PSVita 改造総合 Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1d-o6Js)
2019/02/01(金) 19:13:52.71ID:K0Z5tjdqa本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
次スレは>>970が宣言して立てること
>>970が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる
前スレ
PSVita 改造総合 Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1537452550/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 827f-BZhk)
2019/04/06(土) 20:11:11.74ID:kIdsTCIC0451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/06(土) 20:18:57.82ID:pAlaYevX0452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 61a7-iMOx)
2019/04/07(日) 10:24:06.09ID:h5Eo5am20 IDが子供ワロタ
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0994-I7g0)
2019/04/07(日) 11:13:02.64ID:odjFlMO80 キッズだからさ
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8235-+MNy)
2019/04/07(日) 12:11:45.29ID:CXmgeY/c0 >>451
SD2VITA自体の耐久が最悪やで
SD2VITA自体の耐久が最悪やで
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 519f-k8NZ)
2019/04/07(日) 13:22:10.27ID:CHfcJVoT0 メモカ高いくせに壊れやすいよね
自分も3枚ダメになってる
定期的(月1くらい)に通電しないとデータが読み込めなくなる
自分も3枚ダメになってる
定期的(月1くらい)に通電しないとデータが読み込めなくなる
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d5f-Y0lK)
2019/04/07(日) 13:22:54.34ID:NTd59/bs0 ゴミみたいなSD使うからでしょ
457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/07(日) 15:25:13.62ID:cLeuaaGU0 >>454
んな何回も抜き差しするようなものじゃないし
んな何回も抜き差しするようなものじゃないし
458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 827d-TYhg)
2019/04/07(日) 20:05:27.34ID:iVHq9eSU0459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0261-82qP)
2019/04/07(日) 20:08:53.08ID:lhR0bjYB0 初期の剥き出し基板は壊れやすかったよね
最近のものはあんま心配ないと思うけど、安いんだから予備含めて多めに買っとけばいい
最近のものはあんま心配ないと思うけど、安いんだから予備含めて多めに買っとけばいい
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8201-BZhk)
2019/04/07(日) 20:39:39.54ID:dVTbZOSG0 抜き差し一回で壊れたぞ
皿状の接触端子が剥がれてSD差し込めなくなった
ガワ剥がして無理やり挟み込んでぶっ刺したけど
皿状の接触端子が剥がれてSD差し込めなくなった
ガワ剥がして無理やり挟み込んでぶっ刺したけど
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 517b-xqM+)
2019/04/07(日) 22:43:46.91ID:X8XC2AvB0 初期のはmicrosdスロットがロック付きのそこそこ良い部品使ってたので物理的に壊れるってのがあまりなかったけど、プラケースに入ってからのは品質のバラつきが大きくなってsdカードスロットがやたら固くて差し込めないものもあるね。
強引に突っ込めば刺さるけど、端子が曲がる。
そのバラつきがデータ転送速度にも影響してるというのをどこかで見たけど、ピンアサイン変換してるだけのようなものでそんなに変化あるのかな?
強引に突っ込めば刺さるけど、端子が曲がる。
そのバラつきがデータ転送速度にも影響してるというのをどこかで見たけど、ピンアサイン変換してるだけのようなものでそんなに変化あるのかな?
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02b0-Tuzs)
2019/04/08(月) 09:01:33.15ID:J7te4J4A0 V5だと全く感じないなあ
どちらにしろそんな抜き差しするものでもないし
どちらにしろそんな抜き差しするものでもないし
463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0261-82qP)
2019/04/08(月) 19:18:47.77ID:GrFAV2CX0464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/09(火) 02:05:15.71ID:JnplWK2w0 マトリックスって見た事無いんだけど、トリニティって何なの?
