X

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/08(木) 23:13:12.96ID:+lIX9MJyd
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください

■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります

※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
 例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等

※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1531055856/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/12(火) 21:07:50.01ID:vGVfKhCl0
>>513
FF12 レヴァナント・ウイングかな?
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 91c1-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:23:59.37ID:CHs/R+UK0
>>514
ガイラルディア見てみました
雰囲気が相当近いです!がゲーム画面が異なりました。
ケムコのホームページ潜ってもう一度探してきます!
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e247-cuZI)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:56:32.99ID:Qakx7twq0
>>515
これです、ありがとう御座います
518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82ad-3uMw)
垢版 |
2019/02/13(水) 03:58:59.64ID:Bjpa634x0
【機種】 ガラケー

【ジャンル】 RPG

【画面】 2D ドット

【遊んだ時期】 2000年位

【その他覚えていること】
ドコモ月額制の日本を舞台にしたRPG。
ドラクエっぽい感じでめっちゃ面白かった
ジャパンクエストみたいな名前だった気が、、
思い出せないので
分かる方いたら教えて下さい!
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d61-eXrI)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:14:29.26ID:IBb3XWxe0
【機種】 PC(Windows95)

【ジャンル】 ADV

【画面】 2D

【遊んだ時期】 1997~99

【その他覚えていること】
富士通のPCゲーム「TEO〜もうひとつの地球〜」と似たような
地球ではないどこかの雰囲気で、基本テキストを読んで進めていくだけ。
ビリヤードをするシーンや、主人公?らしき生物がPCの前に座っているシーンが
出てきた。

相当マイナーでネットに情報載ってない可能性大ですが、知っている方がもしいれば
教えてください。
520ゲーム好き名無しさん (中止 MMcf-8pDJ)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:29:48.62ID:Xc30QpNIMSt.V
【機種】ガラケーorスマホ
【ジャンル】シミュレーションRPG
【その他おぼている事】主人公以外の操作キャラが全員人造人間?機械?だった。
初めに使えるキャラは主人公と緑髪の人造人間。緑髪のキャラの初期技に殺陣ってのがあった気が、、、めちゃくちゃ面白かったのでもう1度やりたい。
思い出せないのでどなたか宜しくお願いします
2019/02/14(木) 20:43:43.83ID:SflxvnB50St.V
ザンキゼロっぽいけどハードからして違うよなあ。
2019/02/14(木) 21:16:48.60ID:+phztGMlKSt.V
【機種】SFCだったような
【ジャンル】格ゲー
【画面】
【遊んだ時期】2000年頃
【その他覚えていること】
SFっぽいキャラで宇宙船が舞台。
宇宙船が漂流し、脱出用のポッドが少ないから生き残りをかけて仲間同士で殺し合う
みたいな話だった。見た目は普通の格ゲーだったけど設定が嫌すぎて印象に残ってる。
2019/02/14(木) 21:51:24.30ID:51ZPdT390St.V
サイバーブロールがそんな設定だったような
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a77d-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:18:54.69ID:SIlE+Fva0
【機種】 pc ブラウザ 系?
【ジャンル】 育成ゲーム
【画面】 2d
【遊んだ時期】 1999〜2005くらい
【その他覚えていること】・4人くらいでグループになって、一つの卵?を育てる
・部屋のようなものがあり、メンバー募集中のグループに入って育成を開始
・グループ内チャットもあった
・最終的に育つ生物(モンスター?)には分岐があって様々?
・覚えているのは、ピンク色でウサギのようなとんがった耳があり、紫のシマシマがお腹にあったような感じの生物です。カービィぽくもあります。
・生物が成長しきるとグループが解散になり、また新しいグループを作って生物を育て始める…といったサイクル
・似た時期かこれよりもう少し後ににリブリーアイランドが流行ってたような気もするのですがそれではないです。ポストペットも違います。
検索しても全然でてきません。わかる方いればお願いします!
525ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-a6Bl)
垢版 |
2019/02/15(金) 04:13:40.42ID:SWT8cYIKa
どなたか教えてください。

【機種】スーファミ
【ジャンル】ボードゲームに近い双六っぽいようなもの、パーティーゲームかもしれない
【覚えてること】キャラクターが大体10人くらいいて、そこから自分のキャラを選ぶ。
その中に猫目の巫女キャラとホストみたいな金髪の男がいた。

