キャラクタークリエイト機能が優れているゲームについて語るスレです。
■概要
プレイヤーキャラの名前しか設定できないゲームなんてイヤです><
自分が考え出した外見、設定のキャラクターがゲーム中に出る方がいいに決まってます!
プレイヤーキャラのみならず、仲間キャラの性別、職業や外見とかまで自由に設定できるような
感情移入度の高い家庭用ゲームについて語ろう!
■ルール
「ネトゲでもやってろ」or「ツクールでもやってろ」はNG。
■前スレ
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1496755665/
■関連URL
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレ @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/orenorpg
■スレ立てルール
次スレは>>980が宣言した後に立てる事。
立てられない場合は他の人を指名する事。
探検
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/06(水) 00:17:01.94ID:D5w0c2je0
2017/12/06(水) 18:04:01.16ID:Y0D8DELd0
はよキャラメイクゲー出して
つまらん
つまらん
2017/12/06(水) 18:43:55.87ID:uepIaErR0
>>1乙
気にすんな
気にすんな
2017/12/06(水) 20:14:22.22ID:a4vINCp80
いちおつ
2017/12/06(水) 20:58:06.26ID:1aZvhfUl0
スレ建て乙っす
格好良くて強くて魅力的なキャラを動かすのも楽しいけど、
寧ろそんな奴らと肩を並べて戦いたいなとプレイ中ふとキャラクリ欲がウズウズする
格好良くて強くて魅力的なキャラを動かすのも楽しいけど、
寧ろそんな奴らと肩を並べて戦いたいなとプレイ中ふとキャラクリ欲がウズウズする
6ゲーム好き名無しさん
2017/12/06(水) 23:33:12.85ID:+fE79BDl0 ファークライ5が楽しみ
7ゲーム好き名無しさん
2017/12/07(木) 14:35:19.30ID:ExoBaqfP0 モンハンも楽しみ
2017/12/08(金) 06:54:39.86ID:UxaqDI4K0
いちおつ
コードヴェインがバディキャラクリ出来ればなあ...
ドグマみたいに仲間キャラクリしたい
コードヴェインがバディキャラクリ出来ればなあ...
ドグマみたいに仲間キャラクリしたい
2017/12/08(金) 12:40:35.15ID:d8ZgZB+F0
うおおおおおおぉぉぉ!
ドグマ、セインツと並ぶ俺の三大キャクリゲー、ソウルキャリバーの新作がでる!!!
オンラインで見せつけながらどつき合いじゃああぁ!
ドグマ、セインツと並ぶ俺の三大キャクリゲー、ソウルキャリバーの新作がでる!!!
オンラインで見せつけながらどつき合いじゃああぁ!
2017/12/08(金) 18:18:57.87ID:WWFK5bux0
キャリバー来るのか
エディット流派復活してほしいなあ
エディット流派復活してほしいなあ
2017/12/08(金) 18:27:27.36ID:I8NdKmqV0
前作も鉄拳もゲームとして微妙すぎてイマイチ盛り上がれない
2017/12/08(金) 19:34:04.98ID:qeMT02au0
3の一人用のSLGみたいなモード復活しないかな
2017/12/08(金) 19:54:01.07ID:brig+xak0
データ破損バグだけ復活
2017/12/08(金) 22:34:10.59ID:WWFK5bux0
キャリバーのキャラメイクは装備品で性格やパラメータ補正を強制的に思わぬ方向に変更されちゃうとか
登場シーンや勝利ポーズや挑発も元キャラのままだとか
毎回微妙に期待の斜め下を行くゲンナリ要素を入れてくるからあまり大きな期待はしない方がいいかもな
登場シーンや勝利ポーズや挑発も元キャラのままだとか
毎回微妙に期待の斜め下を行くゲンナリ要素を入れてくるからあまり大きな期待はしない方がいいかもな
2017/12/09(土) 14:51:17.97ID:0HHfX2bk0
せっかくのキャラクリがアーマーブレイクで全身タイツになるのもいらないな
一人用モード充実してればいいけど、今更格ゲー対戦とかやる気にならない
一人用モード充実してればいいけど、今更格ゲー対戦とかやる気にならない
2017/12/09(土) 15:09:56.43ID:Twxofr1E0
再現度高い職人と対戦するの楽しみだわ
2017/12/10(日) 22:20:41.87ID:KqNbJBqf0
モンハンワールド発売前にキャラメイクやらせて欲しかったわ…
18ゲーム好き名無しさん
2017/12/11(月) 16:11:25.70ID:pC0PctjX0 まだわからんぞ、キャラメイクはキャラメイクで別に来るかも
2017/12/14(木) 15:14:50.42ID:ZWraqKj+0
キャラクリゲーでnpcのグラが優遇されて主人公微妙なのは割りとよくあるけど
モンハンワールドはキャラクリ主人公が可愛くて相棒のnpcが不細工っていう珍しいパターンだな
モンハンワールドはキャラクリ主人公が可愛くて相棒のnpcが不細工っていう珍しいパターンだな
2017/12/14(木) 16:33:13.56ID:gTtO7xt80
俺の相棒のアイルー可愛かったから問題なかったな
2017/12/16(土) 00:17:12.43ID:P0w+oic10
理想の主人公と理想のパートナーで冒険したい
今発売予定のCSゲームで主人公だけじゃなくパートナーもキャラメイク出来るのってSAOのだけだっけ?
今発売予定のCSゲームで主人公だけじゃなくパートナーもキャラメイク出来るのってSAOのだけだっけ?
2017/12/17(日) 14:48:32.45ID:jYVtBiBX0
セインツロウ3 4 は最高だった
ただ体型をムチムチ、デカ尻にしたら顎肉付くのが不満だった。
MHWは体型弄れたらなぁ…PC版のMODに賭けるしかないか
ただ体型をムチムチ、デカ尻にしたら顎肉付くのが不満だった。
MHWは体型弄れたらなぁ…PC版のMODに賭けるしかないか
23ゲーム好き名無しさん
2017/12/18(月) 00:08:08.45ID:M4tZzt1P0 あんまり関係ないけど体型弄ると違和感が出るゲームは手抜きだと思ってる、pso2なんかモーション沢山あるにしろ立ちと走りですら違和感出る
まあ体型いじれるだけでもありがたいと思うべきかもだが
まあ体型いじれるだけでもありがたいと思うべきかもだが
2017/12/18(月) 07:52:12.44ID:5OfsJp3G0
男はゴリマッチョ、女はムチムチ巨乳にしたいので
体型いじれるのはそれだけでありがたいです
pso2は指がなあ
体型いじれるのはそれだけでありがたいです
pso2は指がなあ
2017/12/18(月) 11:01:36.68ID:jR+TeqfS0
2017/12/18(月) 11:11:11.63ID:ffQ5i1Bu0
2017/12/18(月) 21:44:42.16ID:AENy0vAs0
今のエキプロ(wwe2kシリーズ)はめちゃくちゃ良く出来てるよなぁ
プロレスゲームだから当たり前だけど美少女美少年が作れないのだけが不満
プロレスゲームだから当たり前だけど美少女美少年が作れないのだけが不満
2017/12/18(月) 23:26:05.89ID:2MDLuQSw0
WWEシリーズはむしろリアルなデブ体型が作れないのが意味わからない
現実にデブなレスラーいっぱいいるのにさ
現実にデブなレスラーいっぱいいるのにさ
2017/12/19(火) 03:58:51.03ID:2EupXe8I0
ビンスがデブ大嫌いでマッチョ至上主義者だからなぁ
自身の老体にステロイドをガンガン ブチ込んでリングに上がってたからよっぽどなんだろう
自身の老体にステロイドをガンガン ブチ込んでリングに上がってたからよっぽどなんだろう
2017/12/19(火) 12:15:52.65ID:qW66RAYB0
でもWWEはデブキャラ欠かしたこと無い気がする
エディットでデブ作れないのはタイツに乗ってる腹の肉とかアゴ肉に埋もれた首を作るの大変だからじゃないか?
エディットでデブ作れないのはタイツに乗ってる腹の肉とかアゴ肉に埋もれた首を作るの大変だからじゃないか?
2017/12/19(火) 12:25:45.45ID:mDTuNVAt0
ちょっとおっきしてきた
2017/12/19(火) 13:17:22.92ID:67vxhbF30
33ゲーム好き名無しさん
2017/12/21(木) 03:13:11.17ID:loFG6EQc0 仲間作りたいなぁ、トゥーン調のグラで
2017/12/21(木) 21:13:06.50ID:skSPuuvy0
モンハンβ再びはありがたいけど
発売までに討鬼伝のようなキャラメイク繰り越せる体験版出してくれないかねー
発売までに討鬼伝のようなキャラメイク繰り越せる体験版出してくれないかねー
2017/12/21(木) 21:16:25.82ID:Y4eNOvaw0
鬼斬のキャラクリも個人的には好き
服とアクセサリー増えてくれればなぁ
服とアクセサリー増えてくれればなぁ
2017/12/22(金) 01:40:33.80ID:Cbx6p+RZ0
2017/12/22(金) 02:29:58.63ID:YOQISYfA0
つまり受付嬢もキャラメイクで整形させろって事だな
38ゲーム好き名無しさん
2017/12/22(金) 09:31:40.63ID:22T90+mj0 ザ・シムズ4にRPG要素入るのが理想かな〜
まずPS4でも発売されたシムズ4の仕様が
・男でもホモ設定出来て、女の歩きモーション、女の服も全て着れる、妊娠可能
・女でもレズ設定出来て、男の歩きモーション、男の服も全て着れる、妊娠可能
自分以外、全て7人女性のハーレム(女性が主人公だと男7人のハーレム)で同じ家に住むことも可能なゲーム
着替えも目的別に普段着5種類、冠婚葬祭5種類、運動着5種類、寝巻き5種類、
パーティー5種類、水着5種類と30種類まで自由な服の組み合わせを登録できて、その場で素早く着替えられる
こういう自由度のゲームはそうそう無いだろうけども
ここにプラス、海外のマスエフェクト(初代1だけXbox360)とかドラゴンズエイジみたいな
ホモとレズの恋愛要素とラブシーン有りのゲームがもっと増えると楽しいんだけど
まぁ、ホモは苦手なんで個人的にはいらないんですが、レズ有りなら平等に有るほうが自然かなと
というか、恋愛要素の自由度までキャラメイクに含めても良いのかな
もしスレ違いならゴメンね、今後、恋愛要素まで書かないように気を付けます
まずPS4でも発売されたシムズ4の仕様が
・男でもホモ設定出来て、女の歩きモーション、女の服も全て着れる、妊娠可能
・女でもレズ設定出来て、男の歩きモーション、男の服も全て着れる、妊娠可能
自分以外、全て7人女性のハーレム(女性が主人公だと男7人のハーレム)で同じ家に住むことも可能なゲーム
着替えも目的別に普段着5種類、冠婚葬祭5種類、運動着5種類、寝巻き5種類、
パーティー5種類、水着5種類と30種類まで自由な服の組み合わせを登録できて、その場で素早く着替えられる
こういう自由度のゲームはそうそう無いだろうけども
ここにプラス、海外のマスエフェクト(初代1だけXbox360)とかドラゴンズエイジみたいな
ホモとレズの恋愛要素とラブシーン有りのゲームがもっと増えると楽しいんだけど
まぁ、ホモは苦手なんで個人的にはいらないんですが、レズ有りなら平等に有るほうが自然かなと
というか、恋愛要素の自由度までキャラメイクに含めても良いのかな
もしスレ違いならゴメンね、今後、恋愛要素まで書かないように気を付けます
39ゲーム好き名無しさん
2017/12/22(金) 09:33:23.95ID:22T90+mj0 PS4でキャラメイクできるゲームまだ少ないんだよね
スカイリムとかドラゴンズドグマとかリマスターはそこそこ有るけど
日本のゲームとなると更に少ないので新作のモンハンワールドは楽しみです
モンハンワールドのキャラメイク動画
『モンスターハンター:ワールド』プレイリポート(システム編)
https://www.youtube.com/watch?v=xykZ1efAsE0
スカイリムとかドラゴンズドグマとかリマスターはそこそこ有るけど
日本のゲームとなると更に少ないので新作のモンハンワールドは楽しみです
モンハンワールドのキャラメイク動画
『モンスターハンター:ワールド』プレイリポート(システム編)
https://www.youtube.com/watch?v=xykZ1efAsE0
2017/12/22(金) 15:03:16.21ID:AKwoqsKp0
PC版おま国だけは絶対に許さないよ
バンナムですら最近はPC同時発売やってくれんのにさぁ!
バンナムですら最近はPC同時発売やってくれんのにさぁ!
2017/12/22(金) 15:15:33.54ID:09VfFh7n0
おま国解除されたみたいだしドグマ買ってみようかな
セールで1600円なら安いだろうし
http://store.steampowered.com/app/367500/Dragons_Dogma_Dark_Arisen/
セールで1600円なら安いだろうし
http://store.steampowered.com/app/367500/Dragons_Dogma_Dark_Arisen/
2017/12/22(金) 15:37:52.20ID:mggvnJSu0
洋ゲーはキャラメイク以外でも自由度高いの多くて好きだけど
アニメ風のキャラデザのゲームがほぼ無いのがなぁ…
あとキャラメイク中の画面だとそこそこ美人なのに
フィールド画面に戻すとゴリラになるのとか
アニメ風のキャラデザのゲームがほぼ無いのがなぁ…
あとキャラメイク中の画面だとそこそこ美人なのに
フィールド画面に戻すとゴリラになるのとか
2017/12/22(金) 20:13:42.65ID:iNvEs92z0
シムズ4はPS4版は知らんがPC版のキャラメイクがバー動かすやつじゃなくて
マウスで変えたい部分引っ張って粘土こねるみたいに簡単に出来るのが楽しかった
>>42
ドラゴンエイジオリジンズでどんなに頑張って儚げな美人に作っても
序盤の転んで別のキャラに助け起こされるシーンの顔がゴリラになった事思い出した
シーンによって不細工な時と美形に見える時がある事に気付いて先に進められたけど
マウスで変えたい部分引っ張って粘土こねるみたいに簡単に出来るのが楽しかった
>>42
ドラゴンエイジオリジンズでどんなに頑張って儚げな美人に作っても
序盤の転んで別のキャラに助け起こされるシーンの顔がゴリラになった事思い出した
シーンによって不細工な時と美形に見える時がある事に気付いて先に進められたけど
2017/12/22(金) 21:08:12.87ID:OBdDKsNu0
ダクソ3ブラボもキャラメイクは光源詐欺よな
まあ大半は装備で顔隠れてるんだけど
まあ大半は装備で顔隠れてるんだけど
2017/12/22(金) 22:25:22.87ID:5isPJTi20
むしろ面頬や仮面やフルフェイスが大好物や俺
2017/12/23(土) 00:19:30.04ID:GBgKH/lL0
自分も髪型少ないと文句言うけど毎度何か被らせてる気がする…
甲冑はともかく、軽装でも帽子被っちゃうわ
甲冑はともかく、軽装でも帽子被っちゃうわ
2017/12/23(土) 10:02:54.98ID:+ClqfEub0
髪型いっぱいあるじゃん!
って思ってもベリーショートだらけで寂しい思いをよくする
ロングがほしいのに
って思ってもベリーショートだらけで寂しい思いをよくする
ロングがほしいのに
48ゲーム好き名無しさん
2017/12/23(土) 12:21:57.41ID:YGoDGbLv0 キャラメイクできるゲームで自分好みの顔を作るけど結局顔の隠れるような装備にしちゃうの俺だけ?
2017/12/23(土) 16:09:06.88ID:H1iNEUag0
3レス前に俺もいるよ!
2017/12/23(土) 16:31:13.34ID:gkUzsSWy0
ダークソウルなんかはキャラメイクで好みのキャラ作ったはずなのに
ゲーム始めると別人で鎧着てたわ
ゲーム始めると別人で鎧着てたわ
2017/12/23(土) 18:52:05.88ID:cUz6uU4Y0
ダクソは2で気合い入れて作ったのに始まったら梅干しみたいな顔にされて、
死ねば死ぬほど髪もズルズル抜けてくし可哀想すぎて死ねなくなった…
死ねば死ぬほど髪もズルズル抜けてくし可哀想すぎて死ねなくなった…
2017/12/23(土) 18:53:55.26ID:sTVQSU6G0
キャラメイク失敗したなぁと思ってもそのままプレイできて良かったと考えるんだ
2017/12/23(土) 21:33:33.66ID:GBgKH/lL0
ブラッドボーンあたりは顔隠した方が雰囲気出るからずっと顔を覆ってたな
装備外してても終始暗いから照明の加減でブス化するって状況はあまり無かった気がする
装備外してても終始暗いから照明の加減でブス化するって状況はあまり無かった気がする
2017/12/24(日) 00:02:46.46ID:Bp+Pz9lq0
2017/12/24(日) 15:55:49.30ID:YuSaDLw90
たとえフルフェイスで顔が隠れても、"自分がメイクしたキャラが防具を被ってる"ってことが大事よ
2017/12/24(日) 16:09:38.35ID:WEP5I0FV0
深すぎるw
2017/12/24(日) 22:32:25.54ID:0TLMUrcf0
街中をブラつく時だけ普段着になるみたいな要素があればそういうのも受け入れやすくなるよな
見せ方次第では変身ヒーローモノみたいなノリにも出来るし
見せ方次第では変身ヒーローモノみたいなノリにも出来るし
2017/12/24(日) 22:34:45.90ID:/VHQAUIO0
MMOでは割とメジャーな仕様な気がするけどらそんなことないのかな?街装備
俺はクエスト帰りっぽく頭装備だけ脱いで酒場で呑んだくれるのが好きだけど
俺はクエスト帰りっぽく頭装備だけ脱いで酒場で呑んだくれるのが好きだけど
2017/12/24(日) 22:39:29.89ID:/VHQAUIO0
連投になるがbiomutantって続報ないね
獣人作れるだけでもレアなのにビルド次第で奇形、義肢化とめちゃくちゃ面白そうなんだけど日本版は出ないのかな
これだけは英語でもやろうと思うけど
獣人作れるだけでもレアなのにビルド次第で奇形、義肢化とめちゃくちゃ面白そうなんだけど日本版は出ないのかな
これだけは英語でもやろうと思うけど
60ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 23:35:59.73ID:c09iiCee0 CrossOut
https://www.youtube.com/watch?v=hCNLKeSRJgw
https://crossout.dmm.com
DMM運営なので導入しやすい
日本語化されているが一部翻訳が変な部分もある
対戦ゲームに慣れている人にはお約束なのかも知れないがいろいろ不親切に感じる部分もある
RoboCraftとスマホアプリの経験を蓄積させたようなプレイモデル
最初はヒャッハ〜!的なボロ車から始まり、課金と努力によって未来兵器を運用できるようになる
基本的に戦闘と戦闘車両の組み上げの繰り返し
無課金だと新パーツを入手するスパンがかなり長く感じる
まだベータ中でいろいろ調整中らしい
戦闘ではダメージが出ないと寝てた方がましなほど評価されない 逆に結果を出すと報酬も良くなる
無課金だと試行錯誤と忍耐のゲーム 無課金はたねもみ
無課金だと正規軍の戦車に錆びたジープで立ち向かうゲリラ気分を味わうゲーム
石油王だと粒子砲搭載の浮遊戦車でヒャッハーどもをサイコミュ攻撃で薙ぎ払うゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=hCNLKeSRJgw
https://crossout.dmm.com
DMM運営なので導入しやすい
日本語化されているが一部翻訳が変な部分もある
対戦ゲームに慣れている人にはお約束なのかも知れないがいろいろ不親切に感じる部分もある
RoboCraftとスマホアプリの経験を蓄積させたようなプレイモデル
最初はヒャッハ〜!的なボロ車から始まり、課金と努力によって未来兵器を運用できるようになる
基本的に戦闘と戦闘車両の組み上げの繰り返し
無課金だと新パーツを入手するスパンがかなり長く感じる
まだベータ中でいろいろ調整中らしい
戦闘ではダメージが出ないと寝てた方がましなほど評価されない 逆に結果を出すと報酬も良くなる
無課金だと試行錯誤と忍耐のゲーム 無課金はたねもみ
無課金だと正規軍の戦車に錆びたジープで立ち向かうゲリラ気分を味わうゲーム
石油王だと粒子砲搭載の浮遊戦車でヒャッハーどもをサイコミュ攻撃で薙ぎ払うゲーム
2017/12/25(月) 00:35:50.93ID:JCMsjOip0
>>60
PS4日本語版開始時にちょっとやったけど、車のカスタムだから、このスレの趣旨とは違うと思う
PS4日本語版開始時にちょっとやったけど、車のカスタムだから、このスレの趣旨とは違うと思う
2017/12/25(月) 09:05:31.96ID:+sp59jy+0
このスレの住人に車ゲーやらせたらレースやチューンナップそっちのけで塗装に夢中になる人が多そう
フォルツァのペイントとか
フォルツァのペイントとか
2017/12/25(月) 22:21:27.54ID:cC/VmhGQ0
アニメ調キャラクリが現状バンナム一強なの悲しい
でもSAOとかコードヴェインとかGE3とかマジ期待してるんすよ
でもSAOとかコードヴェインとかGE3とかマジ期待してるんすよ
2017/12/25(月) 22:31:12.04ID:fNra8S6c0
アニメやカートゥーン調なら任天堂とかブリザードとか色々選択肢は出てくるんだがそれらのキャラメイクとなるとガッツリ減るんだよねえ
2017/12/25(月) 23:51:25.60ID:uHZ3Hikk0
>>63
進撃の巨人2買えばいい
進撃の巨人2買えばいい
2017/12/25(月) 23:53:47.69ID:26BbawYu0
2017/12/26(火) 00:16:58.25ID:FtPklzG30
進撃忘れてたわ これも絶対買う
原作つき作品にキャラクリ主人公で殴り込む系が好きなんだ
メアリースーと言われればそれまでだけど
原作つき作品にキャラクリ主人公で殴り込む系が好きなんだ
メアリースーと言われればそれまでだけど
2017/12/26(火) 11:29:40.82ID:isTr5/UD0
進撃の巨人楽しそうだな
サイトだと男主人公しか出てないけど性別も選べるんだろうか
サイトだと男主人公しか出てないけど性別も選べるんだろうか
2017/12/26(火) 12:04:51.97ID:wZgbAd8D0
オリジナルってなるとGEとかそれぐらいしかないかな?
2017/12/26(火) 12:29:46.92ID:Jhy8yDVL0
>>68
66の動画だと男女選択あるね
66の動画だと男女選択あるね
71ゲーム好き名無しさん
2017/12/26(火) 13:58:28.21ID:bM7WOAuK0 むしろリアル調が欲しい
そういやRDR2のオンラインってキャラクリできるんだろうか
そういやRDR2のオンラインってキャラクリできるんだろうか
2017/12/26(火) 22:03:54.35ID:k8zpDxXm0
め…メタルギア・サバイヴ
2017/12/27(水) 18:56:04.35ID:w4nixQEq0
リアル調は作るのが単純にムズい…
自分の思い通りのイケメンとか美女作れた試しがない
二時間かけてやっと美少女ができたぞ!→誰だこのゴリラ!?
って何回なったことか
自分の思い通りのイケメンとか美女作れた試しがない
二時間かけてやっと美少女ができたぞ!→誰だこのゴリラ!?
って何回なったことか
74ゲーム好き名無しさん
2017/12/27(水) 19:13:02.50ID:3vb1GoGy0 サバイブはmgs5のキャラメイクが良かったしその流用ならキャラクリゲーとしては割といい気がする
前スレで出てたけどキャラメイクがよければシステムに目を瞑れるよって人にはウケそう
前スレで出てたけどキャラメイクがよければシステムに目を瞑れるよって人にはウケそう
2017/12/27(水) 19:34:36.86ID:VSp6G5hO0
リアル系は本当にキャラメイク難しいからな
キャラメイクとゲームで別人になりすぎる
キャラメイクとゲームで別人になりすぎる
2017/12/27(水) 23:47:43.49ID:D106nSie0
でもその分うまくできた時はムービーで毎回ホクホクもんだよなあ
2017/12/28(木) 00:20:36.34ID:8OU2Gi6a0
キャラメイクモノの発売直後にちょくちょくアップされる「ウチの主人公」画像見て毎度凹むわ
うまい人って本当に同じソフト使ってんのかと思うくらい真似できないレベルの整った顔を30分くらいでパパッと作りますやんか
うまい人って本当に同じソフト使ってんのかと思うくらい真似できないレベルの整った顔を30分くらいでパパッと作りますやんか
2017/12/28(木) 00:30:50.57ID:gYVkDL3Z0
その顔作るのに80年と30分かかってんだってたけしが言ってた
2017/12/28(木) 00:46:09.20ID:sR5BKdt+0
全体にせよパーツ単位にせよ「作りたかったけどどうにも届かなかった自分の理想」が
きっちり完成されてると凹む反面やっぱり実現可能なんだもう一度挑戦しようという気持ちになる
そしてたいていの場合技量と現実の壁に跳ね返されるw
きっちり完成されてると凹む反面やっぱり実現可能なんだもう一度挑戦しようという気持ちになる
そしてたいていの場合技量と現実の壁に跳ね返されるw
2017/12/28(木) 13:59:59.31ID:YuRIds1Q0
細かい部分の調整が後々効いてくるんだろうけど、ぶっちゃけ弄っててもあんまり変わってないんじゃないかって思うことが多いから、デフォ顔から髪型、髪色、目の色、傷とかのオプションで好みに調整するだけとかよくやる
2017/12/28(木) 15:01:47.72ID:/Bv0798d0
>>77
センスも大事だけどそれ以上に美男美女キャラに見慣れている事も大事だよね
センスも大事だけどそれ以上に美男美女キャラに見慣れている事も大事だよね
2017/12/28(木) 18:35:20.08ID:aY7zA3nE0
みんなは固定CVつきでしっかり喋ってくれる主人公(セインツロウみたいな)
か
CVの選択肢豊富で基本は喋らない主人公(ゴッドイーターみたいな)
のどっちが好き?
個人的には前者の方が好き
てか後者はムービー中はパントマイマーなのに
戦闘中だけハイテンションな躁鬱患者になるから嫌だ
か
CVの選択肢豊富で基本は喋らない主人公(ゴッドイーターみたいな)
のどっちが好き?
個人的には前者の方が好き
てか後者はムービー中はパントマイマーなのに
戦闘中だけハイテンションな躁鬱患者になるから嫌だ
2017/12/28(木) 18:55:55.71ID:N7vrCKUv0
後者かな
てか戦闘中にオラオラァな感じになるゲームあんまりやったことない
てか戦闘中にオラオラァな感じになるゲームあんまりやったことない
2017/12/28(木) 19:23:37.35ID:rVf8S/Yt0
2017/12/28(木) 23:46:18.75ID:q8zDIyoz0
2017/12/29(金) 00:16:37.33ID:Fx6/dDFI0
FEのキャラメイクは固定主人公の外見ちょっと弄れるって感じだ
もちろん弄れないより全然いいんだけどね
もちろん弄れないより全然いいんだけどね
2017/12/29(金) 01:17:24.39ID:phGShNYP0
ドラゴンエイジシリーズが好きだから前者かな(originsはまた違う感じだけど)
後者も悪くないけど前者で生き生きと自分の作った理想の主人公が喋るのが好きなんだ
後者は空気になりがちなのと日常シーンでの妄想力が試されるよね
後者も悪くないけど前者で生き生きと自分の作った理想の主人公が喋るのが好きなんだ
後者は空気になりがちなのと日常シーンでの妄想力が試されるよね
88ゲーム好き名無しさん
2017/12/29(金) 02:10:59.25ID:at31sal402017/12/29(金) 05:46:36.83ID:LOjfkU3y0
ゴッドイーター2は戦ってる時以外は殆んど喋らなくなるコミュ障戦闘狂って脳内補完してたが、
ホントこの辺はこだわりがあると妄想頼りになっちゃう
ホントこの辺はこだわりがあると妄想頼りになっちゃう
2017/12/29(金) 16:35:44.35ID:YFb5Xow50
セインツの場合台詞すら口調相応の性格に変わるからな
2017/12/29(金) 18:24:17.52ID:6LEUvlS30
https://youtu.be/pOYh5MziFKU
こういうシーンとか、他のキャラクリ主人公もちゃんとこんな風に喋ってくれたらガッツリ感情移入できるよね
こういうシーンとか、他のキャラクリ主人公もちゃんとこんな風に喋ってくれたらガッツリ感情移入できるよね
2017/12/29(金) 18:27:29.12ID:6LEUvlS30
と思ったらしゃべってなかったw
93ゲーム好き名無しさん
2017/12/29(金) 18:35:30.20ID:U2SCK1H902017/12/29(金) 19:44:31.09ID:Oqzn+M+D0
セインツ・ロウ2の服装の自由度(シャツの出し入れ、重ね着、ボタン・チャック開閉…etc)は他のゲームも見習って欲しいのに、3以降オミットされるという…
2017/12/29(金) 21:10:56.38ID:C0jMkrBx0
おやすみグッドナイツ
2017/12/30(土) 06:46:56.53ID:/ooiXg5I0
GEBは声が選べる種類が多くて(男女20づつもある)
野中って声優が好きなのでそれだけでかなり楽しめたんだが、素材集めがキツくてだんだんやらなくなってしまった
他のゲームも声が選べるタイプだとキャラに愛着沸くんだよなあ
野中って声優が好きなのでそれだけでかなり楽しめたんだが、素材集めがキツくてだんだんやらなくなってしまった
他のゲームも声が選べるタイプだとキャラに愛着沸くんだよなあ
2017/12/30(土) 07:56:38.39ID:mVGA2uXU0
ボイスに合ったキャラを作るのも楽しみの1つだよね
2017/12/30(土) 08:51:16.77ID:2CEMO02w0
用意された声に合わせてキャラ作りたいから、項目がばーっと一覧として並んでる形じゃなく
性別→名前→顔→体型→ボイス…みたいな感じで順番に設定していく形でボイスが最後にあると高確率で面倒くさいことになる
性別→名前→顔→体型→ボイス…みたいな感じで順番に設定していく形でボイスが最後にあると高確率で面倒くさいことになる
99ゲーム好き名無しさん
2017/12/30(土) 13:38:33.71ID:P5DU4fka0 今更ながらddonにハマったよ
戦闘システムも悪くないしキャラクリも結構いい、サポートキャラも自分で作れるし
強いて言えば主人公もポーンももう少し声の種類が欲しかった、似たり寄ったりでつまらん
戦闘システムも悪くないしキャラクリも結構いい、サポートキャラも自分で作れるし
強いて言えば主人公もポーンももう少し声の種類が欲しかった、似たり寄ったりでつまらん
100ゲーム好き名無しさん
2017/12/30(土) 19:12:41.81ID:SZz4iFcc0 分かる
先に渾身のキャラメイクアップしちゃうとどの声もしっくりこなかったりな
先に渾身のキャラメイクアップしちゃうとどの声もしっくりこなかったりな
101ゲーム好き名無しさん
2017/12/31(日) 12:08:12.57ID:NfGjtMpy0102ゲーム好き名無しさん
2017/12/31(日) 20:43:53.00ID:p++ezovH0 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
103ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 02:53:25.77ID:qN9c5Zjw0 みんなあけおめ
今年2018年はMHW、SAO、進撃、コードヴェインと
国産キャラクリが目白押しだぞ!
今年2018年はMHW、SAO、進撃、コードヴェインと
国産キャラクリが目白押しだぞ!
104ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 09:55:38.68ID:R+8KBfoz0 海外産のbiomutantが楽しみです
105ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 12:19:47.29ID:J3z33Mq20 他にも進撃の巨人2、メタルギアサバイブ
洋ゲーだとFarCry5やオンラインで恐らくキャラクリ可なRDR2も発売するね
上のやつほど期待されたキャラクリじゃないけど今年が豊作になるのは間違いない
洋ゲーだとFarCry5やオンラインで恐らくキャラクリ可なRDR2も発売するね
上のやつほど期待されたキャラクリじゃないけど今年が豊作になるのは間違いない
106ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 12:42:30.87ID:LBEOIgjJ0 RDR2はオンなんてなくていいから、オフを作り込んで欲しいなぁ…
アクションゲー苦手だから今年はキャラクリがっつりできて戦闘必須じゃないゲームもでますように
しかしぶつ森みたいに戦闘全くないとバトルしたくなるきまぐれ
しかしぶつ森みたいに戦闘全くないとバトルしたくなるきまぐれ
108ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 12:56:02.48ID:eVxr/fZB0 >>107
とてもわかる
PSO2のSH程度の難易度とか無双みたいに猿でも出来る簡単操作アクションで自キャラが無双しているのが見たいだけなんや…
MHとかブラボとかああいうゲームうまい人は楽しめる色々考えてやるゲームが苦手だ
頭空っぽで敵を蹴散らす自キャラを愛でたいです…
とてもわかる
PSO2のSH程度の難易度とか無双みたいに猿でも出来る簡単操作アクションで自キャラが無双しているのが見たいだけなんや…
MHとかブラボとかああいうゲームうまい人は楽しめる色々考えてやるゲームが苦手だ
頭空っぽで敵を蹴散らす自キャラを愛でたいです…
109ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 16:54:00.92ID:CeGvzYZa0 キャラメイクが出来てビルド要素もあるブレスオブザワイルドのような理想のゲームを待ってる
110ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 21:33:50.13ID:zRfPmQ+R0 難易度厳しすぎてガチ装備じゃないとやっていけない上に
装備すると見た目も変わってしまう、ってタイプだと特に辛いな
装備すると見た目も変わってしまう、ってタイプだと特に辛いな
111ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 21:50:03.26ID:LBEOIgjJ0 モンハンはXXで防具合成できるようになって、好きな見た目で性能は別の防具ってのができるようになったね
MHWでオミットされるってことがないといいけど…
MHWでオミットされるってことがないといいけど…
112ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 22:03:29.24ID:dJMe1nck0 その辺は微妙だけどあれだけキャラメイク力入れてるし少なくとも頭装備のステルス化くらいはできるでしょ
113ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 22:11:46.97ID:R+8KBfoz0 >>111-112
かなり以前から見た目装備は実装してると公式発表されてるしもちろん頭装備表示オフも実装されてる
かなり以前から見た目装備は実装してると公式発表されてるしもちろん頭装備表示オフも実装されてる
114ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 23:31:35.95ID:nbYUIa7w0 割とガチでキャラクリゲーじゃないと楽しめなくなってる自分がいる
例えばギャルゲとかでも主人公が名前から容姿までしっかり設定されてて
プレイヤー自身というより一人のキャラって感じだったらまず
「羨ましいんじゃカス死ね」って感情が先に来るもん
例えばギャルゲとかでも主人公が名前から容姿までしっかり設定されてて
プレイヤー自身というより一人のキャラって感じだったらまず
「羨ましいんじゃカス死ね」って感情が先に来るもん
115ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 00:16:29.68ID:3W/D7IEw0 このスレ的にはよくわかる話だぞ
実際固有の主人公が存在するゲームはあまり楽しめない
実際固有の主人公が存在するゲームはあまり楽しめない
116ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 00:44:01.50ID:/tyEEoaB0 まだ固定主人公でも楽しめるけど、人格がしっかりあって一人のキャラクターとしてストーリーを動かしていく主人公がだんだん苦手になってきた
容姿が固定されていても全く喋らない主人公ならまだ抵抗はない
でもどうせ喋らない主人公なら容姿いじって好みのキャラにできればもっと楽しいのになあという気持ちが芽生える
容姿が固定されていても全く喋らない主人公ならまだ抵抗はない
でもどうせ喋らない主人公なら容姿いじって好みのキャラにできればもっと楽しいのになあという気持ちが芽生える
117ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 01:09:40.14ID:64OjQxNz0 >>112
頭装備非表示はβテストでオプションにあったよ
頭装備非表示はβテストでオプションにあったよ
118ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 01:24:31.35ID:fMcgwkX70 やっぱ感情移入の問題だよな
キャラが確立してる主人公は決して自分ではない誰かであって
自分で操作してても疎外感が凄くて感情移入とか無理
だからADVとかいまいち楽しめない
まぁストーリーありきのゲームじゃカスタムにも限界はあるし仕方ないんだけど
キャラが確立してる主人公は決して自分ではない誰かであって
自分で操作してても疎外感が凄くて感情移入とか無理
だからADVとかいまいち楽しめない
まぁストーリーありきのゲームじゃカスタムにも限界はあるし仕方ないんだけど
119ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 01:30:08.11ID:Nf7Rjbj90 自分が体験してるんだったらそれは感情移入じゃないだろ
120ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 01:34:11.20ID:mEmqoiSw0 ドラゴンエイジインクイジションって尼でめっちゃ安いけどキャラクリのクオリティはどうなの?
121ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 09:03:48.99ID:g12yAGK00 種族が4つあってそれぞれ細かく弄れるが美人を作る難易度は高め、イケメンは割りと作りやすい……ゴツいけど
シーンによってはどう頑張っても顔が崩れたりもするのでそれが許容できる人向けかな
会話の選択肢が非常に豊富だけど主人公の性格はある程度決められていて、そこから重要な決断をプレイヤーが決められるって感じ(自分の事を救世主だと信じているか、宗教や魔法への関与の方法、誰と恋人になるか等の選択は可能)
防具の色変えが出来る
基本的には主人公万歳!ありがとう!なストーリー
好みはわかれると思うけど俺は好きなキャラメイクゲーだよ
シーンによってはどう頑張っても顔が崩れたりもするのでそれが許容できる人向けかな
会話の選択肢が非常に豊富だけど主人公の性格はある程度決められていて、そこから重要な決断をプレイヤーが決められるって感じ(自分の事を救世主だと信じているか、宗教や魔法への関与の方法、誰と恋人になるか等の選択は可能)
防具の色変えが出来る
基本的には主人公万歳!ありがとう!なストーリー
好みはわかれると思うけど俺は好きなキャラメイクゲーだよ
122ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 09:17:32.56ID:7o+xPWhe0 インクイジションは定番だな
123ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 10:53:57.03ID:GKAmtJji0124ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 11:49:15.49ID:HxFTPgGh0 今ならDLの方が安いな
1/8までだからほしいならお早めに
1/8までだからほしいならお早めに
125ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 11:57:00.00ID:qZNQvCYy0 ドラゴンエイジは個人的には全然合わなかったな・・・
126ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 12:08:21.12ID:7w9yzTtv0 スカイリムとかドグマとかダクソ辺りを期待しちゃうからなのか結構がっかりだったみたいな評価多いよねエイジって
127ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 12:43:19.97ID:jY/JkLUQ0 DAは序盤で合わなくて投げた
128ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 16:46:31.44ID:mEmqoiSw0 詳細ありがとう
ドラゴンエイジはオリジンが無料配布された時に美化mod入れて遊んだんだが、戦闘がどんな感じだったか思い出せないんだよなあ…
でも>>123が言ってたセールだと1512円で買えるみたいだから、試しに購入してみるわ
ドラゴンエイジはオリジンが無料配布された時に美化mod入れて遊んだんだが、戦闘がどんな感じだったか思い出せないんだよなあ…
でも>>123が言ってたセールだと1512円で買えるみたいだから、試しに購入してみるわ
129ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 22:22:54.08ID:xM+2MvVQ0 1出た頃は洋ゲーなのに美形が作れるってんでキャラクリ好き界隈では評判良かったよね
仲間達はバタ臭いけどね…
仲間達はバタ臭いけどね…
130ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 23:08:31.88ID:SCNjrHHS0 ドラゴンエイジはオリジンズしかやってないけどRPGとしてはすごく良いと思うけどな
131ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 23:18:17.30ID:EHezRYTX0 戦闘で好みが別れるねあれは
個人的には普通のアクションRPGの方が好き
個人的には普通のアクションRPGの方が好き
132ゲーム好き名無しさん
2018/01/03(水) 00:37:59.27ID:ccjKsPxy0 オリジンズはドワーフプレイが楽しかった
異人種目線で世界を見れるし、あ、ドワーフだ的な扱いされるのも新鮮
その点インクイジションは人種ごとの展開変化が少なかったな
異人種目線で世界を見れるし、あ、ドワーフだ的な扱いされるのも新鮮
その点インクイジションは人種ごとの展開変化が少なかったな
133ゲーム好き名無しさん
2018/01/03(水) 01:04:56.01ID:src85DAn0 pc版でもMOD少ないんだよな
オリジンズは裸と髪型追加とストーリーのスキップ機能で
インクイジションは全くない印象。オンライン要素があるからMOD使うとダメなのかもね
オリジンズは裸と髪型追加とストーリーのスキップ機能で
インクイジションは全くない印象。オンライン要素があるからMOD使うとダメなのかもね
134ゲーム好き名無しさん
2018/01/04(木) 01:29:36.09ID:FkWqspMX0 今月はモンハンかぁ
フェイスペイントの位置と大きさの調整可ってのが楽しみだな
どんだけ個性的に演出できるか
フェイスペイントの位置と大きさの調整可ってのが楽しみだな
どんだけ個性的に演出できるか
135ゲーム好き名無しさん
2018/01/04(木) 10:43:11.20ID:DkX2ZoIX0 モンハンやりながらSAOの評価街になりそう
136ゲーム好き名無しさん
2018/01/04(木) 13:15:44.77ID:O3LsVP6H0 モンハンとコードヴェインは絶対買うけどSAOと進撃は様子見だなあ
137ゲーム好き名無しさん
2018/01/04(木) 19:26:10.37ID:g0iphyYG0 同じパーツを使っているはずなのにNPCの方が美人だとすごい敗北感を覚える
オブリビオンでもマゾガ卿やダル=マより美人のオークやトカゲを作るのは無理だった
最近は美形に拘らず親しみやすい三枚目みたいな方向で頑張ってる
オブリビオンでもマゾガ卿やダル=マより美人のオークやトカゲを作るのは無理だった
最近は美形に拘らず親しみやすい三枚目みたいな方向で頑張ってる
138ゲーム好き名無しさん
2018/01/04(木) 22:52:08.63ID:yaQ//WGf0 俺はゲーム性がどうであれキャラクリできるなら幸せになれる人だから全部買うよ
139ゲーム好き名無しさん
2018/01/05(金) 17:56:08.28ID:Arb3QdZR0 GTA5って体型変えれる?ゴリラしか作れないんかな?
140ゲーム好き名無しさん
2018/01/05(金) 18:20:35.35ID:YRGM1DbX0141ゲーム好き名無しさん
2018/01/05(金) 20:06:36.74ID:Gsyf4J9m0 GTAは癖が強くてね・・・
そして微妙な顔だとやる気がね
そして微妙な顔だとやる気がね
142ゲーム好き名無しさん
2018/01/07(日) 21:19:50.26ID:BpqnckUL0 そういや豊作って言ったけどリアル系現代風な世界観のキャラメイクゲーは今のとこファークライとサバイブだけだね
GTAOとかサンセットオーバードライブとかディビジョンとか個人的にアニメ系やファンタジー系のより好きなのに
GTAOとかサンセットオーバードライブとかディビジョンとか個人的にアニメ系やファンタジー系のより好きなのに
143ゲーム好き名無しさん
2018/01/07(日) 22:22:54.07ID:Sd4itWTy0 ファークライってキャラメイク可能なん?固定主人公やと思ってた
144ゲーム好き名無しさん
2018/01/07(日) 23:12:02.85ID:JT2w64XR0 >>143
今度出る5から導入されるらしい
今度出る5から導入されるらしい
145ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 01:35:27.76ID:mH2c9OJB0 と言ってもUBIだからそこまで期待しないほうがいいかも
性別と人種のカスタマイズは可能らしいが良くてゴーストリコンくらいの選択肢、下手すりゃ人種と性別合わせて6パターンからの選択とかにすらなりそう
理想はセインツ並みと言わないまでもMGS5並みには頑張って欲しいところ
性別と人種のカスタマイズは可能らしいが良くてゴーストリコンくらいの選択肢、下手すりゃ人種と性別合わせて6パターンからの選択とかにすらなりそう
理想はセインツ並みと言わないまでもMGS5並みには頑張って欲しいところ
146ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 05:57:36.50ID:C4dgNmoM0 今年はキャラクリゲーが豊作で嬉しいけど
後からやり直し不可とかだったらキレるよ
後からやり直し不可とかだったらキレるよ
147ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 11:03:20.24ID:0lc+TGle0 プレイ中でも(髪型やペイント以外の)作り直しが可能になった流れって、いつ頃からなんだろう
ソルサクやフリヲやみたいに劇中で辻褄を合わせてある場合を除けば、物凄く不自然な仕様ではあるよな
NPCの「えっ、お前そんな顔だったっけ?」的なツッコミを妄想してしまうw
いや、もちろん可能な方が俺も嬉しいんだけどさ
ソルサクやフリヲやみたいに劇中で辻褄を合わせてある場合を除けば、物凄く不自然な仕様ではあるよな
NPCの「えっ、お前そんな顔だったっけ?」的なツッコミを妄想してしまうw
いや、もちろん可能な方が俺も嬉しいんだけどさ
148ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 11:52:59.63ID:Uul+R/Hs0 整形とか劇中劇であったり上手い設定付けをしてくれるに越したことはないけど
それに縛られて失敗した顔を使い続けるなんてビデオゲームとしちゃナンセンスだと思うわ
それに縛られて失敗した顔を使い続けるなんてビデオゲームとしちゃナンセンスだと思うわ
149ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 12:38:49.99ID:kTMSQYqw0150ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 13:02:51.16ID:0lc+TGle0 なるほど洋ゲー発祥の流れだったのか、そっち方面には疎くて分からなかったよ
作り直し可の和ゲーが増えたのはそれらの影響によるものか、自然発生的なものか・・・まあどっちでもいいか
自分で名前を出しといて何だが久々にフリヲやりたくなってきたぞ
作り直し可の和ゲーが増えたのはそれらの影響によるものか、自然発生的なものか・・・まあどっちでもいいか
自分で名前を出しといて何だが久々にフリヲやりたくなってきたぞ
151ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 15:11:01.08ID:C4dgNmoM0 セインツ「また雰囲気変わったなボス!」
152ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 15:49:59.99ID:OsKKzHud0 ファッションセンス皆無なボスにも忠実に従っちゃうセインツ諸君大好きだぞ
153ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 16:30:52.34ID:Q/B5R68F0 見た目変えたときに「あれ変わった?」的な事行ってくれるNPCはちょっと嬉しいね
主人公だけじゃなく仲間とかもキャラメイクできるゲームも増えてほしい
ミートピアも良いけどあのデザインあんまり好きじゃないんだよなあ
主人公だけじゃなく仲間とかもキャラメイクできるゲームも増えてほしい
ミートピアも良いけどあのデザインあんまり好きじゃないんだよなあ
154ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 16:45:04.71ID:YJDIHUQX0 Miiはなんていうかアニメ的な要素を完全にそぎ落としたファミリー向け?デザインだもんな
頭身低めなら体型は固定でも前髪後髪システムとか服とか装備とか
めちゃくちゃバリエーション豊かなキャラクリ実装出来そうなのに!っていつも思うわ…
頭身低めなら体型は固定でも前髪後髪システムとか服とか装備とか
めちゃくちゃバリエーション豊かなキャラクリ実装出来そうなのに!っていつも思うわ…
155ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 17:47:08.57ID:eBnm/PP10 服ならトモコレはかなり豊富だったな
156ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 18:14:00.06ID:K1DUDvdW0 メガネやマスクが帽子扱いのゲームって最近減ってきたよね
157ゲーム好き名無しさん
2018/01/08(月) 23:41:51.82ID:Mz7VMmbv0 個人的にはmiiより箱○のアバターくらいの頭身が好きだ
miiと比べて動きが海外仕様の大袈裟モーションでイマイチ愛嬌ないけど…
miiと比べて動きが海外仕様の大袈裟モーションでイマイチ愛嬌ないけど…
158ゲーム好き名無しさん
2018/01/09(火) 21:50:23.90ID:hdlxbkxw0 わりと最近の発売だったけど前スレでも話題になっていなかったので
3DSの アイドルタイム プリパラ 夢オールスターライブ!
がなかなか良かったので報告
女児向けアーケードゲームの家庭用なので当然女の子しか作れないが
元のアーケード版でも幅広いキャラクリが売りだったのをほぼそのまま家庭用でできるのは強い
顔を細かく作る事はできないが
衣装のカラーリングを細かくできるのはかなり良い
なによりキャラクリできる音ゲーはかなり貴重なのではないかと
女児向けの強烈なノリが人を選びそうだが
アニメ系キャラクリで音ゲーを遊んでみたい人にはオススメできると思う
3DSの アイドルタイム プリパラ 夢オールスターライブ!
がなかなか良かったので報告
女児向けアーケードゲームの家庭用なので当然女の子しか作れないが
元のアーケード版でも幅広いキャラクリが売りだったのをほぼそのまま家庭用でできるのは強い
顔を細かく作る事はできないが
衣装のカラーリングを細かくできるのはかなり良い
なによりキャラクリできる音ゲーはかなり貴重なのではないかと
女児向けの強烈なノリが人を選びそうだが
アニメ系キャラクリで音ゲーを遊んでみたい人にはオススメできると思う
159ゲーム好き名無しさん
2018/01/10(水) 19:00:20.55ID:mWFMvLUJ0 アクションとRPG以外でキャラクリあるゲームって意外とないよね
F1くらいしか知らん
F1くらいしか知らん
160ゲーム好き名無しさん
2018/01/10(水) 19:56:52.46ID:MySs77UB0 戦略SLGとかスポーツものとかいっぱいあるが…
161ゲーム好き名無しさん
2018/01/10(水) 21:24:42.77ID:CeTY15U20162ゲーム好き名無しさん
2018/01/11(木) 00:33:46.37ID:0t945YQY0 >>159
生活シミュレーションとかはキャラクリできるやつのほうが多くない?
生活シミュレーションとかはキャラクリできるやつのほうが多くない?
163ゲーム好き名無しさん
2018/01/11(木) 03:55:29.02ID:f9gp58Wo0 今更かもしれんがガルモ4はかなり良かった
ガルモシリーズは1からやってるが女の子しか作れないけど髪型も服もすごく豊富で楽しい
ガルモシリーズは1からやってるが女の子しか作れないけど髪型も服もすごく豊富で楽しい
164ゲーム好き名無しさん
2018/01/11(木) 19:31:54.04ID:q57pSqau0 ガルモ4身長三つから選べるの良かった
それがメインじゃないけどガルモ4もキャラメイクした主人公ダンスで躍らせる事出来るよ
それがメインじゃないけどガルモ4もキャラメイクした主人公ダンスで躍らせる事出来るよ
165ゲーム好き名無しさん
2018/01/11(木) 19:48:21.43ID:Fm2mzqGh0 ゴーバケーションというwiiのソフトもミニゲームの一つのダンスをキャラメイクしたアバターで楽しめたな
166ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 07:36:53.53ID:tsNfwx2G0 SAOの新作がどんどん情報出てるけど
これキリトモードいる?
こんだけキャラクリ望まれててキリト操作したいやついんの?
これキリトモードいる?
こんだけキャラクリ望まれててキリト操作したいやついんの?
167ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 08:54:42.35ID:28xnocN/0 原作ファンはキリト操作したいんじゃないか?
そもそもキャラメイクしたいから原作知らないのに買うって人の方がマイノリティってのは理解した方がいい
そもそもキャラメイクしたいから原作知らないのに買うって人の方がマイノリティってのは理解した方がいい
168ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 10:06:09.68ID:yP3bS61I0 SAO好きな奴は5chやってない層結構多い
セルランでそれなりの順位のスマホゲースレですら全然伸びないしな
セルランでそれなりの順位のスマホゲースレですら全然伸びないしな
169ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 10:53:21.66ID:J24AHNbL0 SAO正直興味なかったから新作の情報見てなかったけど
武器が銃なのもモンハンヴェイン辺りと差別化できてるし、パートナーはドグマのポーンよろしくキャラクリ可でリアクションパターンも決められたり結構面白そうだね
武器が銃なのもモンハンヴェイン辺りと差別化できてるし、パートナーはドグマのポーンよろしくキャラクリ可でリアクションパターンも決められたり結構面白そうだね
170ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 12:10:39.23ID:im7v877q0 今回こそは…と思いながら毎回なんちゃってアクションの実質ギャルゲーだったから様子見するわ
171ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 12:24:55.97ID:6cbUjt7W0 いや出自が出自なので毎回必ずそうなるぞ
172ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 13:42:15.71ID:JSLjjUE+0 ・キャラクリ可能
・主人公がキリトではなくプレイヤー自身
・パートナーもキャラクリ可、ワイヤーアクション等フリウォ的要素
・女性キャラとの恋愛的要素もあり
・原作つきなので(恐らく)ストーリーもしっかりしてる
要素だけなら神ゲーにしか見えないけど
やっぱSAOゲーだしちょっと不安
・主人公がキリトではなくプレイヤー自身
・パートナーもキャラクリ可、ワイヤーアクション等フリウォ的要素
・女性キャラとの恋愛的要素もあり
・原作つきなので(恐らく)ストーリーもしっかりしてる
要素だけなら神ゲーにしか見えないけど
やっぱSAOゲーだしちょっと不安
173ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 16:53:51.21ID:soIvvrOn0 なんちゃってアクションにしとかないとプレイヤースキル次第でこんなのキリトさんじゃないってなるからな
今回も難易度は高くしないとか言ってたけど正しい判断だとは思う
今回も難易度は高くしないとか言ってたけど正しい判断だとは思う
174ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 16:58:12.96ID:MoOp5BOz0 難易度高くないのはいいけど面倒なのはちょっと勘弁
175ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 17:06:24.46ID:plv8e7Gi0 アニメの知識しかないけど
キリトさん→ジェダイ
モブプレイヤー→ストームトルーパー
って感じだったから流石に再現したらキリトさん壊れすぎるよ
キリトさん→ジェダイ
モブプレイヤー→ストームトルーパー
って感じだったから流石に再現したらキリトさん壊れすぎるよ
176ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 19:03:58.58ID:jY+BcVPf0 >・女性キャラとの恋愛的要素もあり
女主人公にすると周りが男扱いするのは無ければいいなぁ
もしくは女性キャラ(とキリト)との恋愛的要素 でも嫌だけど
女主人公にすると周りが男扱いするのは無ければいいなぁ
もしくは女性キャラ(とキリト)との恋愛的要素 でも嫌だけど
177ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 21:11:53.91ID:J24AHNbL0 見た感じフリウォやGEっぽい印象
ギャルゲー臭くなっちゃうのは仕方ないにしろキリトその他原作キャラが活躍して自キャラは蚊帳の外とか普通にありそうで油断できない
あと前作遊んだ人に率直な感想を聞きたい
ギャルゲー臭くなっちゃうのは仕方ないにしろキリトその他原作キャラが活躍して自キャラは蚊帳の外とか普通にありそうで油断できない
あと前作遊んだ人に率直な感想を聞きたい
178ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 15:37:24.37ID:BCA5ZjpR0 無双ってキャラメイクした新武将メインならempireがいいんだっけ?
179ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 17:40:21.96ID:v3s1AZ/A0 うん
武将全員キャラメイクとかやれるし
武将全員キャラメイクとかやれるし
180ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 18:25:57.57ID:M+Axigkl0 俺は7エンパでモブ全員エディットと入れ替えたわ
ゲームはアレだったが作る過程でモブ武将の知識が付いたのは意外な収穫だった
ゲームはアレだったが作る過程でモブ武将の知識が付いたのは意外な収穫だった
181ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 19:24:15.42ID:lq1+u6R20 >>179
ありがとう
ありがとう
182ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 19:26:18.34ID:7u61jjQp0 7エンパイアを今買うならswitch版がいいのかな
DLC全部入りっていうのはエディットパーツ全部入りって解釈でいいんだよね?
DLC全部入りっていうのはエディットパーツ全部入りって解釈でいいんだよね?
183ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 20:15:27.46ID:cS3v+og90 無双も8でオープンワールドになって部屋の模様替えとかできるからキャラクリ出来たら没入感凄そうなんだけどなあ
184ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 21:43:55.18ID:8Afh29uP0 8もいずれはエンパ出るんじゃないの?
185ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 21:51:43.36ID:cS3v+og90186ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 22:58:50.58ID:8Afh29uP0 オープンな8をベースにするんだったらRTSでも作ってくれるんだろうか
187ゲーム好き名無しさん
2018/01/14(日) 11:59:26.49ID:9K/BCqRV0 既に若干エンパっぽい要素が判明してるからな
猛将伝みたいな追加版でエディット付いたら間違いなく買っちゃう
エンパは仮に出してもあらゆる方面で手抜きしそうなのが不安だよ
猛将伝みたいな追加版でエディット付いたら間違いなく買っちゃう
エンパは仮に出してもあらゆる方面で手抜きしそうなのが不安だよ
188ゲーム好き名無しさん
2018/01/14(日) 12:50:47.11ID:ldkAcl+Y0 無双8は武器の種類すげー減ってるぽいのがなあ
なんで撃剣とかヒッカサとか俺の好きな武器ばっか狙い撃ちしやがるんだ
なんで撃剣とかヒッカサとか俺の好きな武器ばっか狙い撃ちしやがるんだ
189ゲーム好き名無しさん
2018/01/14(日) 12:51:57.99ID:S5fUTlgj0190ゲーム好き名無しさん
2018/01/14(日) 14:19:50.53ID:yQGE6f500 SAO全然知らないけどギャルゲーなのか...
恋愛要素がキャラクリしたパートナーも対象になるならちょっと面白そう
恋愛要素がキャラクリしたパートナーも対象になるならちょっと面白そう
191ゲーム好き名無しさん
2018/01/14(日) 19:26:09.13ID:g0n3G1dT0 恋愛要素ありのキャラクリゲーってなかなかないイメージだし興味あるかも
まぁ恋愛要素って言っても現状添い寝モードぐらいしかわからないけど
男女別に用意しなきゃだろうししっかりした恋愛はないだろうな
まぁ恋愛要素って言っても現状添い寝モードぐらいしかわからないけど
男女別に用意しなきゃだろうししっかりした恋愛はないだろうな
192ゲーム好き名無しさん
2018/01/14(日) 19:36:33.82ID:5oa/0ajL0 恋愛要素あるのは別に構わないんだが女キャラなのに男扱いされるみたいなのは勘弁な
ドグマのことだが
ドグマのことだが
193ゲーム好き名無しさん
2018/01/14(日) 23:06:44.01ID:uZlkaeRF0 恋愛要素盛り込むと無個性主人公あんま喋らすわけにもいかないからどうしても恋愛対象がグイグイといかんとだから攻略キャラが限られちゃうこと多いんだよなあ
若しくは主人公の容姿はキャラクリ出来ても性格はほぼ固定で喋り捲るかしないといけないから
個人的にはキャラクリと恋愛要素は相性良くない気もする
若しくは主人公の容姿はキャラクリ出来ても性格はほぼ固定で喋り捲るかしないといけないから
個人的にはキャラクリと恋愛要素は相性良くない気もする
194ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 01:08:42.30ID:q/E8AqKf0 牧場物語がキャラクリ恋愛ありだし、キャラクリ導入前もずっと無口主人公だけどうまくいってると思う
195ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 02:19:23.30ID:w7erW2EA0 ハーレムものは主人公は流され系というか個性ないしね。
196ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 07:41:23.15ID:t9lcB0fA0 洋ゲーだと恋愛要素って割と見かけるんだけどね、falloutとかマスエフェクトとか
と言ってもおまけに近いけど
と言ってもおまけに近いけど
197ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 10:42:01.07ID:QlPdMi3U0 DAはわりとがっつりと思うけど
198ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 12:39:03.10ID:qAdjrz7D0 FO4の恋愛要素は蛇足だったなあ
放射能汚染された廃墟のド真ん中で仲間が急に弱音を吐き出して
なんやかんや慰めたらロマンス発生
その辺のカビの生えた寝袋でベッドイン
ちなみに主人公は子持ちの既婚者っていう…
放射能汚染された廃墟のド真ん中で仲間が急に弱音を吐き出して
なんやかんや慰めたらロマンス発生
その辺のカビの生えた寝袋でベッドイン
ちなみに主人公は子持ちの既婚者っていう…
199ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 13:22:16.43ID:w7erW2EA0 あれは子持ちの既婚者っていう背景のほうがいらなかったと思うw
200ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 13:25:27.68ID:M/yQpQrD0 お、おうw
201ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 15:52:17.18ID:HKr1jel70 ゴリラじゃなくて可愛いキャラが作れるdiablo系のゲームってないでしょうか?
クォータービューじゃなくてもいいんですけど、レア装備に合わせてビルド考える類いのゲームで
クォータービューじゃなくてもいいんですけど、レア装備に合わせてビルド考える類いのゲームで
202ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 20:20:53.71ID:WEHFfzCq0 >>198
終末世界の恋愛としてある意味でリアルw
終末世界の恋愛としてある意味でリアルw
203ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 22:07:38.04ID:/U1lhLTT0 海外は主人公が子持ちの既婚者とかバツイチ設定多い印象
ゲームする層の違いだろうか
ゲームする層の違いだろうか
204ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 22:47:39.94ID:/fTRM+x+0 海外→主役は元特殊部隊とかで強い→わかる
日本→主役は少年少女でも何故か強い→わからない
日本→主役は少年少女でも何故か強い→わからない
205ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 22:48:40.80ID:gTEZ568Y0 主役は少年少女でも何故か強い→わからない→わからない
206ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 22:51:57.58ID:UT992h8g0 コレガワカラナイ
207ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 22:59:18.27ID:rD3Ae5rR0 理解しようとするな、ただ受け入れるんだ楽になるぞ?
208ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 23:13:36.99ID:0MaMgN+v0 フィクションの少年少女が強い事が自分の中で自然な事になってしまってて意識すらしてなかった
209ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 23:16:59.93ID:w7erW2EA0 千数百年続いている単一民族超少子化国家日本において少年少女は文字通り希望であり未来なんだよ
その辺の200年かそこいらに世界中の有象無象が集まった移民国家にはわからんかもしれないけど
その辺の200年かそこいらに世界中の有象無象が集まった移民国家にはわからんかもしれないけど
210ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 23:19:35.21ID:w7erW2EA0 あっちの主役がなぜ子持ちのおっさんかというと聖書の神である父と子である人間という関係が理想だから。
だから日本よりよほど早熟で親に依存してない現実にもかかわらず、苦労している父親を理解して従う子供という構造になる
つまりそれが彼らの考えるエデンな訳だね
だから日本よりよほど早熟で親に依存してない現実にもかかわらず、苦労している父親を理解して従う子供という構造になる
つまりそれが彼らの考えるエデンな訳だね
211ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 23:28:48.96ID:gTEZ568Y0 長々関係ない講釈垂れんのは他所でやってくれ
212ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 23:30:06.11ID:w7erW2EA0 じゃあわからないとかいうなよw ハリウッドの映画5本見れば4本そうなっとる
213ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 23:39:20.88ID:Bmdtrjvd0 求めるリアリティが違うってだけの話では?
214ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 23:45:10.46ID:/fTRM+x+0 本当はわかってるんだ
ムキムキのおっさんしか作れないゲームは嫌だ
ムキムキのおっさんしか作れないゲームは嫌だ
215ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 23:50:47.36ID:gTEZ568Y0 そういうものとして楽しんでるだけ
分かってないのはお前だな気持ち悪い
分かってないのはお前だな気持ち悪い
216ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 23:51:57.20ID:w7erW2EA0 日本のサブカルは子供向けに端を発したので手段にリアリティがある必要はなかった
大人(監督)が子供(自分の)に向けて「君は世界を変えられる」とか「君をかけがえのない存在だと思っているし、そういう相手を君も見つけてほしい」
という気持ちがあって、その手段として子供が勇者でもロボットのパイロットでもその気持ちが子供に伝わればいい、という。
大人(監督)が子供(自分の)に向けて「君は世界を変えられる」とか「君をかけがえのない存在だと思っているし、そういう相手を君も見つけてほしい」
という気持ちがあって、その手段として子供が勇者でもロボットのパイロットでもその気持ちが子供に伝わればいい、という。
217ゲーム好き名無しさん
2018/01/15(月) 23:53:13.20ID:gTEZ568Y0 いつまで続けんのコイツ
218ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 00:03:32.49ID:F1pwuzRW0 洋ゲーに少年少女が出てこないのは規制の問題でしょ
219ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 00:06:57.78ID:PscJrQT80 ロリが大剣振り回すゲームはそういうものとして楽しむもんじゃないの?
それに向かってリアリティが無いなんて言う突っ込みは野暮と言うかバカっぽい
それに向かってリアリティが無いなんて言う突っ込みは野暮と言うかバカっぽい
220ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 00:14:17.40ID:vpDIAOCL0 リアリティが無いとか言うならゲームはやってらんないわ
221ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 07:17:14.30ID:dudtjytv0 ドラゴンズドグマって神ゲーになりきれなかったキャラクリ良ゲーだと思うの
222ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 07:32:16.23ID:UzE7hcM80 このスレでID真っ赤とか
223ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 08:52:16.08ID:PiP3cHmm0 日本は文学の創世記からギャップ萌え、半官びいきの文化だから仕方ないだろ
224ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 10:26:06.97ID:aUvRpmsv0 リアルと萌え半分ずつくらいのバランスが好きだな
225ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 12:10:00.28ID:dnt7use10 細くて小さくて可愛い少女から見るからに強そうないかついおっさんまで作れるゲームが最高ってことだな
226ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 12:18:30.39ID:XbUzT9mz0 ゴルベーザみたいな鎧のおっさんが魔道士だったりみたいなギャップ好き
227ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 12:19:57.69ID:k0h+EQsj0 いい歳こいたオッサンがラノベの万能感満載の主人公に感情移入してるんだぜ
顔見えないネットでご高説垂れてるぶんにはいいけど
リアルの本屋でラノベ手に取ってるハゲデブとか見たら死にたくなるわ
そりゃ生まれ変わりたいよな
顔見えないネットでご高説垂れてるぶんにはいいけど
リアルの本屋でラノベ手に取ってるハゲデブとか見たら死にたくなるわ
そりゃ生まれ変わりたいよな
228ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 12:59:06.17ID:PiP3cHmm0 見た目装備と性能装備は別にできるといいよね
オンゲだけどドラクエ10とかはその辺は良かったな
オンゲだけどドラクエ10とかはその辺は良かったな
229ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 18:39:33.87ID:F1pwuzRW0 最近は見た目装備を採用してるゲームも増えてきてるな
昔はファンタシースターや無双エンパみたいに装備と防御値が別になってるゲームしかなかった
昔はファンタシースターや無双エンパみたいに装備と防御値が別になってるゲームしかなかった
230ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 20:14:36.10ID:Qte6YtRZ0 設定等の工夫で「防具」と「衣装」を分離してるのはファンタシースター系が元祖なのかな?
狩りゲーだとゴッドイーター、フリウォ、ソルサクあたりか・・・意外に多いね
狩りゲーだとゴッドイーター、フリウォ、ソルサクあたりか・・・意外に多いね
231ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 22:04:02.57ID:WjLRZO700 モンハンもダブルクロスから見た目装備実装されたよ
232ゲーム好き名無しさん
2018/01/16(火) 23:33:04.64ID:ESasHcCt0 meetmeサービス終わっちゃうのか
アニメ風なのに身長や手足の大きさ等細かくキャラメイクできていつでも直せるから一時期ハマってたわ
ただあのゲーム内容でむしろよく今まで終わらずに来たな
アニメ風なのに身長や手足の大きさ等細かくキャラメイクできていつでも直せるから一時期ハマってたわ
ただあのゲーム内容でむしろよく今まで終わらずに来たな
233ゲーム好き名無しさん
2018/01/17(水) 00:21:39.46ID:uwL/bk7R0 FF15の祖先の顔合成は禁断のシステムな気がする・・・
実在俳優が元の顔も配布してるし
実在俳優が元の顔も配布してるし
234ゲーム好き名無しさん
2018/01/17(水) 01:12:06.66ID:pMY6WfgZ0 防具と別に衣装があるのはMMOとかの有料アバターのイメージが強いな
めいぽとか
めいぽとか
235ゲーム好き名無しさん
2018/01/17(水) 06:46:53.67ID:i/btk7kc0 最高効率の装備以外ゴミクズ扱いされがちなジャンルで
有料なり無料レアなりで客釣れるようにするための窮余の策だったろうしなあ
有料なり無料レアなりで客釣れるようにするための窮余の策だったろうしなあ
236ゲーム好き名無しさん
2018/01/17(水) 14:44:26.59ID:G6mC7dQp0 >>232
苦行はやめろ
苦行はやめろ
237ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 09:32:08.22ID:ESvN7IGe0 頼む、、セインツロウ2を現行機にリメイクしてくれ、、2だぞ!!
238ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 09:33:33.98ID:ESvN7IGe0 セインツロウ2のキャラクリや着せかえついでに車などの改造は最強だろ、、身長変えられるようにしてリメイクしてくれ、、安倍晋三!聞いてるか!リメイクしろっつってんだよ!
239ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 09:33:47.65ID:TzkCtvuE0 メーカーが死に体なので無理です
240ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 10:52:56.93ID:a395pCXu0 ならエージェントオブメイヘム買えよ!日本語版も発売されたんだぞ!
241ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 12:26:56.58ID:alizk4ta0 エージェントオブメイヘムとかいうキャラメイク好きには発表時に見限られた作品
242ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 12:57:46.51ID:K02CumT+0 セインツ3以降ずっと使い回しばっかりだし、予算貰えないのかメイヘムも微妙な出来だから売れないのも当然…
243ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 17:11:52.71ID:0MZpzRxl0 フリウォってクソゲーだけどある意味偉大な作品だよね
キャラクリ部分はコードヴェインに受け継がれて(キャラのモデルがまんまフリウォ)
ワイヤーアクション等のシステム面はSAOに受け継がれた
てかSAOは実質フリウォ2みたいな部分あるし
キャラクリ部分はコードヴェインに受け継がれて(キャラのモデルがまんまフリウォ)
ワイヤーアクション等のシステム面はSAOに受け継がれた
てかSAOは実質フリウォ2みたいな部分あるし
244ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 18:25:38.87ID:zJsCgXCY0 フリヲ別にクソゲーじゃないんだが
245ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 19:03:15.38ID:c79FQIIL0 フリウォはストーリーと武器改良とボリュームが糞なだけで他は割と好きだな
アニメ調のキャラクリ作品は貴重だし相棒もキャラクリできるところが良い
アニメ調のキャラクリ作品は貴重だし相棒もキャラクリできるところが良い
246ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 19:07:46.26ID:a395pCXu0 フリヲは開発がビッグマウスだったのと
難易度がちょっと鬼畜だったのと
ストーリーが基本先行っちゃってるねなだけだから…
難易度がちょっと鬼畜だったのと
ストーリーが基本先行っちゃってるねなだけだから…
247ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 19:11:38.41ID:e0JCkC/T0 無限増援とその湧き速度がダメだわ
しかも倒したところでほとんどメリットがないという
しかも倒したところでほとんどメリットがないという
248ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 19:25:16.46ID:qebb1iZ70 まあシューター作ったことないところが狩りゲー×シューターなゲームを作ればああなる、というのはわかる
249ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 21:18:23.00ID:BiPGNDec0 一つ一つの素材はすごい良かったけど調理で失敗したゲームだよね
フリヲの後からでも外見から性別まで自由に変更できるシステムは他のキャラメイクゲームも積極的に取り入れてってほしいな
フリヲの後からでも外見から性別まで自由に変更できるシステムは他のキャラメイクゲームも積極的に取り入れてってほしいな
250ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 21:19:13.16ID:QMw8fmzW0 メタルギアサバイブβ触ってみたけどキャラメイクそんなに心踊らなかったな
髪型とか少ないし
そんなことよりゲーム内容がよくわからんw
髪型とか少ないし
そんなことよりゲーム内容がよくわからんw
251ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 21:59:28.35ID:Ek6QfA3s0 あの子昨日はゴツい黒人だったのに今日は白人ロリっ子になってる…
252ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 23:10:11.40ID:MdgB56R+0 あれってキャラメイク有りのゲームだったの
ゲーム雑誌で見たら固定キャラのゲームかと思ってた
ゲーム雑誌で見たら固定キャラのゲームかと思ってた
253ゲーム好き名無しさん
2018/01/19(金) 02:49:37.51ID:J/W5YiZK0 サバイブβやったが、キャラクリはmgs5のやつまんま
知らない人のために言うと
・肌の色5種、髪型は男4種女5種(スキンヘッド含む)でシワなどの肌の質感が8種、フェイスタトゥー、ペイント、傷が何種類か
・顔は額と眉、目元、鼻、口、顎の項目でそれぞれの数値をいじるセインツタイプ
・ボイスもMGO3の流用で男女とも4種(ピッチ変更可)で、コミュニケーション用のセリフは声の種類で若干変わる(軍曹風や新米風など)
・服装は見た目は変わるが装備にステータスが付いてるタイプで、頭、上半身、下半身、手、アクセサリーの5種類
・服の色は自由に変えられる、下着にもなれる、装備が強化できるので一応どれ選んでも最終的には同じ感じだと思う
・現段階でクラスがあるかわからんが体型は変えられない(過去作のオンラインではクラスで微妙に体型が変わった)
んで、肝心のゲーム内容はタワーディフェンスとクラフトゲー
製品版はストーリーがあるらしい
知らない人のために言うと
・肌の色5種、髪型は男4種女5種(スキンヘッド含む)でシワなどの肌の質感が8種、フェイスタトゥー、ペイント、傷が何種類か
・顔は額と眉、目元、鼻、口、顎の項目でそれぞれの数値をいじるセインツタイプ
・ボイスもMGO3の流用で男女とも4種(ピッチ変更可)で、コミュニケーション用のセリフは声の種類で若干変わる(軍曹風や新米風など)
・服装は見た目は変わるが装備にステータスが付いてるタイプで、頭、上半身、下半身、手、アクセサリーの5種類
・服の色は自由に変えられる、下着にもなれる、装備が強化できるので一応どれ選んでも最終的には同じ感じだと思う
・現段階でクラスがあるかわからんが体型は変えられない(過去作のオンラインではクラスで微妙に体型が変わった)
んで、肝心のゲーム内容はタワーディフェンスとクラフトゲー
製品版はストーリーがあるらしい
254ゲーム好き名無しさん
2018/01/19(金) 10:03:50.23ID:y1HoJQbH0255ゲーム好き名無しさん
2018/01/19(金) 12:39:04.13ID:ApWQVQ+D0 >>253
超有能、俺も見習いたいわ
超有能、俺も見習いたいわ
256ゲーム好き名無しさん
2018/01/20(土) 15:02:42.11ID:QtWRDQrb0257ゲーム好き名無しさん
2018/01/20(土) 15:34:32.48ID:6JIWSKYu0 Metal Gear Surviveのβやってみたけど、髪型が軍人然とした物しかないのが残念だ
258ゲーム好き名無しさん
2018/01/20(土) 16:40:14.15ID:eG7STpTO0 まぁ元々のMGS5でもおまけ要素みたいなもんだしね
マジで何も変わってないの?
