09/20(水) 22:46:11.43ID:c1+3A2310
文字をならべるカセットは、面白かった。
2017/09/20(水) 22:54:43.52ID:VAz9rJS40
バブルボブルやっている間はその日あった嫌なこと忘れれて楽しかったなぁ
アホだったからまああまり嫌なことなかったけど
2017/09/20(水) 23:08:38.24ID:aJdYwzRv0
>>410
たしか欧州だかWiiにあんだっけ?
2017/09/20(水) 23:25:57.68ID:g5cJTzjd0
>>420
又聞きの噂では
サミーの社長が如くシリーズ大好きで予算たっぷりくれるらしい
憶測で人を貶めるのはあんまり良くないと思うよ
2017/09/20(水) 23:34:17.02ID:QocMrYSH0
駄菓子屋で菓子食べながら友達とゲームが至福の時だった
今は一緒に遊べる友達も居ない
2017/09/21(木) 00:00:46.58ID:XpfnCxeU0
>>417
子供の頃流行り物を買って貰えない家庭だったので
友達ん家で遊んだ超合金とか変形ロボを
家に帰って無理矢理レゴで再現するのに必死だった
お陰で一尋以内の立体物なら頭の中で簡単に展開構築できる
但し極度の方向音痴
2017/09/21(木) 00:17:22.18ID:sbuu11aE0
駄菓子屋にあったゲームで、
ハイパーオリンピックみたいな内容だけど
種目は、丸太をノコギリで切ったり、瓦を下まで割る内容で
今、遊んでみたいなあ。
2017/09/21(木) 02:49:45.52ID:xTBN4X290
地球防衛軍5の発売日が決まったか
と思ったらゼノブレの一週間後かよ
2017/09/21(木) 03:08:26.60ID:E3ZrPD3Z0
>>425
また聞きの噂の時点で憶測以下だと思うが
と釣られてみる
2017/09/21(木) 06:17:13.66ID:XRzVcYzq0
またこれを貼る時が来たか
http://www.dagage.com/iphone/jsgames/shinkansenjs/shinkansenjs.html
432ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 07:53:59.47ID:uxgsp1ec0
>>426
あー 俺もそーだわ。ガキの頃に友達と遊んだゲームは一生忘れない。
2017/09/21(木) 08:20:50.41ID:/NwRBmpr0
Switch早く定価で買える様になって欲しい
でもそのころには新型がでてるかもしれない
2017/09/21(木) 11:47:52.35ID:YWlgLQai0
駄菓子屋ゲーマー出身が多い年代だろうなぁ
ゲーセンじゃ今も昔も1回100円だったけど
駄菓子屋のは10円20円が大半、準新作が50円新作が100円だったねぇ

今でも忘れられないのが4Dウォーリアーズとかいう変な横STG
現物をプレイできたのはホームの駄菓子屋だけだった
2017/09/21(木) 11:51:43.56ID:1/zBpxAa0
ゲーセンは学校で立ち入り禁止だったから駄菓子屋でしか遊べなかったしな
2017/09/21(木) 12:01:39.04ID:LLwKlCms0
>>434
4Dのあの世界観凄いよね
メジャー?なバラデュークより不気味さでも上回ってた
またどうしても見たくて基板まで買ったよ
2017/09/21(木) 12:03:19.82ID:XRzVcYzq0
当時はゲーセンと不良の結びつきがイメージ的にも現実的にも強かったからね
純粋にゲームしたかったけど後ろめたくて行きにくかった
2017/09/21(木) 12:03:23.31ID:gOVMrj/oK
何故か自分の地域は1プレイ50円が基本だったから良かったな
隣県は当然ながら1プレイ100円
中には10円20円の駄菓子屋筐体を豊富に置いてるゲーセンもあって安く長く遊べるそこはお気に入りだった
有名な古いプロレスゲームなんか最後の対戦相手を倒すと最初の対戦相手に戻る仕様だったから飽きるまで好きなだけ10円で長時間遊べた
2017/09/21(木) 12:13:53.96ID:App/wnzO0
小学校の頃はゲーセン行ったら犯罪者扱いで学校で吊し上げ喰らったからなぁ
クラス全員の前で立たされて二度と行かないと宣誓させられた
今だったら大問題になるだろうな
2017/09/21(木) 12:37:07.44ID:3m7lUu320
20円でディグダグやってた
もしかしたらジグザグだったのかもしれんが
2017/09/21(木) 13:10:50.36ID:EhMCaGBm0
20円ゲーの定番だな
ジグザグの方が長く遊べて有難かった
2017/09/21(木) 13:53:27.12ID:88f9JBG20
20円で熱血硬派くにおくんやってたな
2017/09/21(木) 14:34:28.55ID:I4nGvMxZ0
ワンプレー10円とか殆ど利益でないよね
客寄せとして割り切ってたんかな
2017/09/21(木) 14:40:19.57ID:H01IBcW30
デパートの屋上によく行ってた
あの場所はゲーセンではなく、デパートの屋上の遊技場・・て感じでなんかセーフだったw
まぁ小学校ぐらいまでのゲーセンて感じだったかな
2017/09/21(木) 14:54:43.82ID:7Fqi1O9n0
俺は小学校の頃はボーリング場だったなぁ
ゲーセンもあったけど中学入るまでダメって親に禁止されてた
2017/09/21(木) 14:57:22.11ID:88f9JBG20
駄菓子屋の前
2017/09/21(木) 15:59:48.92ID:3psyxOik0
有野課長が行くゲーセンは一度も行ったことがないのに懐かしく感じる
2017/09/21(木) 17:03:02.49ID:L2LYK+9f0
駄菓子屋の前に置いていたブロック崩しやインベーダーやってたな50円で
2017/09/21(木) 18:07:19.18ID:XRzVcYzq0
小さい店のテーブル筐体 50円
メーカー直営店のテーブル筐体 100円
新作大型筐体、バーチャ 200円

残機数や難易度の設定、筐体の整備具合も違うからハシゴして色々プレイしてたなぁ
2017/09/21(木) 18:10:00.57ID:TJHdjv5f0
年季が入った木造平屋建ての中
隙間無く並べられた様々な駄菓子を悩みながら一つ選ぶ
ハズレと書かれた包み紙を見ながら、お菓子を口に運び、その包み紙をゴミ箱へそっと放り込む
軒先では友達が興じるゲーム画面を眺めながら
いつまでもこんな日が続けばいいなと思っていたあの頃
2017/09/21(木) 18:37:46.26ID:Cl/w/00c0
高校進学で町中に出るまでゲーセンすらないド田舎育ちだったのが俺です
2017/09/21(木) 19:17:38.75ID:piVzHBQ40
札幌だけど周りに駄菓子屋が一切無かったからみんなの体験が羨ましい
東京出て初めて駄菓子屋見た
2017/09/21(木) 19:22:17.99ID:1yL3oUa80
くそったれ!
45000ソウル消えたが!!!!
腐れ谷で!

まじくそ
2017/09/21(木) 19:29:07.61ID:Jw1DXviu0
そういえば、昔デパートの屋上で、ゼビウスで遊んでた思い出。
今はパチンコ屋になってしまっている。
2017/09/21(木) 19:35:31.39ID:Jw1DXviu0
XBOX ONE X の予約が開始したらしいけど、これも転売屋が買い占めたんだろうか。
2017/09/21(木) 19:35:57.76ID:bU+0mFeh0
中国人テンバイヤー
2017/09/21(木) 19:36:14.01ID:lCM2LLMq0
>>453
デモンズソウル? 黄色のシャモジみたいなんが強いやつね
2017/09/21(木) 19:41:56.40ID:Jw1DXviu0
もうあれだ、
新しいゲーム機本体発売=転売屋の買い占め
というイメージがついてしまったな。
2017/09/21(木) 19:58:43.20ID:gKv/8w3j0
デパートの屋上のゲームスペースにあったファンタジーゾーンやイーアルカンフーをよく遊んでた、当時FZのラスボスの倒し方が100t使う方法しか知られてなくて
通常ボムで攻略する方法発見したら少しの間ちやほやされたの覚えてる
すぐみんなに会得されたけどね
2017/09/21(木) 19:59:06.65ID:ppV/wCT+0
ビックの抽選外れた。まぁ無理やろと思ってたけど。

MVS(ネオジオ)は、駄菓子屋ゲームの置き換えで結構な台数を売ったらしいね。
ファミコンとたいして変わらないような80年代前半のゲームから、一足飛びに
ネオジオレベルのゲームになったりしたら、子供は驚いたろうな。
2017/09/21(木) 20:41:03.05ID:NqBCK+/s0
>>460
ネオジオレベルとは言わないが
グラディウス,魔界村と同じ年に
スペースハリアーが出たのは
技術的におかしいと思う
2017/09/21(木) 20:42:11.61ID:v3H5q+hv0
360度回転するシューティングゲームもあった。値段は500円くらいだったか
店員さんが付き添いしないと始めれないやつ
2017/09/21(木) 20:47:16.94ID:v3H5q+hv0
>>459
最終ボスって確か高速で画面端を埋めてくやつだったよね
記憶が曖昧
2017/09/21(木) 20:47:42.69ID:YWlgLQai0
>>436
4Dを知ってる人がいるとはw
設定とか世界観がワケ分らなかったけど、色々と独特なゲームで変に魅力だったなぁ


録ってて忘れてたピクセル見たけど
GAMEOVERまでは良かったのにBADENDじゃねーか
2017/09/21(木) 21:14:45.85ID:ppV/wCT+0
>>461
高価な大型筐体(動かないスタンダード版もあるけど)用で、
16bitCPUx2のスペハリを他と比べるのはちょっと反則気味
だけど、確かに他を圧倒する存在だったねぇ。ホント漂う雰囲気
が他のゲームと全然違ってた。

コナミはグラディウスで大きくジャンプアップした印象。同時期の
イーアルカンフーとか、グリーンベレーとの差がデカすぎ。

カプコンは少しずつ性能を上げてた感じがする。
インパクトが大きかったのは初代ストリートファイターとか
CPシステムが出た頃だよね。
2017/09/21(木) 21:19:56.67ID:GuXKKAXHO
>>453
45000ソウルなんてゴミだよ
サクッと城クリアしたら80万くらい貯まるし
2017/09/21(木) 21:22:45.26ID:iYUFjuGa0
>>453
楽しそうでいいなw
記憶リセットしてまたやりたいわ
2017/09/21(木) 21:52:51.91ID:CFpMMPRG0
アソボ、アソボ
こんにちわ!コンニチワ
2017/09/21(木) 22:08:49.10ID:2bZ51i4R0
ズコー
2017/09/21(木) 22:50:42.65ID:01DITSUX0

471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:58:41.09ID:vMc+nFBp0
あいこで ヤッタネ! パラパラッ
472ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:20:08.53ID:TzM8Mfmw0
大魔界村を剣でクリアしたり(それで倒せないボス除く)
ロストワールドでサテライトをわざと食わせて通常弾だけでラスボス倒すとかやってたな
2017/09/21(木) 23:40:50.13ID:3oG3gvvW0
>>459
どうでもいいけど100tはスーパーファンタジーゾーンかシティーハンター
2017/09/21(木) 23:42:56.27ID:3oG3gvvW0
ごめんスーパーファンタジーゾーンは256tだったらしい。
2017/09/21(木) 23:50:10.18ID:XRzVcYzq0
>>460
自分もビックはずれた
あんまり期待してなかったけど倍率高かったんだろうな

最近DOOM(2016)やり直してるけど、やっぱり爽快
2017/09/22(金) 05:01:49.85ID:vhtXzAGA0
任天堂スイッチに隠しファミコン エミュ、故 岩田聡氏の命日に「直接!」で『ゴルフ』が起動
http://japanese.engadget.com/2017/09/19/flog/
2017/09/22(金) 08:06:30.45ID:tPa3zZmT0
コインベット
ひげダンスの曲
か〜ら〜すぅ〜なぜ鳴くのぉ〜

再びコインベット
ひげダンスの曲
ガチャン、ガチャン、ガチャン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/09/22(金) 08:57:55.68ID:FKlepXSp0
ボンジャックでスプーンおばさん


前に駄菓子屋・ゲーセンのゲーム代金について話題になってたけど
経営側として一番稼げたのはいくらくらいなんだろね?
ってのもスイッチのアーカイブの価格見てずいぶん強気な価格と感じたからなんだど
479ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:59:36.95ID:drF8ykj30
>>474
100dボムはファンタジーゾーン2
480ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:18:43.97ID:BuPYKhPC0
FZって言えばフォーメイションゼッドだろJK
ファンタジーゾーンはゲーセンでよくやったし、Win,Saturn,PS2,3DS版を持っているがな
俺が全クリ出来た数少ないSTG
2017/09/22(金) 18:28:07.67ID:K3Qmo0KS0
4Dウォーリーアーズの曲は1曲だけ、コアランド最後の作品である「サイバータンク」に流用されたんだが、
ゲームの存在自体知ってるやつは1000人に1人ぐらいか。
出回りの非常に悪い大型筐体で、筐体のデザインとポスターイラストをシド・ミードが担当してて、何故かサントラまで出たという。
(バンダイに買収されてバンプレストになったのはこれが出た後の話)
2017/09/22(金) 18:51:37.09ID:j3u4gTq1K
一時期ゲーセンで亀忍者の変なアクションゲームにハマったことがありました
2017/09/22(金) 19:01:05.92ID:hZNI+o6V0
TMNT
484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:08:40.72ID:drF8ykj30
とぅーうぇい味噌
2017/09/22(金) 19:18:20.04ID:JhG7nVUJ0
アニメまでやってたのにあんま流行らなかったなあのカッパたち
2017/09/22(金) 19:46:26.55ID:Rv1AoicX0
激亀忍者伝
2017/09/22(金) 19:48:00.91ID:SZnyzp570
アニメやってた頃は子供にはめっちゃ当たってたろTMNT
2017/09/22(金) 19:54:21.66ID:mj29Cu6X0
TMNは俺の青春
2017/09/22(金) 19:54:43.23ID:mjqUbGw90
ボンバヘッ
2017/09/22(金) 20:14:13.38ID:hZNI+o6V0
河バンガ
491ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:20:12.35ID:/zs3iiYG0
>>468
それ、オウムが喋るやつだろ?
2017/09/22(金) 20:23:40.04ID:d912gLyt0
コナミ版権ゲーとしてバッキーオヘアも挙げておく
2017/09/22(金) 20:27:44.66ID:JhG7nVUJ0
本物のバーチャロン収録とかもうとあるなんとかのなんとかいらないじゃん
http://dengekionline.com/elem/000/001/596/1596737/
2017/09/22(金) 20:37:52.29ID:ykQdy0gu0
40オーバーでTGS行く勇者は居るのか!?
2017/09/22(金) 20:42:36.57ID:571HWelOO
近かったら余裕で行く
車で8時間くらいか…
496ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:43:46.51ID:CyWWlBFf0
任天堂ハブショウ行く池沼居ないでしょ、価値が無い わざわざ入場料まで払ってまあ
まあソニーも落ち目だし みんごる・ナック2で押していくらしいぞw
2017/09/22(金) 20:45:13.41ID:mjqUbGw90
>>491
西友とかのデパート屋上ゲームコーナー行くとそれいるよな
昔はデパートのゲームコーナーが最高の遊び場だった
裏の階段でチョロQとかボールペンでゴムのスーパーカー(タイヤに瞬間接着剤塗)飛ばして遊んでたわ
2017/09/22(金) 20:46:58.37ID:2hI14Tyw0
>>494
普通に2日間行きますがw
サポチケも取ったし
2017/09/22(金) 21:02:18.20ID:WeyzOA6i0
>>493
極3ではオラタン収録ですかね?
2017/09/23(土) 01:32:07.28ID:5LV/H86r0
車もハンドルシフトアクセルブレーキ廃止すりゃいいのに
そしてたら誰もコンビニに突っ込まなくなる