20年以上前に触っただけで、これくらいしか思い出せなくて申し訳ないです。
巷で有名な巫女さんが主人公で妖怪薙ぎ倒すやつではないです。
2019/02/15(金) 12:15:43.37ID:URXgRp7ad
いただきストリート2かな
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fa5-a6Bl)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:14:41.46ID:t4joMP+G0
>>526
お答えくださりありがとうございます。
確認したのですが件の猫目巫女がいないようでして…
2019/02/15(金) 17:31:58.47ID:OMiZqOofK
>>523
情報サンクス!
調べてみたらまさしくこれでした!
メガドラだったのか
しかしヒドイ設定だ
2019/02/15(金) 19:58:57.22ID:DLL0E71C0
>>525
ドカポンシリーズとか
530ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa1f-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:06:51.21ID:yP5MiNXva
唐突にふっと思い浮かんで気になって仕方がありません。
なんとなく面白かった印象があるのでもう一度プレイしたいです。
どなたかよろしくお願いします。

【機種】 PC
【ジャンル】ツクール系(VX以降)のRPG(おそらく長編)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2012-2015くらい
【その他覚えていること】
裏表のある性格のメイドさんが仲間になるゲームで、主人公には結構暴力的な態度を取っていたと思います。
そのメイドさんの名前は「リ」から始まるような気がします。
キャラグラはツクール付属の絵でした(少なくともそのメイドさんは)。

情報が少なくて申し訳ないです!!
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c72c-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:10:31.55ID:pO4wP41y0
【機種】 プレステ?
【ジャンル】 人生ゲーム?ボードゲーム?
【画面】 2d
【遊んだ時期】 2000〜2005くらい
【その他覚えていること】
・最大4人の横スクロール人生(?)ゲーム
・キャラはスケートボードに乗っており、自分の番になると
 増減するゲージをタイミングよく押して前て進む
・画面端のエレベーター的なゴール地点へ到達すると上層へ上がり
 また先へ進む。
・ステージの床にはヒビ床や氷床など色々ギミックがあり、運が悪いと
 下層へ落ちたり一回休み?になったりする
・マリオパーティのミニゲーム的な要素もあったりした記憶。。
 夕焼け空の河川敷を全力で徒競走するみたいなミニゲームがあった気がする
・全体的にバカゲーっぽいイメージ

記憶が断片的ですが、よろしくお願いします。。。
2019/02/15(金) 23:08:05.26ID:ebW9c1Ft0
【機種】スーファミ
【ジャンル】シミュレーションRPG
【覚えてること】
アークザラッド系のシミュレーションRPG だった気がする。
特に覚えてるのがモンスター同士を壺に入れて合成する要素
後マスコット?にモンスターに翼がついた猫がいたような気がします
今から20年位前のゲームでうろ覚え過ぎて内容がしっかり覚えてません
よろしくおねがいします
2019/02/15(金) 23:31:18.02ID:EiIRbpuUK
>>532
リトルマスター 虹色の魔石とか?
534ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa1f-OU7K)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:41:48.52ID:C3HZDaBSa
>>530

めっちゃ申し訳ないんですが思い出しました、ゲームですら無かったことを…。
タイトルは伏せますがR-18モノのとある小説でした、板汚し失礼しました
2019/02/16(土) 00:49:15.08ID:l5RjGHmy0
>>533
ありがとうございます
これです!合ってるかどうかもわからない情報でこんなに早くて教えていただけるとは
2019/02/16(土) 11:11:06.44ID:ReZ7x1c60
【機種】 Windows、IEブラウザゲーム
【ジャンル】 FPS?ホラー?脱出ミステリー?
【画面】 一人称、部屋毎の移動で視点移動はなかった気が…
【遊んだ時期】 2010年前後
【その他覚えていること】 研究所のような場所で探索しながら脱出を目指すみたいな感じだったと思います、敵は宇宙人では絶対になくて何かでかい蝙蝠みたいなのとか人型の何かとかを銃撃した覚えはあります。
日本語でプレーしていたのは間違いないですが今思うと洋ゲーの雰囲気はあります、マンドラゴラが育てられていたとかで引き抜くか選択させられて引き抜いて死んだ記憶が何故か印象に残ってます。
タイトルは日本語ではないのは間違いないです、後はなんか暗かったくらいしか記憶になく現存してるかも怪しいし本当に曖昧ですがどなたか部分的にでもわかる人いましたらよろしくお願いします…
2019/02/16(土) 11:16:55.90ID:3jGyMBSta
【機種】スマートフォンのアプリゲーム
【ジャンル】タップするとジャンプする横スクロールアクションレースゲーム
【画面】横画面
【遊んだ時期】2012年から2013年ごろ
【その他覚えていること】
スキー板をつけたおばあちゃん(メガネをかけた白髪お団子結び)を操作して街中を滑り、ガキ大将?と競争するアプリゲームでした。
ジャンプとステッキボタンがあり、ジャンプで障害物を避け、ステッキでモノに引っかかりターザンのようにつたったりだとかします
山や街中や火山を走り抜けたりして、そのステージ中にあるリンゴを集めたりします
2012年ごろにでたアプリだと思います。有料だったはずです
おねがいします…
2019/02/16(土) 11:46:46.60ID:oriZRzj80
>>536
おそらくtwelve doorsかと
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-nJZM)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:57:22.13ID:ReZ7x1c60
>>538ダメ元で聞いてみてこんなすぐに1発で見つかるとは流石です…ありがとうございます!!!
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8701-l9+9)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:10:23.38ID:cUXWKN/P0
思い出したこともあるので再度。うろ覚え&記憶違いがあると思います。
実際に遊んだわけではなく、実況を見ていました。
【機種】不明。(恐らくパソコン?かと)
【ジャンル】ノベル?
【画面】ドットだった気が。マップを歩いていた。
【遊んだ時期】2年以上前。
【その他覚えていること】
・女主人公
・エンドが多くあった。(キャラクターごとにバッドエンド?があるため。)
・毒沼があった。その先には猫が店主をやっているお店があった(自信無し)。魚と品物を交換してくれる。
・猫耳男がいた。
エンドは一緒に釣りをしていた。魚のキャラを釣って、お店で交換してもらおうと言っていた。魚が驚愕。
・養鶏場の女の子。金の卵(自信無し)を生む鶏。
エンドは一緒に鶏育てるエンド。
・主人公は親に虐待(?)されていた。
・ハッピーエンド(?)になるために、橋を渡った。その先には主人公の親が。
親を許すか許さないかを選んで、親が小さくなるか大きくなるかしていった。

