■質問テンプレ
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。
※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう
※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ37
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1491893764/
探検
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ38 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/27(水) 20:19:16.42ID:EpmuA8Tw0
2017/10/11(水) 13:58:13.35ID:jti2D79q0
2017/10/11(水) 14:48:40.00ID:cZZtU/500
【機種】 PC
【ジャンル】 陣取り?(てっぺんの旗取りだったかも?)
【画面】 3D、鳥瞰視点、天空に浮いた島みたいな舞台だった気がする。
【遊んだ時期】 2000年〜2005年くらい。たぶん。
【その他覚えていること】
赤と緑と青(あとたぶん黄も)のノームみたいな妖精をマウスで操る。
たくさんノームがいて、それぞれは自動で動くけど、1人1人マウスで触って操れる。
ノームをクリックして、行きたいところをクリックするとそっちへ行く。
柵をつくる、みたいな操作もあった気がする。
敵陣のノームとも1対1で出会ったらその場で勝手に戦う。
PCにインストールして遊んだ。10stageくらいまで無料でその先はやったことない。
stage1〜9はチュートリアル的でstage10が結構歯ごたえがあって面白かった。
ミオミオだかマオマオだか、そういう繰り返し系のタイトル名だった気がするけど自信はない。
陣取りだったけど攻撃をしたような気もする。
あんまり思い出せんがよろしくおねがいします。
【ジャンル】 陣取り?(てっぺんの旗取りだったかも?)
【画面】 3D、鳥瞰視点、天空に浮いた島みたいな舞台だった気がする。
【遊んだ時期】 2000年〜2005年くらい。たぶん。
【その他覚えていること】
赤と緑と青(あとたぶん黄も)のノームみたいな妖精をマウスで操る。
たくさんノームがいて、それぞれは自動で動くけど、1人1人マウスで触って操れる。
ノームをクリックして、行きたいところをクリックするとそっちへ行く。
柵をつくる、みたいな操作もあった気がする。
敵陣のノームとも1対1で出会ったらその場で勝手に戦う。
PCにインストールして遊んだ。10stageくらいまで無料でその先はやったことない。
stage1〜9はチュートリアル的でstage10が結構歯ごたえがあって面白かった。
ミオミオだかマオマオだか、そういう繰り返し系のタイトル名だった気がするけど自信はない。
陣取りだったけど攻撃をしたような気もする。
あんまり思い出せんがよろしくおねがいします。
2017/10/11(水) 16:11:46.20ID:n0gWnocP0
【機種】PC
【ジャンル】落ち物3Dパズル?
【画面】3D、見下ろし(固定、回転あったかも?)
【遊んだ時期】2000年くらい
【その他覚えていること】
下には8x8くらいのマップがあり、そこへテトリスのような形の土地を落としていく
置いた土地が重なれば山になる
たまに水が落ちてきて池ができる(これがスコアだった気がする)
マスからあふれて一定量溜まったらゲームオーバー
爆弾(隕石?)を落として山を削ったり、池を蒸発させたり、高さ0の土地にぶつければマグマの地面が見えたりする
海外ゲームだった記憶があります。フリゲーか商品物か覚えていませんが特定よろしくお願いします
【ジャンル】落ち物3Dパズル?
【画面】3D、見下ろし(固定、回転あったかも?)
【遊んだ時期】2000年くらい
【その他覚えていること】
下には8x8くらいのマップがあり、そこへテトリスのような形の土地を落としていく
置いた土地が重なれば山になる
たまに水が落ちてきて池ができる(これがスコアだった気がする)
マスからあふれて一定量溜まったらゲームオーバー
爆弾(隕石?)を落として山を削ったり、池を蒸発させたり、高さ0の土地にぶつければマグマの地面が見えたりする
海外ゲームだった記憶があります。フリゲーか商品物か覚えていませんが特定よろしくお願いします
10098
2017/10/11(水) 16:46:37.51ID:cZZtU/500101ゲーム好き名無しさん
2017/10/11(水) 19:15:18.39ID:BspfZQa00 >>99
ウェットリスとか
ウェットリスとか
102ゲーム好き名無しさん
2017/10/11(水) 19:24:29.68ID:HHejqHOH0 【機種】 不明
【ジャンル】 アクション、アドベンチャー
【画面】 たぶん3D、自分視点では無い
【遊んだ時期】 10年以上前
【その他覚えていること】 赤いマント?頭巾?ワンピース?とにかく赤い服を着た少女が主人公で、その主人公がカードを駆使して敵を倒すゲーム。パックンフラワーみたいなモンスターがいた記憶がある。雰囲気は暗くて、西洋風。
情報量少なくて申し訳ないです。
【ジャンル】 アクション、アドベンチャー
【画面】 たぶん3D、自分視点では無い
【遊んだ時期】 10年以上前
【その他覚えていること】 赤いマント?頭巾?ワンピース?とにかく赤い服を着た少女が主人公で、その主人公がカードを駆使して敵を倒すゲーム。パックンフラワーみたいなモンスターがいた記憶がある。雰囲気は暗くて、西洋風。
情報量少なくて申し訳ないです。
103ゲーム好き名無しさん
2017/10/11(水) 20:18:08.04ID:7cn3s99h0 >>102
ゲームキューブのRUNE
ゲームキューブのRUNE
104ゲーム好き名無しさん
2017/10/11(水) 21:33:11.71ID:Ta1zLCJN0 宜しくお願い致します。
【機種】 PC
【ジャンル】 アドベンチャー?脱出系?
【画面】 3Dリアル
【遊んだ時期】 2016年頃動画サイトで見た。
【その他覚えていること】
近未来的なゲームでコンピューターと会話しながら進んでいく。
@ストーリーの中で何回か主人公の記憶?意識?が他の体へ移りながら進んでいく。
A記憶?意識?は移るのではなくコピーされるだけで元の体は生きていた(意識もある)
B道中コピー後元の自分を殺すアクションもある。
Cラストのコピーではコピー先の体は無事生還するが主人公の意識はコピー元のまま、これまで残され、殺されたりした自分を体験する事になる。
何とか思い出しながら書きました、宜しくお願いします。
【機種】 PC
【ジャンル】 アドベンチャー?脱出系?
