X



キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/06(水) 00:17:01.94ID:D5w0c2je0
キャラクタークリエイト機能が優れているゲームについて語るスレです。

■概要
プレイヤーキャラの名前しか設定できないゲームなんてイヤです><
自分が考え出した外見、設定のキャラクターがゲーム中に出る方がいいに決まってます!
プレイヤーキャラのみならず、仲間キャラの性別、職業や外見とかまで自由に設定できるような
感情移入度の高い家庭用ゲームについて語ろう!

■ルール
「ネトゲでもやってろ」or「ツクールでもやってろ」はNG。

■前スレ
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1496755665/


■関連URL
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレ @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/orenorpg


■スレ立てルール
次スレは>>980が宣言した後に立てる事。
立てられない場合は他の人を指名する事。
2017/12/08(金) 18:18:57.87ID:WWFK5bux0
キャリバー来るのか
エディット流派復活してほしいなあ
2017/12/08(金) 18:27:27.36ID:I8NdKmqV0
前作も鉄拳もゲームとして微妙すぎてイマイチ盛り上がれない
2017/12/08(金) 19:34:04.98ID:qeMT02au0
3の一人用のSLGみたいなモード復活しないかな
2017/12/08(金) 19:54:01.07ID:brig+xak0
データ破損バグだけ復活
2017/12/08(金) 22:34:10.59ID:WWFK5bux0
キャリバーのキャラメイクは装備品で性格やパラメータ補正を強制的に思わぬ方向に変更されちゃうとか
登場シーンや勝利ポーズや挑発も元キャラのままだとか
毎回微妙に期待の斜め下を行くゲンナリ要素を入れてくるからあまり大きな期待はしない方がいいかもな
2017/12/09(土) 14:51:17.97ID:0HHfX2bk0
せっかくのキャラクリがアーマーブレイクで全身タイツになるのもいらないな
一人用モード充実してればいいけど、今更格ゲー対戦とかやる気にならない
2017/12/09(土) 15:09:56.43ID:Twxofr1E0
再現度高い職人と対戦するの楽しみだわ
2017/12/10(日) 22:20:41.87ID:KqNbJBqf0
モンハンワールド発売前にキャラメイクやらせて欲しかったわ…
18ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:11:25.70ID:pC0PctjX0
まだわからんぞ、キャラメイクはキャラメイクで別に来るかも
2017/12/14(木) 15:14:50.42ID:ZWraqKj+0
キャラクリゲーでnpcのグラが優遇されて主人公微妙なのは割りとよくあるけど
モンハンワールドはキャラクリ主人公が可愛くて相棒のnpcが不細工っていう珍しいパターンだな
2017/12/14(木) 16:33:13.56ID:gTtO7xt80
俺の相棒のアイルー可愛かったから問題なかったな
2017/12/16(土) 00:17:12.43ID:P0w+oic10
理想の主人公と理想のパートナーで冒険したい
今発売予定のCSゲームで主人公だけじゃなくパートナーもキャラメイク出来るのってSAOのだけだっけ?
2017/12/17(日) 14:48:32.45ID:jYVtBiBX0
セインツロウ3 4 は最高だった
ただ体型をムチムチ、デカ尻にしたら顎肉付くのが不満だった。
MHWは体型弄れたらなぁ…PC版のMODに賭けるしかないか
23ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:08.45ID:M4tZzt1P0
あんまり関係ないけど体型弄ると違和感が出るゲームは手抜きだと思ってる、pso2なんかモーション沢山あるにしろ立ちと走りですら違和感出る
まあ体型いじれるだけでもありがたいと思うべきかもだが
2017/12/18(月) 07:52:12.44ID:5OfsJp3G0
男はゴリマッチョ、女はムチムチ巨乳にしたいので
体型いじれるのはそれだけでありがたいです
pso2は指がなあ
2017/12/18(月) 11:01:36.68ID:jR+TeqfS0
>>21
ddonがある
従者3人も作れるぞ