これだけですが、わかったら教えてください。
541ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:17:47.22ID:jZ6QXK3Pp
【機種】 PC(フリーゲーム)
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2003年頃
【その他覚えていること】
・主人公は忍者で最初は武器がナイフのみ
・自殺コマンドなどもあった
・敵から致死ダメージを受けたり針に落ちると死亡
・始まりがピアノのBGM
うろ覚えですみませんが、どうかよろしくお願いします
2019/02/17(日) 14:30:38.99ID:Xnc2U2FkM
【機種】 PS1初期またはSS
【ジャンル】 RPG
【画面】 2Dドット絵、俯瞰視点
【遊んだ時期】 95〜00年頃
【その他覚えていること】
・中世風のRPG。戦闘はエンカウント式だが、壺を割るなど僅かなアクション要素があった記憶アリ(当然ながらゼルダではない)
・戦闘の勝利メッセージが「敵をねじふせた」「敵を倒した」など、何らかの条件で変化する(それがゲーム上どのような効果を持つのかは分からない)
・入手はしておらず、店頭のデモプレイで少し触った程度
僅かな情報で申し訳無いが、思い当たる節があれば。
2019/02/17(日) 16:35:14.96ID:ppsaKLD/0
>>541
忍者?山伏じゃなかった?
2019/02/17(日) 18:26:32.71ID:iq8N4DiW0
■質問テンプレ

【機種】 不明
【ジャンル】 不明
【画面】 不明
【遊んだ時期】 10年以上前
【その他覚えていること】

必殺技の名前に「ポグロム」が使われているゲームがあったような記憶が

伝説のオウガバトルに「ポグロムの森」というステージがあったのは検索で確認した
ファンタシースター 千年紀の終りに「ホロコースト」という合体技があったのは覚えている
2019/02/17(日) 18:58:58.02ID:rrZ9fDVn0
多分俺の知らないゲームだと思うけど、情報が不明すぎでは
機種がわからなくてもパソコンか、携帯ゲーム機か、CSか。画面もアニメっぽいドット絵なのリアルな3Dなのかとかも分からず、その4文字だけなの
2019/02/17(日) 19:53:38.84ID:ppsaKLD/0
まさか、「ばにしゅ!〜おっぱいの消えた王国〜」じゃないだろうな?
2019/02/17(日) 20:49:07.81ID:iq8N4DiW0
>>545-546

ふと頭に浮かんだ「世界の合言葉は森」(サガフロ2)を調べた時に「ホロコースト」を思い出したついでですので
申し訳ないですが、本当にあったかも分からないです
ばにしゅは持っていないので違うことは分かりますが、エロゲ含めたADVゲームの可能性もあるかもしれません
PS2,XBOX360は所有していたこともないので可能性はないと思います

