!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。
※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう
※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります
※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等
※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1531055856/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのゲーム好き (スプッッ Sd02-JP5C)
2018/11/08(木) 23:13:12.96ID:+lIX9MJyd28ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 31b3-T/sq)
2018/11/12(月) 14:14:43.62ID:KNE7vQ0L029ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8932-hFSk)
2018/11/12(月) 19:07:48.35ID:x2aq8UQi0 【機種】PC(フロッピーかCD、OSはWinXPより前)
【ジャンル】 パズル? 正方形のブロックに溝があってブロックを動かして溝を繋いでいきながらその中を転がってくる爆弾をゴールに導く
【画面】 2D テトリスとかみたいな感じで枠以外の背景は黒だった希ガス
【遊んだ時期】2001〜2003くらい
【その他覚えていること】
・爆弾は赤い玉に黄色いトゲが生えたようなデザインで、ゲーム開始直後一定のスピードで転がってきて(ボタンを押せば早く転がせる)、溝から出てしまうと爆発しゲームオーバー。
・ブロックは緑色をしていて、直線の溝や直角に曲がった溝がある(溝が縦や横に入っているものなどがあったが、別のブロックなのか、縦横切り替えられるのかは忘れた)。
・ブロックは予めステージに配置されており、カーソルを合わせた後ボタンを押してアクティブ状態にしてから動かす。アクティブ状態にしたブロックは赤色に変化し、そのブロックの中を爆弾が通ると爆発してしまう。
・ブロックを動かして溝を塞ぐ形に配置すると、転がってきた爆弾は方向転換し逆方向に転がり出す。これを利用して溝の両方を塞いで閉じ込めておける。ただしそもそもこのゲームには制限時間があるため、時間が過ぎると爆発してしまう。
・当時は小学校に置いてあったPCで遊んでいたためソフトの入手経路は不明。マウスではなくスーファミみたいなゲームパッドでプレイしていた。
【ジャンル】 パズル? 正方形のブロックに溝があってブロックを動かして溝を繋いでいきながらその中を転がってくる爆弾をゴールに導く
【画面】 2D テトリスとかみたいな感じで枠以外の背景は黒だった希ガス
【遊んだ時期】2001〜2003くらい
【その他覚えていること】
・爆弾は赤い玉に黄色いトゲが生えたようなデザインで、ゲーム開始直後一定のスピードで転がってきて(ボタンを押せば早く転がせる)、溝から出てしまうと爆発しゲームオーバー。
・ブロックは緑色をしていて、直線の溝や直角に曲がった溝がある(溝が縦や横に入っているものなどがあったが、別のブロックなのか、縦横切り替えられるのかは忘れた)。
・ブロックは予めステージに配置されており、カーソルを合わせた後ボタンを押してアクティブ状態にしてから動かす。アクティブ状態にしたブロックは赤色に変化し、そのブロックの中を爆弾が通ると爆発してしまう。
・ブロックを動かして溝を塞ぐ形に配置すると、転がってきた爆弾は方向転換し逆方向に転がり出す。これを利用して溝の両方を塞いで閉じ込めておける。ただしそもそもこのゲームには制限時間があるため、時間が過ぎると爆発してしまう。
・当時は小学校に置いてあったPCで遊んでいたためソフトの入手経路は不明。マウスではなくスーファミみたいなゲームパッドでプレイしていた。
30ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spcd-11yG)
2018/11/12(月) 19:35:34.24ID:kOmMTu2qp >>28
似ているとは思いますが別物です。
似ているとは思いますが別物です。
31ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5be9-ki2E)
2018/11/12(月) 19:37:30.83ID:JIwV1moF032ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8932-hFSk)
2018/11/12(月) 20:03:48.18ID:x2aq8UQi033ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa23-ki2E)
2018/11/12(月) 22:33:36.68ID:3Q+B4S+ka 【機種】 MSX2、SFC、PS、サターン、CD-ROM2のどれか
【ジャンル】 JRPG
【画面】 2D 見おろし
【遊んだ時期】 90年代〜00年代
【その他覚えていること】
ファンタジー系の普通にストーリーに沿ってパーティーを組んでいくRPG 移動は見おろし 戦闘は思い出せない
辻井伸行氏のロックフェラーの天使の羽という曲に似た曲が終盤の青っぽい背景の神殿のようなところで流れる(さっきテレビで流れてゲームで聞いたことあるなと思った)
どっちかというと暗めの雰囲気のゲーム。
主人公かヒロインがなんか大事な真相を告げられるシーンだった気がする(いまいち自信ない)
タイトル自体はそんなにマイナーなゲームではないと思う
部分的にしかわからないけどダメ元でお願いします
【ジャンル】 JRPG
【画面】 2D 見おろし
【遊んだ時期】 90年代〜00年代
【その他覚えていること】
ファンタジー系の普通にストーリーに沿ってパーティーを組んでいくRPG 移動は見おろし 戦闘は思い出せない
辻井伸行氏のロックフェラーの天使の羽という曲に似た曲が終盤の青っぽい背景の神殿のようなところで流れる(さっきテレビで流れてゲームで聞いたことあるなと思った)
どっちかというと暗めの雰囲気のゲーム。
主人公かヒロインがなんか大事な真相を告げられるシーンだった気がする(いまいち自信ない)
タイトル自体はそんなにマイナーなゲームではないと思う
部分的にしかわからないけどダメ元でお願いします
34ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4beb-ki2E)
2018/11/12(月) 22:55:06.37ID:uJDLEP4r0 ヘラクレスの栄光3(超適当)
35ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW abe9-f/7Y)
2018/11/12(月) 23:04:09.51ID:uSn7mEms0 PCエンジンの天使の詩?
36ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-ZIMP)
2018/11/12(月) 23:22:53.19ID:l+x/bym0d >>29
ウチの中学にあったやつだが、PANIC BALL 2か?
ウチの中学にあったやつだが、PANIC BALL 2か?
37ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bbe-YP9l)
2018/11/13(火) 01:07:49.70ID:X3ghpOqp038ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-EOzO)
2018/11/13(火) 03:20:58.57ID:6SQGgojTa 【機種】ガラケー
【ジャンル】アクション
【画面】見下ろし型、縦強制スクロール
【遊んだ時期】2005〜2007辺り?
【その他覚えていること】二人のキャラクターが平行して浮きながら、淡々と進んで行く。
左右にそれぞれ色?かマークが割り当てられてて、地面のパネルと同じ色?かマークの上なら通過可能。
ボタンを押すごとにキャラの位置が入れ替わる。一周5ステージ位あってその後ループする。
操作は左右移動とキャラ位置の入れ替えだけだった気がします。
【ジャンル】アクション
【画面】見下ろし型、縦強制スクロール
【遊んだ時期】2005〜2007辺り?