体型いじれるのは多々あるけれど、身長いじれるこれは貴重
2017/12/18(月) 11:11:11.63ID:ffQ5i1Bu0
>>23
昔のエキプロとか酷かった
相手と組み合う時しっかり噛み合うように
足を長くすると膝が曲がりっぱなしになるっていう仕様だった
2017/12/18(月) 21:44:42.16ID:AENy0vAs0
今のエキプロ(wwe2kシリーズ)はめちゃくちゃ良く出来てるよなぁ
プロレスゲームだから当たり前だけど美少女美少年が作れないのだけが不満
2017/12/18(月) 23:26:05.89ID:2MDLuQSw0
WWEシリーズはむしろリアルなデブ体型が作れないのが意味わからない
現実にデブなレスラーいっぱいいるのにさ
2017/12/19(火) 03:58:51.03ID:2EupXe8I0
ビンスがデブ大嫌いでマッチョ至上主義者だからなぁ
自身の老体にステロイドをガンガン ブチ込んでリングに上がってたからよっぽどなんだろう
2017/12/19(火) 12:15:52.65ID:qW66RAYB0
でもWWEはデブキャラ欠かしたこと無い気がする
エディットでデブ作れないのはタイツに乗ってる腹の肉とかアゴ肉に埋もれた首を作るの大変だからじゃないか?
2017/12/19(火) 12:25:45.45ID:mDTuNVAt0
ちょっとおっきしてきた
2017/12/19(火) 13:17:22.92ID:67vxhbF30
>>30
単純に組み技とかで困るんじゃない?
いちいち相手がデブだから胴クラッチできないみたいな仕様作るのも面倒そうだし
33ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 03:13:11.17ID:loFG6EQc0
仲間作りたいなぁ、トゥーン調のグラで
2017/12/21(木) 21:13:06.50ID:skSPuuvy0
モンハンβ再びはありがたいけど
発売までに討鬼伝のようなキャラメイク繰り越せる体験版出してくれないかねー
2017/12/21(木) 21:16:25.82ID:Y4eNOvaw0
鬼斬のキャラクリも個人的には好き
服とアクセサリー増えてくれればなぁ
2017/12/22(金) 01:40:33.80ID:Cbx6p+RZ0
>>20
ブスは受付嬢のことだよ
馴れ馴れしく相棒呼びしてくる
2017/12/22(金) 02:29:58.63ID:YOQISYfA0
つまり受付嬢もキャラメイクで整形させろって事だな
38ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:31:40.63ID:22T90+mj0
ザ・シムズ4にRPG要素入るのが理想かな〜
まずPS4でも発売されたシムズ4の仕様が
・男でもホモ設定出来て、女の歩きモーション、女の服も全て着れる、妊娠可能
・女でもレズ設定出来て、男の歩きモーション、男の服も全て着れる、妊娠可能
自分以外、全て7人女性のハーレム(女性が主人公だと男7人のハーレム)で同じ家に住むことも可能なゲーム
着替えも目的別に普段着5種類、冠婚葬祭5種類、運動着5種類、寝巻き5種類、
パーティー5種類、水着5種類と30種類まで自由な服の組み合わせを登録できて、その場で素早く着替えられる
こういう自由度のゲームはそうそう無いだろうけども

ここにプラス、海外のマスエフェクト(初代1だけXbox360)とかドラゴンズエイジみたいな
ホモとレズの恋愛要素とラブシーン有りのゲームがもっと増えると楽しいんだけど
まぁ、ホモは苦手なんで個人的にはいらないんですが、レズ有りなら平等に有るほうが自然かなと
というか、恋愛要素の自由度までキャラメイクに含めても良いのかな
もしスレ違いならゴメンね、今後、恋愛要素まで書かないように気を付けます
39ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:33:23.95ID:22T90+mj0
PS4でキャラメイクできるゲームまだ少ないんだよね
スカイリムとかドラゴンズドグマとかリマスターはそこそこ有るけど
日本のゲームとなると更に少ないので新作のモンハンワールドは楽しみです