米軍の最新鋭潜水艦「操縦しやすいのでゲーム機のコントローラーに変更」→コストは1000分の1以下に
http://labaq.com/archives/51888630.html
2017/09/23(土) 06:35:17.35ID:kpwOf91L0
>>500
いや、ゲームやらない人に限っては余計に突っ込む人増える気がするが。
特に微妙なスティックの倒し方ができずに急ハンドルで、横の壁にドーンとなりそう・・・。
2017/09/23(土) 07:14:21.45ID:n4rpivOT0
コントローラー固定しとかないと3Dホットラリーみたいになるぞ
2017/09/23(土) 08:11:12.44ID:2JLJAgMDO
>>500
ATやめるだけで被害は減るぞ
急発進事故は全部ATだろうし
MTだとまず起こらない
2017/09/23(土) 08:34:27.26ID:DKy3JMH60
アクセルベタ踏みしても、60km/hしか出ないようにすればもっと事故減る。高速乗ったらETC感知で100km/hに切り替えで
2017/09/23(土) 08:58:02.82ID:/kTZvVZt0
MIBでそんな運転シーンあったな
2017/09/23(土) 09:33:30.25ID:rBFP2uTb0
>>504
ところが、時速60キロ以上で起こってる事故は全体の1%ほどだったり
ttps://www.mainichi.jp/articles/20170922/ctp/00m/020/002000c
2017/09/23(土) 11:38:33.89ID:lLYcoM2p0
車の話題ってことはグランツーリスモ?
2017/09/23(土) 11:45:45.64ID:9McvpfUZ0
>>507
ジーさんはまだでていないでしょ

http://grandprixm3ver3.up.n.seesaa.net/grandprixm3ver3/image/6148234066182162663.png
http://grandprixm3ver3.up.n.seesaa.net/grandprixm3ver3/image/503.png
http://grandprixm3ver3.up.n.seesaa.net/grandprixm3ver3/image/500.png
http://grandprixm3ver3.up.n.seesaa.net/grandprixm3ver3/image/501.png

Project CARS 2が昨日出た
509ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:56:18.87ID:/BpQ2oU20
>>506
それってスピード違反してる人の数が圧倒的に少ないってだけの話な気が…
510ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:07:32.72ID:i7bNUDoX0
雑君保父
511ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:08:28.89ID:i7bNUDoX0
雑君保父
2017/09/23(土) 12:27:25.42ID:2JLJAgMDO
そろそろアンチャのDLCに手をつけよう
513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:33:56.82ID:aGNJ/d630
( ´,_ゝ`)何気に始めたスマッシュ&マジックが意外と面白い 簡単操作で敵を倒しまくれるんだが キャラ育成もやり込めそうだ 積みゲーやる暇が無くなったよ
2017/09/23(土) 18:49:02.15ID:whDhEMTg0
>>487
タマネットワークかな。
2017/09/23(土) 20:18:27.90ID:Tz+mrV5z0
スイッチのDOOMどんなもんになるか期待してたが据え置きモードで720p30fpsとはガッカリ・・
まあその程度の性能なのかな
2017/09/23(土) 20:27:07.72ID:l9TjoUCb0
あたりめーだろ WiiUに毛が生えたようなもんだぞ
任天堂ハードに何期待してんだよ
2017/09/23(土) 23:15:01.96ID:57zmI+Ar0
なんだこの自演丸出しの任天堂ディスはw
2017/09/23(土) 23:22:18.08ID:z0KnClCk0
他のマルチゲーム見てりゃ720p30fpsになるのは想定内だと思うけどな
むしろ低スペックと分かった上で移植してくれるベセスダに大感謝だろ
いままで任天堂ハードじゃ出してなかったんだしな
519sage
垢版 |
2017/09/23(土) 23:54:11.22ID:niVDZsk30
日本のゲーム機が売れるのは素直の良いことだと思うよ
スマホは完全に中韓に負けてるからな
2017/09/24(日) 00:10:20.82ID:X4KI6gto0
>>515
あんなスピーディなFPSで30fpsはかなりキツイな
2017/09/24(日) 00:17:51.04ID:KhHTCNhT0
任天堂ハードにZゲーがどんどん出るってのはなかなか面白い現象だね
販売店での店員と親御さんとのやり取り大変そうw
2017/09/24(日) 00:33:52.54ID:6PwlrsGe0
CEROは別に法的に拘束力あるわけじゃないから親御さんがok出せば
子供は出来る…かな?
2017/09/24(日) 00:53:23.83ID:jxmX5yog0
知り合いのGEO店員は子供だけだと売らないらしい
親子で来た場合は一応説明して親がOK出せば売るって言ってた
2017/09/24(日) 04:59:22.00ID:Bf+AggDU0
CEROがそういう曖昧な判断で扱われるからゆうたという痛いプレイヤーの代名詞が生まれた
2017/09/24(日) 08:44:23.47ID:Mxh2mjsF0
Doomなら30fpsでいいだろ
60fpsが必要なのはレースゲーム
2017/09/24(日) 08:55:34.27ID:SPKUQ7Wd0
アクション系は60フレームあると気持ち良さが段違い
2017/09/24(日) 08:57:14.61ID:SPKUQ7Wd0
ゼルダの伝説も最初60とか言ってなかっけ switchの性能なんてそんなもの だいたい買うやつはそんなの気にしてないだろ 俺は気にするから買うことないが
2017/09/24(日) 09:38:16.93ID:wb8w7aeN0
まあ作り手のレベルデザイン次第でしょ
一応イカやマリカあたりは60fpsだしな
2017/09/24(日) 10:52:50.31ID:0LYCQ5OWO
いろいろ言われてるがNEWみんゴル楽しいわ
あるオンラインホール行ってみたら11人中8人が並んで釣りしてて思わず一緒にやってたわ
チャットする訳じゃなく黙々と釣りしてた
半分くらいが似せてキャラ作ってたけど
磯野カツオ、初音ミク、アラレちゃん、2B…とかすごく上手かった
2017/09/24(日) 12:04:00.24ID:n0nwqe2q0
みんゴルのキャラクリスレ楽しいぞ
2017/09/24(日) 12:41:04.59ID:cJO1FZc+0
黒歴史なんだよな
2017/09/24(日) 13:07:48.64ID:3c00FmEoK
PS3、360時代に異常なくらいヌルヌルに動くのに全く売れなかったレイジというゲームがあってだな
2017/09/24(日) 13:19:29.91ID:Ha/PLdnA0
xbox360でやったわ
ヌルヌルな動きや世界観は最高だったけど
敵が固くてストレスも最高だった
2017/09/24(日) 13:39:47.84ID:/CYXWLpk0
一応最後までやったぞ箱○レイジ
俺は面白かったけどなー
最後が「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドじゃなけりゃ最高だったんだがな…
2017/09/24(日) 14:42:30.95ID:6lZ6zKE60
バイオリベ、ps3であれだけやったのにps4の60fpsてだけで楽しすぎる これしかやってない 積みゲーが増えていく
2017/09/24(日) 15:48:10.89ID:0bMdluke0
40超えると気に入ったゲームがあるとずっとやりこんじゃうよね
2017/09/24(日) 17:32:11.12ID:zBBN45ZA0
>>536
40前からずーっとメガドラスーファミエンジンソフト遊び続けているよ!
2017/09/24(日) 17:38:39.21ID:1UvoQri30
ねこあつめ・・・とか?
2017/09/24(日) 18:11:34.46ID:Edmgz94M0
俺たちの戦いはこれからだっ
って不人気漫画の打ち切りみたいだ
2017/09/24(日) 18:30:15.87ID:2vy+q6ZO0
だめだswitchのアケアカNEOGEOのソフトをいっぱい衝動買いしてしまいそうだ
2017/09/24(日) 18:34:52.63ID:2vy+q6ZO0
ついでにホリのスティックコントローラ見ようとしたら、なんかホリのサイトて重いんだね、全く開かないわ
542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:03:11.16ID:dtb4YlQn0
TGSの華
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/a/f/aff72274.jpg
2017/09/24(日) 20:01:56.94ID:kavNYio/0
今まで持っていた据え置きゲーム機、全部売ってきた。
なんかスッキリした。
しかし、XBOX 360 で一番好きだった オトメディウスXが10円でオトメディウスGが50円・・・円卓の生徒より安いとは。
2017/09/24(日) 20:03:19.25ID:dtb4YlQn0
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1609/16/kf_tgs_02.jpg
2017/09/24(日) 20:05:16.81ID:kavNYio/0
PSVRはまだネットで買えないんでしょ?正規の値段で。
2017/09/24(日) 20:06:02.67ID:0bMdluke0
PSVRって値下げするんじゃなかった?
ちょっと体験してみたいけど対応ゲーム少ないよね
2017/09/24(日) 21:01:18.68ID:0LYCQ5OWO
PSVRは近くの家電店で普通に売ってる
なんかソフトで一押しありゃ買うけど、今んとこ微妙
2017/09/24(日) 21:40:00.56ID:iyW2F2Kj0
自室が狭いのと配線がごちゃごちゃしてそうで敬遠中
2017/09/24(日) 22:08:01.94ID:GTkQDu4D0
>>536>>537
わかるよ
40前から気に入ったゲームは遊び続けてる
あとは自分でほしいと思って購入したのでもなかなか始めない
子供と一緒に遊ぶの以外は気に入ったゲームばかり遊んでる
2017/09/24(日) 23:12:56.14ID:ugu0HfGS0
幕張で結婚式あったから暇な時間ゲームショウ近辺散歩してみた
まあエロい恰好したコスプレイヤーがぞろぞろいたわ
同じくらい男もいたけどw
一昔前のコスプレと違って今はいわゆるリア充っぽい子たちばっかだよね
純粋にゲームのために来場している人たちとは人種が違う感じ
2017/09/24(日) 23:18:42.98ID:DS95/z+j0
年食うと割りとナチュラルに最近の若いもんわーいい出すんだなw
2017/09/24(日) 23:22:43.61ID:ZGh9UPto0
>>539
実際お金と時間が尽きたから変な終わり方になったらしいよあれ
2017/09/24(日) 23:45:16.43ID:ugu0HfGS0
>>551
そりゃ抵抗は感じるよ
でも現実おっさんだしw
まさか自分はまだ仲間に入れるとか思ってないよな?
2017/09/25(月) 01:27:32.47ID:cqL1yYZG0
最近ストーリーとか会話読むのが面倒(純粋に内容に興味が湧かない)になってしまってFEとかFFとか途中で面倒で辞めてしまう、これは老化かな?ダクソやスプラは何百時間もやるんだけどね
2017/09/25(月) 01:46:41.71ID:P0xS8WIb0
中二が受け付けなくなってるだけじゃね?
俺も最近ニーアとかイースやってみたけど無理だった
2017/09/25(月) 01:49:25.79ID:dt9AUD650
>>554
ウィッチャー3で荒療治
2017/09/25(月) 03:27:27.61ID:4MdNXBoU0
>>554
40も生きてると大体あらゆるストーリー見てるわけで
食べ飽きてるんだろうね
俺も小説と映画は切って
今は漫画とかろうじてアニメだけだな
2017/09/25(月) 07:15:57.89ID:jgNvlfdf0
>>543
貧乏性のわしからするともったいなく思ってしまう
スッキリさせたいが手放すのに抵抗ありすぐる
Windows98のデスクトップPCとか邪魔でかれこれ5年は使ってないのに対応ゲームのために捨てられない
断捨離、したいけど出来ない弱いじじいなのさ…
2017/09/25(月) 07:40:17.67ID:Vg2FmbsL0
>>554
自分は昔からそうだよ
ゲームは好きだけどゲーム中の読み物とかかなりどうでもいい
物語は小説や映画で楽しむから
2017/09/25(月) 07:49:26.22ID:Szis+E4h0
>>558
それが正しい
置き場くらい確保しようよ
2017/09/25(月) 08:19:16.62ID:OyzpL8230
40も過ぎたらいつ重大疾病で死んでもおかしくない
身体が健康なうちに後悔しない終活をしておくべき
2017/09/25(月) 08:50:37.68ID:uV3SSOAm0
友人が先月亡くなってからはいつ死んでもおかしくないと思うようになったな
563sage
垢版 |
2017/09/25(月) 09:12:17.10ID:qbVT9mQc0
>>553
たとえ20歳若くても仲間に入れない
どうせ下からパンツ覗こうとしてる方だからな我々は
2017/09/25(月) 09:29:42.28ID:P0xS8WIb0
>>563
遺憾の意
2017/09/25(月) 09:33:36.92ID:mCRJJUoU0
40歳に成った時に「初老」と言う言葉をゲーム内で言われた時に少しショックだったw
2017/09/25(月) 09:47:29.63ID:vCwIpDtP0
>>555
中二病が受け付けないのは高二病だぞ
もっと歳とると普通は気にならなくなる
2017/09/25(月) 10:23:31.15ID:PtvPN2C40
スキップ機能が付いてればどんなシナリオでも文句ない
2017/09/25(月) 10:35:12.42ID:P0xS8WIb0
>>566
それはないわ
2017/09/25(月) 10:40:21.28ID:eFrKxLf60
ええおっさんが「それは高二病だぞキリッ」
とか言われてもな
普通知らんだろそんな単語w
初めて聞いたわ
おれもラノベのノリは無理だな
まだ子供向けの方が見れる
2017/09/25(月) 11:25:41.76ID:vCwIpDtP0
中二病が流行った時にすぐ出来た言葉だぞ
てか中二病が有名過ぎるだけで高二病もちょっと検索するとアホみたいにヒットするぞ
2017/09/25(月) 11:50:05.95ID:u4UNs6C80
>>566
高二病はただ受け付けないんじゃなくて
厨二を声高に否定したり茶化したりしたくなる病気
2017/09/25(月) 11:56:45.27ID:eFrKxLf60
いやどっちも検索かけたりしないだろ普通…
なんなんだお前の人生
573ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 14:54:41.84ID:hEOEuS4N0
>>562
40代で亡くなるって原因は何だろうね
ガンとか糖尿病とか?
2017/09/25(月) 14:55:30.49ID:rLAlQNPr0
いったい私の人生は何なんでしょうね・・・何故か涙が出てきます。ほっといてください。
575ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 15:10:36.85ID:U5/tDjPY0
>>574
( ´,_ゝ`)人が生きると書いて人生と読む
2017/09/25(月) 15:15:58.25ID:YRf8swoy0
>>573
癌だったよ
告知されて丁度2年後に亡くなった。
友人で癌だと聞いたのはおそらく俺が一番最初だったと思うけどね
常に前向きなやつだったよ。
577ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 15:46:44.40ID:IK9EGeKs0
ウメハラのドラゴンボールファイターズ見た