本当にあったかも分からないですので、心当たりがあればお願いします
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-XRix)
垢版 |
2019/02/18(月) 01:57:52.26ID:rtH7OLEi0
【機種 】pc
【ジャンル】探索ゲーム
【画面】 不明
【遊んだ時期】 10〜8年ぐらい前
【その他覚えていること】
確か主人公は卒業式か入学式かで家をでたら事故に遭い、
気がつくと見知らぬ場所にいてそこから抜け出すって感じのゲームです。
その際にエロ本を見つけてそれが裏ボスに対して効く重要なアイテムだったり
途中共に行動する謎の女性が主人公の死んだ母親であると言ったゲームです
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-7ua1)
垢版 |
2019/02/18(月) 02:19:53.27ID:1Ie/6+oT0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 TPS(に入るのか?)
【画面】 2Dドット絵/全体見下ろし型/上下左右へ移動可能
【遊んだ時期】 7〜10年ほど前?
【その他覚えていること】
・戦争ゲーム(常時PVP/チーム戦?)
・銃器や銃弾を拾って、戦いに参加する
・強い武器を拾えたらラッキー
・相手チームの陣地(倉庫のような建物/キャラ1マスに対して6マス程だった)を攻撃、破壊、奪取することが目的
・死んだら武器やアイテムをその場に散りばめてロスト(多分)
・全ユーザーキャラの上に名前が緑?白?で表示されているのですが、他ユーザーをキルしすぎるとそれが赤色に変わり犯罪者判定
 →一定限度を超えると警察に囚われブラックアウト→刑務所(牢屋)で目を覚ます
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fda-nJZM)
垢版 |
2019/02/18(月) 04:23:23.98ID:igkF1Gm30
【機種】 pc

【ジャンル】 横スクロール

【画面】 2D

【遊んだ時期】 4〜5年ほど前

【その他覚えていること】
・主人公は女子学生 中か高
・死にグロゲー(ピアノ線で腹を切る、中華包丁を持ったボスに切られるぐらいしか覚えてません)
・ストーリーは悪夢のようなどんよりしたステージから始まり、人形みたいな小さいキャラが案内役として出てくる。
最終的には学校での恨みからか同じクラスの生徒を呪おうとして人形に呼ばれて異空間に来た。死んだとしても人形に生き帰らされてを繰り返し、最後のステージまで主人公が来れば人形は外に出ることができ、生徒をころすことができるが主人公はそこから出れない。
(主人公は自分が死んでも生き返らせれてるとは知らず、しかも生徒をころすとまでは思ってなかったはず)
・もともと制服を着ているが途中から裸になり胸を隠しながら走る。(確か主人公の家をモチーフにしたステージからだったはず)

つべに動画があったはずなんですがどれだけ検索をかけても出てきませんでした。もしわかるかたいましたら教えてください。
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fda-nJZM)
垢版 |
2019/02/18(月) 04:24:19.26ID:igkF1Gm30
【機種】 pc

【ジャンル】 横スクロール

【画面】 2D

【遊んだ時期】 4〜5年ほど前

【その他覚えていること】
・主人公は女子学生 中か高
・死にグロゲー(ピアノ線で腹を切る、中華包丁を持ったボスに切られるぐらいしか覚えてません)
・ストーリーは悪夢のようなどんよりしたステージから始まり、人形みたいな小さいキャラが案内役として出てくる。
最終的には学校での恨みからか同じクラスの生徒を呪おうとして人形に呼ばれて異空間に来た。死んだとしても人形に生き帰らされてを繰り返し、最後のステージまで主人公が来れば人形は外に出ることができ、生徒をころすことができるが主人公はそこから出れない。
(主人公は自分が死んでも生き返らせれてるとは知らず、しかも生徒をころすとまでは思ってなかったはず)
・もともと制服を着ているが途中から裸になり胸を隠しながら走る。(確か主人公の家をモチーフにしたステージからだったはず)

つべに動画があったはずなんですがどれだけ検索をかけても出てきませんでした。もしわかるかたいましたら教えてください。
2019/02/18(月) 07:33:39.57ID:iAnrOgDK0
>>550
デモノフォビア
553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fad-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 11:01:05.94ID:06+qooIe0
>>543
お返事ありがとうございます。調べましたが違いました。もっと古くてFlashゲームとかPCフリーゲーム系だったと思います。
554ゲーム好き名無しさん (スププ Sd7f-nJZM)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:28:18.42ID:QiBpnjPOd
>>552
ありがとうございます!これでした!お陰でスッキリしました!
2019/02/18(月) 19:18:10.13ID:ZRSrAiA00
【機種】PC、Flash、ブラウザゲーム
【ジャンル】謎解き?探索?どちらかというとインタラクティブとかアート系かもしれないです
【画面】海外製だったと思います
セピアの画面の中に、古びた電話機(確かダイヤル式、黒電話ではなかった気がする、四角い)が一つありました
特定の電話番号に電話をかけると、別世界に飛んだように画面の様子が様変わりした覚えがあります
ただどのように変わったのかは思い出せません
ホラーっぽい不思議な世界観だった気がします
【遊んだ時期】10年以上前だったと思います、Flashが盛んな時期だった気が……
【その他覚えていること】