パーツの追加とかも何もなし?
マジで何も変わってないの?
パーツの追加とかも何もなし?
259ゲーム好き名無しさん
2018/01/20(土) 18:19:37.94ID:6JIWSKYu0 むしろおっぱい揺れなくなって劣化
260ゲーム好き名無しさん
2018/01/22(月) 23:04:01.39ID:/WHoZ7wP0 モンハン買うか迷う
顔は細かく弄れるみたいだけど男も女も体型が残念
顔は細かく弄れるみたいだけど男も女も体型が残念
261ゲーム好き名無しさん
2018/01/23(火) 03:31:46.84ID:rlhSrxMx0 ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
RKHR5
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
RKHR5
262ゲーム好き名無しさん
2018/01/24(水) 00:36:07.10ID:4B3zp1uD0 モンハンといえば、最近になって(いまさら)MHF始めたんだよね
肌・瞳の色は顔グラとセットだし、ペイントやアクセの概念もほぼない
そもそもグラがPS2時代準拠なのは如何ともしがたいところ
ボイス担当の声優だけ妙に充実してるのは、近年の追加要素かな?
ただパートナーを設定できるので、脳内補完重点の遊び方が好きな人にはいいかも
昔のモンハンを懐かしみつつサラッと遊ぶ分には、無課金でも問題ないかと
肌・瞳の色は顔グラとセットだし、ペイントやアクセの概念もほぼない
そもそもグラがPS2時代準拠なのは如何ともしがたいところ
ボイス担当の声優だけ妙に充実してるのは、近年の追加要素かな?
ただパートナーを設定できるので、脳内補完重点の遊び方が好きな人にはいいかも
昔のモンハンを懐かしみつつサラッと遊ぶ分には、無課金でも問題ないかと
263ゲーム好き名無しさん
2018/01/24(水) 02:01:16.22ID:d2iePHMw0 個人的にはいくらキャラクリが良くてもオンゲーな時点でハズレだわ
キャラクリ主人公でロールプレイして妄想の世界浸りたいから他人がいるとちょっとね
キャラクリ主人公でロールプレイして妄想の世界浸りたいから他人がいるとちょっとね
264ゲーム好き名無しさん
2018/01/24(水) 18:00:16.20ID:yC5G4Lg/0265ゲーム好き名無しさん
2018/01/24(水) 19:09:32.11ID:4B3zp1uD0 ソロでしか遊ばないから全く意識してなかったが、そういえばMO扱いだったなMHF・・・
俺は唯一無二の主人公はなんか荷が重くて苦手だから、こういうのが肌に合ってる感じ
「キャラメイク好き」にも色んな層があることだなあ
俺は唯一無二の主人公はなんか荷が重くて苦手だから、こういうのが肌に合ってる感じ
「キャラメイク好き」にも色んな層があることだなあ
266ゲーム好き名無しさん
2018/01/24(水) 21:53:18.57ID:QpX/72bv0 オレは好きなパーティが組めないとダメだな
267ゲーム好き名無しさん
2018/01/24(水) 23:15:42.83ID:nAxggT4Z0268ゲーム好き名無しさん
2018/01/25(木) 00:41:03.15ID:VjuDeMIq0269ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 00:52:55.41ID:wo3KpVEW0 モンハン始まったな
そこそこいいのができたと思ったのにゲーム画面見たらクソブスで何度もやり直す羽目にw
なかなか新大陸に到着しねーよw
そこそこいいのができたと思ったのにゲーム画面見たらクソブスで何度もやり直す羽目にw
なかなか新大陸に到着しねーよw
270ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 00:56:48.41ID:2sgHPsdR0 モンハン買ったので報告
メモリを動かして顔の骨格や体型を弄ることはできない
顔、髪、目、眉、鼻、口は24パターン(男女別)の中から選ぶ形
その他ヒゲ、化粧(ペイント)もある
毛の色、肌の色はRGBからメモリを動かせる
まぁ拘り持って作り込むような形じゃないかも。ここの住人的にはキャラクリ目当てとしてはオススメできない
ゲームメインだけどオマケでキャラクリできると思えば大満足って感じ
メモリを動かして顔の骨格や体型を弄ることはできない
顔、髪、目、眉、鼻、口は24パターン(男女別)の中から選ぶ形
その他ヒゲ、化粧(ペイント)もある
毛の色、肌の色はRGBからメモリを動かせる
まぁ拘り持って作り込むような形じゃないかも。ここの住人的にはキャラクリ目当てとしてはオススメできない
ゲームメインだけどオマケでキャラクリできると思えば大満足って感じ
271ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 01:12:19.34ID:9SNnO7qc0272ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 01:19:21.37ID:2sgHPsdR0273ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 01:27:31.91ID:AyJCSt+J0 モンハンスレ、普段おそらくキャラクリやりなれてない層がどうこれ?みたいな感じで
画像アップしてるのを見るの楽しいな
画像アップしてるのを見るの楽しいな
274ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 07:42:54.98ID:ZVoCxIO00 >>269
光源が影響しているのかムービーと全然違う顔になるよなあ
MHW結構ムービーでうつるし表情豊かだけどなんというかモーションがかっこ悪い
あとオトモってプレイヤーに一番懐いているのかと思ってたけど違うんだな
受付嬢に真っ先に駆け寄って行ってテンションガタ落ちしたわw
光源が影響しているのかムービーと全然違う顔になるよなあ
MHW結構ムービーでうつるし表情豊かだけどなんというかモーションがかっこ悪い
あとオトモってプレイヤーに一番懐いているのかと思ってたけど違うんだな
受付嬢に真っ先に駆け寄って行ってテンションガタ落ちしたわw
275ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 09:16:21.61ID:jTJv0PGb0 >>269
モンハンに限らずキャラメイク画面は美人なのにフィールド出た途端ブスゴリラ化現象本当なんとかしてほしいよなぁ
モンハンに限らずキャラメイク画面は美人なのにフィールド出た途端ブスゴリラ化現象本当なんとかしてほしいよなぁ
276ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 09:23:07.30ID:INkGRYtQ0 キャラメイクで夜を明かしてしまった俺から補足で報告をば
本スレなどですでにまとめられてるかもしれないけど
>>271
やり直しがきくのは
髪型、髪色、眉色、髭、メイク、下着
アプデやDLCで実装される以外での全やり直しは今のところない
長く付き合う分身だから納得いくまで作り込んでほしい
で、このスレ住人は拘るだろうからもう1つ補足を
>>274も言ってるけど光源含めキャラメイク画面と実際のゲーム画面で結構顔が変わる
キャラメイク画面、フィールド、拠点、ギルドカードでそれぞれ違ってくる
キャラメイク画面では上手くいっててもかなり違って見えるから注意してほしい
フィールドでは強制的に眉毛が吊り上がる表情になるのでデフォで吊り眉にしてるとさらに\ /←になって激怒したデビルマンみたいになる
これらを何度もやり直してやっと納得できたんだけど、最後の壁がギルドカードだった…
なぜが一番不細工になるからもう諦めたわwww
皆様良きハンターライフを
本スレなどですでにまとめられてるかもしれないけど
>>271
やり直しがきくのは
髪型、髪色、眉色、髭、メイク、下着
アプデやDLCで実装される以外での全やり直しは今のところない
長く付き合う分身だから納得いくまで作り込んでほしい
で、このスレ住人は拘るだろうからもう1つ補足を
>>274も言ってるけど光源含めキャラメイク画面と実際のゲーム画面で結構顔が変わる
キャラメイク画面、フィールド、拠点、ギルドカードでそれぞれ違ってくる
キャラメイク画面では上手くいっててもかなり違って見えるから注意してほしい
フィールドでは強制的に眉毛が吊り上がる表情になるのでデフォで吊り眉にしてるとさらに\ /←になって激怒したデビルマンみたいになる
これらを何度もやり直してやっと納得できたんだけど、最後の壁がギルドカードだった…
なぜが一番不細工になるからもう諦めたわwww
皆様良きハンターライフを
277ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 09:51:12.61ID:1QT1hQbY0 これを機にモンハンデビューしようかと思ってたけど見送ろうかな…
ゴッドイーターワールドはよ
ゴッドイーターワールドはよ
278ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 10:01:38.78ID:Qs1FxbBr0 モフモフのオトモアイルー作れるぞ
279ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 10:03:48.00ID:6FOLYSme0 お供アイルーも作れるのか…アイルーはいい…あれは良いものだ
280ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 10:33:43.54ID:nDh9CAK80 キャラクリゲーはやり直しできるのが大前提だと思った
281ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 10:45:56.21ID:ZF7MPFAp0 やり直しできるゲームの方が少ないやろ
282ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 11:25:39.42ID:78+BDlRp0 モンハン始めようと思ってたからここの情報は非常に助かる
パーツ選択式でも結構時間かかるからな
パーツ選択式でも結構時間かかるからな
283ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 11:25:47.97ID:6FOLYSme0 やり直しできるゲームは少ないながらも少しくらいはあるのだけれど、性別までってのはなかなか見ないね
そう考えるとゴッドイーターはどちらも可能だからありがたかった
そう考えるとゴッドイーターはどちらも可能だからありがたかった
284ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 11:47:00.11ID:fqg40ySS0285ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 12:00:50.39ID:6FOLYSme0 まぁ光源で別人ってのはどのキャラメイクでもあることだから多少は妥協しないとね
PCスカイリムみたいな常に顔に光を当てているMODみたいなのがデフォルトであればいいのだけれど
PCスカイリムみたいな常に顔に光を当てているMODみたいなのがデフォルトであればいいのだけれど
286ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 12:26:02.14ID:i4ktK4eZ0 モンハンwストーリーはどうなの?
なんか受付嬢がでしゃばってきそうで不安なんだけど
ムービーで自キャラ画面隅っこに追いやられたりしてない?
なんか受付嬢がでしゃばってきそうで不安なんだけど
ムービーで自キャラ画面隅っこに追いやられたりしてない?
287ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 12:28:25.45ID:5ExgD6+U0 ttps://togetter.com/li/1193360
これ見ると色々出来そうではあるんだが、キワモノキャラ作りたいわけじゃないんだよなぁ…。
これ見ると色々出来そうではあるんだが、キワモノキャラ作りたいわけじゃないんだよなぁ…。
288ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 12:43:21.62ID:Qs1FxbBr0 でしゃばる可能性があるならむしろ他のハンターだと思うけどたぶん大丈夫だと思う
全体的にだいぶ主人公してる
ムービーでガッツリ映るからキャラクリは念入りに
全体的にだいぶ主人公してる
ムービーでガッツリ映るからキャラクリは念入りに
289ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 12:50:18.42ID:EdFAnLwO0 フィールド出たら表情が怒になるんかな
290ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 12:52:29.71ID:fqg40ySS0 受付嬢のキャラクリし直したい
化粧いじるだけでもだいぶ変わると思うんだよなぁ
化粧いじるだけでもだいぶ変わると思うんだよなぁ
291ゲーム好き名無しさん
2018/01/26(金) 13:23:29.20ID:76dWFY3s0 一応書いておくけど
モンハンってゲームは元々ストーリーなんて無いような物なんだよ
50分以内に目的のモンスター倒す、素材を集めて装備を強化、
更に強いモンスターを倒しに行く
の繰り返しゲー
ゴッドイーターみたいなストーリーは基本的にない。
今作のワールドはムービーやらストーリーが付いてるけどそんなに期待してない
モンハンってゲームは元々ストーリーなんて無いような物なんだよ
50分以内に目的のモンスター倒す、素材を集めて装備を強化、
更に強いモンスターを倒しに行く
の繰り返しゲー
ゴッドイーターみたいなストーリーは基本的にない。
今作のワールドはムービーやらストーリーが付いてるけどそんなに期待してない
292ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 11:33:23.53ID:hhtueSeI0293ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 19:57:31.21ID:KEIWWYTc0 MHWはPC版のMODでまだまだ化けそう
体型と身長も変われば最高なんだけど開発期間2年だしね
体型と身長も変われば最高なんだけど開発期間2年だしね
294ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 19:59:44.30ID:tNU58yuU0 その前にアプデでもなんでもいいからいつでもやり直し可能にしてくれ…
295ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 20:12:54.28ID:4hO3QVdm0 PC版も今のところおま国だからなあ
296ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 20:38:54.09ID:tDPFG5km0 まあ和ゲーの圧倒的にアニメ系のキャラメイクが多い中、リアル路線って点でMHWはかなり頑張った方だと思う。ダクソとか同社でもドグマとか蝋人形言われてたくらいだし
ただ目とか色のスライダーとかもうちょっと頑張って欲しかった、キャラクリやり直しはddonみたいに課金要素とかログインボーナスのチケット5枚みたいな感じになりそう
ただ目とか色のスライダーとかもうちょっと頑張って欲しかった、キャラクリやり直しはddonみたいに課金要素とかログインボーナスのチケット5枚みたいな感じになりそう
297ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 21:43:19.57ID:+QRr0mje0 モンハンワールドのキャラメイクは男性キャラだとわりといい感じに作れるけど女性キャラ難しいわ
298ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 21:58:40.72ID:NZLVsKyT0 もとより男キャラしか作る気がなかった俺は満足
299ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 00:07:58.83ID:sffKIyhR0 三時間ぐらいかけた甲斐あってフィールドでも可愛い女の子作れたわ
折角キャラメイク画面で光源変更出来るんだから、
ズームアウトやら回転やらしてどう見えるか確認しながらやれば大丈夫だよ
折角キャラメイク画面で光源変更出来るんだから、
ズームアウトやら回転やらしてどう見えるか確認しながらやれば大丈夫だよ
300ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 07:13:47.92ID:1vshs1eq0 モンハンはフィールドだとローポリだから見キャラメイクと見た目全然違うな
301ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 07:37:40.92ID:UirJ2udX0 表情のつけかたもあるかな、結構アニメチックというか大げさな表情付けしてるから崩れる
一応表情パターンはリアクション控えめの奴選んだ
一応表情パターンはリアクション控えめの奴選んだ
302ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 08:12:39.66ID:NNh0QGp50 モンハンワールドはプリセットの金髪ポニテが一番かわいいと悟った
303ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 09:19:53.15ID:e1po4FFm0 俺のキャラはどこでもそんなにかわっては見えないな
304ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 11:23:18.56ID:HmD1otzp0 俺もそんなにだね
ただ上で言われてるように普段は劣化してるのが少し残念ではあるが
ただ上で言われてるように普段は劣化してるのが少し残念ではあるが
305ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 11:53:59.60ID:Q6AL2qRe0 モンハンワールドの女キャラ同じような顔ばかりだなあ
306ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 12:19:34.12ID:5fWFwmm90 多分パーツの半分以上が日本のオタクの感覚では美形じゃないパーツだから、美形作ろうとするとどうしても皆同じようなパーツ使ってしまう感じ
色んな人種を作る事はできるけど、二次元っぽい可愛い女の子を作ろうと思うと意外と自由度が高くない
色んな人種を作る事はできるけど、二次元っぽい可愛い女の子を作ろうと思うと意外と自由度が高くない
307ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 16:31:44.83ID:1vshs1eq0 ダークソウルやブラッドボーンも美人作ろうとするとみんな似たような顔になってたからな
女キャラはアニメ系キャラメイクの方がその人その人の個性出る
女キャラはアニメ系キャラメイクの方がその人その人の個性出る
308ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 17:21:02.03ID:SrNg/nMR0 ダクソやモンハンで美人だと評価されてる女の子はだいたい幸薄そうな顔してる印象
顔色が悪い子が多いというか…みんな青白い子が好きなんかね
顔色が悪い子が多いというか…みんな青白い子が好きなんかね
309ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 19:15:44.53ID:ZSsGEhaZ0 美少年は作れますか…?
310ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 20:57:46.31ID:lfdvPulb0 女は美人からロリまで幅広く作れるのに
美少年作れるゲームは少ないよね…
ショタでプレイしたいのにイケメンしか作れないのはつらい
美少年作れるゲームは少ないよね…
ショタでプレイしたいのにイケメンしか作れないのはつらい
311ゲーム好き名無しさん
2018/01/28(日) 21:21:13.07ID:kisYVKgY0 美少年って大体女のパーツで構成されてるからなあ
男女でパーツ共有されてるのが少ない
セインツ2型のキャラクリを進化させるのが究極系だとおもうんだがな
男女でパーツ共有されてるのが少ない
セインツ2型のキャラクリを進化させるのが究極系だとおもうんだがな
312ゲーム好き名無しさん
2018/01/29(月) 10:40:17.34ID:27Oc9W4s0 モンハンやってるんだけど体型ゴリラすぎて辛い
顔もキャラクリ画面では超絶美女なのにゲーム中は別人レベルに劣化する
あとストーリーの受付嬢がキャラクリゲーでよくあるウザイNPCだった
顔もキャラクリ画面では超絶美女なのにゲーム中は別人レベルに劣化する
あとストーリーの受付嬢がキャラクリゲーでよくあるウザイNPCだった
313ゲーム好き名無しさん
2018/01/29(月) 14:29:46.06ID:60e+exOB0 正直腕の問題だよね
314ゲーム好き名無しさん
2018/01/29(月) 14:42:30.63ID:y7DU7zes0 男キャラではその辺全然実感ないわ
イベントシーンで口半開きなことが多いのどうにかしてってぐらい
イベントシーンで口半開きなことが多いのどうにかしてってぐらい
315ゲーム好き名無しさん
2018/01/29(月) 15:09:34.66ID:7kauymnE0 顔がキャラクリ画面ムービーフィールドで全然違うのってエンジンのせいとかだったりするんかね
316ゲーム好き名無しさん
2018/01/29(月) 16:41:33.93ID:jKRU/q0r0 スクショ見たけどキャラクリ画面だと美女なのにムービーだとブルゾンちえみになってんのな
317ゲーム好き名無しさん
2018/01/29(月) 22:19:47.75ID:I49T4NHC0 影と光源の問題じゃねーの?
男なら違和感ないってのは多分そのせいだろうし
正面からみて美形でも他の角度だとっていうパターン
男なら違和感ないってのは多分そのせいだろうし
正面からみて美形でも他の角度だとっていうパターン
318ゲーム好き名無しさん
2018/01/29(月) 23:24:33.38ID:zVKt0fMV0 PC版なら顔の前に光源置くMODとか造れるんだけどね
319ゲーム好き名無しさん
2018/01/30(火) 13:34:04.71ID:Nhr8VWpM0 モンハンは男キャラだといつも全身鎧着てるわ
猫もコラボのロボ装備使ってるし
猫もコラボのロボ装備使ってるし
320ゲーム好き名無しさん
2018/01/30(火) 16:14:18.48ID:5v3FrNet0 モンハンは自キャラよりアイルーが可愛い
321ゲーム好き名無しさん
2018/01/30(火) 18:27:05.69ID:XYq6BjQ80 猫のロボ装備かっこいいけどまるっきり面影なくなるのがなあ
一瞬セット装備じゃなくしてくれと思ったが倫理的な問題で無理だったのかな
一瞬セット装備じゃなくしてくれと思ったが倫理的な問題で無理だったのかな
322ゲーム好き名無しさん
2018/01/30(火) 20:36:23.12ID:1oHuhAYF0 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
323ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 03:00:30.05ID:fJAZjSK/0 すっかりモンハンスレと化したな。モンハン苦手だから買わなかったけどキャラクリ目当てだけに買おうかなな…
324ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 05:54:11.62ID:Bp+Mgo5+0 俺も昔からモンハン好きじゃなかった口だけど、今回のはゲームとしても楽しめてる
まずは自分にマッチする武器を見つけるといい
まずは自分にマッチする武器を見つけるといい
325ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 06:08:30.51ID:WrI7hWgE0 流石にブランド力が大きすぎるから仕方ないね、そしてモンハン苦手を自覚してるならキャラクリ目当てに買うものではないと思うぞ
ゲーム中は顔見る機会もないし、ストーリーはキャラクリお約束の相棒ポジが話しの進行役になってて主人公空気気味、MH4にあった初見モンスターとの出会いがしらのやりとりムービーで多少アクションあるけど
さすがに所持武器の反映までは無理ってことでせいぜい奇襲を回避してスリンガーでちょろっと反撃、くらいのものだし、ないよか全然ましだけど
個人な意見としては装備が基本どこかしらふとももが露出してて、尻もぴっちりしてる装備が多い、かつ、狭い通路を潜り抜けたりでお尻やふとももを堪能出来るポイント多いから、そこは評価高いぞ
ゲーム中は顔見る機会もないし、ストーリーはキャラクリお約束の相棒ポジが話しの進行役になってて主人公空気気味、MH4にあった初見モンスターとの出会いがしらのやりとりムービーで多少アクションあるけど
さすがに所持武器の反映までは無理ってことでせいぜい奇襲を回避してスリンガーでちょろっと反撃、くらいのものだし、ないよか全然ましだけど
個人な意見としては装備が基本どこかしらふとももが露出してて、尻もぴっちりしてる装備が多い、かつ、狭い通路を潜り抜けたりでお尻やふとももを堪能出来るポイント多いから、そこは評価高いぞ
326ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 08:44:41.06ID:L0EBlOD60 俺もモンハンのキャラクリは興味あるけどあの成長要素がない(武器は強化できるが)のに同じクエを何回もやるってスタイルがどうにも好きになれないから残念無念でならんのよなあ
あと単純にアクション苦手だからモンハンですらむず過ぎる
あと単純にアクション苦手だからモンハンですらむず過ぎる
327ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 09:36:48.49ID:h7rvu95P0 モンハンやりたいけどそのためにPS4買うのはなあ
PC版のおま国解除もMHFあるうちは無理なのかなあ
PC版のおま国解除もMHFあるうちは無理なのかなあ
328ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 09:39:08.79ID:O5TxcxnW0 PC版の発売自体今年秋だし、日本語版となると来年まで持ち越すかもしれない
PS4版買っちゃおうか迷う
PS4版買っちゃおうか迷う
329ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 10:38:24.60ID:s+/HWCoO0 現実はこうだぞ
https://i.imgur.com/HxTJ5ur.jpg
https://i.imgur.com/HxTJ5ur.jpg
330ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 10:54:57.43ID:h7rvu95P0 >>329
そんなに差ないやん
そんなに差ないやん
331ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 10:57:24.07ID:PiXYIoSf0 ふむ、許容範囲内だ
332ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 16:43:22.93ID:Snjyrdge0 >>329 ま、多少はね?
333ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 17:43:37.48ID:id2KaVvO0 MHWはキャラメイクは割と良いんだけど、受付嬢がしゃしゃり出すぎて主人公がムービーから追いやられることが結構あるのが気になる
334ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 18:10:06.40ID:Qd7nfaFs0 (そうじゃないゲームももちろんあるけど)相棒ポジションのキャラが実質主人公になるのはもはやキャラメイクゲーの宿命
335ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 18:29:34.20ID:sOLMZmke0 主人公完全無口くんだからしょうがない
336ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 18:31:36.02ID:M8JGSlU20 モンハン苦手な諸氏は私と共にコードヴェインとかSAOまで待とうぜ
337ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 19:50:12.78ID:PiXYIoSf0 SAOの放送見たけどキャラクリ期待できそう
338ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 20:16:08.87ID:q8oqMVWL0 受付嬢戦えないのにフィールドででしゃばる→モンスターに襲われる→主人公助ける
モンハンの展開これループしてて受付嬢うざくなってくるわ
モンハンの展開これループしてて受付嬢うざくなってくるわ
339ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 20:38:23.35ID:dyjkmfTt0 キャラメイクというか無口主人公だとヒロインがグイグイ前にくるの多いよな
それは良いけど可憐な見た目の女主人公にしたときに周囲が主人公と変わらない年齢のヒロインを
「守ってやれ」と言って来たり男扱いしてくるのだけはない方が良い
製作スタッフにしてみれば見た目性別はプレイヤーによって違う主人公より
見た目性格固定のNPCの方が愛着湧くんだろうけどさ
それは良いけど可憐な見た目の女主人公にしたときに周囲が主人公と変わらない年齢のヒロインを
「守ってやれ」と言って来たり男扱いしてくるのだけはない方が良い
製作スタッフにしてみれば見た目性別はプレイヤーによって違う主人公より
見た目性格固定のNPCの方が愛着湧くんだろうけどさ
340ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 21:40:21.86ID:s+/HWCoO0 俺の相棒はアイルーだから
341ゲーム好き名無しさん
2018/01/31(水) 21:44:44.52ID:h7rvu95P0 PCしかないからSAOとFARCRY5を期待してるが
SAOは既存キャラの引き立て役みたいなポジにならないか心配
SAOは既存キャラの引き立て役みたいなポジにならないか心配
342ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 10:53:38.46ID:LGoBScC80 化粧と口紅は光源で死ぬとドグマから学ばなかったのか
343ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 13:37:00.89ID:3939vlUk0 モンハンの話に戻ってしまうけど
キャラ素体の出来の話もさることながら、重ね着装備(いわゆる装備品の見た目を好きにできる)がまだ初回DLCの武者鎧のみってのがなあ
携帯機版では普通の防具を合成して見た目化できてたらしいし、今回もそうできると思ってたのに残念だわ
見た目装備を有料化したいって魂胆なんだろうけど、それならどんどん追加なり出しくれないと
せっかくゲームは面白いのに見た目がキメラじゃ萎えるわ
キャラ素体の出来の話もさることながら、重ね着装備(いわゆる装備品の見た目を好きにできる)がまだ初回DLCの武者鎧のみってのがなあ
携帯機版では普通の防具を合成して見た目化できてたらしいし、今回もそうできると思ってたのに残念だわ
見た目装備を有料化したいって魂胆なんだろうけど、それならどんどん追加なり出しくれないと
せっかくゲームは面白いのに見た目がキメラじゃ萎えるわ
344ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 13:38:43.46ID:db5Ytdni0 モンハン定番のキリン装備とかこれまた定番のクソスキルセットだしな
345ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 19:49:09.86ID:D7kP9Dvw0 モンハンワールドの受付嬢うざすぎてファンタシースターシリーズ思い出した
主人公よりでしゃばるヒロインって見ててイライラする
ワールドのは問題起こして主人公に丸投げばっかだし
主人公よりでしゃばるヒロインって見ててイライラする
ワールドのは問題起こして主人公に丸投げばっかだし
346ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 20:36:13.29ID:CYjOCQw/0 そんなに問題起こしてたっけ?
正直MHWのNPCはキャラ薄すぎて印象に全く残らんわ
正直MHWのNPCはキャラ薄すぎて印象に全く残らんわ
347ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 20:40:29.32ID:48a0v82I0 >>345
わかるわその気持ち
序盤からやたらプレイヤーが受付嬢を守るナイト()みたいな所作多くて
押し付けヒロインっぷりに順調に萎えていってせっかく買ったのにもうプレイしてない…
今月は当たりのゲームがあるといいなあ
わかるわその気持ち
序盤からやたらプレイヤーが受付嬢を守るナイト()みたいな所作多くて
押し付けヒロインっぷりに順調に萎えていってせっかく買ったのにもうプレイしてない…
今月は当たりのゲームがあるといいなあ
348ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 20:45:59.49ID:LGoBScC80 キャラメイクにクソほども関係ないヒーロー願望の垂れ流しは別のとこでやってくれませんかね
349ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 20:50:16.99ID:kp/ujubp0 独特のこだわりが強すぎるとこうなる
可哀想に
可哀想に
350ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 21:05:15.86ID:rXvi1gg30 キャラメイクゲームに求める物が違うってだけだろうにカッカしすぎでは
351ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 21:15:40.53ID:CYjOCQw/0 そこまでこだわり強いとストーリーのあるゲームできないんじゃね
352ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 21:44:47.41ID:bGno5kaW0 主人公が喋るだけで受け付けないとか
仲間がヨイショしてくれないから面白くないとか
結構極端な人が多いスレだからな
いい意味でも悪い意味でも作ったキャラに対して愛が重い
仲間がヨイショしてくれないから面白くないとか
結構極端な人が多いスレだからな
いい意味でも悪い意味でも作ったキャラに対して愛が重い
353ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 22:04:44.19ID:65MC9kYa0 キャラメイクだからね
折角理想のキャラを作ったのにNPCから想像と逆の扱いされると不満になる気持ちはわかる
折角理想のキャラを作ったのにNPCから想像と逆の扱いされると不満になる気持ちはわかる
354ゲーム好き名無しさん
2018/02/01(木) 23:24:16.93ID:HkWWlcJl0 程度の差こそあれ主人公が蔑ろにされると
ムカつくってのはどのRPGでもあるだろうけどな
そのラインが低いひともいるんだろう
ムカつくってのはどのRPGでもあるだろうけどな
そのラインが低いひともいるんだろう
355ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 03:32:25.97ID:tgOFClsk0356ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 04:19:45.19ID:drd+me8h0 オミット…マン
357ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 04:20:54.74ID:L6xDjAFZ0 MHWやってないけどあの受付嬢がウザそうなのは何となくわかる
358ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 04:58:56.64ID:QcNQWAgC0 戦えないくせにフィールドについてきてモンスターに襲われるってのを何度も繰り返すだけだよ
一緒に戦うキャラが居たら困るからなんだろうけど
オトモが襲われるとか攻撃受けたNPCハンターが怪我して離脱、とかでパターン増やせば良かったのに
一緒に戦うキャラが居たら困るからなんだろうけど
オトモが襲われるとか攻撃受けたNPCハンターが怪我して離脱、とかでパターン増やせば良かったのに
359ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 05:12:31.17ID:frodrULF0 俺は逆だなー
今作主人公が結構美味しい役でヒロインを助けまくるんだけど
作ったキャラの助けてあげる姿がすげー格好良いからムービー楽しみなんだよな
一生懸命キャラクリした子が華々しく活躍してくれるの最高にきもてぃィィぜ
今作主人公が結構美味しい役でヒロインを助けまくるんだけど
作ったキャラの助けてあげる姿がすげー格好良いからムービー楽しみなんだよな
一生懸命キャラクリした子が華々しく活躍してくれるの最高にきもてぃィィぜ
360ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 07:10:53.06ID:yKkUj+jM0 最初から足手まといにしかならないのがわかっている非戦闘員と組まされて狩りに赴くという謎設定がそもそもガンなんだと思うよ
受付嬢がキャラクター的にどうこうっていう話じゃない
受付嬢がキャラクター的にどうこうっていう話じゃない
361ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 09:58:54.01ID:px5Sjzjk0 なんかモンハンスレになってきたな
362ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 10:41:37.30ID:YzkmpgMu0 まぁ今はモンハンかビータープレイヤーのSAOくらいしか目新しいのないから仕方無いよ
SAOはシンプルすぎるから色々と弄れるモンハンが話題に上がるのは必然よw
SAOはシンプルすぎるから色々と弄れるモンハンが話題に上がるのは必然よw
363ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 10:57:37.46ID:Bi0PvBOZ0 SAOはそうなんだ
先行の体験版でたけど
先行の体験版でたけど
364ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 12:00:40.85ID:YzkmpgMu0 SAOは既存のSAOキャラのパーツが多くて、被らないようにすると極端に選べる範囲が少なくなる
365ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 12:08:07.66ID:UvDUp1rg0 SAOは女キャラだと選べる顔の数の割りに判子絵のような萌え顔ばっかりなのが不満
男キャラだと結構バリエーションあるのに
髪型も男女共通だから顔も男女共通にしたら幅が広がるのに
男キャラだと結構バリエーションあるのに
髪型も男女共通だから顔も男女共通にしたら幅が広がるのに
366ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 12:17:08.51ID:5l9o0NCU0 疑似ピトフーイ作ろうにも男にしかツリ目がない、何故共有は髪だけなんだ
367ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 15:32:42.16ID:8fmWQUIV0368ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 16:00:11.42ID:PF1SYtEi0 アニメ風のキャラメイク好きだから気になる
SAO知らなくても楽しめるだろうか
SAO知らなくても楽しめるだろうか
369ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 22:47:42.93ID:L6xDjAFZ0 今回は自分のアバターが主人公だし、ある程度楽しめるんじゃない?
まぁあくまでキャラゲーだからゲームの出来含め期待しすぎるとガッカリするかもしれないけど
ってかHRだと顔のパーツとボイスも男女共通だったのになあ
まぁあくまでキャラゲーだからゲームの出来含め期待しすぎるとガッカリするかもしれないけど
ってかHRだと顔のパーツとボイスも男女共通だったのになあ
370ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 23:14:29.98ID:px5Sjzjk0 アニメ系のキャラクリなら
顔とボディの組み合わせ自由にすればいいのにな
顔とボディの組み合わせ自由にすればいいのにな
371ゲーム好き名無しさん
2018/02/03(土) 06:18:33.58ID:bAvRdvxF0 ロリ顔のマッチョできた!