いやードラゴンボールファイターズって



マーブルカプコンやストリート5を超えたよな。



ウメハラって、カプコンから



ドラゴンボールに乗り換えたの?
2017/09/25(月) 15:58:58.34ID:iojsxHbh0
>>540
彩京のタイトルもさらに追加されるようで。
ストライカーズ1945がかなり動いてるんだろうなぁ。
2017/09/25(月) 17:15:28.86ID:1MyoYQF20
俺昔ウメハラにKOFで勝ったことあるよ
580ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:39:48.14ID:AoDp4RUR0
>>554
同意
ゲーム中にムービーが始まると
「このムービー、何分ぐらいあるんだ?早く終わってほしい」
と思うようになった。
あと、声ありとかもう無理。
FEエコーズとか全部声なしでやったった。
つか、未だにマリオの声に馴染めない(−_−;)
2017/09/25(月) 18:28:21.35ID:D/6Yds7J0
ムービーはスタジオのセンスかな?
ヒットマンはムービー見なくてもステージ始められるけど、短く纏まってるし見ておくとゲーム内のセリフとか理解が早い
2017/09/25(月) 18:31:13.32ID:hEOEuS4N0
>>576
レスサンクス
常に前向きで頑張り過ぎたのが原因の一つかね
俺はガンじゃないけど30代後半で死にかけて、それ以来適当にのんびり生きるようにしているわ
2017/09/25(月) 18:48:14.44ID:AoDp4RUR0
ゲームのPVはほぼ100%そのゲームのムービーから始まるけどさあ
ムービーなんか見ていまどき凄い凄いっていう人いるの?
FIFAなんかPVが全編ムービーで劇萎え‥
実際のゲーム画面を見せろっての。
2017/09/25(月) 18:52:25.47ID:B8rBk4370
ムービーといえば、FF7がカルチャーショックだったな、あの当時
スーパーファミコンからいきなりアレだったからな
2017/09/25(月) 18:52:57.35ID:Q+0KkR0X0
>>558
まあ、気持ちはわからんでもないけど、自分の場合いつか遊ぶだろうと思っても、全然遊ばないから…
全然遊ばないなら、処分してしまおうってなりました。

売ったお金で PS Vita 買おうかと思ってしまったけど。
2017/09/25(月) 19:21:07.47ID:tk/XY93D0
歴代ハードは置き場くらい作っておくべきだと思うけど
2017/09/25(月) 19:26:42.42ID:AgdRtdIW0
最近感動したゲームはLifeisStrangeかな
ムービーも多いし会話や説明分も多いけど本筋のストーリーが良すぎた
2017/09/25(月) 19:27:24.07ID:yNrZFeFl0
アンバサ
589ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:26:45.41ID:IK9EGeKs0
プレステ4やパチンコでも有名なガルパン、
人気アイドルダンスゲームのアイドルマスター。
その他、ギャルゲー

こういうアニメやゲームって人気らしいけど
登場人物が女だらけってのが抵抗あるんだよなー
なんかキャピキャピしてるというか
なよなよしてるというか・・・
なんで人気なんだろうな
590ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:32:23.14ID:d9Np0+p90
>>589
みんな同じ顔に見えるな
2017/09/25(月) 20:33:55.08ID:ExMz8CrD0
ガルパンは面白いで 戦車好きなら見る価値ある 話も往年の少年漫画っぽい キャラクターに拒否反応あるなら仕方ないな 俺はゲーム楽しみにしてる
2017/09/25(月) 20:35:45.93ID:ExMz8CrD0
ちなみにここだけの話、ブルーレイ、テレビも映画も全て集めた 何回見ても思いしろいから ナムコよ、外さないでくれよ
2017/09/25(月) 20:40:45.62ID:PtvPN2C40
>>583
PV全部ムービーあるある
購買意欲なくなるわ
2017/09/25(月) 20:45:30.02ID:kvFP/LtO0
仁王のDLC第三弾が楽しみでワクワクする。
なもんで、つらい仕事も頑張れる!
2017/09/25(月) 22:08:16.21ID:vVW8cuZs0
けもフレスレがえらいことになってる…。
2017/09/25(月) 23:41:46.57ID:kKrXPxbs0
けもフレ?何それ
2017/09/25(月) 23:43:22.24ID:G5B1dWfSO
>>573
中学の同級生(120人くらい)で知ってる限り2人逝ったな
30代中に交通事故と自殺
あと同い年くらいのゲーセンの顔見知りも女に振られて入水して逝った
2017/09/26(火) 00:16:55.81ID:cFa71QdT0
>>597
どれも年齢関係ないやろアホかお前
2017/09/26(火) 00:22:50.68ID:mWKJfZ880
>>595
あぁ、あの眼の焦点が合って無いキャラばかりで見てて不安になるアニメか。
2017/09/26(火) 00:27:25.93ID:T+6ttZlX0
40すぎのスレでけもフレガーとか酷ない?
2017/09/26(火) 00:30:13.06ID:pnSxe8If0
けもフレは見てないけど別にアニメ見るの卒業してもいない
2017/09/26(火) 01:25:38.68ID:jjp64IJJ0
あれだけ騒がれるのなら、と再放送の時に見たけど面白かったよ
伏線や色々謎が残る設定で

雌?キャラばかりでデザインが狙いすぎなのはちょっとついて行けなかったわ
2017/09/26(火) 02:12:22.86ID:tj8WtJnW0
>>597
そんなのなら俺の場合、田舎の端で小中学同じだったんだが同級生120人くらいでもっと亡くなってるぞ
21くらいで電柱バイク激突やら26くらいで事故死、その他にも工場転落死もいた、これはニュースになった、他にも行方不明が1名、全部男性
ここまで俺が26くらいまでで知ってるのだからこの後もまだまだいるはず

結婚については俺は29だったが
まだ結婚していない男性もかなりいる、女性は40で結婚したのがラストらしい

小、中学がみんな同じだからつまらない
同窓会の幹事が死んだ1人だからもうやらないし、亡くなって用に代理作ってほしかった
高校の幹事が無理やり担任に決められたんで同窓会は1度もない
中学の同級生楽しみにしてた俺涙目で嫁が羨ましい
2017/09/26(火) 02:14:41.50ID:XY18XxFO0
お前らすっかり所構わず健康、死亡ネタ話す老人のようになってしまったな
2017/09/26(火) 03:11:37.87ID:vsB4nZyX0
同級生より後輩や部下の方が何人か死んでるんだけど?(´・ω・`)
2017/09/26(火) 03:25:36.03ID:bMVvg0M30
禁書3期が来たので興奮してる40代俺
2017/09/26(火) 03:47:26.13ID:MtKbj/zA0
ひたすらPUBGとR6Sやってます
おっさんでもFPSやれるんやでってところを毎日若い衆に見せつけてます
2017/09/26(火) 03:57:22.76ID:hrVXA8rk0
超緊張しぃなんでシージみたいなゲーム性はできんわ
もっぱらCODのチーデスで中堅スコアキープしてビリにならないよう遊んでるおっさんです
サーチとか聞いただけで死ぬ
2017/09/26(火) 04:25:44.14ID:LOdJUeQg0
CoDは1試合が短いからいいよね
2017/09/26(火) 05:42:56.30ID:P38pZ+4c0
けものフレンズ、1回見たけど、意味が分からなかった。
2017/09/26(火) 05:57:54.48ID:ErrFS8hC0
あれはユルく見るのが正解
2017/09/26(火) 07:46:23.72ID:l2OGJTou0
見ないのが正解
2017/09/26(火) 07:49:04.80ID:/9VKC/AI0
おそ松さん第二期楽しみだわ
オレのNo.1漫画家は赤塚不二夫でお気に入りはレッツラゴン
メガドライブのおそ松くんはちゃんと持ってるけど
遊んだ記憶が無い
2017/09/26(火) 08:09:40.59ID:kvgUZUe80
マークIIIの天才バカボンは面白かったが、最後のパズルで下手したら詰むという。
615ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:53:38.57ID:00LeqLCx0
>>613
おそ松さんも面白いがあくまでおそ松くんのパロディとしてだからなあ
2017/09/26(火) 09:57:51.01ID:EJip+9wJ0
おそ松さんって原作のノリが好きな人が見ても楽しめる?
617ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:58:17.73ID:QMP7JyjL0
http://blog-imgs-59.fc2.com/t/h/i/thinandroid/brog369.jpg
2017/09/26(火) 11:06:26.86ID:Q6/WpRYY0
ちくしょうけもフレ!
2017/09/26(火) 12:09:01.96ID:UKYNmQYrK
独身おじさんがけもフレみたいな幼女アニメみてるのはさすがに引く
2017/09/26(火) 12:17:34.59ID:EJip+9wJ0
もともとメインターゲットはおっさんだろアレ
2017/09/26(火) 12:23:54.53ID:ucvWwbm6O
けもフレは見た事ない
スネークが出てくるパロディみたいなのは見たな
5話くらいまであったけど作るの大変だろうし途中で止めたんかな
2017/09/26(火) 12:26:48.78ID:iOly8WiJ0
よほど極端なものでない限り、「大人のくせに○○は引く」とかはなく、
必要なことやらないで大人のくせにそればっかりになってる奴が引かれるんだぞ
2017/09/26(火) 12:28:55.60ID:ErrFS8hC0
おそまつのターゲットは若い女 けものは若い男
2017/09/26(火) 12:29:46.84ID:MFCNwKDN0
MP3音楽プレイヤー専用、sim刺してない
http://i.imgur.com/xAztTFc.jpg

@ゲオジャンクで380円
625sage
垢版 |
2017/09/26(火) 12:32:54.17ID:z+8j+eA70
ケモフレは個人的にふーんだったけど
心に傷負ったり悩んでる人の琴線に触れたんだろうなと思う
626ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:33:02.33ID:q08Mddy60
うーん
最近まともに見れたアニメは北斗の拳DDってやつくらいかな?
627ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:35:08.49ID:Pjy3CTPo0
凄く長い間使ってたMD/CDコンポが壊れて
今こんな感じ
https://i.imgur.com/9gPtJz5.jpg

iPhone4はブックオフで1980円中古
同じくSIMは付けてないwifiオンリー
2017/09/26(火) 12:35:23.73ID:1hl8xyca0
最近抜いたのはWicked Cityかな
2017/09/26(火) 12:39:24.73ID:ErrFS8hC0
勘違いしてる人多そうだけどけものは萌えアニメじゃないと思うよ ゆるアニメ 俺は好きでも嫌いでもないがかみさんは割りと好き
2017/09/26(火) 12:44:21.23ID:6M1Bk+xh0
>>616
おれはふつうにギャグアニメとして面白かったよ
まあちょっとメタな話はついてけなかったけどね
2017/09/26(火) 12:45:02.48ID:T1jtSYNT0
普通の人は押しキャラとかいないと思うの
632ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:47:17.67ID:BnnZPFt50
>>624
俺もゲオの訳ありジャンクスマホだわw
microSDに音楽約15000曲ブチ込んで、車のコンポに繋げて社内で聞いてるわw
ちなみにSHARPのAQUOSフォンだけど780円だったw

そういえば、30年くらい前だったかな
車用で6連奏CDチェンジャーなんてのがあったけど、ありゃ何だったんだろうな
いまだとmicroSDにMP3にすればCDが千枚近く入る時代だわ
冷静に考えたら当時からしたら凄いよなぁ
2017/09/26(火) 12:52:18.49ID:VyI2zrpS0
遊んだことのあるゲームがアニメ化されたら観てみるくらいだな
たいてい面白くないんだが・・

最近原作付きゲームもスマホが多いみたいだから
ゲームから興味持ってアニメ観るってのもあんまりない。無双系くらい?
映画原作のゲームはたまにある
2017/09/26(火) 12:58:47.14ID:WyI7ZZbS0
>>632
このゲームはフロッピー24枚組みです とかな

今でもフロッピーディスクの注文は定期的に来るけど
カセットテープの注文なくなったのう・・
2017/09/26(火) 13:09:43.72ID:O36Pf2yy0
>>629
女の子しか出ないゆるアニメって一般的には萌えアニメ扱いだと思う
636ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:26:44.99ID:8ZXvUXyv0
このスレにつられて、ガルパンをレンタルして観たけど、
こういう部活アニメって俺は苦手だわ。
あのけいおんも見たけど、つまらない。
ガルパンはヒロインだけは可愛いが、
他の女は可愛くないし、情がわかない。
なんか平和なアニメはだるい。
あと部活と言えばスラムダンクも何が面白いのか
分からん。
2017/09/26(火) 13:27:02.19ID:6M1Bk+xh0
萌えアニメじゃないって擁護してること自体が異常だと気づけない人々なんだな
かなり世間の感覚と乖離してるようだ
2017/09/26(火) 13:37:21.78ID:ErrFS8hC0
俺のこと言ってるなら別に擁護なんてしてないけど
639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:20:31.84ID:LfniCl3+0
https://i.pinimg.com/originals/f1/3f/bc/f13fbcb751e9e3d202bd5651aa2269c7.jpg
640ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:20:29.96ID:/zcl1axZ0
スマホは安くなったよな
イ・ホン8なんてバカ高いし売れるのかね

スマホはちょっと前までMNPで一括0円でよくもらったわ
キャッシュバックも付くしかえって儲かることもw
2017/09/26(火) 16:23:22.29ID:XHwOe1HG0
痛い
2017/09/26(火) 16:32:19.84ID:ZU62B/9c0
>>639
かっこよすぎる
2017/09/26(火) 16:49:44.04ID:0oIZdlez0
いい大人が乞食みたいなことすんなよ
644ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:00:16.78ID:/zcl1axZ0
タダでもらえる物に二年で20万も払う方がバカだろ
今頃気づいても、もう遅いけどな
2017/09/26(火) 17:36:38.78ID:ucvWwbm6O
オレもwifi運用のみでスマホかタブレット買うかな
ガラケーで不便ないし同じの使ってるわ
5年使って壊れたからゲオで同機種の白ロム買って2年目
2017/09/26(火) 17:38:36.75ID:O36Pf2yy0
>>634
大規模システムのバックアップメディアでは未だにテープのメディアが使われてるよ
災害対策とかで郵送しやすいし
2017/09/26(火) 17:40:42.61ID:8/viHWHT0
ヤマダシムプラス使い放題を重宝してる
イーモバイルウルトラwifi3Gさようなら
2017/09/26(火) 17:42:48.50ID:x8r9Zxcp0
タブレットでは通話はできるけど電話は出来ないと思う
2017/09/26(火) 18:10:06.69ID:8oL6BaHM0
思い出込みなんだろうけどVCポケモン金銀楽しいヤバい
650ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:19:57.54ID:LhxwIeDB0
>>624
サーバルちゃん
(´・ω・`)
651ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:21:38.49ID:6hfWluIN0
質問させてください。

