X



【GPD/JXD】中華ゲーム機PMP 28【iPEGA/+α】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/11(日) 02:13:10.02ID:VCNeJCV+0
前スレ
【GPD/JXD】中華ゲーム機PMP 27【iPEGA/+α】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478550669/

次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
をつけること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/26(月) 02:59:38.31ID:BFdlMuGt0
>>160
わざわざ中華で買わないでも国内にもそういうのあるよ
ttp://pccade.com/item-list
2018/02/26(月) 03:14:10.38ID:QLvSHo2O0
>>161
いやそれはでか過ぎ
卓上な感じがいいのよ
2018/02/26(月) 03:34:08.44ID:gKfOmo780
10インチは絶妙かな。歴代アーケードてんこ盛りなら、正直欲しくはあるな
2018/02/26(月) 09:46:58.66ID:QLvSHo2O0
正直パンドラボックスとかいう真っ黒なブツじゃなくてRetropieをコアにして欲しいけどね
2018/02/26(月) 09:56:00.63ID:e8KgK/88M
そうそう
10インチ程度の筐体だけ欲しい
それで好きなのを自分で入れたい

ネットでpandoraの使用感を探してもyoutube動画ばかりでしかも筐体一体型以外が多くて、ボタンの押し具合とか操作に熱中してガタガタいわないかとかそういった使用感をもっと知りたい
2018/02/26(月) 21:50:48.24ID:s5wg192r0
こんなのあるのか
12inchなら部屋にも置けそうだから欲しい

でも郵送費がスゲーなw
2018/02/26(月) 22:21:05.05ID:BFdlMuGt0
10インチくらいのタッチスクリーンが同梱したRaspberry Piケースに、
USBジョイステック繋げれば同じこと出来そうだが、
まぁ、どんな使用感なのか知りたいから買ったら感想を頼む。
2018/02/26(月) 22:54:06.87ID:5ThB2fOdd
>>167
小さいアーケード筐体を部屋に置くのが良いんだよ
アケステをミニPCにつなぐのは違うんだ
ゲームの出来るインテリア、ゲームウオッチのパノラマスクリーンの高機能版みたいな
2018/02/26(月) 22:59:38.05ID:5ThB2fOdd
http://s.aliexpress.com/FVrARZ3U

まぁ、インテリアならさっきのはちゃちいからこっちのほうが良いけど
2018/02/26(月) 23:25:37.10ID:s5wg192r0
>>169
これほしいw
2018/02/26(月) 23:44:09.09ID:b2Hnf7iF0
梱包の大きさ: 1cm x 1cm x 1cm (0.39in x 0.39in x 0.39in)
2018/02/27(火) 00:13:25.50ID:zTBYQt+W0
まーなんにしろ権利的には完全にアウトなのでRetro-bitやコロンバスあたりがゲームの権利買ってこういうの出してくれるのが一番いいんだが
どうせ中国製なんだし
2018/02/27(火) 06:57:32.92ID:kJnTsETn0
ピーナッツクラブでも良いよ
2018/02/27(火) 07:06:51.07ID:RlFqtCuT0
ここだとpicadeはどんな評価?
パーツの一部はセイミツ工業に変える必要があったりと面倒だったけど
一応動いてる
2018/02/27(火) 07:22:52.81ID:LYh4zZep0
>>174ええね
10年以上前にJ-PACやらなんやらでミニキュートいじり倒したけど完全にオブジェ化しとるわ
やはりおこたでぬくぬく携帯機か、このくらいの大きさがええな
2018/02/27(火) 07:43:42.27ID:RlFqtCuT0
ラズパイ2だからモバイルバッテリーでもギリギリ動くし
持ち運びは出来るけど筐体が軽くて遊んでるとぐらついたりする

まぁ、今はオブジェ化してるのは変わらないが。
177ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK12-Jmtm)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:19:27.47ID:HQNH/l2gK
X9ゴミすぎてヤバい(笑)
これみんなSDカード目当てだからレビューでキレてないんだよな?
YouTubeだとそれなりに遊べますみたいな感じだけど
ガワだけは最高だけど
2018/02/27(火) 18:02:34.65ID:+pGf6qwUd
ラズパイを利用した携帯型ゲーム機は出てないのかな?
kitならいくらでもあるんだけどなあ
2018/02/27(火) 18:25:07.28ID:S4ADPPSK0
こういうの?
http://ton-chi-ki.blogspot.jp/2018/01/mgsp-raspberry-pi-3-powered-portable.html
2018/02/27(火) 19:07:12.02ID:+eecGTGR0
ラズパイ3にレトロパイ入れてレトロゲーム機にしてるけど
動作確認だけして満足してしまって遊んでない
2018/02/27(火) 19:34:19.18ID:RxQpSuWg0
GPDxdplusはAndroid7.1.1なのか