【画面】 3Dリアル
【遊んだ時期】 2016年頃動画サイトで見た。
【その他覚えていること】
近未来的なゲームでコンピューターと会話しながら進んでいく。
@ストーリーの中で何回か主人公の記憶?意識?が他の体へ移りながら進んでいく。
A記憶?意識?は移るのではなくコピーされるだけで元の体は生きていた(意識もある)
B道中コピー後元の自分を殺すアクションもある。
Cラストのコピーではコピー先の体は無事生還するが主人公の意識はコピー元のまま、これまで残され、殺されたりした自分を体験する事になる。
何とか思い出しながら書きました、宜しくお願いします。
105ゲーム好き名無しさん
2017/10/11(水) 22:46:27.43ID:n0gWnocP0106ゲーム好き名無しさん
2017/10/12(木) 03:14:57.76ID:BTVd8sXb0 シューティングは古臭くて好きじゃないけど幼児の頃の未練を切り捨てたくてクリアしたいです
【機種】 PC
【ジャンル】 横シューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】 私が幼稚園児の頃だから13年前辺りです。
【その他覚えていること】
3つの機体群の中から一つを選びゲームがスタートします。
地味な機体が5機横並びになってるもの(当たり判定は真ん中の機体のみ)
3機がこんな感じに並んでるもの
/
ー ←当たり判定は真ん中の機体のみ
\
親機に連動して子機の攻撃方向が変化する機体
例えば右に移動すると子機が左を向いて上に移動すると下を向く感じ
の3種類の中から選ぶゲームです。
武器は4種類+ミサイルで バルカン砲 サンダー 水色の丸いものを飛ばす兵器(条件を満たすと紫に変化し威力強化) 細長いレーザーみたいな弾を飛ばす兵器
自動ロックオンシステムがありエフェクトが出てる時にキーを押すとミサイル発射
一面のボスが凹を左に90°傾けたようなやつでした。
【機種】 PC
【ジャンル】 横シューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】 私が幼稚園児の頃だから13年前辺りです。
【その他覚えていること】
3つの機体群の中から一つを選びゲームがスタートします。
地味な機体が5機横並びになってるもの(当たり判定は真ん中の機体のみ)
3機がこんな感じに並んでるもの
/
ー ←当たり判定は真ん中の機体のみ
\
親機に連動して子機の攻撃方向が変化する機体
例えば右に移動すると子機が左を向いて上に移動すると下を向く感じ
の3種類の中から選ぶゲームです。
武器は4種類+ミサイルで バルカン砲 サンダー 水色の丸いものを飛ばす兵器(条件を満たすと紫に変化し威力強化) 細長いレーザーみたいな弾を飛ばす兵器
自動ロックオンシステムがありエフェクトが出てる時にキーを押すとミサイル発射
一面のボスが凹を左に90°傾けたようなやつでした。
107ゲーム好き名無しさん
2017/10/12(木) 19:45:23.16ID:O7jEZeD40 【機種】 スーパーファミコン
【ジャンル】 冒険物。ゼルダの伝説や聖剣伝説みたいに剣を振って敵を倒す
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 1995〜?兄がやってたゲーム
【その他覚えていること】 主人公は多分女の子。ゲームの序盤は教会のような所で神父が落としたメガネを届ける。
敵はゼルダの伝説みたいに襲ってくるので剣を振って倒す。ダメージはその場に留まると回復していく。LVアップがあり、強くなると雑魚敵の攻撃を一切受けなくなる。序盤の敵は緑色のスライムが多い。
お城には水色のスライムがいる。別の場所には井戸みたいな物があったり毒の沼?があったりしたはず。エターナルレジェンドではない
長文ですみません
【ジャンル】 冒険物。ゼルダの伝説や聖剣伝説みたいに剣を振って敵を倒す
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 1995〜?兄がやってたゲーム
【その他覚えていること】 主人公は多分女の子。ゲームの序盤は教会のような所で神父が落としたメガネを届ける。
敵はゼルダの伝説みたいに襲ってくるので剣を振って倒す。ダメージはその場に留まると回復していく。LVアップがあり、強くなると雑魚敵の攻撃を一切受けなくなる。序盤の敵は緑色のスライムが多い。
お城には水色のスライムがいる。別の場所には井戸みたいな物があったり毒の沼?があったりしたはず。エターナルレジェンドではない
長文ですみません
108ゲーム好き名無しさん
2017/10/12(木) 20:00:08.30ID:gQs8uIgN0 >>107
サーク?
サーク?
109ゲーム好き名無しさん
2017/10/12(木) 20:04:34.41ID:O7jEZeD40110ゲーム好き名無しさん
2017/10/13(金) 12:30:09.57ID:Jhv2FvF10 【機種】sfcかps1だと思う
【ジャンル】聖剣伝説みたいなアクションrpg?
【画面】2d
【遊んだ時期】1997年頃に1つ上の先輩に借りた
【その他覚えていること】攻撃ボタンで魔法が飛んでいく。装備した魔法によって飛びかたが変わる。1番最初に装備できる魔法の説明文にシンプルイズザベストみたいなことが書いてあった気がする。
【ジャンル】聖剣伝説みたいなアクションrpg?
【画面】2d
【遊んだ時期】1997年頃に1つ上の先輩に借りた
【その他覚えていること】攻撃ボタンで魔法が飛んでいく。装備した魔法によって飛びかたが変わる。1番最初に装備できる魔法の説明文にシンプルイズザベストみたいなことが書いてあった気がする。
111ゲーム好き名無しさん
2017/10/13(金) 16:33:01.17ID:Y6eCKS7m0 【機種】 PS1かスーパーファミコン
【ジャンル】 アドベンチャーまたはRPG
【画面】 ほぼ記憶にないが俯瞰タイプ、ドット絵
【遊んだ時期】 20年ちょっと前
【その他覚えていること】 各テーマに別れた世界(太陽とか恐怖とか)を主人公が脱出する。
恐怖(ホラー)の国は迷路みたくなっており、通路とドアが多く設置してあり、最後のドアを開ける(脱出)時にドアが閉まる音が演出で入る。
オチは、主人公は実は神様の子供で修行のために様々な世界に送られてた。
断片的な記憶しかありません。よろしくお願いいたします。
【ジャンル】 アドベンチャーまたはRPG
【画面】 ほぼ記憶にないが俯瞰タイプ、ドット絵
【遊んだ時期】 20年ちょっと前
【その他覚えていること】 各テーマに別れた世界(太陽とか恐怖とか)を主人公が脱出する。
恐怖(ホラー)の国は迷路みたくなっており、通路とドアが多く設置してあり、最後のドアを開ける(脱出)時にドアが閉まる音が演出で入る。
オチは、主人公は実は神様の子供で修行のために様々な世界に送られてた。
断片的な記憶しかありません。よろしくお願いいたします。
112ゲーム好き名無しさん
2017/10/13(金) 17:05:34.54ID:jqZyOtOC0 >>111
ミスティックアーク?
ミスティックアーク?
113ゲーム好き名無しさん
2017/10/13(金) 17:11:39.58ID:Y6eCKS7m0114ゲーム好き名無しさん
2017/10/13(金) 18:12:45.80ID:Y6eCKS7m0115ゲーム好き名無しさん
2017/10/13(金) 18:27:02.72ID:Y6eCKS7m0 >>104
アドベンチャーなら「SOMA」
www.youtube.com/watch?v=2JO1nVS_YYk
横スクロールアクションなら「The Swapper」
www.youtube.com/watch?v=n29AD0CpNsQ
アドベンチャーなら「SOMA」
www.youtube.com/watch?v=2JO1nVS_YYk
横スクロールアクションなら「The Swapper」
www.youtube.com/watch?v=n29AD0CpNsQ
116ゲーム好き名無しさん
2017/10/13(金) 18:58:32.14ID:lG0Uc2wE0 【機種】sfcかps1だと思う
【ジャンル】聖剣伝説みたいなアクションrpg?
【画面】2d
【遊んだ時期】1997年頃に1つ上の先輩に借りた
【その他覚えていること】攻撃ボタンで魔法が飛んでいく。装備した魔法によって飛びかたが変わる。1番最初に装備できる魔法の説明文にシンプルイズザベストみたいなことが書いてあった気がする。
魔法は最後までやっても10種類ぐらいしかなかった。初期装備は弱いけどまっすぐ飛んでく。後にいくほど強くなるけど斜めに飛ぶとか使いづらくなってく。
【ジャンル】聖剣伝説みたいなアクションrpg?
【画面】2d
【遊んだ時期】1997年頃に1つ上の先輩に借りた
【その他覚えていること】攻撃ボタンで魔法が飛んでいく。装備した魔法によって飛びかたが変わる。1番最初に装備できる魔法の説明文にシンプルイズザベストみたいなことが書いてあった気がする。
魔法は最後までやっても10種類ぐらいしかなかった。初期装備は弱いけどまっすぐ飛んでく。後にいくほど強くなるけど斜めに飛ぶとか使いづらくなってく。
117ゲーム好き名無しさん
2017/10/13(金) 23:43:55.63ID:dzpsr9L20 106の者ですが
PCゲームと言ってもフリーゲームでした
紛らわしくて申し訳ありません
PCゲームと言ってもフリーゲームでした
紛らわしくて申し訳ありません
118ゲーム好き名無しさん
2017/10/13(金) 23:56:18.29ID:13tLjdCM0119ゲーム好き名無しさん
2017/10/14(土) 00:09:55.84ID:Wn4vXNCr120ゲーム好き名無しさん
2017/10/14(土) 00:26:49.59ID:atKXqfua0 >>116
SFCの「リジョイス〜アレサ王国の彼方〜」かな?
SFCの「リジョイス〜アレサ王国の彼方〜」かな?
121ゲーム好き名無しさん
2017/10/14(土) 09:56:56.24ID:rC6hbrdw0 >>103
そうだそれだ!すごい!ありがとう!
そうだそれだ!すごい!ありがとう!