1979年、1980年頃に発売されていたカードゲームの事、ご存じの方いますか?
・パッケージの大きさは今で言うDVDくらいで、厚さはDVDパッケージ3枚分くらい。
・内容はカードといくつかの小さなコマ(車とか)
・全部で6種類くらいあった。
・おみちゃ屋さんではトミーのポケットメイトの近くにぶら下がっていた。
・バンダイ製

ググってみてもなかなか見つかりません。
お助けください。
2017/09/26(火) 18:37:00.25ID:AasS7PJw0
40以上って事はカセットビジョン世代か?
きこりの与作しか知らんけど
2017/09/26(火) 18:40:32.27ID:6hfWluIN0
>>652
ごめんなさい。
ここに書くこと自体間違ってるのですが、デジタルのゲームでは無いです。
「トランプ」と「コマ」を使ったアナログなおもちゃです。

スレタイが40歳以上だったので、同年代だったことからつい、、、、
2017/09/26(火) 18:47:36.03ID:ErrFS8hC0
それもゲームだしいいんじゃね でもそれ思い当たらんなあ あの頃の一通りしてるはずだけど
2017/09/26(火) 18:49:05.05ID:4qK1WmVd0
>>653
パーティジョイ
どうだろ
2017/09/26(火) 18:49:37.52ID:dbbtvQOc0
>>653
こんな感じのん?
https://goo.gl/images/5Y2eLN
657ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:55:26.76ID:Wztbiv/D0
>>653

アルハンブラ宮殿
http://yuuma7.com/wp-content/uploads/2014/02/alhambraww-1000x672.jpg

ヴェルサイユ宮殿
http://www.melojo.com/wp-content/uploads/161.jpg

シェーンブルン宮殿
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/40/80/81/src_40808177.jpg

タージ・マハル
http://tg.tripadvisor.jp/news/wp-content/uploads/2015/10/taj-mahal.jpg

ドルマバフチェ宮殿
http://www.istanbul.com/Files/dolmabahce_sarayi-icerik.jpg

京都御所
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/d46f04cb36ee3064f395bd469faac12e.jpg

ポタラ宮殿
https://dlift.jp/images/spotPhoto/worldheritage151_2_20150426120137.jpg
2017/09/26(火) 19:00:04.89ID:jjp64IJJ0
>>651
どういう遊び方をするゲームか分からないと調べようがないぞ

モノポリー的なお金や不動産を扱うのか
妖怪やモンスターの描かれたファンタジー物か
トランプやUNOようにカードだけで遊ぶものなのか

駒があるということは双六のように何かを進ませそうだけど
7並べのようにカードを置いて駒を置く?、そんなの記憶にないしなぁ
2017/09/26(火) 19:12:08.88ID:AasS7PJw0
パックマンの形した黄色い本体のLSIゲームをずっと大事に保管してたのにずいぶん価値が暴落してんだな
一時期は2〜3万はカタかったのに
2017/09/26(火) 19:14:01.33ID:6hfWluIN0
>>658
いくつか全く別の遊び方をするゲームがあったと思います。
唯一覚えているのが、「警察役」と「泥棒役」に分かれて
追いかけっこする、みたいな。。
コマはカードの上に置いたりせず、「泥棒役」の人の前に「泥棒人形」を置いておく、くらいの扱いでした。

先に「トランプ」と書きましたが、
ハートやスペードのいわゆるトランプではありません。
絵柄はオリジナルです。
紛らわして申し訳ありません。


>655さん
パーティジョイ 検索してみました。
雰囲気はとても似ています。

でも私が遊んでいたのが、多分1979年か1980年、
その頃にゼルダやキョンシーのコラボ商品は無かったのでは、と思います。
2017/09/26(火) 19:16:34.45ID:6hfWluIN0
今再度見て知ったのですが、
パーティジョイって100作以上もあるのですね。
そりゃ、時代が下れば、コラボ商品もあり得るのですね。
うーん。
初期のものを探してみます。。
2017/09/26(火) 19:39:35.55ID:IKpjeibn0
>>659
おれのFLクレイジークライマーの相場はいくらくらいだろ?
2017/09/26(火) 19:52:28.78ID:JsBNaAc/0
萌えアニメって粗製乱造が激しいが若い子らには面白く見えるのかねぇ。
俺はローゼンメイデンからまどかまでは見てたけど深夜はいまだにこんなのが大半なのか。
シティハンターや美味しんぼみたいなアニメって全滅したよな。
664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:56:29.98ID:+SaDhD3e0
どこか見参してこよっと
2017/09/26(火) 20:00:37.56ID:ldD1M4XU0
エスパー魔美とかうる星やつらは萌えアニメなの?違うの?1+2=パラダイスは?
2017/09/26(火) 20:05:19.85ID:jjp64IJJ0
>>661
恐らく違うと思うけど、中古通販ショップ駿河屋でソレっぽいのはあった
買取TOP>>おもちゃホビー>>ホビー>>ボードゲーム・テーブルゲーム>>カードゲーム

・CITY RALLY シティラリー
・WANTED ウォンテッド
・BIG SHOP ビッグショップ

詳しい年代は不明だけどメーカーはバンダイでカードとコマで構成されてるから
これらに他のシリーズがあったのではないだろうか
2017/09/26(火) 20:06:16.96ID:ErrFS8hC0
昔なら魔物ハンター妖子とかじゃね 自慢じゃないけどメガドラの持ってたよ
2017/09/26(火) 20:06:42.95ID:O36Pf2yy0
>>665
うる星やつらは完全に今の時代なら萌えアニメって言われるでしょ
2017/09/26(火) 20:09:32.56ID:TQRluDe90
スレイヤーズあたりで脱落してハルヒとかいうのがもてはやされてる時点でオレの中で流行アニメは終わった
が、かんなぎは見たかな
BSハイビジョンかなんかで、神前暁が中山美穂の派手をオマージュみたいな事言ってたのでOPの曲聴きたかったっていう
中々良かった
2017/09/26(火) 20:48:15.92ID:IKpjeibn0
ハルヒ面白かったじゃん
あとまどマギ、サイコパスやシュタゲも面白かった
2017/09/26(火) 20:59:05.85ID:AasS7PJw0
オッサンハードゲーマーだけどアニメも漫画もほぼ無縁の人生だわ
コロコロボンボンジャンプサンデーあたりもほとんど読まなかったし、
ドラゴンボールはおろかドラえもんさえまともに見たことがない
唯一ラノベに一瞬ハマりかけたけど、麻耶雄嵩に思いっきりどハマりして以来推理小説しか読まなくなったし
2017/09/26(火) 21:01:03.67ID:ErrFS8hC0
ハルヒとまどかは評判良かったから1話だけ見たけど合わなかったな シュタゲはスゲー面白くて週末一気に見た 人生で好きなアニメ10には入る ただしゲームはしてない アドベンチャーはダメなんだ昔から
2017/09/26(火) 21:10:40.14ID:TQRluDe90
「やっぱええ歳こいてアニメ観てるような人間は障害者だよ」
 
                              by山本寛
2017/09/26(火) 21:11:39.08ID:kIJlP3oz0
>>673
そいつの炎上商売もう飽きた
675ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 21:12:00.13ID:VgDYNlJZ0
みんな独身?
2017/09/26(火) 21:15:08.31ID:49/aIy8y0
ハルヒは第1話で引っかけでアレで騙されて見るのを止めた友達がいたけど、「5話まで見てみ」と見させたらハマってたな
最近はリトルウィッチアカデミアが良かった。サクラダリセットは映画とアニメを見て原作も読んだ
2017/09/26(火) 21:17:01.53ID:dbbtvQOc0
>>675
既婚
8才の娘とスプラトゥーン2やりたくてswitch2台買ったけど、あまりゲーム自体やってくれない
ゲームしないくせに妖怪ウォッチとポケモンのアニメばっかり見てる
2017/09/26(火) 21:28:39.56ID:TQgO3e8h0
よく二台も手に入ったな
という突っ込みは無し?
2017/09/26(火) 21:32:44.69ID:dbbtvQOc0
>>678
家電量販店で予約受け付け日に予約したら余裕で買えたよ
2017/09/26(火) 21:33:17.82ID:AasS7PJw0
姪っ子はプリキュアプリキュア言ってるわ
「ほーら超古いゲームだよー」ってXBOX OneのAtrai Flashbackをやらせたらゲラゲラ笑って喜んでたけど
2017/09/26(火) 21:37:59.71ID:AzAJyj1Z0
>>660
全然違うかもしれないですが。

スコットランドヤード
泥棒と警察の追いかけっこだぅたよーな。
682ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:49:06.96ID:+SaDhD3e0
   ; '     ;
  Pon  \,,(' ⌒`;;)                            
      (;; (´・:;⌒)/ Pon               Pon   \,,(' ⌒`;;)
     (;. (´⌒` ,;) ) ’                   (;; (´・:;⌒)/ Pon
     ((´:,(’ ,; ;'),`      \,,(' ⌒`;;)        (;. (´⌒` ,;) ) ’
 ⊂⊃ /~~~~~\    Pon  (;; (´・:;⌒)/ Pon    ((´:,(’ ,; ;'),` `
   /. `・ω・´ \ ⊂⊃ (;. (´⌒` ,;) ) ’     ./~~~~~\   ⊂⊃ 
  /         \    ((´:,(’ ,; ;'),`      /. `・ω・´ \
     アグン山      /~~~~~\        アンバエ火山
               /. `・ω・´ \
                アオーバ島   
                              バンバンバンバン バンバン
                              バンバン 主役が寝てんな !
  噴火の言葉をリル ♪              (∩`・ω・)バンバンバンバン
  シャイな噴煙がドキドキ ♪            / ミつ./ ̄ ̄\スピー
                                / ´-ω-` \ スピー
                                  富士山
2017/09/26(火) 23:00:54.96ID:00LeqLCx0
アスレチックランドゲームとかウォーターゲームとかは
アナログゲームと呼んで良いのだろうか?
2017/09/26(火) 23:15:54.55ID:eXuPvUVl0
ゲーム好き=アニメ好き
この間違った認識なおらんな
2017/09/26(火) 23:42:37.09ID:DnWW8/+H0
>>675
独身つーかバツ2だわ、恥ずかしながら
しかも幼児♂持ちのシンファザ
周りがドン引きするぐらいの状況(夫が子の親権取れてる時点でお察し)だったけど、
今は親子でswitchのポッ拳を楽しむくらいの余裕が出てきた

子供には申し訳ないけど、どうやら俺は死ぬ程女運がないので、もう嫁探しは無理だわ
2017/09/26(火) 23:58:15.61ID:EDlZeYW70
アニメというか原作が、二番煎じ三番煎じの、どこかで見たようなオリジナリティが著しく乏しい粗悪品ばかりで見る価値ない
2017/09/27(水) 00:48:07.06ID:Pg91S4CO0
まどマギはテレビの最後が好きになれなかった
最終話いっこまえまでは最高だったのになあ
それからの展開は追いかけなかった
2017/09/27(水) 01:17:33.53ID:/wPJvXvw0
初代マクロスなんて良かったけど一番新しいマクロスが女ばかりで萌え系だと思った
2017/09/27(水) 01:19:30.74ID:/wPJvXvw0
CCさくらの新作がテレビで来年放送するらしい
あれは萌えだがこの前再放送のクロウカード編とさくらカード編を娘と観ていて楽しかった
2017/09/27(水) 01:23:54.19ID:e81GDCil0
アニメは咲全国準決勝編やってくれればそれでいい
691651〜661です。
垢版 |
2017/09/27(水) 01:40:45.33ID:jb66z0UN0
>>666
!!!!!!!!!!!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ありがとうございます!!!!
それです!!!
忘れかけた記憶の扉が開きました!!!

http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/607502389.jpg

このパッケージで間違いありません!!!

ありがとうございます!
本当にありがとうございます!!!!

>>681
情報ありがとうございます。

上記「CITY RALLY」 は 私の記憶とは内容が違うかも、なので
そちらも調べてみたいと思います。

返信が遅くなり失礼いたしました。

やっぱり2chっていいとこですね。

ホントにありがとうございました!!!!!!!
2017/09/27(水) 02:01:10.60ID:LLHfcvEI0
パーティジョイはマクロス持ってたな。でもさ、一緒に遊ぶ友達がおらんから一人でやってたよ
2017/09/27(水) 02:32:05.68ID:+TLduEVj0
マクロスはイサムとガルドのやつが好きだ
694ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 04:38:01.17ID:em1JtU2m0
ガンダム派だった自分はマクロス見てる弟みてオタクだな〜思ってた
2017/09/27(水) 04:46:27.86ID:YsP52dVy0
>>694
…(´・ω・`)
2017/09/27(水) 05:17:46.98ID:cs5CLkYS0
結局はメジャー派がマイナー側に対する優越感を得るために
相手を蔑んでオタク呼ばわりするだけなんだよな
2017/09/27(水) 05:18:26.22ID:rH+vy2s+0
覚えていますか?
2017/09/27(水) 06:46:52.01ID:eahliyWB0
TVアニメ開始時のマクロスは主人公の声優の演技が酷い&世界観嫌い
という理由で見なくなった小学生である
のちに映画版で見てアニメ版見直したが、飯島真理の歌無くなったら凡作だと今でも思う
2017/09/27(水) 06:50:33.37ID:biB95DIt0
ロボット&ラブコメが新鮮だったからね 当時飯島真理のコンサート行ったのは、まあ、今さらどうでもいいや マクロス系統、VRに合いそうなんだけどな
2017/09/27(水) 08:33:00.61ID:DwfJPQad0
一条輝役の声優ってマクロス以外になんの声優やってんの
まったく聞いたことない
あの声好きなんだけどな
2017/09/27(水) 08:35:03.30ID:9FPZ/5/u0
早死にしたからね
2017/09/27(水) 08:48:27.75ID:Iv9HmZNe0
マクロスに感化されて
トムキャットのプラモ作ったのは良い思い出
2017/09/27(水) 09:01:17.95ID:DSWDd+gn0
Gアーマー買う為に姫路城抱き合わせにされたのもいい思い出