https://www.amazon.com/Portable-Handheld-Touchscreen-Mediatek-Quad-Core/dp/B01B4ESXT0
2018/02/27(火) 22:04:58.85ID:yGYviyV50
fasttechのセールで注文したXD plusの発送が3/26に延期されてた
まぁfasttechで頼んだ時点で遅くなるのは覚悟してたし、無印もまだ健在だから構わないんだけども、
このままズルズルと遅くなってwin2の到着と被って触る暇が無いのだけは避けたいw
2018/02/27(火) 22:23:41.05ID:KejQsX/ed
ラズパイって遅延大丈夫?
A320とJXD s5110Bは持ってたけど、A320は快適でs5110Bは遅延を感じた

エミュでもA320くらいの遅延ならいいんだけど
2018/02/27(火) 22:39:56.49ID:siiMC44I0
タイトルによるんじゃないか?

RetroPiで1942とか縦シューティングやって、
連射しても気づかないレベルとしか。

全エミュ、タイトルを遊んだわけじゃないから、分からんよ。
2018/02/27(火) 22:56:48.33ID:WFYN4ApUa
XD+もふにゃふにゃ十字ボタンなんかな
改善してほすぃ
2018/02/27(火) 23:17:46.80ID:zTBYQt+W0
s5110にSNES9XEX入れてマリオワールドやったらハッキリ遅延を感じたんだ
187ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMb6-1Rds)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:36:46.39ID:3CPc1XICM
>>182
同じような状況だけど3/26入荷分でもまだ足りなくて再延長になる気がする(笑)
188ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM5a-xXWQ)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:27:28.48ID:EbtbFFO/M
>>186
SNESEXは遅延感じるよ。GPD XDでも感じる。普通のSNESならだいぶ良くなるよ。
エミュスレで同じこと書いて怒られた。
189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 29b3-g/Da)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:42:18.64ID:OEPON6Si0
知人にこの携帯ゲーム機紹介したら盗人呼ばわりされた
190ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK12-Jmtm)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:51:51.32ID:whdtosttK
当たり前だろ
まともなコレクターから見たら犯罪者だから人間性を疑われるのは当たり前
YouTubeでレビューしてて人間関係が壊れた人もいるから
こういうのは一人でこっそりと楽しむものだから
2018/02/28(水) 10:34:34.68ID:ciuwNLfa0
YouTubeでレビューしてる奴、『買って自分で楽しむ分には全く問題ない』

って言ってて、正直嫌悪感がした。
違法行為を自覚していない。
2018/02/28(水) 11:24:38.22ID:l4NJDqk90
よせよせ・・・
いつもの違法合法線引き議論が始まるぞ
2018/02/28(水) 12:07:37.31ID:oDfu5Hehx
本体もカセットも持ってるので盗人呼ばわりされたところで
あんた馬鹿ぁ?としか思わない
2018/02/28(水) 12:29:21.37ID:aT803ihId
>>191
シロックマンとかいう奴か
2018/02/28(水) 19:38:41.01ID:9xCqngD+0
違法かどうかはともかく
この手のあやしいゲーム機好きには参考になる動画ではあるんだよなあ
2018/02/28(水) 21:35:02.04ID:4vm8BiHfd
実際購入したハードに意図せず無許可(であろう)ROMデータが入っていた場合はどうすりゃいいんだ?
法的には持ってても問題ないのか?
197ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK12-Jmtm)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:46:07.64ID:whdtosttK
Amazonで買ったらマイクロSDがUSBメモリーに刺さったまま入ってたぞ
2018/03/01(木) 08:00:41.95ID:zUJd1B+k0
パチモノをパチモノとして楽しむのもアリだと思う自分もいるし、
少し後ろめたい気持ちもある。