最近ふと思い出して検索してみたのですか、別の電話をかけるゲームばかりが引っかかるようになっていました。
モヤモヤするし、Flashがいずれ使えなくなると遊べなくなってしまうので気になります。
よろしくお願いいたします。
2019/02/18(月) 21:29:45.37ID:3h/huyOH0
>>555
The Phoneかな
http://www.aooa.co.uk/
2019/02/18(月) 22:33:01.49ID:ZRSrAiA00
>>556
実際に遊んでみましたがまさにこれです!!
ありがとうございます!!
2019/02/19(火) 00:47:56.64ID:5MN/fuG30
【機種】ガラケー
【ジャンル】RPG(無料)
【画面】2D
【遊んだ時期】ガラケー全盛期の2006〜2008ぐらいの間
【その他覚えていること】
・最終的な仲間が主人公(男)、エルフの男、女の子の三人パーティー
・ラスボスが爺の神様みたいな感じだった気がする
・クリアすると隠しダンジョンみたいなのがあって、なぜか爺の神様が雑魚キャラとしてエンカウント

情報量少ないし多分ものすごいマイナー(メーカーの専用ホームページのアプリとしてあったような…)だし、分かる方がいると嬉しい
2019/02/19(火) 13:16:04.58ID:86dQEXA60
>>537
遅いかもしれないが…。

Granny Smithかな。
https://itunes.apple.com/jp/app/granny-smith/id529096189?mt=8
2019/02/20(水) 05:06:14.37ID:xDkqhXLC0
【機種】ガラケー(Vodafoneか初期のSoftBank)
【ジャンル】RPG
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】2002〜2004年くらい
【その他覚えていること】
絵は精巧なドット絵だった。主人公は赤髪の男剣士で、銀色の鎧を着ている。
大筋のストーリーを忘れてしまったが、設定はファンタジーで、モンスターを倒すと赤い宝石の粒が落ちる→上を歩いて宝石を集める。
マップも広く、地下水路みたいなダンジョンでスライムを倒していたような気がする……。
会社名は「Game ◯◯」で、当時スレを検索しても見つからなかった記憶。

曖昧ですみませんが、どなたか分かればお願いします!
2019/02/20(水) 09:01:59.75ID:yQMI9Bvw0
【機種】 PCゲーム(Windows95以前)
【ジャンル】 RTS?
【画面】 ドット絵(2D) 上からの視点での操作 色はカラー
【遊んだ時期】 1988年〜1994年頃(親戚がプレイしていたのを見ていた)
【その他覚えていること】

ボンバーマンやクインティの様に、1面1面が短い構成のゲーム。
画面はマス目で区切られており、移動できるマスと侵入できない壁の様なマスとで構成されていた。
扉の様なマスもあった。(こちらの任意で開けられたが、閉めることはできなかった様子)
陣取りゲームの様に見えた。
ターン性ではなく、リアルタイムで流れていた。
兵隊(色がついたおたまじゃくしの様な)がゲートマスから際限なく発生し
その兵隊を指示したマスに集めることできる。
ゲートマスの数は面によって異なる。
兵隊のパワーは数値化されており、兵隊を一か所に集めることで強力な兵隊にすることができた。
多くの兵隊があつまった場合、兵隊の外観も大きくなっていた。
相手(敵NPC)にも同じようなゲートマスがあり、こちらの陣営を狙う様に動いてくる。
相手の兵隊とこちらの兵隊の外観は色違い。(こちらが青なら相手は赤)

【その他】
大きいフロッピーディスクが入るPCでしたが、肝心のゲームがCDなのかディスクなのかがわかりません。
和げーか洋ゲーかはわかりません。
画面の雰囲気はポップな感じではなくシリアスな印象でした。