【その他覚えていること】二人のキャラクターが平行して浮きながら、淡々と進んで行く。
左右にそれぞれ色?かマークが割り当てられてて、地面のパネルと同じ色?かマークの上なら通過可能。
ボタンを押すごとにキャラの位置が入れ替わる。一周5ステージ位あってその後ループする。
操作は左右移動とキャラ位置の入れ替えだけだった気がします。
39ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8932-hFSk)
2018/11/13(火) 03:28:12.38ID:J3n3rZvg0 >>36
それだ!!!!すげー懐かしいサンクス(´;ω;`)
それだ!!!!すげー懐かしいサンクス(´;ω;`)
40ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e18a-KdDX)
2018/11/13(火) 23:09:19.38ID:Q+4fxTpV0 【機種】 pc
【ジャンル】 子供向け学習ゲーム
【年代】 2000〜2003年ころ
【画面】 基本2D、
ゲームによっては3D
【その他覚えていること】
・なにかのソフトのお試し版でプレイ
・複数のミニゲームで構成
・自分がゲーム内ペイントで描いた絵がBGM展覧会の絵とともに卵から出てきて、既存のキャラクターと共に踊るという内容のゲーム
・もう一つは、3Dの街を探検する。画面下の道に現れる矢印を選択して進む。なにかを集めるのが目的であったような...SEも含め全体的に不気味な感じ。
・ゲームごとの最後に続きは何月号でって言ってたような覚えから、おそらく毎月販売してた…?
以前も出てたらすいません。。。
【ジャンル】 子供向け学習ゲーム
【年代】 2000〜2003年ころ
【画面】 基本2D、
ゲームによっては3D
【その他覚えていること】
・なにかのソフトのお試し版でプレイ
・複数のミニゲームで構成
・自分がゲーム内ペイントで描いた絵がBGM展覧会の絵とともに卵から出てきて、既存のキャラクターと共に踊るという内容のゲーム
・もう一つは、3Dの街を探検する。画面下の道に現れる矢印を選択して進む。なにかを集めるのが目的であったような...SEも含め全体的に不気味な感じ。
・ゲームごとの最後に続きは何月号でって言ってたような覚えから、おそらく毎月販売してた…?
以前も出てたらすいません。。。
41ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa23-ki2E)
2018/11/14(水) 01:25:07.19ID:r5gXRTeHa42ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9946-YP9l)
2018/11/14(水) 05:16:31.19ID:gqzFI0uZ043ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d9b3-RNqu)
2018/11/14(水) 14:53:26.43ID:/diQ0E0/044ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcd-sipj)
2018/11/14(水) 15:13:41.13ID:INcobDQur 【機種】Windows95
【ジャンル】 ノベルゲー?謎解き系
【画面】 3D
【遊んだ時期】かなり昔の事
【その他覚えていること】 3D の二足歩行ねずみが謎解きする的なゲームで、ねずみの名前はサミー。
ストーリーは確か空がほころんだ?とかなんとかでこのままでは音?がそこから出て消えてしまうとかなんとかで、針を使って空の穴を縫うだとかって話。楽器が演奏できる?やつを探し回ったり、空を縫う為に針を探したり?そんな話だった。
【ジャンル】 ノベルゲー?謎解き系
【画面】 3D
【遊んだ時期】かなり昔の事
【その他覚えていること】 3D の二足歩行ねずみが謎解きする的なゲームで、ねずみの名前はサミー。
ストーリーは確か空がほころんだ?とかなんとかでこのままでは音?がそこから出て消えてしまうとかなんとかで、針を使って空の穴を縫うだとかって話。楽器が演奏できる?やつを探し回ったり、空を縫う為に針を探したり?そんな話だった。
45ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 31b3-T/sq)
2018/11/14(水) 16:58:46.98ID:mAkQ/JUN0 >>26
ちくちく遊べるRPG 〜レベルゲーム〜
ちくちく遊べるRPG 〜レベルゲーム〜
46ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 31b3-u+zw)
2018/11/14(水) 19:36:15.76ID:qxIXokqV0 【機種】PC
【ジャンル】アダルトゲーム(フリー配布)
【画面】特徴の無いノベルゲーム
【遊んだ時期】2002年前後(かなりうろ覚え)
【その他覚えていること】
・コピペ「高校の陸上部で行われているエッチなしきたり」を
ノベルゲーム化した作品
・同人ゲームサークルさんが製作した物
・サークルさんのHPでは、製作中の音声有りのゲームの体験版等も配布されていた
よろしくお願いします
【ジャンル】アダルトゲーム(フリー配布)
【画面】特徴の無いノベルゲーム
【遊んだ時期】2002年前後(かなりうろ覚え)
【その他覚えていること】
・コピペ「高校の陸上部で行われているエッチなしきたり」を
ノベルゲーム化した作品
・同人ゲームサークルさんが製作した物
・サークルさんのHPでは、製作中の音声有りのゲームの体験版等も配布されていた
よろしくお願いします
4746 (ワッチョイ 31b3-u+zw)
2018/11/14(水) 19:45:25.43ID:qxIXokqV0 前スレを見たら アダルト系の質問場所が別にあるようなので
そちらで聞いてみます
失礼しました
そちらで聞いてみます
失礼しました
48ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c626-Wc+1)
2018/11/15(木) 05:54:43.78ID:prXek92v0 【機種】 PC
【ジャンル】ノベルゲーム(ギャルゲー)
【画面】 立ち絵有のゲーム、VCは無かったような気がします
【遊んだ時期】 2004年〜2006年あたり
【その他覚えていること】
・無料公開されていたゲームです
・主人公のクラスに昔の幼馴染が転校してくる、転校生は双子だったが転入前に片方が事故か何かで亡くなっている
・主要登場人物は主人公、幼馴染、親友、クールな同級生(上級生かも?)
・ルートは幼馴染エンド、クールな同級生に亡くなった双子が憑依して心中エンド、親友とホモエンドの3個だったと思います
・親友は中性的な見た目で主人公に好意を持っている感じでした
・親友とクールな同級生は幼馴染だったと思います
・ゲーム自体は短く1〜2時間程度で終わったと思います
よろしくお願いします
【ジャンル】ノベルゲーム(ギャルゲー)
【画面】 立ち絵有のゲーム、VCは無かったような気がします
【遊んだ時期】 2004年〜2006年あたり
【その他覚えていること】
・無料公開されていたゲームです
・主人公のクラスに昔の幼馴染が転校してくる、転校生は双子だったが転入前に片方が事故か何かで亡くなっている
・主要登場人物は主人公、幼馴染、親友、クールな同級生(上級生かも?)
・ルートは幼馴染エンド、クールな同級生に亡くなった双子が憑依して心中エンド、親友とホモエンドの3個だったと思います
・親友は中性的な見た目で主人公に好意を持っている感じでした
・親友とクールな同級生は幼馴染だったと思います
・ゲーム自体は短く1〜2時間程度で終わったと思います
よろしくお願いします
49ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c620-Wc+1)
2018/11/15(木) 14:39:36.52ID:xkeN63Jo0 【機種】 PSかDSか…もしくはXBOX…
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D…?
【遊んだ時期】炎の宅配便と同時期なので2006年前後のはずです。
【その他覚えていること】
魔界村のような洋風のファンタジー調のメタルスラッグ的なアクションゲーム…だったと思います。
ファミスタのイラストレーターさんがキャラデザを担当していたと思います。あんまり覚えていませんが気になってしょうがないのです。
どなたかよろしくお願いいたします…。
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D…?