難しいよな。中国人は気楽でいいけど。
2018/03/02(金) 11:26:53.83ID:RivShELxx
>>196
処分しなきゃ一応アウトやろうね
バレることはないだろうけど
2018/03/02(金) 15:05:25.66ID:QHiOazfwM
以前にレスしたものだけど、
Unihertz Jelly Pro
amazonで\13799でのセール価格復活してますよ〜
自分は黒を1台注文しました!
転売ヤーwに買われる前に、おもちゃとして欲しい方は早めにどぞ
予備スマホ兼、キーホルダーエミュ機としてどこまで遊べるか楽しみ♪
2018/03/02(金) 17:49:25.77ID:IYYkn3fa0
jellyproがゲーム機のカテゴリに入るかは微妙だけど、安く買えて良かったね
ヴァーチャルゲームパッドの表示を薄くできるか透明にできるやつだとそれなりに遊べるけど、PPSSPPは苦しいかな
2018/03/02(金) 18:18:35.93ID:IYYkn3fa0
20世紀末の電脳闇市場なんかは猥雑で楽しかったわ
黄金軸だのmodチップだのを取り付けた改造プレステでコピーCDをぶんまわす店頭デモがあったり
半裸のおっさんがハンダゴテもって謎の基盤と格闘したりしてた

日本人ゲーマーがコンシューマーゲーム機で遊んでるときに、自作PC組んでた連中とかはPCスキルも高くなっただろうな

スマホの課金ゲームにのめりこんだところで、特に副次的に得られるものはなさそう
2018/03/02(金) 20:46:13.78ID:S3Ks7jrT0
アキバも今はつまらんよな昔はもっとカオスでわくわくしたわ
204ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-j98d)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:51:17.49ID:NlTxh+13K
マハポーシャも今はリバティだしな
オームが売ってた超激安PCってファラオだっけ?
路上でin1ソフト売ってた兄ちゃんは今は100円ショップか
今の秋葉原って何か寂しいよな
2018/03/02(金) 21:59:12.93ID:kUpLYcVha
Jelly proをエミュ機として使用してます
個人的な評価ですが、

■縦画面
PS1 × 小さすぎ
SNES × 小さすぎ
GBA △ ギリギリ
GBC ○ ほぼ大丈夫

■横画面
PS1 △ ギリギリ
SNES ○
GBA ○

でした。
動作速度はいずれも問題ありませんが、画面の小ささゆえに縦画面はかなり厳しいかと。
横画面ならけっこういけます^^
2018/03/02(金) 22:33:57.85ID:IYYkn3fa0
アキバは半分以上アニメ系文化の街になってしまったみたいね
ここ十年くらい行ってないけど
台北も割とそんな路線みたいだった

海外の電脳闇市場も、いまはもっぱらネットに潜ったみたいだし、今一番アツいのは中国のシンセンになるのかな
自然な流れでできた都市ではなくて計画的に作られた未来都市らしいから、見に行ったら楽しそうだな
207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 478f-PYvi)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:46:17.23ID:S3Ks7jrT0
>>205
報告乙です。バッテリーはどのくらい持ちますか?
2018/03/02(金) 23:04:26.26ID:HstF09An0
>>205
GBAとSNESで違いが出るもんなんだ
小さい画面だからこその、表示文字の読みにくさや
ボタン表示のジャマ加減で違いが出てくるのかな?
届いて試すのが楽しみだわ
2018/03/02(金) 23:11:43.84ID:kUpLYcVha
>>207
バッテリーは持つとはいえませんが、実用範囲内かと。
自分は、夕方の時点で満充電→ちょこちょこ40分くらいepsxe起動、で約5時間後で現在バッテリー残63%です。
2018/03/02(金) 23:13:28.70ID:kUpLYcVha
>>208
ソフトによるかもですが、SNESは文字小さくて読みにくかったです…
GBAはもともと携帯機だからか、文字が比較的読みやすかったからか、縦画面でも何とかゲーム可能レベルでした。
2018/03/02(金) 23:23:42.67ID:IYYkn3fa0
性能が今となっては低いけど、小型のおもちゃ端末として使うならXperia activeというものもあるよ
表示画素数がiPhone3GSと同じなので見やすいし、防水なのでお風呂にも持ち込める
PS1はいちおう動く(Xperiaplayとそんなに性能は変わらない)
212ゲーム好き名無しさん (ヒッナー a7b3-Xn/I)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:15:25.19ID:U15vg4nG00303
Xperia activeはPS1なら ほとんど快適に動作しますか
2018/03/03(土) 11:19:29.26ID:wCIKFEbl00303
なかなかA320超える機体は出てこないねえ
もう10年近く経つというのに
2018/03/03(土) 13:15:57.81ID:+MX+AAQ3M0303
何を持って超えてないのかによっては
人によってはgpdなりjxdで十分超えてる気はする