昔の話でほとんど覚えていないのですが、もしわかる方がいれば、ぜひ教えていただきたいです。
2019/02/20(水) 12:17:27.16ID:cx6VG4w50
>>561
ハードはPC98とかその辺かな
ロードモナークみたいな感じ?
ポピュラスは斜め視点だし違うか
563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0790-GL1w)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:40:49.94ID:dC89rUHA0
【機種】たぶんプレステ
【ジャンル】アドベンチャー?
【画面】3D 白黒に近い
【遊んだ時期】遊んだことない
【その他覚えていること】
現実にあった外国の雪山の遭難事件を追体験するゲーム。映画化されたような。
564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0790-GL1w)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:44:44.20ID:dC89rUHA0
>>563
自決しました。Kholatってゲームです。
2019/02/20(水) 14:02:33.89ID:cx6VG4w50
待て早まるな
2019/02/20(水) 19:55:44.45ID:ltpXHYUS0
PS4の事をプレステって言うのやめてくれ
単にプレステと言ったらここじゃPS1の事なんだよ
2019/02/20(水) 21:49:36.39ID:CILagbRc0
多分って付いてるしPSのどれだかをちゃんと思い出せなかっただけじゃね?
これ初代だっけ2だっけ?とか2だっけ3だっけ?とか割とよくあることだと思う
2019/02/20(水) 21:53:28.66ID:L6GYtkxP0
わからなくなることは良くあると思うけど、それならそれで「プレステだと思うけど機種不明」って書いてくれれば親切、って話じゃない?
プレステ3と4だとさすがに画面上の違いはほぼ無いだろうけど、1と3とかなら画面の粗さとか結構違いがあるから、
そういう点がヒントになり得るからね
2019/02/21(木) 02:20:48.84ID:rxBInUnj0
自分は分かってる事を情報として書かない人多いよねえ
2019/02/21(木) 05:43:04.28ID:1cnjNfZL0
【機種】PC(Windows)
【ジャンル】シューティングゲーム
【画面】2D、横スクロール そこそこ解像度が低いドット絵
【遊んだ時期】2002~2005年頃
【その他覚えていること】和ゲーのフリーゲームです。
城のような背景のステージがあり、(主人公かボスかのどちらかで)悪魔のような格好のキャラが出てきた覚えがあります。
タイトルに「悪魔」や「亡霊」のようなイメージの単語が入っていた気がします…
よろしくお願いします。
2019/02/21(木) 06:43:08.61ID:B+sF5Qfp0
>>570
主人公が仏教の僧侶の姿をしていなかった?
2019/02/21(木) 07:03:23.64ID:1cnjNfZL0
>>571
主人公がどんなキャラだったかは覚えてません、すみません
2019/02/21(木) 08:38:15.60ID:Lc9gwVNC0
>>562
返答いただき、ありがとうございます。
タイトルを調べてみたところ、そのゲームではありませんでした。

画質や画面の粗さは同じようなので、おそらくPC98という機種なのだとは思います。

このゲームよりももっと重たい雰囲気のゲームであったように思います。
上からの視点という所は全く同じです。
2019/02/21(木) 10:40:29.48ID:B+sF5Qfp0
>>572
>>570の情報だけだと範囲が広過ぎて確信は無いが、
主人公が仏教の僧侶なら「退魔心経」の可能性あり。
2019/02/21(木) 11:52:53.53ID:BmPQijnY0
>>563
死ね
2019/02/21(木) 13:39:11.77ID:nWwm3jVZd
>>564
自決の意味分かってる?
2019/02/21(木) 17:28:31.83ID:uIqwWM1gK
>>576
逆に自決の意味解ってる?
2019/02/21(木) 17:32:14.03ID:Yds7CX/60
たまに荒れるなこのスレ
2019/02/21(木) 17:40:02.82ID:1AC2Lkcy0
自決とは、文字通りものごとを自分で決める事だよ
民族自決など、必ずしも自殺の事を指さないし、自己解決の略でもない
2019/02/21(木) 18:27:55.12ID:9FW3c2hdK
ネットスラングって知らないのかな?
2019/02/21(木) 18:30:12.43ID:CiYWEXef0
>>574
情報ありがとうございます。
検索かけてみましたがこのゲームではないようです
2019/02/21(木) 19:22:38.59ID:V1cambec0
>>577
自決しましたはコピペネタ
2019/02/21(木) 19:50:33.85ID:Txxuzlur0
ここ年齢層高そうだししょうがないな
2019/02/22(金) 01:33:59.75ID:/GVO7IsyK
>>582
解ってんじゃん
2019/02/22(金) 03:42:52.39ID:P3RygeUl0
【機種】PS
【ジャンル】SRPG
【画面】
【遊んだ時期】1998年頃
【その他覚えていること】
六角形のマス目、ラピュタの巨神兵のような敵キャラが出てきた、港町でプレイアブルキャラとしてドラゴンの子供のようなキャラがが買えた
2019/02/22(金) 03:58:17.78ID:P3RygeUl0
>>585
画面のところですが3Dで斜め上から見下ろすような視点だった気がします
2019/02/22(金) 10:15:16.94ID:19QNh4IEd
>>585
エクサレギウスかな?
2019/02/22(金) 18:51:11.19ID:P3RygeUl0
>>587
違いました
世界観は西洋な感じだったと思います
2019/02/22(金) 19:26:48.33ID:2NEw9brc0
>>585
ライアットスターズ?
2019/02/22(金) 20:52:09.73ID:ymlBCrs80
【機種】
不明
【ジャンル】
RPG?
【画面】
不明
【遊んだ時期】
最近
【その他覚えていること】
友人が遊んでいるゲームが知りたいので教えてください。
@主人公の師匠が目覚めなくなり、助けるために夢の中を冒険する
A夢の中で師匠にはすぐに会えるが、師匠は夢の中で自由に動けず、主人公に色々指示を出したりご褒美をくれたりして冒険をサポートしてくれる
Bラスダンに入ると山のような主人公の死体
Cラスダンの一番奥に師匠がいて主人公を殺してる
D師匠が「本当はおめえをずっとこうしてやりたかったんだよ」的なことを言ってくる
E主人公が序盤で出会った師匠は主人公が夢見た師匠であって本物の師匠は既にラスボス(黒幕)に誑かされて主人公を殺してハッピーな人間になってしまっている。
F師匠にバトルで勝つと選択肢。主人公を殺してハッピーになっていたことを夢として忘れてしまって目覚めさせるか、それともそれも師匠の正直な気持ちとして受け入れて覚えたまま目覚めさせるか。
G忘れさせたまま目覚めさせるとノーマルエンド、覚えたまま目覚めさせるとバッドエンド
Hトゥルーエンドに行くために師匠と主人公の過去を調べる。
I昔主人公の方が夢の中に囚われて悪い状態になっていたのを師匠が救いに来て、その時師匠も主人公の記憶を消すか残すかの選択を迫られ記憶を消す選択をしている。