372ゲーム好き名無しさん
2018/02/03(土) 11:22:25.90ID:lVBy3WOj0 モンハンはオトモアイルー作ったのにぽっと出のnpcに相棒と呼ばれるのが嫌
373ゲーム好き名無しさん
2018/02/03(土) 13:28:34.10ID:NnsUGgFK0 俺の相棒はオトモアイルーだよお前じゃないって拘りは分からなくもない
374ゲーム好き名無しさん
2018/02/03(土) 13:54:10.92ID:WX9wjHRW0 オトモも最初に主人公とはぐれた後に再会した時
まず主人公じゃなくて受付嬢に抱きつく裏切りやらかすけどな
まず主人公じゃなくて受付嬢に抱きつく裏切りやらかすけどな
375ゲーム好き名無しさん
2018/02/03(土) 13:54:37.51ID:TVCQOYZJ0 相棒呼びは親密さを演出したいんだろうけどプレイヤーからしたらなんだこいついきなり馴れ馴れしいなとしか思わんからな
元々幼馴染とかであればまぁ納得できないこともないけどそういうバッググランドは不自然なまでに一切語られない
元々幼馴染とかであればまぁ納得できないこともないけどそういうバッググランドは不自然なまでに一切語られない
376ゲーム好き名無しさん
2018/02/03(土) 14:45:18.56ID:fGRri6Ie0 オトモ→有能にしてかわいい
受付嬢→トラブルメーカー
こんなイメージ
受付嬢→トラブルメーカー
こんなイメージ
377ゲーム好き名無しさん
2018/02/03(土) 15:17:09.13ID:TVCQOYZJ0 まぁ受付嬢じゃなければハンターがドジっ子になってトラブル起こすだけだぞ
カプコンはまともなライター雇った方がいい
カプコンはまともなライター雇った方がいい
378ゲーム好き名無しさん
2018/02/03(土) 16:26:54.86ID:KRtXEsYX0 でもモンハンみたいな英雄系主人公が大活躍して周囲の人に褒め称えられるの好きよ
379ゲーム好き名無しさん
2018/02/03(土) 23:48:23.30ID:sCFtCM090 さすがに受付嬢うざいっていう話題は見飽きた
380ゲーム好き名無しさん
2018/02/04(日) 01:16:22.56ID:8yjxjQsa0 主人公がやたらヨイショされてて、生きる伝説みたいな扱いなのにやってる事は全部パシリ
みたいなのが俺は一番嫌。英雄系は好きだけど
みたいなのが俺は一番嫌。英雄系は好きだけど
381ゲーム好き名無しさん
2018/02/04(日) 01:16:50.28ID:qzbvPZj+0 ただ正直受付嬢は足手まとい感あると思ったかな
キャラクリゲーというよりかどのゲームにもある気がするけど主人公のサポート役が一緒に戦場に行って敵に襲われて結局主人公が倒したり、自分を助けたせいで死にかける人物に対してサポート役が「◯◯が危ない!助けに行かなきゃ!」とか言いながら行くのは主人公だけとか
キャラクリゲーというよりかどのゲームにもある気がするけど主人公のサポート役が一緒に戦場に行って敵に襲われて結局主人公が倒したり、自分を助けたせいで死にかける人物に対してサポート役が「◯◯が危ない!助けに行かなきゃ!」とか言いながら行くのは主人公だけとか
382ゲーム好き名無しさん
2018/02/04(日) 04:17:45.32ID:HhHgYIy10 今回のモンハンのNPCたちは40年かけて拠点作りしかやってなくて
探索から何もかも主人公があっさり解決するスタイルだったな
探索から何もかも主人公があっさり解決するスタイルだったな
383ゲーム好き名無しさん
2018/02/05(月) 02:26:40.08ID:ydR62MX90 受付嬢は以前からそれなりにプレイヤーと付き合いがあったってことにして、
外見も幾らかクリエイト出来たらここに上がってるような不満も抑えられたのかね
モンハンでそこまですべきか、と言ったら個人的にはそうは思わないけど
ある程度シナリオに絡むパートナーやパーティーをエディット出来るゲームもっと増えんかな
外見も幾らかクリエイト出来たらここに上がってるような不満も抑えられたのかね
モンハンでそこまですべきか、と言ったら個人的にはそうは思わないけど
ある程度シナリオに絡むパートナーやパーティーをエディット出来るゲームもっと増えんかな
384ゲーム好き名無しさん
2018/02/05(月) 04:24:50.98ID:QThdJnp40 SAOの先行やった人の感想が聞きたい
385ゲーム好き名無しさん
2018/02/05(月) 08:43:08.92ID:iYDB/WgG0 >>383
いや作中の行動が問題だと思うよ
まぁ初対面で馴れ馴れしいのも良くないとは思うが
相棒って設定なら(システム変わるしダメだろうけど)一緒に戦うべきだし
せめてストーリーの戦闘中は回復アイテム送ってくれるとかもう少し役に立って欲しい
いや作中の行動が問題だと思うよ
まぁ初対面で馴れ馴れしいのも良くないとは思うが
相棒って設定なら(システム変わるしダメだろうけど)一緒に戦うべきだし
せめてストーリーの戦闘中は回復アイテム送ってくれるとかもう少し役に立って欲しい
386ゲーム好き名無しさん
2018/02/05(月) 13:23:20.89ID:aLQcsiFz0 ここでUFC3をプレイ中の俺が通りますよ
相変わらずのキャラメイクだが個人的には満足出来る選手が出来た
相変わらずのキャラメイクだが個人的には満足出来る選手が出来た
387ゲーム好き名無しさん
2018/02/05(月) 17:38:37.08ID:Urip1Ceq0 UFC3ってPC版ある?あるなら買うわ
388ゲーム好き名無しさん
2018/02/05(月) 23:04:55.96ID:ydR62MX90389ゲーム好き名無しさん
2018/02/06(火) 00:16:32.52ID:e5hU6Vkm0 >>387
おまいさんの為にちょろっと検索してみたがPCはね〜みたい
キャリアモードで行動力消費して自分をプロモーションしたり
ロード中にインスタでファンやアンチの書き込みが表示されたり
上の階級のゴリラのオバサンに煽られたり面白い
無名の頃は「こんなショボい練習風景をよくうp出来るなwwww」
とか言われてた俺の選手も今ではスポーツエンタメ界の頂点
おまいさんの為にちょろっと検索してみたがPCはね〜みたい
キャリアモードで行動力消費して自分をプロモーションしたり
ロード中にインスタでファンやアンチの書き込みが表示されたり
上の階級のゴリラのオバサンに煽られたり面白い
無名の頃は「こんなショボい練習風景をよくうp出来るなwwww」
とか言われてた俺の選手も今ではスポーツエンタメ界の頂点
390ゲーム好き名無しさん
2018/02/06(火) 03:52:09.91ID:1qmcPdy80 某所で話題のkenshiって
キャラメイクはどのレベルまでできるんだろ
このスレの住人が満足できるようなものなのかな
キャラメイクはどのレベルまでできるんだろ
このスレの住人が満足できるようなものなのかな
391ゲーム好き名無しさん
2018/02/06(火) 06:17:11.09ID:53d/Ud4t0 >>404
動画みた感じバニラで骨人とか面白い種族があるね、絶対に種族追加modが出そう
顔いじりはm&bみたいな項目たくさんあるけどゴリラは確定タイプ
可愛い女の子が作れないからキャラクリには興味ないかな
https://youtu.be/5ihk0NzF9p0
動画みた感じバニラで骨人とか面白い種族があるね、絶対に種族追加modが出そう
顔いじりはm&bみたいな項目たくさんあるけどゴリラは確定タイプ
可愛い女の子が作れないからキャラクリには興味ないかな
https://youtu.be/5ihk0NzF9p0
392ゲーム好き名無しさん
2018/02/06(火) 09:39:34.97ID:b2dr/Z/L0 眼力は凄いけど美人は作れるぞ
ロリ顔ショタ顔は難しいが最近MOD界隈が活発だから期待しても良いかもしれない(現状美肌MODならある)
体格は細かく弄れてゴリマッチョからヒョロガリまでいけるし待機ポーズと姿勢(前傾後傾)の組み合わせで人外っぽい動きにする事もできる
ちなみに仲間になる奴はユニーク含め全員メイク出来るから脳内妄想が捗って良いぞ
ロリ顔ショタ顔は難しいが最近MOD界隈が活発だから期待しても良いかもしれない(現状美肌MODならある)
体格は細かく弄れてゴリマッチョからヒョロガリまでいけるし待機ポーズと姿勢(前傾後傾)の組み合わせで人外っぽい動きにする事もできる
ちなみに仲間になる奴はユニーク含め全員メイク出来るから脳内妄想が捗って良いぞ
393ゲーム好き名無しさん
2018/02/06(火) 12:34:09.98ID:9BJEL1yh0 パーティというか部隊運営として各キャラクターを完全に別行動させることもできるので
拠点で武器作りに専念してるキャラに別のキャラで材料を調達して運んでくるとか
メイン部隊が野生動物狩ってて返り討ちに遭ったので
急遽拠点から人員送り込んで担いで帰ってくるとか
食料生産や研究開発で探索部隊を陰で支援するキャラを用意するとか
人数面を含めたかなり幅広い「パーティーメイク」ができるという感じ
見た目部分の話で言うなら既出の通り洋インディーなんでお察しくださいとしか
拠点で武器作りに専念してるキャラに別のキャラで材料を調達して運んでくるとか
メイン部隊が野生動物狩ってて返り討ちに遭ったので
急遽拠点から人員送り込んで担いで帰ってくるとか
食料生産や研究開発で探索部隊を陰で支援するキャラを用意するとか
人数面を含めたかなり幅広い「パーティーメイク」ができるという感じ
見た目部分の話で言うなら既出の通り洋インディーなんでお察しくださいとしか
394ゲーム好き名無しさん
2018/02/06(火) 18:41:02.40ID:GeYuT2DM0 メイク要素にそんなに不満はないが筋力上げると男女問わずムキムキになるのがちょっと嫌だ
因みに餓死寸前だとガリガリになる
因みに餓死寸前だとガリガリになる
395ゲーム好き名無しさん
2018/02/06(火) 22:22:20.95ID:spf+bk1A0 モンハンと迷ったがSAO買うことにしたわ
396ゲーム好き名無しさん
2018/02/07(水) 09:11:46.21ID:ciPC70wq0 先日DDDA買ったんだけど
もしかして今やるならDDONの方がいい?
もしかして今やるならDDONの方がいい?
397ゲーム好き名無しさん
2018/02/07(水) 20:09:28.65ID:iPsDneME0 無料だから気軽にやってみたらいいよ
弄れる部位が遥かに多くて遊べる
弄れる部位が遥かに多くて遊べる
398ゲーム好き名無しさん
2018/02/07(水) 21:29:28.70ID:hgKEMVmT0 DDONは結構ネトゲ特有の課金ゲー感あるからそう言うの嫌いならDAのがいい
399ゲーム好き名無しさん
2018/02/07(水) 21:30:30.58ID:pOh4WhOZ0 >>398
まずオンゲ感丸出しのUIからして拒否感
まずオンゲ感丸出しのUIからして拒否感
400ゲーム好き名無しさん
2018/02/07(水) 22:51:03.12ID:iPsDneME0 キャラクリスレで何言ってんだコイツら
401ゲーム好き名無しさん
2018/02/07(水) 23:03:38.43ID:pOh4WhOZ0 本編と比べたらオンなんてクソゲーに近いからしゃあない
402ゲーム好き名無しさん
2018/02/07(水) 23:04:19.86ID:pOh4WhOZ0 いや言い過ぎた、悪かったわ
403ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 00:53:55.09ID:XuTgfKWy0 FF15の追加コンテンツやってみたけど顔の調整項目はわりといい感じ
もっと服装もあればな
もっと服装もあればな
404ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 01:22:18.05ID:YMJvvde/0 ってかSAO発売今日なのな
405ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 02:26:03.98ID:gKbmTKtf0 キリトモードに容量割いてるからオリ主シナリオが紙芝居とか端折りとかになってるらしいよ
406ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 02:34:53.74ID:wnbqNnQa0 まあキャラゲーだし個人的にストーリーはあんま期待してなかったからいいかな
問題はアクション面
問題はアクション面
407ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 02:36:57.72ID:UNHRzmKS0 うちらにとっては死活問題だけど、あくまでSAOだから間違っていない
408ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 05:18:07.39ID:TX21v7FX0 主人公はあなた自身じゃないの!?
キリトはおまけなんじゃないの!?
キリトはおまけなんじゃないの!?
409ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 05:54:43.97ID:2uXr4j0p0 ゲームの主人公は貴様なのは確かだが、SAOの主人公が貴様だといつから錯覚していた!!(バンッ
…主人公は貴方自身って言ってたのに、どうしてこうなった(;´A`)
…主人公は貴方自身って言ってたのに、どうしてこうなった(;´A`)
410ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 09:00:18.20ID:I49GcXgw0 >>398
やっぱキャラクリの自由度ではONの方なのか
やっぱキャラクリの自由度ではONの方なのか
411ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 09:03:51.61ID:58yZBm220 SAO板見てるとフリウォみたいで楽しいって感想が多いから
PC版を楽しみにしてるんだが結局キリトのおまけなんかね?
PC版を楽しみにしてるんだが結局キリトのおまけなんかね?
412ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 09:11:26.54ID:rV75YxAK0 実際にプレイした人に感想聞きたい
キャラクリがよくても主人公がキリトのおまけじゃなー
キャラクリがよくても主人公がキリトのおまけじゃなー
413ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 09:52:42.61ID:KecH9bPI0 数少ないアニメ風のキャラデザできるからなぁ
あんまり主人公がカメラで見切れてるとかじゃなければ買いたい
あんまり主人公がカメラで見切れてるとかじゃなければ買いたい
414ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 10:29:06.80ID:qoxzRsoK0 SAO原作もアニメも知らない状況
最初の一時期はキリトヨイショされてて鬱陶しかったけど話が少し進んできた今は気にならなくなってきたな
キリトモードに突入してないから分からないけど主人公は自キャラだよ
ちょいちょい他キャラのサブイベにもキリト達は出てくるけど
オリキャラはもちろん原作キャラも主人公を慕ってくれるからSAOの世界の部外者って感じはあんまりない
原作知らないからキャラ背景が分からないところは少しあるけど
キャラメイクは体型だけゲージで動かせて髪、顔、眉、目はタイプから選択制
肌、髪(+メッシュ)、瞳(オッドアイ可)、唇、メイクは決められた色から選ぶ感じ
ちなみに今はレベル40過ぎでメインダンジョン(ここを攻略していくのがメインストーリー)っぽい宇宙船に乗り込む直前
最初の一時期はキリトヨイショされてて鬱陶しかったけど話が少し進んできた今は気にならなくなってきたな
キリトモードに突入してないから分からないけど主人公は自キャラだよ
ちょいちょい他キャラのサブイベにもキリト達は出てくるけど
オリキャラはもちろん原作キャラも主人公を慕ってくれるからSAOの世界の部外者って感じはあんまりない
原作知らないからキャラ背景が分からないところは少しあるけど
キャラメイクは体型だけゲージで動かせて髪、顔、眉、目はタイプから選択制
肌、髪(+メッシュ)、瞳(オッドアイ可)、唇、メイクは決められた色から選ぶ感じ
ちなみに今はレベル40過ぎでメインダンジョン(ここを攻略していくのがメインストーリー)っぽい宇宙船に乗り込む直前
415ゲーム好き名無しさん
2018/02/08(木) 11:47:28.99ID:jLYC/CWu0416ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 01:52:51.86ID:oVludHj90417ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 03:44:27.50ID:DYa8EqlR0 個人的にはキャラクリゲーの主人公って自分自身っていうよりは自慢のウチの子って感じの認識かなって思うけどね
418ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 06:30:21.35ID:hpGTW+Sp0 俺もそう
だから見せつけたいw
だから見せつけたいw
419ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 08:28:56.92ID:IPUN/DGR0 自慢のうちの子がストーリーで
蔑ろにされたりしてると憤るのはわかる
俺屍2とかがいい例だよな
蔑ろにされたりしてると憤るのはわかる
俺屍2とかがいい例だよな
420ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 13:03:57.69ID:Dey5tbJx0 パートナーとの関係性はどうなんだろう?
フリウォでせっかく作ったアクセサリがあまりにも空気というか微妙な扱いだったので
アファシスはストーリーでちゃんと活躍するんだろうか
フリウォでせっかく作ったアクセサリがあまりにも空気というか微妙な扱いだったので
アファシスはストーリーでちゃんと活躍するんだろうか
421ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 13:19:51.61ID:Yb3Jj3Rd0 モンハンワールドいいね
美人が作れるのは当たり前だけど、エラ張り顔、アゴづらなどの変顔系、外人顔の阿部寛
若者からおじいちゃんや、シュレックみたいなモンスター顔も作れるから幅があってよい
声の種類もバラエティー有るから変わったキャラも作りやすいし
装備も、細かく着せ替え出来るし、武器も14種類、作れる数も膨大だし、
キャラクリ楽しくて、つい3人もキャラ作ってしまったので遊ぶ時間がまるで足りない状態
ようやくPS4でもキャラメイク要素の高いゲームが出てきてくれたって感じで嬉しい
いままでPS4は、ほぼスカイリムとフォールアウト4専用だったからなぁ
モンハンみたいに日本人向けの日本のゲームには頑張って欲しいよ
改造向きのパソコンゲームと違って、家庭用は元のゲームが優れてないと一般人には改造ムリだからね
美人が作れるのは当たり前だけど、エラ張り顔、アゴづらなどの変顔系、外人顔の阿部寛
若者からおじいちゃんや、シュレックみたいなモンスター顔も作れるから幅があってよい
声の種類もバラエティー有るから変わったキャラも作りやすいし
装備も、細かく着せ替え出来るし、武器も14種類、作れる数も膨大だし、
キャラクリ楽しくて、つい3人もキャラ作ってしまったので遊ぶ時間がまるで足りない状態
ようやくPS4でもキャラメイク要素の高いゲームが出てきてくれたって感じで嬉しい
いままでPS4は、ほぼスカイリムとフォールアウト4専用だったからなぁ
モンハンみたいに日本人向けの日本のゲームには頑張って欲しいよ
改造向きのパソコンゲームと違って、家庭用は元のゲームが優れてないと一般人には改造ムリだからね
422ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 14:18:51.24ID:FLZ9eehs0423ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 15:46:02.43ID:IPUN/DGR0 エージェントメイヘムのセール来てるけど
なんでセインツはキャラクリなしの方向に
行ってしまったんだろうな…
なんでセインツはキャラクリなしの方向に
行ってしまったんだろうな…
424ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 17:56:56.66ID:QPUDbFxW0 SAO買ってきた
パートナー作れるゲーは嬉しい
原作は詳しく知らないけど美男美女が殺し合いをする無常な世界観だと聞いて楽しみ
あと今更NWN2欲しくなってきたんだけどキャラクリってよりキャラビルドゲーなのかな?
パートナー作れるゲーは嬉しい
原作は詳しく知らないけど美男美女が殺し合いをする無常な世界観だと聞いて楽しみ
あと今更NWN2欲しくなってきたんだけどキャラクリってよりキャラビルドゲーなのかな?
425ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 19:30:18.01ID:HiP95zVf0426ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 19:46:22.74ID:IPUN/DGR0427ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 20:27:06.33ID:y1fxXf3v0 モンハン、イベントシーンで兜脱ぐからデブ鎧装備してるとダサすぎてやばいな…
428ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 20:48:26.26ID:w9Ncufj30429ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 20:52:42.23ID:p6GNRQ7m0 >>423
世界観は一緒だけど、メイヘムはセインツじゃないから…
世界観は一緒だけど、メイヘムはセインツじゃないから…
430ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 21:34:21.37ID:okdE1/4H0 >>427
それイベントシーンで頭防具非表示の設定になってない?
それイベントシーンで頭防具非表示の設定になってない?
431ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 21:42:29.24ID:KMQvKzu40 討鬼伝2ってのが気になってるんだけど面白い?
432ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 22:26:51.82ID:Nyo/jGIX0 何かの奇跡が起こってセインツ5が作られるなら
今度こそ3以降のおバカでコミカルな路線から外れて
2以前のダークなギャングものにしてほしい
もちろんキャラクリも頑張って
今度こそ3以降のおバカでコミカルな路線から外れて
2以前のダークなギャングものにしてほしい
もちろんキャラクリも頑張って
433ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 22:50:48.68ID:Dey5tbJx0 >>422
ほうほう……性格固定なのは好みが分かれる所だがストーリーの中心と聞いて俄然興味が湧いたわ ありがとう
ほうほう……性格固定なのは好みが分かれる所だがストーリーの中心と聞いて俄然興味が湧いたわ ありがとう
434ゲーム好き名無しさん
2018/02/09(金) 23:19:50.18ID:Z8aScszH0 >>432
別の世界線で2の続編が欲しいな
別の世界線で2の続編が欲しいな
435ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 00:08:52.16ID:N0A5dDbY0 それやると本当にGTAのパチもんにしかならんから
436ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 02:38:59.83ID:E4E/8Ggi0 ポータブル端末でキャラメイクの自由度高いゲームとハードありませんか?
437ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 03:55:54.58ID:SpnRoTNR0438ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 05:48:05.81ID:8hTzXIFg0 セインツ2路線を期待するなら
もう本家GTAがキャラメイク実装して
バカゲーに走ったほうが早い気がする
>>431
個人的にはオススメ、内容は超能力身につけた和風モンハン
ストーリーも仲間がまわしつつも主人公が常に中心
KOEI系のキャラメイクが好きなら買って損はないと思う
ただキャラメイクのやり直しはできないのと
仲間のAIが優秀すぎるので介護される側になることが多い
もう本家GTAがキャラメイク実装して
バカゲーに走ったほうが早い気がする
>>431
個人的にはオススメ、内容は超能力身につけた和風モンハン
ストーリーも仲間がまわしつつも主人公が常に中心
KOEI系のキャラメイクが好きなら買って損はないと思う
ただキャラメイクのやり直しはできないのと
仲間のAIが優秀すぎるので介護される側になることが多い
439ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 08:13:21.73ID:vJXFz9Z00 >>438
討鬼伝ってキャラメイクできるの一体だけなの?
討鬼伝ってキャラメイクできるの一体だけなの?
440ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 09:11:39.91ID:wpR0u0Tu0 討鬼伝は極と2体験版やっただけだけど、2製品版も主人公の姿が映らないプリレンダムービーだよね?
キャラメイクした主人公の姿がムービーで映らないゲームは何作か見てきたけど、いくら主人公がストーリーの中心でも蚊帳の外みたいに感じて萎えてしまう
キャラメイクした主人公の姿がムービーで映らないゲームは何作か見てきたけど、いくら主人公がストーリーの中心でも蚊帳の外みたいに感じて萎えてしまう
441ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 09:42:13.74ID:8hTzXIFg0 闘鬼伝自体そんなに気にするほどムービーあったかな
しかしキャラメイク有りに拘る人の中には
そこまでの印象持つ人もいるんだなってちょっと驚いた
>>439
主人公だけだね
仲間は最終的に10人ぐらいになって3人選んで連れて行く
しかしキャラメイク有りに拘る人の中には
そこまでの印象持つ人もいるんだなってちょっと驚いた
>>439
主人公だけだね
仲間は最終的に10人ぐらいになって3人選んで連れて行く
442ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 10:03:10.27ID:wpR0u0Tu0 >>441
全く無かったら気にならないけど少しでもあると気になっちゃう
全く無かったら気にならないけど少しでもあると気になっちゃう
443ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 10:54:43.78ID:JE02RRaz0 討鬼伝のムービーは基本主観視点じゃなかったっけ
444ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 12:34:29.99ID:ZQGuNSFV0 >>438
GTAがメインストーリーにキャラメイク導入する方が、セインツが原点回帰するよりありえないよ
GTAがメインストーリーにキャラメイク導入する方が、セインツが原点回帰するよりありえないよ
445ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 14:05:02.73ID:rs3tO41g0 そろそろ出ても良さそうなドラクエヒーローズ3は今度こそキャラメイクできるって
わたし信じてる!
わたし信じてる!
446ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 15:02:33.30ID:rR1riTK+0 >>432
完全同意、たのむ、たのむ、2のリメイクでも、いいからたのむ、2のキャラクリは身長変えられない事以外は完璧だったよな
服のシャツの出し入れまで変えられるし、なによりムービーで完全反映されしかも一度見たシーンは何度でも見られたり。
車の改造もよかったし、マジでたのむ、、2はバリバリのギャング話で赤ギャングの頭の彼女を殺すシーンとか結構きつかったが、、
360版だと敵や一般人を人質みたいにすることできて、そのまま頭をぶち抜くのとかも良心痛んだが2は神ゲー
完全同意、たのむ、たのむ、2のリメイクでも、いいからたのむ、2のキャラクリは身長変えられない事以外は完璧だったよな
服のシャツの出し入れまで変えられるし、なによりムービーで完全反映されしかも一度見たシーンは何度でも見られたり。
車の改造もよかったし、マジでたのむ、、2はバリバリのギャング話で赤ギャングの頭の彼女を殺すシーンとか結構きつかったが、、
360版だと敵や一般人を人質みたいにすることできて、そのまま頭をぶち抜くのとかも良心痛んだが2は神ゲー
447ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 15:06:31.16ID:rR1riTK+0 セインツロウ2は神!ラジオの曲もヤングジージーの歌やファイナルカウントダウンなど最高だった!車も前後でタイヤの大きさやリム変えたり細かく出来て最高!
はやくリメイクしてくれ!!、、行きさぎたおバカは寒いんだよ!!!
はやくしてくれ!おい安倍晋三!なんとかしろよ!
はやくリメイクしてくれ!!、、行きさぎたおバカは寒いんだよ!!!
はやくしてくれ!おい安倍晋三!なんとかしろよ!
448ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 15:08:39.59ID:rR1riTK+0 贅沢ゆうーなら、あとはセインツロウ2は田舎地域を追加してほしいな!!!そしたらあとはゆーことなし!!たのむ、、待ってるぞ!!安倍晋三!国家予算をTHQに渡せ!!!
2は最高だあ!!なあみんな!
2は最高だあ!!なあみんな!
449ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 15:48:28.51ID:MQnaP5Ku0450ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 15:57:36.74ID:8hTzXIFg0 >>448
THQは4の時点で倒産してるから別会社だぞ
THQは4の時点で倒産してるから別会社だぞ
451ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 16:41:25.01ID:cUQe9i2X0452ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 17:05:11.59ID:MveQIjEf0 ウイイレで女子キャラはクリエイトできますか?
453ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 17:24:38.47ID:b7ghaiKd0 モンハンストーリーズはキャラメイクの自由度は高くないけど
再整形いつでも可能で気が済むまで修正可能
顔にどんだけ寄っても破綻しない高解像度テクスチャ
現在のキャラメイク反映したイベントシーンをギャラリーで何度も見れる
って感じで良かったな
3DSとスマホで出てる
スマホの方は3DSよりパッチのバージョン古いみたいだから
再整形できるかわからんが
再整形いつでも可能で気が済むまで修正可能
顔にどんだけ寄っても破綻しない高解像度テクスチャ
現在のキャラメイク反映したイベントシーンをギャラリーで何度も見れる
って感じで良かったな
3DSとスマホで出てる
スマホの方は3DSよりパッチのバージョン古いみたいだから
再整形できるかわからんが
454ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 18:40:22.22ID:rIAxUUMY0455ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 19:06:00.28ID:ySDYg5WB0 ヴァルハラナイツはVITA
VITAなら他にファンタシースター ノヴァもあるけど
VITAなら他にファンタシースター ノヴァもあるけど
456ゲーム好き名無しさん
2018/02/10(土) 20:30:36.95ID:iCRO9cj60 セインツでなくてもいいけどキャラメイクできるGTASAリスペクトのゲームが欲しい
457ゲーム好き名無しさん
2018/02/11(日) 00:24:05.55ID:K2DR/Mu80 PS4で可愛いキャラ作れるのでおすすめって何でしょうか?
458ゲーム好き名無しさん
2018/02/11(日) 00:56:22.72ID:CFkoM7Gw0 挙げ始めたらキリがないけど、エロ装備有りで可愛いキャラが作れる作品は
GOD EATER二作品
Dragon's Dogma二作品
Saints Row4
ダークソウル2と3
討鬼伝2
モンハンワールド
知ってる限りでこんなもん
GOD EATER二作品
Dragon's Dogma二作品
Saints Row4
ダークソウル2と3
討鬼伝2
モンハンワールド
知ってる限りでこんなもん
459ゲーム好き名無しさん
2018/02/11(日) 00:57:42.14ID:CFkoM7Gw0 エロ装備なくていいならFF15やBloodborneでも可愛いの作れる
460ゲーム好き名無しさん
2018/02/11(日) 01:06:52.34ID:HXe3Fl9i0 個人的にサンセットオーバードライブ好きなんだけどこのスレであんまり話されてなくて悲しい
顔はパターンだけど重ね着も髪のメッシュもできるんやで
顔はパターンだけど重ね着も髪のメッシュもできるんやで
461ゲーム好き名無しさん
2018/02/11(日) 07:29:38.48ID:Lp7TfJ8t0 セインツの話みてたらビートダウンやりたくなってきた
カプコンが出した和製セインツロウみたいなやつで未だに続編待ってる
>>460
ぐぐってみたらサンセットオーバードライブって箱onlyか
なら日本のプレイ人口は少ないだろうなあ、PC版でれば俺もやりたいけど
カプコンが出した和製セインツロウみたいなやつで未だに続編待ってる
>>460
ぐぐってみたらサンセットオーバードライブって箱onlyか
なら日本のプレイ人口は少ないだろうなあ、PC版でれば俺もやりたいけど
462ゲーム好き名無しさん
2018/02/12(月) 03:57:02.76ID:VoZnXQBi0 セインツロウ画像漁ってみたけどこの作画(ポリゴンだけど)はイマイチ好みじゃないな
463ゲーム好き名無しさん
2018/02/12(月) 09:53:19.45ID:8uIFCZSi0 画像だけで好みじゃないとか他人の目に映る場所に書かれてもなあ
セインツ2ならセール時なら100円代か無料だし
気が向いたら触ってみれば
セインツ2ならセール時なら100円代か無料だし
気が向いたら触ってみれば
464ゲーム好き名無しさん
2018/02/12(月) 11:39:15.57ID:pKeWgmjj0 セインツロウも2とそれ以降でキャラメイクの雰囲気割と違うけどな
好みは分かれるところかもしれない
好みは分かれるところかもしれない
465ゲーム好き名無しさん
2018/02/12(月) 14:05:21.18ID:3mwxYUgI0 2は未だにこれ以上着せ替えの自由度高いゲームあるかって感じだし、3以降はいろいろ劣化したのと引き換えにかわいいキャラ作れて良い
466ゲーム好き名無しさん
2018/02/12(月) 20:14:39.24ID:xy0ClWCX0 セインツ2はムービーの演出もくそかっこいいから没入感はんぱなかった
仲間もキャラ立ってるし車も家もカスタムできるし
Mount&Blade2をはよ出して欲しいぞ
仲間もキャラ立ってるし車も家もカスタムできるし
Mount&Blade2をはよ出して欲しいぞ
467ゲーム好き名無しさん
2018/02/12(月) 23:41:01.63ID:0RaLLixM0 ミートピアのグラがもうちっとマシだったらなあ
468ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 02:15:51.40ID:dy26F1Eb0 セインツ2懐かしいな
ストーリーの主人公がかっこよくてキャラ作り直しては何度もムービー見てた
ストーリーの主人公がかっこよくてキャラ作り直しては何度もムービー見てた
469ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 08:11:36.68ID:Zwm9rslf0 ここってネトゲはスレチ?
ずっと理想のロリを求めてネトゲ転々としてるんだけど
ずっと理想のロリを求めてネトゲ転々としてるんだけど
470ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 09:05:08.41ID:wVLrS2df0 >>469
ネトゲだと黒い砂漠とかどうだった?
ネトゲだと黒い砂漠とかどうだった?
471ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 10:29:49.52ID:13cuhSm10 ネトゲはキャラクリだけじゃなく内容が伴えばね……
472ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 12:07:39.06ID:003ImFwz0 ネトゲは基本的に超長時間プレイが前提にできてるから内容は濃いよ
ただ他PCに気を使わないといけないのとゲーム世界が自分の物じゃないですよってだけで
ただ他PCに気を使わないといけないのとゲーム世界が自分の物じゃないですよってだけで
473ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 12:10:09.99ID:9iKbzndz0474ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 12:28:25.03ID:u3GrGISl0 ネトゲは10本あったら8、9本はキャラクリできるけど家ゲーは10本あったら1、2本くらいだからなあ
その少ないキャラクリゲーの情報を交換しようって趣旨のスレだからな、ここは
あとキャラクリはキャラ作った後にゲーム内で自分の作ったキャラを動かしたいって人も多いから対人関係があってあくまで自分の延長でアバターでしかないネトゲは合わないって人も多い
その少ないキャラクリゲーの情報を交換しようって趣旨のスレだからな、ここは
あとキャラクリはキャラ作った後にゲーム内で自分の作ったキャラを動かしたいって人も多いから対人関係があってあくまで自分の延長でアバターでしかないネトゲは合わないって人も多い
475ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 12:32:35.95ID:xUKtvWE50 個人的に「アバター」を作るネトゲと「主人公」を作る家ゲじゃ根本的に違う気がする
476ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 13:44:39.06ID:CudwhvLK0 確蟹似て非なるものではある
477ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 15:28:18.54ID:NQUMn/hB0478ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 16:35:16.89ID:Zwm9rslf0479ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 16:50:46.45ID:XQL2EHBn0 広告バナーで「骨格まで自由自在」とか謳ってて鼻で笑った思い出
あちこち徘徊してる白人系料理人の体型とか絶対再現無理だった氏ね
あちこち徘徊してる白人系料理人の体型とか絶対再現無理だった氏ね
480ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 16:56:39.71ID:9iKbzndz0 ネトゲの話題がメインになったら
荒れそうってのはなんとなくわかった
荒れそうってのはなんとなくわかった
481ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 16:59:45.17ID:Zwm9rslf0 まあ上手い奴はハリウッドスターとか再現してたし
リアル系って枠組みなら自由度高いって言えるかもな
リアル系って枠組みなら自由度高いって言えるかもな
482ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 17:06:07.26ID:9vjSoy6G0 黒い砂漠は最初の方しかプレイしてないけど職業で
外見と性別がある程度固定でそこまで自由じゃなかった気がした
外見と性別がある程度固定でそこまで自由じゃなかった気がした
483ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 17:09:51.50ID:9vjSoy6G0484ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 18:42:17.22ID:aKlCSkNg0 でもここネトゲでもddonとかpso2とかコンシューマー機でできるやつは例外扱いだよな
と言ってもこの2つは元々CS機のシリーズだけど
と言ってもこの2つは元々CS機のシリーズだけど
485ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 18:54:57.27ID:81vJIb3Q0 FF15のメイキング機能はわりと理想的だからあと髪形と服装とベースとなる顔のラインナップが増えて移動時のロード時間が短くなれば完璧なんだけどなぁ…
486ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 23:44:05.33ID:dy26F1Eb0 黒い砂漠はpkが嫌で辞めたな...
ネトゲでもPSO2はあんまり人と関わらなくて済むからそこだけ気に入ってる
SAO相方作れると聞いて気になってるけど声がロリショタ固定っぽい?
おっさんの相方とか作りたかった
ネトゲでもPSO2はあんまり人と関わらなくて済むからそこだけ気に入ってる
SAO相方作れると聞いて気になってるけど声がロリショタ固定っぽい?
おっさんの相方とか作りたかった
487ゲーム好き名無しさん
2018/02/13(火) 23:46:46.75ID:8Eg8+2oG0 ロリショタ固定なうえポンコツでずっと喋ってるからうるさい
うるさいけどアホの子ほどかわいいってね(*´ω`*)
うるさいけどアホの子ほどかわいいってね(*´ω`*)
488ゲーム好き名無しさん
2018/02/14(水) 09:31:53.48ID:FpUfUkL70 コイカツ体験版凄いよ
2Dキャラメイクの理想だよこれは
2Dキャラメイクの理想だよこれは
489ゲーム好き名無しさん
2018/02/14(水) 10:09:01.17ID:KxQJ0rqP0 PCはさすがにその分野は進んでるからな
490ゲーム好き名無しさん
2018/02/14(水) 10:25:59.43ID:w27R3WgR0 肩幅と腰幅の調節が微妙なことと髪型が少ないこと以外はいいね アイラインを選択できる所とか気に入ってる
あとは男がジンコウガクエンみたいにPC以外も作れたらなあ……需要少ないんだろうけど
あとは男がジンコウガクエンみたいにPC以外も作れたらなあ……需要少ないんだろうけど
491ゲーム好き名無しさん
2018/02/14(水) 10:45:11.53ID:3FtEQ1cq0 ネトゲもソロオンリーでも遊べます、ってのが最近の流行だからなあ、特に国産系
ドラクエ10とかチーム抜けて2年経つけどソロでほぼ問題なし
キャラメイク要素は弱いけど、その分は着せ替えで差を出してる感じ
ドラクエ10とかチーム抜けて2年経つけどソロでほぼ問題なし
キャラメイク要素は弱いけど、その分は着せ替えで差を出してる感じ
492ゲーム好き名無しさん
2018/02/14(水) 11:18:43.33ID:Hgn20Q050 いつも思うけどMiiみたいな共通のキャラメイクシステムを作って
色んなゲームで使い回せるようになればいいのに
色んなゲームで使い回せるようになればいいのに
493ゲーム好き名無しさん
2018/02/14(水) 23:54:51.95ID:luSQdesE0 その色んなゲームの方で服装などの付属品が手に入って着飾っていける、とかだと
着飾る選択肢を増やす為に他のゲームに手を出すという事もありそうですね
髪型や服装までピンポイントで希望に沿うゲームは流石に見当たらないからなぁ
PSpo2はシステムやらは良かったけど、服装がなぁ・・・
着飾る選択肢を増やす為に他のゲームに手を出すという事もありそうですね
髪型や服装までピンポイントで希望に沿うゲームは流石に見当たらないからなぁ
PSpo2はシステムやらは良かったけど、服装がなぁ・・・
494ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 01:17:03.88ID:54zwItRp0 自分は色んなキャラメイクのシステムでいかに気に入るキャラを作るかってのも楽しいから統一されたら寂しいっちゃ寂しいかな
でもそれはそれとしてよっぽど素晴らしいシステムで作っためちゃくちゃ好みのキャラクターを色んなジャンルのゲームで活躍させることが出来たら楽しそうだね
ゲーム会社がひとつに統一されるでもない限りそうはならないだろうけど……特定の範囲なら可能性はあるのかな
でもそれはそれとしてよっぽど素晴らしいシステムで作っためちゃくちゃ好みのキャラクターを色んなジャンルのゲームで活躍させることが出来たら楽しそうだね
ゲーム会社がひとつに統一されるでもない限りそうはならないだろうけど……特定の範囲なら可能性はあるのかな
495ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 01:37:31.38ID:rga2b9lC0 そのゲームエンジンでのキャラメイクの基盤となるシステムツールの共有素材みたいなのつくればいいのにな
496ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 05:46:32.73ID:c8s8vjOg0 DEEP SILVERがTHQnordicに買収されたね
セインツ復活フラグが立ったかな
セインツ復活フラグが立ったかな
497ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 07:55:58.50ID:yfdEIgUD0 sims4のセール来たんで初めて手を出してみようか考えてるんだけど、色々追加アイテムあって躊躇するな
このゲームのセールあまり見ないから色々欲しくなってしまう
このゲームのセールあまり見ないから色々欲しくなってしまう
498ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 08:00:00.69ID:cvU85prE0499ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 08:55:24.94ID:ogsOTyF70500ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 09:55:16.54ID:kV4aPE900501ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 14:01:09.84ID:+OKOVd4O0502ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 14:05:55.12ID:+OKOVd4O0 >>500
発売して1年ぐらいしかやってなかったから今はアプデで変わったかもしれないけど、コート作りたくてワンピース型で服作ると男でも女走りになるのが嫌だったな
既存の服だとワンピース型でも男挙動のまま着れるのもあったのに
発売して1年ぐらいしかやってなかったから今はアプデで変わったかもしれないけど、コート作りたくてワンピース型で服作ると男でも女走りになるのが嫌だったな
既存の服だとワンピース型でも男挙動のまま着れるのもあったのに
503ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 18:10:16.42ID:c8s8vjOg0 >>501 もうセインツを作っていると嬉しいなぁ。
多分2020年以降発売だろうしかなりグラのいいキャラクリゲーが出来るといいね。
多分2020年以降発売だろうしかなりグラのいいキャラクリゲーが出来るといいね。
504ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 20:32:58.66ID:NQD0XwO20 >>502
女装できるゲームっていいよな
デフォルメ調で喋ったりもしないから違和感もないし
確かにどう森はキャラクリではないにせよロールプレイとしては高水準かもしれない
住民からの反応とかがないのは悔やまれるけど
女装できるゲームっていいよな
デフォルメ調で喋ったりもしないから違和感もないし
確かにどう森はキャラクリではないにせよロールプレイとしては高水準かもしれない
住民からの反応とかがないのは悔やまれるけど
505ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 21:01:38.73ID:ogsOTyF70 海外のキャラクリゲーは服の性差ないの多いよな
日本のはほぼ区別されてるけど
日本で服の性差ないのビートダウンぐらいしか思いつかない
日本のはほぼ区別されてるけど
日本で服の性差ないのビートダウンぐらいしか思いつかない
506ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 21:27:43.91ID:rga2b9lC0 海外は性別で区別しちゃうとLGBTへの配慮とかそういう協会の苦情を避けるためとかだろうな
そう言うのうるさいらしいし
そう言うのうるさいらしいし
507ゲーム好き名無しさん
2018/02/15(木) 21:43:56.46ID:vCL+n/g00 その代わり海外の服は微妙なの多いけどな
女に可愛い服着せたくてもシンプル無地な服ばかりだったり
女に可愛い服着せたくてもシンプル無地な服ばかりだったり
508ゲーム好き名無しさん
2018/02/16(金) 14:46:44.06ID:0E31sRQL0509ゲーム好き名無しさん
2018/02/17(土) 17:42:55.73ID:5LNoWuJi0 ドグマだと男主人公で男嫌い女盗賊と話すには女装しないといけなかったな
510ゲーム好き名無しさん
2018/02/18(日) 09:15:51.97ID:huJPEuJD0 SOUL CALIBUR 6の発売日っていつになるのかな
511ゲーム好き名無しさん
2018/02/18(日) 09:34:37.58ID:1STK8Oi90 EVO 2018の種目から外れてるからそれ以後かと
そこでお披露目されて年末発売だったら良いねぇ
そこでお披露目されて年末発売だったら良いねぇ
512ゲーム好き名無しさん
2018/02/18(日) 12:14:33.74ID:Pz03yet20 メタルギアサバイブのベータ来てるけど
顔自体はそこそこいじれるな
髪と服は正式版でどうなるかわからないけど
顔自体はそこそこいじれるな
髪と服は正式版でどうなるかわからないけど
513ゲーム好き名無しさん
2018/02/18(日) 12:15:53.47ID:zZh38Oi+0 盗賊のために女装するの面倒で皆殺しにしてたな...
