!extend:default:vvvvv:1000:512
↑同じものを2行重ねてスレ立てしてください
エミュ機についてのスレです。
レトロペディア、RS-97などはここでお願いします。
パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレありますので、そちらへお願いします
過去スレ(中華ゲーム機スレから分離・独立)
【中華】エミュ機総合 Part9【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548864852/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【中華】エミュ機総合 Part10【in1】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5102-+A1h)
2019/03/02(土) 11:40:16.06ID:Kj3FfCfw02ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b702-+A1h)
2019/03/02(土) 11:48:04.75ID:Kj3FfCfw0 【Retropedia】USBキーボード接続で使えるショートカット一覧
ESC Quit
F1 メニュー
F2 セーブ
F4 ロード
F8 スクリーンショット
F9 ミュート
P ポーズ
H リセット
N 前のシェーダー
M 次のシェーダー ←スキャンラインオフ
E スローモーション
スペース 倍速
+ - 音量調節
TAB キーコンフィグ等(MAMEのみ)
ESC Quit
F1 メニュー
F2 セーブ
F4 ロード
F8 スクリーンショット
F9 ミュート
P ポーズ
H リセット
N 前のシェーダー
M 次のシェーダー ←スキャンラインオフ
E スローモーション
スペース 倍速
+ - 音量調節
TAB キーコンフィグ等(MAMEのみ)
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b702-+A1h)
2019/03/02(土) 11:48:36.21ID:Kj3FfCfw0 【Retropedia】NEOGEOを日本仕様にする方法
ROMフォルダ内のneogeo.zipを解凍
asia-s3.romファイルを削除
uni-bios_3.2.romファイルをコピー
コピーしたファイル名をasia-s3.romに変更
neogeo.zipに圧縮しなおして起動
(フォルダにまとめず全てのファイルを選択して圧縮する事)
各NEOGEOゲームの起動時に表示される様になるuni-bios画面で
A+B+C(Y) メインメニュー
A+B+C(Y)+D(X) メモリカード管理
B+C+D(X) テストモード
メインメニュー→REGION SETUP →JAPANで日本語化
ゲーム中にSTART+SELECTでチート等の設定も出来る
日本仕様は記憶されるので再設定不要だがタイトル毎に設定必要
ROMフォルダ内のneogeo.zipを解凍
asia-s3.romファイルを削除
uni-bios_3.2.romファイルをコピー
コピーしたファイル名をasia-s3.romに変更
neogeo.zipに圧縮しなおして起動
(フォルダにまとめず全てのファイルを選択して圧縮する事)
各NEOGEOゲームの起動時に表示される様になるuni-bios画面で
A+B+C(Y) メインメニュー
A+B+C(Y)+D(X) メモリカード管理
B+C+D(X) テストモード
メインメニュー→REGION SETUP →JAPANで日本語化
ゲーム中にSTART+SELECTでチート等の設定も出来る
日本仕様は記憶されるので再設定不要だがタイトル毎に設定必要
4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b702-+A1h)
2019/03/02(土) 11:49:22.13ID:Kj3FfCfw0 【Retropedia】公式コントローラ互換品リスト
8Bitdo_24G_SF30_USB
8Bitdo_24G_SN30_USB
8Bitdo_Arcade_F30_USB
8Bitdo_Arcade_N30_USB
8Bitdo_F30_USB
8Bitdo_N30_USB
8Bitdo_Pro_F30_USB
8Bitdo_Pro_N30_USB
8Bitdo_Pro_SF30_USB
8Bitdo_Pro_SN30_USB
8Bitdo_SF30_USB
8Bitdo_SN30_USB
ACRUX_QuanBa_Arcade_JoyStick_1008
Logitech_Chillstream
Logitech_Dual_Action
Logitech_Gamepad_F310
Logitech_Gamepad_F510
Logitech_Gamepad_F710
Logitech_Precision_Gamepad
Logitech_RumblePad_2_USB
BUFFALO INC. BUFFALO BGC-FC801 USB Gamepad
iBuffalo_BGCFC801
iBuffalo_BSGP1601
iBuffalo_BSGP801
HORI_Fighting_Commander_4
HORI_Fighting_Commander_PS4-044_3
HORI_Fighting_Commander_PS4-044_4
HORI_Fighting_Commander_PS4-044_PC
HORI_Fighting_Stick_EX2
HORI_Fighting_Stick_mini_4
HORI_HORIPAD_ONE
HORI_PAD_A
HORI_Real_Arcade_Pro_3
HORI_Real_Arcade_Pro_4
8Bitdo_24G_SF30_USB
8Bitdo_24G_SN30_USB
8Bitdo_Arcade_F30_USB
8Bitdo_Arcade_N30_USB
8Bitdo_F30_USB
8Bitdo_N30_USB
8Bitdo_Pro_F30_USB
8Bitdo_Pro_N30_USB
8Bitdo_Pro_SF30_USB
8Bitdo_Pro_SN30_USB
8Bitdo_SF30_USB
8Bitdo_SN30_USB
ACRUX_QuanBa_Arcade_JoyStick_1008
Logitech_Chillstream
Logitech_Dual_Action
Logitech_Gamepad_F310
Logitech_Gamepad_F510
Logitech_Gamepad_F710
Logitech_Precision_Gamepad
Logitech_RumblePad_2_USB
BUFFALO INC. BUFFALO BGC-FC801 USB Gamepad
iBuffalo_BGCFC801
iBuffalo_BSGP1601
iBuffalo_BSGP801
HORI_Fighting_Commander_4
HORI_Fighting_Commander_PS4-044_3
HORI_Fighting_Commander_PS4-044_4
HORI_Fighting_Commander_PS4-044_PC
HORI_Fighting_Stick_EX2
HORI_Fighting_Stick_mini_4
HORI_HORIPAD_ONE
HORI_PAD_A
HORI_Real_Arcade_Pro_3
HORI_Real_Arcade_Pro_4
5ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b702-+A1h)
2019/03/02(土) 11:50:03.67ID:Kj3FfCfw0 【レトロペディアの取り扱い注意事項】
(1) レトロペディアが届いたら、まずはSDカードのバックアップ
レトロペディア付属のSDカードは、パソコンからカードリーダー経由で、そのまま読み書きできます。
エクスプローラーからSDカード内のすべてのフォルダを選び、HDDにバックアップや、別のmicroSDカードに複製しましょう。
付属のSDカードは「TOSHIBA製 microSDHC 16GB (型番はM203)」です。FAT32でフォーマットされており、約10GBが使用中です。
別のSDカードを使う場合は「SD Card Formatter」で上書きフォーマットしてから使用してください。
( microSDHC 〜32GB FAT32 は確認済です。
microSDXC 64GB〜 exFAT は未確認です。S805チップセットはSDXCをサポートしていますが、OS(Lakka)が認識するか不明です)
もし、SDカードを厳密にバックアップしたいのであれば、「Win32 Disk Imager」を使い、img形式で保存してください。
(2) 定期的にバックアップ
SDカードのフォルダ構造は下記のとおりです。
roms 個々のゲームロムがzip圧縮され、機種毎に入っています。
playlists ゲーム一覧が、lplというテキスト形式のファイルで保存されています。
syslists 「お気に入り」と「履歴」に表示されるゲーム一覧(lpl形式)です。
savefiles セーブファイルが保存されます。
savestats 一時セーブファイルが保存されます。
screenshots スクリーンショットが保存されます。
joypads パッド設定が入るはずでしたが、今のところ未だ使われていません。
特に「savefiles」と「savestats」は定期的にバックアップをしましょう。
(3) SDカードを刺してから電源を入れること
SDカードを刺していない状態でレトロペディアの電源を入れない。また通電中にSDカードを抜かない。
次にSDカードを刺した際に、空のSDカードだと誤認識し、刺したSDカードが強制フォーマットされます。
SDカードに入っているファイルがすべて消え、空のフォルダだけが残ります。
カードの抜き差しは慎重を期して、電源ケーブルを抜いてから行いましょう。
(1) レトロペディアが届いたら、まずはSDカードのバックアップ
レトロペディア付属のSDカードは、パソコンからカードリーダー経由で、そのまま読み書きできます。
エクスプローラーからSDカード内のすべてのフォルダを選び、HDDにバックアップや、別のmicroSDカードに複製しましょう。
付属のSDカードは「TOSHIBA製 microSDHC 16GB (型番はM203)」です。FAT32でフォーマットされており、約10GBが使用中です。
別のSDカードを使う場合は「SD Card Formatter」で上書きフォーマットしてから使用してください。
( microSDHC 〜32GB FAT32 は確認済です。
microSDXC 64GB〜 exFAT は未確認です。S805チップセットはSDXCをサポートしていますが、OS(Lakka)が認識するか不明です)
もし、SDカードを厳密にバックアップしたいのであれば、「Win32 Disk Imager」を使い、img形式で保存してください。
(2) 定期的にバックアップ
SDカードのフォルダ構造は下記のとおりです。
roms 個々のゲームロムがzip圧縮され、機種毎に入っています。
playlists ゲーム一覧が、lplというテキスト形式のファイルで保存されています。
syslists 「お気に入り」と「履歴」に表示されるゲーム一覧(lpl形式)です。
savefiles セーブファイルが保存されます。
savestats 一時セーブファイルが保存されます。
screenshots スクリーンショットが保存されます。
joypads パッド設定が入るはずでしたが、今のところ未だ使われていません。
特に「savefiles」と「savestats」は定期的にバックアップをしましょう。
(3) SDカードを刺してから電源を入れること
SDカードを刺していない状態でレトロペディアの電源を入れない。また通電中にSDカードを抜かない。
次にSDカードを刺した際に、空のSDカードだと誤認識し、刺したSDカードが強制フォーマットされます。
SDカードに入っているファイルがすべて消え、空のフォルダだけが残ります。
カードの抜き差しは慎重を期して、電源ケーブルを抜いてから行いましょう。
6ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b702-+A1h)
2019/03/02(土) 11:50:41.44ID:Kj3FfCfw0 (4) 電源周りはシビア
レトロペディアは背面のmicroUSBから給電されます。付属品は電源用ケーブルのみで、USB ACアダプターは付属しません。
公式マニュアルには「5V/1.2A以上のUSB ACアダプターを使用すること」とありますが、アーケードスティックを使いたいのであれば2.5A以上が望ましいです。
電源の規格は「ラズベリーパイ3B+」と同じなので、ラズパイ向けに売られている2.5Aや3Aの電源で、手元にスイッチがあるのが扱いやすくオススメです。
ここからは注意点です。レトロペディアはHDMI端子からも給電をする仕様です。
ACアダプタを繋がなくても、HDMI分配器や切替器などの中継器を経由すると、本体にHDMIを刺しただけで起動します。
しかし、HDMIからは5V/0.5A〜0.9A程度の供給なので電力が足りず、0.5A程度だと起動と再起動を繰り返す状態になり、
0.9Aだと一見正常に起動しているように見えますが、今度はゲームパッドに不具合が生じます。
ですので、分配器や切替器は極力使用せず、確実にACアダプタのみから給電するようにしてください。
(5) レトロペディアの電源の切り方
L+R+Y+↓の同時押しでクイックメニューを呼び出し、「Close Content」を選びます。
XMB画面に戻ってから、本体のPOWERスイッチをOFFにします。数秒後に本体ランプが消灯して、完了です。
この手順を踏んで終了できないと、セーブデータを喪失したり、設定ファイルの破損に繋がります。
もし、POWERスイッチをOFFにしても本体ランプが点灯状態でTVが黒画面なら、ACアダプタを抜いて電源を落としてください。
(6) ホットキーについて
USBキーボードを繋ぐと、ホットキーが使えます。
終了 ESC ← フロントエンドのアプリ(RetroArch)の再起動
クイックメニュー表示 F1
リセット H
一時停止 P
コマ送り K ← 一時停止で復帰
早送りに切替 スペース
早送り L ← ホールド中は早送り
スローモーション E ← ホールド中はスローモーション
音量アップ +
音量ダウン −
消音 F9
ステートセーブ F2
ステートロード F4
前のステートスロット F6
次のステートスロット F7
スクリーンショット F8 ← SDカードのscreenshotsフォルダにpng画像形式で保存
次のシェーダーに切替 N ← 縦スキャンラインOFF
前のシェーダーに切替 M
キーコンフィグ TAB(MAMEのみ)
フォーカスを切替 ScrollLock ← DOSBoxなどのキーボードを使用するコアでは、ショートカットの無効化ができる
レトロペディアは背面のmicroUSBから給電されます。付属品は電源用ケーブルのみで、USB ACアダプターは付属しません。
公式マニュアルには「5V/1.2A以上のUSB ACアダプターを使用すること」とありますが、アーケードスティックを使いたいのであれば2.5A以上が望ましいです。
電源の規格は「ラズベリーパイ3B+」と同じなので、ラズパイ向けに売られている2.5Aや3Aの電源で、手元にスイッチがあるのが扱いやすくオススメです。
ここからは注意点です。レトロペディアはHDMI端子からも給電をする仕様です。
ACアダプタを繋がなくても、HDMI分配器や切替器などの中継器を経由すると、本体にHDMIを刺しただけで起動します。
しかし、HDMIからは5V/0.5A〜0.9A程度の供給なので電力が足りず、0.5A程度だと起動と再起動を繰り返す状態になり、
0.9Aだと一見正常に起動しているように見えますが、今度はゲームパッドに不具合が生じます。
ですので、分配器や切替器は極力使用せず、確実にACアダプタのみから給電するようにしてください。
(5) レトロペディアの電源の切り方
L+R+Y+↓の同時押しでクイックメニューを呼び出し、「Close Content」を選びます。
XMB画面に戻ってから、本体のPOWERスイッチをOFFにします。数秒後に本体ランプが消灯して、完了です。
この手順を踏んで終了できないと、セーブデータを喪失したり、設定ファイルの破損に繋がります。
もし、POWERスイッチをOFFにしても本体ランプが点灯状態でTVが黒画面なら、ACアダプタを抜いて電源を落としてください。
(6) ホットキーについて
USBキーボードを繋ぐと、ホットキーが使えます。
終了 ESC ← フロントエンドのアプリ(RetroArch)の再起動
クイックメニュー表示 F1
リセット H
一時停止 P
コマ送り K ← 一時停止で復帰
早送りに切替 スペース
早送り L ← ホールド中は早送り
スローモーション E ← ホールド中はスローモーション
音量アップ +
音量ダウン −
消音 F9
ステートセーブ F2
ステートロード F4
前のステートスロット F6
次のステートスロット F7
スクリーンショット F8 ← SDカードのscreenshotsフォルダにpng画像形式で保存
次のシェーダーに切替 N ← 縦スキャンラインOFF
前のシェーダーに切替 M
キーコンフィグ TAB(MAMEのみ)
フォーカスを切替 ScrollLock ← DOSBoxなどのキーボードを使用するコアでは、ショートカットの無効化ができる
7ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b702-+A1h)
2019/03/02(土) 11:51:27.14ID:Kj3FfCfw0 旧型に入ってて新型マイナーチェンジ版に入っていないアーケードタイトル
(マイナータイトル一部省く)
アクトフェンサー
アークエリア
ドラゴン忍者
航空騎兵物語
キャプテンシルバー
キューブリック
UFOロボ ダンガー
ダークミスト
ドラゴンボールZ2
怒首領蜂II
ダイナマイトダックス
ダンクショット
ボンバーマン
エクスターミネーション
ファイヤートラップ
ファイティングサッカー
ガルディア
臥竜列伝
クレイジーコップ
機動戦士ガンダム ファイナルシューティング
ゴールドメダリスト
ゲットスター
ガンネイル
覇沙夢
ファイティングファンタジー
ヘビーメタル
ヘビーユニット
快傑ヤンチャ丸
にゃんにゃんパニック
ナックルジョー
(マイナータイトル一部省く)
アクトフェンサー
アークエリア
ドラゴン忍者
航空騎兵物語
キャプテンシルバー
キューブリック
UFOロボ ダンガー
ダークミスト
ドラゴンボールZ2
怒首領蜂II
ダイナマイトダックス
ダンクショット
ボンバーマン
エクスターミネーション
ファイヤートラップ
ファイティングサッカー
ガルディア
臥竜列伝
クレイジーコップ
機動戦士ガンダム ファイナルシューティング
ゴールドメダリスト
ゲットスター
ガンネイル
覇沙夢
ファイティングファンタジー
ヘビーメタル
ヘビーユニット
快傑ヤンチャ丸
にゃんにゃんパニック
ナックルジョー
8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b702-+A1h)
2019/03/02(土) 11:52:10.16ID:Kj3FfCfw0 カイロスの館
ラストミッション
超時迷宮レジオン
魔魁伝説
剣豪
マスターオブウェポン
究極戦隊ダダンダーン
マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー
のぼらんか
ぷにっきいず
レネゲード
ロボレス2001
S.C.I
SDI
ブレイウッド
エクセライザー
戦え!ビッグファイター
スカイスマッシャー
ソルディバイド
スーパーパン
ラッシュ&クラッシュ
MJ12
パーフェクトソルジャーズ
スーパースティングレイ
スーパーリーグ
サプライズアタック
スーパーフォーミュラ 地上最速のバトル
テクモボウル
ザ ディープ
タイムスキャナー
ラビリンスランナー
ウィッツ
妖獣伝
等々
ラストミッション
超時迷宮レジオン
魔魁伝説
剣豪
マスターオブウェポン
究極戦隊ダダンダーン
マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー
のぼらんか
ぷにっきいず
レネゲード
ロボレス2001
S.C.I
SDI
ブレイウッド
エクセライザー
戦え!ビッグファイター
スカイスマッシャー
ソルディバイド
スーパーパン
ラッシュ&クラッシュ
MJ12
パーフェクトソルジャーズ
スーパースティングレイ
スーパーリーグ
サプライズアタック
スーパーフォーミュラ 地上最速のバトル
テクモボウル
ザ ディープ
タイムスキャナー
ラビリンスランナー
ウィッツ
妖獣伝
等々
9ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/02(土) 12:13:57.95ID:H3fEujwd0 【Retropedia】PCエンジンのゲームに関して
PCエンジンはエミュの仕様によりXYボタンがそれぞれABボタンの連射
オンオフ切り替えスイッチとなっているのでSTG等でとても便利
しかし知らずに切り替えてRPG等で誤操作しない様に注意しましょう
PCエンジンはエミュの仕様によりXYボタンがそれぞれABボタンの連射
オンオフ切り替えスイッチとなっているのでSTG等でとても便利
しかし知らずに切り替えてRPG等で誤操作しない様に注意しましょう
10ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9ff0-pkMs)
2019/03/02(土) 14:46:03.98ID:1/+Pyg0J0 前スレ最後の妹01ってWhatskoが予約取り始めたポータブル機と同じやつかな?
11ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-n8SI)
2019/03/02(土) 14:52:09.82ID:iVduco2Ea え、これの製品化って事じゃないの?
中国語なんで読めないからわかんなかったけど。
では、どれだろう?
中国語なんで読めないからわかんなかったけど。
では、どれだろう?
12ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-PzNM)
2019/03/02(土) 14:55:42.80ID:QjTf+S7+d 『Whatskoミニレトロゲーム機』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P988JCS/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_1KFECb164D5C2
特長
・ディスプレイ:2.6インチ
・本体サイズ:7.6*8.8*1.7cm
・デザイン:クリーム色/クリア色(ランダム封入)
・RAMメモリ容量:16GB
・UI:Linux系システム(オープンソース使用:ユーザーにてUI、機能、ロゴ、モジュール等をカスタマイズ可)
・コア:コンソール系10種類(GBA/GBC/GB/FC/SFC/NEOGEO/CPS/ATARI/MD/PS1)
・遅延:CD-ROM系でもスムーズにプレイ可
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P988JCS/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_1KFECb164D5C2
特長
・ディスプレイ:2.6インチ
・本体サイズ:7.6*8.8*1.7cm
・デザイン:クリーム色/クリア色(ランダム封入)
・RAMメモリ容量:16GB
・UI:Linux系システム(オープンソース使用:ユーザーにてUI、機能、ロゴ、モジュール等をカスタマイズ可)
・コア:コンソール系10種類(GBA/GBC/GB/FC/SFC/NEOGEO/CPS/ATARI/MD/PS1)
・遅延:CD-ROM系でもスムーズにプレイ可
13ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/02(土) 15:04:36.49ID:vm7Bjsn7K 小さ過ぎて操作性悪そうだし画面の上にLRボタンってどうなのよ
あとPCエンジンがない
あとPCエンジンがない
14ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-n8SI)
2019/03/02(土) 15:07:27.60ID:iVduco2Ea 色ランダム封入とか、CD-ROM系もスムーズにプレイ可とか載ってましたっけ?
15ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-n8SI)
2019/03/02(土) 15:09:16.60ID:iVduco2Ea 上のボタンは両方共左ボタンなので、どっち押してもいいんじゃないのかな?
16ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-IBRN)
2019/03/02(土) 15:10:23.30ID:64/bO3P90 妹01w
なんか580Mhzみたいな事書いてあったけど、PS1大丈夫なんかな
まぁ本気で遊ぶようなサイズでもないし、割り切れば楽しそうではあるかな
なんか580Mhzみたいな事書いてあったけど、PS1大丈夫なんかな
まぁ本気で遊ぶようなサイズでもないし、割り切れば楽しそうではあるかな
17ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-PzNM)
2019/03/02(土) 15:19:11.75ID:QjTf+S7+d18ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-n8SI)
2019/03/02(土) 15:27:38.30ID:iVduco2Ea ありました、でも読めない。
Retrogame掌機-刷機教學整理
RG掌機
首先感謝同好 司徒和Tony兩位老師。因為他們的默默付出,才有各位同好享用的美味!才有本帖整合系統包。
由於大家陸續收到版內訂購的RG掌機,我想就分享教學給同好一起探討學習。
希望大家踴躍分享,造福更多同好。
⭐本帖附帶的工具包,有整合好的 司徒和Tony制作的系統。
工具包內系統對遊戲路徑進行了設置改動,直接在內置TF的ROMS內,您只需把gamerom丟進對應的主機文件夾內即可。
工具包內系統是PCE CD、MD CD、PS1等需要BIOS啟動的 模擬器,進行bios添加。
工具包整合系統已近期優化更流暢!
工具包對系統圖標做了修改。(本打算再改動一些,但為尊重司徒和TONY兩位老師的辛苦付出,放棄了大改動。)
工具包內有寫入工具和磁盤空間管理工具。
本教學來自網絡,服務於同好。
DIYGameModz一直秉承獨樂不如眾樂。
請轉出備註出處,感謝配合。
=========
1.對TF記憶卡格式化。推薦SDFormatter軟件(自行谷歌抓取吧)
2.用Win32DiskImager選擇系統文件(img文件)然後點擊Write,等待寫入結束。
3.寫入系統後 ,再打開DiskGenius軟件,對TF進行空間調整。軟件打開後,選中TF卡,會看到有個ROMS分區,點滑鼠右鍵,選擇調整分區大小,把空余的空間全部分配給ROMS分區,點確認,等待完成。
4.拔掉TF,安裝到RG掌機上,即可享受 新生非廠家系統的 快樂。
備註:
復制遊戲的方法
1.徹底關機RG掌機,用USB連線接RG掌機到電腦。按住RG掌機B鍵,再按開機鍵,等換閃過兩次地球 開機圖,松開B鍵即可。電腦會識別出壹個ROMS的 隨身碟(U盤)
2.電腦操作 ,點擊ROMS 隨身碟,打開後找到roms文件夾,即可看到每樣主機類型命名的文件夾,對應放入遊戲即可。部分主機類型文件請自行 建立檔案即可。
PS:
涉及軟件與整合工具包
請加入FB小組:DIYGameModz 索取。
#DIYGameModz
#Retrogame
#Q9小霸王
#K101Retro
#DIYGameModz臉書社團
#人人可簡單操作可刷機
Retrogame掌機-刷機教學整理
RG掌機
首先感謝同好 司徒和Tony兩位老師。因為他們的默默付出,才有各位同好享用的美味!才有本帖整合系統包。
由於大家陸續收到版內訂購的RG掌機,我想就分享教學給同好一起探討學習。
希望大家踴躍分享,造福更多同好。
⭐本帖附帶的工具包,有整合好的 司徒和Tony制作的系統。
工具包內系統對遊戲路徑進行了設置改動,直接在內置TF的ROMS內,您只需把gamerom丟進對應的主機文件夾內即可。
工具包內系統是PCE CD、MD CD、PS1等需要BIOS啟動的 模擬器,進行bios添加。
工具包整合系統已近期優化更流暢!
工具包對系統圖標做了修改。(本打算再改動一些,但為尊重司徒和TONY兩位老師的辛苦付出,放棄了大改動。)
工具包內有寫入工具和磁盤空間管理工具。
本教學來自網絡,服務於同好。
DIYGameModz一直秉承獨樂不如眾樂。
請轉出備註出處,感謝配合。
=========
1.對TF記憶卡格式化。推薦SDFormatter軟件(自行谷歌抓取吧)
2.用Win32DiskImager選擇系統文件(img文件)然後點擊Write,等待寫入結束。
3.寫入系統後 ,再打開DiskGenius軟件,對TF進行空間調整。軟件打開後,選中TF卡,會看到有個ROMS分區,點滑鼠右鍵,選擇調整分區大小,把空余的空間全部分配給ROMS分區,點確認,等待完成。
4.拔掉TF,安裝到RG掌機上,即可享受 新生非廠家系統的 快樂。
備註:
復制遊戲的方法
1.徹底關機RG掌機,用USB連線接RG掌機到電腦。按住RG掌機B鍵,再按開機鍵,等換閃過兩次地球 開機圖,松開B鍵即可。電腦會識別出壹個ROMS的 隨身碟(U盤)
2.電腦操作 ,點擊ROMS 隨身碟,打開後找到roms文件夾,即可看到每樣主機類型命名的文件夾,對應放入遊戲即可。部分主機類型文件請自行 建立檔案即可。
PS:
涉及軟件與整合工具包
請加入FB小組:DIYGameModz 索取。
#DIYGameModz
#Retrogame
#Q9小霸王
#K101Retro
#DIYGameModz臉書社團
#人人可簡單操作可刷機
19ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/02(土) 15:47:55.44ID:vm7Bjsn7K 色固定なら買わないけどランダムならクジ引き感覚で買うのもアリだな
購入報告盛り上がりそうだし
購入報告盛り上がりそうだし
20ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-n8SI)
2019/03/02(土) 15:52:11.03ID:iVduco2Ea ランダムは書いてなくてもランダムなんだろうな。
日光が青だし赤が良かった。
実際赤の人もいたらしいし。他の色もあったのかな?
日光が青だし赤が良かった。
実際赤の人もいたらしいし。他の色もあったのかな?
21ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7ad-IBRN)
2019/03/02(土) 15:52:30.10ID:XdNoeTO7022ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-/MKv)
2019/03/02(土) 18:07:01.49ID:jUmtssFId GB/GBC/FC/SFC/MDが携帯機できれば満足なんで、これはありがたい
欲を言えばPCEも欲しかったけどね
これは書いてないから、ROMは入ってないってことでいいんだよね?
欲を言えばPCEも欲しかったけどね
これは書いてないから、ROMは入ってないってことでいいんだよね?
23ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-/MKv)
2019/03/02(土) 18:08:55.60ID:jUmtssFId あ、GB型でね
24ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f7da-cTFF)
2019/03/02(土) 18:16:23.93ID:XIMPuwl60 先週販売分のレトロペ届いた人おる?