【遊んだ時期】炎の宅配便と同時期なので2006年前後のはずです。
【その他覚えていること】
魔界村のような洋風のファンタジー調のメタルスラッグ的なアクションゲーム…だったと思います。
ファミスタのイラストレーターさんがキャラデザを担当していたと思います。あんまり覚えていませんが気になってしょうがないのです。
どなたかよろしくお願いいたします…。
50ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d6eb-maOp)
2018/11/15(木) 14:48:08.50ID:eBrn9pVk0 マキシモ?
51ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c620-Wc+1)
2018/11/15(木) 15:28:03.43ID:xkeN63Jo0 >>50 それでした!!!ありがとうございます!!長年の胸のつっかえがとれました!
52ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b5c3-69nF)
2018/11/15(木) 22:58:57.37ID:fAcfJp/f053ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c68a-Wc+1)
2018/11/15(木) 23:57:09.15ID:Qa3/eS5I054ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7efe-4GJc)
2018/11/16(金) 19:32:29.44ID:G8lwSyZk0 【機種】多分SFC
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】1990年代
【その他覚えていること】
舞台は現代風な日本で、絵柄はリアル寄り。
開始時に生年月日を設定し、十二星座それぞれに主人公とヒロインが割り当てられている。
ケセランパサランやヒバゴンの様なUMAが仲間になる(他にも化石の恐竜みたいな奴や、龍神、刃物を持った女の子が仲間になる。仲間の人数制限がある)。
装備を強化できる。
よろしくお願いします。
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】1990年代
【その他覚えていること】
舞台は現代風な日本で、絵柄はリアル寄り。
開始時に生年月日を設定し、十二星座それぞれに主人公とヒロインが割り当てられている。
ケセランパサランやヒバゴンの様なUMAが仲間になる(他にも化石の恐竜みたいな奴や、龍神、刃物を持った女の子が仲間になる。仲間の人数制限がある)。
装備を強化できる。
よろしくお願いします。
55ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c6dc-wm0z)
2018/11/16(金) 19:51:27.12ID:cslbdW/U0 メガテンを思い出したけど違いそうだな
56ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ caaa-W1cQ)
2018/11/16(金) 20:11:05.56ID:EVXRJzM90 【機種】アーケード
【ジャンル】アクション?
【画面】多分2D
【遊んだ時期】2004〜2007年頃
【その他覚えていること】
黒い棒状の物を振って画面内の敵を斬るゲーム
棒は柔らかい
ストーリーは特になかったと思う
和風の雰囲気でひたすら出てくる敵を斬る
斬れ!的な表示があったかも…
棒を振っても反応が悪く斬ったことにならないことが多くてすぐゲームオーバーになった
ただ、画面に傷がついていたので難しいというよりは状態が悪かったんだと思う
ボーリング場のゲーセンコーナーだったはず
よろしくお願いします
【ジャンル】アクション?
【画面】多分2D
【遊んだ時期】2004〜2007年頃
【その他覚えていること】
黒い棒状の物を振って画面内の敵を斬るゲーム
棒は柔らかい
ストーリーは特になかったと思う
和風の雰囲気でひたすら出てくる敵を斬る
斬れ!的な表示があったかも…
棒を振っても反応が悪く斬ったことにならないことが多くてすぐゲームオーバーになった
ただ、画面に傷がついていたので難しいというよりは状態が悪かったんだと思う
ボーリング場のゲーセンコーナーだったはず
よろしくお願いします
57ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fee9-maOp)
2018/11/16(金) 20:29:40.73ID:qIEZpvqN0 >>56
魔斬
魔斬
58ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 197f-Qiyu)
2018/11/16(金) 22:46:36.73ID:mQeKGcDh0 【機種】 覚えてません
【ジャンル】 箱庭系
【画面】 3D
【遊んだ時期】 すみません覚えてません
【その他覚えていること】 黄色い大きな巨人みたいなのが謎の踊り(手をクネクネさせるような謎の踊り)を踊って地面を凸凹にして土地を作っていくゲームです。山や川も作れます。序盤からとても小さな原住民がいてそれぞれ赤、青、黄色などがいます。
【ジャンル】 箱庭系
【画面】 3D
【遊んだ時期】 すみません覚えてません
【その他覚えていること】 黄色い大きな巨人みたいなのが謎の踊り(手をクネクネさせるような謎の踊り)を踊って地面を凸凹にして土地を作っていくゲームです。山や川も作れます。序盤からとても小さな原住民がいてそれぞれ赤、青、黄色などがいます。
59ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 418a-HiLI)
2018/11/16(金) 22:48:14.15ID:77bzcofu0 >>58
巨人のドシンでどうでしょう
巨人のドシンでどうでしょう
60ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e946-HiLI)
2018/11/16(金) 23:47:44.57ID:WO6Rc+ok0 >>54
生年月日はわからんけど他の要素が魔天伝説 〜戦慄のオーパーツ〜っぽい
生年月日はわからんけど他の要素が魔天伝説 〜戦慄のオーパーツ〜っぽい
61ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7e14-Wc+1)
2018/11/17(土) 04:42:59.96ID:zM1NeqIh0 【機種】 不明
【ジャンル】 RPG?
【画面】 基本2D(3D場面ではスーパーマリオRPGっぽい?)
【遊んだ時期】 遊んだことがない ゲーム自体は2000年代より古そう
【その他覚えていること】
野菜や宇宙が主題?
抽象画みたいな背景(夢の中?)でひたすら梯子?を上るか降りるかして,
何かに追いかけられるような場面があって,捕まると「つ か ま え た」といった表示が出て
その面をはじめからやり直す演出があった記憶がある
数年前にプレイ動画を見たっきりでそれ以上はよくわからない
超能力持ちの方ぜひよろしくお願いいたします
【ジャンル】 RPG?
【画面】 基本2D(3D場面ではスーパーマリオRPGっぽい?)
【遊んだ時期】 遊んだことがない ゲーム自体は2000年代より古そう
【その他覚えていること】
野菜や宇宙が主題?
抽象画みたいな背景(夢の中?)でひたすら梯子?を上るか降りるかして,
何かに追いかけられるような場面があって,捕まると「つ か ま え た」といった表示が出て
その面をはじめからやり直す演出があった記憶がある
数年前にプレイ動画を見たっきりでそれ以上はよくわからない
超能力持ちの方ぜひよろしくお願いいたします
62ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb9-zF8w)
2018/11/17(土) 05:09:42.30ID:95KI5MOxM せがれいじり
63ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKce-4Cnj)
2018/11/17(土) 05:36:10.92ID:31ZMSQXOK >>61
トマトアドベンチャーのバルサミドームの所とか?
トマトアドベンチャーのバルサミドームの所とか?
64ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-Qiyu)
2018/11/17(土) 05:56:08.28ID:IA+e9Ga8d65ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ caaa-W1cQ)
2018/11/17(土) 08:32:33.66ID:cCB7x/kj066ゲーム好き名無しさん (JP 0Hce-VNEZ)
2018/11/17(土) 13:38:57.14ID:KacdGlFfH タイトルを教えてください。画像はあります。
https://jun.2chan.net/31/src/1542429437099.jpg
https://jun.2chan.net/31/src/1542429437099.jpg
67ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7efe-4GJc)
2018/11/17(土) 13:39:06.48ID:JFso84i5068ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKb9-4Tu6)
2018/11/17(土) 13:43:20.50ID:BifwCmgGK70ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd5-4Tu6)
2018/11/17(土) 15:22:48.55ID:BifwCmgGK >>69
ギャルズパニックですよ
ギャルズパニックですよ
72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7e14-Wc+1)
2018/11/17(土) 19:02:13.27ID:zM1NeqIh073ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c6e9-yV8a)
2018/11/17(土) 21:42:06.39ID:WRc1a9EF0 【機種】 iphone
【ジャンル】アクション
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2011年前後
【その他覚えていること】
サッカースタジアムに乗り込んだキチガイを操作して選手をあの手この手で殺しまくる内容のゲームです
余りにもあんまりな内容なんでアンインストールしたんですが、その後配信中止になったらしくて、タイトルが思い出せません
どなたかお願いします
【ジャンル】アクション
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2011年前後
【その他覚えていること】
サッカースタジアムに乗り込んだキチガイを操作して選手をあの手この手で殺しまくる内容のゲームです
余りにもあんまりな内容なんでアンインストールしたんですが、その後配信中止になったらしくて、タイトルが思い出せません
どなたかお願いします
74ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3e20-Wc+1)
2018/11/17(土) 23:02:26.87ID:67WNU6QP0 【機種】 PC、Yahoo!モバゲー
【ジャンル】 アクションパズル
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2011〜2014?年頃
【その他覚えていること】
クッキーを(もしくはクッキーが何かを)投げて障害物を壊すアングリーバードのようなゲーム。
メニューBGMが印象的。今でも思い出します。
サービス終了しているよう。あにがめの前身であるブロキシーや現在もあるのぶニャがの野望と同時期に遊んでいた記憶。
【ジャンル】 アクションパズル
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2011〜2014?年頃
【その他覚えていること】
クッキーを(もしくはクッキーが何かを)投げて障害物を壊すアングリーバードのようなゲーム。
メニューBGMが印象的。今でも思い出します。
サービス終了しているよう。あにがめの前身であるブロキシーや現在もあるのぶニャがの野望と同時期に遊んでいた記憶。
75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 95e9-bHrI)
2018/11/18(日) 00:15:15.44ID:0yJieX/p0 【機種】 win3.1 もしくはwin95
【ジャンル】 落ち物 もしくは さめがめ系のパズルゲーム
【画面】 2D、グレーを基調にしたシンプルな画面構成だったと記憶 出てくる顔は黄色
【遊んだ時期】 1995年前後
【その他覚えていること】
チューチューマウスも掲載されていたフリーソフト集の書籍の中に入っていたゲームでした。
色々な表情をした黄色の顔絵文字を合わせて消すようなシンプルなゲームです。
アドバンスとしてサイコロの目を合わせるモードもありました。
絵が合って消えるときに「カオスっ!カオスっ!」って音がなっていた記憶があります。
私のパソコン創世記頃の思い出のゲームで是非再会したいです。
よろしくお願いします。
【ジャンル】 落ち物 もしくは さめがめ系のパズルゲーム
【画面】 2D、グレーを基調にしたシンプルな画面構成だったと記憶 出てくる顔は黄色
【遊んだ時期】 1995年前後
【その他覚えていること】
チューチューマウスも掲載されていたフリーソフト集の書籍の中に入っていたゲームでした。
色々な表情をした黄色の顔絵文字を合わせて消すようなシンプルなゲームです。
アドバンスとしてサイコロの目を合わせるモードもありました。
絵が合って消えるときに「カオスっ!カオスっ!」って音がなっていた記憶があります。
私のパソコン創世記頃の思い出のゲームで是非再会したいです。
よろしくお願いします。
76ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 599f-4fLB)
2018/11/18(日) 14:07:59.41ID:egCYo/9O077ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41a5-xL3o)
2018/11/18(日) 14:17:27.38ID:jWATxhMT0 内容:
【機種】 PC
【ジャンル】RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】2005〜2007
【その他覚えていること】フリーゲームが集まったゲームサイトにありました。
誰もいない町(敵はいたか、どんなビジュアルだったかは不明)を主人公の少年を操作して進むゲーム。
ドラクエみたいに十字キーで動かしてた。途中で野菜のパプリカを取った記憶があって、
タイトルも「パプリカ」だったような気がするほどパプリカが印象的。
絵は暗くも明るくもないスタンダードな感じだったが、人が見当たらなかったので雰囲気は明るくはない。
主人公が常に満面の笑みでちびまる子ちゃんの山田みたいだった気がする……
サイトも閉鎖していそうだし、ゲームも既に消えてるかもしれない。よろしくお願いします。
【機種】 PC
【ジャンル】RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】2005〜2007
【その他覚えていること】フリーゲームが集まったゲームサイトにありました。
誰もいない町(敵はいたか、どんなビジュアルだったかは不明)を主人公の少年を操作して進むゲーム。
ドラクエみたいに十字キーで動かしてた。途中で野菜のパプリカを取った記憶があって、
タイトルも「パプリカ」だったような気がするほどパプリカが印象的。
絵は暗くも明るくもないスタンダードな感じだったが、人が見当たらなかったので雰囲気は明るくはない。
主人公が常に満面の笑みでちびまる子ちゃんの山田みたいだった気がする……
サイトも閉鎖していそうだし、ゲームも既に消えてるかもしれない。よろしくお願いします。
78ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41a5-xL3o)
2018/11/18(日) 14:23:56.97ID:jWATxhMT0 >>77
「パクパクモンスター」でした。案の定サイトは閉鎖していましたが書きこんだ直後に見つかりました。お騒がせしました
「パクパクモンスター」でした。案の定サイトは閉鎖していましたが書きこんだ直後に見つかりました。お騒がせしました
79ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4a19-bHrI)
2018/11/18(日) 16:55:12.65ID:qvDAt3Hc0 【機種】
pc(フリゲー)
【ジャンル】
ビルド シューティング ww2(←違うかもしれません)
【画面】
