X



PSVita 改造総合 Part41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/01(金) 19:13:52.71ID:K0Z5tjdqa

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512

次スレは>>970が宣言して立てること
>>970が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる

前スレ

PSVita 改造総合 Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1537452550/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/24(月) 10:39:44.19ID:E0OCqzxlM
>>958
おおー起動できました!!
systemの下にMAMEのディレクトリとかあったのでPCEも階層作らないとならないのかな
ならどんな名前にすりゃ良いんだと思ったんですが
system直下にそのままsyscard3.pce置けば良かったんですね
ありがとう
2019/06/24(月) 12:26:20.44ID:3wfU05JB0
ハッカーのエロげーも起動できるから試してみな
2019/06/24(月) 23:47:32.05ID:q11Gs9aUM
ps起動って未だにPSXPSPとかで変換して起動できない?
直接isoから起動できる方法ってある?
2019/06/25(火) 00:29:35.77ID:TXIgwkWp0
PCSX ReARMed使うとか
再現性の問題あるから結局PBPでpopsがいいと思うけど
2019/06/25(火) 02:19:32.57ID:eE/+w79e0
FWの更新が来てVer4.00になった・・・という夢を見た
2019/06/25(火) 16:52:14.89ID:/W8lVlg30
いつの間にか家の近くのリサイクルショップのvitaが
箱無し含め1500円くらい値上がりしてた
2019/06/25(火) 22:50:39.34ID:egaql87E0
NPSってタイトルに漢字使えたのか、この頃(3.69)とか記載無いのが寂しい
2019/06/26(水) 17:40:22.66ID:0tJjGKF00
次スレは裏技改造板に戻るって事でいい?
967ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:19:06.22ID:Jja3e5bLp
Nonpdrmとmaiを一緒に入れても大丈夫なの?
2019/06/27(木) 18:05:48.07ID:sWrMWjf10
maiは不要なんで使わんでも良いよ
969ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:03:08.30ID:Jja3e5bLp
>>968
手に入れたromの後ろにmaiと書いてあってリフレッシュしてもバブルが出ない…

nonpdrmって書いてある奴はちゃんとバブルでるのに…
2019/06/27(木) 20:19:31.68ID:2VzebwLQ0
はいはい割れ厨割れ厨
2019/06/27(木) 20:27:36.63ID:2VzebwLQ0
次スレはどこに立てる?
2019/06/27(木) 20:49:06.97ID:y6fKOhZP0
拘りあるやつが好きな場所に立ててくれ
俺はついていくだけだ
2019/06/27(木) 21:53:06.83ID:6m1vZTtz0
>>969
マジレスしてあげるけど、maiは「リフレッシュ」ではなくツールで「インストール」
「MaiDumpTool」でググれ

古い情報はとっくに対策されてるから新し目のネタを探せ
「rePatch」のことまで書いてあればベター

多分無理だろうからソフト買え
金ないだろうから働け
2019/06/27(木) 22:46:17.99ID:CaW/g72k0
イース8があるからmai消せない、と言いつつ一年経ってしまった...
2019/06/28(金) 01:25:39.54ID:bMqgUi/+0
>>972

おっけ、次スレ

PSVita 改造総合 Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1561652473/
2019/06/28(金) 01:29:06.90ID:bMqgUi/+0
Ys8はNoNpDrmでも動くらしいよ(rePatchの併用で)
というか、NoNpDrmは互換性100%だから、もし何か問題が起きるならそれは正規のDL版でも起きると思う。
2019/06/28(金) 08:37:33.15ID:m8Pub8lN0
nonpdrmだと進行不能になる場所あるらしいからそこだけmaiでインストールし直して進める、って話だったけどもう直ったのかな
話題になってた時もnonpdrmでしか出ない不具合でみんな不思議がってたけど
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6d01-V6lM)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:26:58.06ID:l1Xtvy8n0
mai入れないとできないゲームあるから入れるか…