122ゲーム好き名無しさん
2017/10/14(土) 10:39:56.25ID:UkFjQhbo0123ゲーム好き名無しさん
2017/10/14(土) 16:36:22.94ID:9yJfrdRh0 【機種】不明
【ジャンル】アクション
【画面】3D、一人称
【遊んだ時期】 実況プレイを見ただけなので未プレイ
【その他覚えていること】
謎の塔を目指してました。電気椅子のようなものに座らされ、気づけば主人公は拘束されてました。
しばらくすると近くの機械が動き出し、視界が発行したところまで覚えています。プレイ動画を見ただけなので記憶があやふやですがどなたか教えてください。
【ジャンル】アクション
【画面】3D、一人称
【遊んだ時期】 実況プレイを見ただけなので未プレイ
【その他覚えていること】
謎の塔を目指してました。電気椅子のようなものに座らされ、気づけば主人公は拘束されてました。
しばらくすると近くの機械が動き出し、視界が発行したところまで覚えています。プレイ動画を見ただけなので記憶があやふやですがどなたか教えてください。
124ゲーム好き名無しさん
2017/10/14(土) 21:30:27.38ID:pSaPmR7p0 >>120
動画が少なくてもやもやしてるけど、たぶんこれ。ありがとうございました!
動画が少なくてもやもやしてるけど、たぶんこれ。ありがとうございました!
125ゲーム好き名無しさん
2017/10/15(日) 03:41:25.57ID:HbXjpWw70 【機種】 ps3かps4かXBOX?
【ジャンル】脱出?ホラーゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】 未プレイ、おそらくプレイ動画を見た
【その他覚えていること】
・崖につかまって崖の上からは火炎放射機をもったバイオハザードの研究員みたいなフル装備の恰好をした何者かが向かってくる
・二人はりつけにされていてそこにノコギリ?が向かっていて、主人公がレバー操作することでどちらか片方を助けることができる
・ストーリーは大学生?が過去の事件を忘れるために別荘に向かうところから始まる
・途中で人型の化け物みたいなのが登場する
うろ覚えですが確かこんなシーンがあった気がします、よろしくお願いします
【ジャンル】脱出?ホラーゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】 未プレイ、おそらくプレイ動画を見た
【その他覚えていること】
・崖につかまって崖の上からは火炎放射機をもったバイオハザードの研究員みたいなフル装備の恰好をした何者かが向かってくる
・二人はりつけにされていてそこにノコギリ?が向かっていて、主人公がレバー操作することでどちらか片方を助けることができる
・ストーリーは大学生?が過去の事件を忘れるために別荘に向かうところから始まる
・途中で人型の化け物みたいなのが登場する
うろ覚えですが確かこんなシーンがあった気がします、よろしくお願いします
126ゲーム好き名無しさん
2017/10/15(日) 04:03:17.12ID:TqCoJrOP0 until dawnとか
127ゲーム好き名無しさん
2017/10/15(日) 08:08:26.70ID:HbXjpWw70 >>126
これです!ありがとうございます!
これです!ありがとうございます!
128ゲーム好き名無しさん
2017/10/15(日) 12:58:30.67ID:fTbZyXYL0 >>123
BAROQUEっぽいけど違うか
BAROQUEっぽいけど違うか
129ゲーム好き名無しさん
2017/10/15(日) 18:16:44.37ID:oOHFyLZQ0130ゲーム好き名無しさん
2017/10/16(月) 17:33:02.89ID:LxFezpVG0 【機種】win
【ジャンル】育成
【画面】2D ドット絵だったと思います
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
村の中で自分を鍛えたり、村人と会話をして伴侶になり子供をつくれました
自分の寿命がつきたら、子供が育成対象となります
他には大会にでたり、料理もできたような…
フリゲではなく、有料でそれなりに有名なシリーズものだったような気がします
よろしくお願いします
【ジャンル】育成
【画面】2D ドット絵だったと思います
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
村の中で自分を鍛えたり、村人と会話をして伴侶になり子供をつくれました
自分の寿命がつきたら、子供が育成対象となります
他には大会にでたり、料理もできたような…
フリゲではなく、有料でそれなりに有名なシリーズものだったような気がします
よろしくお願いします
131ゲーム好き名無しさん
2017/10/16(月) 17:43:54.91ID:Kj3drQ230 【レス番】 >>130
【タイトル】 ワールド・ネバーランド 通称・ワーネバシリーズではないでしょうか。
【理由】 僕はPSP版で遊びましたがそんな感じのゲームだったと思います。それなりに有名なシリーズでもあります。
【その他備考】 もし違っていたらすみません。
【タイトル】 ワールド・ネバーランド 通称・ワーネバシリーズではないでしょうか。
【理由】 僕はPSP版で遊びましたがそんな感じのゲームだったと思います。それなりに有名なシリーズでもあります。
【その他備考】 もし違っていたらすみません。
132ゲーム好き名無しさん
2017/10/16(月) 17:48:56.79ID:LxFezpVG0133ゲーム好き名無しさん
2017/10/17(火) 00:10:18.71ID:TinWc4m40 【機種】アーケード
【ジャンル】カーアクション
レースではない。1人プレイ。
【画面】2D 。F ZEROのように、視点は車の後ろにカメラがあって前に進んでいく感じ。
【遊んだ時期】90年代前半から中盤
【その他覚えていること】
・旅館に置いてあった
・ハンドル操作か乗って運転するタイプかは忘れた。
・たしか、敵に体当たりして倒していったと思う。一面?のボスにも体当たりして倒したような・・。
【ジャンル】カーアクション
レースではない。1人プレイ。
【画面】2D 。F ZEROのように、視点は車の後ろにカメラがあって前に進んでいく感じ。
【遊んだ時期】90年代前半から中盤
【その他覚えていること】
・旅館に置いてあった
・ハンドル操作か乗って運転するタイプかは忘れた。
・たしか、敵に体当たりして倒していったと思う。一面?のボスにも体当たりして倒したような・・。
134ゲーム好き名無しさん
2017/10/17(火) 00:28:40.22ID:fussWjqd0135ゲーム好き名無しさん
2017/10/17(火) 03:47:27.23ID:MorGyCnx0 【機種】GBA
【ジャンル】RPG
【画面】ドット絵 戦闘時は横スク
【遊んだ時期】2005年位
【その他覚えていること】
主人公は男か女かを選べた
鍛治をして色々な武器を作れた 剣や弓、ナックルとか
戦闘時に仲間を召喚して色々な技が使えた
サモンナイトソードクラフトの様な感じのゲーム
【ジャンル】RPG
【画面】ドット絵 戦闘時は横スク
【遊んだ時期】2005年位
【その他覚えていること】
主人公は男か女かを選べた
鍛治をして色々な武器を作れた 剣や弓、ナックルとか
戦闘時に仲間を召喚して色々な技が使えた
サモンナイトソードクラフトの様な感じのゲーム
136ゲーム好き名無しさん
2017/10/17(火) 05:58:23.21ID:krKL1Nx50 >>135
「サモンナイト クラフトソード物語 はじまりの石」でないの
「サモンナイト クラフトソード物語 はじまりの石」でないの
137ゲーム好き名無しさん
2017/10/17(火) 07:41:32.08ID:7JiGdNqs0 【機種】SFCか64
【ジャンル】 ペット育成(シミュレーション?)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 約10年前。最新機種では無かった
【その他覚えていること】
セーブがパスワード式だった
パスワード書き込み用冊子が付いてた?
親戚の家で一回だけやったゲームなので記憶が曖昧ですが情報頂けると嬉しいです
【ジャンル】 ペット育成(シミュレーション?)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 約10年前。最新機種では無かった
【その他覚えていること】
セーブがパスワード式だった
パスワード書き込み用冊子が付いてた?