モンハンワールドのキャラメイク動画
『モンスターハンター:ワールド』プレイリポート(システム編)
https://www.youtube.com/watch?v=xykZ1efAsE0
2017/12/22(金) 15:03:16.21ID:AKwoqsKp0
PC版おま国だけは絶対に許さないよ
バンナムですら最近はPC同時発売やってくれんのにさぁ!
2017/12/22(金) 15:15:33.54ID:09VfFh7n0
おま国解除されたみたいだしドグマ買ってみようかな
セールで1600円なら安いだろうし
http://store.steampowered.com/app/367500/Dragons_Dogma_Dark_Arisen/
2017/12/22(金) 15:37:52.20ID:mggvnJSu0
洋ゲーはキャラメイク以外でも自由度高いの多くて好きだけど
アニメ風のキャラデザのゲームがほぼ無いのがなぁ…
あとキャラメイク中の画面だとそこそこ美人なのに
フィールド画面に戻すとゴリラになるのとか
2017/12/22(金) 20:13:42.65ID:iNvEs92z0
シムズ4はPS4版は知らんがPC版のキャラメイクがバー動かすやつじゃなくて
マウスで変えたい部分引っ張って粘土こねるみたいに簡単に出来るのが楽しかった
>>42
ドラゴンエイジオリジンズでどんなに頑張って儚げな美人に作っても
序盤の転んで別のキャラに助け起こされるシーンの顔がゴリラになった事思い出した
シーンによって不細工な時と美形に見える時がある事に気付いて先に進められたけど
2017/12/22(金) 21:08:12.87ID:OBdDKsNu0
ダクソ3ブラボもキャラメイクは光源詐欺よな
まあ大半は装備で顔隠れてるんだけど
2017/12/22(金) 22:25:22.87ID:5isPJTi20
むしろ面頬や仮面やフルフェイスが大好物や俺
2017/12/23(土) 00:19:30.04ID:GBgKH/lL0
自分も髪型少ないと文句言うけど毎度何か被らせてる気がする…
甲冑はともかく、軽装でも帽子被っちゃうわ
2017/12/23(土) 10:02:54.98ID:+ClqfEub0
髪型いっぱいあるじゃん!

って思ってもベリーショートだらけで寂しい思いをよくする
ロングがほしいのに
48ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:21:57.41ID:YGoDGbLv0
キャラメイクできるゲームで自分好みの顔を作るけど結局顔の隠れるような装備にしちゃうの俺だけ?
2017/12/23(土) 16:09:06.88ID:H1iNEUag0
3レス前に俺もいるよ!
2017/12/23(土) 16:31:13.34ID:gkUzsSWy0
ダークソウルなんかはキャラメイクで好みのキャラ作ったはずなのに
ゲーム始めると別人で鎧着てたわ
2017/12/23(土) 18:52:05.88ID:cUz6uU4Y0
ダクソは2で気合い入れて作ったのに始まったら梅干しみたいな顔にされて、
死ねば死ぬほど髪もズルズル抜けてくし可哀想すぎて死ねなくなった…
2017/12/23(土) 18:53:55.26ID:sTVQSU6G0
キャラメイク失敗したなぁと思ってもそのままプレイできて良かったと考えるんだ
2017/12/23(土) 21:33:33.66ID:GBgKH/lL0
ブラッドボーンあたりは顔隠した方が雰囲気出るからずっと顔を覆ってたな
装備外してても終始暗いから照明の加減でブス化するって状況はあまり無かった気がする
2017/12/24(日) 00:02:46.46ID:Bp+Pz9lq0
>>48-49
うむ、ワカル
「全身鎧ガチガチで顔も隠してる好みのキャラ」が好みなんだ俺
2017/12/24(日) 15:55:49.30ID:YuSaDLw90
たとえフルフェイスで顔が隠れても、"自分がメイクしたキャラが防具を被ってる"ってことが大事よ
2017/12/24(日) 16:09:38.35ID:WEP5I0FV0
深すぎるw
2017/12/24(日) 22:32:25.54ID:0TLMUrcf0
街中をブラつく時だけ普段着になるみたいな要素があればそういうのも受け入れやすくなるよな
見せ方次第では変身ヒーローモノみたいなノリにも出来るし
2017/12/24(日) 22:34:45.90ID:/VHQAUIO0
MMOでは割とメジャーな仕様な気がするけどらそんなことないのかな?街装備
俺はクエスト帰りっぽく頭装備だけ脱いで酒場で呑んだくれるのが好きだけど
2017/12/24(日) 22:39:29.89ID:/VHQAUIO0
連投になるがbiomutantって続報ないね
獣人作れるだけでもレアなのにビルド次第で奇形、義肢化とめちゃくちゃ面白そうなんだけど日本版は出ないのかな
これだけは英語でもやろうと思うけど
60ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:35:59.73ID:c09iiCee0
CrossOut