3D
【遊んだ時期】
2006 年以降
【その他覚えていること】
妙に名前が長かった覚えがあります。戦艦を作るゲームで装甲の種類や座席(?)や砲、飛行機などをつけることができたはずです。
跳ねる砲弾などのネタ要素、マップをずっと進むと神社があるといった隠し要素(?)があったはずです。
steamのようなサイトからはダウンロードしてなかったはずです。
【似たようなゲーム】
・naval craft(←スマホゲー)・鋼鉄の咆哮
pc(フリゲー)
【ジャンル】
ビルド シューティング ww2(←違うかもしれません)
【画面】
3D
【遊んだ時期】
2006 年以降
【その他覚えていること】
妙に名前が長かった覚えがあります。戦艦を作るゲームで装甲の種類や座席(?)や砲、飛行機などをつけることができたはずです。
跳ねる砲弾などのネタ要素、マップをずっと進むと神社があるといった隠し要素(?)があったはずです。
steamのようなサイトからはダウンロードしてなかったはずです。
【似たようなゲーム】
・naval craft(←スマホゲー)・鋼鉄の咆哮
80ゲーム好き名無しさん (ガックシWW 060d-mxLr)
2018/11/19(月) 11:37:22.55ID:3IoaPrU96 【機種】ガラケー
【ジャンル】アクションゲーム
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】10年前くらい
【その他覚えていること】
筋肉質の男が足場から足場へ飛び移って地下への階段を目指し、より深い階数に潜ることを目指すゲームです。
ステージには足場ブロック、トゲ、宝箱、ライフの四つがランダムで設置してあり、トゲに当たると手持ちライフが1減少します。(合計5ライフくらい貯めておけたと思います。)
宝箱の中身はなんだったか忘れました。もしかしたら宝箱を取ることで自動で地下への階段が開く仕組みだったかもしれません。
宝男?みたいな雰囲気のタイトルだったと思うのですが、いくら検索しても出て来ません。
【ジャンル】アクションゲーム
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】10年前くらい
【その他覚えていること】
筋肉質の男が足場から足場へ飛び移って地下への階段を目指し、より深い階数に潜ることを目指すゲームです。
ステージには足場ブロック、トゲ、宝箱、ライフの四つがランダムで設置してあり、トゲに当たると手持ちライフが1減少します。(合計5ライフくらい貯めておけたと思います。)
宝箱の中身はなんだったか忘れました。もしかしたら宝箱を取ることで自動で地下への階段が開く仕組みだったかもしれません。
宝男?みたいな雰囲気のタイトルだったと思うのですが、いくら検索しても出て来ません。
81ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c6e9-yV8a)
2018/11/19(月) 16:45:01.07ID:KtsxJLmL082ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa85-TJZt)
2018/11/19(月) 17:53:51.56ID:vRfSHMSpa 【機種】PCのソフト
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】2D
【遊んだ時期】1998年〜2000年
【その他覚えていること】
・子ども、女の子向けのゲーム
・人は出てこず、ネズミが主人公
・大きな洋風の一軒家の部屋を回りパズルのピースを探す
・鍵を見つけると他の部屋や地下などに行けるようになる
・キッチンでりんごのお菓子を作った
・最後は車に乗って脱出した気がする
よろしくお願いします。
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】2D
【遊んだ時期】1998年〜2000年
【その他覚えていること】
・子ども、女の子向けのゲーム
・人は出てこず、ネズミが主人公
・大きな洋風の一軒家の部屋を回りパズルのピースを探す
・鍵を見つけると他の部屋や地下などに行けるようになる
・キッチンでりんごのお菓子を作った
・最後は車に乗って脱出した気がする
よろしくお願いします。
83ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd24-vP8Q)
2018/11/19(月) 22:55:22.56ID:96MKmhMX084ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! KKce-4Cnj)
2018/11/20(火) 01:33:49.58ID:w0k08CfOKHAPPY >>80
宝探男?
宝探男?
85ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sa85-mxLr)
2018/11/20(火) 13:21:07.01ID:/50Zx5YNaHAPPY 調べてみました、多分これです!
スッキリしました!ありがとうございます。
スッキリしました!ありがとうございます。
86ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sa85-mxLr)
2018/11/20(火) 13:21:53.75ID:/50Zx5YNaHAPPY87ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sa85-mxLr)
2018/11/20(火) 13:30:28.76ID:/50Zx5YNaHAPPY 宝探男の作者さんのサイト凍結されてるんですね…
できるならまたプレイしたかった(´・ω・)
できるならまたプレイしたかった(´・ω・)
88ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!WW 0a7f-c6Cl)
2018/11/20(火) 17:40:32.50ID:hS57b0Kl0HAPPY 【機種】PC Windows95or98?
【ジャンル】謎解き
【画面】FPS視点
【遊んだ時期】1998〜2005年ぐらい??
【その他覚えていること】
ポリゴンの3Dでした。
時代などを遡ってキーアイテムなどを集めてストーリーを進めていくゲームだった気がします。
ヒマラヤ山脈とか、行く時もあったような??
割とリアルなゲームで音声も有り、洋画の吹き替え?みたいな感じだったと思います。
その名はアーサー って誰かキャラが歌ってたのが妙に記憶にあります。
同時期ぐらいにURBAN ASSALUTってゲームもやってたので年代的にそのぐらいかも知れません。
最後はトライアングルみたいなのを解いてストーリーをクリアしたような気がします。
どなたかご存知でしょうか。
【ジャンル】謎解き
【画面】FPS視点
【遊んだ時期】1998〜2005年ぐらい??
【その他覚えていること】
ポリゴンの3Dでした。
時代などを遡ってキーアイテムなどを集めてストーリーを進めていくゲームだった気がします。
ヒマラヤ山脈とか、行く時もあったような??
割とリアルなゲームで音声も有り、洋画の吹き替え?みたいな感じだったと思います。
その名はアーサー って誰かキャラが歌ってたのが妙に記憶にあります。
同時期ぐらいにURBAN ASSALUTってゲームもやってたので年代的にそのぐらいかも知れません。
最後はトライアングルみたいなのを解いてストーリーをクリアしたような気がします。
どなたかご存知でしょうか。
89ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-SsFl)
2018/11/21(水) 17:49:36.04ID:AE9QLHB1d 【機種】PC98…というのでしょうか?フロッピーディスクで動くゲームだったと思います
【ジャンル】面クリア型アクションゲーム
【画面】固定画面でパックマンのような感じです
【遊んだ時期】1994年前後だと思います。発売日はもっと前かもしれません。
【その他覚えていること】
・プレイヤーは1頭身のロボット?
・敵をかわしながら鍵を集めて、一定数集めるとマップ中央部に現れる何か(宇宙船?)に乗ってクリア。
・使い捨てのブーメランのような物を拾って敵にぶつけると一定時間無力化できる(ブタの顔面のような敵に投げつけるとマンガ肉になって無力化できた気がしますが記憶が曖昧です)
・パッケージのイラストが「大きな鍵を持つ両手(体は描かれてなく両手のみ)」「左右に配された、揺らめくレースカーテン」「風景は草原or宇宙」
凄く曖昧な記憶ですがご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
【ジャンル】面クリア型アクションゲーム
【画面】固定画面でパックマンのような感じです
【遊んだ時期】1994年前後だと思います。発売日はもっと前かもしれません。
【その他覚えていること】
・プレイヤーは1頭身のロボット?