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee81-q6Q1)
2019/04/09(火) 04:12:16.36ID:5pEOyiB10 三位一体の事だよ
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6102-+vQ+)
2019/04/09(火) 10:57:37.28ID:bjdfRRaI0 https://gist.github.com/TheOfficialFloW/64a5a345550ed31909834fd7a6c72d8e
3.69及び3.70のHackにはPSPの体験版が必須 ダウンロードとQCMAでのバックアップをしておくこと。
日本の場合は "Ys Seven 無料版"もしくは"英雄伝説 碧の軌跡 無料版(PSP用)"でよいかと思います。
6~8週間、TheFlow氏がバックアップの余裕を持たせてくれているので早めのダウンロードをオススメします
おそらく、VHBL同様Hackリリース後24時間以内に体験版はすべて消されるかもしれません
他にもPSPの体験版を知っている方はTheOfficialFlowとこの板に書き込んでいってくださるとありがたいです
既出の場合はすみません
3.69及び3.70のHackにはPSPの体験版が必須 ダウンロードとQCMAでのバックアップをしておくこと。
日本の場合は "Ys Seven 無料版"もしくは"英雄伝説 碧の軌跡 無料版(PSP用)"でよいかと思います。
6~8週間、TheFlow氏がバックアップの余裕を持たせてくれているので早めのダウンロードをオススメします
おそらく、VHBL同様Hackリリース後24時間以内に体験版はすべて消されるかもしれません
他にもPSPの体験版を知っている方はTheOfficialFlowとこの板に書き込んでいってくださるとありがたいです
既出の場合はすみません
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW eef2-I7g0)
2019/04/09(火) 12:41:14.56ID:NJvssHLp0 >>466
情報サンクス!
情報サンクス!
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 13:13:07.23ID:bjdfRRaI0 466の者です
Silica氏とのやりとりしたところ、おそらくwololo氏か誰かのデーターベースに体験版のpkgがあるそうです 体験版ですのでおそらくDRMがないため回避する(NoNpDrmなど)必要がありません
pkgを持っている場合はPsvimingToolsで復号化と使い回しができるかとは思いますが、初期化やPSNの機器認証解除はやめておいてください
HEN済でアカウント紐付けされていない(さすがにいないとは思いますが)インストールしておきたいという方はPkgInstaller.vpkでできると思います
Silica氏とのやりとりしたところ、おそらくwololo氏か誰かのデーターベースに体験版のpkgがあるそうです 体験版ですのでおそらくDRMがないため回避する(NoNpDrmなど)必要がありません
pkgを持っている場合はPsvimingToolsで復号化と使い回しができるかとは思いますが、初期化やPSNの機器認証解除はやめておいてください
HEN済でアカウント紐付けされていない(さすがにいないとは思いますが)インストールしておきたいという方はPkgInstaller.vpkでできると思います
469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 13:17:38.49ID:bjdfRRaI0 関係ないことですが、3.65でEnsoをインストールしている方へ
EnsoExを使いたいという方で普通のEnsoが入っている場合、Ensoをアンインストールする必要があります
その場合、通常の方法ではEnsoのアンインストールができませんので、modoru.vpkを使ってFW再インストールすればEnsoはアンインストールされます
また、Ensoのアンインストール前に必ずh-encore.vpkをダウンロード&インストールしておいてください(FinalHEでもできるので問題はないですが…)
EnsoExを使いたいという方で普通のEnsoが入っている場合、Ensoをアンインストールする必要があります
その場合、通常の方法ではEnsoのアンインストールができませんので、modoru.vpkを使ってFW再インストールすればEnsoはアンインストールされます
また、Ensoのアンインストール前に必ずh-encore.vpkをダウンロード&インストールしておいてください(FinalHEでもできるので問題はないですが…)
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 13:35:59.24ID:bjdfRRaI0 h-encoreはvpkじゃないですね…
すみません
すみません
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-oqco)
2019/04/09(火) 15:19:12.30ID:AcgYvy0c0 すみません、FW再ダウンロードに試みてるものなんですがしっかりとアップデートファイルは認識し、注意書きてきなのを同意するところまではいくのですが、c3-3710-1というエラーコードがでて対処法わかりません。どなたか対処法わかるかたいらっしゃいますか
472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 18:02:44.49ID:bjdfRRaI0 使ってるPUPファイルが違ったりとかはしてないですか?
普通のFull版とPre版とSystemdata版がありますが、それが違ってたりとかはしてないですか?
普通のFull版とPre版とSystemdata版がありますが、それが違ってたりとかはしてないですか?