ドラクエ3買うときは何抱き合わせにされたか思い出せない
2017/09/27(水) 09:01:27.52ID:Z8uSXpu9K
ガンダム派はマクロスを一切認めないがマクロス派はガンダムも許容してる印象
2017/09/27(水) 09:09:38.93ID:7xFMEqaJ0
>>703
俺の親はヘラクレスの栄光を一緒にガチ定価で買わされてブーブー言ってたわ
俺はどっちもめっちゃハマったからラッキーだったけど
2017/09/27(水) 09:14:23.69ID:Iv9HmZNe0
ファミコンのヘラクレスの栄光は今クリアするの無理だわ
去年やってみたけど3回始めからやり直したが結局クリアできてない
5マス動くだけで敵エンカウントするからイライラしまくる
2017/09/27(水) 09:18:44.76ID:7xFMEqaJ0
俺の中では王道のドラクエ、変化球のヘラクレスって感じだった
結局本命のドラクエは4以降あまりやらなくなったけど、
抱き合わせのヘラクレスはDSの「魂の証明」まで付き合う事になったから皮肉なものである
2017/09/27(水) 09:31:50.84ID:Iv9HmZNe0
そういうこと言われると
4回目のチャレンジをしたくなるからやめてくれw
2017/09/27(水) 09:39:17.85ID:8zyDoFmN0
自分は桃伝が好きだった
710ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 10:18:13.46ID:R/va2EmO0
>>808
今の若い人にひょうきん族ネタが分かるのか?
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp43917.jpg
2017/09/27(水) 11:14:26.36ID:uyrp3RoU0
昔の番組みても映画以外はたのしめないね
ジブリとかしか
712ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:28:01.58ID:KU7ruSxp0
ドラクエ11で、最初、セーニャかベロニカの正体がエマだと思ってたやついる?
俺、てっきりそうだと思って期待してたら、エマは単なるモブヒロインで
がっかりした。

あと、俺カメラの操作視点をフリーバトルにずっとしてて
なんか今までのドラクエシリーズと違い主人公しか映らないし
がっかりしてたが、後からオートカメラバトルにすれば、
仲間視点も映って表示されることに気が付いたのがクリアーして
はじめて知ってがっかりした。
どうりでマルティナのセクシービームが見れないと思って
悲しかった。お前らは知ってた?
なんでフリーバトル視点に固定されてんだよ・・・
2017/09/27(水) 11:33:38.21ID:9FPZ/5/u0
カメラはそこまでに気付けよ…

エマはラスボスって嘘ネタバレ信じてたから、ベロニカ達との絡みは考えなかったな 強いて言うとオープンニングの大人ベロニカをエマと勘違いしてた 服赤いからさ
714ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:35:22.06ID:D2xdeq8y0
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41QJC2WAJJL.jpg
2017/09/27(水) 11:46:17.63ID:XvwI4nBM0
>>665
1+2=パラダイスやルナ先生は今ならX指定のエロ漫画
当時は月マガ連載だったんだがな
2017/09/27(水) 11:52:46.36ID:7TV0d34X0
>>704
伝染るんです。派はゴールデンラッキーを一切認めないがゴールデンラッキー派は伝染るんです。も許容してる印象
2017/09/27(水) 12:22:39.35ID:2W2yUBWY0
マクロスの歌の「放たれた」が「鼻垂れた」だと思って変な歌だなぁと思ってた幼少期
2017/09/27(水) 13:30:16.65ID:LLHfcvEI0
>>700
サザンクロス見たらボウイって黒人の男の子やってた。あとマクロス7の脇役に居た。
2017/09/27(水) 13:43:34.78ID:J0VjogFr0
>>685
鼻も恥らうどくすんだ!
別の意味で女運がないから
この歳でも童貞
2017/09/27(水) 14:12:54.94ID:ZudcXr7g0
>>700
メガゾーン23で主役の声当ててなかったか?
721ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:29:03.81ID:n9I18uY+0
赤い睾丸ヂリヨン
722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:32:26.59ID:8FX1IZSA0
アラサーやアラフォーなら2chを見てるとよく聞くが
アラティーンは、使ってるの初めて見たわ

類似としては、アラセブンやアラエイなんだろうけど
その辺りを見ないのは、多分寿命で生存してない世代だからだろうな
2017/09/27(水) 15:58:46.86ID:2W2yUBWY0
アラティーンは年代を指す言葉より、アルコール中毒の子供を守る会の名前の方が有名だからな
2017/09/27(水) 16:05:38.41ID:l4PoiM2r0
アラティーンなんて言葉があるのか
ティーン自体が幅を持って範囲を指す言葉だというのに
2017/09/27(水) 16:12:08.38ID:7xFMEqaJ0
小学生の姪が「もうアラテンだからスマホと化粧を解禁しろ」って言ってたのは笑った
母ちゃんも大変だ
2017/09/27(水) 17:59:40.82ID:eahliyWB0
アラティーンと魔法のランプ位しか使い道が無い
2017/09/27(水) 18:23:51.02ID:fUb3Y/Z30
>>726
座布団1枚
2017/09/27(水) 20:59:48.95ID:uyrp3RoU0
幼稚園から化粧のおまけあるね
2017/09/27(水) 21:02:06.14ID:wCFe0SaP0
しかし最近のスマホって凄いなあ
あのサイズでPS3やWiiUよりも性能高いなんて・・
2017/09/28(木) 02:52:51.60ID:ts1PvA9h0
物理キーが使えない時点で物によっちゃファミコン以下だがな
2017/09/28(木) 03:10:39.64ID:q3Ylq+r60
ps4北米垢使ってFortnite落としてきた
これでps4でもバトロワやれる
2017/09/28(木) 03:34:21.68ID:zYyl2OW70
>>729
スイッチのCPUは3世代前のスマホの性能やで
スマホの進化は凄まじい
最新の泥やアイポンのGPU性能はスイッチ超えてるし
2017/09/28(木) 03:54:07.27ID:JZlGdb6l0
そりゃあんだけ高いんだから当たり前だと思うけど
スマホの定価いくらか忘れてないか?
2017/09/28(木) 07:02:25.60ID:l1OqYha20
それにスマホは実物十字キーやボタンじゃないからな
2017/09/28(木) 07:07:00.76ID:BQ8pKOjV0
だよね〜
定価を抑える為にしょうがない
2017/09/28(木) 07:14:44.33ID:xoAXpggr0
SIMフリーとか白ロムの値段見るとびっくりするよね
2017/09/28(木) 08:07:13.90ID:tbBk165f0
ガラケーのオレには話題のスマホの能力が何に発揮されるのか想像つかないわ
2017/09/28(木) 08:10:09.51ID:XVIxR5MQ0
俺もしばらくガラケー派だったけどスマホにしたらもう戻れない
もちろんSIMフリーだけど
739ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 08:15:34.17ID:vZfbnX++0
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/09/xperiaplay01.jpg
2017/09/28(木) 08:32:17.82ID:+9pSkgbK0
スマホは、電車通勤なら必須
車通勤の人は評価が分かれる、と妄想している
スイッチはとてもよいハード
2017/09/28(木) 08:35:19.06ID:Vhq8pw/z0
>>737
ちっちゃいパソコン持ち歩いてる様なもんよ
742sage
垢版 |
2017/09/28(木) 09:00:23.26ID:H9LCn+Vh0
常に最新のスマホにしてるけどゲームする気にはならんのよね
性能ではもう化石レベルなのにいまだ現役のPS3ってある意味すごいわ
2017/09/28(木) 09:03:31.16ID:XVIxR5MQ0
俺にとってはファミコンやマーク3もまだまだ現役だけどな
さすがに全ての実機を出しておくわけにもいかなくなってきたから
レトロフリークにまとめられるものはまとめたけど
2017/09/28(木) 09:06:46.34ID:4l9XXrcI0
色々調べて格安シムと格安スマホに落ち着いたけど
もうキャリアには戻れないね
安いし組み合わせが自由で、変わった中古スマホとか探してしまう
2017/09/28(木) 09:17:15.65ID:h+V6/08O0
職業柄電話結構使うからキャリアだなー
あと1回iPhoneにしたから泥にする気にならん
2017/09/28(木) 09:23:42.30ID:XVIxR5MQ0
大手から圧力がかかってるせいか、ネットを見ると格安スマホの問題点を指摘する記事ばかりだけど
そんな理屈はハナから分かってるっちゅーねんおっさんナメんなよと思ってる
2017/09/28(木) 10:29:24.50ID:q2gJrPin0
なんかキモい
748ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:47:22.50ID:z3aTwckg0
映画ブレードランナー2049の前売り券(3Dホログラム付)を買ってきた
映画の前売りを買うなんて20年ぶりくらいだけど今の前売りってカード形式なのね
デザインも2種類有ってもちろん選んだのはハリソンフォードの方
この映画だけは外せない
子供の頃友人と劇場で見た前作の衝撃は忘れないしディックの原作も読み込んだ
リドリースコットとハリソンフォードの作品は人生でかなり影響を受けた
劇場の映像と音響で楽しみたいと心から思える作品って久しぶりだ
2017/09/28(木) 12:26:56.20ID:sSqlxWgrO
オレのガラケーJアラート対応してないからミサイル飛んできても静かでいいわ
2017/09/28(木) 12:44:12.08ID:XVIxR5MQ0
>>749
でも周りがうるさいから一緒じゃね?
こないだも電車の中で一斉に鳴り出したから思わずみんなで笑っちゃったし
2017/09/28(木) 13:52:02.84ID:W8AeANv90
ゲームウォッチが流行った時代にスマホが持っていけたら通信出来なくても英雄になれそう
2017/09/28(木) 14:03:04.90ID:H5Q2A94X0
>>748
ブレードランナー楽しみだね。
見に行くつもりだけど、ネットでポチっとな、だろうなぁ。

映画の前売り券って、昔は買ったもんだけどな。
見に行くつもりの映画でも今は買わなくなったなぁ。
999とかガンダムとか、前売り券買って、当日までのワクワク感がたまらなかったよ。
2017/09/28(木) 14:38:25.51ID:fEk/jczY0
先週、ゲームショップ遠征でふと立ち寄った個人経営っぽい喫茶店で
古いステレオを置いてあってJAZZを流して、雰囲気も落ち着いていいムードでコーヒー飲んでたんだけど
どんなレコードをかけてるのかなと、上の蓋を開けてみたら
ターンテーブルの上にスマホをチョコンと置いてミニジャック繋いで本体にAUX接続して
リピート再生させてるっぽい感じだったわw

まぁでもレトロ感があって欲しくなったんだが、
今時、リサイクルショップにレトロステレオなんて置いてある?

感じとしては、こんなやつなんだが
https://i.imgur.com/85YOUkA.jpg
2017/09/28(木) 14:38:48.03ID:lit29tYB0
>>751
(´・ω・`)
2017/09/28(木) 15:10:12.14ID:26XAaiXG0
>>749
俺も10年前のブラビア携帯だからJアラートも緊急地震速報も対応してないわ
まぁ格安SIMでスマホと2台で運用してるからスマホがうるさいんだが
2017/09/28(木) 16:24:44.96ID:Le9Ma1YF0
>>751
初期のガンプラしか無い時代に今のガンプラ持って行きたい
2017/09/28(木) 17:50:26.71ID:lmxKYTds0
>>753
専門店にならある。オーバーホールしているからその分お値段もお高いが。
2017/09/28(木) 19:57:04.86ID:zJ5hNVwN0
あまり期待してなかったFE無双買ったけど結構面白いわ
三竦み有利なら敵倒しまくるから複数キャラに指示出しが楽しい
2017/09/28(木) 20:08:02.60ID:r0Kv13Zq0
ゼルダ無双も面白かったしな
ただ公式紹介動画見るに登場キャラが覚醒やifメインぽいからなぁ
聖戦や蒼炎キャラが活躍してくれるんなら買うんだが
2017/09/28(木) 20:33:17.32ID:dVHjCp750
>>759
よく覚えてられるな、たぶん聖戦や蒼炎てのもやったけど、ストーリーもキャラもひとつも思い出せないわ
2017/09/28(木) 20:43:07.24ID:dVHjCp750
小学生の時はRPGでも、開かない宝箱や扉位置を覚えて開けれるタイミングで戻ったりできたけど、今では1日空けると何をしていたかや今いる位置まで忘れる始末
2017/09/28(木) 20:51:27.00ID:r0Kv13Zq0
>>760
いや忘れるというか思い出せない時のほうが多いよ
でも聖戦やトラキアは何度もプレイしたからなぁ
とくに前者は子世代登場章のBGMは未だに脳裏に蘇る
素晴らしい出来だった
2017/09/28(木) 21:45:21.77ID:upWOPeIN0
コラボ無双はやらないなぁ
というか三國戦国も飛び飛びだった
全部追っかけてる人っているのかね
2017/09/28(木) 22:59:54.79ID:aAJRe10P0
無双はempiresしかやったことない
戦国三国より水滸伝とか封神演義とかの方がぴったりな題材だと思うけど出さないね
知名度かな
2017/09/28(木) 23:17:44.56ID:lmxKYTds0
戦国無双ってPSの格闘ゲームだっけ
2017/09/28(木) 23:18:42.08ID:lmxKYTds0
三国無双だったョ…
2017/09/28(木) 23:20:03.63ID:V5U7PYKb0
>>753
カウンターの奥ではマスターがネスカフェエクセラにお湯注いでたりして
2017/09/29(金) 00:22:53.45ID:sABnaGpMO
なんとなく一番新しいテイルズ買って早速に積んだ
PSPS2時代スルーしてエクシリア1、2だけやってるわ
どっちもかなり時間かかったしやり始めるタイミングが大事
普通にハマって最後までやるだろうし
みんゴルとアンチャDLCを消化中
今年確実に買うのは地球防衛軍5とアトリエ
769ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:42:19.70ID:2haKll3s0
てんめえ!FO4完全版買え!