男ポーンいるだけでもアウトだった気がするし
コードヴェインの情報来ないかなあ
男ポーンいるだけでもアウトだった気がするし
コードヴェインの情報来ないかなあ
514ゲーム好き名無しさん
2018/02/18(日) 17:54:44.13ID:NsOMJMrX0515ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 02:15:20.61ID:Z8tcgzNs0 やっとモンハン始めたけどキャラメイクかなりいいねこれ
体型とかは変えられないけどまつ毛の長さとか表情まで細かく疲れて楽しかった
ただそれだけにその後一切やり直しできないのが惜しい
一回作って終わりなキャラメイクはキャラメイクと認めたくない自分がいる
体型とかは変えられないけどまつ毛の長さとか表情まで細かく疲れて楽しかった
ただそれだけにその後一切やり直しできないのが惜しい
一回作って終わりなキャラメイクはキャラメイクと認めたくない自分がいる
516ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 07:39:05.54ID:50PVL5Jd0 モンハンはそのキャラメイク画面でしか使わんハイポリモデルをいじってるだけで
実ゲームではローポリ化されたゴリラがでてくるからほんと詐欺だわ
ゲームでまでパネマジされるとは思わんかった
実ゲームではローポリ化されたゴリラがでてくるからほんと詐欺だわ
ゲームでまでパネマジされるとは思わんかった
517ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 13:24:18.10ID:DI3lvMPk0 逆にやり直せないからこそ初回にすべてをかける、って考え方は古いんかな
髪型や色、化粧程度は直せてもいい、というかさせてください
髪型や色、化粧程度は直せてもいい、というかさせてください
518ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 13:54:52.02ID:cRZOEPO50 キャラメイクのやり直しって時々あるけど、まだそこまで一般的じゃないよね
モンハンはコレジャナイって話題になったからか、希望多ければキャラメイクやり直せるようにするって言ってたな
モンハンはコレジャナイって話題になったからか、希望多ければキャラメイクやり直せるようにするって言ってたな
519ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 13:58:40.39ID:Uf+NW9wy0 モンハンは重ね着に期待させといて武者鎧だけという無能仕様だったしな
色々DLCで出して儲けたいならまだ分かるんだけど武者鎧しかないしな
色々DLCで出して儲けたいならまだ分かるんだけど武者鎧しかないしな
520ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 14:02:58.69ID:rc9usM060 重ね着はデラックス特典売りたいがためだけに作ったと言われても何の不思議もない謎システムだな
コラボ系装備も一度着て確かめたら二度と着なくなるやつ
コラボ系装備も一度着て確かめたら二度と着なくなるやつ
521ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 15:47:07.69ID:kd8s/P1i0 あれだけ難しいキャラメイクでやり直しさせなかった
ソウルシリーズもとうとう3で制限付きで
やり直し&セーブ機能つけたしなあ
やり直し機能つけてないところのほうがもう少数派だとは思う
ソウルシリーズもとうとう3で制限付きで
やり直し&セーブ機能つけたしなあ
やり直し機能つけてないところのほうがもう少数派だとは思う
522ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 16:00:09.28ID:1lyhlv1F0 色々やったけどキャラメイクに関してはセインツロウシリーズが一番だわ
中世ファンタジー世界でアクションRPGのセインツロウとか
和風アクションでハクスラのセインツロウとかが出て欲しい
中世ファンタジー世界でアクションRPGのセインツロウとか
和風アクションでハクスラのセインツロウとかが出て欲しい
523ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 17:02:25.05ID:ExCAtJQD0 もういい加減セインツロウは聞き飽きたからいいよ
しつこすぎるから流石にNG行き
しつこすぎるから流石にNG行き
524ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 17:09:45.18ID:kd8s/P1i0 NG入れなんて黙ってやれよ
525ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 18:24:41.35ID:78Zf4gNs0526ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 18:43:32.09ID:6Hi5yCF/0 >>524
あたしに気を使って話題控えてってことだよ言わせんな
あたしに気を使って話題控えてってことだよ言わせんな
527ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 18:46:57.50ID:SotHYPRJ0 レス番飛んでる、とかNGアピールする馬鹿よくいるよねw
528ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 18:46:58.23ID:q2467iIk0 オンラインでしか使えないキャラクリなんてキャラクリじゃないやい
529ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 19:06:37.33ID:s7+Xl/Kv0 ところでみんなキャラクリゲーにハマったのって何?
俺はDQ9と喧嘩番長
喧嘩番長はキャラクリじゃないけどあそこまで服装や髪や顔つきを弄れるゲームは初めてだった
俺はDQ9と喧嘩番長
喧嘩番長はキャラクリじゃないけどあそこまで服装や髪や顔つきを弄れるゲームは初めてだった
530ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 19:12:22.79ID:kd8s/P1i0 far cry5ももうすぐだけど
キャラクリ情報ぜんぜんでてこないな
一人称だからそこまで期待はできないが
キャラクリ情報ぜんぜんでてこないな
一人称だからそこまで期待はできないが
531ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 19:19:36.92ID:EVRiIdOZ0532ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 19:21:53.31ID:BJTeyWex0 Blaze&Bladeは当時キッズでいつも友達と集まって遊んでたせいかすげー長続きしたな
おかんが「最近新しいゲームねだってこない」って思ってたらしい
おかんが「最近新しいゲームねだってこない」って思ってたらしい
533ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 21:47:32.30ID:e2wEy+lo0534ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 21:49:51.60ID:+rCb+GnW0535ゲーム好き名無しさん
2018/02/19(月) 23:16:40.21ID:7/hMgNYr0536ゲーム好き名無しさん
2018/02/20(火) 09:18:16.80ID:abFDlkFF0 >>529
メイプルストーリーだと思うわ
メイプルストーリーだと思うわ
537ゲーム好き名無しさん
2018/02/20(火) 11:04:37.14ID:D4+aNuzn0538ゲーム好き名無しさん
2018/02/20(火) 13:28:53.40ID:ru+qaQfB0 FF15のキャラクリってオフラインでも使えるの?
主人公をキャラクリモデルに置き換えるとか
主人公をキャラクリモデルに置き換えるとか
539ゲーム好き名無しさん
2018/02/20(火) 14:03:37.95ID:lth2DVwb0540ゲーム好き名無しさん
2018/02/20(火) 14:34:47.38ID:NX4Ur5T/0 ココロンとかキャラクリとは違うが魔人学園とかきっかけの一つだったな
541ゲーム好き名無しさん
2018/02/20(火) 20:46:38.41ID:zhVnIDew0 >>540
自分も初めて「自分だけの主人公」を意識したのは剣風帖だったわ
そこからウェルトオブイストリアで外見も変えられるゲームに出会って今に至る感じ
wiz系よりもパーティメンバーが固定キャラのほうが好きなのはこの辺の影響だと思ってる
自分も初めて「自分だけの主人公」を意識したのは剣風帖だったわ
そこからウェルトオブイストリアで外見も変えられるゲームに出会って今に至る感じ
wiz系よりもパーティメンバーが固定キャラのほうが好きなのはこの辺の影響だと思ってる
542ゲーム好き名無しさん
2018/02/20(火) 21:24:50.06ID:bBRiYY3/0 wiz亜種でパーティ固定だったBUSINが大好きでした
あれは話が凄く良かったというのがあるが
あれは話が凄く良かったというのがあるが
543ゲーム好き名無しさん
2018/02/20(火) 22:34:57.29ID:+uNseNzQ0 >>529
キャラクリはスーファミでやった人生ゲーム
あとお見合いコマンドーとかか
キャラクリじゃないけどスーファミのかまいたちの夜とか名前変更できるゲームもきっかけだったな
キャラクリ主人公に完全に目覚めたのは侍道
キャラクリはスーファミでやった人生ゲーム
あとお見合いコマンドーとかか
キャラクリじゃないけどスーファミのかまいたちの夜とか名前変更できるゲームもきっかけだったな
キャラクリ主人公に完全に目覚めたのは侍道
544ゲーム好き名無しさん
2018/02/20(火) 23:10:37.96ID:Zzq0CmFO0 人生劇場のキャラクリは良かったな
545ゲーム好き名無しさん
2018/02/20(火) 23:22:19.97ID:DhhA7Obi0 パソコンのブラックオニキスだな
546ゲーム好き名無しさん
2018/02/21(水) 02:46:23.64ID:KmEpzqI+0 メガドラのソーサリアンかなあ
547ゲーム好き名無しさん
2018/02/21(水) 05:08:36.18ID:L6YmhY530548ゲーム好き名無しさん
2018/02/21(水) 08:05:51.79ID:5mVrVGSK0 何でハマったんだろって思ってたけどプロレスゲーだわ
ファイプロとかエキプロとかバーチャルプロレスリングとか
フィニッシュムーブ設定できたりガンビットみたいなのまで組めて楽しかったな
というか最初にガンビット見たときプロレスゲームのパクリじゃんって思ったw
ファイプロとかエキプロとかバーチャルプロレスリングとか
フィニッシュムーブ設定できたりガンビットみたいなのまで組めて楽しかったな
というか最初にガンビット見たときプロレスゲームのパクリじゃんって思ったw
549ゲーム好き名無しさん
2018/02/21(水) 20:14:03.38ID:GPNsujSJ0 俺も最初はソーサリアンだった
あとサターンのサカつく2のエディット選手とかUOやSWGで完全にハマった
個人的にキャラメイクできるようになったPC-98の究極格闘指南みたいな類似ゲームを待ってるが一向に出ない
一縷の望みをかけた武装神姫のオンラインのやつはなんか全然ダメだったし
コンボとかAIを多少いじれてオートのみで戦わすキャラメイクゲー作ってくれよかあちゃん!
gearhead並みにロボカスタムできるようにしたカルネージハートでも良いぞ!
あとサターンのサカつく2のエディット選手とかUOやSWGで完全にハマった
個人的にキャラメイクできるようになったPC-98の究極格闘指南みたいな類似ゲームを待ってるが一向に出ない
一縷の望みをかけた武装神姫のオンラインのやつはなんか全然ダメだったし
コンボとかAIを多少いじれてオートのみで戦わすキャラメイクゲー作ってくれよかあちゃん!
gearhead並みにロボカスタムできるようにしたカルネージハートでも良いぞ!
550ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 10:23:08.60ID:gbDF+WT00 ネトゲでやってるようなキャラクリをオフラインに持ってくるだけでいいのに
551ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 11:24:44.07ID:9dsgvS7U0 わかる
FF15とかなんでオンでしかキャラクリさせてくれないのよ
FF15とかなんでオンでしかキャラクリさせてくれないのよ
552ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 12:54:01.78ID:P1pQFn1f0 キャラクリした主人公が長いスカートを装備できるゲーム、何でもいいので教えてほしい
ロングスカート好きなんだけど、キャラクリゲーが短いスカートしかないゲーム多くて
長ければローブとかワンピースとかドレスでも良いし、最低膝下まで長ければ嬉しい
自分が持ってて知ってるのが、無双、エイジ、ドグマ、白騎士、GE2、ダークソウルぐらい
FF14とかのオンライン専用ゲー以外で頼む
ロングスカート好きなんだけど、キャラクリゲーが短いスカートしかないゲーム多くて
長ければローブとかワンピースとかドレスでも良いし、最低膝下まで長ければ嬉しい
自分が持ってて知ってるのが、無双、エイジ、ドグマ、白騎士、GE2、ダークソウルぐらい
FF14とかのオンライン専用ゲー以外で頼む
553ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 13:07:01.12ID:g/jd+2Eg0 モンハンの装備にいくつかロングスカートあるよ
ダクソやるならモンハンも触ってみれば?
ダクソやるならモンハンも触ってみれば?
554ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 13:58:08.73ID:pP2dRCUZ0 キャラクリした性格なしの主人公でゲーム作ったほうが楽に思えるけど
そう思うのって結局ドラクエとかが一般的すぎるせいなんだろうな
普通のライターだと主人公固定のほうが楽なのかもしれない
そう思うのって結局ドラクエとかが一般的すぎるせいなんだろうな
普通のライターだと主人公固定のほうが楽なのかもしれない
555ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 15:03:46.86ID:9dsgvS7U0 ぶっちゃけ感情移入できるかどうかでキャラクリはその手段でしかないから
キャラクリできなくても名無しで喋らなくてビジュアルもなしな主人公でも全然あり
ユーザーの想像にお任せしますみたいな
キャラクリできなくても名無しで喋らなくてビジュアルもなしな主人公でも全然あり
ユーザーの想像にお任せしますみたいな
556ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 15:20:42.07ID:+8hotRN60 そういう問題ではない
>>555は何もわかってない
>>555は何もわかってない
557ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 16:15:15.15ID:BmV/Ad3N0 俺はむしろ>>555側
キャラクリの範囲も人それぞれよ
キャラクリの範囲も人それぞれよ
558ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 16:27:41.95ID:QsABC7wM0559ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 16:33:29.34ID:9lrlA4DJ0 >>555はないわ
完全にスレ違い
完全にスレ違い
560ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 16:36:44.79ID:Y1pzsaXl0 カレーの好みの議論してる中で
カレーいらんライスだけでいいわってレベルの暴論
カレーいらんライスだけでいいわってレベルの暴論
561ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 16:53:19.20ID:X58Nu4vA0 Wizardryのやり過ぎで設定厨になって、自作の設定が邪魔されなければ何でもよくなっちゃった風。
ゴッドイーターのオリキャラコピペに近付いてる。
ちょっと頭冷やそうか。
ゴッドイーターのオリキャラコピペに近付いてる。
ちょっと頭冷やそうか。
562ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 17:10:20.04ID:PhKPDYd+0 いや、キャラクリできないならせめて想像の余地を残して欲しいって意味なんだけど…
完全な固定主人公だと感情移入できないのよねって
完全な固定主人公だと感情移入できないのよねって
563ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 17:11:27.85ID:X7q2b/g70 世界樹5はたしかに2D絵の色変え可能とか、凄いのかもしれないが
結局2パターンくらいの絵+ボイス程度なので、凝ってるとまでは、と思った
パーティメイクゲーとするなら十分だけど
3DSでもう1作出すらしいけど、果たしてどうなるか
結局2パターンくらいの絵+ボイス程度なので、凝ってるとまでは、と思った
パーティメイクゲーとするなら十分だけど
3DSでもう1作出すらしいけど、果たしてどうなるか
564ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 18:09:32.90ID:wR0boKJU0 なんか自分の作った子にはもっと物語を自由に動き回って欲しいから
30〜100問くらいの心理テストみたいなので性格ごとキャラメイクできたらいいのになって思ったりもするけど
流石に実現性はないだろうな
30〜100問くらいの心理テストみたいなので性格ごとキャラメイクできたらいいのになって思ったりもするけど
流石に実現性はないだろうな
565ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 18:38:34.26ID:9d+IXKJI0 自分のとった行動(結婚相手含む)で生まれてくるキャラが変わる。みたいなゲームあったら面白そうって思ったけど
理想と違う子が生まれたら発狂するか、普通に親バカになるかどっちな気がした
理想と違う子が生まれたら発狂するか、普通に親バカになるかどっちな気がした
566ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 18:49:02.04ID:ALVOVau20 wiiの牧場物語は結婚相手で生まれてくる子供の種類が多かった記憶
567ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 18:57:23.88ID:zu++auQr0 外見のキャラクリももちろんだけど性格や自分のとった行動が反映されるのっていいよな
568ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 21:12:21.68ID:02LILr1X0 PS4のディヴィニティが自作キャラ2名のパーティで、
片方で選択肢選ぶと片方が性格付けによって賛成したり反対したりするのが面白かった
ちなみに意見がぶつかるとジャンケン勝負になる
>>552
上がってるの以外だと、またかって言われそうだけどセインツロウしか思い付かなかった
あとはもうガールズモードとかシムズとか着せかえゲーム
ロングスカートって足が動くと伸びちゃうからめんどくさいんだろうね
片方で選択肢選ぶと片方が性格付けによって賛成したり反対したりするのが面白かった
ちなみに意見がぶつかるとジャンケン勝負になる
>>552
上がってるの以外だと、またかって言われそうだけどセインツロウしか思い付かなかった
あとはもうガールズモードとかシムズとか着せかえゲーム
ロングスカートって足が動くと伸びちゃうからめんどくさいんだろうね
569ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 21:18:53.07ID:fufE86EV0 DAOみたいに何しゃべるか選べるの好き
570ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 23:10:36.18ID:YDSeo1730571ゲーム好き名無しさん
2018/02/22(木) 23:16:10.34ID:VbzjMIdF0 >>552
newみんGOLとか?
newみんGOLとか?
572ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 00:52:41.07ID:f6Sgaqe30573ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 01:34:49.64ID:y9P0HC3E0574ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 04:55:33.20ID:bgHiShzX0 外見のキャラクリもまだ発展途上というか個人的に満足できるレベルのものには出会ったことがないけど
性格とか内面もクリエイトしたいよなあやっぱり
ディヴィニティをもう少しシステムをとっつきやすく外見をバタ臭くなくしたものが理想だわ
性格とか内面もクリエイトしたいよなあやっぱり
ディヴィニティをもう少しシステムをとっつきやすく外見をバタ臭くなくしたものが理想だわ
575ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 06:41:27.50ID:m7hGiq380 それ役者気質なのかね?
俺にはまったくないわ
あくまでもプレイする俺という人格が姿を変えて物事にあたる感じ
俺にはまったくないわ
あくまでもプレイする俺という人格が姿を変えて物事にあたる感じ
576ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 07:02:46.58ID:2cVa+O9j0 ぼくのかんがえたさいきょうの萌えキャラをキャラメイクで再現するのが好きだな
だからボイス設定あるとお前そんなこと言う奴だったのかってなることがままある
だからボイス設定あるとお前そんなこと言う奴だったのかってなることがままある
577ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 08:57:53.30ID:L0tP/a3g0 メタルギアサヴァイヴのキャラクリどんな感じ?
美人か渋いおっさんは作れる?
美人か渋いおっさんは作れる?
578ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 09:05:57.59ID:3lBuyYap0 FF15のアップデートに期待したい
イリスとアラネアのパーツ入るくらいだしルーナのパーツも追加されてもいいんじゃないかとか
イリスとアラネアのパーツ入るくらいだしルーナのパーツも追加されてもいいんじゃないかとか
579ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 11:33:52.87ID:vxacX4t90580ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 13:10:23.56ID:hPJVio2r0 エルネア王国が子供生まれて、顔パーツがプレイヤーと結婚相手に似るようになってるな
突然変異で凄いブサイクが生まれてしまっても一応課金アイテム使えば顔変えられる
突然変異で凄いブサイクが生まれてしまっても一応課金アイテム使えば顔変えられる
581ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 13:58:04.12ID:rESzHxgG0 FEの新紋章の謎が生まれとか外見の設定とかステータスを他のキャラにちょっと触れてもらえててすごい好きだったな
FEはまたああいうゲーム出さないんだろうか…覚醒もIFもやったが新紋章が一番好きだ
基本的にどれも外見カスタムできるけど中身は固定された性格って感じなのに戦況とかステータスについてちょっと触れてもらえるだけでなんか印象が大分違う
っていうか覚醒とIFのエディットキャラはソシャゲで外見固定のキャラとして出てきちゃってますますエディットキャラ感が薄くなっちちゃったしな
自分好みのキャラメイクゲームが死ぬほど出てきてくれればいいのに
FEはまたああいうゲーム出さないんだろうか…覚醒もIFもやったが新紋章が一番好きだ
基本的にどれも外見カスタムできるけど中身は固定された性格って感じなのに戦況とかステータスについてちょっと触れてもらえるだけでなんか印象が大分違う
っていうか覚醒とIFのエディットキャラはソシャゲで外見固定のキャラとして出てきちゃってますますエディットキャラ感が薄くなっちちゃったしな
自分好みのキャラメイクゲームが死ぬほど出てきてくれればいいのに
582ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 17:53:33.40ID:bgHiShzX0 >>575
キャラメイクした主人公は自分とは完全に切り離して考えてる感じかな
理想の外見でプレイしたい!というよりは、ぼくの考えた理想の主人公にそのゲームの中で生きて欲しいみたいな?
我ながら書いててだいぶ気持ち悪い趣向だなと思ったけど
キャラメイクした主人公は自分とは完全に切り離して考えてる感じかな
理想の外見でプレイしたい!というよりは、ぼくの考えた理想の主人公にそのゲームの中で生きて欲しいみたいな?
我ながら書いててだいぶ気持ち悪い趣向だなと思ったけど
583ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 18:03:45.09ID:h6+LoAWs0 同じキャラメイク好きでも、主人公により強く感情移入したい人と自分の趣味を詰め込んだ好きなキャラを主人公として動かしたい人ではだいぶ求めるものが違うよね
この二種だけじゃなく他にも色んな遊び方があるんだろうけど
この二種だけじゃなく他にも色んな遊び方があるんだろうけど
584ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 18:11:26.54ID:CNQK7uQD0585ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 20:09:19.13ID:Qziu6xLZ0 自分の妄想とかでこれ!って決めた主人公像があって、それをゲーム内で再現したいんだよね
妄想をゲームに起こすっていうか
大概の場合完全再現なんてできないから妥協するんだけど
妄想をゲームに起こすっていうか
大概の場合完全再現なんてできないから妥協するんだけど
586ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 20:25:23.37ID:jPtGTWZq0 このスレ見てるとキャラメイクガチ勢?ほどメイクしたキャラ≠自分って傾向っぽい感じがしないでもないな
587ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 20:50:51.27ID:nnqClylT0 自分は明らかにキャラ=自分ではないなパーティメイクとかも好きだし
ドグマみたいに相棒ポジションの見た目まで細かく作れるゲーム増えて欲しいわ
ドグマみたいに相棒ポジションの見た目まで細かく作れるゲーム増えて欲しいわ
588ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 20:59:11.14ID:pwcytZZ40 俺は時間かけて熱中する良キャラクリゲーほど
どこかにいそうだけど現実感のないヒーローヒロイン像をつくる感じになってるな
アバターを作るっていうのは苦手だからオンゲーはほとんどやってない
どこかにいそうだけど現実感のないヒーローヒロイン像をつくる感じになってるな
アバターを作るっていうのは苦手だからオンゲーはほとんどやってない
589ゲーム好き名無しさん
2018/02/23(金) 21:35:35.59ID:9kANXNWT0 むしろ自分を再現したり自分に見立てる人っているのか?
ファンタジーの世界に自分みたいな汚物を混入させるとか無理だわ
だからあくまで自分ではない理想の妄想キャラに代弁させる
ファンタジーの世界に自分みたいな汚物を混入させるとか無理だわ
だからあくまで自分ではない理想の妄想キャラに代弁させる
590ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 00:04:21.63ID:9iJcoDMN0 昔結構やったよ
セインツとかfalloutとかのメインのデータをクリアした後とかに
あとスポーツゲーはそういう傾向強いよね
セインツとかfalloutとかのメインのデータをクリアした後とかに
あとスポーツゲーはそういう傾向強いよね
591ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 00:08:20.42ID:/WEgE6mg0 どんな楽しみ方でもいいんじゃねえの
こんな奴いるの、みたいな話して何になる
こんな奴いるの、みたいな話して何になる
592ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 00:51:25.07ID:GPUrQ7aw0 まあキャラクリ機能でなにがしたいかなんて人それぞれだしな
昔オンゲーやってたときは美麗なキャラを自分に似てるって言う人は割りといたよ
実際は似ても似つかない人が多かったが
自分の外見にコンプレックスがなければそういうの抵抗ない人も多いでしょ
昔オンゲーやってたときは美麗なキャラを自分に似てるって言う人は割りといたよ
実際は似ても似つかない人が多かったが
自分の外見にコンプレックスがなければそういうの抵抗ない人も多いでしょ
593ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 05:54:26.13ID:ZooD1DwR0 俺は好きだけどなー自己投影プレイ
汚物でもゲームの中の限られたパーツと選択肢ならそこそこきれいになるからな
それにほのぼのゲームならいいんだけど、戦うゲームだと俺の腕が酷いからオリキャラがかわいそうになるんだよ
沢山キャラ作れるゲームならオリキャラも作るけど
それに自分だと酷い選択とかこのオリキャラならしないだろうなって選択肢をまあ俺だしって選べるとこも利点よ
でもオリキャラをちゃんと演じられることも憧れるんだよな、色んな遊び方できる人がうらやましい
汚物でもゲームの中の限られたパーツと選択肢ならそこそこきれいになるからな
それにほのぼのゲームならいいんだけど、戦うゲームだと俺の腕が酷いからオリキャラがかわいそうになるんだよ
沢山キャラ作れるゲームならオリキャラも作るけど
それに自分だと酷い選択とかこのオリキャラならしないだろうなって選択肢をまあ俺だしって選べるとこも利点よ
でもオリキャラをちゃんと演じられることも憧れるんだよな、色んな遊び方できる人がうらやましい
594ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 10:40:53.55ID:8C8obKJn0 Miiとかは1人自分に似せたキャラは作るな
>>581
ifはパケ絵にデフォ主人公がいるくらいだし、主人公の背景とかもガチガチに決められててあまりキャラメイク主人公感がなかった
FEでエディットキャラを完全メイン主人公にしようとするとああするしかないのかな
>>581
ifはパケ絵にデフォ主人公がいるくらいだし、主人公の背景とかもガチガチに決められててあまりキャラメイク主人公感がなかった
FEでエディットキャラを完全メイン主人公にしようとするとああするしかないのかな
595ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 14:34:12.37ID:CjK9NbJ30 俺は差別化と如何にロリ可愛いキャラ作れるかという観点でキャラクリするから、自己投影とは無縁だわ
ロールプレイはするけど
ロールプレイはするけど
596ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 15:27:07.39ID:VBTh267b0 だからもう何はやらないどうこうの話は荒れるからやめようよ
597ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 15:51:41.00ID:ZooD1DwR0 そういえばスイッチでスターデューバレーだっけ?そんな名前のゲームあって見た目のキャラメイクできるらしいから買ってみたよ
ドット絵だから見た目はそう変わらないけど装備とか反映されて個人的には好きなかんじだ
元はsteamだって聞いたけど、インディーズ系のゲームでもオフラインでできてキャラメイクできるようなのって探せばもっとあるのかね
ドット絵だから見た目はそう変わらないけど装備とか反映されて個人的には好きなかんじだ
元はsteamだって聞いたけど、インディーズ系のゲームでもオフラインでできてキャラメイクできるようなのって探せばもっとあるのかね
598ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 17:21:12.94ID:Kj2kQnyQ0 スターデューバレーはswitch版買った後でキャラメイク拡張したくてPC版買った
やっぱ好みの見た目追及した方がプレイ中楽しい
やっぱ好みの見た目追及した方がプレイ中楽しい
599ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 19:14:01.56ID:GJegN88e0 RPGって一般的に無口主人公多いからキャラメイク勢には自分とわりと近い考えの人が多いのは嬉しいな
600ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 20:34:19.45ID:GPUrQ7aw0 スターデューバレーはsteamの上位常連だから
インディーズと言ってもマイナーってわけじゃないからなあ
マイナーなインディーズのゲーム開拓するのはコツがいる
インディーズと言ってもマイナーってわけじゃないからなあ
マイナーなインディーズのゲーム開拓するのはコツがいる
601ゲーム好き名無しさん
2018/02/24(土) 21:48:06.13ID:GcHjPQ2A0 トモダチコレクションがシムズ並みにキャラクリできればな
キャラクリ興味ないと逆にめんどくさそうだが
キャラクリ興味ないと逆にめんどくさそうだが
602ゲーム好き名無しさん
2018/02/25(日) 02:29:31.72ID:czRvkZIp0 車だとデコトラ伝説天下統一頂上決戦が最強だなあ
603ゲーム好き名無しさん
2018/02/25(日) 13:12:24.95ID:T2j5nZwq0 >>599
セリフがないのはプレイヤーが想像で補うので余計な個性をつけない為であって
『無口』という個性を持っている訳ではないと思うのだけど、根本的にそこを勘違いしている気がするかな
少なくとも他のキャラから無口だの寡黙だのと言わせるのはやめて欲しいところ(『自分』はそんなんじゃあない)
セリフがないのはプレイヤーが想像で補うので余計な個性をつけない為であって
『無口』という個性を持っている訳ではないと思うのだけど、根本的にそこを勘違いしている気がするかな
少なくとも他のキャラから無口だの寡黙だのと言わせるのはやめて欲しいところ(『自分』はそんなんじゃあない)
604ゲーム好き名無しさん
2018/02/25(日) 19:42:41.82ID:9c8vk9xU0 無口は演出の場合と個性の場合と両方あるけど
どっちにしろよくわかってないで使うゲームはあまり良くないよな
どっちにしろよくわかってないで使うゲームはあまり良くないよな
605ゲーム好き名無しさん
2018/02/25(日) 19:59:34.41ID:P5kTYwfw0 主人公は自分だとは思ってないからプレイヤーに想像で補完しろって演出あんま好きじゃないな
606ゲーム好き名無しさん
2018/02/25(日) 20:20:10.74ID:5QgjuSN10 昔からのお約束(主人公は無口とか他人の家に勝手に入り込んでくるとか)をメタフィクションで笑う芸風が最近多いからなあ
607ゲーム好き名無しさん
2018/02/27(火) 01:48:48.44ID:JrItnmGw0 PSO2のキャラは無口に入りますか?
608ゲーム好き名無しさん
2018/02/27(火) 09:24:42.30ID:5F1Eescs0 ただ思考停止してしゃべらない作りにしてるだけで
キャラクターは思いっきり意思表示はしてるし
プレイヤーの意図とは関係なく行動してるってゲームは多いよな
DQみたいな
キャラクターは思いっきり意思表示はしてるし
プレイヤーの意図とは関係なく行動してるってゲームは多いよな
DQみたいな
609ゲーム好き名無しさん
2018/02/27(火) 14:50:23.12ID:NZbY+6iY0 PSO2ぐらいは良かったかな
下手に喋りまくったりすると自分が作ったイメージとかけ離れたりするし
そういうのをオフラインでやりたいんだよぼかぁ
下手に喋りまくったりすると自分が作ったイメージとかけ離れたりするし
そういうのをオフラインでやりたいんだよぼかぁ
610ゲーム好き名無しさん
2018/02/27(火) 21:56:39.80ID:Iqc7RduQ0 そういやfarcry5は無口系の主人公らしいぞ
611ゲーム好き名無しさん
2018/02/27(火) 23:04:25.33ID:UOOju6sb0 言ってもFPSだからなぁ、なりきってロールプレイは出来てもキャラの見た目とか分からないしなんとも…
612ゲーム好き名無しさん
2018/02/27(火) 23:16:18.71ID:NIdf7fka0 FARCRY5ってキャラメイクの詳細でたの?
613ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 00:18:45.34ID:fTHKGcjH0 無口主人公でもいいけど代わりにNPCがでしゃばったり煩いのは嫌だ
モンハンワールドとか
モンハンワールドとか
614ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 02:12:42.52ID:hlBFcuzj0 でも狂言回しというか進行役は必要じゃない?
ミドナとかファイとかそういうの
ミドナとかファイとかそういうの
615ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 12:02:36.02ID:nNnvO9VM0 モンハンに限ってはそういうのいらない気がする
616ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 12:45:38.21ID:QQ/za7+40 モンハンはストーリーとか気にせず淡々と気の合うフレンドと狩りをしてるほうが楽しい
617ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 13:06:40.50ID:FDbDeLaG0 進行役というと今日はもう寝ようぜを思い出す
キャラメイクゲーじゃないけど
キャラメイクゲーじゃないけど
618ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 14:40:29.25ID:kf3mawaZ0 メタルギアサバイブ面白かった
キャラメイク的には髪型が少なすぎるが、顔の造形は割と自由に弄れる、服とか武器も多い
髪型少ないのに目を瞑れば悪くない
ただ方向音痴の人にはきついかも
キャラメイク的には髪型が少なすぎるが、顔の造形は割と自由に弄れる、服とか武器も多い
髪型少ないのに目を瞑れば悪くない
ただ方向音痴の人にはきついかも
619ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 15:07:34.54ID:FDbDeLaG0 >>618
美人は作れるの?
美人は作れるの?
620ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 18:06:08.43ID:ewxATaC20 無口というかゲーム内ではちゃんと喋ってる(っぽい)けどプレイヤー側には見えないみたいなのなら許せる
主人公「…」(身振り手振り)
NPC「なに?お前があのモンスターを倒してくるだと?」
みたいな
後は選択肢とかでもいい
主人公「…」(身振り手振り)
NPC「なに?お前があのモンスターを倒してくるだと?」
みたいな
後は選択肢とかでもいい
621ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 18:39:58.74ID:Q8eThf8O0 選択肢が変な口調なのがイヤだ
ドラクエみたいにはいいいえくらいでいい
ドラクエみたいにはいいいえくらいでいい
622ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 18:50:26.43ID:m5/zJEeL0 ドラゴンエイジ1は良かったなぁ
623ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 19:35:21.74ID:ZbNoJgQK0 キャラクリ可で主人公がベラベラ喋る和ゲーって無くない?
624ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 20:17:20.11ID:BJpGfBTJ0 てか主人公が喋るキャラクリゲー自体がセインツロウぐらいしか思いつかない
戦闘時ボイスとかは別として
戦闘時ボイスとかは別として
625ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 20:21:57.20ID:DUBZN0td0 キャラクリできる主人公がべらべら喋るのって
マスエフェ、ドラゴンエイジ、セインツロウぐらいしか浮かばないな
マスエフェ、ドラゴンエイジ、セインツロウぐらいしか浮かばないな
626ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 20:33:16.20ID:MwNzRA4J0 FF10とかそれ以降のくらいフルボイスで喋ってくれるキャラメイクゲーって有ってもいいんじゃないかとか思うんだけどね
嫁メイク勢にはウケると思うんだけどな
嫁メイク勢にはウケると思うんだけどな
627ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 22:27:58.72ID:TStKx+400 FEは喋ってたっけ?