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 18:06:09.91ID:bjdfRRaI0 >>471
もし他にあるとすればSD2vitaとかPSVSD使ってるとか…
もし他にあるとすればSD2vitaとかPSVSD使ってるとか…
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/09(火) 18:36:42.48ID:JnplWK2w0475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/09(火) 18:39:57.82ID:JnplWK2w0476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-jfYu)
2019/04/09(火) 19:02:09.69ID:AcgYvy0c0 自分はうさぎの改造録さんの記事に貼ってあった3.68のPUPを使わせて頂いたのですがそこが壊れていていたのでしょうか…
自分はSD2vita導入時にミスって半ブラック状態になったのでそこも関係しているかもです。
自分はSD2vita導入時にミスって半ブラック状態になったのでそこも関係しているかもです。
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7d5f-Y0lK)
2019/04/09(火) 19:16:13.43ID:KEZyi3Jd0 後出し
478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 19:30:05.27ID:bjdfRRaI0 >>476
https://darthsternie.net/index.php/ps-vita-firmwares/
ここのやつ使ってください
PreとSystemdataと無印の3つのzipファイルかpupファイルがあると思うのでそっち使ってください
https://darthsternie.net/index.php/ps-vita-firmwares/
ここのやつ使ってください
PreとSystemdataと無印の3つのzipファイルかpupファイルがあると思うのでそっち使ってください
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 19:35:47.99ID:bjdfRRaI0480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 19:38:56.76ID:bjdfRRaI0 >>476
すみません
そっちじゃなくて、無印(PSvita OFW X.XX.zip)というのがあると思うのでそっち使ってください
多分Pre版はDevkit入り、Systemdata版はシステム構築に最小限必要なものしか入っていないと思うので
すみません
そっちじゃなくて、無印(PSvita OFW X.XX.zip)というのがあると思うのでそっち使ってください
多分Pre版はDevkit入り、Systemdata版はシステム構築に最小限必要なものしか入っていないと思うので
481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-jfYu)
2019/04/09(火) 19:44:56.26ID:AcgYvy0c0 >>480さんありがとうございます!
早速時間が空き次第試してみます。
早速時間が空き次第試してみます。
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 69b0-VvUQ)
2019/04/09(火) 19:49:10.48ID:iNlrbs3W0 Enso exって何?
483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/09(火) 19:58:36.40ID:JnplWK2w0484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 20:02:09.03ID:bjdfRRaI0 >>482
Ensoを元とするなら、Enso Exはそれの改変版です
EnsoUpdater等にあった既知のバグを修整するかしないかや、オリジナルのEnsoのブートロゴを使用するかしない(通常のvitaの起動ロゴ)かなどを選択できます
また3.65でも通常通りのEnsoと同じようにインストールできます
しかし、危険が多く、一度そのEnsoごと消せる項目などがありますが、それを実行すれば初期化→メモリカード内のフォーマットの無限ループになります
カスタムロゴが起動しないなどのことになるので基本的には通常のTheFlow氏からリリースされているEnsoUpdaterを使いましょう
また、アップデートが必須になるため
とくにEnsoExを知らない人にとっては文鎮化まで行きかねない代物です
自分もやらかした上での発言です
Ensoを元とするなら、Enso Exはそれの改変版です
EnsoUpdater等にあった既知のバグを修整するかしないかや、オリジナルのEnsoのブートロゴを使用するかしない(通常のvitaの起動ロゴ)かなどを選択できます
また3.65でも通常通りのEnsoと同じようにインストールできます
しかし、危険が多く、一度そのEnsoごと消せる項目などがありますが、それを実行すれば初期化→メモリカード内のフォーマットの無限ループになります
カスタムロゴが起動しないなどのことになるので基本的には通常のTheFlow氏からリリースされているEnsoUpdaterを使いましょう
また、アップデートが必須になるため
とくにEnsoExを知らない人にとっては文鎮化まで行きかねない代物です
自分もやらかした上での発言です
485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0261-82qP)
2019/04/09(火) 20:04:00.80ID:OWCLaW500 >>482
いくつかの追加オプションを備えた派生版enso
FW3.60/3.65の両方に対応するという特徴もある
個人的には、積極的にオプションを使いたいという人以外にはオススメできない
(よくわからないまま有効化してドハマりコースとか・・・)
わからない人は普通ensoを使うほうが無難かと
いくつかの追加オプションを備えた派生版enso
FW3.60/3.65の両方に対応するという特徴もある
個人的には、積極的にオプションを使いたいという人以外にはオススメできない
(よくわからないまま有効化してドハマりコースとか・・・)
わからない人は普通ensoを使うほうが無難かと
486ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-oZJZ)
2019/04/09(火) 20:06:38.37ID:7g/LQLmMM ちなみにEnso Exで修整できるバグの1つはSD2vitaのものだったと記憶しています
487ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-oZJZ)
2019/04/09(火) 20:09:51.16ID:7g/LQLmMM redditに軽く説明ありました
The following features/functions were added (compared to the original installer):
- Compatibility with both fw3.60 and fw3.65.