>>753
ムーディな感じがたまらんよなあ・・・・
これから冬になればよりいっそうムーディなふいんきが
おれもソックス吹くかな
パラッパパパパ、パ、ァ・・・・・
2017/09/29(金) 00:50:08.32ID:VPn88jmq0
FO4完全版

Fallout: UIF Official "A New Dawn" (Mod) Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=46&;v=ZRxclbuzUEw
2017/09/29(金) 00:55:48.49ID:lUFg5JES0
完全版とかまだ言うんだ?
2017/09/29(金) 01:16:45.46ID:2haKll3s0
だってDLC7つ全部いりだろ
2017/09/29(金) 01:20:33.05ID:SjKraJOi0
FO4のGOTYはDL版ないし前にセールした時に全部買ってある
そのうちやるとは思うがマイクラで箱XかS買うかもしれないからMOD使えないPS4版は積んだままになるかも
2017/09/29(金) 01:29:36.25ID:+uQ9iRR70
全部入ってるから完全か?と言われればどうなんだろうと思うから完全版ってのは違和感あるな俺も
全部入りの方がしっくりくる
2017/09/29(金) 02:14:13.56ID:ZWhVOYfJ0
無双なんていつも爆死してるのにまたかよ、こんなもの誰が買うんだ
・・・と思っていたが上記のような人が買うのね
2017/09/29(金) 02:16:35.23ID:+uQ9iRR70
爆死いうがヘタな和ゲーよりは売れてるから
2017/09/29(金) 07:13:16.87ID:OlMSclEy0
トリコのことかーー!
2017/09/29(金) 07:19:40.37ID:oUa3COd20
プロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズ出場をめぐって横浜と巨人の競りを見て野球ゲームやりたくなってきた
今はコナミのパワプロとスピリッツくらいしか選択肢ないんかな?とりあえず今晩買ってくるわ
2017/09/29(金) 07:25:55.58ID:QdJzkPOB0
トリコなー
悪いゲームじゃないんだけど機種またいで10年待った割には…って感じよね
ICOとワンダを足したようなゲーム性だったし新しさはなかったな
2017/09/29(金) 07:26:42.02ID:kISsVcCx0
>>778
あと3DSのファミスタかな
2017/09/29(金) 07:31:22.59ID:jfM4JXPk0
>>773
マイクラってwin10ではついに標準の無料ソフトになってるのに本体買ってまで遊ぶのか
2017/09/29(金) 07:32:37.80ID:QdJzkPOB0
>>778
あとファミコン風の燃えプロもあるぞ
DL専売だけどな
2017/09/29(金) 07:41:00.00ID:jfM4JXPk0
>>781
訂正
興味ないから起動までしか確認してないけど、時間制限のある体験版かもしれん
2017/09/29(金) 08:06:01.61ID:QdJzkPOB0
マイクラってPlayAnywhere対応してなかったっけか?
2017/09/29(金) 08:14:02.06ID:gdTqw5JZ0
興味無いと言いつつインスコしてんのか
2017/09/29(金) 08:25:51.90ID:mvq8Lev+0
さらに起動もしてるんだな
2017/09/29(金) 09:51:17.07ID:51vSRwsW0
さんざんやり込んでおいてクリアまでして面白くなかったってレビュー
面白くなかったら止めとるやろ
2017/09/29(金) 09:51:45.92ID:51vSRwsW0
ていうつぶやきを見かける
2017/09/29(金) 09:54:20.40ID:chjuKRfD0
>>787
焼肉食い放題行って、
最初の一切れ「うめー!やっぱ肉!」
90分経過「肉あきた、美味くなんかないわ」
くらいの感じだな、うん

子供の頃ってゲームそんなに買ってもらえなくて、クソゲーだろうが隅々までやったけど
大人になるとつまらなかったら時間もったいなくて次のゲーム買っちゃう
2017/09/29(金) 09:57:36.59ID:ddWz/6vt0
たとえ下手かよ
2017/09/29(金) 10:06:12.56ID:2haKll3s0
ていうつぶやきシローを見かける
792ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:28:22.53ID:XBlQf3Ak0
>>753
なんかええな
2017/09/29(金) 10:28:39.87ID:kBMoka6o0
トリコは内容はともかくもトリコが素敵だったな
2017/09/29(金) 10:33:48.39ID:tq9IanH50
真のダクソ&ICO来たか

Steam で 10% オフ:Fall of Light
http://store.steampowered.com/app/633950/Fall_of_Light/
795ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:30:00.22ID:PM14xQs80
https://youtu.be/YOzts2A0WDw
2017/09/29(金) 11:34:07.91ID:ZeI7/jqN0
よくわからないのでNGIDに入れた
2017/09/29(金) 11:41:43.05ID:chjuKRfD0
>>796
歳とると、よくわからないものをなかったことにするよね
ビデオ予約が出来なかった親の気持ちがわかってくる
2017/09/29(金) 11:49:53.88ID:gTL2lLiY0
昨日ズムスタでカープ見たあと帰りにひき逃げしたヤツがおるんか・・・
2017/09/29(金) 11:50:52.91ID:gTL2lLiY0
すまん誤爆った
2017/09/29(金) 12:13:51.13ID:sABnaGpMO
そういや仁王の全部入りも出るんだな
すごい時間食いそう
2017/09/29(金) 12:16:57.35ID:jfM4JXPk0
>>785
win10をアップグレードしたら勝手にインストールされてたから試しに起動してタイトルだけ見た
さっき改めて触ってみたら、90分だけ遊ばせてやるから買ってくれって表示出たよ
2017/09/29(金) 12:36:40.59ID:5W1OZxx90
PCのterrariaからサンドボックス始めたせいか価格や内容がterraria基準になってしまった
素のminecraftじゃ素材や道具が少なすぎる
803ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:56:52.73ID:XrGjFQZt0
今夜9時からラピュタを放映するそうだ
各キャラの名セリフ時間(例:3分で支度しな!など)
及び特に11時頃は2chが重くなる

各SNSや通信関連は、対バルスショットトラフィック対策防御の準備してるそうな
2017/09/29(金) 13:00:18.51ID:chjuKRfD0
>>803
ドーラもやさしくなったもんだな・・・
805ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:00:53.35ID:i84PBaug0
バルス!
2017/09/29(金) 13:07:15.29ID:bflqOB680
4分じゃなかったっけ?
あの声を聞くとダイマルチズコを思い出す
それと、めぇ〜い ちゃぁ〜ん、こらかんた!
(たぶん声が違うかも知れんけどジブリのおばあちゃんキャラ思い出す)
2017/09/29(金) 13:13:07.09ID:ydEWgEY+0
http://3.bp.blogspot.com/-g_XeyMblCMI/Td-rQqEJCyI/AAAAAAAAAfY/OSjdKp_ScWI/s1600/20110528-7.jpg
2017/09/29(金) 13:13:33.37ID:ZeI7/jqN0
>>797
何を言ってるのか分からないな。うちの親は予約できたよ?
2017/09/29(金) 13:13:56.24ID:Y0xJOsLw0
マジレスするとラピュタのドーラが言ったのは40秒
2017/09/29(金) 13:14:48.43ID:+0qCT1NO0
https://pbs.twimg.com/media/CccWBV-UMAABIuQ.jpg
2017/09/29(金) 13:21:45.07ID:Uve+zi3/0
いらね
812ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:28:17.41ID:BeNDu57o0
バイオハザードリベレーション1と2やったけど、
当たり前に主人公が歳を取るのはわかるけど、
ジルもクレアもババアの顔になってる・・・
なんか悲しい・・・

しかし、ダークサイドクロニクルズのマヌエラは
ビーデルに似て可愛かったわ。
クラウザーもかっこいいし。
2017/09/29(金) 13:31:04.29ID:6KUYItbc0
ジルはケツしか見てなかった
2017/09/29(金) 14:27:44.37ID:wtU2QizM0
>>753
オレん家にある
2017/09/29(金) 17:13:27.90ID:KCi2DRDe0
PS4買ってからホライゾン、ドラクエ11と満足できるソフトに恵まれたが
その次がなかなか見つからない
ウィッチャー3は戦闘がつまらない、フォールアウト4は説明不足でわけわからん
どちらも評価は高いんで良作なんだろうけど自分には合わなかった

もうファーミングシュミレーターに手を出すしか、、、、、
2017/09/29(金) 17:17:29.60ID:PHX9mHt/0
>>815
スプラ同梱switchとゼルダ買えばいい
2017/09/29(金) 17:20:25.29ID:Bpl3uwEQ0
基本プレイ無料のDDONやペルソナ2でもやったら?
DDONは引退したけど結構楽しめたよ
2017/09/29(金) 17:30:09.63ID:AhAD+AAe0
ps4ならイース8あたりすすめとく ドラクエ11やれるなら違和感なかろう アクションだけどね あとはアンチャー系統

俺か?バイオリベ1しかやってない ps3で200時間やたるのに飽きない でも人にはすすめない
2017/09/29(金) 17:30:49.55ID:oUmNsHsU0
俺もswitch欲しくなってきたんだよなあ
いつ買おうかな
2017/09/29(金) 17:42:58.72ID:Muxqf3v40
アキバの中古屋に置いてたけど定価+一万円だった
2017/09/29(金) 18:22:27.11ID:PhGvCU1j0
結構前だが、XBOX Oneでバイオ01456とリベ2が20ドルっていう
大誤爆セールをやってたから今年はそればっかりやってるわ
特にバイオ4は60fpsだと全然別ゲーだな
2017/09/29(金) 18:28:58.00ID:AhAD+AAe0
バイオはなんだかんだ楽しいよな でもTPS捨てた7はやってない ちなみにPSVR持ってるけどねw
2017/09/29(金) 18:36:04.28ID:Muxqf3v40
俺もPSVR持ってるけどバイオ7やってない
怖いから・・・
2017/09/29(金) 18:46:33.33ID:AhAD+AAe0
俺もそうだよ 怖いのはアンティルで懲りた お化け屋敷の比ではないよね 心臓に悪い
2017/09/29(金) 19:11:16.07ID:OlMSclEy0
映画でも同じだけど、怖い(気味が悪い)と驚く(急にでてきてビックリ)って全くちがうよね、驚くは要らないから怪談みたいに怖いゲームで何かオススメある?
2017/09/29(金) 19:20:02.50ID:PhGvCU1j0
>>825
ちょっとズレるかも知れないがPS3・360のTPS、スペックオプスラインは恐ろしいゲーム
ストーリーの意味を完全に把握した時は恐ろしくて鳥肌たったわ
2017/09/29(金) 19:28:16.25ID:OlMSclEy0
>>826
ありがとう、買ってみるわ
2017/09/29(金) 20:09:58.41ID:nmTZ95Sj0
>>803
40秒だぞ
829ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:31:48.58ID:VNCFmUBy0
PS4のマイクラは何でBTUに対応しないんだろうな
ソニーに何か不利なことがあるのか?

家庭用の据え置きでBTU対応だとXBox Oneを買うしか無いわけだが
XBox Oneって日本だと全然売れていなくて不安じゃないですか
あと、ニンテンドースイッチは自分でバッテリー交換出来ないから論外
2017/09/29(金) 21:34:11.78ID:6zdGA7wB0
MSのアカウントが必要になるからPSユーザーの情報が漏れちゃうから不安視してるんだと思うよ
2017/09/29(金) 22:10:26.93ID:pGoHZ3MC0
>>829
セキュリティの問題だろうね。
さすがにこのスレの紳士達はソニーにまともな個人情報は預けては無いと思うけど。
2017/09/29(金) 22:18:59.37ID:mKJvrihA0
クレカとか登録してるよ 何か悪いか?
2017/09/29(金) 23:13:46.82ID:2haKll3s0
>>800
ちな、FO4GTは
追加DLCはプロダクトコード

ディスクには入っていないので注意

仁王完全版も様子見だな・・・
ネット環境ないとゴミだぞ
2017/09/29(金) 23:34:20.73ID:hcweQ/bq0
>>832
何度も情報流出させてなかったけ
2017/09/29(金) 23:39:49.79ID:lwrAss1P0
>>815
ウィッチャー3の戦闘がつまらないのは最高難易度でやってないから
836ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:50:59.63ID:LnzBiTIL0
>>751
まぁそうやろな
(´・ω・`)

当時、30cm盤のLPレコードが数千枚近く
あるいは、当時の解像度(だいたい絵葉書サイズくらいの時代だった)からしたらケタ違いの
高解像度の写真が十数万枚、が俺の薬指の爪程度の大きさの(microSDのこと)中に入って
このカード型の機械(スマホのこと)に刺さってるんだぜ

って、当時の人達に説明しても、誰一人として信じないだろうなぁ

動画やゲームもだろうけど


多分、当時理解されれば数億円で売れたかもな
837ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:57:51.84ID:4qqSoLPf0
>>830
個人情報あつめてなんかしようとしてるのばれたからなMSは
警戒して当然
2017/09/30(土) 01:01:05.26ID:KYKqnkY20
遊ぶ側からしたら迷惑極まりないんだが
PCとはクロスプレーやってるんだから断る理由がユーザーを守る為ってのは理解出来ない
それでもアプデないvitaや未定のPS4で告知なしでマイクラ推してるってのはユーザーの事を考えてないと思うがな
まあいつものソニーなんだが
839ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 02:23:22.15ID:EftaTDno0
829だが、レスサンクス

ソニーとしてはMSに顧客情報を見られるのを警戒しているわけだな
そういう理由ならソニーはなかなか参加しないかもね
でも、ソニーのPSNの個人情報なんて何度も流出しているし、警戒しても仕方ないようにも思えるわな

PCとニンテンドースイッチ以外で、大画面で無限マップを遊びたいとするとXBox Oneしか無いかなあ
FireTV Editionは米尼のレビュー見るとゲームにならなそうな予感があるし
2017/09/30(土) 04:44:14.65ID:cPf6rKO70
>>839
警戒しろよ。
841ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 04:46:41.14ID:zpUIyLo30
ソニーなんて個人情報何回も全開放してるじゃん
Tor上で拾えば?
2017/09/30(土) 04:49:32.73ID:keO9guMW0
ソニー的に相手に合わせるってのが嫌なんだろ
昔からなんでも自分ところ主導でやらんと気が済まん体質だしね
2017/09/30(土) 05:11:16.64ID:2ZW/svys0
スイッチ売ってきたわ
ゼルダもイカ2も俺には合わなかった
2017/09/30(土) 05:43:30.56ID:XgXKu5YC0
突然の任天堂ディス
わかりやすい
2017/09/30(土) 05:47:10.13ID:keO9guMW0
マイクラのためだけにONE買うのもったいない気もするけどこればっかりは人によるからなぁ
まあ俺はONE持ってるんだけどね
持ってるからこそあんまりオススメできんというか何というか…
2017/09/30(土) 07:17:33.23ID:VJYb5qis0
いたスト、初代のスタイル回帰して欲しいわ
SFCの2でもいいけど、余計なコラボキャラいらん
初代の絵が最高に良かったな オホーツク
2017/09/30(土) 07:57:27.01ID:4o+Q9zvA0
>>838
有料のリソースパックも共有されるからよその機種で買ったリソースパックをソニーがタダで放出される仕様が気に入らないとか
2017/09/30(土) 07:59:43.15ID:CKscgRI70
ONEほしい!ヘイローウォーズ2やりたい!金ない!
50間近なのにゲーム機買うのに悩みまくる底辺貧乏、辛いッス
2017/09/30(土) 08:22:59.32ID:jazjghm60
>>836
冷静に考えたら凄いよな
2017/09/30(土) 08:31:15.91ID:6fWcY1vK0
>>848
DL版上等で海外ストアに抵抗がないならOneは超オススメ
全機種トップクラスでセールが安いからゲームがバンバン揃う
2017/09/30(土) 08:39:15.71ID:pdSGj8i80
>>842
で、高い・重い・汎用性が無いシステム作って数年経ったら放置なんだよな
機能やデザインで頑張りたいのは判るけど、頭が硬いというか過去の栄光が忘れられない感じ
852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:44:55.15ID:VAQwEzkP0
バイオハザードってゲームは面白いけど


CG映画やアリスのバイオハザードはつまらんよな

一応ファンとしては見るけど。

ゲームは銃でゾンビを撃つから面白い。


映画はただ見てるだけだからつまらん。



あと映画のバイオハザードはグロイから嫌い。


映画のアリスのバイオハザードはジルが


カジュアル(バイオ3のコスで登場した時は

さすがわかってるー)と思ってテンション上がったけど


いっその事、アリスじゃなくジルが主人公だったら

大ヒットしてたのに
2017/09/30(土) 08:59:10.85ID:6fWcY1vK0
>>845で思い出したけど、マイクラってクロスプラットフォーム対応に無料アップデートしてくれるんだな
てっきり別物を買わなきゃいけないのかと思ってた
ていうかマイクラもなぜかOneのパッケージ版だけやたら安いんだよなあ
2017/09/30(土) 09:58:59.63ID:CKscgRI70
>>850
うらやまです、未だに360でウォーズ1ソロで遊んでます