小ささ?触ってて楽しい怪しさ??
少なくとも今さらa320に興味を持つ奴なんて、
xperia playを頑張って探す奴と同じくらいニッチ
ただの懐古主義でしかないな
2018/03/03(土) 13:55:12.12ID:dZe3JPgj00303
A320の魅力はさ、
ガワも中身もゲーム専用機として誕生したことだと思うんだよね。
泥機は高性能で便利だけど、別に性能や便利さを求めてるわけじゃないし。

欲しいのはゲーム機なわけだから。
2018/03/03(土) 14:11:30.47ID:+MX+AAQ3M0303
言ってる意味は分かるけど、
結局入れてるものはエミュなんだからねぇ
泥機を改変して出来たものに浪漫は無いけれど、
それでもjxdさらにはgpdと完成度が上がっていった時の感動は、パチモンであってパチモン以上な気持ちでa320を触った時に通じる良さがあったけどね

どちらかというとpandoraの方がa320の時のワクワク感に近いか?
2018/03/03(土) 14:45:25.27ID:AfScRK1v00303
実用性じゃないんだな
あのコンパクト感、チャチさ、カスタマイズ性
全てが中華の奇跡だったよ

Androidに移行してからだな、そういう魅力が少なくなってきたのは
2018/03/03(土) 14:55:47.28ID:+MX+AAQ3M0303
実用性というか汎用性ね
その端末ならではの弄りまわす楽しさ重視か
まぁ今後わざわざ出るとは思えないね
ソフト的な面ならpspのcfwみたいなハック方向で満たされるしかないかな
2018/03/03(土) 17:31:36.58ID:xg8f4AUTM0303
RS-97も良いけどA320よりCPU性能下がってるのがなあ
10年経ってるのに進化どころか退化
220ゲーム好き名無しさん (ヒッナー KK4f-j98d)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:54:22.11ID:eeDqfiSFK0303
97はソフトがプリセットされてるのがポイントだろ
自分でゴニョゴニョするのは流行らない
Amazonでも売れまくりだし
2018/03/03(土) 17:56:54.73ID:LlNPlbNJd0303
中国語のハックロムばっかだし要らんわ…
2018/03/03(土) 18:47:20.60ID:YtkzmO7Fa0303
FC,SFC,GB,GBA,N64全て対応してる機種あるかな?
N64だけ対応してないのばっかだ
2018/03/03(土) 19:53:40.93ID:wJ8VzS/jM0303
64はエミュの出来が中途半端なままだし、
コントローラーもちょっと特殊配置だし、
ソフトも少ないし、
それで冷遇はされてるよね

エミュの出来はこのままで良いとして
コントローラー周りだけでも、変態レイアウトにしなくても済む端末が欲しいもんだ
格ゲーでも使うんだから、正面6ボタンの端末がもっとあっても良いと思うんだけど、実際のところは外付けコントローラーでさえアナログ付きで無線だと皆無という現実…
2018/03/03(土) 22:00:56.83ID:ycjfzZUa0
そこでラズパイですよ
確かレトロパイで純正コントローラ動かしてたよ
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7b3-Xn/I)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:10:24.59ID:U15vg4nG0
ラズパイ3ならPS1はサクサクですか
226ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM4f-0Wfl)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:34:45.86ID:dJLU8MUzM
スマホ挟むタイプのゲームパッドでパッドの代わりにjoyconのレールになってるやつどっかのメーカーで出さないかな。
最近switch買ってゼルダばっかりやってるからあの形状に慣れちゃったわ。
2018/03/03(土) 23:15:13.28ID:7G9mmnoyd
>>226
win10機であった気が
2018/03/03(土) 23:15:37.68ID:5zkfwlz80
A320は確かに良かったけど、当時はあの機体で対応エミュが多いってのが感動だったが、今は泥機があるからなー

越えてる機種はあるんだろうけど、思い出補正なんじゃないかい?
2018/03/03(土) 23:44:37.68ID:ArIPanji0
A320はレトロゲームやるには十分なスペックなんだけど左右の視野角が狭くて目がチカチカしたわ
今プレイするのはちょっとキツいかな
230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-E4iO)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:06:00.99ID:7gwyRavd0
a320を液晶きれいにしてmicroSD対応しただけのやつ作れば良いのにな
2018/03/04(日) 00:09:11.71ID:Rkq6BSzU0
>>222
GPD 9Qでは一応動いたけど結構カクる
2018/03/04(日) 00:16:33.45ID:OsukMJdw0
A320もいいが、個人的にはNEOGEO Xが好きなんだよね〜
とはいえ今更ハックする気力もないし、汎用エミュ機としてリニューアル販売されないものか・・・
2018/03/04(日) 06:52:03.66ID:O/kRP9UVa
>>231
XDのがまだ動きそう
ホントはクラウドファンディングで作られたラズパイエミュ機が欲しいけど、販売ページが見あたらんのよね