- Ability to choose main /tai/ folder location (ur0 or vs0).
- Ability to keep the original Playstation logo (optional).
- Ability to skip checks (aka force flash).
The following features/functions were removed:
- Ability to download and update the firmware via enso installer.
Readme & Source: https://github.com/???
VPK: https://github.com/???
This is a mod of https://github.com/henkaku/enso, all credits go to team molecule for this awesome tool.
The following features/functions were added (compared to the original installer):
- Compatibility with both fw3.60 and fw3.65.
- Ability to choose main /tai/ folder location (ur0 or vs0).
- Ability to keep the original Playstation logo (optional).
- Ability to skip checks (aka force flash).
The following features/functions were removed:
- Ability to download and update the firmware via enso installer.
Readme & Source: https://github.com/???
VPK: https://github.com/???
This is a mod of https://github.com/henkaku/enso, all credits go to team molecule for this awesome tool.
488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 69b0-VvUQ)
2019/04/09(火) 20:23:30.57ID:iNlrbs3W0 自分は手を出さない方が身のためだな
説明してくれてありがとう
説明してくれてありがとう
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-jfYu)
2019/04/09(火) 21:03:45.95ID:AcgYvy0c0490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:31:29.58ID:JnplWK2w0 >>489
enso_exをインストールしたのなら何でそれを最初に言わないわけ?だから長引いてるわけじゃん
そしてアップデートブロッカーを有効にした?もししたなら以下
1 put your vita in safe mode
2 transfer the pup to the console (through mc or qcma in update process)
3 when you are in the EULA screen, connect your psvita to a power supply (this will disable update blocker patch when it reboot to the green menu of installation)
4 update/reinstall the fw
1 セーフモードに入る
2 QCMAと繋いでシステムソフトウェアの更新を選ぶ
3 利用規約の画面になったら、"充電ケーブル"をつなぐ(これでアップデートブロッカーが無効になる)
4 アップデートを開始する
enso_exをインストールしたのなら何でそれを最初に言わないわけ?だから長引いてるわけじゃん
そしてアップデートブロッカーを有効にした?もししたなら以下
1 put your vita in safe mode
2 transfer the pup to the console (through mc or qcma in update process)
3 when you are in the EULA screen, connect your psvita to a power supply (this will disable update blocker patch when it reboot to the green menu of installation)
4 update/reinstall the fw
1 セーフモードに入る
2 QCMAと繋いでシステムソフトウェアの更新を選ぶ
3 利用規約の画面になったら、"充電ケーブル"をつなぐ(これでアップデートブロッカーが無効になる)
4 アップデートを開始する
491ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-oZJZ)
2019/04/09(火) 21:42:28.63ID:y6OwALmLM >>490
アップデートブロッカーはmodoru.vpkに関係ないです
実際、同じ機能をしているUpdateBlocker.vpkを開発しているSilica氏と話していますが、全く関係ないです
実際私もFWReInstallできていますし
おそらくvs0の別部分です
アップデートブロッカーはmodoru.vpkに関係ないです
実際、同じ機能をしているUpdateBlocker.vpkを開発しているSilica氏と話していますが、全く関係ないです
実際私もFWReInstallできていますし
おそらくvs0の別部分です
492ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-oZJZ)
2019/04/09(火) 21:44:28.82ID:y6OwALmLM もともとTheFlow氏かSKGleba氏の発言の"ブートロゴをEnsoのものでないとBrickする危険性がある"という部分ではないかなと
まぁ憶測なんで流してもらって構わないですが
まぁ憶測なんで流してもらって構わないですが
493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-jfYu)
2019/04/09(火) 21:46:16.64ID:AcgYvy0c0494ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-oZJZ)
2019/04/09(火) 21:59:15.83ID:y6OwALmLM495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-jfYu)
2019/04/09(火) 22:08:50.52ID:AcgYvy0c0496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/09(火) 22:10:11.28ID:JnplWK2w0 >>493
3.68PUPのハッシュ値は?
3.68PUPのハッシュ値は?