PS4も持ってないんだけどコンシューマでRTSのオススメあったら挙げてくれ!RTS好きな人頼んます!
2017/09/30(土) 10:13:56.98ID:N1qNOohA0
改行うざ
856ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:43:17.35ID:VAQwEzkP0
皆に聞きたいけど、涼宮ハルヒとヱヴァのアスカではどっちがタイプ
理由も教えて。もしどっちか選べと言われたらどうする?
どっちもタイプで俺は迷う
2017/09/30(土) 11:51:14.34ID:fnkIkZA20
アニメは咲しか知らん
2017/09/30(土) 12:11:17.09ID:WhlZSBrX0
>>856
このドM野郎が
2017/09/30(土) 12:13:03.68ID:JLcVAGfZ0
>>856
長門とレイが好きなんでその質問には答えられない。(棒
860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:13:48.14ID:hIBc6XNu0
>>856
ハルヒっていうのは見た瞬間からなんか受け入れられない。アスカは大丈夫。
2017/09/30(土) 12:21:02.08ID:keO9guMW0
庵野キャラのナディアで免疫ついてたからアスカは大丈夫だったな
ハルヒは見る気も起きなかったから論外なんだろうな俺的に
2017/09/30(土) 13:15:38.65ID:UMDoRRs10
ナディアでは何度も抜かせてもらった若い頃の俺
2017/09/30(土) 13:16:32.79ID:/g2O4KGHO
今思えばナディアはすごい時間にやってたよな
しかもNHKで内容も内容だったし
そして録画したビデオが残ってるわ
2017/09/30(土) 14:17:49.22ID:fMJ+29Hw0
スレイヤーズみてたわ
2017/09/30(土) 14:22:55.37ID:NxotlXmx0
のらくろ一等兵みてたわ
2017/09/30(土) 14:26:00.42ID:xosUV89Q0
年齢査証がいらっしゃる
2017/09/30(土) 15:51:23.94ID:6f/oo+FA0
ナディアは一時期見逃して再度見た時に画が崩れてたのにはビックリしたなぁ
使い回しだろ、ってシーンも多くて二度ビックリw
エヴァでもあったし、最後のおめでとうにはポカーンだった
2017/09/30(土) 19:14:53.20ID:dlDlU5m20
>>856
人間臭いキャラが好きなんで
キャラとしてはアスカに一票。
現実的に付き合えって言われたら
どっちも御免こうむる。地雷にも程がある。
869ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:03:35.10ID:UjJgdRpI0
XBox Oneはあんまりオススメできんのか?
XBox OneはユーザーがHDD交換出来ないみたいだし、日本だとウォッチドッグスが出ていないしなあ
XBox 360はPS3よりも洋ゲーに強いのが売りだったのにね
2017/09/30(土) 21:10:19.49ID:VJYb5qis0
何を言ってんの? 頭悪すぎて異次元ストーリー
2017/09/30(土) 21:12:39.65ID:tR3TQ3oh0
>>869
箱一持ちは多分みんな外付けHDD使用だな
3TBで1万円ちょいなので、2.5の内蔵換装よりもコスパは良いよ
個人的にはPS4も外付けHDD付けたかった…今500GBだからProに買い換えるか
2017/09/30(土) 21:14:38.57ID:VJYb5qis0
PS4にも外付けつけろよ
2017/09/30(土) 21:16:15.05ID:CaloqLLC0
>>871
PS4に外付けつければいいじゃん。
別にPROじゃないと付けられないってわけでも無し
2017/09/30(土) 21:22:35.78ID:tR3TQ3oh0
>>872>>873
あそっか、3月のファームでPS4も外付けHDD取り付けられるようになったんだっけか
マジであんがとな

PSVRのソフトは基本DL購入だから容量パンパンだったわ
2017/09/30(土) 23:38:48.65ID:6fWcY1vK0
おっさんゲーマー達は今どういう環境でレトロゲーム遊んでるの?
俺はレトロフリークにまとめられるものはまとめて、
それ以外はアダプターてHDMI化したりしてるけど
2017/09/30(土) 23:46:41.98ID:IQCOg5iH0
>>875
ニューファミコンか3DSやswitchのバーチャルコンソールやな
https://goo.gl/images/4sqiYk
2017/09/30(土) 23:50:21.37ID:IQCOg5iH0
まあレトロゲームは懐かしさだけで衝動買いして5分もしたら飽きるから(今のゲーム)スプラトゥーン2とかやってるわ
2017/09/30(土) 23:53:18.01ID:VJYb5qis0
SwitchのVC?バカしかおらんのかここは
2017/09/30(土) 23:54:06.47ID:JLcVAGfZ0
発想が面白いなってゲームは今でも遊べるんだけど
今更って感じのゲームが殆どではある。
2017/10/01(日) 00:05:06.16ID:FmIl/H1Y0
実機は処分してるのでVCで買うぐらいかな
かなり積んでるので更に積むんだけどね
2017/10/01(日) 00:10:45.06ID:AuYiHGRI0
ディーヴァ全機種制覇とかEGGぐらいでしか出来ない
2017/10/01(日) 00:42:22.10ID:TlsIqExY0
Steam/GOG/Kindle(のゲームブック)に並んでるものは普通に購入
CD/DVD時代のPCゲーはCloneDVD体験版でISO化してプレー
それ以前のPC/ACは(以下自粛
家ゲ方面は興味なし

ハムとナムコはさっさとSteam参入してくれ
ナムコのARCADE GAME SERIES数本で打ち止めとかやる気なさすぎ
2017/10/01(日) 01:27:39.22ID:shRgNslW0
>>882
PCなんて低スペックしか使ってない人のが多いからPS2、PS1はエミュで動作しないだろ
PS2は高スペックでも不完全なのある
MAMEや他のエミュもWindows10では動作安定しないのあるしハムのはアケ移植だから家庭用オマケがない

Steam参入は嬉しいがDotEmuが移植しそうで怖い
きちんとした所が過去良作ゲーをSteamに日本語対応で移植してほしいな
2017/10/01(日) 01:38:02.74ID:t5mHuWK50
新作あそびたいしだいぶ実機も処分しちゃったから
古いゲームやるときは各機種の配信系サービスで買う
子供のころ大好きだった思い出のゲームより
当時何らかの事情でプレイしてないやつを買って新作と思って遊んでるよ

昔やったゲーム収集してもどうせ大して遊ばないんだと前のPS360Wii世代で気づいた
もう今は衝動的に懐ゲーは買ってない
2017/10/01(日) 02:39:10.32ID:BpHcYxXr0
レトロゲームはWiiとWiiUのVC、PS3のアーカイブスや移植物、PS4のアケアカ等
この辺で充分事足りてるかな
2017/10/01(日) 03:02:53.49ID:ouX1vNmz0
いただきストリートは1,2ともVCでないね
実機かエミュでやるしかないのか 1か2をWiiUでやりたかったな
PS4のいたスト、オンライン実装したのはいいけど、クソガキども回線ブッタしまくるぞ!
とてもオンラインまともにできるとは思えん 
まあ俺もブッタしたくなったし・・・ CPU戦6戦0勝・・・ 1エリア2つしか店取れんわ、次のステージ行けねえ
2017/10/01(日) 04:31:04.42ID:EFyddPjc0
PS3のPS2アーカイブス移植度は最悪だからきちんとしたのがほしい
2017/10/01(日) 05:55:45.14ID:AuYiHGRI0
終活含みでゲーム基板全部オークションに出しちゃったな。
2017/10/01(日) 06:56:33.06ID:5cVRPj7p0
FC SFC SS PS2があるからレトロは満足だな
2017/10/01(日) 07:51:11.45ID:nMoK68m90
SSとDCが押入れに眠っているんだよなぁ…
テレビ前のスペースは埋まっているし、
新しいテレビが必要か
2017/10/01(日) 07:54:46.86ID:pBWYFr2MO
SFC、PS2、PS3、PS4、SS、DC、GB、DS、ゲーセンで取ったFC相互機、PCE-DUO、PC9821
まだ全部動くしソフトもブラウン管もあるわ
プレミアも沢山あるし売れば100万くらいになるかも
2017/10/01(日) 08:09:48.86ID:JQPOhWIh0
俺は全くいらんな
100万も出す奴の気が知れんわ
2017/10/01(日) 08:53:40.53ID:XWN8F0k60
>>890
どちらかと言うと古いテレビが必要だな
自分はSS,PS2用に14インチのブラウン管残してある
2017/10/01(日) 08:57:23.32ID:O2kHoIRo0
SSにはS端子変換 PS2にはHDMI変換かませてる
2017/10/01(日) 08:59:03.84ID:pBWYFr2MO
14インチは小さいよな
最近のテレビは大きくなった
24型のブラウン管でも小さく思える
2017/10/01(日) 09:05:33.77ID:5LZea/M40
ドラクエ終わったからまたswitch引っ張り出すか
だがやるもんないな
ゼルダをもう一周とかする元気もないし
2017/10/01(日) 09:21:35.20ID:OuE+ttMR0
>>875だけど、話を聞いてると意外に昔のゲームやハードにこだわってる人って少ないんだな
俺は実機環境の維持にかなりこだわってたけど、
レトロフリークがマーク3やゲームギアにまで対応しだしたんでもう諦めてそれにした(ソフトが計900本あったわ)
そしたら結局レトフリしかやらなくなってメガCDとかDUO-Rなんて全然動かしてないから死んでるかも知れん
2017/10/01(日) 11:25:09.35ID:xpY/lxq30
>>897
レトロフリークって所詮エミュレータでしょ?
なら別にPCで良いじゃんってなる
好きなゲームは実機でMDSFCPCEGGGBGBAとバリバリ現役だよ
困るのはTVとの接続が昔の黄色線なのが嫌だね
ブラウン管時代はS端子使ってたから以前よりボケてる感じ
2017/10/01(日) 11:28:07.41ID:BDXHCgN90
うちではSwitchでマリカー8を娘たちと3人で遊んでる
1人の時はSteamかPS4しか遊ばない

レトロゲーって案外持ってても出すの面倒でやらないんだよな
2017/10/01(日) 18:47:15.14ID:axd8R2WT0
久々に、サターン引っ張り出して「ポリスノーツ」やってみた。
1995年頃の発売だったようだ。
舞台が2040年とからしいが、すっかり忘れてる。
何故か携帯とかはなく、ポケベル使ってるw
記憶媒体にCD-ROMとか出てくるし・・・。
2010年にはスペースコロニーが作られてるって設定になってる。
今遊んでみると、別の意味でも色々楽しい。
2017/10/01(日) 18:55:10.48ID:ouX1vNmz0
ポリスノーツ、PC-9821でやったような・・・
塩原兼人が適役 というか、オーベルシュタインとかぶってた覚えがある
2017/10/01(日) 19:04:58.32ID:+MJj87f20
俺は3DOでやってる
スナッチャーはPS1やな
2017/10/01(日) 19:25:09.40ID:m1wr1Tjs0
俺はスナッチャーはPCエンジンが好きかな
途中のジャンキーの声も塩沢さんで思わず噴いたのも懐かしい記憶
本当に惜しい人が早世したものだよなぁ…
2017/10/01(日) 19:26:10.48ID:XXqfxQ2x0
>>753
自分は部屋の液晶テレビの音がショボいから
中華アンプで古いスピーカーのメンテ済のを繋いでいる
凄く良い音が出るから不思議
905ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:47:50.64ID:WaWX3erB0
ところで、ここは何時から5chになるんだ?

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6255932
2017/10/01(日) 20:08:08.25ID:fIgC4RJC0
ポリスノーツ3DOで遊んで最後に感動したわ
小島監督さすがだ
2017/10/01(日) 21:44:29.66ID:qEf5H0Jr0
ポリスノーツってパクリだらけだったような、、、
2017/10/01(日) 22:15:39.94ID:ouX1vNmz0
小島=パクリをオマージュ解釈だから
いつもの事でしょ
オレンジレンジみたいなもんだよ
2017/10/02(月) 00:44:42.88ID:uNYTeevR0
ポリノスーツ
2017/10/02(月) 01:32:49.25ID:enR2e/at0
コジカン好きなんだけどMGSちゃんと終わらせられなかったのが残念だな
金と時間かけすぎや
2017/10/02(月) 04:45:04.28ID:5nrwEQD50
監督って時点で笑っちゃう
2017/10/02(月) 06:06:36.88ID:1KKPJhQN0
メタルギア2のメル・ギブソンとか流石にPS2だと今のスネークに書き換えられてたな。
2017/10/02(月) 08:31:51.14ID:CU1sAPeL0
今月のPSplusフリプ、メタルギアVなんだな
このシリーズ未プレイだからちょっと楽しみ
2017/10/02(月) 08:40:05.22ID:iJ+Fr33R0
PSPlusといえば自動更新OFFにしてたのにいつの間にかONになってて1年分更新されてた
2017/10/02(月) 08:46:18.82ID:J0HMzPVW0
また積みゲーが増える フリプに罪はないけど、履歴だけ残すのもなあ
2017/10/02(月) 09:18:54.94ID:1lZCMj/j0
そういえばミニスーファミ今週だった
買っても開封すらしない気もするけど
2017/10/02(月) 12:32:53.38ID:Ie0cSaUC0
>>875
レトロフリークは持ってたけど遅延で論外に。
ツインFC、64、PCE DUOはRGB改造機。
加えてSFC、SS、DCはRGBケーブルにて、
それぞれのハードをセレクター→フレイムマイスター経由でゲーミングモニタへHDMI出力。

これで適度に古いゲームも遊びつつ、スイッチでスプラ2遊んでるよ。
2017/10/02(月) 12:37:39.97ID:5FXqROSk0
遅延なんてなかとです
2017/10/02(月) 13:12:16.40ID:ffxFT+AZ0
遅延が分からん奴は老化が進んでるからじゃね?
2017/10/02(月) 13:15:18.38ID:Ie0cSaUC0
年取ってヘタになったと思ってたら遅延だったとかね。
解らない方が幸せだよ、たぶん。
2017/10/02(月) 13:26:53.20ID:6Gsfd/Eb0
ゲームによって随分違うよ。
SFC のキャラバンシューティングコレクションは話にならないほど遅延があるけど、
同じく SFC のロックマン X シリーズは、遅延はまったく感じない。
なんでだろね。
2017/10/02(月) 13:33:56.85ID:3MqLGyIn0
遅延があると刹那の見切りがつらい
2017/10/02(月) 13:37:06.26ID:R1wlQFaQ0
カービィのミニゲームのやつ?あれ何年か前にやったらぼろぼろで悲しくなったよ
今やったらもっとひどいだろうな・・
2017/10/02(月) 13:42:49.79ID:Ie0cSaUC0
実機とブラウン管テレビでやってボロボロなら老化だねぇ。