・敵をかわしながら鍵を集めて、一定数集めるとマップ中央部に現れる何か(宇宙船?)に乗ってクリア。
・使い捨てのブーメランのような物を拾って敵にぶつけると一定時間無力化できる(ブタの顔面のような敵に投げつけるとマンガ肉になって無力化できた気がしますが記憶が曖昧です)
・パッケージのイラストが「大きな鍵を持つ両手(体は描かれてなく両手のみ)」「左右に配された、揺らめくレースカーテン」「風景は草原or宇宙」
凄く曖昧な記憶ですがご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
90ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dd4b-R6wN)
2018/11/21(水) 20:31:12.73ID:QiiS7Ma4091ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83b3-Zoqv)
2018/11/22(木) 23:26:17.69ID:hMrU1VC00 >【機種】ガラケーの買い切りアプリ ソフトバンク
>【ジャンル】すごろくとモンスター育成
>【画面】いたストみたいにマスをサイコロで移動する
>【遊んだ時期】13〜15年前
>【その他覚えていること】
いたストのようにマスをサイコロで移動するんだけど、その時敵のコマと当たればバトルって感じ
ケムコとかのガラケー時代の有名な会社ではなかった……気がする。
有名なクリエイターが参加してて、それも売りにしていたような記憶がある。誰かは覚えてないです。
>【ジャンル】すごろくとモンスター育成
>【画面】いたストみたいにマスをサイコロで移動する
>【遊んだ時期】13〜15年前
>【その他覚えていること】
いたストのようにマスをサイコロで移動するんだけど、その時敵のコマと当たればバトルって感じ
ケムコとかのガラケー時代の有名な会社ではなかった……気がする。
有名なクリエイターが参加してて、それも売りにしていたような記憶がある。誰かは覚えてないです。
92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83b3-Zoqv)
2018/11/22(木) 23:27:19.99ID:hMrU1VC00 ごめん、画面は2d
93ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW cfdc-QkwO)
2018/11/22(木) 23:57:53.39ID:ZALzZXym0 ドカポンとか?
94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3b3-A3/R)
2018/11/23(金) 05:07:27.75ID:rccBEw8b0 【機種】 PC
【ジャンル】ポケモン風?公式ゲームではない アクションかシューティング、ローグライクのいずれか
【画面】マスにキャラが配置され、それを俯瞰で見たたローグライクな感じ、割とチープなドット、地面は明るい緑がデフォ、画面下にウィンドウあり
【遊んだ時期】2004〜2010年 割とPC黎明期で古い
【その他覚えていること】フリゲ?中国製かも
ゲームオーバー(かイベント)でヨマワルかサマヨールが出てくる
主人公はピカチュウでそれを操作?
ポケモン風ではあるがバトルはフィールド上で殴り合ったり玉を飛ばしあったりする程度
【ジャンル】ポケモン風?公式ゲームではない アクションかシューティング、ローグライクのいずれか
【画面】マスにキャラが配置され、それを俯瞰で見たたローグライクな感じ、割とチープなドット、地面は明るい緑がデフォ、画面下にウィンドウあり
【遊んだ時期】2004〜2010年 割とPC黎明期で古い
【その他覚えていること】フリゲ?中国製かも
ゲームオーバー(かイベント)でヨマワルかサマヨールが出てくる
主人公はピカチュウでそれを操作?
ポケモン風ではあるがバトルはフィールド上で殴り合ったり玉を飛ばしあったりする程度
95ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83b3-Zoqv)
2018/11/23(金) 07:30:14.44ID:CWVpXJBX0 >>93
検索してみたら、ドカポンではなかったです
検索してみたら、ドカポンではなかったです
96ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83b3-vxCk)
2018/11/24(土) 01:12:28.25ID:puToK7Sw0 >>91
でびるbox
でびるbox
97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff23-FCQA)
2018/11/24(土) 19:47:32.48ID:GkdLU/Rh0 【機種】 記憶の限りではメガドライブ
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】1990〜1993年くらい?
【その他覚えていること】 スライムのような軟体生物が操作キャラで、
攻撃は基本体当たりだがステージ中で珠を拾うとその数だけ投てき攻撃ができたような。
主人公はまがまがしいタイプではなく、イメージ的にはぷよぷよのぷよが水色で楕円形な感じ。
画面も暗い記憶はなく、ソニックやマリオのような暖色系の色使いだった
ただ最終面?はやけにかっこいい緊迫感のあるBGMと
夜間の宮殿を守る衛兵(バッキンガム宮殿の衛兵のような衣装)と戦っていたような
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】1990〜1993年くらい?
【その他覚えていること】 スライムのような軟体生物が操作キャラで、
攻撃は基本体当たりだがステージ中で珠を拾うとその数だけ投てき攻撃ができたような。
主人公はまがまがしいタイプではなく、イメージ的にはぷよぷよのぷよが水色で楕円形な感じ。
画面も暗い記憶はなく、ソニックやマリオのような暖色系の色使いだった
ただ最終面?はやけにかっこいい緊迫感のあるBGMと
夜間の宮殿を守る衛兵(バッキンガム宮殿の衛兵のような衣装)と戦っていたような
98ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa87-Dy/v)
2018/11/24(土) 22:53:34.50ID:ZEIC3pk8a >>97
SFCだけど「ジェリーボーイ」かな?
SFCだけど「ジェリーボーイ」かな?
99ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f0e-7ExY)
2018/11/24(土) 23:08:35.90ID:7UeTguM80 【機種】プレステ1か2
【ジャンル】RPG?
【画面】3D
【遊んだ時期】2005年頃
【その他覚えていること】
隠れた名作みたいに言われていてBGMが良く自由度が高いのが特徴。
リメイクされ、BGMが重厚なものに変更されたが、リメイク前の方がBGMが良かった。
キャラクターは洋風。
ギルドみたいな所でミッションを選んでこなしていく。
森の中?に封印された猫と男が住んでいる。
大鎌を持った女性、金髪の体格の良い男(非常に強いがラスボスに操られる)がパッケージにいた気がする。
【ジャンル】RPG?