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 22:13:44.62ID:bjdfRRaI0 >>495
それならもうメルカス飛ばして新しいの買ったほうが得ですね
それならもうメルカス飛ばして新しいの買ったほうが得ですね
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/09(火) 22:32:13.24ID:JnplWK2w0 c3-3710-1はenso_ex v3でアップデートブロッカーを有効にした時のエラーなわけ。
なのでセーフモードに入りQCMAでアップデートファイルをVita側にコピーし終わったら、ケーブルをコンセントと繋げばブロッカーをバイパスできるの。
本当にこれやってるのにダメならもう分からん。
なのでセーフモードに入りQCMAでアップデートファイルをVita側にコピーし終わったら、ケーブルをコンセントと繋げばブロッカーをバイパスできるの。
本当にこれやってるのにダメならもう分からん。
499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-jfYu)
2019/04/09(火) 22:44:10.01ID:AcgYvy0c0500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/09(火) 22:48:49.63ID:JnplWK2w0501ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-ItgS)
2019/04/09(火) 22:54:06.98ID:KisYkyKLp >もうENSO EXはいれませんw
消える前に最後にこれの何が面白いのかだけ説明して
消える前に最後にこれの何が面白いのかだけ説明して
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/09(火) 22:55:59.06ID:bjdfRRaI0503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/10(水) 07:27:41.16ID:bHxGrAIt0 >>466
> https://gist.github.com/TheOfficialFloW/64a5a345550ed31909834fd7a6c72d8e
>
> 3.69及び3.70のHackにはPSPの体験版が必須 ダウンロードとQCMAでのバックアップをしておくこと。
> 日本の場合は "Ys Seven 無料版"もしくは"英雄伝説 碧の軌跡 無料版(PSP用)"でよいかと思います。
> 6~8週間、TheFlow氏がバックアップの余裕を持たせてくれているので早めのダウンロードをオススメします
> おそらく、VHBL同様Hackリリース後24時間以内に体験版はすべて消されるかもしれません
> 他にもPSPの体験版を知っている方はTheOfficialFlowとこの板に書き込んでいってくださるとありがたいです
>
> 既出の場合はすみません
体験版ソフトを追記
バクマツ☆維新伝
英雄伝説6 空の軌跡
> https://gist.github.com/TheOfficialFloW/64a5a345550ed31909834fd7a6c72d8e
>
> 3.69及び3.70のHackにはPSPの体験版が必須 ダウンロードとQCMAでのバックアップをしておくこと。
> 日本の場合は "Ys Seven 無料版"もしくは"英雄伝説 碧の軌跡 無料版(PSP用)"でよいかと思います。
> 6~8週間、TheFlow氏がバックアップの余裕を持たせてくれているので早めのダウンロードをオススメします
> おそらく、VHBL同様Hackリリース後24時間以内に体験版はすべて消されるかもしれません
> 他にもPSPの体験版を知っている方はTheOfficialFlowとこの板に書き込んでいってくださるとありがたいです
>
> 既出の場合はすみません
体験版ソフトを追記
バクマツ☆維新伝
英雄伝説6 空の軌跡
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/10(水) 07:36:18.56ID:bHxGrAIt0 すみません
英雄伝説 空の軌跡6
は確認できませんでした
バクマツ☆維新伝は問題なしです
英雄伝説 空の軌跡6
は確認できませんでした
バクマツ☆維新伝は問題なしです
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/10(水) 17:16:56.07ID:FuwWu/eq0 バクマツ☆維新伝だけ落としとけばいいよ、無料かつ最小。
この期に及んでSonyが体験版だけ削除するなんて事も有りえないしね。
この期に及んでSonyが体験版だけ削除するなんて事も有りえないしね。
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/10(水) 18:42:35.18ID:FuwWu/eq0 昨日の流れの中で試しにEnso_exインストールしてたんだけど、これってsa0も弄ってんのか。
気分的にsa0はあまり弄ってほしくなかったわ....
ここって元はsa0:data/とsa0:SceIoTrash/フォルダだけしか無いよね?
気分的にsa0はあまり弄ってほしくなかったわ....
ここって元はsa0:data/とsa0:SceIoTrash/フォルダだけしか無いよね?