親戚の家で一回だけやったゲームなので記憶が曖昧ですが情報頂けると嬉しいです
138ゲーム好き名無しさん
2017/10/17(火) 12:48:54.06ID:zjn9ehNd0 【機種】pc ダイソーゲーム
【ジャンル】わからない
【画面】わからない
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
ピカチュウみたいなのが操作対象。クリア条件は、ステージ上にあるクリスタルを集めて指定の場所に持っていくこと。
敵はピンクパンサーやサイコロなどのモンスターでぶつかると死亡する。
ピカチュウのビームで倒すことができる。
どなたかよろしくお願いします。
【ジャンル】わからない
【画面】わからない
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
ピカチュウみたいなのが操作対象。クリア条件は、ステージ上にあるクリスタルを集めて指定の場所に持っていくこと。
敵はピンクパンサーやサイコロなどのモンスターでぶつかると死亡する。
ピカチュウのビームで倒すことができる。
どなたかよろしくお願いします。
139ゲーム好き名無しさん
2017/10/17(火) 12:51:36.17ID:MorGyCnx0 >>136
サモンナイトに似てるけど別のゲームなんだ
サモンナイトに似てるけど別のゲームなんだ
140ゲーム好き名無しさん
2017/10/17(火) 16:45:44.69ID:4ccokzgK0 >>138
HOPMONかな
HOPMONかな
141ゲーム好き名無しさん
2017/10/18(水) 09:48:16.39ID:sUTMQUxD0 【機種】ガラケー
【ジャンル】 育成
【画面】2D 正面固定
【遊んだ時期】2000年代初期
【その他覚えていること】カーソルを十字ボタンで動かす操作。
たまごを拾って来るか、起きたら部屋の中にあったか(この当たりはあまり覚えていません)で、部屋で育てる。温めたり撫でたり、段々汚くなっていく部屋を掃除したりして育てていく。
生まれるのは天使か悪魔のどちらか。よく世話をしていたら天使で、部屋が汚かったりすると悪魔が生まれる。
【ジャンル】 育成
【画面】2D 正面固定
【遊んだ時期】2000年代初期
【その他覚えていること】カーソルを十字ボタンで動かす操作。
たまごを拾って来るか、起きたら部屋の中にあったか(この当たりはあまり覚えていません)で、部屋で育てる。温めたり撫でたり、段々汚くなっていく部屋を掃除したりして育てていく。
生まれるのは天使か悪魔のどちらか。よく世話をしていたら天使で、部屋が汚かったりすると悪魔が生まれる。
142ゲーム好き名無しさん
2017/10/18(水) 16:53:37.89ID:yuem/Jdn0 【機種】Android(元はガラケー)
【ジャンル】ミステリー
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年前後
【その他覚えていること】
90年代の渋谷が舞台。記憶喪失で金髪碧眼番号の入った刺青の男性が主人公。円山町、ハチ公前なんかが出てきた気がする。
【ジャンル】ミステリー
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年前後
【その他覚えていること】
90年代の渋谷が舞台。記憶喪失で金髪碧眼番号の入った刺青の男性が主人公。円山町、ハチ公前なんかが出てきた気がする。
143ゲーム好き名無しさん
2017/10/18(水) 16:55:16.70ID:yuem/Jdn0 >>142
ちなノベルゲームだったと思うっす。
ちなノベルゲームだったと思うっす。
144ゲーム好き名無しさん
2017/10/18(水) 21:04:06.62ID:hZDZbjv40 >>140
それでした。ありがとうございました。
それでした。ありがとうございました。
145ゲーム好き名無しさん
2017/10/18(水) 23:12:56.70ID:tMlDpNXc0146ゲーム好き名無しさん
2017/10/19(木) 07:12:54.16ID:7XcaLspw0 【機種】 おそらくPS3
【ジャンル】RPG?
【画面】3Dと思われるゲーム内の2Dのミニゲーム
【遊んだ時期】2008〜2010年頃
【その他覚えていること】
友人宅でミニゲームのみプレイ。
4〜5レーンを移動して迫ってくる敵を撃つシューティングだが、
引き付けて手前のライン上で撃つと高得点。
ラインの位置がBGMのタイミングに相当しており、実質音ゲーだった。
そのゲームの主題歌かなにかが流れていたと思う
【ジャンル】RPG?
【画面】3Dと思われるゲーム内の2Dのミニゲーム
【遊んだ時期】2008〜2010年頃
【その他覚えていること】
友人宅でミニゲームのみプレイ。
4〜5レーンを移動して迫ってくる敵を撃つシューティングだが、
引き付けて手前のライン上で撃つと高得点。
ラインの位置がBGMのタイミングに相当しており、実質音ゲーだった。
そのゲームの主題歌かなにかが流れていたと思う
147ゲーム好き名無しさん
2017/10/19(木) 09:50:48.70ID:lbjTg4YX0148ゲーム好き名無しさん
2017/10/19(木) 12:08:05.58ID:gJfq2noM0 既出だったらスマン
【機種】 PS4かvitaだったような
【ジャンル】 アドベンチャー?
【画面】 3D
【遊んだ時期】 未プレイだけどツイッターで流れてきたのを見たのが多分二年か三年くらい前かも
【その他覚えていること】
主人公は少女。自由度が高くてフィールドを動き回れる。なんか黒いケモノ?動物?みたいなのを呼ぶと背中に乗せてくれるんだか掴まってだかとにかく空中を運んでくれる。曖昧で申し訳ない…
【機種】 PS4かvitaだったような
【ジャンル】 アドベンチャー?
【画面】 3D
【遊んだ時期】 未プレイだけどツイッターで流れてきたのを見たのが多分二年か三年くらい前かも
【その他覚えていること】
主人公は少女。自由度が高くてフィールドを動き回れる。なんか黒いケモノ?動物?みたいなのを呼ぶと背中に乗せてくれるんだか掴まってだかとにかく空中を運んでくれる。曖昧で申し訳ない…
149ゲーム好き名無しさん
2017/10/19(木) 16:47:42.65ID:0So1Ojtg0150ゲーム好き名無しさん
2017/10/19(木) 19:43:27.07ID:rE4VJEFG0 【機種】windows
【ジャンル】放置ゲー(フリーゲーム)
【画面】 2D ドット
【遊んだ時期】windows xpだったので12年以上前
【その他覚えていること】
とても窓が小さいゲーム、2頭身の紫のリアル系ロボットが横向きに探索していく。
自動戦闘があるので時々HPや状態異常を回復してやる感じ。
ある程度進むと武器を手に入れたりしてパワーアップしたりする。
【ジャンル】放置ゲー(フリーゲーム)
【画面】 2D ドット
【遊んだ時期】windows xpだったので12年以上前
【その他覚えていること】
とても窓が小さいゲーム、2頭身の紫のリアル系ロボットが横向きに探索していく。
自動戦闘があるので時々HPや状態異常を回復してやる感じ。
ある程度進むと武器を手に入れたりしてパワーアップしたりする。
151ゲーム好き名無しさん
2017/10/19(木) 21:34:04.21ID:Sdlee0L50152ゲーム好き名無しさん
2017/10/19(木) 23:47:38.36ID:6C7SBsk00 【機種】ガラケー時代の携帯電話でDLするゲームアプリ
【ジャンル】RPG
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】7年くらい前
【その他覚えてること】
ファミコンゲームで有名なマザーシリーズにすごく似てる。
近未来っぽい世界観。
OPが、「目覚める直前の夢の感覚は、どこまでも続くオレンジ畑で、猫の後ろ姿を追いかけるのに似てる‥」みたいな独白で始まる。
主人公の覚えてる名前が確かボーイ。ヒロインの名前がガール。イヌも仲間になったと思う。ボーイが操作キャラの部と、ラジオのDJをしてるキャラが操作キャラの部がある。
最後、ボーイとDJの世界が電波で繋がるかなんかで、DJがボーイにラジオで語りかけるシーンでエンディング。
凄く好きだったけど思い出せない!どなたかお願いします!
【ジャンル】RPG
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】7年くらい前
【その他覚えてること】
ファミコンゲームで有名なマザーシリーズにすごく似てる。
近未来っぽい世界観。
OPが、「目覚める直前の夢の感覚は、どこまでも続くオレンジ畑で、猫の後ろ姿を追いかけるのに似てる‥」みたいな独白で始まる。
主人公の覚えてる名前が確かボーイ。ヒロインの名前がガール。イヌも仲間になったと思う。ボーイが操作キャラの部と、ラジオのDJをしてるキャラが操作キャラの部がある。
最後、ボーイとDJの世界が電波で繋がるかなんかで、DJがボーイにラジオで語りかけるシーンでエンディング。
凄く好きだったけど思い出せない!どなたかお願いします!