あれはレトロフリークのN64対応版みたいな感じだったし

GPDwinはまだ買ってないけど、あれどうなんだろ?
わりとN64は名作多いだけにな…
2018/03/04(日) 09:57:01.99ID:t/c6j4psM
GPD win初代で64エミュはほぼ完璧だよ
ただ結局のところA,Bボタンと4つのCボタンという配置の問題で、当時の記憶のまま快適にとは全くずあめり遊ぶ気にはなれない

win2ならボタンの外側に右アナログがあるので、
Cボタンを視点変更とかメニュー表示などにしか使わないゲームなら違和感は最小限で遊べるかなと期待してる

本当はABXYの外側にセレクトとスタートボタンを配置してくれるだけで、押し心地は妥協した上で解決なんだけどね
外付けで純正コントローラーを繋げるなら素直にノートpcでやれば良い
2018/03/04(日) 10:56:08.03ID:dn3CxByj0
ずあめり
2018/03/04(日) 11:06:18.74ID:O/kRP9UVa
>>234
GPDを参考に自作PCでエミュ特化させたら出来そうじゃない?
中身のシステムぶっこぬくのは流石にアウトだから出来なさそうだけど
2018/03/04(日) 12:36:42.22ID:t/c6j4psM
>>235
ごめん
ずあめり→いかずあまり
でよろしく

>236
そこまでの気力、根性、能力もないので
理想のものが出て来るのを期待して待つだけです
ホリパッドミニ64のBluetooth版が出てくれれば、もうそれだけで良いという諦めの境地
8bitdoのは純正サイズで大袈裟すぎるよのね…
2018/03/04(日) 14:09:17.59ID:Gl/Wdt5y0
PCに外付けコントローラーで遊ぶなら、アーケードコントローラーとjoytokeyを組み合わせるのはどうだろうか
格闘ゲームやアーケードゲーム用途で持っていても損はないし、ボタンが押しやすい右側に9つ、
さらに押しづらい右側面にコンフィグ可能な4つと連射ボタンがある

スティックにアナログスティックを配置して、joytokeyの設定でoptionボタンを押しながらだと十字キーになるようにセットするとか

とりあえずサターンには流用できる
2018/03/04(日) 14:26:14.02ID:Gl/Wdt5y0
あとはデュアルショック4の右アナログスティックの上下左右にCボタン割り当てではどうだろうか。64で遊びたいゲームがオウガくらいしかなくて実際に試してないんだけど

サターンエミュだと、スタートボタンを中央パッドにして
option、四角、三角をXYZ
L3、バツ、マルをABCにすると良い感じ

レトロゲーのコントローラーは純正を安く買えるとはいえ、壊れたときに買い直すのも面倒だし
どのハードもデュアルショック4にしておけば、ステートセーブやスクリーンショットなどを同じ配置で仕掛けておけるよ
2018/03/04(日) 15:03:53.73ID:Y6UQBeWWM
Cボタンをアナログに配置は良くやりますが、純正とはABとCボタンの位置関係が逆でどうしても馴染まないんですよね
さらに実況パーフェクトストライカーみたいなゲームだとABはもちろんcボタンでダッシュとかも使うので、アナログへの配置ではゲームに支障もでるので最適解を探し続けてるって感じです
2018/03/04(日) 16:27:25.46ID:Gl/Wdt5y0
純正コントローラーで慣れてたらそうなるか
自分は実機で遊んでいたときの記憶がすでに無いのと、アクション性の高いゲームをあまりやらないので支障がないだけかも

主要なハードはあらかた買ってきたけど、手元に残してたのは結局ソニー機ばっかりで、デュアルショックが一番使いやすい
2018/03/04(日) 23:30:24.02ID:0C+IttvR0
ラズパイ3のMGSPを買ってPS2を何とか動かせないか試そうかと考えたけど、解像度の時点で無理か…
2018/03/04(日) 23:59:38.63ID:O/kRP9UVa
外部コントローラーは流石にスレチでしょ