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8201-aCNf)
2019/04/10(水) 19:38:55.84ID:d3KyFvbw0 >>506
sa0/dataだけしかないな。
sa0/dataだけしかないな。
508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/10(水) 19:47:59.44ID:FuwWu/eq0 >>507
ありがとう
ありがとう
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6102-oZJZ)
2019/04/10(水) 23:10:41.64ID:bHxGrAIt0 >>466
466の者です
非常用に
バクマツ☆維新伝
のpkgだけは持っています
もし最悪の事態になった場合に配布できる用にしておきます
Package-Installer.vpkでインストールできるかどうかの人柱頼みたいんですが誰かいないですか?
466の者です
非常用に
バクマツ☆維新伝
のpkgだけは持っています
もし最悪の事態になった場合に配布できる用にしておきます
Package-Installer.vpkでインストールできるかどうかの人柱頼みたいんですが誰かいないですか?
510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5902-vVqC)
2019/04/11(木) 00:01:47.85ID:FmArUJZA0 https://i.imgur.com/cLPwCV5.jpg
https://i.imgur.com/pUBFOrm.jpg
とりあえず現状確認できている体験版です
全部DLとバックアップできる方はしておいて損はないです
https://i.imgur.com/pUBFOrm.jpg
とりあえず現状確認できている体験版です
全部DLとバックアップできる方はしておいて損はないです
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2969-clLQ)
2019/04/11(木) 02:36:12.31ID://mWskaY0 >>509
package installerとidu spooferで試したけど、インストールは出来るもののラインセスが無いから起動不可。
PSP/PS1ゲームはちゃんとストアから落として機器認証ファイルとライセンスが揃ってないと起動は無理だよ。
bitter smileみたいなVitaのDRMフリーpkgとは違う。
package installerとidu spooferで試したけど、インストールは出来るもののラインセスが無いから起動不可。
PSP/PS1ゲームはちゃんとストアから落として機器認証ファイルとライセンスが揃ってないと起動は無理だよ。
bitter smileみたいなVitaのDRMフリーpkgとは違う。
512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8baa-75by)
2019/04/11(木) 03:32:25.05ID:WC9XXAzn0 なんか少し前のスレで370が公開されている現時点では380であってもh_encoreが導入できないらしいけど何でなんでしょう?一度はネットに繋ぐ必要があるの?
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2969-clLQ)
2019/04/11(木) 04:34:10.95ID://mWskaY0 >>512
3.68のこと?それならいつでもh-encoreは導入できるよ
3.68のこと?それならいつでもh-encoreは導入できるよ
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5902-vVqC)
2019/04/11(木) 07:15:21.28ID:FmArUJZA0 >>511
アレじゃない?
Auto h-encoreなにか使って、QCMAとかの設定してなくてバージョンが最新じゃない云々言われたんじゃないですかね?(多分h-encore v2どころかFinalHEすら出てない時期)
アレじゃない?
Auto h-encoreなにか使って、QCMAとかの設定してなくてバージョンが最新じゃない云々言われたんじゃないですかね?(多分h-encore v2どころかFinalHEすら出てない時期)
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5902-vVqC)
2019/04/11(木) 07:17:58.12ID:FmArUJZA0 >>511
ありがとうございます
インストールできたということはDRMフリーということが確定したので大丈夫です(Package-Installer.vpkはDRMフリーが前提じゃないとインストールできないので)
psvimgtools-frontend経由でインストール&起動が可能なはずなので大丈夫だと思います
ありがとうございます
インストールできたということはDRMフリーということが確定したので大丈夫です(Package-Installer.vpkはDRMフリーが前提じゃないとインストールできないので)
psvimgtools-frontend経由でインストール&起動が可能なはずなので大丈夫だと思います
516ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMd3-75by)
2019/04/11(木) 11:40:22.75ID:5GMO2CLaM517ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM9d-vVqC)
2019/04/11(木) 17:12:08.06ID:Uv9DHg0ZM >>516
PCにFinalHEをインストールして、USB接続→h-encoreがインストールされたらAutoPluginを使ってh-encore v2にすればできます
PCにFinalHEをインストールして、USB接続→h-encoreがインストールされたらAutoPluginを使ってh-encore v2にすればできます
518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2969-clLQ)
2019/04/11(木) 19:07:25.13ID://mWskaY0 >>515
いや、インストール可能だったのはこれを使ってIDU spoofしてるから。これ無しだとインストールすら出来ない。
https://github.com/Princess-of-Sleeping/pkg-installer-idu-spoofer/releases
そもそもPSPのpkgにDRMフリーとかの区分は無いはずだよ。繰り返しになるけど>>511に書いた通り。
いや、インストール可能だったのはこれを使ってIDU spoofしてるから。これ無しだとインストールすら出来ない。
https://github.com/Princess-of-Sleeping/pkg-installer-idu-spoofer/releases
そもそもPSPのpkgにDRMフリーとかの区分は無いはずだよ。繰り返しになるけど>>511に書いた通り。
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d105-U5P5)
2019/04/12(金) 01:12:22.32ID:f+tArqwi0 vitaでSFCライフを開始し始めたのものですが
vita snes9xだと444MHZでもDQ3でほぼ60fps出るんですが
DQ6だと50fps前半等というか
みなさん普段SFCはどのエミュ(環境)でプレイされてますか?