どこか変わったとこあんのかなーと。
こちら2/25から税関止まり
どこか変わったとこあんのかなーと。
こちら2/25から税関止まり
25ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37da-GCEn)
2019/03/02(土) 18:18:54.00ID:lz8hp/7s0 手元にあった付箋が8.5×8.5だったからほぼ同じサイズか
性能もだけど、一番はバッテリーがどれくらいもつかが気になるところ
あとはストラップを通す穴とか欲しいかも
アリあたりでも販売してくれれば安く買えて試したいな
性能もだけど、一番はバッテリーがどれくらいもつかが気になるところ
あとはストラップを通す穴とか欲しいかも
アリあたりでも販売してくれれば安く買えて試したいな
26ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-PzNM)
2019/03/02(土) 19:07:45.53ID:rqXhk+94d >>18
エキサイトで翻訳した後、和訳してみました。
(駄洒落がメチャクチャ多くて途中萎えましたが)
『RetroGame(以下RG)用ファームウェアについて』
当ゲーム機のシステムはTF内にROMを内蔵してます。
※このROMはサポートするホストコンピュータのフォルダ内にもございます。
本体内でシステムはCD-ROM系(PcEnginCD、MD-CD、PS1)がBIOS起動とする各コアが必要なので添加されます。
※当システムは合理化統合したため快適です。
※尚、ネットワークによるサポートの為、本体内の空きスペースに管理内容を書く必要があります。
==================
1.TFメモリーカード用フォーマットに関しまして、SDFormatterアプリを推奨します
(Googleにてダウンロード可)
2.Win32DiskImagerでシステムファイル(imgファイル)を選らび、Writeをクリックし書き込みます。
3.システムに入った後に、またDiskGeniusソフトウェアを開け、TFに対して空き容量を行って調整します。アプリが立ち上ったらTFカードを選んでパーティションをみてマウスの右ボタンをクリックにてパーティションの大きさを調整して、
余裕ある容量をパーティションに割り当てて完成させます。
4.またTFを抜いてしまってRG側の機械の上にて、既製品にないシステムを作る楽しみもあります。
==================
『ゲームのプレイ及びUSBメモリーの更新方法』
1.USB接続コードでコントローラをつないでRG本体側に認識させます。
※認識についてはBボタンをしっかり押さえるかまたはスタートボタンを押して、地球マークが出るまで少し待って、Bボタンを放して下さい。
2.ネット環境にあるPC上にてUSBメモリーをクリックしromsフォルダを見つけたら、ホストコンピュータ内でコアごとにフォルダを見ることができますので対応するゲームをダウンロードして下さい。
※ホストコンピュータをよくご覧になりご自身にてUSBメモリー内のファイルを整理整頓して下さい。
エキサイトで翻訳した後、和訳してみました。
(駄洒落がメチャクチャ多くて途中萎えましたが)
『RetroGame(以下RG)用ファームウェアについて』
当ゲーム機のシステムはTF内にROMを内蔵してます。
※このROMはサポートするホストコンピュータのフォルダ内にもございます。
本体内でシステムはCD-ROM系(PcEnginCD、MD-CD、PS1)がBIOS起動とする各コアが必要なので添加されます。
※当システムは合理化統合したため快適です。
※尚、ネットワークによるサポートの為、本体内の空きスペースに管理内容を書く必要があります。
==================
1.TFメモリーカード用フォーマットに関しまして、SDFormatterアプリを推奨します
(Googleにてダウンロード可)
2.Win32DiskImagerでシステムファイル(imgファイル)を選らび、Writeをクリックし書き込みます。
3.システムに入った後に、またDiskGeniusソフトウェアを開け、TFに対して空き容量を行って調整します。アプリが立ち上ったらTFカードを選んでパーティションをみてマウスの右ボタンをクリックにてパーティションの大きさを調整して、
余裕ある容量をパーティションに割り当てて完成させます。
4.またTFを抜いてしまってRG側の機械の上にて、既製品にないシステムを作る楽しみもあります。
==================
『ゲームのプレイ及びUSBメモリーの更新方法』
1.USB接続コードでコントローラをつないでRG本体側に認識させます。
※認識についてはBボタンをしっかり押さえるかまたはスタートボタンを押して、地球マークが出るまで少し待って、Bボタンを放して下さい。
2.ネット環境にあるPC上にてUSBメモリーをクリックしromsフォルダを見つけたら、ホストコンピュータ内でコアごとにフォルダを見ることができますので対応するゲームをダウンロードして下さい。
※ホストコンピュータをよくご覧になりご自身にてUSBメモリー内のファイルを整理整頓して下さい。
27ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-PzNM)
2019/03/02(土) 19:13:56.92ID:rqXhk+94d 訂正スマソ
○ ※既製品にないシステムを作る楽しみもあります。
× 4.またTFを抜いてしまってRG側の機械の上にて、既製品にないシステムを作る楽しみもあります。
○ ※既製品にないシステムを作る楽しみもあります。
× 4.またTFを抜いてしまってRG側の機械の上にて、既製品にないシステムを作る楽しみもあります。
28ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-SKB1)
2019/03/02(土) 19:25:17.67ID:E99cl1LH0 もうYouTubeで中華系のエミュ機械は動画にすることできなくなったんかな。
日光とか動画にしてほしいんだがもう無理か。
ほんと気になってるんだが。自分で買うしかないか。 まぁレトペの新作待つかな・・・。
日光とか動画にしてほしいんだがもう無理か。
ほんと気になってるんだが。自分で買うしかないか。 まぁレトペの新作待つかな・・・。
29ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fff2-IBRN)
2019/03/02(土) 20:38:45.74ID:sA+ZJHZu0 >>24
今日、日本には着いたみたいだからあと少しかね
今日、日本には着いたみたいだからあと少しかね
30ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7f-K3li)
2019/03/02(土) 21:28:56.94ID:2FX+pmMMM メルカリにレトペ出てるな
違反報告しておいた
違反報告しておいた
31ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-m3vj)
2019/03/02(土) 21:32:08.46ID:vdr+PgoY0 またレトペ警察が出動してるのか
メルカリと言えば、一時はちょくちょく見かけたパンドラボックスの出品がごっそり掃除されてるな
メルカリと言えば、一時はちょくちょく見かけたパンドラボックスの出品がごっそり掃除されてるな
32ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/02(土) 21:43:34.84ID:vm7Bjsn7K あのメルカリがちゃんと仕事してるのか
33ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-n8SI)
2019/03/02(土) 22:14:34.20ID:l+ZZ8WRqa34ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-n8SI)
2019/03/02(土) 22:35:15.17ID:l+ZZ8WRqa35ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-n8SI)
2019/03/02(土) 22:40:03.94ID:l+ZZ8WRqa36ゲーム好き名無しさん (ヒッナーWW 7fe6-48YA)
2019/03/03(日) 07:19:06.67ID:u07kfuXV00303 >>35
¥ は、日本の通貨単位の円や中華人民共和国の人民元などを表す通貨記号である。
¥ は、日本の通貨単位の円や中華人民共和国の人民元などを表す通貨記号である。
37ゲーム好き名無しさん (ヒッナーWW 175f-m3vj)
2019/03/03(日) 09:22:53.45ID:phgYdP9s0030338ゲーム好き名無しさん (ヒッナー 9f6a-Omem)
2019/03/03(日) 11:06:36.22ID:jTc43ThW00303 日光ってテレビに繋いだらすぐプレイできる感じですか?
それともなんか難しい操作とかある?
興味あるけど値段高いし迷ってる。
それともなんか難しい操作とかある?
興味あるけど値段高いし迷ってる。
39ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW ffda-n8SI)
2019/03/03(日) 11:23:20.13ID:d2CXPUE+00303 >>36
わかりました、ありがとうございます。
わかりました、ありがとうございます。
40ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW ffda-n8SI)
2019/03/03(日) 11:26:24.67ID:d2CXPUE+00303 日光ボックスは繋いだだけで、最低限は遊べます。
画面がフル画面とか、コントローラが気にいらないとか不満がでたら設定を変更してけばいいと思う。
画面がフル画面とか、コントローラが気にいらないとか不満がでたら設定を変更してけばいいと思う。
41ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW ffda-n8SI)
2019/03/03(日) 11:33:28.12ID:d2CXPUE+00303 今年頼んだレトペが到着したようです。
外にいるので確認はまだですが帰ったらバックアップして、何が去年と違うか確認したいです。
外にいるので確認はまだですが帰ったらバックアップして、何が去年と違うか確認したいです。
42ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sdbf-/MKv)
2019/03/03(日) 11:34:54.36ID:tMLrm091d0303 >>37
尼の販売ページだとUIのカスタマイズができるって書いてあるね
尼の販売ページだとUIのカスタマイズができるって書いてあるね
43ゲーム好き名無しさん (ヒッナー 9f6a-Omem)
2019/03/03(日) 11:36:28.43ID:jTc43ThW00303 >>40
ありがとうございます。検討してみます。迷うわぁ・・・。
ありがとうございます。検討してみます。迷うわぁ・・・。
44ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW ffda-n8SI)
2019/03/03(日) 11:49:43.36ID:d2CXPUE+00303 アマゾンのその他機種新着ランキングでもう1位になってますね。
whatsko は、やはりこういうのを出して欲しいですね。
パンドラボックス2020を出した時のようなワクワク感があります。
whatsko は、やはりこういうのを出して欲しいですね。
パンドラボックス2020を出した時のようなワクワク感があります。
45ゲーム好き名無しさん (ヒッナー 9f6a-Omem)
2019/03/03(日) 11:51:27.92ID:jTc43ThW00303 日光買った人はやっぱりバックアップ取ったのだろうか・・・
128GBって書いてあるからPC圧迫して大分辛いよな。
128GBって書いてあるからPC圧迫して大分辛いよな。
46ゲーム好き名無しさん (ヒッナー MMab-hJg6)
2019/03/03(日) 11:53:08.87ID:bj5qTf0XM0303 記憶媒体なんだったの?チップ?SD?HDD?
47ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW ffda-n8SI)
2019/03/03(日) 11:56:50.62ID:d2CXPUE+00303 日光ボックスのmicroSDカードはバックアップ取りました。
その為に外付けハードディスクを購入してます。
その為に外付けハードディスクを購入してます。
48ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sa6b-WDXK)
2019/03/03(日) 13:17:03.58ID:c2E61AyVa030349ゲーム好き名無しさん (ヒッナーWW FFbf-poFH)
2019/03/03(日) 13:24:42.18ID:ngKocgi8F0303 ワチャコのちっちゃいやつポチってみた。月末までかかるが、届いたらレポする
50ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sp0b-ftpD)
2019/03/03(日) 17:27:53.52ID:D12ibkU9p0303 日光ボックスは日本語のが多いですか?
51ゲーム好き名無しさん (ヒッナーWW bf95-XxZY)
2019/03/03(日) 17:30:45.00ID:TRLHwWgh00303 日光ボックス 発送済みから全然届かないけど何日かかるんだ
52ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sdbf-/MKv)
2019/03/03(日) 17:34:57.61ID:dTiZHYA0d030353ゲーム好き名無しさん (ヒッナー KK4f-38ZW)
2019/03/03(日) 17:41:44.10ID:F5Vz4JMRK0303 ワチャコ携帯で懲りたからもうAmazon倉庫に入るまで買わない
54ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW 1fbd-Wvmn)
2019/03/03(日) 17:46:14.24ID:6glHMQiP00303 到着予定日を過ぎても当たり前だと思ってる
55ゲーム好き名無しさん (ヒッナーWW bf95-XxZY)
2019/03/03(日) 18:03:11.47ID:TRLHwWgh00303 >>52
もう発送連絡から半月位 気長に待ってみるありがと
もう発送連絡から半月位 気長に待ってみるありがと
56ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sa6b-n8SI)
2019/03/03(日) 19:10:04.36ID:koLvLKGEa0303 今回のレトペは、メールのとおりSNKのゲーム(確認はサムスピ)が起動しただけで日本語でした。
OS の安定は表面上に現れないのでわかりません。
OS の安定は表面上に現れないのでわかりません。
57ゲーム好き名無しさん (ヒッナーWW 17ad-9BDJ)
2019/03/03(日) 19:13:30.82ID:XYU5zL/G0030358ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sa6b-n8SI)
2019/03/03(日) 19:19:17.70ID:koLvLKGEa0303 特にキオスク解除はしないで日本語です。
逆にキオスク解除は恐いので今回は試しませんでした。
逆にキオスク解除は恐いので今回は試しませんでした。
59ゲーム好き名無しさん (ヒッナーWW 17ad-9BDJ)
2019/03/03(日) 19:23:28.72ID:XYU5zL/G0030360ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sa6b-n8SI)
2019/03/03(日) 19:33:32.42ID:koLvLKGEa0303 そこは変わってないです。
英語です。
英語です。
61ゲーム好き名無しさん (ヒッナーWW 17ad-9BDJ)
2019/03/03(日) 19:50:01.24ID:XYU5zL/G00303 >>60
どうもありがとう
どうもありがとう
62ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW b702-Pv+P)
2019/03/03(日) 20:39:14.47ID:XcMMEAal00303 日光ボックス ってPCとかでタイトル日本語打ち直しってできるのだろうか
63ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-n8SI)
2019/03/03(日) 22:17:10.65ID:ou3oN1Rha 日光ボックスが映らないテレビもありました。
せっかく東京持ってきたけど映らなかった。
シャープアクオス、LC-20D10です。
実家もアクオスなのに油断しました。
せっかく東京持ってきたけど映らなかった。
シャープアクオス、LC-20D10です。
実家もアクオスなのに油断しました。
64ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b75f-L+km)
2019/03/03(日) 22:39:52.89ID:KBTqP4km0 >>63
そのTVは映像入力対応が1080i/720pまでの様なので、恐らく日光ボックスはレトペ同様に1080p専用なのだと思われます。
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=113023
そのTVは映像入力対応が1080i/720pまでの様なので、恐らく日光ボックスはレトペ同様に1080p専用なのだと思われます。
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=113023
65ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b75f-L+km)
2019/03/03(日) 22:45:26.93ID:KBTqP4km066ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMdf-n8SI)
2019/03/04(月) 04:13:35.08ID:2XLH4xe+M >>64
このテレビはレトペは映るんですよ。
このテレビはレトペは映るんですよ。
67ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/04(月) 07:58:58.54ID:NgJQ+Ch10 みんゴルでインチキホールインワン出しまくるの楽しすぎるな
エミュ最高
エミュ最高
68ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-3oSp)
2019/03/04(月) 10:37:02.62ID:Md2aEIV3069ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-3oSp)
2019/03/04(月) 10:46:28.13ID:Md2aEIV30 日光ボックスという奴は中身ラズパイ?
70ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 175f-m3vj)
2019/03/04(月) 10:57:34.14ID:qR/U1/t50 オレンジパイだよ
71ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-xbfd)
2019/03/04(月) 11:08:30.49ID:mTB4Wgkta トペきたー
72ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-xbfd)
2019/03/04(月) 11:44:16.82ID:mTB4Wgkta レトペにアケコン刺したいんだけどキー設定ってできない?
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/04(月) 11:50:32.11ID:ld7GdLzF0 >>72
キオスクモード解除すれば自由に出来る
キオスクモード解除すれば自由に出来る
74ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-ph75)
2019/03/04(月) 12:07:42.22ID:aCHhPbFrp レトペのシステム周りのプログラムってMicroSDじゃなく本体内蔵のフラッシュに入ってるの?