友人が面白かったゲームとして話してくれたゲームなのですが、友人がタイトルを教えてくれません。
検索できないように主人公や師匠の名前も教えてくれないのですが、どなたか心当たり無いでしょうか。
話してくれたストーリーがとても興味深く自分でもやってみたいです。
不明点が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2019/02/22(金) 20:57:56.55ID:ymlBCrs80
すみません、>>590の追記で、
Jトゥルーエンドの最後に師匠を殴って抱きしめて和解
ゲームタイトルを教えていただいても正解かわからないためスレ違いかもしれませんがお心当たりありましたらよろしくお願いします。
2019/02/22(金) 21:20:52.95ID:P3RygeUl0
>>589
これかもしれません
六角形ではないけど妖精にもの凄い既視感がありますありがとうございます!
2019/02/22(金) 21:23:59.05ID:P3RygeUl0
と思ったらちゃんと六角形でした
調べらたらこれで確定です改めてありがとう
594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea89-bhC2)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:43:54.29ID:91GzOKJj0
【機種】PCフリーゲーム?
【ジャンル】 RPGか謎解き
【画面】 2D、白い画面が多かったような
【遊んだ時期】 不明(10年以上前?)
【その他覚えていること】
・白い画面で、BGMがない中、踏切の男が響きわたるオープニングが印象的でした
・結構重い話だったような気がします。
・主人公は記憶喪失?電車に乗っている?
・幼稚園か施設かの火事のシーンがあったような…
・戦闘はなかったような
2019/02/23(土) 00:42:06.61ID:mKqa29qC0
>>357
今更だけど、デーモンフロント
2019/02/23(土) 01:09:45.86ID:UVcs7Eyi0
どうした急に
>>357-359
2019/02/23(土) 06:50:40.87ID:u3t+ortG0
>>590
どの媒体で出たかまで教えてくれなかったのかその友達ってのは
2019/02/23(土) 07:10:40.22ID:Qmb1DRVD0
面白かったんだったら共有すればいいのになんで教えてくれないんだろうね
1.好きなものは独り占めしたいタイプ
2.友達を羨ましがらせて気分的な優位に立ちたい
3.その他何かのっぴきならない理由がある
4.そもそもそんなゲームなど存在していない
2019/02/23(土) 07:19:50.22ID:u3t+ortG0
内容聞いた限りだとツクールで作られたフリーゲーム臭いけど
その友達って奴性格悪そうだな
普通なら共有するために詳細教えるだろ
2019/02/23(土) 09:10:56.02ID:mKqa29qC0
まぁ、話しか聞けず詳細も一切教えないってことから、存在しないゲームの可能性大だな
2019/02/23(土) 09:14:39.18ID:u3t+ortG0
仲がこじれるの覚悟で良いなら
「どうせそんなゲーム存在しないんだろ嘘乙」って煽り続けて
逆上して本音吐かせるとか
その際には周りに根回ししとかないと後後が大変だけどな
2019/02/23(土) 12:51:35.14ID:cJbU+eaLa
>>594
梓999
2019/02/23(土) 13:09:18.23ID:4ouJlxxw0
>>597>>598>>599>>600>>601
お返事ありがとうございます。それほど性格の悪い友達ではなくむしろ良い奴なので何か言えない事情があるのだろうと思っていましたが、存在しない可能性は考えませんでした。
煽りも含めてそのゲームお前が作っといてくれって言ってみます。お返事ありがとうございました!
2019/02/23(土) 14:00:15.29ID:CCphmI15a
・実は親とかが開発途中のゲームであり、友達に話したいけど守秘義務違反がバレるのは嫌なので半端に隠す
・友達に話したいけどエロゲであることは隠したい
・実はそいつ自身も人伝に聞いただけでよく知らない
みたいなケースもないこともないかもしれないけどなw
605ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:34:18.95ID:933nVHrEa
【機種】
ガラケー
【ジャンル】