レトロフリークだとファミコンのドラクエでさえ、
カーソル移動で遅延感じるぐらいなのは、
自分が敏感過ぎるのかなぁ。
2017/10/02(月) 13:43:19.65ID:nFVzjtHQ0
レトフリはSFCに遅延あるってずっと言われてるけど、俺は全然感じないんだよな
アクションやSTGやっても特に違和感ないし
2017/10/02(月) 14:04:51.56ID:3MqLGyIn0
スマッシュピンポンとか、フレーム単位のタイミングのやつは
身体が覚えてるからつらく感じる
2017/10/02(月) 14:05:47.65ID:8x5aHUAu0
遅延あるのが立証されてるのに気にならないって言ってるのは自慢にならんぞ
2017/10/02(月) 15:26:53.69ID:eEaMe2bX0
アケアカスレで発狂してるのってお前らだろw
2017/10/02(月) 16:42:26.88ID:F8at+VZd0
俺たちは遅延さえも凌駕する進化した人類なんだよ

「アケアカをやる時には感覚をシャープにするんだ・・」
「ああ・・刻(トキ《遅延》)が見える・・・」
2017/10/02(月) 17:09:48.26ID:hJ3vcN1B0
楽しめているなら何でも良いんじゃない?
2017/10/03(火) 00:28:03.86ID:cssybXLv0
楽しめないから仕方なくネットで暴れるのだ
2017/10/03(火) 05:08:36.60ID:59i27KHU0
プロジェクター買ったんだが100インチの大画面でやるゲームっていうのも
迫力あっていいな
ブルーレイも大迫力で見れるし
2017/10/03(火) 06:02:47.12ID:KbcJWrLQ0
PSVR の新型が出るらしい。
どうせまた転売屋が・・・・
934ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:54:51.79ID:RJ6kb3Rg0
ピョコタン新品で買ってたじゃん
今じゃ誰でも定価で買えるんじゃないの<VR
2017/10/03(火) 06:54:55.85ID:x/fI0piL0
HDMIってDより画質いいの?
2017/10/03(火) 07:04:14.19ID:XvIwtmym0
D5で1080pまでなら区別つかないと思う
2017/10/03(火) 08:31:02.73ID:AeUuVG1K0
スイッチのカラオケは欲しいな
2017/10/03(火) 09:17:28.19ID:HUqJ5bs80
シャドウ・オブ・ウォーの前にモルドールで勘を取り戻そうと思い
モルドールを最初からまたやり始めたんだが
ゼルダとスプラ2のせいで右スティックエイムが出来なくなった
スプラ1のときはジャイロでエイムなんか出来っかよ!だったのになあ
2017/10/03(火) 10:59:56.17ID:xMOd9lzS0
>>933
昨日予約が始まっていまだに売り切れて無いよ
転ヤーはソニーの物量に潰されたようだ
2017/10/03(火) 11:42:19.34ID:6t10cLup0
>>933
淀コムまだ予約受け付けてるがな
欲しいなら急げ
2017/10/03(火) 15:13:19.02ID:l7LvUuIu0
>>940
サンクス
ヨドコムで新型PSVR予約できたよ
2017/10/03(火) 15:16:37.45ID:ts2NJsg+0
今回は多いのか予約続くな ま、転売屋が引けばこんなもんか VRライフ楽しんでくれ 俺は飽きたw
2017/10/03(火) 16:45:54.92ID:lSHHOzEQ0
VRはサングラス1つで済むようになったら考えるわ
そうなればゲーム以外の用途でもガンガン普及するだろうし
2017/10/03(火) 17:02:22.79ID:ts2NJsg+0
あ、ちなみにdisってないからね 買って後悔してないし未来を感じる体験出来てるしまあまあ満足 これからのコンテンツに期待しとく
2017/10/03(火) 17:24:03.87ID:xMOd9lzS0
今月末に大型のVRタイトルが発表されるそうだよ
それを見てから考えてもいいと思うよ
2017/10/03(火) 17:32:43.39ID:KbcJWrLQ0
>>942
やっぱり VR って飽きますか。
2017/10/03(火) 17:40:04.63ID:UHEggmEJ0
やってみたい気持ちはあるけどもっと小型ならな
そのうちゲーム機はVRついてて当たり前みたいなことになるのかねー
ゲーム専用機がいつまで存在できるかわからんが
2017/10/03(火) 17:52:49.32ID:ts2NJsg+0
飽きると言うか、慣れると言うのが正しいかなあ 最初スゲースゲー!ってのが数こなすと冷静になれる
2017/10/03(火) 17:55:21.37ID:ts2NJsg+0
ただまあ、シューコンでうったり、move2本で弓矢引いたり、スカート屈んで覗いたり、現実には普通出来ないからね、そのあたりは確実に未来を感じるね
2017/10/03(火) 17:58:28.61ID:ts2NJsg+0
あと結局、重いもの被ってゲームするわけだから、やるまでが敷居が高いのが難点 この辺りクリア出来ないとまだまだ普及はせんと思う 頑張って欲しい
2017/10/03(火) 18:16:29.86ID:PiGxmaEy0
ゲームも革新的で未来を感じる事が出来たけど
最高傑作はDMMのアレですよ
952sage
垢版 |
2017/10/03(火) 18:49:53.93ID:Dk1lzO5N0
VRは観光とかアトラクションとかでいいのに
ガッツリゲームやるもんじゃ無い

だがエロはもっとやれ!
2017/10/03(火) 18:59:56.52ID:y980DH7G0
DMMのVRAVといえばスカートを真下から覗ける作品ってなくね?
側溝は評価低いしアダルトフェスタに一本JKコスのあったけど画質悪いし
もっと増したからスカートの中眺められるの出してほしい
2017/10/03(火) 19:03:05.74ID:ts2NJsg+0
DMMは、最初はいいが同じシチュエーションばかりで飽きる もっとフェチものあればね
2017/10/03(火) 20:06:31.65ID:h3DyPR9z0
夏色ハイスクルがあるだろw
2017/10/03(火) 20:15:05.36ID:et9498UR0
>>955
2017/10/03(火) 20:24:41.61ID:lPnvWu6QO
夏色ハイスクールはプリプ来ないかな
来たら盗撮してみたい
2017/10/03(火) 22:00:20.45ID:TrL+MdE50
もうそろそろスーパーファミコンミニだな。
勿論おまえら予約済みだろ?
2017/10/03(火) 22:26:01.68ID:UHEggmEJ0
一応買うけど思い入れのあるタイトルが大して入っとらんのです
2017/10/03(火) 22:33:24.73ID:lSHHOzEQ0
持ってるソフトばっかりだし別にいらんわ
これ以上余計なハードを増やしたくないし
まあ観賞用としてはアリかも知れんが・・・
2017/10/03(火) 22:35:09.93ID:lSHHOzEQ0
それよりもAtariの新ハードが超気になるわ
2600前後のタイトルを全部収録してるって噂もあるし
962ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:59:21.22ID:OW3etNnQ0
何その2600前後って
すご過ぎ
アタリのゲームってあんま遊んだ記憶は無いけどね
2017/10/03(火) 23:00:59.19ID:TrL+MdE50
2600は型番の話型番の話ー
2017/10/03(火) 23:09:58.38ID:lSHHOzEQ0
>>962
変な勘違いさせちまったみたいで悪かった
2600本という意味ではなく「Atari 2600」ていうゲーム機や、その前後ゲーム機の
Atari社絡みのタイトルがあらかじめ片っ端から収録されてるという「ウワサ」があるだけ
2017/10/03(火) 23:10:05.73ID:z3Br4Fwj0
予約できなかったけど行列並ぶほどじゃないから、見つけ次第買うって感じかな
スターフォックス1,2はかなりやりたい
2017/10/04(水) 00:05:19.94ID:D4HSj++O0
あの頃はガクガクフレームカクカクポリゴンだから今更感なので今回は見送る
2017/10/04(水) 00:40:30.64ID:skLWWvKG0
あの頃のゲームを今のと競べてガクガクとか言うのはなぁ
本質をまるでわかっちゃいない
2017/10/04(水) 00:56:52.53ID:+ZHpp/g10
>>964
名作より迷作が連発されて日本で族に云うアタリショックを引き起こしたというアレだよ。
2017/10/04(水) 01:01:45.99ID:E31wSs090
AtariのはただのLinuxマシンだぞ
Steamやらスマホエミュやらを乗せればロンチにして膨大なゲームが遊べますってコンセプト

Atariゲー全部入りもすでにでてるし
Steam:Atari Vault
http://store.steampowered.com/app/400020/Atari_Vault/
2017/10/04(水) 03:47:10.94ID:yYfhWU/A0
あたりのゲームはほとんど知らないから興味わかないかなー
スーファミもちょうど外れてるんだよなー
2017/10/04(水) 07:27:44.95ID:TeGqv7sM0
>>932
大画面良いよね、レースゲームとかが相性良いと思う
昔はスターブレードとかもやってたな
私も20年くらい前から楽しんでいるけど最近のは稼働音静かなのかな?
部屋に設置してるのは古い10kg以上ある大型で排熱ファン音がうるさすぎるタイプで折角音響凝っても映画なんてヘッドホンで見聞きする始末
新しいプロジェクター羨ましいな
2017/10/04(水) 07:41:12.74ID:o/9+r/sH0
経験あるならかれだが、PSVRのシネマモードも画面でかくていいぞ ダライアス3画面とか見ると感動する 装着が面倒だけどな
2017/10/04(水) 08:09:56.27ID:WMcnlt1N0
ハムスターは購入したアケアカを筐体ごとVRゲーセンに自由配置できるフォーマットつくってくれねぇかな
2017/10/04(水) 08:11:12.11ID:Aq11dwOD0
>>971
稼動音も静かで、重さもそんなにないよ。
ニーアやっているんだけど迫力満点でいいわ。
レースゲームもやってみるよ。
スクリーンも電動巻上げで、部屋の景観損なわないしね。
2017/10/04(水) 08:33:29.37ID:ACpwJs1c0
アタリパッチモン本体出てたよな

DSでもオムニバス出てるし
2017/10/04(水) 09:28:39.29ID:S2o5Zq1B0
ミニスーハミは見送り
2017/10/04(水) 10:21:16.27ID:aDGF2CaA0
>>969
そういう事だったのか
でも本体のデザインもモロ2600でクールだし買ってしまうと思う
2017/10/04(水) 11:48:12.74ID:KSduy6ko0
VRゲーセンって既に結構でてるんだよな
店内で流す音楽、映像、ゲームはYouTubeやエミュで調達して下さいというフリーダムさw
2017/10/04(水) 12:10:26.70ID:JTpg3TzH0
>>932
俺もこの間買ったわ。
映画とゲームが別次元になった
2017/10/04(水) 12:51:51.74ID:MAZcAHPX0
>>946
PCVRでエロゲやってるけど毎日起動しとる
普通のVRゲームは今日は絶対にコレやるぞ!って決めないとあんまりやらない
2017/10/04(水) 13:16:49.79ID:+ZHpp/g10
ドーム型のディスプレイ 秋葉で展示してたな。
2017/10/04(水) 13:50:45.05ID:c5+jMBdCK
1台1万の利益としても10万以上の臨時収入になるわ
うまうまww
2017/10/04(水) 14:11:03.95ID:jBQ/nnBo0
誤爆か?いきなりなんだこの間抜けは
2017/10/04(水) 17:05:11.83ID:TeGqv7sM0
>>974
そうか静かなのは羨ましい
自動巻き上げのスクリーンも羨まし過ぎる、それなりに必要な準備も楽になるね
ゲームはレースゲームの他に3D系視線モノも相性良いよ、ニーアもそうだよね
私は今ではたまーにバーチャファイターを懐かしさと共にプロジェクタープレイするくらいだな
>>979
大画面良いよね!楽しんで!
2017/10/04(水) 17:08:35.27ID:o/9+r/sH0
おい、今月のps4フリプ豪華だな また積みゲーか増えるわ、はは…
2017/10/04(水) 17:57:01.46ID:rPDcMnREO
フリプは積んだままが多いわ
地球防衛軍3はすげーやったな
そのせいで4、4.1とのめり込んだし
2017/10/04(水) 18:08:47.87ID:HefJ1sow0
何が豪華なんだよ アイドルデスゲームTVが良かったのか?
2017/10/04(水) 18:14:24.94ID:o/9+r/sH0
いや、個人的にはカラドリウス お前らフェリオスみたいなの好きじゃないか?

あと何気にデッドライジング100円、これはz指定だから仕方なかろう メタルギアは個人的にどうでもいい
2017/10/04(水) 18:20:47.49ID:aDGF2CaA0
ん?カラドリウスってPS3じゃね?と思ったらPS4でも出てたのか
デッドラ1欲しいからプラス入るか
2017/10/04(水) 18:24:04.19ID:HefJ1sow0
カラドリウス、昔フリープレイに来てたよPS3版な 
PS4版は初めてかな? 興味ないからPS4版有るの知らなかったけど
デッドラは360版やってた人はいらないだろう どうせなら海外版購入で無規制日本語字幕でやればいいんじゃない
あ、でもそれじゃ安くねえのか
2017/10/04(水) 18:30:09.25ID:o/9+r/sH0
俺はカラドリウス ps3フリプでやってずっとps4待ってたのよ 海外では出てて 出れば買うつもりがいきなり配信&フリプ 大勝利 まあシューティングだからね、人選ぶけど爽快感あってちょっとエロいし、好きなんだよな
2017/10/04(水) 18:36:21.21ID:aDGF2CaA0
プラス1ヶ月買おうと思ったけど、
お試し2日間があったからそれ使ってデッドラだけ買ったわグヘヘ
2017/10/04(水) 18:39:10.18ID:YKLcRDVj0
購入はこれが美味しいんだよな
2017/10/04(水) 18:56:36.33ID:aDGF2CaA0
グヘヘとか言ったけどカラドリウス面白いな
1ヵ月入って遊び倒しても良かったかもしれん
ブラックフライデーか年末にセールにでもなってくれれば最高なんだが
2017/10/04(水) 19:32:42.89ID:u/nmfDQk0
フリプが良いときだけPSN加入する俺が来ましたよ
2017/10/04(水) 19:55:07.01ID:HefJ1sow0
20年権購入しとけば良かったな、PSプラス
2017/10/04(水) 20:15:09.87ID:/Wm1xxpH0
そういやPS3が7万だった初期に買ったからいいIDとれたわ、まあPS4買わずにswitch買ったから使ってなぃが
2017/10/04(水) 21:40:30.52ID:mKgxV4CU0
ほい次スレ
40歳以上のゲーマー Part22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1507120772/
2017/10/04(水) 21:55:50.68ID:mKgxV4CU0
じゃあ埋め
2017/10/04(水) 21:56:21.31ID:mKgxV4CU0
1000なら慢性肝炎完治
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 21時間 33分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況