153ゲーム好き名無しさん
2017/10/20(金) 00:40:42.52ID:6SYRv8XD0 >>152
セパスチャンネル
セパスチャンネル
154ゲーム好き名無しさん
2017/10/20(金) 06:29:43.72ID:b+I7iSWn0 【機種】PC(Win)
【ジャンル】ポーカーゲーム(フリーウェア)
【画面】2Dフルカラー、画面は4:3で多分640:
x480
【遊んだ時期】2003年頃
【その他覚えていること】
・緑単色背景(多分テーブル様の演出?)に赤色基調の柄入りが裏のトランプを使う。トランプはドットで作られていた記憶。(低解像度画像だからドットに見えたのかも違っていたらごめん)
・対戦相手やベットなどなく、ただ役でポイントを稼ぐだけの一人用ゲーム
・BGMは物悲しい雰囲気の、コーラスピアノ主体で作られた三拍子の曲のMIDIが流れる
・ソフトはかつての『WindowsPower』か、それの廃刊前後に出たエンターブレイン発行のフリーソフト集のDVDに収録されていた。発行年は2003年頃?
・アンディーメンテという言葉を思い出したがそもそも作者が違っていたようでポーカーゲームは見つからなかった
・当時WindowsXPで動作、Vectorにあるかどうかもわからず。Vector登録作品の全作を確認したわけではないがMe以前のポーカーカテゴリ内の人気20作の中にはなかった
長くなりましたが、よろしくお願いします。
【ジャンル】ポーカーゲーム(フリーウェア)
【画面】2Dフルカラー、画面は4:3で多分640:
x480
【遊んだ時期】2003年頃
【その他覚えていること】
・緑単色背景(多分テーブル様の演出?)に赤色基調の柄入りが裏のトランプを使う。トランプはドットで作られていた記憶。(低解像度画像だからドットに見えたのかも違っていたらごめん)
・対戦相手やベットなどなく、ただ役でポイントを稼ぐだけの一人用ゲーム
・BGMは物悲しい雰囲気の、コーラスピアノ主体で作られた三拍子の曲のMIDIが流れる
・ソフトはかつての『WindowsPower』か、それの廃刊前後に出たエンターブレイン発行のフリーソフト集のDVDに収録されていた。発行年は2003年頃?
・アンディーメンテという言葉を思い出したがそもそも作者が違っていたようでポーカーゲームは見つからなかった
・当時WindowsXPで動作、Vectorにあるかどうかもわからず。Vector登録作品の全作を確認したわけではないがMe以前のポーカーカテゴリ内の人気20作の中にはなかった
長くなりましたが、よろしくお願いします。
155ゲーム好き名無しさん
2017/10/20(金) 11:47:05.31ID:C62Gi5/N0 【機種】 Windows95
【ジャンル】 シューティング 宇宙もの
【画面】 2D 縦スクロール
【遊んだ時期】 1996年1997年頃
【その他覚えていること】
・フリーソフトだと思うが、友達にインストールしてもらったのでFD、CD等は持っていなかった
・Windows2000にしたら動かなくなった
・海外製で英語表記のみ。ロシア製だと聞いたことがある
・世界的に結構流行っていたらしい
・撃って撃って撃ちまくる系、テンポは速い
・敵はUFOだったり、遊星爆弾だったり、ビーストだったり
・各ステージの最後に巨大なエイリアンだったか、巨大戦艦が出て来て、破壊しないと次のステージ行けない
昔のゲームらしく、シンセ音のみのBGMですが、もう一度聞きたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
【ジャンル】 シューティング 宇宙もの
【画面】 2D 縦スクロール
【遊んだ時期】 1996年1997年頃
【その他覚えていること】
・フリーソフトだと思うが、友達にインストールしてもらったのでFD、CD等は持っていなかった
・Windows2000にしたら動かなくなった
・海外製で英語表記のみ。ロシア製だと聞いたことがある
・世界的に結構流行っていたらしい
・撃って撃って撃ちまくる系、テンポは速い
・敵はUFOだったり、遊星爆弾だったり、ビーストだったり
・各ステージの最後に巨大なエイリアンだったか、巨大戦艦が出て来て、破壊しないと次のステージ行けない
昔のゲームらしく、シンセ音のみのBGMですが、もう一度聞きたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
156ゲーム好き名無しさん
2017/10/20(金) 16:02:19.92ID:qDKTCBp50 【機種】 PCブラウザゲーム
【ジャンル】 脱出系ホラーゲーム
【画面】 2D
【遊んだ時期】 10年ほど前
【その他覚えていること】
男の子が悪夢から脱出するゲームで、制限時間があって一定時間を過ぎると鬼のようなキャラクターがでてきて
そのキャラクターに見つかると子供が夢から覚めてゲームオーバーになっちゃうゲームです。
確か日本語ではなく、英語だったと思います。
分かる方居たらお願いします。
【ジャンル】 脱出系ホラーゲーム
【画面】 2D
【遊んだ時期】 10年ほど前
【その他覚えていること】
男の子が悪夢から脱出するゲームで、制限時間があって一定時間を過ぎると鬼のようなキャラクターがでてきて
そのキャラクターに見つかると子供が夢から覚めてゲームオーバーになっちゃうゲームです。
確か日本語ではなく、英語だったと思います。
分かる方居たらお願いします。
157ゲーム好き名無しさん
2017/10/20(金) 19:38:41.61ID:+3QLRh/l0 初レスです。
【機種】ゲームキューブ
【ジャンル】SRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】03〜04の間
【その他覚えていること】
主人公の名前はロゼ、最初に拠点となる国を選んで、他国を制圧して領土を広げたり、同盟を組んだりする感じのゲームで、所謂戦争戦略SRPGだっと記憶してます。
月に一度探索が行えて、アイテムを獲得したりした気がします。
桃色の髪の女の子がパッケージにいたようにおもいます。
マイナーなゲームですが、ご存知の方、よろしくお願いします!
【機種】ゲームキューブ
【ジャンル】SRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】03〜04の間
【その他覚えていること】
主人公の名前はロゼ、最初に拠点となる国を選んで、他国を制圧して領土を広げたり、同盟を組んだりする感じのゲームで、所謂戦争戦略SRPGだっと記憶してます。
月に一度探索が行えて、アイテムを獲得したりした気がします。
桃色の髪の女の子がパッケージにいたようにおもいます。
マイナーなゲームですが、ご存知の方、よろしくお願いします!
158ゲーム好き名無しさん
2017/10/20(金) 19:57:06.03ID:itRv0dFm0 【機種】 不明 最新(PS4とかスウィッチ)ではないです
【ジャンル】アクションかRPG
【画面】ポリゴンだったような気もしますが凄く曖昧です
【遊んだ時期】 5年以上前にニコニコで動画をみただけ
【その他覚えていること】
@ 主人公が数人に見送られて船へ(女性キャラが最低1人はいた)
A 船で怪物(人間サイズ 緑色?)に襲われる 操舵室に向かうがタイムリミットがあり遅いと船長がやられている 少しだけ分岐したような気がします
B 船から監獄島?へ そこの敵の一人にラッパー風というかDJ風の敵(人間)がいて会話選択で戦闘回避できる
C Bの戦闘回避の主人公の台詞が「あんたを知らなきゃモグリだぜ」みたいな台詞
D Cの後 もう一度話しかけると この先はもっと辛いぞみたいな台詞
雰囲気が似ているのは ワイルドアームズ テイルズシリーズ ベアルファレス アランドラ
気になりすぎて数日がかりでPS1やセガサターンのタイトルを発売年順にぐぐったりもしたのですが
しっくりくるものがありません 記憶が曖昧すぎて複数のゲームの記憶が混ざっている可能性もあります
少しでもこれじゃないか というのもがありましたら教えてください
【ジャンル】アクションかRPG
【画面】ポリゴンだったような気もしますが凄く曖昧です
【遊んだ時期】 5年以上前にニコニコで動画をみただけ
【その他覚えていること】
@ 主人公が数人に見送られて船へ(女性キャラが最低1人はいた)
A 船で怪物(人間サイズ 緑色?)に襲われる 操舵室に向かうがタイムリミットがあり遅いと船長がやられている 少しだけ分岐したような気がします
B 船から監獄島?へ そこの敵の一人にラッパー風というかDJ風の敵(人間)がいて会話選択で戦闘回避できる
C Bの戦闘回避の主人公の台詞が「あんたを知らなきゃモグリだぜ」みたいな台詞
D Cの後 もう一度話しかけると この先はもっと辛いぞみたいな台詞
雰囲気が似ているのは ワイルドアームズ テイルズシリーズ ベアルファレス アランドラ
気になりすぎて数日がかりでPS1やセガサターンのタイトルを発売年順にぐぐったりもしたのですが
しっくりくるものがありません 記憶が曖昧すぎて複数のゲームの記憶が混ざっている可能性もあります
少しでもこれじゃないか というのもがありましたら教えてください
159ゲーム好き名無しさん
2017/10/20(金) 21:04:57.88ID:1QypmBPf0 >>157
ジェネレーションオブカオス イクシード
ジェネレーションオブカオス イクシード
160ゲーム好き名無しさん
2017/10/21(土) 11:51:24.36ID:03yASK+/0161ゲーム好き名無しさん
2017/10/21(土) 12:07:09.23ID:tOkhOGbz0 ナムコの、アーケードのサッカーゲームで、隠しコマンドを入力すると、平八(鉄拳シリーズ)
と(風の)クロノアでプレイ可能。
ゲームはそんなに面白いとは思わなかったけど、ゲームオーバー時、腹ばいでジタバタ
するクロノアが可愛かった。
どなたかご存知ないですか?