75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-3oSp)
2019/03/04(月) 12:09:05.53ID:3PGemPbd0 はい
76ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-xbfd)
2019/03/04(月) 13:07:53.24ID:mTB4Wgkta キーボード捨てちゃってまだ試せてないんですが、レトロペディアにキーボード繋げばキー設定できるでしょうか。
77ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-WDXK)
2019/03/04(月) 13:35:53.79ID:Fj+lBfHza >>76
簡単じゃないし手順間違えたら起動しなくなるからあまりオススメしない
簡単じゃないし手順間違えたら起動しなくなるからあまりオススメしない
78ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/04(月) 13:53:27.31ID:ld7GdLzF0 >>76
キーボードのTABキーでキー設定が出来るのはMAMEのみ
キーボードのTABキーでキー設定が出来るのはMAMEのみ
79ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-xbfd)
2019/03/04(月) 14:30:31.98ID:mTB4Wgkta む、mameのみですか。キオスクモードやってみるかなあ
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b7a5-cbQp)
2019/03/04(月) 15:49:50.15ID:vUOmw9tD0 【悲報】ズラックマン。指原莉乃のケツをイヤらしく褒め称える
マジでキモいから
マジでキモいから
81ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/04(月) 15:55:00.82ID:LsaV8a4wK 指原は自らケツと脚が売りと言ってるから問題ないだろ
実際ananの表紙でケツ出してるし
実際ananの表紙でケツ出してるし
82ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/04(月) 15:57:48.37ID:ld7GdLzF0 噂をすれば現れるガラプー
83ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bff7-ydEr)
2019/03/04(月) 16:31:53.60ID:Mg01lmiV0 前スレで、
「xmb_show_settings = "true"は無かったので追加」
を書き込んでくれた方々に感謝しております。
私は2か月以上のキオスク固定状態から解放されました。
ただ大問題があります。左から、
メインメニュー、設定、お気に入り、履歴、コンテンツのインポート
となっています。
コンテンツのインポートが+マークになっており、下に
フォルダのスキャン、ファイルのスキャンとあります。
以前のゲームリストが全て無い状態です(泣)
但し、お気に入り、履歴に残っているゲームは動作します。
どうすれば以前のゲームリストを表示させることができるのでしょうか?
先生方、力を貸してください。お願いします。
「xmb_show_settings = "true"は無かったので追加」
を書き込んでくれた方々に感謝しております。
私は2か月以上のキオスク固定状態から解放されました。
ただ大問題があります。左から、
メインメニュー、設定、お気に入り、履歴、コンテンツのインポート
となっています。
コンテンツのインポートが+マークになっており、下に
フォルダのスキャン、ファイルのスキャンとあります。
以前のゲームリストが全て無い状態です(泣)
但し、お気に入り、履歴に残っているゲームは動作します。
どうすれば以前のゲームリストを表示させることができるのでしょうか?
先生方、力を貸してください。お願いします。
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b77d-CeLW)
2019/03/04(月) 16:48:04.15ID:YKcj4gzI0 追跡のステータスが「国際交換局から発送」になった〜。
今日の朝「通関手続中」って2回表示されたからドキッとした。
今日の朝「通関手続中」って2回表示されたからドキッとした。
85ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-xbfd)
2019/03/04(月) 17:03:16.28ID:mTB4Wgkta レトロペディアのmame起動とやらはplaylists内のFB Alphaをテキストで開いて
mame起動したいromのパスを
/cores/FB Alphaから
/cores/mame2003に書き換えればおk?
mame起動したいromのパスを
/cores/FB Alphaから
/cores/mame2003に書き換えればおk?
86ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/04(月) 17:23:32.67ID:ld7GdLzF087ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-xbfd)
2019/03/04(月) 17:26:55.14ID:mTB4Wgkta サンクスやってみる!
なぜかストゼロ3だけ初期設定でmameになってた。なんでだろう
なぜかストゼロ3だけ初期設定でmameになってた。なんでだろう
88ゲーム好き名無しさん (バッミングク MM4f-QNm+)
2019/03/04(月) 17:33:07.36ID:qNqD6j2tM システム設定のロールバック機能が欲しいよな。
89ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/04(月) 17:34:46.86ID:ld7GdLzF0 初期設定でMAMEになってるものはいくつもあるよ
FBAより再現性が高いとか動作的な理由で
FBAより再現性が高いとか動作的な理由で
90ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574e-W5e4)
2019/03/04(月) 17:59:09.81ID:ziQLh7Dn0 地獄めぐりや極パロ(だったかな)はFBでは動かなかったけどMAMEでは行けた
追加していくうちに他にもそういうの結構あったな
追加していくうちに他にもそういうの結構あったな
91ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-/MKv)
2019/03/04(月) 18:01:11.54ID:zF8RnkMzd92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bff7-ydEr)
2019/03/04(月) 18:03:09.76ID:Mg01lmiV0 >>83
追記です。
皆さんがキオスク解除に成功したばかりの状態にしたいのです。
項目の左から、
メインメニュー、設定、お気に入り、履歴
その次は、FBAからプレステまでハードごとの項目が欲しいのです。
現在はメインメニューのコンテンツをロードを選択。次にダウンロードを選択し
親ディレクトリーを選択すれば全てのハード名が出て、なんとか全てのゲームが状態です。
ボタンコンフィグも出来ますがめちゃくちゃ不便です。
ちなみにキオスク固定前に、PCエンジンのTボタンをBボタンに、UボタンをYボタンに割り当てていましたがそのまま状態です。
それは良いのですがUボタンを1回押すごとに連射モード、ノーマルモードに切り替わる設定にしてしまいました。戻し方が分かりません(泣)
先生方お願いしますm(_ _)m
追記です。
皆さんがキオスク解除に成功したばかりの状態にしたいのです。
項目の左から、
メインメニュー、設定、お気に入り、履歴
その次は、FBAからプレステまでハードごとの項目が欲しいのです。
現在はメインメニューのコンテンツをロードを選択。次にダウンロードを選択し
親ディレクトリーを選択すれば全てのハード名が出て、なんとか全てのゲームが状態です。
ボタンコンフィグも出来ますがめちゃくちゃ不便です。
ちなみにキオスク固定前に、PCエンジンのTボタンをBボタンに、UボタンをYボタンに割り当てていましたがそのまま状態です。
それは良いのですがUボタンを1回押すごとに連射モード、ノーマルモードに切り替わる設定にしてしまいました。戻し方が分かりません(泣)
先生方お願いしますm(_ _)m
93ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-Ut/t)
2019/03/04(月) 18:06:29.89ID:Iia2gFfAa しかしよ、カンコンキンにしろWHATSKOにしろ
PCエンジンCD-ROM2とメガCDと3DOには目がいってねーようだな
こんだけ中華ユーザーの目が肥えちまったからよ
そろそろどっか目玉にしてくんじゃねーか?
PCエンジンCD-ROM2とメガCDと3DOには目がいってねーようだな
こんだけ中華ユーザーの目が肥えちまったからよ
そろそろどっか目玉にしてくんじゃねーか?
94ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/04(月) 18:11:18.67ID:LsaV8a4wK レトペと携帯ラズパイ手に入れてから暇だ
何かこう物欲を刺激するエキサイティングなマシンはないのか
何かこう物欲を刺激するエキサイティングなマシンはないのか
95ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f02-BlsG)
2019/03/04(月) 18:11:57.26ID:qgKB1AaH0 ディスクは容量がエグいからな
96ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/04(月) 18:16:41.31ID:ld7GdLzF0 SDが256GBあれば他含めその辺大体載るかな
97ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-Ut/t)
2019/03/04(月) 18:19:25.97ID:Iia2gFfAa98ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/04(月) 18:23:20.74ID:LsaV8a4wK そのエキサイティングなマシンを供給してくれるのは深センのハイパーエンジニアだけど日本文化どころか日本語マスターしてないからな
とりあえずワチャコのリストが全て日本語にならないと
とりあえずワチャコのリストが全て日本語にならないと
99ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-/MKv)
2019/03/04(月) 18:34:03.37ID:37sDHu5Dd100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-3oSp)
2019/03/04(月) 18:39:36.80ID:Md2aEIV30101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-3oSp)
2019/03/04(月) 18:40:12.79ID:Md2aEIV30 >>99
俺もポチる可能性高いけどレビュー頼みます
俺もポチる可能性高いけどレビュー頼みます
102ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-WDXK)
2019/03/04(月) 19:13:15.97ID:Cl5+/E1ka103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574e-W5e4)
2019/03/04(月) 19:20:07.59ID:ziQLh7Dn0 >>92
自分は詳しくないが
playlistsフォルダにFB Alpha - Arcade Games.lplとかのプレイリストがある前提で
retroarch.cfgにFB Alpha - Arcade Games.lplとかの指定がずれちゃってるんじゃないのかな
自分は詳しくないが
playlistsフォルダにFB Alpha - Arcade Games.lplとかのプレイリストがある前提で
retroarch.cfgにFB Alpha - Arcade Games.lplとかの指定がずれちゃってるんじゃないのかな
104ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/04(月) 19:20:44.18ID:LsaV8a4wK 仲間って(笑)
仲間になったらAmazonにステマレビュー書かされそう
仲間になったらAmazonにステマレビュー書かされそう
105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-kC9L)
2019/03/04(月) 19:36:17.70ID:GQRjt2P/0 転売ヤー?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e334360071
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e334360071
106ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-xbfd)
2019/03/04(月) 19:40:18.11ID:K1aq3Rnba プレイリスト書き換えてもmame起動できないなあ。1941で試した見てるんですが選択しても暗転してセレクト画面に戻っちゃうのは設定ミスのせい?
107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-3oSp)
2019/03/04(月) 19:53:39.50ID:J4hQu4cx0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b702-Pv+P)
2019/03/04(月) 19:57:28.02ID:l332ZNW90 こんなとこに書いてないでワツコに直接メールで要望出してみればいいやんいまバカ売れしてるからレトペみたいに日本語版とか出してくれるかもよ
109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/04(月) 20:45:34.30ID:ld7GdLzF0 >>106
書き換えたプレイリスト6行を書き出してくれたら分かるかも
書き換えたプレイリスト6行を書き出してくれたら分かるかも
110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574e-W5e4)
2019/03/04(月) 21:11:43.16ID:ziQLh7Dn0 >>106
例えば自分で追加したレインボーアイランドだとこんな感じ
/storage/roms/FB Alpha - Arcade Games/rainbow.zip
Rainbow Islands (new version)
/tmp/cores/mame2003_libretro.so
Arcade (FB Alpha)
DETECT
FB Alpha - Arcade Games.lpl
現行だとファイル名がrbisland.zipだろうけど
昔はrainbow.zip
だった
1941がMAME対応してるのか知らないけど
基本は上から3行目の/tmp/cores/mame2003_libretro.so
変えればいいけどROMSETの違いとかたまに罠がある
例えば自分で追加したレインボーアイランドだとこんな感じ
/storage/roms/FB Alpha - Arcade Games/rainbow.zip
Rainbow Islands (new version)
/tmp/cores/mame2003_libretro.so
Arcade (FB Alpha)
DETECT
FB Alpha - Arcade Games.lpl
現行だとファイル名がrbisland.zipだろうけど
昔はrainbow.zip
だった
1941がMAME対応してるのか知らないけど
基本は上から3行目の/tmp/cores/mame2003_libretro.so
変えればいいけどROMSETの違いとかたまに罠がある
111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574e-W5e4)
2019/03/04(月) 21:12:23.38ID:ziQLh7Dn0 変な改行入ってしまった
112ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-Ut/t)
2019/03/04(月) 21:18:14.45ID:Iia2gFfAa >>102
なんでね、思い切ってCD-ROM2のTHEプロ野球やフォーメーションサッカーDERAセリエAとか
スポーツゲームを全部いれないでイースシリーズ天外魔境シリーズを押さえつつスターパロジャ
ーやキアイダン00や風霧などのマニアックも押さえてコズミックファンタジーシリーズはご免な
さいみたいな、クイズ信長の野望やカプコンワールドもいらないかな、CD-ROM2に関しては
バージョンアップで徐々にNORIKOやみつばち学園や後期の傑作ギャルゲー収録かな
ライザンバーUとイメージファイトUは絶対
なんでね、思い切ってCD-ROM2のTHEプロ野球やフォーメーションサッカーDERAセリエAとか
スポーツゲームを全部いれないでイースシリーズ天外魔境シリーズを押さえつつスターパロジャ
ーやキアイダン00や風霧などのマニアックも押さえてコズミックファンタジーシリーズはご免な
さいみたいな、クイズ信長の野望やカプコンワールドもいらないかな、CD-ROM2に関しては
バージョンアップで徐々にNORIKOやみつばち学園や後期の傑作ギャルゲー収録かな
ライザンバーUとイメージファイトUは絶対
113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/04(月) 21:53:55.12ID:NgJQ+Ch10 PCEのCDは有名どころ以外はあんまり持ってなかったから
安くて気になるタイトルは自前で買いまくって吸い出したよ
エフェラジリオラとかアルナムの牙とかサークシリーズとか
どれもラズパイで問題なく動いたよ
安くて気になるタイトルは自前で買いまくって吸い出したよ
エフェラジリオラとかアルナムの牙とかサークシリーズとか
どれもラズパイで問題なく動いたよ
114ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-PzNM)
2019/03/04(月) 21:59:28.63ID:FvqhEL6bd >>105
通報しますた。
通報しますた。
115ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM0b-XA5H)
2019/03/04(月) 22:07:23.60ID:OVEXVq8sM116ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-PzNM)
2019/03/04(月) 22:28:28.19ID:bxFvBbFXd >>94
・初代レトペ(アーケード海外版)
・日光ボックス(PS160本)
・Whatskoミニレトロゲーム機(携帯ラズパイの小型版)
・レトロフリーク(中華機付属のSD使用可:※バックアップしたSDを使用すること)
・PSミニ(USBメモリーにて追加可)
・初代レトペ(アーケード海外版)
・日光ボックス(PS160本)
・Whatskoミニレトロゲーム機(携帯ラズパイの小型版)
・レトロフリーク(中華機付属のSD使用可:※バックアップしたSDを使用すること)
・PSミニ(USBメモリーにて追加可)
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/04(月) 22:40:04.10ID:NgJQ+Ch10 レトロフリーク買ってみたけどホント使えねーわ
カセットゲームならたくさん持ってるから吸出し機として使えるかなと思ったけど、
レトフリでしか動かないROMに加工されちゃうから使い物にならない
それを元に戻す方法もあるけど、やたらめったらめんどくさい上に
よくよく考えたらコピーガードの解除だから違法っぽいしな
ゲームを動かすだけならretrpopieとかの方がエミュの機能的にも上だし・・・
カセットゲームならたくさん持ってるから吸出し機として使えるかなと思ったけど、
レトフリでしか動かないROMに加工されちゃうから使い物にならない
それを元に戻す方法もあるけど、やたらめったらめんどくさい上に
よくよく考えたらコピーガードの解除だから違法っぽいしな
ゲームを動かすだけならretrpopieとかの方がエミュの機能的にも上だし・・・
118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5744-QNm+)
2019/03/04(月) 22:49:34.60ID:nIP6J7TO0 レトロペディアは、6ボタンのコントローラーを標準装備してくれれば、
アーケードタイトルのボタンのリマップの必要性が大幅に減じるのにな。
NEOGEOとクイズゲームだけアケコンでやればいい。
大きなリスクと引き換えにキオスク解除しなくてもいい。
アーケードタイトルのボタンのリマップの必要性が大幅に減じるのにな。
NEOGEOとクイズゲームだけアケコンでやればいい。
大きなリスクと引き換えにキオスク解除しなくてもいい。
119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f02-BlsG)
2019/03/04(月) 23:24:52.08ID:qgKB1AaH0 ネオジオ用アケコンとカプコン系用アケコンを用意してやってます
物理的にボタン配置いじってあるやつ
物理的にボタン配置いじってあるやつ
120ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-ubtr)
2019/03/04(月) 23:38:25.78ID:4L4PkQZ5d だれかWindows10で動作するKOF2002をエミュレータとROMごと教えて
日本語がわからん
昔はよかった…
他はSteamで持ってるからこれだけなんだよなお祭りでないの…
期待しないで書いとくね
日本語がわからん
昔はよかった…
他はSteamで持ってるからこれだけなんだよなお祭りでないの…
期待しないで書いとくね
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bf8c-sXJh)
2019/03/05(火) 00:06:23.65ID:WsBUDsZ+0122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d702-62Zh)
2019/03/05(火) 00:06:24.03ID:9G3fyqVA0123ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-PzNM)
2019/03/05(火) 00:18:36.80ID:Onuvl/Zbd >>120
スレチですから
こちらへ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294
他のマルチエミュレータースレ
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484
スレチですから
こちらへ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294
他のマルチエミュレータースレ
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484
124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f780-O241)
2019/03/05(火) 01:51:43.43ID:C6yCyESW0 >>12買った
そそるデザインに負けた
そそるデザインに負けた
125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/05(火) 08:02:54.93ID:zd5m+Mc50 せっかくPS1のレーシングラグーン買ったのに
レトペやラズパイだと画面の不具合や音割れが酷くて駄目だわ・・・名作なのになあ
これレトペがPS1に対応したとしても入れてくれないだろうな
レトペやラズパイだと画面の不具合や音割れが酷くて駄目だわ・・・名作なのになあ
これレトペがPS1に対応したとしても入れてくれないだろうな
126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7f0-IBRN)
2019/03/05(火) 11:53:35.67ID:tgDWrvh80 2019/03/04 通関手続中
127ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-PzNM)
2019/03/05(火) 11:59:32.11ID:nP03zR3Pd >>117
『レトフリ有効活用術』
・コントローラー設定&アプデのやり方
https://blog.goo.ne.jp/cars-kitahefu/e/b93447dc89bf4984405fae972c8aefc4
・活用的な吸い出しについて
https://gorigo.exblog.jp/24172410/
(※個人の範囲内で楽しみましょう)
・ディスクシステムで遊ぶには?