的当て?
【画面】
不明
【遊んだ時期】
15年前 かなり曖昧です
【その他覚えていること】
撃ったたまがキャラクターにあたったらコレクションにはいる
キャラクターは条件でレアがでてくる
同じキャラクターに◯回あたったら。など。
都道府県のキャラクターがいた。
北海道は木彫りのクマ、三重県はさるぼぼ
後は覚えていません。
お願いします
606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49ef-cZxo)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:01:41.04ID:2XovqiVY0
【機種】 Windows
【ジャンル】 パズルゲーム?
【画面】 不明
【遊んだ時期】97年くらい
【その他覚えていること】
親のパソコンに入っていたのですが、いくつかミニゲームが収録されていました
迷路を上から見た状態で、泥棒を動かして宝石を集めるもの、
絡まった縄をほどいていくもの(ガリバーなど西洋絵画のような挿絵あり)、
同じ色のネズミを揃えるもの、
画面内で蛍光カラーの光?を跳ね返らせて、サングラスかけた太陽のマークを消すもの、
などです
よろしくお願いします
2019/02/23(土) 21:41:37.26ID:qISP3ESA0
【機種】ファミコンではなかったです
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】魔界村やロックマンの様な横から見たよくあるアクションゲームの画面です
【遊んだ時期】1986年
【その他覚えていること】
高校でその日に仲良くなった違うクラスの家へ誘われて遊びに行きました
女子高生が主人公でステージクリアする度にアニメーションが流れます
友達曰く主人公のファンクラブもあると言ってました
当時の家庭用ゲームでアニメが流れていたのは印象的でした
2019/02/23(土) 21:45:13.16ID:WgEb2yKA0
【機種】多分PS(もしかするとサターン)
【ジャンル】ADV系?よく覚えてない
【画面】不明
【遊んだ時期】年代は覚えてないけどPS全盛期だったと思う。
【その他覚えていること】
・確か3人ぐらいのアイドルユニットみたいなのがいる。
・それぞれキャラソンみたいなのがゲーム内である
・そのキャラソンの歌詞で「とっておきーのー ハッピータイム」という感じで終わる曲があった気がする。
・そのキャラソンはなんかカラオケみたいな場所でデフォルメキャラが踊っている演出。
・電脳世界にダイブする、みたいな設定だった気がする(うろ覚え)
・キャラ絵は割とポップ。ウェディングピーチとかに「雰囲気」は似てる。キャラ構成も。

ゲーム自体は一体何をどうして進めるゲームだったかすら覚えてない。
少なくともキャラゲーではある。
2019/02/23(土) 21:45:49.18ID:57/tEfEI0
>>607
夢幻戦士ヴァリス?

https://www.youtube.com/watch?v=vleVhNZhVew
2019/02/23(土) 21:46:51.27ID:88DA3b280
>>607
夢幻戦士ヴァリス
2019/02/23(土) 21:50:43.59ID:UVcs7Eyi0
>>608
ありす in Cyberland
612ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spbd-Y1hu)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:59:32.33ID:T9NoVOWHp
【機種】PSかPS2
【ジャンル】 パズル、ボードゲーム系
【画面】 チェス盤のようなものを見下ろしたパズルゲーム?
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
画面右側に木や水といった資源(?)が用意されていて木と水でパネルを挟むと家が建ち一定数家が建つ(ポイントが貯まる?)とクリアとなり次のステージに進むといったゲームです
遊んだ時期より発売時期が古いかもしれません
2019/02/23(土) 22:02:53.19ID:WgEb2yKA0
>>611
これや!!!!

スッキリした。
ありがとう。
2019/02/23(土) 23:10:28.82ID:U6vAeLSeK
>>612
オトスタツ(PS2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況