【画面】3D
【遊んだ時期】2005年頃
【その他覚えていること】
隠れた名作みたいに言われていてBGMが良く自由度が高いのが特徴。
リメイクされ、BGMが重厚なものに変更されたが、リメイク前の方がBGMが良かった。
キャラクターは洋風。
ギルドみたいな所でミッションを選んでこなしていく。
森の中?に封印された猫と男が住んでいる。
大鎌を持った女性、金髪の体格の良い男(非常に強いがラスボスに操られる)がパッケージにいた気がする。
100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f0e-7ExY)
2018/11/24(土) 23:16:50.04ID:7UeTguM80 自己解決しました。ジルオールでした。
注文履歴から探し出しました。
注文履歴から探し出しました。
101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff23-FCQA)
2018/11/25(日) 11:31:28.42ID:IyGxPxyd0102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c306-YxLl)
2018/11/25(日) 13:02:59.39ID:GBYPOqTf0 【機種】pc
【ジャンル】アクション
【画面】2D
【遊んだ時期】95-99年頃
【その他覚えていること】
祖父のpcにて里帰りの時に遊べるようにと用立ててくれてたみたいです。
大きいFDをドライブに入れてプレイしてました。
自機はアンドロイド?のような出で立ちでステージを進めながら自身の武器(数タイプあった気がします)を強化していくような記憶があります。
ラスボスは画面内を高速移動し自機はかわしながらダメをちまちま与えていく
倒した後にHIVみたいなので落石を避けながら脱出してエンディングだった気がします。(もしかしたら別ゲームとごっちゃになってるかもしれません)
祖父の葬式後にそういえばよく遊ばせてもらったなぁと懐かしくなり捜索するもだいぶ前に全て破棄したらしく、手がかりが何もなく困っています。よろしくお願いいたします。
【ジャンル】アクション
【画面】2D
【遊んだ時期】95-99年頃
【その他覚えていること】
祖父のpcにて里帰りの時に遊べるようにと用立ててくれてたみたいです。
大きいFDをドライブに入れてプレイしてました。
自機はアンドロイド?のような出で立ちでステージを進めながら自身の武器(数タイプあった気がします)を強化していくような記憶があります。
ラスボスは画面内を高速移動し自機はかわしながらダメをちまちま与えていく
倒した後にHIVみたいなので落石を避けながら脱出してエンディングだった気がします。(もしかしたら別ゲームとごっちゃになってるかもしれません)
祖父の葬式後にそういえばよく遊ばせてもらったなぁと懐かしくなり捜索するもだいぶ前に全て破棄したらしく、手がかりが何もなく困っています。よろしくお願いいたします。
103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83b3-A3/R)
2018/11/25(日) 17:12:25.95ID:BVMw4YD/0 【機種】 PC
【ジャンル】 SRPG、又はSLG、エロゲ―(多分)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2015年前後
【その他覚えていること】
ターン制で四角(□)のタイルの上でキャラ達が戦ったりしました。
ストーリは男の主人公がある洞窟に入ってクリスタルの中にいるヒロインを持ち出すまで覚えてます。
町に攻め込む奴らがいてそれを止めるイベントもあって、確実ではないが町のどこかに旅館ができて収入がなんちゃらイベント等々。
何日まで目標を果たす感じでした、チュートリアルがそうでストーリが付いた経営ゲームというか・・・
後半では燃え尽きた町に行って誰かを倒す?のもあったり、遠征を送って何日間地域を攻略し補償をもらうシステムとか?
ゲームスタイルはファーランドシリーズに似ていて、ツクル系ではありません。
【ジャンル】 SRPG、又はSLG、エロゲ―(多分)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2015年前後
【その他覚えていること】
ターン制で四角(□)のタイルの上でキャラ達が戦ったりしました。
ストーリは男の主人公がある洞窟に入ってクリスタルの中にいるヒロインを持ち出すまで覚えてます。
町に攻め込む奴らがいてそれを止めるイベントもあって、確実ではないが町のどこかに旅館ができて収入がなんちゃらイベント等々。
何日まで目標を果たす感じでした、チュートリアルがそうでストーリが付いた経営ゲームというか・・・
後半では燃え尽きた町に行って誰かを倒す?のもあったり、遠征を送って何日間地域を攻略し補償をもらうシステムとか?
ゲームスタイルはファーランドシリーズに似ていて、ツクル系ではありません。
104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf61-v4A3)
2018/11/25(日) 19:08:42.00ID:MbEU/tyP0 【機種】不明
【ジャンル】RPG
【画面】上から見下ろす2D
【遊んだ時期】2006〜2012の間
【その他覚えていること】
主人公に名前をつけることが出来る
始まると飛行機の中で、主人公が高校の入学式(?)に向かう途中間に合わないからと乗務員に頼んでパラシュートを使って飛び降りる
飛び降りた時確かパラシュートが壊れて落下した先にその入学式真っ最中の高校の体育館に落ちて男子生徒を病院送りに
その男子生徒が所属していた新聞部(?)に代わりに入る
ダンジョン(学校とか特定の場所)で歩いていると敵に遭遇するタイプのやつ、線路の上を歩くと割と強めの電車(敵)に遭遇するのは覚えてる
だいぶ曖昧で申し訳ないけどわかる人いたら教えて欲しいです
【ジャンル】RPG
【画面】上から見下ろす2D
【遊んだ時期】2006〜2012の間
【その他覚えていること】
主人公に名前をつけることが出来る
始まると飛行機の中で、主人公が高校の入学式(?)に向かう途中間に合わないからと乗務員に頼んでパラシュートを使って飛び降りる
飛び降りた時確かパラシュートが壊れて落下した先にその入学式真っ最中の高校の体育館に落ちて男子生徒を病院送りに
その男子生徒が所属していた新聞部(?)に代わりに入る
ダンジョン(学校とか特定の場所)で歩いていると敵に遭遇するタイプのやつ、線路の上を歩くと割と強めの電車(敵)に遭遇するのは覚えてる
だいぶ曖昧で申し訳ないけどわかる人いたら教えて欲しいです
105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d356-MAQh)
2018/11/25(日) 20:14:57.27ID:goG5CXFk0 >>104
蓬莱学園の冒険!
蓬莱学園の冒険!
106ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa87-3Ahd)
2018/11/26(月) 00:11:55.48ID:Deh3UoV4a 【機種】PS1かSS
【ジャンル】SRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年頃
【その他覚えていること】
主人公は生まれつき魔力がゼロで魔法が使えず、国民は皆が当たり前に魔法を使える国の王子でありながら剣士として成長したという設定でした。
兄弟がいましたが兄弟は優秀な魔道士のようでした。
画面はポリゴンが使われておらずドット絵なのが印象的に残っています。
ストーリーは確か人間同士の戦争だったと思います。
他人の家で見たゲームなので機種は曖昧ですが、思い当たる方がいましたらよろしくお願いします。
【ジャンル】SRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年頃
【その他覚えていること】
主人公は生まれつき魔力がゼロで魔法が使えず、国民は皆が当たり前に魔法を使える国の王子でありながら剣士として成長したという設定でした。
兄弟がいましたが兄弟は優秀な魔道士のようでした。
画面はポリゴンが使われておらずドット絵なのが印象的に残っています。
ストーリーは確か人間同士の戦争だったと思います。
他人の家で見たゲームなので機種は曖昧ですが、思い当たる方がいましたらよろしくお願いします。
107ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-A+xI)
2018/11/26(月) 00:18:56.34ID:v+xsa5WOd サガフロンティア2かな
108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8feb-zhOP)
2018/11/26(月) 00:25:09.96ID:CquWReK80 えっなんだそのブラクロのパクリ元みたいな設定
109ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-2TH7)
2018/11/26(月) 09:09:51.68ID:7arOfin8K サガフロ2は確かに場面によってはSLGっぽく見える
110ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKe7-3Txc)
2018/11/26(月) 11:08:51.08ID:HZYrpO6rK >>99
ジルオールは少し調べればわかるだろ
ジルオールは少し調べればわかるだろ
111ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa87-5RjB)
2018/11/26(月) 11:43:48.27ID:oPw8wxh0a 【機種】 携帯ブラウザ?
【ジャンル】 モンスター育成(連打)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2009年〜2011年頃
【その他覚えていること】 ひたすら5を連打してモンスター育成してた覚えが、、
武器を持たせたりもできた。
レインボースライムやサタン、サキュバス、ドラゴン等モンスターの種類は結構あった。
モバゲーにもあった(いまは無くなっていた)
結構マイナーなゲームだったと思いますが
知ってる方いたら是非教えてください!