https://sp.ch.nicovideo.jp/zou/blomaga/ar713183
・注意したい10項目
https://ameblo.jp/kisamaretro/entry-12089679380.html
・もしも飽きてしまったら...
https://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2017-07-24
>>125
新レトペのR-TYPE-LEOも音割れしますよね..orz
めげずにPSミニ(BleemSync版)でも入れてみましょう!
『レトフリ有効活用術』
・コントローラー設定&アプデのやり方
https://blog.goo.ne.jp/cars-kitahefu/e/b93447dc89bf4984405fae972c8aefc4
・活用的な吸い出しについて
https://gorigo.exblog.jp/24172410/
(※個人の範囲内で楽しみましょう)
・ディスクシステムで遊ぶには?
https://sp.ch.nicovideo.jp/zou/blomaga/ar713183
・注意したい10項目
https://ameblo.jp/kisamaretro/entry-12089679380.html
・もしも飽きてしまったら...
https://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2017-07-24
>>125
新レトペのR-TYPE-LEOも音割れしますよね..orz
めげずにPSミニ(BleemSync版)でも入れてみましょう!
128ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MMab-yM4y)
2019/03/05(火) 12:55:24.62ID:/J4hC5HGM >>124
これってゲームのromは入ってないんだよね?
これってゲームのromは入ってないんだよね?
129ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-XxZY)
2019/03/05(火) 13:04:27.53ID:IcdFdkazd130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7f0-IBRN)
2019/03/05(火) 13:16:20.31ID:tgDWrvh80 逮捕者続出wktk
131ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-/MKv)
2019/03/05(火) 13:36:57.33ID:MBMxX0Vmd132ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-SqAD)
2019/03/05(火) 13:41:41.16ID:bxKQ5gnKM ROM入りはマズイだろ
そういやファミコンカートリッジ1個とそのROMを動作確認用として付けていたLAKKAマシンの出品見たことあるけど、あれは違法スレスレのグレーなんだろうか
そういやファミコンカートリッジ1個とそのROMを動作確認用として付けていたLAKKAマシンの出品見たことあるけど、あれは違法スレスレのグレーなんだろうか
133ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-WDXK)
2019/03/05(火) 13:43:30.60ID:Mw4vJ5Sfa 誰か質問してみればいいんじゃない?
去年の10月に同じような物売って逮捕された人が居ますがこれは大丈夫なのですか?って
去年の10月に同じような物売って逮捕された人が居ますがこれは大丈夫なのですか?って
134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/05(火) 14:07:58.11ID:zd5m+Mc50 PS1はエミュだと大小なにかしらの不具合が出るタイトルがわりと多いんだけど、
PCECDやメガCDはほとんどそういうタイトルがないから安心して買える
まともに遊べなかったのはシャーロックホームズの探偵講座くらいか(動画がまともに再生されない)
PCECDやメガCDはほとんどそういうタイトルがないから安心して買える
まともに遊べなかったのはシャーロックホームズの探偵講座くらいか(動画がまともに再生されない)
135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/05(火) 14:13:06.55ID:zd5m+Mc50136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/05(火) 14:17:11.07ID:TjbXkPIY0 その言い回しで回避出来るならテンプレになっちまうわw
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b75f-L+km)
2019/03/05(火) 14:34:31.26ID:EW/+5EJ60 >>83
>>92
自分も詳しくありませんが、前スレで設定の再表示について助言した者です。
プレイリストについては>>103の方が仰るように、まずSDカード内のPlaylistsフォルダに
各ゲーム機毎のプレイリストファイル(拡張子lpl)があることが必須です。
キオスク解除後でも過去にファイルが消えた様な症状に陥った方の報告は無いようですが、
万一消えていたらコンテンツインポートでフォルダスキャンしてリストを再作成するしか手がないです。
(ただし非常に時間を要する点、必ずしも最適なコアが選ばれずゲームによっては起動不可などの場合もあります)
プレイリストファイルが残っていたらretroarch.cfg内の記述について3つ確認して下さい。
1つめは
playlist_directory = "/storage/playlists"
2つめと3つめはplaylist_namesやplaylist_coresで始まる行ですが、いずれも一行がとても長くここに書き込めません。
しかし幸いなことに過去スレで工場出荷時のcfgファイルがアップされており、現在もダウンロード出来るものがあります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1543068288/834
ここからダウンロードしたcfgファイル内のplaylist_namesとplaylist_coresで始まる2行を確認して下さい。
この3つが正しく記載されていればxmbにプレイリストが表示されると思います。
それでも無理だった場合は、このダウンロードしたcfgファイルを現状のものと入れ替えるのも一つの方法です。
(cfgファイルによる設定が全て工場出荷時に戻ります。)
Lakkaバージョンが違うとうまく動かない可能性もありますが、
自分のはバージョン違いでもcfgファイルは全く一緒でしたので動く可能性はあると思います。
ただ余計悪化することも十分に考えられるので、くれぐれも現状のcfgファイルもバックアップ残してください。
長文失礼しました。
>>92
自分も詳しくありませんが、前スレで設定の再表示について助言した者です。
プレイリストについては>>103の方が仰るように、まずSDカード内のPlaylistsフォルダに
各ゲーム機毎のプレイリストファイル(拡張子lpl)があることが必須です。
キオスク解除後でも過去にファイルが消えた様な症状に陥った方の報告は無いようですが、
万一消えていたらコンテンツインポートでフォルダスキャンしてリストを再作成するしか手がないです。
(ただし非常に時間を要する点、必ずしも最適なコアが選ばれずゲームによっては起動不可などの場合もあります)
プレイリストファイルが残っていたらretroarch.cfg内の記述について3つ確認して下さい。
1つめは
playlist_directory = "/storage/playlists"
2つめと3つめはplaylist_namesやplaylist_coresで始まる行ですが、いずれも一行がとても長くここに書き込めません。
しかし幸いなことに過去スレで工場出荷時のcfgファイルがアップされており、現在もダウンロード出来るものがあります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1543068288/834
ここからダウンロードしたcfgファイル内のplaylist_namesとplaylist_coresで始まる2行を確認して下さい。
この3つが正しく記載されていればxmbにプレイリストが表示されると思います。
それでも無理だった場合は、このダウンロードしたcfgファイルを現状のものと入れ替えるのも一つの方法です。
(cfgファイルによる設定が全て工場出荷時に戻ります。)
Lakkaバージョンが違うとうまく動かない可能性もありますが、
自分のはバージョン違いでもcfgファイルは全く一緒でしたので動く可能性はあると思います。
ただ余計悪化することも十分に考えられるので、くれぐれも現状のcfgファイルもバックアップ残してください。
長文失礼しました。
138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b7a5-cbQp)
2019/03/05(火) 15:55:33.72ID:MzujPzh40 ネオジオミニインターナショナル
5,000円だったから買おうと思ってたら
大体レトロぺディアにあったから
やめたww
5,000円だったから買おうと思ってたら
大体レトロぺディアにあったから
やめたww
139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 374c-IBRN)
2019/03/05(火) 16:11:25.31ID:CoORlkhA0140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/05(火) 16:18:02.33ID:TjbXkPIY0 >>138
よくこういった発言を見るけど
明らかに正規品の需要を海賊版が妨げたという状況証拠に他ならないので
中華エミュ機が好きならそういう発言は絶対にしない方がいいよ
逆にレトペ持ってるけどネオジオミニ安いから買っちまったぜ的な
発言なら全然問題ないけど
よくこういった発言を見るけど
明らかに正規品の需要を海賊版が妨げたという状況証拠に他ならないので
中華エミュ機が好きならそういう発言は絶対にしない方がいいよ
逆にレトペ持ってるけどネオジオミニ安いから買っちまったぜ的な
発言なら全然問題ないけど
141ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-ZA5Q)
2019/03/05(火) 16:51:31.08ID:YqGpR151d >>139
なんかいも出してたらアカウント削除になるのに。転売在庫があるんだな。
なんかいも出してたらアカウント削除になるのに。転売在庫があるんだな。
142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-3oSp)
2019/03/05(火) 17:20:40.26ID:Xpf5EB3a0 サターンのエミュとか最近どうなの?
バーチャファイターとか久しぶりにやってみたい
バーチャファイターとか久しぶりにやってみたい
143ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574c-Aeyt)
2019/03/05(火) 17:22:03.77ID:cXadEsRk0 pcなら余裕で動くけど
レトペじゃ無理
レトペじゃ無理
144ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdcb-PzNM)
2019/03/05(火) 17:51:48.63ID:wpNZD2MDd145ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-WDXK)
2019/03/05(火) 18:15:13.29ID:Mw4vJ5Sfa >>142
GPD XD+ならサターン動くよ
動かないゲームも有るけど動くゲームは実機と変わらんスピード
VF2は安定して動かんけどセガラリーとかデイトナUSAは快適なんだよなガンダム外伝(ブルーディスティニー)とかも動く
バーチャはドリキャスエミュでVF3tbなら快適に動く
GPD XD+ならサターン動くよ
動かないゲームも有るけど動くゲームは実機と変わらんスピード
VF2は安定して動かんけどセガラリーとかデイトナUSAは快適なんだよなガンダム外伝(ブルーディスティニー)とかも動く
バーチャはドリキャスエミュでVF3tbなら快適に動く
146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-3oSp)
2019/03/05(火) 18:47:55.42ID:Xpf5EB3a0147ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/05(火) 18:48:53.61ID:Ajf9hTbLK 外伝のスペシャルディスクのガンダム悪魔の強さで絶対勝てない
148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b7a5-cbQp)
2019/03/05(火) 19:14:43.18ID:MzujPzh40149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fad-Kk2a)
2019/03/05(火) 20:36:18.09ID:SCF069JQ0 プレイステーションクラシックにROM入れたらプレステのゲームストレスなくできるんだよな
ラズベリーパイよりもプレイステーションクラシックの方が良さそうだからプレイステーションクラシックも買ったよ!
使用感はプレイステーションクラシックの方がいいな!
今安くなってるし!
ラズベリーパイよりもプレイステーションクラシックの方が良さそうだからプレイステーションクラシックも買ったよ!
使用感はプレイステーションクラシックの方がいいな!
今安くなってるし!
150ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/05(火) 21:06:57.53ID:Ajf9hTbLK 今の流れだと2980円まで落ちても売れないだろうな
151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/05(火) 21:16:56.66ID:zd5m+Mc50 サターンのエミュはSFFかyabauseの二択
SFFは日本人が開発したエミュで扱いやすいけど数年前にすでに開発停止
yabauseはプラグイン方式でちょっとクセがあるけど機能的にはこっちの方が上
ちなみにSFFはサターンのBIOSなしでも一応動作するけどyabauseはBIOS必須
Saturn Gamer's Cartridgeってのがあれば実機からのBIOSの吸出しは楽勝
SFFは日本人が開発したエミュで扱いやすいけど数年前にすでに開発停止
yabauseはプラグイン方式でちょっとクセがあるけど機能的にはこっちの方が上
ちなみにSFFはサターンのBIOSなしでも一応動作するけどyabauseはBIOS必須
Saturn Gamer's Cartridgeってのがあれば実機からのBIOSの吸出しは楽勝
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/05(火) 21:18:29.89ID:zd5m+Mc50 すまんこSSFだった
SSFでもBIOSあった方がいいと思うわ
バーチャレーシングやったけど、やっぱりあるのとないのとでは再現度が違った
SSFでもBIOSあった方がいいと思うわ
バーチャレーシングやったけど、やっぱりあるのとないのとでは再現度が違った
153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-3oSp)
2019/03/05(火) 21:20:18.86ID:Xpf5EB3a0154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5701-XxZY)
2019/03/05(火) 21:25:07.27ID:+n6GgXhX0 俺はmednafenでサターンやってる
DCの再現性が高いWindows用エミュが知りたい
nullDCはいまいちだと感じてる
ラズパイ3B+で快適に動くのがあるなら買ってもいいかな
DCの再現性が高いWindows用エミュが知りたい
nullDCはいまいちだと感じてる
ラズパイ3B+で快適に動くのがあるなら買ってもいいかな
155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7da-lve9)
2019/03/05(火) 21:26:17.01ID:p6DCFWDZ0 メガドライブよりもサターンの方が好きだった
ドリキャスは論外
ドリキャスは論外
156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/05(火) 21:33:14.15ID:zd5m+Mc50 ドリキャス論外とは心外ですな(`Д´)
意外と味のあるソフトが多いんですよ!