628ゲーム好き名無しさん
2018/02/28(水) 23:46:30.19ID:aqHW/hCiO でも喋ったら「うちの子はこんなこと言わない!」ってお前ら絶対言うでしょ?
629ゲーム好き名無しさん
2018/03/01(木) 00:28:57.97ID:HXLH0cLC0 俺は声に合わせて作るから別に思わんなあ
630ゲーム好き名無しさん
2018/03/01(木) 00:59:35.05ID:kpz98DJV0 ゴーストリコンとかfalloutとか
あとちょっとマイナーだけどsunsetoverdriveとか昔の虹6とかゴッドファーザーとかウェイストランド2(ボイス無し)とか
falloutは4だとフルボイスだね
あとちょっとマイナーだけどsunsetoverdriveとか昔の虹6とかゴッドファーザーとかウェイストランド2(ボイス無し)とか
falloutは4だとフルボイスだね
631ゲーム好き名無しさん
2018/03/01(木) 01:37:21.05ID:veiIpXQB0 もうよくある無個性で一切喋らないけどなぜか意思はちゃんと伝わってて好意的に解釈される主人公でいいよ
和ゲー主人公って基本こんな感じな気がするけど
和ゲー主人公って基本こんな感じな気がするけど
632ゲーム好き名無しさん
2018/03/01(木) 02:25:39.00ID:YaNzHDP70 FE覚醒、ifはキャラクリできて喋るな(覚醒は無口にもできる)
個人的には喋らない主人公のほうが馴染みやすいな
キャラクリできる主人公が一番いいけど、キャラクリできない主人公でも喋るキャラより喋らなくて設定もあまり決められてないキャラのほうが好きだわ
個人的には喋らない主人公のほうが馴染みやすいな
キャラクリできる主人公が一番いいけど、キャラクリできない主人公でも喋るキャラより喋らなくて設定もあまり決められてないキャラのほうが好きだわ
633ゲーム好き名無しさん
2018/03/01(木) 02:33:57.07ID:kpz98DJV0 ゲームそのものの出来もあるかもしれんけど個人的に侍道の主人公は良かった
634ゲーム好き名無しさん
2018/03/01(木) 04:22:14.17ID:9e75CuCI0635ゲーム好き名無しさん
2018/03/01(木) 17:58:28.57ID:o2SC5RIG0 喋らないくせして意思表明や行動は勝手にするタイプが一番イライラする
自己投影しててもそんな事思ってないししたくないと思ってしまうし
してなかったとしてもこんな事するキャラのつもりで作ったんじゃないんだけどなぁ……と思う
そういう場合実は心の中では別の思惑があるから!と必死に言い聞かせてるけど……我ながら面倒臭いユーザーだわ
自己投影しててもそんな事思ってないししたくないと思ってしまうし
してなかったとしてもこんな事するキャラのつもりで作ったんじゃないんだけどなぁ……と思う
そういう場合実は心の中では別の思惑があるから!と必死に言い聞かせてるけど……我ながら面倒臭いユーザーだわ
636ゲーム好き名無しさん
2018/03/01(木) 20:25:53.66ID:mJkbSZqS0 喋らない上に意思表示も行動もしないけどなぜかメンバーにいる座敷わらしか
言われた事だけ忠実に実行するロボットがお望み?
言われた事だけ忠実に実行するロボットがお望み?
637ゲーム好き名無しさん
2018/03/01(木) 21:36:10.74ID:o2SC5RIG0 >>636
それはそれで極端だけどまだそっちの方がマシかな……
俺が挙げたものも程度の問題で、頷くとか軽くジェスチャーする程度だったらそこまで気にはならないんだ
最近は地雷踏みそうなキャラメイクゲーはそもそも避けてるからあんまり遭遇しないけど
それはそれで極端だけどまだそっちの方がマシかな……
俺が挙げたものも程度の問題で、頷くとか軽くジェスチャーする程度だったらそこまで気にはならないんだ
最近は地雷踏みそうなキャラメイクゲーはそもそも避けてるからあんまり遭遇しないけど
638ゲーム好き名無しさん
2018/03/02(金) 09:10:40.42ID:2KqCA9Kh0 >>628
喩えおかしな発言したとしても意思を持ってるだけマシだと思うかな
喩えおかしな発言したとしても意思を持ってるだけマシだと思うかな
639ゲーム好き名無しさん
2018/03/02(金) 10:43:24.00ID:V14Pms4k0 まぁ、身も蓋もない言い方だけど本当に理想のキャラが欲しいなら自分で作るしかなくなるわけで…
そう思うとキャラメイクとか無口主人公ってのは一種の妥協なのかもしれない
そう思うとキャラメイクとか無口主人公ってのは一種の妥協なのかもしれない
640ゲーム好き名無しさん
2018/03/02(金) 10:57:20.80ID:BSFvkvup0 RPGってそのキャラを演じるっていう要素もあるからな
本当に自分の理想じゃなきゃ嫌だって言うなら
自分でゲームを作るしかない
本当に自分の理想じゃなきゃ嫌だって言うなら
自分でゲームを作るしかない
641ゲーム好き名無しさん
2018/03/02(金) 10:59:39.12ID:ifI7wu9V0 そうだ、今月15日は進撃の巨人2
29日にfarcry5(オリジナルは27日)の発売日だよ
29日にfarcry5(オリジナルは27日)の発売日だよ
642ゲーム好き名無しさん
2018/03/02(金) 13:44:11.76ID:G3/BxDup0 >>640
そういう意味では究極的にキャラメイクの自由度高いのはRPGツクールだよね…。
そういう意味では究極的にキャラメイクの自由度高いのはRPGツクールだよね…。
643ゲーム好き名無しさん
2018/03/02(金) 14:19:39.87ID:++QWSKQ60 ツクールの名を出しやがった!殺せ!
644ゲーム好き名無しさん
2018/03/02(金) 17:17:41.51ID:0MctQHFW0 FarCry5のメイキングの続報あった??
恐らくdivisionくらいの感じだろうしそこまで期待出来るとは思ってないけど
恐らくdivisionくらいの感じだろうしそこまで期待出来るとは思ってないけど
645ゲーム好き名無しさん
2018/03/02(金) 21:19:21.82ID:BSFvkvup0 FARCRY5追ってるけどキャラメイク画面は見たことないな
紹介しないってことは目玉機能とは思ってないぐらいの程度なんだと思う
紹介しないってことは目玉機能とは思ってないぐらいの程度なんだと思う
646ゲーム好き名無しさん
2018/03/02(金) 21:59:13.51ID:ifI7wu9V0 主人公が無口系だってのはゲームが発表された辺りにインタビュー受けたスタッフが言ってた
647ゲーム好き名無しさん
2018/03/02(金) 22:02:57.45ID:ifI7wu9V0648ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 20:14:41.45ID:BLabDKSQ0 進撃の巨人2、あとからキャラクリやり直し出来るんだな
649ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 20:54:12.79ID:T+AqBMwM0650ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 21:25:19.85ID:1JnEgsAF0 >>648
これ性別と名前も変えられるのかな?それなら非常に助かるけど…
これ性別と名前も変えられるのかな?それなら非常に助かるけど…
651ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 21:29:35.48ID:dr11NbXF0652ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 21:36:31.04ID:1JnEgsAF0 幼女が成長するまでストーキングする日々が始まるのか…
確かに古めのデザインだけどワーネバなら許せるから不思議w
確かに古めのデザインだけどワーネバなら許せるから不思議w
653ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 21:38:59.86ID:HnyYe+cB0 このキャラメイクではちょっとときめけないな
654ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 22:06:57.96ID:6szeD/640 スマホゲーのだよね
ベタ移植なのか
ベタ移植なのか
655ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 22:27:52.72ID:zwFdm+0U0 ワーネバ懐かしいな
グラフィックがしょぼいけどちょっとやりたい
グラフィックがしょぼいけどちょっとやりたい
656ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 23:01:02.95ID:kGBRa4dE0 よさげだけどグラフィックしょぼいけどよさげだなぁ
657ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 23:04:56.42ID:/btnB8750 エルネアスマホのやってるけど結構かわいいキャラも作れるよ
658ゲーム好き名無しさん
2018/03/04(日) 23:05:42.88ID:b58aP9hD0 SAOといい進撃といいキャラクリやり直せるゲーム増えてきていいなぁ
キャラクリに限らずストーリーをリプレイできたりムービーを見返したりできるゲームはいいよね
やっぱ取り返しのつかない要素があるとなんとなく緊張しちゃうし
せっかく凝ったキャラクリ用意しても一回きりだったら意味ないよね
モンハンお前のことやぞ
キャラクリに限らずストーリーをリプレイできたりムービーを見返したりできるゲームはいいよね
やっぱ取り返しのつかない要素があるとなんとなく緊張しちゃうし
せっかく凝ったキャラクリ用意しても一回きりだったら意味ないよね
モンハンお前のことやぞ
659ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 09:00:33.95ID:5G2bFcli0 モンハンの主人公は受付嬢の添え物だから……
660ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 09:07:51.54ID:6CJ1ZZ8K0 受け付嬢をキャラメイクしたかった
性格と声も4パターンくらい用意して
性格と声も4パターンくらい用意して
661ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 16:53:52.61ID:kp21gggN0 仲間を細かくキャラメイクできるゲームって少ないよなぁ
GEで理想の部隊を作りたくてセルフアバカしてたけどハード2台必要とかね…
ストーリークリア後に新人達(キャラメイク可)で新設された遊撃部隊の隊長に任命されて第一部隊の平隊員兼遊撃部隊長、とかでいいのに毎回隊長キャラ行方不明→主人公を隊長にするぜ→元隊長帰還ェ…
GEで理想の部隊を作りたくてセルフアバカしてたけどハード2台必要とかね…
ストーリークリア後に新人達(キャラメイク可)で新設された遊撃部隊の隊長に任命されて第一部隊の平隊員兼遊撃部隊長、とかでいいのに毎回隊長キャラ行方不明→主人公を隊長にするぜ→元隊長帰還ェ…
662ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 20:23:00.12ID:2Foym3Y00 個人的にはキャラクリついでに名前も付け直させて欲しいんだけどな
そこそこ時間かけて考えた名前と同名または似た名前のキャラが後から登場した時の落胆が…
そこそこ時間かけて考えた名前と同名または似た名前のキャラが後から登場した時の落胆が…
663ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 20:47:30.14ID:p+o8RvrT0 幻想水滸伝は何度かかぶった
664ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 21:02:08.76ID:weYcvDRB0 幻想水滸伝はキャラ多いからな
名前変更と言えば、某ヴィジュアル系バンドにハマってた頃にボーカルさんの名前をキャラ名にしてオンゲーやってたことがあったんたけど
その頃同時に流行ったラノベの主人公がボーカルさんと同じ名前で、そのせいで同名キャラが大量発生したことがあったのよ
俺も同類っぽくて恥ずかしかったんだけど名前変えられないからそのまま引退した事を今でも悔やんでる
今後キャラクリゲーは名前も変更できるようにしてほしい
名前変更と言えば、某ヴィジュアル系バンドにハマってた頃にボーカルさんの名前をキャラ名にしてオンゲーやってたことがあったんたけど
その頃同時に流行ったラノベの主人公がボーカルさんと同じ名前で、そのせいで同名キャラが大量発生したことがあったのよ
俺も同類っぽくて恥ずかしかったんだけど名前変えられないからそのまま引退した事を今でも悔やんでる
今後キャラクリゲーは名前も変更できるようにしてほしい
665ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 21:26:40.44ID:S88zjk9L0 モンハン受付嬢キャラクリできたとしても行動が糞ムカつくからなあ
嫌われすぎてドスブスとか言われる始末
嫌われすぎてドスブスとか言われる始末
666ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 22:18:12.09ID:RiZyJRIm0 V系バンドから名前とるのとラノベからとるのに何か差があるのだろうか
667ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 22:24:58.90ID:60vicWgS0 ないね
668ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 22:38:03.21ID:Oo3MJCNx0 ないか?
669ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 23:24:08.08ID:Ff5BqHxb0 ないで
670ゲーム好き名無しさん
2018/03/05(月) 23:40:45.87ID:weYcvDRB0 ないかぁ…まぁなんにせよ右見ても左見てもキ◯ト、◯リト、キリ◯で凄まじかったよw
671ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 00:14:57.66ID:4y9La2Wc0 珍しい名前をつける目的でV系バンドから名前とったなら
大量に増えて困ったというのはわかるけど
キリトならSAO流行らずとも普通にやって被りそうだしなあ
大量に増えて困ったというのはわかるけど
キリトならSAO流行らずとも普通にやって被りそうだしなあ
672ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 00:24:13.76ID:Paz780hI0 変なプライド持つと大変だな
673ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 01:15:04.08ID:PLF8qvTg0 実際一時期のPSO2の「キリト」と「アスナ」率凄かったからね
674ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 03:41:40.50ID:Tj/6hccI0 ツナカユリコ
675ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 04:45:09.96ID:5VmyPHNX0 キリトくらいならSAOがなくてもそこそこ見かける名前ではあったが、PSO2のキリトアスナは確かに酷かった
そんなつもりがなくても「ああ、あいつもかw」ってなるのは俺も嫌だなぁ
そんなつもりがなくても「ああ、あいつもかw」ってなるのは俺も嫌だなぁ
676ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 05:03:17.55ID:S5evGQYN0 キリトってまだだいぶ人気あんだな
その前はキラ・ヤマトもかなり長かったな
その前はキラ・ヤマトもかなり長かったな
677ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 08:46:16.99ID:jB/LQXzx0 初代PSOならKURAUDOとSEFIROSUとUINGUGANDAMUを忘れちゃイカン
678ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 10:34:58.31ID:ib6RsFsY0 キリトアスナクラウドセフィロスはPSO2のプレイヤー名の内全体の20%は占めるレベル
679ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 10:46:24.90ID:QPmrMJ4t0 大人や大学生ならキリトなんてつけないよな
多分子どもだと思うんだが子どもってSAO見たりするもんなの?
多分子どもだと思うんだが子どもってSAO見たりするもんなの?
680ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 11:00:35.25ID:2Q2ahG6A0 むしろ中高生が憧れてMMO始めるんじゃないか?
681ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 11:12:51.15ID:jB/LQXzx0 娘が通ってる中学校は図書室にSAO置いてあるそうな
682ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 12:37:32.66ID:vZMJL0SU0 図書委員の趣味でラノベ置いてる学校は多い
ウチはラノベじゃないが横山三国志とか趣味で入荷させてたし
進撃やゼノバースみたいなキャラメイク主人公で原作に介入できるゲームもっと増えてほしい
原作原理主義からオナニーと叩かれそうだが
ウチはラノベじゃないが横山三国志とか趣味で入荷させてたし
進撃やゼノバースみたいなキャラメイク主人公で原作に介入できるゲームもっと増えてほしい
原作原理主義からオナニーと叩かれそうだが
683ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 13:03:50.97ID:DtI0fcyU0 いいよね原作介入系
原作キャラと仲良くなったり歴史を変えてみたり
ちょっと前に流行ったオリ主ものの二次創作と似たものを感じる
原作キャラと仲良くなったり歴史を変えてみたり
ちょっと前に流行ったオリ主ものの二次創作と似たものを感じる
684ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 13:27:06.68ID:0LewCiUw0 原作ゲーは忌避してたけど進撃は面白そうだなぁ
685ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 13:27:28.08ID:h6v9zACL0 となると、進撃の巨人2がそうだね
このスレ住人にも買う人いるだろうし感想聞きたいな
このスレ住人にも買う人いるだろうし感想聞きたいな
686ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 13:30:06.99ID:8p3uaBOC0 ほんま体験版欲しいわー
687ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 13:43:44.53ID:rnOKD1yc0 でも今回の進撃は原作キャラ操作して遊ぶのがメインでアバターモードはおまけ感あるけどどうなんだろう
688ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 16:14:05.02ID:rfQSxDGU0 アバター操作してストーリー進めるゲームでそれがおまけに見えるのか
689ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 16:37:25.36ID:7+Y5VT/30 原作キャラで進めるストーリーモードと、
キャラメイクして前作の範囲も含め別視点でプレイするモードがあるってことでしょ
おまけもメインもどっちも言い過ぎ
キャラメイクして前作の範囲も含め別視点でプレイするモードがあるってことでしょ
おまけもメインもどっちも言い過ぎ
690ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 16:47:04.59ID:wOLkllfb0 ゼノバース2買うか迷ってんだけどどんな感じ?
691ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 16:54:43.21ID:mK7qhUYV0692ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 21:56:33.28ID:ZasV1G650 便乗してしまうけど、ゼノバース2での前作主人公の扱いってどんな感じ?
ネタバレを避けたくてなかなか自分で調べられんのよな……なんか割とアッサリな扱いと聞いた気はするが
前作主人公の立ち位置次第では前作からやり直そうかと考え中
ネタバレを避けたくてなかなか自分で調べられんのよな……なんか割とアッサリな扱いと聞いた気はするが
前作主人公の立ち位置次第では前作からやり直そうかと考え中
693ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 22:01:14.16ID:PLF8qvTg0694ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 22:03:54.62ID:spfUSOnO0 ゼノバース2での前作主人公は、英雄として讃えられてて街のど真ん中に像というかでかい立体映像が置いてある。
主人公の先輩として、トランクスの相棒として実際にゲーム中も出てくる。
やったの結構前だからあんまり覚えて無いけど、割りとアッサリな扱いってのは間違ってない。
空気ででは無かったとは思うんだけどね
主人公の先輩として、トランクスの相棒として実際にゲーム中も出てくる。
やったの結構前だからあんまり覚えて無いけど、割りとアッサリな扱いってのは間違ってない。
空気ででは無かったとは思うんだけどね
695ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 22:34:45.83ID:wOLkllfb0 ゼノバース1と2って結構ストーリー違う感じなのか…だいたい一緒だと思ってたから2だけでいいやと思ってたけど1やってたほうが楽しめるのかね
696ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 22:54:09.14ID:spfUSOnO0 >>695 ゼノバース2は一応1の後の話だけど、別に1やってなくても分かるストーリーにはなってるよ。
ただストーリー楽しむだけなら俺も1の方をおすすめするかな。
ただストーリー楽しむだけなら俺も1の方をおすすめするかな。
697ゲーム好き名無しさん
2018/03/06(火) 23:21:14.50ID:xfKAoBVI0698ゲーム好き名無しさん
2018/03/07(水) 09:26:33.99ID:I/2FRgfg0 >>695
ドラゴンボール特有の熱いストーリーは1のが凄いかもしれん
ドラゴンボール特有の熱いストーリーは1のが凄いかもしれん
699ゲーム好き名無しさん
2018/03/07(水) 19:51:44.28ID:qiEGnEBW0 今月のPSplusフリプでブラッドボーン来るぞ
700ゲーム好き名無しさん
2018/03/07(水) 20:52:58.98ID:UnJfTTw70 >>693-694
くそ亀で済まん、情報ありがとう
ちなみにやっぱり2で前作主人公の操作やカスタマイズは出来ないんだよね?
ゴッド化やらゴールデン化やらが実装されてるみたいだから、
データを引き継げると聞くと前作主人公の使用を期待してしまうところだけど
くそ亀で済まん、情報ありがとう
ちなみにやっぱり2で前作主人公の操作やカスタマイズは出来ないんだよね?
ゴッド化やらゴールデン化やらが実装されてるみたいだから、
データを引き継げると聞くと前作主人公の使用を期待してしまうところだけど
701ゲーム好き名無しさん
2018/03/08(木) 10:19:28.83ID:jZmNBVJX0 farcry5
13日に実機生あるみたいだから
そこでキャラメイク機能わかるかもな
13日に実機生あるみたいだから
そこでキャラメイク機能わかるかもな
702ゲーム好き名無しさん
2018/03/08(木) 11:11:40.24ID:Xvm3o5N40 スレチっぽいけど、進撃の巨人はキャラクリ主人公のオリジナルストーリで死ぬはずの人を生存させられたりしないかな
703ゲーム好き名無しさん
2018/03/08(木) 16:55:25.91ID:UKp0zVgk0 >>700 カスタマイズできないし、前作主人公の使用も一切できなかったと思う
前作のセーブ時点の服装で登場するからカスタマイズしたい場合は
ゼノバース2を始める前に1を起動して服装とかいじってからゼノバース2を始めるしかない
前作のセーブ時点の服装で登場するからカスタマイズしたい場合は
ゼノバース2を始める前に1を起動して服装とかいじってからゼノバース2を始めるしかない
704ゲーム好き名無しさん
2018/03/08(木) 21:58:09.16ID:V8I5SuLM0705ゲーム好き名無しさん
2018/03/09(金) 01:45:11.10ID:uoGfDLBx0 ブラットボーン来てたから始めたけど可愛いの作るのむずいなぁ
706ゲーム好き名無しさん
2018/03/09(金) 02:17:48.71ID:+tp3I8qd0707ゲーム好き名無しさん
2018/03/09(金) 02:21:49.00ID:+tp3I8qd0708ゲーム好き名無しさん
2018/03/09(金) 02:37:35.00ID:30v3Gcvg0 そこそこ種類あっていいな
情報あんがと
情報あんがと
709ゲーム好き名無しさん
2018/03/09(金) 07:41:57.17ID:bRGydtLT0 ニンダイ見てきたがキャラメイクできそうなゲームの情報はダクソくらいだったな
710ゲーム好き名無しさん
2018/03/09(金) 09:37:39.55ID:B29zVkGt0711ゲーム好き名無しさん
2018/03/09(金) 16:26:50.17ID:D/B4PGzz0 戦国無双4エンパ買ったけど言われてる通り自分のキャラを動かしてるって感はあんまりないね
三國無双のをかうべきか
三國無双のをかうべきか
712ゲーム好き名無しさん
2018/03/10(土) 00:37:21.94ID:Ra0EnX4q0713ゲーム好き名無しさん
2018/03/10(土) 08:10:26.70ID:h/7fqfM80 >>711
あれはシムズみたいに自分=エディットキャラを好きな大名家にぶちこんで人間関係の変化を楽しむゲームだからな
あれはシムズみたいに自分=エディットキャラを好きな大名家にぶちこんで人間関係の変化を楽しむゲームだからな
714ゲーム好き名無しさん
2018/03/10(土) 10:21:22.73ID:tFUAhn4n0 ゼノバース2の前作主人公の扱いははっきり言って悪いよ
こんな扱いなら引き継がない方がよかったと思うぐらいには
追加シナリオでは共闘出来てそれまでの鬱憤を晴らすぐらい活躍してくれるが
こんな扱いなら引き継がない方がよかったと思うぐらいには
追加シナリオでは共闘出来てそれまでの鬱憤を晴らすぐらい活躍してくれるが
715ゲーム好き名無しさん
2018/03/10(土) 12:46:23.09ID:UM4xoinC0 このスレだと戦国4EMPの人気低く感じるけど俺は大好きだ
100人ほどのキャラがわちゃわちゃやってるゲームってこれ以外だとパワプロとトモコレとミートピアくらいしかないもんな
100人ほどのキャラがわちゃわちゃやってるゲームってこれ以外だとパワプロとトモコレとミートピアくらいしかないもんな
716ゲーム好き名無しさん
2018/03/11(日) 11:53:04.98ID:vggy7gKs0 進撃の巨人2のPV2をぼんやりと眺めてたのだけれど、2:50付近で語られてる衝撃のモードってつまりそういうことだよね
いずれは巨人もキャラクリできるようになるということなのだろうか
いずれは巨人もキャラクリできるようになるということなのだろうか
717ゲーム好き名無しさん
2018/03/11(日) 20:09:33.99ID:U7v0mWln0 進撃キャラメイクどうなんだろうな
キャラメイクゲーは他が面白くてもキャラメイク微妙だと途端に楽しめなくなるからなあ
キャラメイクゲーは他が面白くてもキャラメイク微妙だと途端に楽しめなくなるからなあ
718ゲーム好き名無しさん
2018/03/12(月) 16:24:34.94ID:d4xPAtsZ0 >>715
俺も結構好きだぞ
友達数人でそれぞれ自分の分身作ってみんな一ヶ所にぶちこんで何年かごとにコントローラー回して人間関係の変化楽しんでたわ
狙ってた女キャラNTRたァー!とか俺だけ友好関係ハブかよ!とか盛り上がったわ
戦国4Eはホームドラマにぶちこんで楽しむ
三國は自分が三国志の中での生きざまを楽しむって感じだな
俺も結構好きだぞ
友達数人でそれぞれ自分の分身作ってみんな一ヶ所にぶちこんで何年かごとにコントローラー回して人間関係の変化楽しんでたわ
狙ってた女キャラNTRたァー!とか俺だけ友好関係ハブかよ!とか盛り上がったわ
戦国4Eはホームドラマにぶちこんで楽しむ
三國は自分が三国志の中での生きざまを楽しむって感じだな
719ゲーム好き名無しさん
2018/03/12(月) 18:36:33.33ID:nxFsd8bt0 >>717
かなり細かく調整できるみたいだよ
かなり細かく調整できるみたいだよ
720ゲーム好き名無しさん
2018/03/12(月) 19:05:40.68ID:+1LBGE+/0 進撃はマジで楽しみ
原作にオリキャラぶち込んで原作キャラと仲良くしたりするのいいよね
元々メアリースーとか好きだし
アバターモードがどれだけの規模なのかわからないけど
原作にオリキャラぶち込んで原作キャラと仲良くしたりするのいいよね
元々メアリースーとか好きだし
アバターモードがどれだけの規模なのかわからないけど
721ゲーム好き名無しさん
2018/03/12(月) 19:32:18.59ID:IJlrPVZf0 各パーツの大きさから位置角度まで結構弄れる
722ゲーム好き名無しさん
2018/03/12(月) 22:06:42.94ID:yUQ6Ygsd0 キャラクリゲーの発売日が近づくとひっそりと名前を何パターンか考え始める
でも結局しっくりこなくてまた一から考え直す。いつもこのパターンw
でも結局しっくりこなくてまた一から考え直す。いつもこのパターンw
723ゲーム好き名無しさん
2018/03/12(月) 22:18:33.77ID:T1p7qzFs0 自分は最初から脳内に名前や容姿や設定も含めてこれ!って決めたキャラ像があって
それに寄せていく感じだなぁ
でも大概の場合再現できないから妥協するけど
それに寄せていく感じだなぁ
でも大概の場合再現できないから妥協するけど
724ゲーム好き名無しさん
2018/03/12(月) 22:19:04.09ID:loCubSzw0 名前付けもキャラメイクの大きな醍醐味のひとつだよね
完成したキャラに用意しておいた名前が全然合わなかったりとかすると、逆に楽しくなってくる
完成したキャラに用意しておいた名前が全然合わなかったりとかすると、逆に楽しくなってくる
725ゲーム好き名無しさん
2018/03/12(月) 22:29:11.45ID:nxFsd8bt0 https://youtu.be/QISiEchCAsA
いつの間にかキャラクリ動画来てたんだね
いつの間にかキャラクリ動画来てたんだね
726ゲーム好き名無しさん
2018/03/13(火) 01:33:24.56ID:RxtMCTFg0 体型が男か女かってだけでパーツは全部共有なのかな
キャラクリ目的で買うか
キャラクリ目的で買うか
727ゲーム好き名無しさん
2018/03/13(火) 08:55:15.73ID:SDV1QsvC0 寧ろ名前って幾ら考えてても最終的にはキャラクリして出来上がった後に見た印象で決めてるな
728ゲーム好き名無しさん
2018/03/13(火) 09:41:49.74ID:SHUWLhjZ0 キャラクリ機能のみで動画上げるとか
目玉機能として推してる出来なんだな
買う予定なかったけどsteamでセール来たら買うかな
目玉機能として推してる出来なんだな
買う予定なかったけどsteamでセール来たら買うかな
729ゲーム好き名無しさん
2018/03/13(火) 10:44:22.23ID:N5OfJVm40 各パーツ細かく弄れる反面、大半は既存のキャラのものって感じでそこまで自由度は無いって感じかな?
ただ版元から許可を取ってるおかげでカラー関係は相当好き勝手できそうだね
原作キャラに近いキャラクリができることで、没入感高めのここで生きてるって感覚は強そう
未来の座標にあったワールドモードみたいな箱庭要素?や自分の兵団作れるモードがあったらいいなぁ
ただ版元から許可を取ってるおかげでカラー関係は相当好き勝手できそうだね
原作キャラに近いキャラクリができることで、没入感高めのここで生きてるって感覚は強そう
未来の座標にあったワールドモードみたいな箱庭要素?や自分の兵団作れるモードがあったらいいなぁ
730ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 14:07:15.60ID:XUCkgx7Q0731ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 17:40:34.96ID:LNFsZieF0 制服の色変更をこれだけ推してるし設定的にも全く別の服に着替えるのはちょっと期待できなさそうな気がする
でも個人的に制服のデザイン好きだしアニメ系のキャラメイク貴重だから楽しみだな
しかし拠点のモブはインナー以外皆同じ色の服を着てるのに操作キャラだけ違う色を着てると浮かないだろうか
でも個人的に制服のデザイン好きだしアニメ系のキャラメイク貴重だから楽しみだな
しかし拠点のモブはインナー以外皆同じ色の服を着てるのに操作キャラだけ違う色を着てると浮かないだろうか
732ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 18:42:17.88ID:lqB4rk0M0 進撃キャラメイクやりたくてDL版予約しちゃったわ
733ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 20:06:36.55ID:8OdT4lk/0 モンハンワールド 、次のアプデでキャラメイクやり直せるようになるんだとよ
でも有料チケット式で最初にお試し版が配られる予定らしい
プレイヤーの名前とオトモは名前容姿含め一切変更できない
なんで有料にしちゃうかなぁ…
でも有料チケット式で最初にお試し版が配られる予定らしい
プレイヤーの名前とオトモは名前容姿含め一切変更できない
なんで有料にしちゃうかなぁ…
734ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 20:09:18.27ID:8OdT4lk/0 あとやり直せるのは1キャラクター(セーブデータ)につきチケット1枚のみ1回限りとのこと
なんでそういう事するの…
なんでそういう事するの…
735ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 20:27:37.82ID:OpuzbD6m0 進撃かワーネバで迷う
736ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 20:39:33.46ID:uhIFAVQH0 >>730
私服やDLC.衣装はあるみたいだよ、DLCに関してはコーエーだからイロモノやセクシーが基本だと思う、特典によくあるローソン制服もあるしw
私服やDLC.衣装はあるみたいだよ、DLCに関してはコーエーだからイロモノやセクシーが基本だと思う、特典によくあるローソン制服もあるしw
737ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 20:53:00.59ID:7ud0jPtM0 髪色が現実的なのしかないのは仕方ないが思ってたより女性用の髪型少ないな
738ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 20:56:35.89ID:ZBcIMnRY0 >>736
前作の追加衣装はエロ要素本当にゼロだったし、その辺は期待できないと思うぞ
前作の追加衣装はエロ要素本当にゼロだったし、その辺は期待できないと思うぞ
739ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 21:02:27.18ID:uhIFAVQH0740ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 21:06:11.76ID:ZBcIMnRY0 >>739
欲を言えばクリスタやサシャのパンツ見たいっすけどね、切実に
欲を言えばクリスタやサシャのパンツ見たいっすけどね、切実に
741ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 21:28:19.01ID:iVNiMDgQ0 可愛い子にパンツ見える格好で立体機動されたら、男の団員の事故による死亡率がやばい事になりそう。
742ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 21:38:57.28ID:uhIFAVQH0 >>740
サシャはチアリーダー、クリスタはゴスロリとメイド服のミニスカ系の衣装があるからワンチャンある…はず?
サシャはチアリーダー、クリスタはゴスロリとメイド服のミニスカ系の衣装があるからワンチャンある…はず?
743ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 21:52:10.25ID:ZBcIMnRY0 >>742
サシャのチアはもうスパッツ見えてるし
サシャのチアはもうスパッツ見えてるし
744ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 21:59:09.19ID:uhIFAVQH0 >>743
oh…
oh…
745ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 22:32:08.86ID:CrWnhZQ40746ゲーム好き名無しさん
2018/03/14(水) 23:31:26.98ID:uhIFAVQH0747ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 02:38:43.83ID:1iyWU1JB0748ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 04:48:19.49ID:bNk0vfD00 ワーネバと進撃どうよどうよー?
749ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 04:56:28.27ID:rz7M+SSk0 進撃スレだと賛否両論だね、MHWより細かく弄れていいって人もいれば、各パーツが少なくてがっかりって人もいるみたい
ワーネバはまだ話題になってない…まぁまだ時間あるしとりあえずどちらも静観かな
ワーネバはまだ話題になってない…まぁまだ時間あるしとりあえずどちらも静観かな
750ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 05:12:41.88ID:ei/hrCGd0 女キャラ向けの髪型が原作キャラのばっかりで髪や目の選べる色少なめ
目は数多いのに無双のキャラメイクなんかでよくあるような目付きの悪い目がやたら多くて使えるのが少ない
個人的に気になったマイナス点はこのあたり
あとキャラメイクは名前や性別すらもいつでもやり直せるから気楽
目は数多いのに無双のキャラメイクなんかでよくあるような目付きの悪い目がやたら多くて使えるのが少ない
個人的に気になったマイナス点はこのあたり
あとキャラメイクは名前や性別すらもいつでもやり直せるから気楽
751ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 06:55:56.35ID:rz7M+SSk0 目付き悪いのが多いのは、原作に目付き悪いキャラが多いからだと思う
752ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 08:51:13.38ID:isyoY1iK0 進撃やり直し可能ってマジか
そうだよそれでいいんだよやっぱわかってるわコーエー
一回限りで取り返しのつかない要素なんかかえってプレッシャーになるしせっかくのキャラクリがもったいないしな
そうだよそれでいいんだよやっぱわかってるわコーエー
一回限りで取り返しのつかない要素なんかかえってプレッシャーになるしせっかくのキャラクリがもったいないしな
753ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 10:11:27.52ID:0Ct88Od40 ワーネバそもそもパーツスマホ版と同じじゃないの?
754ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 14:12:54.92ID:NUsrMRPa0 モンハンのキャラクリ課金にはがっかりしたわ
pso2みたいな基本無料ゲーじゃないんだからさぁ...
有料にしても一回課金したら何回でもやり直せるんだったら納得した
pso2みたいな基本無料ゲーじゃないんだからさぁ...
有料にしても一回課金したら何回でもやり直せるんだったら納得した
755ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 14:52:52.66ID:5fwyKBlD0 金払う度にやり直せる方が稼げるだろうに、1データ1回限りなあたり本当は実装したくないんだろうなって思う
756ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 14:59:27.51ID:67WhkU+x0 >>755
一回限りってどこ情報?
一回限りってどこ情報?
757ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 15:31:17.16ID:5fwyKBlD0758ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 15:34:48.56ID:vAjEQvdu0 >>756
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1111/624/html/4_o.jpg.html
一応最初は無料だけど一回限りかつ一キャラのみ
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1111/624/html/4_o.jpg.html
一応最初は無料だけど一回限りかつ一キャラのみ
759ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 15:35:43.26ID:vAjEQvdu0 有料のは何回もか俺も勘違いしてたわ
760ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 15:55:53.62ID:xEC+LgQ60 有料版は一回買っただけで何回もできるのかと思ったけど
チケット式で一枚一枚課金なのね
無料のオンゲーならわかるけどさぁ
チケット式で一枚一枚課金なのね
無料のオンゲーならわかるけどさぁ
761ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 17:36:33.65ID:NzlCSzEa0 進撃まだキャラクリ部分くらいだけだけど参考までに箇条書きで
・女キャラで作成
・目は本当に使えるパーツが少なくて1つか2つくらい
・輪郭も使えるものが少ない、というか全体的に使えないパーツが多い
・大きさや間隔とかは設定できるから個性は出せなくもないと思う
・髪色も現実的なやつのみで奇抜なアニメ色はなし
・服装も基本は原作の制服というか兵士服でちょっと色変えたりインナーの見た目変えたりくらい
・着せ替えの楽しさみたいなものは期待できない
・それでもそこそこお気に入りの美人は作れたのでモチベーションは上がった
・声が性別ごとに10種類あるのだけど、そちらはどれも使える感じ
・ネタに走ったりヘリウムガス吸ったような声はなくて見た目のパーツと違って実用性高い
・キャラの見た目や声・性別の他、名前も何度でも変更可能
・原作世界に自分の作成したキャラを送り込む感じでそこはよくできてる
・原作のほぼ最初から原作主人公達の同期としてストーリーを追体験する感じ
・性別変更自由なせいもあってか恋愛的なものはなさそう 友好は深められる
・自キャラのボイスは戦闘中のもので会話中のボイスはなさそう パートボイスも今の所未確認
・会話は選択肢を選ぶ感じでまあ無難な感じ
・極端に無口なキャラのロールプレイとかはきついかも
序盤だけどキャラゲー且つキャラクリゲーとしては好印象
アクション部分も慣れれば面白そうではある 本スレの雰囲気も悪くないし
ちなみに原作は読んでるけど熱烈なファンではない程度の者の意見です
・女キャラで作成
・目は本当に使えるパーツが少なくて1つか2つくらい
・輪郭も使えるものが少ない、というか全体的に使えないパーツが多い
・大きさや間隔とかは設定できるから個性は出せなくもないと思う
・髪色も現実的なやつのみで奇抜なアニメ色はなし
・服装も基本は原作の制服というか兵士服でちょっと色変えたりインナーの見た目変えたりくらい
・着せ替えの楽しさみたいなものは期待できない
・それでもそこそこお気に入りの美人は作れたのでモチベーションは上がった
・声が性別ごとに10種類あるのだけど、そちらはどれも使える感じ
・ネタに走ったりヘリウムガス吸ったような声はなくて見た目のパーツと違って実用性高い
・キャラの見た目や声・性別の他、名前も何度でも変更可能
・原作世界に自分の作成したキャラを送り込む感じでそこはよくできてる
・原作のほぼ最初から原作主人公達の同期としてストーリーを追体験する感じ
・性別変更自由なせいもあってか恋愛的なものはなさそう 友好は深められる
・自キャラのボイスは戦闘中のもので会話中のボイスはなさそう パートボイスも今の所未確認
・会話は選択肢を選ぶ感じでまあ無難な感じ
・極端に無口なキャラのロールプレイとかはきついかも
序盤だけどキャラゲー且つキャラクリゲーとしては好印象
アクション部分も慣れれば面白そうではある 本スレの雰囲気も悪くないし
ちなみに原作は読んでるけど熱烈なファンではない程度の者の意見です
762ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 19:27:07.19ID:ANhHoWgA0 進撃の巨人2
キャラクリ主人公の衣装について公式から返答返ってきてた
主人公には基本的には団服しかない
でも団服のジャケットは着脱可だって
服含めエディットパーツの追加は検討してるって書いてたから、今後のアプデかDLCかで追加きたらいいな
キャラクリ主人公の衣装について公式から返答返ってきてた
主人公には基本的には団服しかない
でも団服のジャケットは着脱可だって
服含めエディットパーツの追加は検討してるって書いてたから、今後のアプデかDLCかで追加きたらいいな
763ゲーム好き名無しさん
2018/03/16(金) 06:28:04.90ID:fm997La90 進撃2、主人公は原作組と同期って設定だから髭もないし爺さんキャラは作れない
あとムービー中とかは主人公喋らないけど戦闘中は結構喋るからそういうの苦手な人は注意な
あとムービー中とかは主人公喋らないけど戦闘中は結構喋るからそういうの苦手な人は注意な
764ゲーム好き名無しさん
2018/03/16(金) 17:22:11.58ID:r7Jt2rUJ0 やっぱり原作の世界をオリキャラでなぞるのはいいな、進撃の巨人2の長距離索敵陣形のところまで来たけどちゃんと調査兵団してた
ただ>>763の言う通りアクション面ではよく喋り、会話やイベントシーンでは喋らず系主人公なのでそこは要注意
ただ>>763の言う通りアクション面ではよく喋り、会話やイベントシーンでは喋らず系主人公なのでそこは要注意
765ゲーム好き名無しさん
2018/03/16(金) 20:37:49.04ID:ubfw1ynq0 原作キャラも操作できるみたいだけど、
評判見る限りオリジナルのアバター操作するのがメインな感じかな?
原作の物語にオリキャラぶち込む系は好きだから買おうかな
評判見る限りオリジナルのアバター操作するのがメインな感じかな?
原作の物語にオリキャラぶち込む系は好きだから買おうかな
766ゲーム好き名無しさん
2018/03/16(金) 21:26:33.99ID:VWCniIMu0 ストーリーモードはアバターを操作する
アナザーモードは原作キャラも使える
アナザーモードは原作キャラも使える
767ゲーム好き名無しさん
2018/03/16(金) 21:55:37.47ID:OkHVhKvS0 原作ありきのゲームで原作キャラがメインじゃないってのも珍しいね
768ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 01:19:48.21ID:llCBq8cA0 でもそういう原作モノでプレイヤーは自分の分身系は割と多いよ
恋愛ゲーとかADVとかアクションでも最近はドラゴンボールゼノバースとか
なんにせよ好きなジャンルだからもっと増えて欲しい
原作の面白さとか完成度をそのままに自分の考えたキャラを入り込ませるのはいいよね
恋愛ゲーとかADVとかアクションでも最近はドラゴンボールゼノバースとか
なんにせよ好きなジャンルだからもっと増えて欲しい
原作の面白さとか完成度をそのままに自分の考えたキャラを入り込ませるのはいいよね
769ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 01:51:43.14ID:ozw+zYfG0 割りと多いよっていうか、
今世代機だと進撃の巨人他にゼノバースしか知らないんだけど他にもある?
今世代機だと進撃の巨人他にゼノバースしか知らないんだけど他にもある?
770ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 03:19:03.12ID:2y0NFPGX0 最近ちょこっと出ただけで恋愛ゲームでさえ名前固定主人公が大半だわな
771ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 03:24:51.38ID:2y0NFPGX0 >>761
ほんとに女キャラでまともな見栄えにしようと思ったら、
目と輪郭は使えるの1つか2つだけだよなw
あと調整幅が小さくて、プリセットの顎短くしたいと思っても
既に顎長いのにそれが最小状態で、顎伸ばすことしかできない、みたいなパーツが多い
ほんとに女キャラでまともな見栄えにしようと思ったら、
目と輪郭は使えるの1つか2つだけだよなw
あと調整幅が小さくて、プリセットの顎短くしたいと思っても
既に顎長いのにそれが最小状態で、顎伸ばすことしかできない、みたいなパーツが多い
772ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 03:37:44.83ID:MGafiJHn0773ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 06:16:48.98ID:TO4urGqw0 オリキャラ投入は活躍の度合いが難しいからな
やり過ぎると原作ぶち壊しになるし逆にただその場にいるだけの空気になるパターンもつまらん
進撃2はうまいことやってると思う
やり過ぎると原作ぶち壊しになるし逆にただその場にいるだけの空気になるパターンもつまらん
進撃2はうまいことやってると思う
774ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 09:28:16.98ID:XH1kn9gO0 FARCRY5の新しいキャラメイク情報見つからないな
結局きせかえと髪型のみで顔はいじれないのかな
結局きせかえと髪型のみで顔はいじれないのかな
775ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 11:42:18.23ID:UkavBe8U0 >>774
確か製作者インタビューでは人種も選べると書いてあった気がする
ワイルドランズみたいに人種と顔グラはセットで固定じゃないかなと思ってるよ
顔の各パーツ選べるとかそこまで作り込めなさそうだけど、髪型と服装は多いからちょっと楽しみ
確か製作者インタビューでは人種も選べると書いてあった気がする
ワイルドランズみたいに人種と顔グラはセットで固定じゃないかなと思ってるよ
顔の各パーツ選べるとかそこまで作り込めなさそうだけど、髪型と服装は多いからちょっと楽しみ
776ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 11:44:57.75ID:RkCejNfy0 あんまり関係ないけどfarcry5の主人公は警察官の設定らしい
777ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 11:48:29.77ID:FvaLV2jw0 やっぱ
778ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 14:59:26.54ID:ozw+zYfG0 正確には警察官じゃなくて保安官補佐だな
本スレいわく保安官補佐は誰でもなれるらしくて、
正義のために新興宗教と戦うRPも、人殺しのために舞台に飛び込む狂人RPも出来るってさ
本スレいわく保安官補佐は誰でもなれるらしくて、
正義のために新興宗教と戦うRPも、人殺しのために舞台に飛び込む狂人RPも出来るってさ
779ゲーム好き名無しさん
2018/03/17(土) 23:30:32.69ID:9Y6q6ZK60 今ってps4のゲームってどれぐらいあるんだっけ?
780ゲーム好き名無しさん
2018/03/18(日) 19:31:25.61ID:5OoBR1rJ0 進撃の巨人2ひとまずストーリーモード終了、キャラクリ主人公冥利に尽きる最高の終わり方じゃないか…
SAOFBといい進撃といい、ここ最近手を出したキャラクリゲーが好みのラストばかりで満足(*´ω`*)
SAOFBといい進撃といい、ここ最近手を出したキャラクリゲーが好みのラストばかりで満足(*´ω`*)
781ゲーム好き名無しさん
2018/03/18(日) 21:22:26.08ID:+ox/FWIj0 バンナムとコーエーはキャラクリ主人公二台巨塔だと思ってるから頑張ってほしい
コードヴェインも楽しみだし今年は豊作だな
原作介入系もっと流行れ
コードヴェインも楽しみだし今年は豊作だな
原作介入系もっと流行れ
782ゲーム好き名無しさん
2018/03/18(日) 21:55:11.59ID:DUCuNO000 バンナム
GE、SAO、DB、コードヴェイン
コエテク
無双、討鬼伝、進撃
最近はモンハンとかあったけど和製キャラメイクゲーは本当にここらばっかりだな
GE、SAO、DB、コードヴェイン
コエテク
無双、討鬼伝、進撃
最近はモンハンとかあったけど和製キャラメイクゲーは本当にここらばっかりだな
783ゲーム好き名無しさん
2018/03/18(日) 21:58:06.95ID:0HPTt/hQ0 カプコンはモンハンじゃなくてドグマを出せや
784ゲーム好き名無しさん
2018/03/18(日) 22:14:12.70ID:LeXdRF7+0 ドグマと無双エンパイアはこのスレ住人が開発サイドにいてもおかしくないレベル
785ゲーム好き名無しさん
2018/03/19(月) 14:08:55.89ID:5Jxw/FdZ0 討鬼伝3作る予定はあるという発言も出たので期待
786ゲーム好き名無しさん
2018/03/20(火) 09:58:12.73ID:edCeCbN20 コエテクはOWとかいう明後日の方向に力入れずにやわらかエンジン搭載のエンパイア出すんだよあくしろよ
787ゲーム好き名無しさん
2018/03/20(火) 11:57:20.86ID:0320UOHV0 ωが討鬼伝3の前に作っているという未発表タイトルがドラクエヒーローズ3なら
今度こそキャラメイク入れてくれるって思いたい
今度こそキャラメイク入れてくれるって思いたい
788ゲーム好き名無しさん
2018/03/20(火) 12:40:58.95ID:+XNWY82i0 >>786
オーバーウォッチ
オーバーウォッチ
789ゲーム好き名無しさん
2018/03/20(火) 13:14:36.16ID:MwCjHZ9j0 ドラクエ無双は前にもここで言われてたがなんで主人公キャラエディじゃなかったんだろうな
いつもの無口系主人公+無双とかまさにうってつけだったのに
いつもの無口系主人公+無双とかまさにうってつけだったのに
790ゲーム好き名無しさん
2018/03/20(火) 13:45:59.83ID:vzhP1H3l0 ドラゴンボール、ナルトと出ればワンピースもキャラクリゲー作ってくれないかなぁ
もう原作キャラ操作するだけじゃ物足りないわ
もう原作キャラ操作するだけじゃ物足りないわ
791ゲーム好き名無しさん
2018/03/20(火) 17:48:00.96ID:zJQoXJks0 討鬼伝3出るなら無双のキャラクリ使い回すのやめてほしい
792ゲーム好き名無しさん
2018/03/20(火) 21:28:49.39ID:iL2311WB0 無双OROCHI新作でるけど、
エディットキャラでもプレイ可能な仕様だったらいいのにな
エディットキャラでもプレイ可能な仕様だったらいいのにな
793ゲーム好き名無しさん
2018/03/20(火) 22:28:36.59ID:TVWBNiKy0 っていうかマジで無双Empiresツクール出してくれ
794ゲーム好き名無しさん
2018/03/20(火) 23:00:23.36ID:1zQdIl4Y0 >>792
チーム組んで共闘したり酒盛りで仲良くなったり自作キャラで出来たら楽しそうだよね
ただ構成が既存のキャラを存分に活躍させたい、使わせたいって作りになってたから
オリジナルキャラが入りこむ余地はないかもなあ…
チーム組んで共闘したり酒盛りで仲良くなったり自作キャラで出来たら楽しそうだよね
ただ構成が既存のキャラを存分に活躍させたい、使わせたいって作りになってたから
オリジナルキャラが入りこむ余地はないかもなあ…
795ゲーム好き名無しさん
2018/03/21(水) 00:59:13.24ID:5vAN/dhX0 ぼくのかんがえたさいきょうのオリジナルキャラが原作キャラに褒め称えられる俺TUEEEEがいいんすよ…
796ゲーム好き名無しさん
2018/03/21(水) 05:28:41.79ID:sfZ+WJ0V0 自分は褒め称えられなくてもいいけどプラスでもマイナスでもいいから原作キャラに深く介入したい
なんなら原作に元からいなかったっけ?って勘違い起こすレベルでその世界観に溶け込みたい
なんなら原作に元からいなかったっけ?って勘違い起こすレベルでその世界観に溶け込みたい
797ゲーム好き名無しさん
2018/03/21(水) 08:01:48.56ID:SQnl/DPd0 Kenshiってオッパイのでかさだけじゃなくて上下位置とか寄せ幅とかもいじれるんだな(真顔)
798ゲーム好き名無しさん
2018/03/22(木) 00:40:42.27ID:4xj8fcAB0 恐らく絶対にこれは違うって言われそうだけど一応今年の発売が発表されたキャラクリ可のパーティーゲー貼っとくね
https://youtu.be/I5e1W3O7bWU
https://youtu.be/I5e1W3O7bWU
799ゲーム好き名無しさん
2018/03/22(木) 12:31:17.11ID:Yix5rw9T0 キャラメイク有りのパーティーゲームだと
人生劇場の3とか青春編とか人生廻道がとてもよかったな
人生劇場の3とか青春編とか人生廻道がとてもよかったな
800ゲーム好き名無しさん
2018/03/22(木) 16:49:06.56ID:ynduZkwN0 青春編が売春編に見えた
801ゲーム好き名無しさん
2018/03/22(木) 17:57:36.65ID:58+Ps6rr0 格ゲーまたはプロレスや総合格闘技等のスポーツ格闘でキャラクリできるゲームって何があるかな?
wwe2kとソウルキャリバーくらいしか知らないんだけど
wwe2kとソウルキャリバーくらいしか知らないんだけど
802ゲーム好き名無しさん
2018/03/22(木) 18:08:35.81ID:5/K0VSqA0 古いけどジャス学
803ゲーム好き名無しさん
2018/03/22(木) 20:09:17.27ID:wQyAJGnc0 WWEシリーズと似た感じならUFCシリーズとかかな
WWEと比べると髪型のバリエーションが少ない…というか長いと現実では掴まれるから
極端に短いのか編み込んでるのしかないのが難点
あと夏に家庭用が出るファイプロワールドとか
洋ゲーだとモータルコンバットアルマゲドンにクリエイトファイターってのがある
見た目から技のパターンまで作れてまさに理想のキャラクリゲーなんだけど
海外の本体じゃないと動かないって言う高いハードルがある
WWEと比べると髪型のバリエーションが少ない…というか長いと現実では掴まれるから
極端に短いのか編み込んでるのしかないのが難点
あと夏に家庭用が出るファイプロワールドとか
洋ゲーだとモータルコンバットアルマゲドンにクリエイトファイターってのがある
見た目から技のパターンまで作れてまさに理想のキャラクリゲーなんだけど
海外の本体じゃないと動かないって言う高いハードルがある
804ゲーム好き名無しさん
2018/03/23(金) 01:46:09.67ID:/eZbVGXL0 進撃の巨人2 ストーリーモードクリアしたので感想を落としていく
ストーリーの内容としては、最後のステージ以外は原作通り、そして一番最後のステージのみ原作無視のオリジナル展開
最後のステージクリア後に主人公が活躍するムービーが入ってストーリーモード終了
最後のステージ以外はずっと完全に原作通りに話すすむし、原作のシーンを再現したムービーに主人公は基本登場しない
ストーリー的に巨人討伐以外何もやってないに近いので、主人公が活躍した感はあんまりない
重要な場面にはいるしイベント中も話しかけられたり頼られたり作戦の指示を受けたり、空気では無いのだけれど
せっかくオリキャラで進撃の巨人の世界に入り込んだのに、ストーリーに何も影響できないのはちょっと残念だった。
後、主人公はエレンと同じ街にいて、壁を破られた時に両親が死んでるので、鎧の巨人を憎んでいるという設定がある。
が、ソレが表現されたのは終盤のステージのムービー1回のみで、そのシーン以外は兵士に志願した理由を聞かれた際の選択肢にあるのみ
それまでは鎧の巨人を前にしても主人公は特別な反応を見せないので主人公が憎んでるというイメージを感じづらく
そのムービーでの主人公の行動が唐突すぎて自分の中の主人公のイメージと凄い違和感を感じてしまった。
戦闘のシステムは良く出来てるし、原作キャラの友好度が上がると起きるイベントも主人公がガッツリ絡んでて楽しいから
↑の2つが気にならなければ結構楽しめると思う
ストーリーの内容としては、最後のステージ以外は原作通り、そして一番最後のステージのみ原作無視のオリジナル展開
最後のステージクリア後に主人公が活躍するムービーが入ってストーリーモード終了
最後のステージ以外はずっと完全に原作通りに話すすむし、原作のシーンを再現したムービーに主人公は基本登場しない
ストーリー的に巨人討伐以外何もやってないに近いので、主人公が活躍した感はあんまりない
重要な場面にはいるしイベント中も話しかけられたり頼られたり作戦の指示を受けたり、空気では無いのだけれど
せっかくオリキャラで進撃の巨人の世界に入り込んだのに、ストーリーに何も影響できないのはちょっと残念だった。
後、主人公はエレンと同じ街にいて、壁を破られた時に両親が死んでるので、鎧の巨人を憎んでいるという設定がある。
が、ソレが表現されたのは終盤のステージのムービー1回のみで、そのシーン以外は兵士に志願した理由を聞かれた際の選択肢にあるのみ
それまでは鎧の巨人を前にしても主人公は特別な反応を見せないので主人公が憎んでるというイメージを感じづらく
そのムービーでの主人公の行動が唐突すぎて自分の中の主人公のイメージと凄い違和感を感じてしまった。
戦闘のシステムは良く出来てるし、原作キャラの友好度が上がると起きるイベントも主人公がガッツリ絡んでて楽しいから
↑の2つが気にならなければ結構楽しめると思う
805ゲーム好き名無しさん
2018/03/23(金) 02:39:13.38ID:2nHNZljG0 そもそもムービーは主人公視点やん
806ゲーム好き名無しさん
2018/03/23(金) 03:29:26.07ID:NXFQKVO/0 というか感想と言いつつも、大雑把ではあるが主人公が戦う理由とかストーリーの根底を盛大にネタバレするとは
いやまぁ発売前の生放送とか見てる人ならある程度は察しはつくが、他にも事細かく主人公がどう関わっていくのかとか大事な部分までキャラクリ以外の情報を…
いやまぁ発売前の生放送とか見てる人ならある程度は察しはつくが、他にも事細かく主人公がどう関わっていくのかとか大事な部分までキャラクリ以外の情報を…
807ゲーム好き名無しさん
2018/03/23(金) 04:37:26.86ID:bKcMZwSf0 主人公がそこまで目立たなかったの一言で済ませよそんなもの
ここはキャラクリゲーム全般のスレだし
これからゲーム探しに来るやつも多いんだから
長文でネタバレしたいんなら本スレいけ
ここはキャラクリゲーム全般のスレだし
これからゲーム探しに来るやつも多いんだから
長文でネタバレしたいんなら本スレいけ
808ゲーム好き名無しさん
2018/03/23(金) 10:50:16.64ID:f1fuySRQ0 進撃2
俺もやってるけど主人公の扱いは丁度いい塩梅だと思ったけどなあ
これも賛否分かれるかもしれないけど最初は皆に苗字で呼ばれてるんだが仲良くなってくると
皆名前で呼んでくれる(個人的にはコレ凄い好きだけど同期メンバー位は名前で呼んでくれとも思うw)
あと戦闘中むっちゃ褒めてくれる←ここ重要
俺もやってるけど主人公の扱いは丁度いい塩梅だと思ったけどなあ
これも賛否分かれるかもしれないけど最初は皆に苗字で呼ばれてるんだが仲良くなってくると
皆名前で呼んでくれる(個人的にはコレ凄い好きだけど同期メンバー位は名前で呼んでくれとも思うw)
あと戦闘中むっちゃ褒めてくれる←ここ重要
809ゲーム好き名無しさん
2018/03/23(金) 11:11:03.98ID:V5gOPxvN0810ゲーム好き名無しさん
2018/03/23(金) 12:26:20.33ID:OQteXJjd0 見てくれ以外にキャラの性能や戦闘スタイルをカスタマイズ出来たりするの?
811ゲーム好き名無しさん
2018/03/23(金) 13:33:16.12ID:EqxZtOgt0 Witcherシリーズのチームが開発中のCyberpunk2077、
キャラメイク有りらしい
キャラメイク有りらしい
812ゲーム好き名無しさん
2018/03/23(金) 16:25:10.00ID:UlwlTtvq0 switchプリパラキャラメイク部分どんな感じなんだろ
サイトで載ってたパーツがあまりにも少ない&安っぽいCGになっててスルーしてたけど
ツイッターで載ってないパーツも出ると聞いて興味持ってきた
進撃2も気になるしswitch買おうかな
サイトで載ってたパーツがあまりにも少ない&安っぽいCGになっててスルーしてたけど
ツイッターで載ってないパーツも出ると聞いて興味持ってきた
進撃2も気になるしswitch買おうかな
813ゲーム好き名無しさん
2018/03/23(金) 20:33:12.67ID:Xk6ZPe3p0 アプリゲーだけど交響性ミリオンアーサーってまだこのスレで話題になってない?
814ゲーム好き名無しさん
2018/03/24(土) 02:45:24.95ID:0cs+y8Oh0 進撃2触ってるところだけどキャラクリはいつでもやり直せるんだね
まんまソルサクと同じ感じの日記を振り返っていく回想方式だから説得力もある
結構面白そうかも
まんまソルサクと同じ感じの日記を振り返っていく回想方式だから説得力もある
結構面白そうかも
815ゲーム好き名無しさん
2018/03/24(土) 04:17:58.37ID:5pydP2PG0 ファークライ5のフラゲライブから報告
顔は選択式で恐らく男女8種類ずつ、少なくとも女は8種類
顔の詳細変更は残念ながら無かった
顔は選択式で恐らく男女8種類ずつ、少なくとも女は8種類
顔の詳細変更は残念ながら無かった
816ゲーム好き名無しさん
2018/03/24(土) 09:55:18.54ID:0cCGuG1d0 進撃もソードアートオンラインもそうだったけど原作キャラの髪型が大部分占めてるせいでシンプルな(ボブカットとかその辺の)髪型以外は大抵原作キャラの髪型なのが気になったなあ
817ゲーム好き名無しさん
2018/03/24(土) 16:17:27.07ID:omn6saFE0818ゲーム好き名無しさん
2018/03/24(土) 17:32:37.05ID:6m1JU/Ix0819ゲーム好き名無しさん
2018/03/24(土) 22:57:53.27ID:54Cj8GCn0 外見に関するキャラクリエイトが優れてるゲームで
自分がやったやつで思い出深いのは
PSPのボクサーズロード2
キャラの体型がそのまま能力値限界や戦法の根幹になる
顔のメイキングもあごの骨折のしやすさを左右するらしいから気が抜けない
攻略本もってないので詳しいことまではしらないし、
自分や有名人の顔そっくりにする技術は自分にはなくてできなかった
なお、写真データを取り込むことで手っ取りばやく顔を作成する機能もついてる
これも面倒なので自分はやったことない
自分がやったやつで思い出深いのは
PSPのボクサーズロード2
キャラの体型がそのまま能力値限界や戦法の根幹になる
顔のメイキングもあごの骨折のしやすさを左右するらしいから気が抜けない
攻略本もってないので詳しいことまではしらないし、
自分や有名人の顔そっくりにする技術は自分にはなくてできなかった
なお、写真データを取り込むことで手っ取りばやく顔を作成する機能もついてる
これも面倒なので自分はやったことない
820ゲーム好き名無しさん
2018/03/26(月) 04:28:52.45ID:opLPuCZx0 >>811 WC3は美人揃いだったし期待値高いね。
ゲーム業界で指折りの職人集団だし恐らくは体型なんかも細かくイジれるように作ってくれている筈
ゲーム業界で指折りの職人集団だし恐らくは体型なんかも細かくイジれるように作ってくれている筈
821ゲーム好き名無しさん
2018/03/26(月) 12:39:49.61ID:y+MamC3+0 人生劇場はサラリーマン編のイメージだなあ
自分のカスタマイズしたキャラがヒラ社員から始まって、出世し収入も増えて、運良ければ社長の娘とかと結婚してゆくゆくは社長に…
自分の作ったキャラが出世したり成り上がっていくゲームないかね
太閤立志伝くらいか
自分のカスタマイズしたキャラがヒラ社員から始まって、出世し収入も増えて、運良ければ社長の娘とかと結婚してゆくゆくは社長に…
自分の作ったキャラが出世したり成り上がっていくゲームないかね
太閤立志伝くらいか
822ゲーム好き名無しさん
2018/03/26(月) 16:05:33.67ID:GNlhesmK0 三國志の武将プレイのやつとか
7、8、10、13がそうだったかな?
7、8、10、13がそうだったかな?
823ゲーム好き名無しさん
2018/03/26(月) 16:32:08.48ID:FZ6l+bfT0824ゲーム好き名無しさん
2018/03/26(月) 16:38:53.46ID:Mx8YJ3nV0 コーエーの三国志とかノブヤボって中盤以降は消化試合でひたすらダレるんだよな
それさえなければ手ぇ出してみてもいいんだけど
それさえなければ手ぇ出してみてもいいんだけど
825ゲーム好き名無しさん
2018/03/26(月) 19:13:51.91ID:FN7pDh0R0 >>823
イメージとしてはワイルドランズをもう少し自由にした感じなのかな。
イメージとしてはワイルドランズをもう少し自由にした感じなのかな。
826ゲーム好き名無しさん
2018/03/26(月) 20:53:25.70ID:FZ6l+bfT0827ゲーム好き名無しさん
2018/03/26(月) 21:13:43.75ID:FN7pDh0R0828ゲーム好き名無しさん
2018/03/26(月) 21:36:40.62ID:Vr105haE0 女優っぽい顔もあるし案外いいかもなあ
829ゲーム好き名無しさん
2018/03/26(月) 21:41:24.95ID:CFj8ndTE0 まぁFPSなら顔はあんまり気にならないかな…
服装が豊富ならいいよ
服装が豊富ならいいよ
830ゲーム好き名無しさん
2018/03/27(火) 01:27:51.03ID:CQ9tj+6t0 ゲーム中のアイテムで着せ替えできるわけじゃないんでしょ?
831ゲーム好き名無しさん
2018/03/27(火) 12:00:59.54ID:+0g7nCbd0832ゲーム好き名無しさん
2018/03/29(木) 02:35:10.12ID:yQzqH/Eo0 farcry5序盤ちょっとやったけどやっぱりUBIゲー感は否めない、やった感じだとマップUIはゴーストリコンに近い感じ
ただ髪と服はいつでも変更可能な点は評価できるし、敵に捕まってる人を助けて傭兵としていつでも雇える(ゴーストリコンの味方を便利にした感じ)のと車のオート操作も良い
因みに主人公は基本無口だけど殴りやダメージ等で声が出る系(恐らくこの声も吹き替えっぽいのでもしかしたら少しくらい喋るのかも)
あと主人公だけど性別はストーリー開始前に決めるけどキャラメイク自体はプロローグ後だから注意
ただ髪と服はいつでも変更可能な点は評価できるし、敵に捕まってる人を助けて傭兵としていつでも雇える(ゴーストリコンの味方を便利にした感じ)のと車のオート操作も良い
因みに主人公は基本無口だけど殴りやダメージ等で声が出る系(恐らくこの声も吹き替えっぽいのでもしかしたら少しくらい喋るのかも)
あと主人公だけど性別はストーリー開始前に決めるけどキャラメイク自体はプロローグ後だから注意
833ゲーム好き名無しさん
2018/03/29(木) 03:15:14.52ID:lVbN/GmC0 >>832
着せ替え要素ある?
着せ替え要素ある?
834ゲーム好き名無しさん
2018/03/29(木) 06:11:58.63ID:tcBpvXO70 服いつでも変えられるって言ってんだから無いわけないだろ
835ゲーム好き名無しさん
2018/03/29(木) 09:40:10.98ID:95k7zp7e0 要はワイルドランズとキャラクリは同じ感覚で、仲間はより便利にした感じってことか…俺的には買いだな
836ゲーム好き名無しさん
2018/03/29(木) 14:08:06.90ID:c94o4iNy0 ロリっ娘作れる?できないならおっさんで我慢するが
837ゲーム好き名無しさん
2018/03/29(木) 14:52:30.99ID:cF3uAGU40 上でわざわざ動画貼ってくれてるやつがいるんだから
それぐらいみてから書き込もうや
それぐらいみてから書き込もうや
838ゲーム好き名無しさん
2018/03/29(木) 15:19:22.55ID:EZR1crts0 着せ替えって既存のパーツでのキャラクリやり直せるよってだけでしょ?
アイテムドロップでの着せ替えあるの?
アイテムドロップでの着せ替えあるの?
839ゲーム好き名無しさん
2018/03/29(木) 15:19:46.50ID:WKDGltPQ0 むしろあの手のゲームでロリっ娘が作れるとは本気で思ってないよね?
840ゲーム好き名無しさん
2018/03/29(木) 15:52:41.43ID:i4CDaULf0 アイテムドロップはないけど特定の場所の制圧やあるミッションのクリアなんかでの服装アンロックとかはあると思う
あと地味に服はショップ(拠点制圧すると味方のモブが集まる)じゃないと解除できないっぽい
そして恐らく性別と顔は後々変更できないと思う
あと地味に服はショップ(拠点制圧すると味方のモブが集まる)じゃないと解除できないっぽい
そして恐らく性別と顔は後々変更できないと思う
841ゲーム好き名無しさん
2018/03/29(木) 21:28:53.30ID:O8FB4HFg0 今生放送見てるんだけど、プレイしてる人がアレだから面白さが伝わりにくいけど、ゲームとしては面白そう
842ゲーム好き名無しさん
2018/03/30(金) 14:42:28.71ID:g9/VHmBV0 今更ながら進撃の巨人2クリアした
いやーかなりよかった
服装はほぼ固定だけどキャラクリはかなりクオリティ高くて
パーツが男女兼用だから美少年も作れたし
何よりストーリーが原作者監修なだけあって原作壊さず出しゃばりすぎずでいい塩梅
それでも最後の最後にしっかり決めてもうまさにオリキャラって感じで最高
生きてるとも死んだともとれるラストシーンもよかったし流石コーエーって感じ
今度はSAOFBでも触ってみるか
いやーかなりよかった
服装はほぼ固定だけどキャラクリはかなりクオリティ高くて
パーツが男女兼用だから美少年も作れたし
何よりストーリーが原作者監修なだけあって原作壊さず出しゃばりすぎずでいい塩梅
それでも最後の最後にしっかり決めてもうまさにオリキャラって感じで最高
生きてるとも死んだともとれるラストシーンもよかったし流石コーエーって感じ
今度はSAOFBでも触ってみるか
843ゲーム好き名無しさん
2018/03/30(金) 16:53:21.24ID:Gk1vSbOl0 >>842
だからネタバレすんじゃねーよバカ
だからネタバレすんじゃねーよバカ
844ゲーム好き名無しさん
2018/03/30(金) 17:38:10.33ID:mXfhu5wh0845ゲーム好き名無しさん
2018/03/30(金) 20:06:05.75ID:hDy8mazx0 進撃は主人公を無性として扱ったのが良かったかな
もちろん男女差分作るのが一番だけどね
無双とかでキャラメイク主人公入れたりして慣れてるからか上手に入れらてる感じ
もちろん男女差分作るのが一番だけどね
無双とかでキャラメイク主人公入れたりして慣れてるからか上手に入れらてる感じ
846ゲーム好き名無しさん
2018/03/30(金) 20:36:34.66ID:ErWNDzcg0 ストーリーはともかくアクションはどれだけカスタマイズ出来るのか知りたい
ガワが変わるだけで動きはどのキャラも一緒じゃつまらん
ガワが変わるだけで動きはどのキャラも一緒じゃつまらん
847ゲーム好き名無しさん
2018/03/30(金) 22:04:18.46ID:TfBQpUrf0 進撃は男女関係ない世界観だから性差なくても納得できるかな
848ゲーム好き名無しさん
2018/04/03(火) 10:20:31.74ID:Pwi+NAyU0 最近 プリパラのアニメにはまってスイッチ版購入考えてるんだけど
マイキャラってアニメの主人公達からどういう扱い受けるの?
マイキャラってアニメの主人公達からどういう扱い受けるの?
849ゲーム好き名無しさん
2018/04/03(火) 13:06:03.38ID:TARtBjB/0 >>848
スイッチ版はまだ未プレイだからはっきりとは言えないけど
3DS版だと基本的にアニメ本編のキャラのちょっと頼れる親友ポジションという扱い
セリフは選択肢のみ、ストーリーでは画面にはライブ以外では基本映らないが活躍は多く扱いも良い
(というか対象層的に"画面の前のあなた"に話しかけているといったほうが正しいのかも)
スイッチ版はまだ未プレイだからはっきりとは言えないけど
3DS版だと基本的にアニメ本編のキャラのちょっと頼れる親友ポジションという扱い
セリフは選択肢のみ、ストーリーでは画面にはライブ以外では基本映らないが活躍は多く扱いも良い
(というか対象層的に"画面の前のあなた"に話しかけているといったほうが正しいのかも)
850ゲーム好き名無しさん
2018/04/03(火) 18:57:29.55ID:Pwi+NAyU0851ゲーム好き名無しさん
2018/04/04(水) 03:43:46.19ID:cKnUCKnA0 二ノ国がキャラクリならなー
めっちゃいいグラなのに
大統領キャラクリさせてほしかったなぁ
ファンタジーライフを二ノ国グラでやりたい
めっちゃいいグラなのに
大統領キャラクリさせてほしかったなぁ
ファンタジーライフを二ノ国グラでやりたい
852ゲーム好き名無しさん
2018/04/04(水) 18:11:13.86ID:wRv7RPbb0 ガンダムブレイカー3は主人公が中学三年位の男子前提のストーリーなのが残念
ガンダム遊びはいつか卒業するものって描写もリアル過ぎてキツい。
マイガンプラがイベントシーンでヒロインのピンチを救ったりとか燃えるんだが
ガンダム遊びはいつか卒業するものって描写もリアル過ぎてキツい。
マイガンプラがイベントシーンでヒロインのピンチを救ったりとか燃えるんだが
853ゲーム好き名無しさん
2018/04/04(水) 20:32:20.18ID:+HXTL5yz0 ゴーストリコン、アプデでようやくNPCの着せ替えできるようになるらしい
854ゲーム好き名無しさん
2018/04/04(水) 21:14:45.10ID:Ud9tGuU80 キャラクリとは違うけど
ガンダムブレイカーシリーズなんかは主人公の設定がほとんど無くて一切画面に映らなくて
終始一人称視点でストーリーが進むからプレイヤーそれぞれが好きに妄想できていいよね
キャラクリできないADVなんかはこういう形式にしてくれると嬉しいんだけど
ガンダムブレイカーシリーズなんかは主人公の設定がほとんど無くて一切画面に映らなくて
終始一人称視点でストーリーが進むからプレイヤーそれぞれが好きに妄想できていいよね
キャラクリできないADVなんかはこういう形式にしてくれると嬉しいんだけど
855ゲーム好き名無しさん
2018/04/05(木) 10:36:08.29ID:RuWYBCLr0856ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 00:16:38.67ID:gDtTZ3wz0857ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 00:54:01.02ID:rO+Jh9ao0 親しくなったら名前で呼んでくれるってのをやりたかったんだろうけど同期は最初から名前でよかったよな
同期以外のキャラもいっぱいいるんだからその手の演出ができなくなるわけでもないし
同期以外のキャラもいっぱいいるんだからその手の演出ができなくなるわけでもないし
858ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 00:57:01.60ID:txhy7O/10 どうせフルネームで呼ばれるシーンなんて殆どないから中盤まで姓名同じにしてたわ
859ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 05:10:23.76ID:Ix72xeCn0 進撃の巨人2は原作知識が必要ない点でも入りやすい
860ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 09:01:31.88ID:bEBzDM4H0 アニメ見てないけど気になってたんだが見てなくてもいけるんか?
861ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 10:13:04.92ID:txhy7O/10 アニメ見てればストーリーの流れや展開が掴めるから多少感慨深い程度だよ
>>859の言う通り知らなくても普通に問題ないから気になるならどぞー
>>859の言う通り知らなくても普通に問題ないから気になるならどぞー
862ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 10:25:26.76ID:bEBzDM4H0 サンクス
今日出掛けるついでに買いに行くわ
今日出掛けるついでに買いに行くわ
863ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 12:19:47.19ID:fMr3LzGJ0 ネトゲ以外でロリが使える着せ替えアクションゲーってないの?
864ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 12:34:19.61ID:7a0J93ki0 >>863
ロリって言えるほどロリロリしいキャラは作れないけど、フェイタルバレットや進撃の巨人2はそれなりのが作れると思うよ
ロリって言えるほどロリロリしいキャラは作れないけど、フェイタルバレットや進撃の巨人2はそれなりのが作れると思うよ
865ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 12:35:36.62ID:7TXUEqj90 原作知ってればあのシーンに俺いたんだなぁみたいな感覚も楽しめるけど、ストーリーは最初からやってくれるから原作知らなくても問題ないね
866ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 15:18:00.09ID:XrAMKHdu0 度々このスレにも感想書いていく人がいるけど、がーって書きたくなるくらいにはあの世界でちゃんと生きてた
賛否両論だったけど、俺は一人称視点のストーリーよかったと思うよ
賛否両論だったけど、俺は一人称視点のストーリーよかったと思うよ
867ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 02:07:12.07ID:FJXD6LYU0 サマーレッスン持ってる人に聞きたいんだけど
このゲームって同人音声のVR版みたいな感じ?
このゲームって同人音声のVR版みたいな感じ?
868ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 17:24:54.26ID:oxE9CUMB0 進撃は着せ替え出来れば買いたかった
869ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 19:36:14.02ID:2c8GQSBA0 15本編にアバター機能きたね
スクウェア・エニックスは、現在ボストンで開催されているPAX Eastにて『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION』の今後展開について公開した。
すでにDLC展開について報じたが(関連記事)、その前に先月発売されたPC版についてもさまざまな展望が明かされていたので、その情報をお伝えする。
内容はPAXのTwitchから確認可能。
まず明かされたのは「アバタークリエイション」と「ユーザートレジャー」。
アバタークリエイションでは、プレイヤーが自身のアバターを作成し、主人公のノクティスと置き換えることができる。
ノクトに負けない美青年として旅をすることも、きぐるみを着用しコミカルに冒険することも可能であるようだ。
映像ではもうひとつの「ユーザートレジャー」では、ゲーム内の各所に毎日トレジャーが配置されアイテムが入手できるようになる。
ほかのプレイヤーが見つけていないアイテムは、価値が高まっていくという。
スクウェア・エニックスは、現在ボストンで開催されているPAX Eastにて『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION』の今後展開について公開した。
すでにDLC展開について報じたが(関連記事)、その前に先月発売されたPC版についてもさまざまな展望が明かされていたので、その情報をお伝えする。
内容はPAXのTwitchから確認可能。
まず明かされたのは「アバタークリエイション」と「ユーザートレジャー」。
アバタークリエイションでは、プレイヤーが自身のアバターを作成し、主人公のノクティスと置き換えることができる。
ノクトに負けない美青年として旅をすることも、きぐるみを着用しコミカルに冒険することも可能であるようだ。
映像ではもうひとつの「ユーザートレジャー」では、ゲーム内の各所に毎日トレジャーが配置されアイテムが入手できるようになる。
ほかのプレイヤーが見つけていないアイテムは、価値が高まっていくという。
870ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 19:51:12.35ID:hHILclyC0 >>869
まじか、買うわ
まじか、買うわ
871ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 21:33:59.50ID:kJ3ExVwN0 置き換えるってのはどういうこと?
SAOの前のやつみたいに見た目だけ変わってもキリトとして扱われるみたいになるの?
女性キャラは作れるの?
SAOの前のやつみたいに見た目だけ変わってもキリトとして扱われるみたいになるの?
女性キャラは作れるの?
872ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 04:31:42.18ID:vCmG1/CU0 多分戦友のキャラクリみたいに作れて、MGS2やhackのムービーであった見た目だけ変わるんじゃないかな
よくわからんけど
https://www.famitsu.com/news/201804/07155203.html
よくわからんけど
https://www.famitsu.com/news/201804/07155203.html
873ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 10:12:33.88ID:ba2YPMAR0 ドラゴンボールゼノバース
プリパラ パーフェクトステージ
進撃の巨人2
SAOフェイタルバレット
個人的には大当たりだった
プリパラ パーフェクトステージ
進撃の巨人2
SAOフェイタルバレット
個人的には大当たりだった
874ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 10:58:01.44ID:JmXD3MB10875ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 13:34:29.53ID:sKGHM8n00 ユーザートレジャーみたいな要素はいらんの火傷
876ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 14:36:31.07ID:Zoh1wABN0 このスレ以外だと酷評のようだがキャラクリ以外も楽しい?
877ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 15:10:30.59ID:XWrWDXma0 過剰な期待さえしなければ普通に楽しいよ
まあこんだけぶっ叩かれてるんだからそのつもりでプレイすれば、
意外に面白いじゃんみたいな感想に落ち着くと思う
まあこんだけぶっ叩かれてるんだからそのつもりでプレイすれば、
意外に面白いじゃんみたいな感想に落ち着くと思う
878ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 21:36:52.86ID:BII2vdSb0 後付け機能だし台詞からノクト抜くのは無理だろうなー
名前変えられないならいらない
元が超美男子なんだから自己満劣化ノクティス王子になるだけ
名前変えられないならいらない
元が超美男子なんだから自己満劣化ノクティス王子になるだけ
879ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 23:32:32.46ID:bJf8ZFeP0 まあつまりSAOHR方式で見た目だけ変えられるわけだ
だからこそ女体化とかぶっ飛んだ事もできるかもしれない
俺はすげえ楽しみ
だからこそ女体化とかぶっ飛んだ事もできるかもしれない
俺はすげえ楽しみ
880ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 01:09:07.70ID:Bm+zuGhH0 ネタバレっぽくなるけどMGS5のキャラメイクヴェノムみたいな感じかね
881ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 01:20:22.71ID:ZPA0Wp840 予防線張ってまでわざわざ言う必要あったのか?
882ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 01:59:47.18ID:3vBw3ME60 人生劇場はキャラメイクのしがいがあったな
欠点は顔のパーツが早いもの勝ちで2人目以降損なところ
欠点は顔のパーツが早いもの勝ちで2人目以降損なところ
883ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 02:12:02.96ID:/hqDvlrL0 人生劇場青春編はコードを自分で調べて
顔と服全部いじれるぐらいまでは調査したなあ
顔と服全部いじれるぐらいまでは調査したなあ
884ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 19:57:18.93ID:CYGfL4XJ0 そういやコードヴェインの発売はいつ頃になるのかね
885ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 11:03:29.73ID:7V5lfasg0 FF15のアプデ楽しみすぎる
いつ来るんだろうな
いつ来るんだろうな
886ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 13:58:33.04ID:AzoPOkxB0 FF15って値段的にもお得でいいよな
ロイヤルエディションももう3000円代だし
ロイヤルエディションももう3000円代だし
887ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 14:35:26.80ID:Ju1N2Z6O0 ff15女体化したり中年オッサン化できるなら買う
888ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 15:58:42.67ID:MZqTBguJ0889ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 19:38:54.10ID:ieKGLrSb0 でもFF15のアプデ、記事読む限りじゃPC版だけっぽいよ
他にも公式MODツールとかレベルエディターとか
スクエニがPC版力入れるのは珍しいけど海外で売れてるんだろうか
他にも公式MODツールとかレベルエディターとか
スクエニがPC版力入れるのは珍しいけど海外で売れてるんだろうか
890ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 18:23:02.02ID:DB8ZwuQ30891ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 09:54:32.65ID:P7/x6j6A0 牧場物語始めたんだが
俺 黒髪
父 金髪
母 金髪
妹 金髪
俺 黒髪
父 金髪
母 金髪
妹 金髪
892ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 11:00:32.01ID:h+EmiY360 >>891
涙拭けよ(`;ω;´)
涙拭けよ(`;ω;´)
893ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 11:36:18.09ID:3jZnQtr70 実は血の繋がってない孤児だった設定でRPすれば捗る
894ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 12:44:30.71ID:+x+JiQBo0 >>891
両親と血の繋がりがあってもわりとリアルで子どもは髪色違うとかあるから無問題
両親と血の繋がりがあってもわりとリアルで子どもは髪色違うとかあるから無問題
895ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 17:04:09.79ID:A7ABJ29n0 祖父母が黒髪なら隔世遺伝とか
896ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 20:00:11.08ID:/QGmnJ4s0 親父もお袋も若作りで染めてるんだろ
んで妹の本当の父親だけ天然ブロンド
んで妹の本当の父親だけ天然ブロンド
897ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:43:48.30ID:D9iKrRZs0 コードヴェイン、課金でいいからバディキャラクリ頼む
898ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 22:00:08.78ID:7bFVlPZ+0 プリパラやってるけどテンションが殺人的に高くて辛い
子供って元気なんだなあホント
子供って元気なんだなあホント
899ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 22:15:54.36ID:pV8q2IOv0 プリパラは原作アニメやアーケードからして過剰なくらいテンション高いのがウリのひとつでもあるしね
switch版一通りプレイした感じだとキャラクリやライブの出来はよくできてるけど
マイキャラ主役のシナリオが短めなのが惜しい
私的にはマイキャラ主導のRPとして見ると全編マイキャラ主役だったり
シナリオ上で専用コスがあるところは3DS版夢オールスターのほうに分がある感じ
switch版一通りプレイした感じだとキャラクリやライブの出来はよくできてるけど
マイキャラ主役のシナリオが短めなのが惜しい
私的にはマイキャラ主導のRPとして見ると全編マイキャラ主役だったり
シナリオ上で専用コスがあるところは3DS版夢オールスターのほうに分がある感じ
900ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 22:43:56.47ID:U+oIAmQO0 なるほど
まあおっさん用に作られてるわけじゃないし仕方ないな
まあおっさん用に作られてるわけじゃないし仕方ないな
901ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 08:42:38.90ID:KYBzyK1E0902ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 10:49:01.29ID:YxTuy2VM0 SAOやってるけどリアル調のもいいけどアニメ調のもいいよな
903ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 14:09:08.11ID:Cxpgm2J00 プリパラって女児向けボーボボとか言われてたけどマジなんか?
904ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 15:08:09.95ID:CsKahDUr0 プリパラは騙されたと思って1話見たらカオス過ぎてハマってしまったわ
あんなによくできたギャグアニメは早々ない
あんなによくできたギャグアニメは早々ない
905ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 19:04:12.44ID:KYBzyK1E0 アイドルタイムのゲームなら新品2980円で売ってた
906ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 19:44:07.06ID:LFYA3kqI0 本当に凄いテンションだぞ
ストーリーモード始めたらちょっと何言ってるかわかんないですねってずっと思ってた
ストーリーモード始めたらちょっと何言ってるかわかんないですねってずっと思ってた
907ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 20:16:54.21ID:hjAUTQ370 やべ、プリパラ興味出てきたw
キューブクリエイターXとかキャラクリ結構自由そうだな
ただもじぴったんみたいなキャラなのが好み別れそう
キューブクリエイターXとかキャラクリ結構自由そうだな
ただもじぴったんみたいなキャラなのが好み別れそう
908ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 22:08:13.08ID:Kqpd+8PK0 アイドルタイム編から入ると主役のゆいからしてテンション高すぎるからね
らぁら編はらぁら編で周りのテンションが凄い
アニメ見てなかったりこの手のノリに慣れてないと馴染むまで困惑は必死かも
らぁら編はらぁら編で周りのテンションが凄い
アニメ見てなかったりこの手のノリに慣れてないと馴染むまで困惑は必死かも
909ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 05:52:01.90ID:VkLVJPSE0 次スレはおすすめ一覧とかあると良いかな
キャラゲーは原作知識がどの程度いるのかとか
キャラゲーは原作知識がどの程度いるのかとか
910ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 08:53:29.46ID:mbk0rFDE0 原作知識は個人差もあるからなんとも言えんね、ネタバレにならないよう注意して書いてもらえると助かるかも
事前に知り尽くしてて世界観を余すことなく満喫したい…
何も知らず読めない展開の中をじっくりと進んでいきたい…
感じ方は人それぞれだからね、ただ人のオススメ作品は非常に興味あるので是非とも
事前に知り尽くしてて世界観を余すことなく満喫したい…
何も知らず読めない展開の中をじっくりと進んでいきたい…
感じ方は人それぞれだからね、ただ人のオススメ作品は非常に興味あるので是非とも
911ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 12:26:03.45ID:ck8iS5lw0 FF15のセール来てるけど
オンラインのキャラクリ要素ってどんな感じ?
結構良い?
オンラインのキャラクリ要素ってどんな感じ?
結構良い?
912ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 16:28:32.88ID:YTvmkgqe0 おすすめって言うと
殿堂入りレベルがセインツ、pso2、fallout4、スカイリム、GE辺りか?
最近だとSAOとか巨人2とかプリパラ辺りかな
アニメ調リアル調による好みはあるけど
殿堂入りレベルがセインツ、pso2、fallout4、スカイリム、GE辺りか?
最近だとSAOとか巨人2とかプリパラ辺りかな
アニメ調リアル調による好みはあるけど
913ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 02:58:31.73ID:skSfPYfn0 自分のおすすめは討鬼伝極かな
和風ゴッドイーターみたいなもの
和風ゴッドイーターみたいなもの
914ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 03:38:37.62ID:oEGBmwRG0915ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 03:45:48.46ID:oEGBmwRG0 もしくはオススメゲームを紹介したい時用の
紹介基準をまとめてテンプレにいれるとかはいいかもな
【ゲーム名】
【対象ハード】
【キャラメイクの自由度、いじれる箇所】
【原作有無、理解度の必要性】
【オススメ理由】
みたいなかんじで
紹介基準をまとめてテンプレにいれるとかはいいかもな
【ゲーム名】
【対象ハード】
【キャラメイクの自由度、いじれる箇所】
【原作有無、理解度の必要性】
【オススメ理由】
みたいなかんじで
916ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 05:42:36.25ID:GdSRlM470 >>1のwikiは放置しすぎで正直やばい
いまだにPS4どころかVITAや3DSが書いてないってだけでやばさが分かると思う
いまだにPS4どころかVITAや3DSが書いてないってだけでやばさが分かると思う
917ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 08:49:57.58ID:OguEtQZp0 でもこのスレでwikiが必要かと言われるとそうでもない
918ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 09:43:31.77ID:vEQV3Ncv0 >>891
そういやStardew Valleyの方にはガチで浮気の子疑惑のあるNPCいたっけ・・・
そういやStardew Valleyの方にはガチで浮気の子疑惑のあるNPCいたっけ・・・
919ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 10:08:58.53ID:L+KYTimT0 >>911
靴の色だのまで変えられた記憶
靴の色だのまで変えられた記憶
920ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 13:50:06.68ID:4lW0CjF+0 でもまぁ大まかにキャラメイクが搭載されてるゲームのリストぐらいは欲しいよね
921ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 13:57:22.87ID:lHIHwA4o0 wikiなんて、誰かがやってくれるって思ってると誰も更新してくれないぞ!お前が更新するんだよ!
922ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 15:03:34.02ID:yoyM7BXi0 どれちょっと更新してやるかくらいの軽い気持ちで見たら絶望した
pso2ですら載ってないとは
pso2ですら載ってないとは
923ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 19:35:59.80ID:gpCxr0Y60 キャラメイクしてもゲーム中のほかのキャラに対する態度とかって固定気味だけどこれがきちんとしてるようなのってある?
自分の想像したキャラの性格とゲーム中のキャラの性格が違うとちょっと萎える
まあ、そこまで力入れないよなってことで仕方ないとは思うけど
自分の想像したキャラの性格とゲーム中のキャラの性格が違うとちょっと萎える
まあ、そこまで力入れないよなってことで仕方ないとは思うけど
924ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 19:38:53.07ID:OguEtQZp0 ディヴィニティ
925ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 20:10:59.73ID:jkFFi5570926ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 20:25:31.85ID:gpCxr0Y60 >>925
逆に例えばキャラメイク時とかに性格とか選択できてそのとおりに喋ってくれる感じ
逆に例えばキャラメイク時とかに性格とか選択できてそのとおりに喋ってくれる感じ
927ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 20:31:01.87ID:w84ZAW8K0 主人公の性格まで設定できたらもう革命だと思うよ
大体のゲームでも空っぽ無個性の自己投影きやすい主人公か完全にキャラ付けしてるかの二極だから
大体のゲームでも空っぽ無個性の自己投影きやすい主人公か完全にキャラ付けしてるかの二極だから
928ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 20:32:43.78ID:iFR1JMSh0 ついでにキャラメイク出来てオンライン要素とかあったらいいのにな
929ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 20:43:24.20ID:E5pn+NY40 PSO2で凛々しい女の子キャラクリしたら
ストーリーで女キャラにセクハラかまし始めてそっとアンインストールしたなー
ストーリーで女キャラにセクハラかまし始めてそっとアンインストールしたなー
930ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 20:46:26.89ID:GdSRlM470 ファンタシースターシリーズはそのへんが本当に駄目だな
NOVAでも主人公だけハブられるって叩かれてた記憶ある
NOVAでも主人公だけハブられるって叩かれてた記憶ある
931ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 21:52:26.70ID:qQXEhBtY0 ゼノブレイド2 を買ったのですが、ストーリーは面白いのに最近のゲームは複雑すぎてダメですわ、ダンジョン攻略とかポケモンレベルでいいんですわ位置関係が全くわからん
ということでキャラメイクができるゲームでオススメありませんか?
ゲームハードは問いませんが、PCのみは避けて頂けると。
グラフィックはリアル過ぎるものはあまり好みでなく、セブンスダークのようなイメージが好みです。
ゼノブレイド2 はありですが、MHWはリアル過ぎます。
お手数ですがよろしくお願い致します。
ということでキャラメイクができるゲームでオススメありませんか?
ゲームハードは問いませんが、PCのみは避けて頂けると。
グラフィックはリアル過ぎるものはあまり好みでなく、セブンスダークのようなイメージが好みです。
ゼノブレイド2 はありですが、MHWはリアル過ぎます。
お手数ですがよろしくお願い致します。
932ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 21:53:54.78ID:OguEtQZp0 前半部分要るか?
933ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 22:03:06.88ID:qQXEhBtY0 >>932
すみません、ポケモンくらいのシンプルな仕様が嬉しいと言うことを言いたかったのですが、ゼノブレイド2 が好きな方の気持ちに配慮できておらず申し訳ございません。
ストーリーはめちゃくちゃ面白いです。アニメかコミックスで出して欲しい。
すみません、ポケモンくらいのシンプルな仕様が嬉しいと言うことを言いたかったのですが、ゼノブレイド2 が好きな方の気持ちに配慮できておらず申し訳ございません。
ストーリーはめちゃくちゃ面白いです。アニメかコミックスで出して欲しい。
934ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 22:47:52.32ID:HZFRBCx90 アニメ風のだと
PSO、GEシリーズ、SAOシリーズ(HR,FB)、フリーダムウォーズ
こんなもんだったか?とりあえずPS系列だと
PSO、GEシリーズ、SAOシリーズ(HR,FB)、フリーダムウォーズ
こんなもんだったか?とりあえずPS系列だと
935ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 22:52:00.21ID:HZFRBCx90 進撃2もだったや
936ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 23:01:01.81ID:6ZxKHpK90937ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 00:02:20.66ID:H1ewo2uE0938ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 00:03:45.23ID:ZvcCpGo30 セブンスドラゴンシリーズなんてどうでしょ
特に無印はポケモンと同じ2D見下ろしのシンプルなRPGだよ
特に無印はポケモンと同じ2D見下ろしのシンプルなRPGだよ
939ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 00:10:27.03ID:tjdnbVzu0940ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 07:57:26.42ID:0WqL2vaO0 ナナドラはもう続編出ないのかね
まぁ出たとしてもキャラメイク機能が進化しない限りこのスレ的にはあまり期待出来ないが
まぁ出たとしてもキャラメイク機能が進化しない限りこのスレ的にはあまり期待出来ないが
941ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 09:03:22.32ID:nbcZdx4i0 >>930
ゼノブレイドクロスも似たような評価だったよな。
ヒロインとサブヒロインが話の中心で
主人公は隊員Aみたいな扱い
たまに意見を求められるんだけど、ヒロイン好みの解答しないと怒られるだけっていう
ゼノブレイドクロスも似たような評価だったよな。
ヒロインとサブヒロインが話の中心で
主人公は隊員Aみたいな扱い
たまに意見を求められるんだけど、ヒロイン好みの解答しないと怒られるだけっていう
942ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 09:11:32.11ID:M4g0ikCV0 フリウォ ドグマ SAOFBとかのパートナーもメイクできるゲームはほんといいね
作りたいキャラ像って必ずしも一人だけに絞れないし
そういう時に低身長少年と高身長イケメンみたいにタイプの違うキャラをそれぞれ作れるのは楽しい
作りたいキャラ像って必ずしも一人だけに絞れないし
そういう時に低身長少年と高身長イケメンみたいにタイプの違うキャラをそれぞれ作れるのは楽しい
943ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 10:16:03.04ID:4jDG62BT0944ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 10:31:14.61ID:D0FQo3xq0 >>942
古いがPSPo2iやらせたらはまりそう
古いがPSPo2iやらせたらはまりそう
945ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 10:49:52.25ID:exTpdsYt0 ナナドラは緩い見た目でヘヴィな世界観が楽しかったのでキャラクリ進化させた上で続編出て欲しい
2020はシリーズ通してモブキャラのドラマが繋がってて、アオイとサスガ隊員やSKYの生き残りとか
前作から追っていると琴線にふれる場面がちょいちょいあるのも良かった
2020はシリーズ通してモブキャラのドラマが繋がってて、アオイとサスガ隊員やSKYの生き残りとか
前作から追っていると琴線にふれる場面がちょいちょいあるのも良かった
946ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 10:57:03.10ID:VdMj81cF0 ナナドラは外見と職業が独立してて組み合わせ自由なのが嬉しいし楽しい
続編出て欲しいなあ
続編出て欲しいなあ
947ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 11:26:38.97ID:nF8wegPF0 グランクレストがゲーム化するみたいだけど原作はTRPGだからキャラメイクできんかな?
公式サイトだとアニメ(と言うか小説)のキャラしか使えんっぽい感じだが
公式サイトだとアニメ(と言うか小説)のキャラしか使えんっぽい感じだが
948ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 11:59:34.56ID:RfvnIX4W0 >>947
あれは小説をアニメ化したのをさらにゲーム化してるからTRPGは関係ない
あれは小説をアニメ化したのをさらにゲーム化してるからTRPGは関係ない
949ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 12:28:47.01ID:S0CLNUIq0 >>944
PSO2がプレイヤー以外もキャラメイクできるのは知ってるけどPSPo2iもできんの?
PSO2がプレイヤー以外もキャラメイクできるのは知ってるけどPSPo2iもできんの?
950ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 12:44:12.06ID:D0FQo3xq0951ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 17:43:20.11ID:cN/Cxm9V0 グランナイツヒストリーのキャラクリすごいよかったんだけどなー
あのシステムを他ゲーで使い回してほしい
セブンみたいな100年防衛モードが欲しかったわ
あのシステムを他ゲーで使い回してほしい
セブンみたいな100年防衛モードが欲しかったわ
952ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 18:15:15.28ID:UHkWi6cm0 スナックワールドのキャラクリはどんななん?
953ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 19:42:51.48ID:HK3SvTTN0 >>952
3DS版と変わってなければ
顔はパーツごとに選ぶ、体型も選べる、絵柄が嫌いでなければそれなりに可愛い・かっこいいキャラもブサイクなキャラも作れる
声はNPCと被ってる物がある(個人的にちょっと不満だった)
ゲーム内通貨を払えば性別名前含め後で自由に変更可能
性能が反映される防具(服)と見た目が反映される防具のそれぞれに別のスロットが用意されている
でも日替わりで服のトレンドが設定されて見た目防具をそれに合わせるとレアドロップ率が大きく上がる仕様のため、自由な着せ替えはちょっと厳しいかもしれない
ストーリーではとある1シーンでアニメ主人公のチャップ君が主人公みたいな活躍をしてしまうけど、そこ以外では受け身ながらもそこそこ主人公してる
3DS版と変わってなければ
顔はパーツごとに選ぶ、体型も選べる、絵柄が嫌いでなければそれなりに可愛い・かっこいいキャラもブサイクなキャラも作れる
声はNPCと被ってる物がある(個人的にちょっと不満だった)
ゲーム内通貨を払えば性別名前含め後で自由に変更可能
性能が反映される防具(服)と見た目が反映される防具のそれぞれに別のスロットが用意されている
でも日替わりで服のトレンドが設定されて見た目防具をそれに合わせるとレアドロップ率が大きく上がる仕様のため、自由な着せ替えはちょっと厳しいかもしれない
ストーリーではとある1シーンでアニメ主人公のチャップ君が主人公みたいな活躍をしてしまうけど、そこ以外では受け身ながらもそこそこ主人公してる
954ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 02:31:35.48ID:R0r1BbXY0 キャラクリゲーの無口主人公って
1喋らないだけでストーリー的に主人公してる
2無口という設定がその世界で反映されている
3完全に蚊帳の外扱い
の3パターンだよね、最近は1が増えてきてるけどちょっと前まで3は割と見掛けた、2は割と少数派な気がする
1喋らないだけでストーリー的に主人公してる
2無口という設定がその世界で反映されている
3完全に蚊帳の外扱い
の3パターンだよね、最近は1が増えてきてるけどちょっと前まで3は割と見掛けた、2は割と少数派な気がする
955ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 06:25:31.21ID:Xf9fBeLA0 プレイヤーからすればどう見ても喋ってないけど
身振り手振りで喋ってることになってたり
「えっ?○○だって?」みたいに復唱されるパターンはよく見かけるね
身振り手振りで喋ってることになってたり
「えっ?○○だって?」みたいに復唱されるパターンはよく見かけるね
956ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 09:51:33.35ID:tRR8UqJy0 FE覚醒の無口はシュールだけど結構よかったな
957ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 12:13:26.25ID:w/lI6b0a0 アニメ系でかつ鎧とかあるファンタジーってなると最近のだとSAOぐらいしかないかな?
テイルズとかもマイソロ新しくだしてくれたらなー
テイルズとかもマイソロ新しくだしてくれたらなー
958ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 12:20:14.81ID:LGpaBfl10 MHWはストーリーでオトモとの絆が見たかったな
迷惑しかかけてこないNPCに相棒面されて周りにもソイツと良いコンビ扱いされてオトモ空気だった
キャラクリゲーに開発のキャラ贔屓ねじ込んでくるのやめてほしい
迷惑しかかけてこないNPCに相棒面されて周りにもソイツと良いコンビ扱いされてオトモ空気だった
キャラクリゲーに開発のキャラ贔屓ねじ込んでくるのやめてほしい
959ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 14:01:49.47ID:Od0yfvjD0 >>956
覚醒はルフレ(仮)だっけ?英雄の軍師ってスタンスも良かったよね
覚醒はルフレ(仮)だっけ?英雄の軍師ってスタンスも良かったよね
960ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 22:20:35.00ID:RNZyiuDo0 グランクレスト戦記、FFTみたいにモブキャラエディットできないかなあ
英雄とか主人公と共に戦う自分ってのが好きなんだが
英雄とか主人公と共に戦う自分ってのが好きなんだが
961ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 23:30:31.55ID:JxQwqdGJ0 昔のだけど、クロノクロスってサブキャラも全部名前変えさせて貰えて最高だった。
あのシステムで尚且つキャラメイクもできたらいいのになと妄想…
こんなの自分だけかなぁ
あのシステムで尚且つキャラメイクもできたらいいのになと妄想…
こんなの自分だけかなぁ
962ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 10:12:06.46ID:W9O07ZWj0 拡張少女系トライナリーのプレイヤーてどういう感じ
ネタバレしない範囲で教えて欲しい
ネタバレしない範囲で教えて欲しい
963ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 12:43:29.78ID:sMGx6mCL0964ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 15:35:37.16ID:9PkT13NX0965ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 15:44:45.16ID:v0yjN/ao0 スイッチにととものが出るらしいけどこれはどうなん?
966ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 15:52:10.78ID:pRf4SuyP0 DL専売のハーフプライスだし過去作の移植みたいな感じかしら
過去のキャラクリ立ち絵全収録だったら嬉しいけどそこまではやってくれなさそう
過去のキャラクリ立ち絵全収録だったら嬉しいけどそこまではやってくれなさそう
967ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 23:24:38.47ID:dMHSbuDl0 SAOHRって普段やってるときはキャラメイクキャラでイベントだけキリトってことでいいんだよね?
968ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 23:33:00.88ID:sSdokdvq0 見た目と声は変わるけど常にキリトだよ
969ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 23:36:59.17ID:vCoPJ6W10 SAOシリーズは「キリトが操作してるアバター」って扱いだから男だろうと女だろうと中身はキリト扱いだよ
FBは完全なキャラクリ主人公だけどね
FBは完全なキャラクリ主人公だけどね
970ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 00:00:37.33ID:npXxBQjr0 FBって原作皆無でも楽しい?
971ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 00:05:11.69ID:dErjczU/0 言いたかったのはメインとかサブのイベントとかではキリトの声だけど普通のときは全部そのキャラメイクしたキャラが喋ってくれるよね?ってことが聞きたかった
それならイベントにさえ目をつぶれば可愛いキャラで遊べるから
それならイベントにさえ目をつぶれば可愛いキャラで遊べるから
972ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 00:38:57.87ID:f40K1UrX0 かけ声とかは全部キャラメイク時に選択した声
ちなみにストーリー中のキリト音声だけ無しにも出来る
ちなみにストーリー中のキリト音声だけ無しにも出来る
973ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 01:01:41.73ID:dErjczU/0 >>972
なら安心して買える、ありがとう
なら安心して買える、ありがとう
974ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 05:03:35.16ID:bSPlvwPR0 >>970
大丈夫だと思うよ
主人公は本当に何も知らない一般人な設定だから
世界観からキリト達原作キャラまでしっかり説明してくれるし
ストーリーも原作の続きとかじゃないオリジナルだから原作未読でも全然楽しめるようになってる
まあ原作知ってた方が楽しめる部分もあるかもしれないけどね
キャラクリ主人公の扱いはいいしパートナーもキャラクリできるし
実質フリウォ2みたいな出来だからオススメ
大丈夫だと思うよ
主人公は本当に何も知らない一般人な設定だから
世界観からキリト達原作キャラまでしっかり説明してくれるし
ストーリーも原作の続きとかじゃないオリジナルだから原作未読でも全然楽しめるようになってる
まあ原作知ってた方が楽しめる部分もあるかもしれないけどね
キャラクリ主人公の扱いはいいしパートナーもキャラクリできるし
実質フリウォ2みたいな出来だからオススメ
975ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 15:24:54.27ID:65MyMAke0976ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 19:53:13.56ID:Qh1F9o1p0 >>975
シェルノサージュみたいだな。
シェルノサージュみたいだな。
977ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 22:36:26.29ID:MsPqpO6+0 カスメとかコイカツみたいに乳の形まで細かくいじれるゲームをPSO2とかいうゴミ以外にも作ってほしいわ。
ならエロゲやっとけってよく返されるけどワイは自分好みのえろえろなキャラが敵をバッサバッサやる俺ツエーゲーがやりたいんじゃ
ならエロゲやっとけってよく返されるけどワイは自分好みのえろえろなキャラが敵をバッサバッサやる俺ツエーゲーがやりたいんじゃ
978ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 23:52:01.95ID:nvqo6gZS0 FBはキャラクリ部分はフリヲよりかなり劣化してるのとアファシスのキャラ付け濃すぎ
かなり先のアプデで性格変えられるらしいが
かなり先のアプデで性格変えられるらしいが
979ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 10:15:40.39ID:7Suz/QkQ0 グローランサー4みたいに性格を選べたら良かったかな
1 元気
2 清楚
3 おっとり
4 真面目
アファシスはアホの子 天真爛漫系だからデフォルトがしっくり来すぎる
1 元気
2 清楚
3 おっとり
4 真面目
アファシスはアホの子 天真爛漫系だからデフォルトがしっくり来すぎる
980ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 15:06:18.69ID:1RHz1kbc0 >>977 分かる。
CODE VEINとサイバーパンク2077には期待したい
MHWとかでも、身長もボディも一切変更出来ないのはちょっと残念に思う。今作は試験的な意味合いが強いからMHW2はその辺をきっちり導入して発売してほしい。もうフロンティアに気を使う必要ないよ…
CODE VEINとサイバーパンク2077には期待したい
MHWとかでも、身長もボディも一切変更出来ないのはちょっと残念に思う。今作は試験的な意味合いが強いからMHW2はその辺をきっちり導入して発売してほしい。もうフロンティアに気を使う必要ないよ…
981ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 18:00:08.19ID:tRzqHczC0 そこはしっかりものみたいな見た目にしてギャップ萌えを楽しむとか
982ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 19:43:16.38ID:7Suz/QkQ0 ととものはVitaのダウンロード版かDSの中古パッケージの方が安いのかな
983ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 20:16:19.78ID:adiUzCTj0 俺いつもおなじようなキャラにしてるけど人によってはゲームごとに作るキャラ変えてるの?
984ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 20:58:14.83ID:lmeR4aXS0 ゲームで変える派だわ
名前もその都度考えてる
最終的には大体目付きの悪い女の子か、変な髪型の男になる
名前もその都度考えてる
最終的には大体目付きの悪い女の子か、変な髪型の男になる
985ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 21:44:31.50ID:I/uHk53L0 私は毎回 同じキャラ作ってるよ。
他のキャラでやりたくないほど。
ずっと使ってるから思い入れ半端ないわ。
他のキャラでやりたくないほど。
ずっと使ってるから思い入れ半端ないわ。
986ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 22:38:24.28ID:hdDQrD6U0 融通効かなさそうだな
987ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 23:05:07.83ID:cOBFitao0 そのゲームに用意してあるボイスとか髪型とかを見て決めるけど、だいたい似たようなキャラになる
988ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 23:30:26.06ID:BHwntzSp0 俺は自分の妄想の中で決めてる主人公キャラが一人いて、なるべくそいつに近づけようとするタイプかな
でも大抵パーツとかの関係で妥協して即興のキャラに
でも大抵パーツとかの関係で妥協して即興のキャラに
989ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 23:54:02.00ID:vNZBsNyW0 自分も同じように基本イメージがあって、それに寄せて作っているけど
大抵髪型か声、服装にイメージ合うモノがないのよね
まぁその辺りは妥協するしかないのだけど
後は世界観と基本イメージのキャラがかけ離れている場合は
その世界観に合わせて新規にキャラを考えるかな(討鬼伝とかはそんな感じ)
大抵髪型か声、服装にイメージ合うモノがないのよね
まぁその辺りは妥協するしかないのだけど
後は世界観と基本イメージのキャラがかけ離れている場合は
その世界観に合わせて新規にキャラを考えるかな(討鬼伝とかはそんな感じ)
990ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 00:10:57.44ID:GDF3L8aZ0 見た目いじれるやつは特にだけどアニメ調のとかリアル調のとか色々あるからその都度変えてるな
パーツ色々いじっていくうちに渋いおっさんになったり美少女になったりしていって
見た目のイメージから名前も決めてく感じ
パーツ色々いじっていくうちに渋いおっさんになったり美少女になったりしていって
見た目のイメージから名前も決めてく感じ
991ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 09:35:41.73ID:+6zcDt/s0 プリパラとかSAOのゲームは異性のアバター使ってる設定で遊んでる
992ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 10:09:34.36ID:DfYkd2JX0 傷パーツがあると毎回顔に傷のある女キャラ作ってしまう
993ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 10:38:20.09ID:3Fl+NvUX0 キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524274680/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524274680/
994ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 10:40:13.18ID:3AFoHsyK0 >>993
うっかりしてた、スレ立てありがとう
うっかりしてた、スレ立てありがとう
995ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 10:40:57.46ID:SW291JSK0 傷好きだけど自分のキャラと同じ傷あるキャラ見かけたりすると、あぁ…ってなる
絶対被らないように、傷の位置変えられるゲームがもっと欲しい
絶対被らないように、傷の位置変えられるゲームがもっと欲しい
996ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 12:51:12.45ID:YvwnH5sY0 クラシックダンジョンみたいに台詞まで入れられるの増えてほしい
997ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 12:57:21.62ID:q0d0z5SW0 名前とか髪色とか目の色とか脳内設定とかNpcとの被りは拘りだすと際限ないよね
998ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 12:59:15.57ID:JRSTVMo+0 テンプレに発売済のおすすめキャラメイクゲーとか
発売予定のキャラメイクゲー一覧みたいなのほしいね
発売予定のキャラメイクゲー一覧みたいなのほしいね
999ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 16:30:29.36ID:oVlAii9t0 欲しくない
要らない
要らない
1000ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 16:30:57.82ID:oVlAii9t0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 16時間 13分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 16時間 13分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【悲報】不倫疑惑報道の永野芽郁さん、ガチでノーダメwwwwwww 普段と変わらぬ様子で生放送に出演。いつも通り仕事を続ける【鉄の女】 [862423712]
- 「Switch2当選した!!!」←でも金払うじゃん