でも一部の記事に入れるなとか書いてあるからようわからん
2019/06/28(金) 10:53:24.06ID:eUEkRkndd
どんだけイース8やりたいんだよw
イース8でしか起こらないならそのソフトだけカートリッジでやればいいじゃん
2019/06/28(金) 12:45:09.33ID:QhBHZzkDM
どーせ割れ厨なんでしょ
2019/06/28(金) 12:50:36.83ID:m8Pub8lN0
改造厨だからnonpdrmで固有の部具合起こる事が気になっちゃうのよ
でも1タイトルだけだし特定の箇所までプレイするのが面倒で検証してないのよね
2019/06/28(金) 14:00:43.94ID:yqflpze/M
そもそもYs8ならPS4やSwitch、改造するならPC版もあるだろうに
どの機種もVita版より快適な上に追加要素まであるぞ
2019/06/28(金) 14:01:53.19ID:KWhasxShK
やってもないのにフリーズが〜とか真性のキチガイにもほどがある
2019/06/28(金) 14:52:28.73ID:2S/uxwA00
ガラプー久しぶりに見たけどやはり笑ってしまう
2019/06/28(金) 19:32:42.37ID:bMqgUi/+0
>>977
メインのゲームファイルを復号して/repatchフォルダに置く事でパスできるんだと。
maiの場合は元から復号状態だから同じようにパスできてたっつーことらしい
2019/06/28(金) 23:31:09.79ID:zaEIihjs0
PSボタンとSTARTボタンで撮るスクリーンショットはデフォ設定やpngshotプラグインを使うと、
PICTURE/XX/date.jpg(png)と保存されますが、このXXのフォルダ生成をせずにPICTUREに直に画像を保存出来る設定やプラグインはないですかね?
2019/06/29(土) 01:11:18.31ID:dLBCRVXH0
多分無いんじゃないかな
Screenieって言うプラグインだと ux0:/data/Screenie に保存する様だけど
2019/06/30(日) 13:19:48.41ID:pop7ilzk0
PS1はRetroArchよりもAdrenalineでPSPのエミュ使った方が良いのかと思っていたが
PSPの方は画面サイズNormalにするとちらつきが酷いし途中で落ちるゲームもあったり
変換の手間とかも考えると何とも言えないな…
RetroArchの方は3Dとかちょっとカクつくので合ってる方に合わせて使い分けるのが良い感じかな
2019/06/30(日) 17:46:09.50ID:nCgtjIzR0
確かアドレナリンはpopsが使えないからタイトルによっては全く起動しないと思うので
タイトル毎に使い分けるのは良い選択だと思う
2019/06/30(日) 17:47:04.71ID:nCgtjIzR0
popslorderが使えない、だね
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c163-zOIh)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:23:29.70ID:9utNm0sa0
psvitaのretroarchとかでバーチャロン てできますかね?色々調べてたり、試したりしたんですけどわからなくって…
2019/06/30(日) 21:46:45.00ID:Od6CGIRVa
できるわけねーだろバーカ
2019/06/30(日) 22:07:15.35ID:KLz4Smod0
>>989
vitaはpopsloaderなんて使わんでも起動するぞ
GジェネFとかPSPだと3.71にしないと起動しなかったがvitaだとそのままでも動くし
2019/06/30(日) 22:54:57.18ID:Uc1bK31M0
ならPSPのCFWでも6.61にすれば動くでしょ
adlenalineは6.61ベースだから、当然6.61のpopsで動かないタイトルはどうやっても動かない
2019/06/30(日) 23:01:10.05ID:tVBV6i79d
>>993
いつの時代の話してんだよw
2019/07/01(月) 00:42:05.23ID:jiiXYe2e0
flow氏曰く:
「VitaのpopsはPSPのと全く同じってわけじゃなくて、色々調整されてるからpopsloaderは動かん。
popsloaderを対応させることも出来なくはないけど、需要があるとは思えん。」

だからPSP時代に動かなくてもVitaでは動くって事もあるかも知れないよ。
2019/07/01(月) 06:55:16.73ID:xpiiSQmB0
おれの環境だとサクラ大戦が動かない
2019/07/01(月) 09:19:33.33ID:8kgl8A28M
ちょっと前にhenkaku導入からの各種エミュレータを入れて
NoNpDrmでvitaのソフトもバックアップ起動可能にした
vitaはメモリーカードが高いのでパッケージ版しか買ってなかったからこれはとても便利だな
中々最強のゲーム機になってきた感じがある
2019/07/01(月) 09:20:10.05ID:8kgl8A28M
という訳で埋めます
2019/07/01(月) 09:20:15.72ID:8kgl8A28M
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 14時間 6分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況