セブンスクロスとかエヴォリューションとかDの食卓2とか
意外と味のあるソフトが多いんですよ!
セブンスクロスとかエヴォリューションとかDの食卓2とか
157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7da-lve9)
2019/03/05(火) 21:44:56.42ID:p6DCFWDZ0 ドリキャスはセガっぽさが相当薄まってるからな
マニアの心に訴えかけるゲームが少なかった
マニアの心に訴えかけるゲームが少なかった
158ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-WDXK)
2019/03/05(火) 21:50:09.37ID:ltaP6HFDa >>154
3b+ではサターンもDCもキツいんでない
3b+ではサターンもDCもキツいんでない
159ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-WDXK)
2019/03/05(火) 21:53:46.51ID:ltaP6HFDa ドリキャス好きだけどな
PS2より性能上だったし当時のアーケードの移植も多いから
エミュの観点で見てもドリキャスを動かすのとアーケード版動かすのではハードのスペックに差が有るからPCで動かす訳じゃないならドリキャスで遊ぶわ
PS2より性能上だったし当時のアーケードの移植も多いから
エミュの観点で見てもドリキャスを動かすのとアーケード版動かすのではハードのスペックに差が有るからPCで動かす訳じゃないならドリキャスで遊ぶわ
160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7da-lve9)
2019/03/05(火) 22:00:06.26ID:p6DCFWDZ0 ドリキャスは業務用と同時制作が多かったからな
家庭用オリジナルで心に響いたのが少なかった
サクラ大戦3、戦国TURB、シェンムーとか
家庭用オリジナルで心に響いたのが少なかった
サクラ大戦3、戦国TURB、シェンムーとか
161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/05(火) 22:04:51.69ID:zd5m+Mc50162ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-WDXK)
2019/03/05(火) 22:07:59.22ID:ltaP6HFDa >>160
エターナルアルカディアが名作だと思うけど
エターナルアルカディアが名作だと思うけど
163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7da-lve9)
2019/03/05(火) 22:11:51.82ID:p6DCFWDZ0 サンダーフォースYは期待してたんだけどな
PS2でゴミみたいなのが出たり、ブロークンサンダーなんていう悪夢みたいなのがトドメ刺してくれたり・・・
PS2でゴミみたいなのが出たり、ブロークンサンダーなんていう悪夢みたいなのがトドメ刺してくれたり・・・
164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/05(火) 22:12:11.05ID:zd5m+Mc50 3B+でダメなのはサターン・3DO・PS2・ドリキャス・PSP辺りだな
DSと3DSはまだ吸い出してないから知らん
DSと3DSはまだ吸い出してないから知らん
165ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-WDXK)
2019/03/05(火) 22:13:12.00ID:ltaP6HFDa あとシレンのアスカ見参とかもドリキャスに有るよ
166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/05(火) 22:18:37.39ID:zd5m+Mc50 ブロークンサンダーはVIよりも前だよ
その後セガがわざわざ版権元の許諾を取って出しやがったのがVI
同人ゲームだったブロークンサンダーは信用してなかったからスルー出来たけど、
版権御用達でセガ製のVIには豪快に引っかかって予約購入したよ・・・
その後セガがわざわざ版権元の許諾を取って出しやがったのがVI
同人ゲームだったブロークンサンダーは信用してなかったからスルー出来たけど、
版権御用達でセガ製のVIには豪快に引っかかって予約購入したよ・・・
167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7da-lve9)
2019/03/05(火) 22:21:57.80ID:p6DCFWDZ0 ゾルゲ市蔵なんていう変態が大見得切って監修してたんだが
沙羅曼蛇の出来損ないみたいなパチモンの悪夢だったな
沙羅曼蛇の出来損ないみたいなパチモンの悪夢だったな
168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 574e-W5e4)
2019/03/05(火) 22:23:32.58ID:cZaQJC1Y0169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5701-XxZY)
2019/03/05(火) 22:30:02.08ID:+n6GgXhX0170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-3oSp)
2019/03/05(火) 22:47:54.49ID:Xpf5EB3a0171ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-PzNM)
2019/03/05(火) 23:42:11.04ID:yn2CXjlGd >>149
CD-ROM系ならSFCミニ・PSミニ・新旧レトペ・ラズパイ3B+以上でしょうか。
CD-ROM系ならSFCミニ・PSミニ・新旧レトペ・ラズパイ3B+以上でしょうか。
172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/06(水) 00:19:17.48ID:T0VnsXnY0173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/06(水) 00:25:20.76ID:T0VnsXnY0 >>167
実はゾルゲ嫌いじゃなかったんだよな俺・・・セガガガ超好きだったからね
でもサンダーフォースでやらかした後に色々調べてみたら、
PS2のモンスターワールドコレクションで謎のイラストレーターを起用してたり、
GBAのガンスターヒーローズをメチャクチャにしたのがこいつのせいだと知ってから嫌いになったけど
実はゾルゲ嫌いじゃなかったんだよな俺・・・セガガガ超好きだったからね
でもサンダーフォースでやらかした後に色々調べてみたら、
PS2のモンスターワールドコレクションで謎のイラストレーターを起用してたり、
GBAのガンスターヒーローズをメチャクチャにしたのがこいつのせいだと知ってから嫌いになったけど
174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5701-XxZY)
2019/03/06(水) 00:33:21.25ID:VRYzPsge0175ゲーム好き名無しさん
2019/03/06(水) 01:05:42.57176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 374c-IBRN)
2019/03/06(水) 01:30:30.91ID:8eZZgH7n0177ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/06(水) 05:38:30.91ID:19J7LWJfK ドリキャスは本体が正方形で美しい
マジョーラとか今も大切に取ってある
マジョーラとか今も大切に取ってある
178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-XTFB)
2019/03/06(水) 06:39:01.10ID:krzit4f70 >>174
まだ細かい部分があるのね ありがと
まだ細かい部分があるのね ありがと
179ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-yM4y)
2019/03/06(水) 07:13:29.08ID:ESErFHVKa180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f715-5VWo)
2019/03/06(水) 08:23:27.23ID:lnMqnUlb0 GBAマジコン思い出すUIだな
181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-3oSp)
2019/03/06(水) 09:02:53.82ID:krzit4f70 >>175
凄いな PS普通に動いてるw
凄いな PS普通に動いてるw
182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/06(水) 09:26:23.33ID:T0VnsXnY0 でもPS1動かしてるだけでCPUを72%も使ってんのかw
きちんと動かないタイトルもありそうな気がする
きちんと動かないタイトルもありそうな気がする
183ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-38ZW)
2019/03/06(水) 10:24:17.68ID:19J7LWJfK でもこれSDカード付属しないんだよね?
184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 17ad-9BDJ)
2019/03/06(水) 10:27:10.46ID:Ky5HSTwV0 UIは中文なのかな
185ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-PzNM)
2019/03/06(水) 12:51:33.95ID:6ez7hjfFd WhatskoRS-97ポータブルゲーム機(最新版)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07MH1V6NM/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8
特徴
・梱包サイズ: 18.8 x 10 x 6 cm
・発送重量: 299 g
・ディスプレイ:3インチのHD液晶画面。
・バッテリー:充電式リチウムイオンバッテリー
(連続ゲームプレイの3-4時間まで)
・拡張機能:HDのTV出力、ロスレス音楽、電子書籍などをサポート。
・64ビットゲームコンソール
・UI言語:日本語・英語・中国語・韓国語などの26種の言語に切り替えをサポート。
※尚、本体とPCとを接続してゲームデータなどを変更することはできませんので予めにご了承ください
・TFカード(SD32GB)もサポート
・10台のエミュレータをサポート
NEOGEO(117種)、CPS(36種)、GBA(866種)、GBC(53種)、GB(62種)、SFC(278種)、MD(630種)、GG(44種)、SMS(49種)、NES(887種)のレトロゲーム約3022種(重複なし)を内蔵。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07MH1V6NM/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8
特徴
・梱包サイズ: 18.8 x 10 x 6 cm
・発送重量: 299 g
・ディスプレイ:3インチのHD液晶画面。
・バッテリー:充電式リチウムイオンバッテリー
(連続ゲームプレイの3-4時間まで)
・拡張機能:HDのTV出力、ロスレス音楽、電子書籍などをサポート。
・64ビットゲームコンソール
・UI言語:日本語・英語・中国語・韓国語などの26種の言語に切り替えをサポート。
※尚、本体とPCとを接続してゲームデータなどを変更することはできませんので予めにご了承ください
・TFカード(SD32GB)もサポート
・10台のエミュレータをサポート
NEOGEO(117種)、CPS(36種)、GBA(866種)、GBC(53種)、GB(62種)、SFC(278種)、MD(630種)、GG(44種)、SMS(49種)、NES(887種)のレトロゲーム約3022種(重複なし)を内蔵。
186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/06(水) 13:01:20.14ID:T0VnsXnY0 PS1ゲームなんて元々の画質が粗いんだから、
ラズパイだろうがレトペだろうがPCだろうがエミュなら変わらないだろと思ったけど、
バイオやトゥームレイダーをPCの最高設定でやったら
リマスター一歩手前くらいに大化けしてビックリした
当時もこれくらいで遊べてたらなあ・・・
ラズパイだろうがレトペだろうがPCだろうがエミュなら変わらないだろと思ったけど、
バイオやトゥームレイダーをPCの最高設定でやったら
リマスター一歩手前くらいに大化けしてビックリした
当時もこれくらいで遊べてたらなあ・・・
187ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-/MKv)
2019/03/06(水) 13:03:09.00ID:dGKQAINEd 64ビットとか、ウィンドウズもまっつぁおやね
188ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-WDXK)
2019/03/06(水) 13:36:29.28ID:sJE7mvITa189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/06(水) 16:26:42.81ID:T0VnsXnY0 >>188
いやホント最初見た時はビックリしたよ
俺あんま詳しくないからどういう原理なのかよくわからんけども、
バイオだとPS2のキャラがPS1の背景で動き回ってるような感じになるんだよね
あそこまで変わるとは思わなかった
PS3のアーカイブスなんかより全然キレイだわ
いやホント最初見た時はビックリしたよ
俺あんま詳しくないからどういう原理なのかよくわからんけども、
バイオだとPS2のキャラがPS1の背景で動き回ってるような感じになるんだよね
あそこまで変わるとは思わなかった
PS3のアーカイブスなんかより全然キレイだわ
190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-O8BB)
2019/03/06(水) 17:26:53.06ID:4LW54Fjt0 メルカリでレトロペディア25000で売れてる。
191ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5773-IBRN)
2019/03/06(水) 17:29:50.52ID:w+y85IWl0192ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-jZDa)
2019/03/06(水) 18:16:41.44ID:rAJhaym8d くれくれロムロム
193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-ftpD)
2019/03/06(水) 19:51:08.59ID:nSe5KAIZ0 日光ボックスは買いですか?
194ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-/MKv)
2019/03/06(水) 20:02:27.74ID:Xv3AdDUHd はい
って言ったら買う?
って言ったら買う?
195ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdcb-PzNM)
2019/03/06(水) 21:55:41.49ID:VC9xKPjHd >>191
通報メール来ました。
*******様
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました
以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、
「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPANにて削除または、
取り消しいたしました。
◆商品:RETROPEDIA レトロペディア ファミコン スーパーファミコン PCエンジン SEGA メガドライブ プレイステーション アーケードゲーム(b376686760)
ご協力いただき、ありがとうございました。
通報メール来ました。
*******様
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました
以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、
「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPANにて削除または、
取り消しいたしました。
◆商品:RETROPEDIA レトロペディア ファミコン スーパーファミコン PCエンジン SEGA メガドライブ プレイステーション アーケードゲーム(b376686760)
ご協力いただき、ありがとうございました。
196ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-/MKv)
2019/03/06(水) 22:01:14.13ID:NDYpZ7QXd ヤフオクでレトペ出してるやつって同一人物だよね?
これだけ通報されて垢BANされないの?
これだけ通報されて垢BANされないの?
197ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-ZA5Q)
2019/03/06(水) 22:21:34.15ID:vufxH2thd レトペテンバイヤー、ヤフオク通報したら100%削除されるなぁ。
198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f74-yTKp)
2019/03/06(水) 23:00:09.71ID:T0VnsXnY0 >>196
そのうちされる
でyahooの永久BANはamazonと同じで、アカウントだけではなく
回線や個人情報とかもまとめてBANされるからかなり強烈
こっそり復帰しようと思っても、少しでも関連性を疑われると
自動判別システムに容赦なくまたBANされる
そのうちされる
でyahooの永久BANはamazonと同じで、アカウントだけではなく
回線や個人情報とかもまとめてBANされるからかなり強烈
こっそり復帰しようと思っても、少しでも関連性を疑われると
自動判別システムに容赦なくまたBANされる
199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-+153)
2019/03/06(水) 23:37:16.13ID:ciXLhzYX0 スレ違いな話さえ調子に乗ってベラベラとおしゃべりしてる奴、自制しろよ
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff46-1xFd)
2019/03/07(木) 01:09:40.55ID:qATwM5400 転売ヤー顔真っ赤で草
201ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/07(木) 02:41:58.41ID:t99xR8r7d >>199
早くBANされないかなぁ(ワクワク
早くBANされないかなぁ(ワクワク
202ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-ydJU)
2019/03/07(木) 03:30:11.61ID:U1vnr3P0p 一歩間違えれば逮捕なのによくやるな。
問題になれば日本でこれから販売されなくなる
のでアカBANでいいでしょう。
まとめて買って甘い汁すすってたんでしょうな
。逮捕に向けて立ち回りましょう
問題になれば日本でこれから販売されなくなる
のでアカBANでいいでしょう。
まとめて買って甘い汁すすってたんでしょうな
。逮捕に向けて立ち回りましょう
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb15-bNSj)
2019/03/07(木) 04:08:55.93ID:Mqas5WOO0 URL貼ってる奴は自分では通報してないぞ
正義感持ってるアホが勝手に通報してくれるし自分の手は汚れないし楽な話だよな
正義感持ってるアホが勝手に通報してくれるし自分の手は汚れないし楽な話だよな
204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/07(木) 07:17:13.26ID:rCH4hoxj0 自分の手が汚れるって何のことだ?