https://www.youtube.com/watch?v=hCNLKeSRJgw
https://crossout.dmm.com

DMM運営なので導入しやすい
日本語化されているが一部翻訳が変な部分もある
対戦ゲームに慣れている人にはお約束なのかも知れないがいろいろ不親切に感じる部分もある
RoboCraftとスマホアプリの経験を蓄積させたようなプレイモデル
最初はヒャッハ〜!的なボロ車から始まり、課金と努力によって未来兵器を運用できるようになる
基本的に戦闘と戦闘車両の組み上げの繰り返し
無課金だと新パーツを入手するスパンがかなり長く感じる
まだベータ中でいろいろ調整中らしい
戦闘ではダメージが出ないと寝てた方がましなほど評価されない 逆に結果を出すと報酬も良くなる
無課金だと試行錯誤と忍耐のゲーム 無課金はたねもみ
無課金だと正規軍の戦車に錆びたジープで立ち向かうゲリラ気分を味わうゲーム
石油王だと粒子砲搭載の浮遊戦車でヒャッハーどもをサイコミュ攻撃で薙ぎ払うゲーム
2017/12/25(月) 00:35:50.93ID:JCMsjOip0
>>60
PS4日本語版開始時にちょっとやったけど、車のカスタムだから、このスレの趣旨とは違うと思う
2017/12/25(月) 09:05:31.96ID:+sp59jy+0
このスレの住人に車ゲーやらせたらレースやチューンナップそっちのけで塗装に夢中になる人が多そう
フォルツァのペイントとか
2017/12/25(月) 22:21:27.54ID:cC/VmhGQ0
アニメ調キャラクリが現状バンナム一強なの悲しい
でもSAOとかコードヴェインとかGE3とかマジ期待してるんすよ
2017/12/25(月) 22:31:12.04ID:fNra8S6c0
アニメやカートゥーン調なら任天堂とかブリザードとか色々選択肢は出てくるんだがそれらのキャラメイクとなるとガッツリ減るんだよねえ
2017/12/25(月) 23:51:25.60ID:uHZ3Hikk0
>>63
進撃の巨人2買えばいい
2017/12/25(月) 23:53:47.69ID:26BbawYu0
コエテクのアニメ調キャラクリ(五分くらいから)
https://youtu.be/ySX9xlC2tIc
結構頑張ってると思う
このノウハウが今後生かされるかはわからんけど
2017/12/26(火) 00:16:58.25ID:FtPklzG30
進撃忘れてたわ これも絶対買う
原作つき作品にキャラクリ主人公で殴り込む系が好きなんだ
メアリースーと言われればそれまでだけど
2017/12/26(火) 11:29:40.82ID:isTr5/UD0
進撃の巨人楽しそうだな
サイトだと男主人公しか出てないけど性別も選べるんだろうか
2017/12/26(火) 12:04:51.97ID:wZgbAd8D0
オリジナルってなるとGEとかそれぐらいしかないかな?
2017/12/26(火) 12:29:46.92ID:Jhy8yDVL0
>>68
66の動画だと男女選択あるね
71ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:58:28.21ID:bM7WOAuK0
むしろリアル調が欲しい
そういやRDR2のオンラインってキャラクリできるんだろうか
2017/12/26(火) 22:03:54.35ID:k8zpDxXm0
め…メタルギア・サバイヴ
2017/12/27(水) 18:56:04.35ID:w4nixQEq0
リアル調は作るのが単純にムズい…
自分の思い通りのイケメンとか美女作れた試しがない
二時間かけてやっと美少女ができたぞ!→誰だこのゴリラ!?
って何回なったことか
74ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:13:02.50ID:3vb1GoGy0
サバイブはmgs5のキャラメイクが良かったしその流用ならキャラクリゲーとしては割といい気がする
前スレで出てたけどキャラメイクがよければシステムに目を瞑れるよって人にはウケそう
2017/12/27(水) 19:34:36.86ID:VSp6G5hO0
リアル系は本当にキャラメイク難しいからな
キャラメイクとゲームで別人になりすぎる
2017/12/27(水) 23:47:43.49ID:D106nSie0
でもその分うまくできた時はムービーで毎回ホクホクもんだよなあ
2017/12/28(木) 00:20:36.34ID:8OU2Gi6a0
キャラメイクモノの発売直後にちょくちょくアップされる「ウチの主人公」画像見て毎度凹むわ
うまい人って本当に同じソフト使ってんのかと思うくらい真似できないレベルの整った顔を30分くらいでパパッと作りますやんか
2017/12/28(木) 00:30:50.57ID:gYVkDL3Z0
その顔作るのに80年と30分かかってんだってたけしが言ってた
2017/12/28(木) 00:46:09.20ID:sR5BKdt+0
全体にせよパーツ単位にせよ「作りたかったけどどうにも届かなかった自分の理想」が
きっちり完成されてると凹む反面やっぱり実現可能なんだもう一度挑戦しようという気持ちになる