vita snes9xだと444MHZでもDQ3でほぼ60fps出るんですが
DQ6だと50fps前半等というか
みなさん普段SFCはどのエミュ(環境)でプレイされてますか?
520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b15f-9l+s)
2019/04/12(金) 02:48:32.90ID:Begfs5Z70 pc
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8baa-75by)
2019/04/12(金) 02:59:32.48ID:/eoH+uyC0 3DS
522519 (ワッチョイ d105-U5P5)
2019/04/12(金) 05:33:05.10ID:f+tArqwi0 vitaのエミュソフト環境でのということです
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2969-clLQ)
2019/04/12(金) 05:37:43.26ID:FfglTPIU0524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8baa-75by)
2019/04/12(金) 07:55:25.17ID:/eoH+uyC0 専門的な事はわかんないけど公式のエミュで動かしてる訳ではないみたい
ただ自分的にsfcやるなら3DSが一番再現性が良く携帯機で出来るので最高だった
ただ自分的にsfcやるなら3DSが一番再現性が良く携帯機で出来るので最高だった
525ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMd3-3QFI)
2019/04/13(土) 01:32:28.59ID:61J/z/2aM セーブデータのアカウント変更ってまだできないの?
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2969-clLQ)
2019/04/13(土) 02:50:10.58ID:gMr5HXEa0 >>525
出来るようになって何年経つか忘れたくらい
出来るようになって何年経つか忘れたくらい
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b1f-XGqV)
2019/04/14(日) 01:38:11.79ID:LTrxh5zm0 PSVITA DOCK日本で売ってないのかね
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2969-clLQ)
2019/04/14(日) 03:01:50.80ID:KN5DDkDH0 あれ買うつもりの人いるんかい
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8bf2-YLc0)
2019/04/14(日) 03:34:15.73ID:k6kn990J0 詳しい事はわからないが、わざわざドックが無くともプラグイン入れてラズパイ経由でテレビに出力するって事だろ?
ラズパイ単独でもいけるっぽくない?
ラズパイ単独でもいけるっぽくない?
530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11d1-U5P5)
2019/04/14(日) 03:53:31.23ID:vh79d39g0 あれラグなしってホントなのかな
デモ動画コマ送りしたら5フレームぐらい遅延してるように見える
デモ動画コマ送りしたら5フレームぐらい遅延してるように見える
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5902-vVqC)
2019/04/14(日) 07:31:53.92ID:ocyVCCqN0 別にラズパイも必要ないらしいが…
https://youtu.be/5_lCSHTLhM4
遅延はやっぱあるっぽい
格ゲーとかフレーム単位の遅延気にする人は使わないほうがいいんじゃないかな?(とはいえこれまでのツールよりはまだ遅延少ないはず)
そのうち普通にvitaTVをPCでできそうだけど
https://youtu.be/5_lCSHTLhM4
遅延はやっぱあるっぽい
格ゲーとかフレーム単位の遅延気にする人は使わないほうがいいんじゃないかな?(とはいえこれまでのツールよりはまだ遅延少ないはず)
そのうち普通にvitaTVをPCでできそうだけど
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b81-YdTV)
2019/04/14(日) 08:37:26.49ID:Mw4rav/R0 デジタル出力したいでござるよ
533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2969-clLQ)
2019/04/15(月) 01:36:11.34ID:7uF4n/uX0 OFW3.60の状態でPSStore介さずにPSPゲームインストールできたわ
sonyにしてみりゃ対策は簡単だろうけど、今までの経緯的に何となく放置しそうな気がする
sonyにしてみりゃ対策は簡単だろうけど、今までの経緯的に何となく放置しそうな気がする
534ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM33-vVqC)
2019/04/15(月) 17:03:25.36ID:DxgF++1aM うーん 手法簡易的でいいので知りたい
てかなんで3.60使ってんの… そっちのほうが気になる…
てかなんで3.60使ってんの… そっちのほうが気になる…
535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5902-vVqC)
2019/04/15(月) 22:48:37.98ID:ivLXJ1Qe0536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b15f-x6k6)
2019/04/15(月) 23:29:13.37ID:Co86DISV0 バッテリー死んでそう
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2969-clLQ)
2019/04/16(火) 00:27:50.88ID:6E/vBObn0 生きてるじゃんw
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2969-clLQ)
2019/04/16(火) 00:30:40.95ID:6E/vBObn0 docomoのSIM付いてるやつ?