怪しいグレーな商品を通報したところで通報側には何のデメリットもないけど
怪しいグレーな商品を通報したところで通報側には何のデメリットもないけど
205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/07(木) 09:08:18.89ID:GeXaMdDm0 こういうの通報するのは普通に正しいだろ
ホント大っぴらに問題になったらどうすんだよ
ホント大っぴらに問題になったらどうすんだよ
206ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-Vff8)
2019/03/07(木) 09:25:11.07ID:P22i7HmIp 確かに。世間には知られたくないな。影でひっそり遊ばせて欲しい。
207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 975f-tTET)
2019/03/07(木) 10:55:21.92ID:Zl08J1Zh0 通報はすりゃいいがURLをここに貼る必要は全くないな
208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c67c-+uW+)
2019/03/07(木) 12:43:01.92ID:9R4QaTyO0 んだ、己の考えが正しい!って勝手に思い込んでて
ドンドン通報でもやってればいい
そういう思い込みの正義を他人に押し付けるなってこと
ドンドン通報でもやってればいい
そういう思い込みの正義を他人に押し付けるなってこと
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/07(木) 13:04:46.25ID:GeXaMdDm0 通報する人はここで貼られたURL見て通報してるんじゃないの
つまり貼る人と通報する人は別
つまり貼る人と通報する人は別
210ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-L13J)
2019/03/07(木) 13:10:18.18ID:zBRSU4fZa 別にヤフオクの通報は任意だから押し付けじゃないよ
そりゃあ任天堂のサービスセンサーに通報すれば警察動いてくれるから去年の事件みたいに逮捕&億単位の損害賠償となるだろうけどそこまでは求めてない
ヤフオクとかメルカリの転売で目立って単純所持も違法な法律作られたくないだけ
そりゃあ任天堂のサービスセンサーに通報すれば警察動いてくれるから去年の事件みたいに逮捕&億単位の損害賠償となるだろうけどそこまでは求めてない
ヤフオクとかメルカリの転売で目立って単純所持も違法な法律作られたくないだけ
211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/07(木) 13:15:18.72ID:GeXaMdDm0 こういう事するためのスレでは無いのは当然だけど
転売で儲けようとかアホな事されて大事になったら元も子もないから
芽を摘んでおこうと考える人がいるのはスレ的にも悪い事では無いと思う
転売で儲けようとかアホな事されて大事になったら元も子もないから
芽を摘んでおこうと考える人がいるのはスレ的にも悪い事では無いと思う
212ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/07(木) 13:21:15.21ID:wIIslTZ4d213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c67c-+uW+)
2019/03/07(木) 13:55:35.66ID:9R4QaTyO0 通報報告なんか要らない
214ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-E2Pn)
2019/03/07(木) 13:56:18.36ID:tg+XADiRd 報告や通報はイイことさ。
売りにくくなれば転売業者も大量買いできなくなるんだし。
文句言ってるやつ、売ってるやつじゃねーの
売りにくくなれば転売業者も大量買いできなくなるんだし。
文句言ってるやつ、売ってるやつじゃねーの
215ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/07(木) 14:01:19.69ID:v6S2njgSd >>213
地味に効いてて草
地味に効いてて草
216ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src7-EkDv)
2019/03/07(木) 14:18:42.78ID:SfZHMNWlr217ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/07(木) 14:40:58.81ID:Jhy2WBDFd218ゲーム好き名無しさん (JPW 0H6e-+uW+)
2019/03/07(木) 15:53:31.26ID:+5Cna6KkH 報告と通報を書き込んで見てもらって満足とか
人生損してんなぁとしか思わん
人生損してんなぁとしか思わん
219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/07(木) 16:20:25.59ID:rCH4hoxj0 まあここでネチネチ何言われようと出品を見つけ次第通報はするけど、
それをわざわざ報告する必要はないわな
ていうか通報しました!って報告してる奴なんて上見ても一人くらいしかいないんだけどな
それを見た誰かが急に必要ないだの正義感がどうだの人生がどうだのと斜め上の誹謗中傷をしてるだけ
それをわざわざ報告する必要はないわな
ていうか通報しました!って報告してる奴なんて上見ても一人くらいしかいないんだけどな
それを見た誰かが急に必要ないだの正義感がどうだの人生がどうだのと斜め上の誹謗中傷をしてるだけ
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/07(木) 16:49:11.55ID:GeXaMdDm0 そろそろ話題を変えよう
【ダライアスフォース裏コマンド】
ボスラッシュモード
電源を入れ「TAITO」のロゴ表示中に以下を素早く入力する
下、X、上、B、L、R、左、A
アーム最強
ゲーム中にポーズして以下のコマンドを入力する
Y、A、X、B、L、R、L、R
ミサイル&ボム最強
ゲーム中にポーズして以下のコマンドを入力する
B、X、A、Y、R、L、R、L
【ダライアスツイン裏コマンド】
50機でスタート
コントローラを2個接続してゲームモード選択画面のときに以下を入力
1Pのセレクトと2PのL、Rを押しながら、1Pか2Pのスタートを押して決定
レトペで出来るか試してみよう
【ダライアスフォース裏コマンド】
ボスラッシュモード
電源を入れ「TAITO」のロゴ表示中に以下を素早く入力する
下、X、上、B、L、R、左、A
アーム最強
ゲーム中にポーズして以下のコマンドを入力する
Y、A、X、B、L、R、L、R
ミサイル&ボム最強
ゲーム中にポーズして以下のコマンドを入力する
B、X、A、Y、R、L、R、L
【ダライアスツイン裏コマンド】
50機でスタート
コントローラを2個接続してゲームモード選択画面のときに以下を入力
1Pのセレクトと2PのL、Rを押しながら、1Pか2Pのスタートを押して決定
レトペで出来るか試してみよう
221ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-EzWk)
2019/03/07(木) 17:38:48.84ID:KfIsvlOxd whatskoのGPDもどきみたいなの注文して発送されたが拠点を通過しないと追跡出来ないで暫く止まってる中華あるある状態だわ
222ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-ngyp)
2019/03/07(木) 17:47:19.19ID:q9fceRlIa >>221
届いたらレポお願いします。
届いたらレポお願いします。
223ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6e-OsJ/)
2019/03/07(木) 18:03:37.84ID:N5arzc55K224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/07(木) 18:11:30.52ID:vidE7fuR0 日光ボックス、赤でもなく半透明の青でもなくクリアブラックが届いた
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9294-nIeQ)
2019/03/07(木) 18:23:47.35ID:NuuVRF5j0 通報は優しさだよね。
売買契約が成立する前に運営から除外されるんだから。
売買契約が成立する前に運営から除外されるんだから。
226ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6e-OsJ/)
2019/03/07(木) 18:37:25.40ID:N5arzc55K 転売屋に一番ダメージあるのは執拗に通報して売れない状態にしてあげること
227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-/kwh)
2019/03/07(木) 18:46:43.80ID:/GccjCK60228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-TTGk)
2019/03/07(木) 19:03:12.99ID:8G62a/dP0229ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMaa-ngyp)
2019/03/07(木) 19:22:04.29ID:YtXmr2k0M GPD XD もどきは自分はキャンセルしたけど、履歴見ると3月3日から3月16日到着だったから、3月16日まてには誰か届いているんじゃないかな。
230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-/kwh)
2019/03/07(木) 19:43:45.02ID:/GccjCK60 いろいろ買っても、結局XDの完成度の高さを思い知るんだよな
アクションやってるとボタンが弱点に感じるけど大きな不満はない
アクションやってるとボタンが弱点に感じるけど大きな不満はない
231ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMaa-ngyp)
2019/03/07(木) 19:57:38.16ID:O6GQamT3M XDの弱点は壊れたら嫌なので触れなくなった事かな。X18はスペックをあげて複数台購入出来るよう価格を下げるて事に期待。
232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/07(木) 19:58:00.67ID:cEpOCDXJ0 せっかく話題が変わったのにガラプーは会話の中の距離をたもてないのか?
233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8302-0lLE)
2019/03/07(木) 20:02:14.19ID:xLGIxmRI0 すいません日光ボックス持っている方にいくつか質問です。
*アーケードゲームの難易度等の設定はできますか?
*アーケードゲームのキー設定は出来ますか?
*ゲームの追加はコピーのみで可能ですか?
*アーケードゲームの難易度等の設定はできますか?
*アーケードゲームのキー設定は出来ますか?
*ゲームの追加はコピーのみで可能ですか?
234ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-L13J)
2019/03/07(木) 20:07:37.00ID:VfNSy8Zpa >>231
弱点と言うか壊れないハードはなかなかないけどね
中華ハードなので一年持てばいいかなって気分で使ってる
初代は2年で本体メモリが定期的にユーザー領域が消えたりしたので買い換えた
だからXDは2台plus1台有るわ
plusは今の所全く問題ない
弱点と言うか壊れないハードはなかなかないけどね
中華ハードなので一年持てばいいかなって気分で使ってる
初代は2年で本体メモリが定期的にユーザー領域が消えたりしたので買い換えた
だからXDは2台plus1台有るわ
plusは今の所全く問題ない
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/07(木) 20:10:05.60ID:cEpOCDXJ0 これでMAMEのキーコンフィグはやってた中国語なのであまり参考にはならんが
https://www.youtube.com/watch?v=EOAHCImMTSc
https://www.youtube.com/watch?v=EOAHCImMTSc
236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/07(木) 20:13:06.14ID:cEpOCDXJ0237ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMaa-ngyp)
2019/03/07(木) 20:42:15.04ID:Kft3s9KUM >>233
アーケードにはarcadeとmameが入ってます。
arcadeの方はまだ難易度の設定の出し方はわかりません。
neogeoがuni biosが3.0までなのでよくわかりませんでした。
アーケードのmameの方はR2を押しメニューからディプスイッチを選べばイージーとノーマルとハードとか選ぶ事ができます。
キー変更もmameはできます。
ゲーム追加もまだこれではやってないけど、レトロパイなのでできます。
アーケードにはarcadeとmameが入ってます。
arcadeの方はまだ難易度の設定の出し方はわかりません。
neogeoがuni biosが3.0までなのでよくわかりませんでした。
アーケードのmameの方はR2を押しメニューからディプスイッチを選べばイージーとノーマルとハードとか選ぶ事ができます。
キー変更もmameはできます。
ゲーム追加もまだこれではやってないけど、レトロパイなのでできます。
238ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac3-cJbE)
2019/03/07(木) 20:44:23.24ID:cOfFWeyoa239ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMaa-ngyp)
2019/03/07(木) 20:51:51.85ID:OhxLEt+DM 237をちょっと訂正、uni bios3.2も選べましたが unibiosからの操作が上手くできませんでした。
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-/kwh)
2019/03/07(木) 20:56:20.41ID:/GccjCK60241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e1f-LbCk)
2019/03/07(木) 21:01:23.79ID:ADTstP5N0 whatskoのGPDもどきが5.5インチでサイズ感はベストなんだけど
SIMフリーで現状のミドルレンジのスマホぐらいのスペックならば買いたい
それ以外ならばandroidにする意味ないしXDの後継機に期待する
SIMフリーで現状のミドルレンジのスマホぐらいのスペックならば買いたい
それ以外ならばandroidにする意味ないしXDの後継機に期待する
242ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-+NNW)
2019/03/07(木) 21:21:55.47ID:Q1kL0Sdnd RetroMini
https://youtu.be/Ss0q3bOmpkM
https://youtu.be/Ss0q3bOmpkM
243ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMaa-ngyp)
2019/03/07(木) 21:31:08.06ID:24YofDcOM Powkiddy X18
CPU モデル: MT8163
Cpu メイン周波数: 4 コア、 64 ギガバイト、 1.3 Ghz の
GPU: パワー VR GX6250 600 MHZ
Bluetooth: V4.1
アンドロイド 7.0 バージョン
メモリ: 2 ギガバイト DDR3 + 16 グラム EMMC
WIFI: 802.11 a/b/g/n/ac
解像度: 1280 × 720 、 294ppi
画面サイズ: 5.5 インチ
GPD XD plus
CPU モデル: MT8176
を CPU: ARM 、 2 × A72 + 4 × A53
Cpu メイン周波数: 2.1 ghz + 1.7 ghz
GPU: パワー VR GX6250 600 mhz
Bluetooth: V4.1
メモリ: LPDDR3 ギガバイト 4 + eMMC 32 ギガバイト
WIFI: 802.11 a/b/g/n/ac
解像度: 1280 × 720 、 294ppi
画面サイズ: 5.0 インチ
CPU モデル: MT8163
Cpu メイン周波数: 4 コア、 64 ギガバイト、 1.3 Ghz の
GPU: パワー VR GX6250 600 MHZ
Bluetooth: V4.1
アンドロイド 7.0 バージョン
メモリ: 2 ギガバイト DDR3 + 16 グラム EMMC
WIFI: 802.11 a/b/g/n/ac
解像度: 1280 × 720 、 294ppi
画面サイズ: 5.5 インチ
GPD XD plus
CPU モデル: MT8176
を CPU: ARM 、 2 × A72 + 4 × A53
Cpu メイン周波数: 2.1 ghz + 1.7 ghz
GPU: パワー VR GX6250 600 mhz
Bluetooth: V4.1
メモリ: LPDDR3 ギガバイト 4 + eMMC 32 ギガバイト
WIFI: 802.11 a/b/g/n/ac
解像度: 1280 × 720 、 294ppi
画面サイズ: 5.0 インチ
244ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-L13J)
2019/03/07(木) 22:15:30.72ID:zPiJXhbJa245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e1f-LbCk)
2019/03/07(木) 22:48:55.13ID:ADTstP5N0246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ad-4lPL)
2019/03/07(木) 23:53:35.12ID:zrxDuvrb0 デザインが3DS LLみたいなXD+より、ゲーミングPCみたいな
X18の方が好みなんだけど、XDよりも低性能じゃなあ
コンパクトなXD+後継機かレトペ携帯機早く出ないかなあ
X18の方が好みなんだけど、XDよりも低性能じゃなあ
コンパクトなXD+後継機かレトペ携帯機早く出ないかなあ
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8302-0lLE)
2019/03/08(金) 00:03:30.77ID:wQ34Zv0V0 >>237
返信ありがとうございます。仕様的にはレトロペディアにかなり近いみたいですね。
返信ありがとうございます。仕様的にはレトロペディアにかなり近いみたいですね。
248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8302-0lLE)
2019/03/08(金) 00:24:20.24ID:wQ34Zv0V0 >>235
ありがとうございます。これみると結構細かく設定できそうですね。
ありがとうございます。これみると結構細かく設定できそうですね。
249ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-ngyp)
2019/03/08(金) 06:24:58.70ID:uvCGRbbRa >>63の書き込みをしたのですが、念のためもう一度コントローラをは抜いた状態で起動したらこのテレビでも映りました。
デュアルショック3の電池がなく電力の供給が足りなかっただけでした。
混乱させてすみませんでした。
デュアルショック3の電池がなく電力の供給が足りなかっただけでした。
混乱させてすみませんでした。
250ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-ngyp)
2019/03/08(金) 06:31:16.99ID:uvCGRbbRa もちろん、日光ボックスを立ち上げた後、コントローラを差し込んだら操作も可能になり快適に遊べました。
残念なのは、アーケードゲーム以外のメニュー選択のゲームタイトル名が中国語ということで、ゲーム選択が難しい事だけです。
残念なのは、アーケードゲーム以外のメニュー選択のゲームタイトル名が中国語ということで、ゲーム選択が難しい事だけです。
251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-/kwh)
2019/03/08(金) 08:51:08.90ID:QdtP3tiW0 >>249
問題なく使えたなら良かったね
問題なく使えたなら良かったね
252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-gi2a)
2019/03/08(金) 13:56:12.53ID:ek58vRtn0 日光の中身で知りたいんだけど
PSP PS 64って日本語どれくらい入ってますか?