と(風の)クロノアでプレイ可能。
ゲームはそんなに面白いとは思わなかったけど、ゲームオーバー時、腹ばいでジタバタ
するクロノアが可愛かった。
どなたかご存知ないですか?
162ゲーム好き名無しさん
2017/10/21(土) 12:36:22.64ID:XWhsexJO0 ワールドキックス
163ゲーム好き名無しさん
2017/10/21(土) 13:16:07.79ID:DzM4TLXd0164ゲーム好き名無しさん
2017/10/21(土) 14:17:56.73ID:0Bgz5fBD0 >>159
それでした、ありがとうございました!!
それでした、ありがとうございました!!
165ゲーム好き名無しさん
2017/10/21(土) 15:01:32.75ID:tOkhOGbz0166ゲーム好き名無しさん
2017/10/21(土) 19:53:27.87ID:LgSzBkln0 >>163
ありがとうこれだ!他にも探してらっしゃる方いたんですね
にしてもセガサターン全タイトル2週も調べたのに引っかからなかったなんて
自分の探し方一体どうなってるのやら;;
これでやっとモヤモヤが消えたよ!
ありがとうこれだ!他にも探してらっしゃる方いたんですね
にしてもセガサターン全タイトル2週も調べたのに引っかからなかったなんて
自分の探し方一体どうなってるのやら;;
これでやっとモヤモヤが消えたよ!
167ゲーム好き名無しさん
2017/10/21(土) 23:10:56.28ID:DeUoyOz30 【機種】 アーケード
【ジャンル】 アクション
【画面】 初代ゼルダのような真上から見下ろす視点
【遊んだ時期】 80年代 (作られたのは恐らく80年代中頃より前だと思う)
【その他覚えていること】
グラはインベーダーくらいシンプルで、ステージやキャラは単色のベタ塗りみたいな感じ。
ボタンを押すと自キャラが前に剣を突き出すもしくは飛ばす。
確か敵は白いゴーストみたいなのだけで、難易度が上がるとそのゴーストがだんだん増えて囲まれる。
newfami.com
ここで探してみたけどそれっぽいのは見つからなかった
【ジャンル】 アクション
【画面】 初代ゼルダのような真上から見下ろす視点
【遊んだ時期】 80年代 (作られたのは恐らく80年代中頃より前だと思う)
【その他覚えていること】
グラはインベーダーくらいシンプルで、ステージやキャラは単色のベタ塗りみたいな感じ。
ボタンを押すと自キャラが前に剣を突き出すもしくは飛ばす。
確か敵は白いゴーストみたいなのだけで、難易度が上がるとそのゴーストがだんだん増えて囲まれる。
newfami.com
ここで探してみたけどそれっぽいのは見つからなかった
168名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:01:40.63ID:T1yR09jd0 【機種】 pc
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 自分視点でクリックすると動く感じ
【遊んだ時期】 2006〜2007
【その他覚えていること】
南の島、リゾート地のようなところで生活するゲームです。
バイトしたり恋愛したり何か食べたり、頼み事をされたり…
現実世界との時差が2.3時間ほどあって朝昼夜もちゃんとありました。
確か夜12時まで?には部屋のベッドで寝なければいけない決まりがありましたが、それ以外は自由にといった感じです。
タイトル名は英語だったと思うのですが思い出せません。
管理人さんは女性の方で、このゲーム以外にも脱出ゲームを作っていました。
当時はゲームのまとめサイトやflashのサイトに両方のゲームが掲載されていました。
脱出ゲームも1回だけやったことがあったと思いますが、名前は覚えていません。
こちらも絵が綺麗だったことと、自分視点で動くようなものだったと思います。
現在は脱出ゲームも含め、探していますが出てきません。
お心当たりある方よろしくお願いします。
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 自分視点でクリックすると動く感じ
【遊んだ時期】 2006〜2007
【その他覚えていること】
南の島、リゾート地のようなところで生活するゲームです。
バイトしたり恋愛したり何か食べたり、頼み事をされたり…
現実世界との時差が2.3時間ほどあって朝昼夜もちゃんとありました。
確か夜12時まで?には部屋のベッドで寝なければいけない決まりがありましたが、それ以外は自由にといった感じです。
タイトル名は英語だったと思うのですが思い出せません。
管理人さんは女性の方で、このゲーム以外にも脱出ゲームを作っていました。
当時はゲームのまとめサイトやflashのサイトに両方のゲームが掲載されていました。
脱出ゲームも1回だけやったことがあったと思いますが、名前は覚えていません。
こちらも絵が綺麗だったことと、自分視点で動くようなものだったと思います。
現在は脱出ゲームも含め、探していますが出てきません。
お心当たりある方よろしくお願いします。
2017/10/22(日) 10:43:08.41ID:a2pqPSPH0
>>167
ガントレット
ガントレット
2017/10/22(日) 11:52:03.69ID:EvI7Zp2i0
>>168
「管理人さんは」という書き方からすると、日本製のフリーウェアかシェアウェア?
有料?無料?
自分視点でクリックすると動くというのは、マインクラフトみたいな感じ?あるいはMYSTみたいなの?
「管理人さんは」という書き方からすると、日本製のフリーウェアかシェアウェア?
有料?無料?
自分視点でクリックすると動くというのは、マインクラフトみたいな感じ?あるいはMYSTみたいなの?