そしてたいていの場合技量と現実の壁に跳ね返されるw
2017/12/28(木) 13:59:59.31ID:YuRIds1Q0
細かい部分の調整が後々効いてくるんだろうけど、ぶっちゃけ弄っててもあんまり変わってないんじゃないかって思うことが多いから、デフォ顔から髪型、髪色、目の色、傷とかのオプションで好みに調整するだけとかよくやる
2017/12/28(木) 15:01:47.72ID:/Bv0798d0
>>77
センスも大事だけどそれ以上に美男美女キャラに見慣れている事も大事だよね
2017/12/28(木) 18:35:20.08ID:aY7zA3nE0
みんなは固定CVつきでしっかり喋ってくれる主人公(セインツロウみたいな)

CVの選択肢豊富で基本は喋らない主人公(ゴッドイーターみたいな)
のどっちが好き?
個人的には前者の方が好き
てか後者はムービー中はパントマイマーなのに
戦闘中だけハイテンションな躁鬱患者になるから嫌だ
2017/12/28(木) 18:55:55.71ID:N7vrCKUv0
後者かな
てか戦闘中にオラオラァな感じになるゲームあんまりやったことない
2017/12/28(木) 19:23:37.35ID:rVf8S/Yt0
>>82
前者で色んな声選べたら完璧
無駄が多くなっちゃうから無理だろうけど
2017/12/28(木) 23:46:18.75ID:q8zDIyoz0
>>82
前者はFEくらいしかやったことないな
キャラメイク式はほとんど後者だよね。CVないのも結構ある
2017/12/29(金) 00:16:37.33ID:Fx6/dDFI0
FEのキャラメイクは固定主人公の外見ちょっと弄れるって感じだ
もちろん弄れないより全然いいんだけどね
2017/12/29(金) 01:17:24.39ID:phGShNYP0
ドラゴンエイジシリーズが好きだから前者かな(originsはまた違う感じだけど)
後者も悪くないけど前者で生き生きと自分の作った理想の主人公が喋るのが好きなんだ
後者は空気になりがちなのと日常シーンでの妄想力が試されるよね
88ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:10:59.25ID:at31sal40
>>82
前者
というか喋る上にボイスパターンあるセインツはすごい
4だとそれ以外の要素は置いといてピッチ変更もできたし
2017/12/29(金) 05:46:36.83ID:LOjfkU3y0
ゴッドイーター2は戦ってる時以外は殆んど喋らなくなるコミュ障戦闘狂って脳内補完してたが、
ホントこの辺はこだわりがあると妄想頼りになっちゃう
2017/12/29(金) 16:35:44.35ID:YFb5Xow50
セインツの場合台詞すら口調相応の性格に変わるからな
2017/12/29(金) 18:24:17.52ID:6LEUvlS30
https://youtu.be/pOYh5MziFKU
こういうシーンとか、他のキャラクリ主人公もちゃんとこんな風に喋ってくれたらガッツリ感情移入できるよね
2017/12/29(金) 18:27:29.12ID:6LEUvlS30
と思ったらしゃべってなかったw
93ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:35:30.20ID:U2SCK1H90
>>92
取り敢えず君がセインツ大好きなのはバッチリ伝わった
これも台詞なくても動きでちゃんと感情もわかるしセインツって本当に凄いゲームだったんだな
2017/12/29(金) 19:44:31.09ID:Oqzn+M+D0
セインツ・ロウ2の服装の自由度(シャツの出し入れ、重ね着、ボタン・チャック開閉…etc)は他のゲームも見習って欲しいのに、3以降オミットされるという…
2017/12/29(金) 21:10:56.38ID:C0jMkrBx0
おやすみグッドナイツ