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b81-YdTV)
2019/04/16(火) 01:37:00.49ID:om+z9azz0 なるほど、バリューパックか
余計な付属品が付いててコスパ悪いから狙い目かもな
余計な付属品が付いててコスパ悪いから狙い目かもな
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ac-XGqV)
2019/04/16(火) 02:29:24.34ID:hAl1gSKt0 値段次第じゃね?
541ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-6ajg)
2019/04/16(火) 06:15:40.23ID:xpreIjwYa 番号載ってるのはいいのか?
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2969-XGqV)
2019/04/16(火) 07:17:39.21ID:6E/vBObn0 データ通信用でしょ
543ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM33-vVqC)
2019/04/16(火) 07:27:56.62ID:/ANTTvMjM ぶっちゃけプリペイドの20時間だからすぐに使えなくなるから大丈夫
バージョンは3.55だったのですぐに3.60上げてHENしたけどmolecularもvitashellも入らないのでpsvimgstools-frontendのEasyInstallerで入れようと思ったが、なぜかvita側のCMAとQCMA繋いでコピーしようとすると不安定になってインストールできん…
バージョンは3.55だったのですぐに3.60上げてHENしたけどmolecularもvitashellも入らないのでpsvimgstools-frontendのEasyInstallerで入れようと思ったが、なぜかvita側のCMAとQCMA繋いでコピーしようとすると不安定になってインストールできん…
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5902-vVqC)
2019/04/16(火) 07:47:19.16ID:SrH+N7j80 あ、R押してインストールする方法あったじゃん…
545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b14-cGqJ)
2019/04/16(火) 08:29:43.77ID:7cABD5jd0 SIMの電話番号乗ってるけどいいの?
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b14-cGqJ)
2019/04/16(火) 08:31:05.22ID:7cABD5jd0 更新忘れてた↑のは忘れてください
547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 591b-H10f)
2019/04/16(火) 16:46:53.53ID:j+pKdQSt0 >>535
電話番号 08081451639って表示されてるけど昔のVitaは電話も出来たの?
電話番号 08081451639って表示されてるけど昔のVitaは電話も出来たの?
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5902-vVqC)
2019/04/16(火) 16:47:13.93ID:SrH+N7j80 iTLS-Enso使えないからSSL通信のエラーでる
Ensoってvpkからインストールできたっけ?
Ensoってvpkからインストールできたっけ?
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5902-vVqC)
2019/04/16(火) 16:47:50.23ID:SrH+N7j80 >>547
多分だけどSkypeじゃねぇかなぁ…
多分だけどSkypeじゃねぇかなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 三郷市ひき逃げ事件で逮捕の中国人は「外免切替」利用で日本の免許証取得 [香味焙煎★]
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針 [少考さん★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫が日本人初のプレミア2ケタ達成 左足ボレーで10得点目…王者リバプール撃破 [ゴアマガラ★]
- 【永野芽郁】「プラダ」のプロジェクト起用も終了…スポンサー、ブランド側が眉ひそめた〝文春第2砲〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず ★2 [蚤の市★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 俺が好きだったタレント尽くやらかす
- 【朗報】金(ゴールド)、世界初の人工合成に成功するWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 江藤大臣「し、身体???責任の取り方???結果を出すことによってお応えと思います」 [289765331]
- 【画像】YOASOBIのイクラちゃん、刺身男の影響で変わり果てる😭 [779857986]
- ダイエーがPayPayなど大手QR決済対応を終了 AEONペイとWAONに集約 [459590647]