171名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:45:00.43ID:T1yR09jd0172名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:50:45.29ID:ytnmUGkJ0173名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:29:29.82ID:ZenDRbcq0 【機種】 パソコン
【ジャンル】 脱出ゲーム
【その他覚えていること】
漫画化してる、金髪の女の子が脱出する。途中で殺人鬼みたいな、死神の鎌みたいなものを持った男がでる
すごく有名だったはずなんだが……
【ジャンル】 脱出ゲーム
【その他覚えていること】
漫画化してる、金髪の女の子が脱出する。途中で殺人鬼みたいな、死神の鎌みたいなものを持った男がでる
すごく有名だったはずなんだが……
2017/10/22(日) 16:41:38.75ID:HtDrE3sq0
ドラの脱出ゲーム攻略
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/
脱出ゲーム大百科
http://www.no1game.net
脱出ゲーム系を探してる人は、この辺のサイトのリストをチェックしてみるとか、どうかな
ドラさんとこは、ゲーム探してます系のBBSもあるよ
正直タイトル多すぎて把握しきれない
PC向けフリーゲームの人はこの辺とか
フリーゲーム夢現
https://freegame-mugen.jp/sp/
ふりーむ
https://www.freem.ne.jp
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/
脱出ゲーム大百科
http://www.no1game.net
脱出ゲーム系を探してる人は、この辺のサイトのリストをチェックしてみるとか、どうかな
ドラさんとこは、ゲーム探してます系のBBSもあるよ
正直タイトル多すぎて把握しきれない
PC向けフリーゲームの人はこの辺とか
フリーゲーム夢現
https://freegame-mugen.jp/sp/
ふりーむ
https://www.freem.ne.jp
175ゲーム好き名無しさん
2017/10/22(日) 20:01:33.59ID:FngPNcTI0 【機種】 ブラウザゲー
【ジャンル】 RPG?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2008年前後
【その他覚えていること】
主人公の人間が夢の中でスライムになってしまって夢だと分かっていても覚めることがなくそのまま冒険?する。キーボード操作して敵にぶつからないように鍵かなんかを取ってからゴールまで行く感じ。
【ジャンル】 RPG?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2008年前後
【その他覚えていること】
主人公の人間が夢の中でスライムになってしまって夢だと分かっていても覚めることがなくそのまま冒険?する。キーボード操作して敵にぶつからないように鍵かなんかを取ってからゴールまで行く感じ。
176ゲーム好き名無しさん
2017/10/22(日) 21:37:55.83ID:qNp773rV0 【機種】PC98→win
【ジャンル】シュミレーション?RPG
【画面】
【遊んだ時期】1990年頃に98で、(2000年ごろにwinに移植されたwinで?記憶あやふやです)
【その他覚えていること】
疫病が蔓延して荒廃した世紀末のアメリカを様々な車(バイクやサイドカーや改造車やトラックやバスまである)で移動しながら、仲間を増やしていく。
最終的な目的はワクチンを見つける事だったと思います。
仲間を増やすと食料消費ペースも早くなって、移動手段だと大勢が乗れるバスの性能が良かったのを覚えています。
洋ゲーっぽさがあって当時のゲーム界でも異色の存在でした。
アメリカの暴走族っぽい雰囲気
ゲームバランス荒め
色々と検索したんですけど、似たゲームすらヒットしませんでした。よろしくお願いします・。
【ジャンル】シュミレーション?RPG
【画面】
【遊んだ時期】1990年頃に98で、(2000年ごろにwinに移植されたwinで?記憶あやふやです)
【その他覚えていること】
疫病が蔓延して荒廃した世紀末のアメリカを様々な車(バイクやサイドカーや改造車やトラックやバスまである)で移動しながら、仲間を増やしていく。
最終的な目的はワクチンを見つける事だったと思います。
仲間を増やすと食料消費ペースも早くなって、移動手段だと大勢が乗れるバスの性能が良かったのを覚えています。
洋ゲーっぽさがあって当時のゲーム界でも異色の存在でした。
アメリカの暴走族っぽい雰囲気
ゲームバランス荒め
色々と検索したんですけど、似たゲームすらヒットしませんでした。よろしくお願いします・。
177ゲーム好き名無しさん
2017/10/23(月) 00:08:55.79ID:fbk32Q6s0 【機種】 pcフラッシュゲーム
【ジャンル】 シューティング? アクション?
【画面】 2d 横スクロール
【遊んだ時期】 2007年〜だと思います。
【その他覚えていること】 おそらく海外産。
独特なファンタジー世界観
白黒の画面で左右に移動し銃で敵を倒しながら
画面中央の鉢植え(?)か木の芽に養分をあたえる。
ラスボスが木の怪物。 バッドエンド(?)
断片的な記憶で申し訳ないが心あたりの方よろしくおねがいします。
【ジャンル】 シューティング? アクション?
【画面】 2d 横スクロール
【遊んだ時期】 2007年〜だと思います。
【その他覚えていること】 おそらく海外産。
独特なファンタジー世界観
白黒の画面で左右に移動し銃で敵を倒しながら
画面中央の鉢植え(?)か木の芽に養分をあたえる。
ラスボスが木の怪物。 バッドエンド(?)
断片的な記憶で申し訳ないが心あたりの方よろしくおねがいします。
178ゲーム好き名無しさん
2017/10/23(月) 04:22:05.68ID:OQF47tWw0 >>176
ロードウォー2000
ロードウォー2000
179ゲーム好き名無しさん
2017/10/23(月) 08:09:12.13ID:FlzaVIKL0 ■質問テンプレ
【機種】PCゲーム Windows
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2Dドット絵
【遊んだ時期】1995-2005くらい
【その他覚えていること】
・初代クロックタワーのようなクリック探索型のゲーム
・女の子が不思議な世界に迷い込み帰り道を探す
・母親も娘を探して冒険する
・女の子パートと母親パートがある
・お墓を調べようとクリックしたら骨に墓下まで引き釣りこまれてゲームオーバーしたりする
・途中化け物の姿に変えられてしまい元の姿に戻る薬の材料を集める
・クリスタルのドラゴンに鱗をもらうシーンがある
・ドットアニメのオープニングムービーがあり、キャラクターは見た目人間なのに指が四本。
・フルボイスではないが日本語音声で「不思議だわー」「これじゃダメね」などしゃべる。
・一部の死亡場所では吹き替えがなく急に英語で叫ぶ。
・OPで主人公が歌って踊っていたのと、絵柄でディズニー作品かもと思っている。
・ディズニーは個人的に好きで結構詳しいつもりだけど知っているキャラではない。
子供の頃やって結局クリア出来なかったのですごく気になっています。
よろしくお願い致します。
【機種】PCゲーム Windows
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2Dドット絵
【遊んだ時期】1995-2005くらい
【その他覚えていること】
・初代クロックタワーのようなクリック探索型のゲーム
・女の子が不思議な世界に迷い込み帰り道を探す
・母親も娘を探して冒険する
・女の子パートと母親パートがある
・お墓を調べようとクリックしたら骨に墓下まで引き釣りこまれてゲームオーバーしたりする
・途中化け物の姿に変えられてしまい元の姿に戻る薬の材料を集める
・クリスタルのドラゴンに鱗をもらうシーンがある
・ドットアニメのオープニングムービーがあり、キャラクターは見た目人間なのに指が四本。
・フルボイスではないが日本語音声で「不思議だわー」「これじゃダメね」などしゃべる。
・一部の死亡場所では吹き替えがなく急に英語で叫ぶ。
・OPで主人公が歌って踊っていたのと、絵柄でディズニー作品かもと思っている。
・ディズニーは個人的に好きで結構詳しいつもりだけど知っているキャラではない。
子供の頃やって結局クリア出来なかったのですごく気になっています。
よろしくお願い致します。
180176
2017/10/23(月) 08:56:07.78ID:pNSBP0nE0 感謝!178
181ゲーム好き名無しさん
2017/10/23(月) 11:10:11.39ID:pO1b+U2I0 >>173
殺戮の天使?
殺戮の天使?