2017/12/30(土) 06:46:56.53ID:/ooiXg5I0
GEBは声が選べる種類が多くて(男女20づつもある)
野中って声優が好きなのでそれだけでかなり楽しめたんだが、素材集めがキツくてだんだんやらなくなってしまった
他のゲームも声が選べるタイプだとキャラに愛着沸くんだよなあ
2017/12/30(土) 07:56:38.39ID:mVGA2uXU0
ボイスに合ったキャラを作るのも楽しみの1つだよね
2017/12/30(土) 08:51:16.77ID:2CEMO02w0
用意された声に合わせてキャラ作りたいから、項目がばーっと一覧として並んでる形じゃなく
性別→名前→顔→体型→ボイス…みたいな感じで順番に設定していく形でボイスが最後にあると高確率で面倒くさいことになる
99ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:38:33.71ID:P5DU4fka0
今更ながらddonにハマったよ
戦闘システムも悪くないしキャラクリも結構いい、サポートキャラも自分で作れるし
強いて言えば主人公もポーンももう少し声の種類が欲しかった、似たり寄ったりでつまらん
2017/12/30(土) 19:12:41.81ID:SZz4iFcc0
分かる
先に渾身のキャラメイクアップしちゃうとどの声もしっくりこなかったりな
2017/12/31(日) 12:08:12.57ID:NfGjtMpy0
>>51
ダクソシリーズやった事無いけど不覚にも梅干しみたいな顔で茶吹いたwスマン
しかし死にゲーなのに死んだら髪の毛抜けるのん?悲惨だな…
2017/12/31(日) 20:43:53.00ID:p++ezovH0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2018/01/01(月) 02:53:25.77ID:qN9c5Zjw0
みんなあけおめ
今年2018年はMHW、SAO、進撃、コードヴェインと
国産キャラクリが目白押しだぞ!
2018/01/01(月) 09:55:38.68ID:R+8KBfoz0
海外産のbiomutantが楽しみです
105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:19:47.29ID:J3z33Mq20
他にも進撃の巨人2、メタルギアサバイブ
洋ゲーだとFarCry5やオンラインで恐らくキャラクリ可なRDR2も発売するね
上のやつほど期待されたキャラクリじゃないけど今年が豊作になるのは間違いない
2018/01/01(月) 12:42:30.87ID:LBEOIgjJ0
RDR2はオンなんてなくていいから、オフを作り込んで欲しいなぁ…
2018/01/01(月) 12:49:17.31ID:12m8enNt0
アクションゲー苦手だから今年はキャラクリがっつりできて戦闘必須じゃないゲームもでますように
しかしぶつ森みたいに戦闘全くないとバトルしたくなるきまぐれ
2018/01/01(月) 12:56:02.48ID:eVxr/fZB0
>>107
とてもわかる
PSO2のSH程度の難易度とか無双みたいに猿でも出来る簡単操作アクションで自キャラが無双しているのが見たいだけなんや…
MHとかブラボとかああいうゲームうまい人は楽しめる色々考えてやるゲームが苦手だ
頭空っぽで敵を蹴散らす自キャラを愛でたいです…
2018/01/01(月) 16:54:00.92ID:CeGvzYZa0
キャラメイクが出来てビルド要素もあるブレスオブザワイルドのような理想のゲームを待ってる
2018/01/01(月) 21:33:50.13ID:zRfPmQ+R0
難易度厳しすぎてガチ装備じゃないとやっていけない上に
装備すると見た目も変わってしまう、ってタイプだと特に辛いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況