エミュならまだしも
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 079e-0Wfl)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:21:35.98ID:eVixExn+0
>>243
外部コントローラスレ無いんだもん。
2018/03/05(月) 02:22:44.85ID:PgepqAEz0
GPDXD+にもhappychickは当然のごとく搭載されているだろうけど、日本からはダウンロード不能にしてありそうな気がする
2018/03/05(月) 02:31:02.07ID:PgepqAEz0
まあ、基本的にゲーム機として作られている端末に外部コントローラーはつながないだろうけど、GPDXD初代とかはHDMI出力と組み合わせて使う人がいるかもな
2018/03/05(月) 04:04:32.79ID:c/b2J7iJa
>>244
コントローラースレならあったはず
2018/03/05(月) 09:53:21.43ID:dPMv75i+M
>>246
プラスには外部hdmiないの(´・ω・`)?

外では本体で遊んで、家に帰ったら大画面とかが理想なんだが
2018/03/05(月) 10:40:08.61ID:os5nkuKz0
それなんてスイッチ
2018/03/05(月) 11:07:40.14ID:PgepqAEz0
>>248
インターフェースは完全に同じはず。ただ、まだ実物見てないけど。
USB端子はタイプCにして、HDMIはマイクロにしてほしかったなーと思ったけど、マイナーチェンジにとどめることで安くしてるんだろうから仕方ないか
2018/03/05(月) 11:13:57.28ID:PgepqAEz0
外部コントローラーをつないで大画面で、、ってのをやってみて微妙だった点は
1.表示画素数が外部出力に最適化できないので微妙にもやっとして見える
2.心なしかコントローラー入力に遅延があるように感じる(気のせい?)
3.ホストアダプタでコントローラーをつなぐと同時に充電できないので、長時間プレイは不能
(充電端子を備えたホストアダプタを買ってみたんだけど、あくまで接続機器に対する補助電源だった。本体充電が可能になるタイプもあるのかは知らない)
結局、GPDXDは外部出力ではほとんど遊ばなかったな
252ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2b-Wq2x)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:49:30.46ID:Pv5JWD0oa
Microsoftのワイヤレスディスプレイアダプターのミラキャストでイイじゃん
コード繋ぐ事自体めんどくせえし邪魔w
2018/03/06(火) 00:38:11.87ID:ZrB3fTJA0
以前にレスしたUnihertz Jelly-Proが届いたので試してみた
動作速度的には
drastic
ドラクエ9…初期設定のままで問題なし
ppsspp
ストゼロ3↑…フレームスキップ1Autoで問題なし
流行り神2…初期設定で問題なし
といった感じでpspも2D系なら大丈夫
予想外だったのがdrasticの出来の良さのおかげかポリゴン表示のドラクエ9も大きな遅延は感じないのが驚いた
なのでそれ以外のnes/snes/gba/ps1あたりは言わずもがな問題なし
2018/03/06(火) 00:38:35.70ID:ZrB3fTJA0
ただ予想よりは問題なかったもののボタン操作に厳しいものがあり、他のスマホと同様アクション系がキツイ意外で、ボタンの数が多いと押し間違いや(透明度をあげても)画面を覆う部分が増えて厳しい
とりあえず8bitdoのzeroコントローラーを注文してみた
本末転倒にはなるけど、最小サイズで最大限の快適エミュ環境の構築に暫く励んでみます
2018/03/06(火) 02:38:29.94ID:9gw8/k1ia
いい加減スレチ
2018/03/06(火) 03:44:06.61ID:86/V4HtT0
なんで端末のスレにいかないんだか分からない
2018/03/06(火) 03:55:30.13ID:86/V4HtT0
ゲーム機向けの端末とは言い難いし、小型ガジェット好きの人はすでに持ってるから今更なんで、ここでレポを求めてる人は特にいないと思うよ
該当機種のスレで特定用途に使っている人を探すほうがいいんじゃないかな
258ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2b-Wq2x)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:44:05.66ID:SaDCCGW4a
XD+届くのまだかなぁ…
2018/03/06(火) 07:32:30.91ID:tSn7LM4/a
該当するスマホスレでは既にレポあるんだよね

このスレの中華エミュをハックしたり、模した自作エミュ機の話ならまだしも一スマホに過ぎないものなら有益とは言えない
2018/03/06(火) 08:02:09.49ID:+G91jQjgx
>>249
スイッチにはやりたいゲームがないんや(´・ω・`)

>>250
そっかー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況