【ジャンル】 モンスター育成(連打)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2009年〜2011年頃
【その他覚えていること】 ひたすら5を連打してモンスター育成してた覚えが、、
武器を持たせたりもできた。
レインボースライムやサタン、サキュバス、ドラゴン等モンスターの種類は結構あった。
モバゲーにもあった(いまは無くなっていた)
結構マイナーなゲームだったと思いますが
知ってる方いたら是非教えてください!
112ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa87-3Ahd)
2018/11/26(月) 12:24:45.96ID:0u2c4vXTa113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33b3-YSKh)
2018/11/26(月) 16:17:01.40ID:SQZQiL5j0114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf61-v4A3)
2018/11/26(月) 17:52:37.04ID:ZN28REt50 >>105
それでした!!めっちゃスッキリした...ありがとうございました!!!
それでした!!めっちゃスッキリした...ありがとうございました!!!
115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fe9-zhOP)
2018/11/27(火) 05:09:46.70ID:Qq9+QW270 サガフロ2はSLGシーンもあった
SLGの鬼マップとして有名な「サウスマウンドトップの戦い」でぐぐったら動画もあるし
それを見てみたらどうだろう
SLGの鬼マップとして有名な「サウスマウンドトップの戦い」でぐぐったら動画もあるし
それを見てみたらどうだろう
116ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa87-3Ahd)
2018/11/27(火) 09:58:03.95ID:bbpjCGIya >>113>>115
サガフロンティア2の動画も見たのですが、小隊制や敵と接触後にコマンド戦闘に切り替わるようなシステムでなく
ファイアーエムブレムのように単騎ユニットで、戦闘は攻撃→反撃→戦闘終了といった所謂オーソドックスなSRPGのシステムだった記憶があります
主人公の生い立ちを読んだ感じではまさにサガフロンティア2なんですが…
サガフロンティア2の動画も見たのですが、小隊制や敵と接触後にコマンド戦闘に切り替わるようなシステムでなく
ファイアーエムブレムのように単騎ユニットで、戦闘は攻撃→反撃→戦闘終了といった所謂オーソドックスなSRPGのシステムだった記憶があります
主人公の生い立ちを読んだ感じではまさにサガフロンティア2なんですが…
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3379-zhOP)
2018/11/27(火) 18:23:50.75ID:VoEkm/hE0 そこまで設定同じで別ゲーってあるのか?記憶違いでは?
118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ffd2-3Ahd)
2018/11/27(火) 20:59:36.12ID:GxBRjBKP0119ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa87-3Ahd)
2018/11/27(火) 22:33:03.23ID:PvCDoXARa120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b346-iA5q)
2018/11/27(火) 22:44:25.24ID:jjeG2vhT0 >>111
さくさくモンスターバトルEXかな
さくさくモンスターバトルEXかな
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3b3-lBDN)
2018/11/27(火) 23:01:40.22ID:jLqnhjdk0 【機種】ゲームボーイ
【ジャンル】アクションRPG
【画面】見下ろし、地下ダンジョン等で横スクになったりする
【遊んだ時期】1995〜1998
【その他覚えていること】
ストーリーはサバイバルもの(うろおぼえ)、序盤にヘリコプターからおりる演出、装備品にきのぼうがあった、クモの敵
いろいろ調べてて似たようなのとしてサバイバルキッズが出てくるけどそれではなかったです
【ジャンル】アクションRPG
【画面】見下ろし、地下ダンジョン等で横スクになったりする
【遊んだ時期】1995〜1998
【その他覚えていること】
ストーリーはサバイバルもの(うろおぼえ)、序盤にヘリコプターからおりる演出、装備品にきのぼうがあった、クモの敵
いろいろ調べてて似たようなのとしてサバイバルキッズが出てくるけどそれではなかったです
122ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-5RjB)
2018/11/28(水) 01:03:00.88ID:RNZa244Ga123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83b3-J8rx)
2018/11/28(水) 03:42:21.10ID:i43JIwlD0124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW cf9f-DKtV)
2018/11/28(水) 16:10:56.36ID:kgk31lhX0 >>121
ジャングルの王者ターちゃん?
ジャングルの王者ターちゃん?
125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f14-J8rx)
2018/11/28(水) 22:58:14.02ID:Oc8ftHJM0 【機種】 RPGツクール
【ジャンル】 なんだろう 謎解き探索系?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2011~2013が怪しい
【その他覚えていること】 ふりーむで落とした記憶
主人公は赤ずきんみたいな籠を持った女の子,立ち絵がある
導入で穴に落ちたか気絶してたかで曖昧
戦闘とかの類はない?開始近くに切り株に斧が刺さっていたかもしれない
うさぎがいっぱい出てきた 喋ったかもしれない
(別ゲーと混同している可能性有)
・道なりにいくと館があって,巨大な鳥かごの中に男の子が囚われていた
・殺生厳禁 の立て札があり,花を踏むとトゲ落とし穴で即死
・矢印床のある家型の関所があって,ヒントに東に〇歩北に×歩とかあった
・攻略サイトがあったかもしれない
意味不明ですがよろしくお願いします
【ジャンル】 なんだろう 謎解き探索系?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2011~2013が怪しい
【その他覚えていること】 ふりーむで落とした記憶
主人公は赤ずきんみたいな籠を持った女の子,立ち絵がある
導入で穴に落ちたか気絶してたかで曖昧
戦闘とかの類はない?開始近くに切り株に斧が刺さっていたかもしれない
うさぎがいっぱい出てきた 喋ったかもしれない
(別ゲーと混同している可能性有)
・道なりにいくと館があって,巨大な鳥かごの中に男の子が囚われていた
・殺生厳禁 の立て札があり,花を踏むとトゲ落とし穴で即死
・矢印床のある家型の関所があって,ヒントに東に〇歩北に×歩とかあった
・攻略サイトがあったかもしれない
意味不明ですがよろしくお願いします
126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0bb3-kZBK)
2018/11/29(木) 01:47:11.07ID:eTY7UzbU0 >>96
これだこれ!ありがとう!好きだったんだよなぁ!
これだこれ!ありがとう!好きだったんだよなぁ!
127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ec9-gLwZ)
2018/11/30(金) 02:35:44.71ID:D6QEJ6gS0 【機種】PlayStation
【ジャンル】アクション
【画面】ステージパートは横スクロール2D、2人対戦時のみ横視点3D格闘?
【遊んだ時期】2000〜2005年
【その他覚えていること】
・ロボットもの
・2人対戦では動物をモチーフにした機体(レオ・バイパー(蛇)?・ブルなどがいた)を使用して対戦
・ガイブレイブ、バーチャロンではないです
【ジャンル】アクション
【画面】ステージパートは横スクロール2D、2人対戦時のみ横視点3D格闘?
【遊んだ時期】2000〜2005年
【その他覚えていること】
・ロボットもの
・2人対戦では動物をモチーフにした機体(レオ・バイパー(蛇)?・ブルなどがいた)を使用して対戦
・ガイブレイブ、バーチャロンではないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 【急募】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由 [705549419]
- 【朗報】石破首相、日本の国策「氷河期支援」担当大臣に三原じゅん子氏を指名 [452836546]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]