182ゲーム好き名無しさん
2017/10/23(月) 23:42:09.00ID:wJ4L17x40 【機種】ガラケー
【ジャンル】RPG
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】15年前ぐらい
【その他覚えていること】
三作ぐらい続いたシリーズ物でドラゴンが話のメイン、タイトルにもドラゴンって入ってたような気がしますがよく覚えてません
一作目のヒロインがドラゴンの巫女かなにかで
二作目で敵になって死亡した記憶があります
また、一作目からの仲間にゴールドという男キャラがいたのを覚えています
ぐぐってもでてこなくて・・・覚えがある方がいましたらよろしくお願いします
【ジャンル】RPG
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】15年前ぐらい
【その他覚えていること】
三作ぐらい続いたシリーズ物でドラゴンが話のメイン、タイトルにもドラゴンって入ってたような気がしますがよく覚えてません
一作目のヒロインがドラゴンの巫女かなにかで
二作目で敵になって死亡した記憶があります
また、一作目からの仲間にゴールドという男キャラがいたのを覚えています
ぐぐってもでてこなくて・・・覚えがある方がいましたらよろしくお願いします
183ゲーム好き名無しさん
2017/10/24(火) 01:46:58.12ID:QdeL36T50184ゲーム好き名無しさん
2017/10/25(水) 09:49:40.10ID:POuIArqR0 【機種】 多分スーファミ
【ジャンル】 アドベンチャー
【画面】 縦スク
【遊んだ時期】15年くらい前
【その他覚えていること】
主人公が青色の髪です。
妖精のお供と共に進んで行きます。
妖精は複数おり、主人公の周りをくるくると回っています。また妖精によって攻撃のエフェクトが変わります。
ゲームを始めて最初の塔のダンジョンで岩を動かしてドアを開けるギミックがありました。
覚えていることはそれくらいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
【ジャンル】 アドベンチャー
【画面】 縦スク
【遊んだ時期】15年くらい前
【その他覚えていること】
主人公が青色の髪です。
妖精のお供と共に進んで行きます。
妖精は複数おり、主人公の周りをくるくると回っています。また妖精によって攻撃のエフェクトが変わります。
ゲームを始めて最初の塔のダンジョンで岩を動かしてドアを開けるギミックがありました。
覚えていることはそれくらいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
185ゲーム好き名無しさん
2017/10/25(水) 10:18:35.73ID:FSXNvakyO186ゲーム好き名無しさん
2017/10/25(水) 12:47:05.97ID:POuIArqR0187ゲーム好き名無しさん
2017/10/25(水) 16:01:07.24ID:fXCpkUM50 【機種】
PC
【ジャンル】
脱衣麻雀
【画面】
不明
【遊んだ時期】
2005年前後
【その他覚えていること】
叔父のPCに入っているのをこっそりプレイしてました。
終了時に有料版か次回作への案内が出たので、体験版かシリーズになっていると思われます。
対戦できる女の子は一人で、阪神ファンで関西弁を話す設定、女の子の音声付きでした。
PC
【ジャンル】
脱衣麻雀
【画面】
不明
【遊んだ時期】
2005年前後
【その他覚えていること】
叔父のPCに入っているのをこっそりプレイしてました。
終了時に有料版か次回作への案内が出たので、体験版かシリーズになっていると思われます。
対戦できる女の子は一人で、阪神ファンで関西弁を話す設定、女の子の音声付きでした。
188ゲーム好き名無しさん
2017/10/26(木) 01:54:11.10ID:HhzvrJYo0 【機種】ガラケー
【ジャンル】
【画面】ドット 2頭身
【遊んだ時期】2007年頃?
【その他覚えていること】
・2つアプリがあって1つは色んな世界を行き来してクエストをクリアする
もう1つはチャットアプリ。
・プリンアラモードって名前の世界がある
・クエストの判定はスロットで、成功(赤字)や失敗(青字)、たまに大成功があった
・キャラメイクができて自キャラと戦わせる用のロボ?メイド?がいる
俺のメイド?は紫髪のツインテールで槍を持ってた気がする
・チャットアプリは毎週水曜?の朝3~5時辺りにメンテがあった
【ジャンル】
【画面】ドット 2頭身
【遊んだ時期】2007年頃?
【その他覚えていること】
・2つアプリがあって1つは色んな世界を行き来してクエストをクリアする
もう1つはチャットアプリ。
・プリンアラモードって名前の世界がある
・クエストの判定はスロットで、成功(赤字)や失敗(青字)、たまに大成功があった
・キャラメイクができて自キャラと戦わせる用のロボ?メイド?がいる
俺のメイド?は紫髪のツインテールで槍を持ってた気がする
・チャットアプリは毎週水曜?の朝3~5時辺りにメンテがあった
189ゲーム好き名無しさん
2017/10/27(金) 08:07:07.24ID:WzmWZcsg0 【機種】 ガラケー
【ジャンル】 対人ポチポチゲー
【画面】 タイトル画面は黒バックに字が水色っぽい色
【遊んだ時期】 2010とか2011くらい
【その他覚えていること】
誰かが作った国に所属して、時間がくると戦争
一人強い奴がいると無双
メーカー名、お知らせがふざけていた
しかし太っ腹でいろいろばらまいていた
くらいしか記憶がありません・・・
【ジャンル】 対人ポチポチゲー
【画面】 タイトル画面は黒バックに字が水色っぽい色
【遊んだ時期】 2010とか2011くらい
【その他覚えていること】
誰かが作った国に所属して、時間がくると戦争
一人強い奴がいると無双
メーカー名、お知らせがふざけていた
しかし太っ腹でいろいろばらまいていた
くらいしか記憶がありません・・・
190ゲーム好き名無しさん
2017/10/27(金) 16:07:52.24ID:QOCjiJ2V0 【機種】PC98
【ジャンル】アクションRPG?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1992 - 1996頃
【その他覚えていること】
HDDへのインストールが必要
PC98版戦国TURBのようなマップ画面とアクション画面の構成
仲間の一人に着ぐるみを装備するキャラがいて「伝説の着ぐるみ」を探している
魔法に「ローリング」「ホーミング」がある
【ジャンル】アクションRPG?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1992 - 1996頃
【その他覚えていること】
HDDへのインストールが必要
PC98版戦国TURBのようなマップ画面とアクション画面の構成
仲間の一人に着ぐるみを装備するキャラがいて「伝説の着ぐるみ」を探している
魔法に「ローリング」「ホーミング」がある
191ゲーム好き名無しさん
2017/10/28(土) 00:09:07.18ID:xRlJjYRK0 >190
ファーストクィーン4
ファーストクィーン4
192ゲーム好き名無しさん
2017/10/28(土) 06:14:28.52ID:/Ug9US+y0193ゲーム好き名無しさん
2017/10/28(土) 11:53:14.72ID:hsq2CewH0 【機種】→たぶんスーパーファミコン
【ジャンル】→シューティング
【画面】縦スクと横スクが交互?混ざってたような
【遊んだ時期】→1995から1997年くらい
【その他覚えていること】
縦のアングルが上からではなく後ろから視点
面クリすると音楽に合わせたみたいに機体がゆらゆら揺れてドーンと前方に加速して消えてく
ビッグバイパーみたいにすらっとしてなくタンクが両側についたような機体
ダメージ受けると武器が使えなくなって本体だけになる
ツインビーではありませんでした
友人がプレイしてるのを見てたのでこれくらいしか思い出せません
どうぞよろしくお願いします
【ジャンル】→シューティング
【画面】縦スクと横スクが交互?混ざってたような
【遊んだ時期】→1995から1997年くらい
【その他覚えていること】
縦のアングルが上からではなく後ろから視点
面クリすると音楽に合わせたみたいに機体がゆらゆら揺れてドーンと前方に加速して消えてく
ビッグバイパーみたいにすらっとしてなくタンクが両側についたような機体
ダメージ受けると武器が使えなくなって本体だけになる
ツインビーではありませんでした
友人がプレイしてるのを見てたのでこれくらいしか思い出せません
どうぞよろしくお願いします
194ゲーム好き名無しさん
2017/10/28(土) 11:55:36.84ID:3i0Dv/zO0 >>193
アクスレイ
アクスレイ
195ゲーム好き名無しさん
2017/10/28(土) 12:02:51.62ID:jbeGMJNk0 【レス番】
>>193
【タイトル】
アクスレイ (コナミ)
【理由】
多少相違点がありますが、
・縦と横が交互で縦の方は奥行きがある。
・ダメージを受けると武器が使えなくなっていく。
この2点でアクスレイを挙げてみます。
面クリア時に前方に加速していく演出はなかったと思いますが、左右にユラユラの動きはしてたと思います。
【その他備考】
違っていたらすみません。
>>193
【タイトル】
アクスレイ (コナミ)
【理由】
多少相違点がありますが、
・縦と横が交互で縦の方は奥行きがある。
・ダメージを受けると武器が使えなくなっていく。
この2点でアクスレイを挙げてみます。
面クリア時に前方に加速していく演出はなかったと思いますが、左右にユラユラの動きはしてたと思います。
【その他備考】
違っていたらすみません。
196ゲーム好き名無しさん
2017/10/28(土) 12:10:12.75ID:hsq2CewH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ ★3 [蚤の市★]
- 日鉄のUSスチール買収、トランプ米大統領が承認(日経) [蚤の市★]
- 【テレビ】小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」 [冬月記者★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に ★2 [蚤の市★]
- 【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ [ひぃぃ★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ひやむぎの魅力 [696684471]
- 趣味なし独身中年の休日のリアルを教えてやる🥲
- 【動画】無表情で痴漢しまくるオッサン、盗撮されるwwwwww
- 農家がJA通さないで直接売ってるお米の値段wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 科学的に勃起を鎮める呪文って無いの??
- 【衝撃】イオンでアメリカ人エリックが噴射した催涙スプレー、目に入れば失明する強力なやつだった 44人の被害者に失明者いるだろこれ [597533159]