他の機種はどの中華にも入ってるが、この3つの日本語と動作が気になる。
まぁ、どんどん新しい中華出てくるし 16000円もかけて買うこともないか・・・。
次のレトペ待つか。
PSP PS 64って日本語どれくらい入ってますか?
他の機種はどの中華にも入ってるが、この3つの日本語と動作が気になる。
まぁ、どんどん新しい中華出てくるし 16000円もかけて買うこともないか・・・。
次のレトペ待つか。
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/08(金) 15:24:31.57ID:u642fa3N0 そもそも日光はN64が本当にきちんと動くのかどうかが気になる
クアッドコア1.6Gとか言ってるけど、スペック的にはギリッギリかそれ以下なんだよな・・・
クアッドコア1.6Gとか言ってるけど、スペック的にはギリッギリかそれ以下なんだよな・・・
254ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-+NNW)
2019/03/08(金) 15:59:05.30ID:XJC27GGnd [Nikkou-Box7s]More detail
ac/fc/md/64/ps/sfc/gba/gb/gbc/gg/npc/pce/sg1000/ng/psp=1654/6711/655/226/160/1710/761/775/484/196/82/283/65/327/53=14,142
ac/fc/md/64/ps/sfc/gba/gb/gbc/gg/npc/pce/sg1000/ng/psp=1654/6711/655/226/160/1710/761/775/484/196/82/283/65/327/53=14,142
255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-/kwh)
2019/03/08(金) 16:22:27.53ID:XseLpldf0 64のエミュでまともなのってProject64ぐらいしかないから期待薄
256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/08(金) 16:56:05.31ID:u642fa3N0 もしproject64だとしたら1.6GhzのCPUだとギリギリ
最低設定でも、処理の重い3Dゲームとかは処理落ちする可能性がある
それ以外のエミュだとCPU的には許容範囲だけどゲームの再現性が心配
最低設定でも、処理の重い3Dゲームとかは処理落ちする可能性がある
それ以外のエミュだとCPU的には許容範囲だけどゲームの再現性が心配
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/08(金) 17:19:10.74ID:u642fa3N0 あとproject64でも、初期のプラグインだとまともに遊べないゲームが結構ある
その辺も自力で追加やカスタマイズできるならいいんだけど
その辺も自力で追加やカスタマイズできるならいいんだけど
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-/kwh)
2019/03/08(金) 17:32:42.40ID:XseLpldf0 >>235の動画見てると日光ってレトロパイだからProject64はないんじゃないの
少なくても快適に遊べるもんじゃないんじゃ
ラズパイのレトロパイに64エミュ入れてるけど再現性と動作は怪しいのしかない
少なくても快適に遊べるもんじゃないんじゃ
ラズパイのレトロパイに64エミュ入れてるけど再現性と動作は怪しいのしかない
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/08(金) 18:18:53.31ID:u642fa3N0 俺はデュアルコア2Ghzのノートとクアッドコア3.2Ghzのデスクトップを持ってるけど、
ノートの方はproject64を起動できるのがやっとって感じで
少しでも設定を上げると不具合が出て話にもならず、
デスクトップでようやく安心して各種設定を上げられるって感じだから(それでも最高設定は無理)、
クアッドの1.6Ghzだと本当にギリギリと思われる
軽いゲームならともかく、ゼルダとかFPSゲームなんかは厳しいんじゃないかなあ
ノートの方はproject64を起動できるのがやっとって感じで
少しでも設定を上げると不具合が出て話にもならず、
デスクトップでようやく安心して各種設定を上げられるって感じだから(それでも最高設定は無理)、
クアッドの1.6Ghzだと本当にギリギリと思われる
軽いゲームならともかく、ゼルダとかFPSゲームなんかは厳しいんじゃないかなあ
260ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-NiVm)
2019/03/08(金) 18:31:27.37ID:/A56c9ECd retropediaきたら教えてくれ。
261ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hdb-ngyp)
2019/03/08(金) 18:31:55.64ID:hXh8hl7aH N64は、ラズパイ 3bよりも日光ボックスの方が動きは良い。3b+とはいい勝負。
レトロパイではあるがSOCがH3なので、ラズパイ というよりゲームの種類もゲームの動きもパンドラボックス7Sに近い感じがする。
レトロパイではあるがSOCがH3なので、ラズパイ というよりゲームの種類もゲームの動きもパンドラボックス7Sに近い感じがする。
262ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-L13J)
2019/03/08(金) 18:33:21.50ID:172cmHtAa project64って数年前のタブレットPCでも快適に動くけどな
ハードレンダして立体化modオンにして高解像度化までするならグラボ必要だけどさ
ハードレンダして立体化modオンにして高解像度化までするならグラボ必要だけどさ
263ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM07-c8k2)
2019/03/08(金) 18:34:37.86ID:Hnmg2OPLM レトペきたな
264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-/kwh)
2019/03/08(金) 18:36:07.98ID:XseLpldf0 >>264
そうじゃなくてレトロパイにproject64のcoreなんてあるの?
そうじゃなくてレトロパイにproject64のcoreなんてあるの?
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-/kwh)
2019/03/08(金) 18:36:26.14ID:XseLpldf0 間違えた>>262
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/08(金) 19:41:15.60ID:u642fa3N0267ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-L13J)
2019/03/08(金) 19:45:30.51ID:weWMM+rPa 確かにフルHDだから解像度は低いね
グラボもノート用の弱いやつだし
グラボもノート用の弱いやつだし
268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7285-yV2I)
2019/03/08(金) 20:50:24.18ID:wUAspEgo0 れとぺきた
レトロペディアで検索
上から30〜40位
レトロペディアで検索
上から30〜40位
269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e7d-xNZl)
2019/03/08(金) 21:06:58.43ID:zqykFfzy0 ちょっと前に話題になってたワチャコの小さいゲームボーイみたいなのも在庫アリになってるね
届いた人はまだかな?
ボタンの操作感とか色々と知りたいわぁ
届いた人はまだかな?
ボタンの操作感とか色々と知りたいわぁ
270ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-NiVm)
2019/03/08(金) 21:07:43.43ID:bRTA4yand ありがとう。
こんな隠れたとこまで見ねえわ。
売り切れると欲しくなっちゃうのに
あったらあったで新型まで待とうと
思っちゃうよなあ。
こんな隠れたとこまで見ねえわ。
売り切れると欲しくなっちゃうのに
あったらあったで新型まで待とうと
思っちゃうよなあ。
271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbda-+uW+)
2019/03/08(金) 21:18:53.26ID:Xj8t+3BS0 在庫売り切ったら、いよいよ新型準備するだろうし
予備欲しい人はドンドン買ってくれ
予備欲しい人はドンドン買ってくれ
272ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MMdf-dmb5)
2019/03/08(金) 21:24:46.91ID:kjywkSJ4M このスレ見つけて1ヶ月、ようやく注文できた。
ありがとう、楽しみ。
ありがとう、楽しみ。
273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-fEQS)
2019/03/08(金) 21:25:37.85ID:NPNhzTNW0 Powkiddy X18
https://youtu.be/b5laU_3TIHg
https://youtu.be/b5laU_3TIHg
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/08(金) 21:28:39.03ID:OJd4ckw+0 事情はあるだろうがps2、DC、GCが動く中華機はあまり興味は無いんだな
275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/08(金) 21:31:38.13ID:OJd4ckw+0 アマゾンかaliで売り出したら買うだろうけど
待ち望んで買うのはアーケードが増えたレトロペディアの新作
待ち望んで買うのはアーケードが増えたレトロペディアの新作
276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-TTGk)
2019/03/08(金) 21:49:27.23ID:AEjwuey20 >>269
操作感は反応良くていい感じLRは押しにくいけど、ちっちゃくて可愛くていいです。自分中華エミュ機レトペからの初心者なんであんまり詳しくないです。あと指紋ついたんでクロスで拭いたら大きめの気泡できちゃってかなりショックす。返品するかなぁ
https://i.imgur.com/IR4KdSu.jpg
https://i.imgur.com/ZTGxcWF.jpg
操作感は反応良くていい感じLRは押しにくいけど、ちっちゃくて可愛くていいです。自分中華エミュ機レトペからの初心者なんであんまり詳しくないです。あと指紋ついたんでクロスで拭いたら大きめの気泡できちゃってかなりショックす。返品するかなぁ
https://i.imgur.com/IR4KdSu.jpg
https://i.imgur.com/ZTGxcWF.jpg
277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8302-0lLE)
2019/03/08(金) 22:00:52.34ID:wQ34Zv0V0 レトロペディア以前に注文された方、到着までどれぐらいかかりました?
278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-/kwh)
2019/03/08(金) 22:17:41.64ID:XseLpldf0 3日
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e7d-xNZl)
2019/03/08(金) 22:23:27.25ID:zqykFfzy0 >>276
おーありがとうございます
強く拭いたにしても気泡が出来るって謎ですね
バッテリーの持ちとかps1はどれくらいまともに動くのかなど他にも気になりますが
メニューまわりだけでなくエミュの入れ替えとか、色々と盛り上がってくると良いですね
おーありがとうございます
強く拭いたにしても気泡が出来るって謎ですね
バッテリーの持ちとかps1はどれくらいまともに動くのかなど他にも気になりますが
メニューまわりだけでなくエミュの入れ替えとか、色々と盛り上がってくると良いですね
280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ff0-ouaW)
2019/03/08(金) 22:32:06.08ID:4aMIFIPZ0 懐かしのゲーム機 6293種ゲーム内蔵(専用コントローラー2個付)
・FC、SFCの歴史の中で売られているゲームのほとんど(FDS、光線銃、サテラビュー 、スーファミターボゲームを除く)
・SG-1000、SMS、MD、32Xゲームのほとんど
・PC-EとPC-E SGのヒューカードゲームのほとんど
・MSXとMSX2ゲームの大部分
・790種以上の人気アーケードゲーム
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07JPH18Y6/
・FC、SFCの歴史の中で売られているゲームのほとんど(FDS、光線銃、サテラビュー 、スーファミターボゲームを除く)
・SG-1000、SMS、MD、32Xゲームのほとんど
・PC-EとPC-E SGのヒューカードゲームのほとんど
・MSXとMSX2ゲームの大部分
・790種以上の人気アーケードゲーム
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07JPH18Y6/
281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-TTGk)
2019/03/08(金) 22:37:19.99ID:AEjwuey20 >>279
さっきだめもとで遠目からドライヤーあてたらスーッと気泡が消えましたよかったです!
さっきだめもとで遠目からドライヤーあてたらスーッと気泡が消えましたよかったです!
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e7d-xNZl)
2019/03/08(金) 22:44:42.61ID:zqykFfzy0 良かったですね!
しかしまぁ、レトロペディアとかみたいに名前や型番が無いと検索しようにも出来ずに大変です
もう買っちゃおうかな…
しかしまぁ、レトロペディアとかみたいに名前や型番が無いと検索しようにも出来ずに大変です
もう買っちゃおうかな…
283ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-ydJU)
2019/03/08(金) 22:49:08.09ID:R5hEQlLzp レトロなゲームはいいんですがね。
なんかやりこまないんですよね。
今現在発売されてるアンセムやデビルメイクラ
イの新作をやり込んでるのですが、
時代に見合ったものしか遊べない体になった
のでしょうかね?
byメルカリの転売屋
なんかやりこまないんですよね。
今現在発売されてるアンセムやデビルメイクラ
イの新作をやり込んでるのですが、
時代に見合ったものしか遊べない体になった
のでしょうかね?
byメルカリの転売屋
284ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-L13J)
2019/03/08(金) 23:01:45.58ID:bluQqIJXa >>283
じいさんになって昔の反射神経や気力なくなって今のヌルゲーしかやれなくなったんじゃね?
じいさんになって昔の反射神経や気力なくなって今のヌルゲーしかやれなくなったんじゃね?
285ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-L13J)
2019/03/08(金) 23:03:15.29ID:bluQqIJXa >>279
そもそも画面解像度が低いから携帯機以外は画面潰れちゃうんじゃないか?
そもそも画面解像度が低いから携帯機以外は画面潰れちゃうんじゃないか?
286ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-TTGk)
2019/03/08(金) 23:10:53.65ID:AEjwuey20 >>282
ですよねー自分も詳しくないんで詳しい人のレビュー待ちです。じぶんがわかるはんいでは、インゲームは60くらい入ってるのかなでも中国語と英語ばっかりだと思います。sdカードは16gのがバッテリーの下に入っていて外部sdには入ってないです。opendinguxってのが入ってるみたいで自分は持ってないんすけどrs97みたいな感じなのかな?
とりあえず適当にrom入れて満足してます。もう1台クリアが欲しいですw
ですよねー自分も詳しくないんで詳しい人のレビュー待ちです。じぶんがわかるはんいでは、インゲームは60くらい入ってるのかなでも中国語と英語ばっかりだと思います。sdカードは16gのがバッテリーの下に入っていて外部sdには入ってないです。opendinguxってのが入ってるみたいで自分は持ってないんすけどrs97みたいな感じなのかな?
とりあえず適当にrom入れて満足してます。もう1台クリアが欲しいですw
287ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/08(金) 23:24:45.74ID:ureVXydVd288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1fad-GTk2)
2019/03/08(金) 23:33:47.08ID:XjtsSUfq0 >>276
気泡じゃなくて液晶とカバーがくっついてるだけにしか見えないんだが
気泡じゃなくて液晶とカバーがくっついてるだけにしか見えないんだが
289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-TTGk)
2019/03/08(金) 23:40:35.76ID:AEjwuey20290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-/kwh)
2019/03/08(金) 23:43:38.98ID:QdtP3tiW0291ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-TTGk)
2019/03/08(金) 23:45:24.12ID:AEjwuey20 >>287
黄色はハズレです自分もピカチュウみたいな感じが良かったんですけど暗めの黄色でアマゾンの画像を期待してたらがっかりすると思います。
黄色はハズレです自分もピカチュウみたいな感じが良かったんですけど暗めの黄色でアマゾンの画像を期待してたらがっかりすると思います。
292ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/08(金) 23:49:49.52ID:hNcDrIrwd293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8302-0lLE)
2019/03/08(金) 23:55:37.66ID:wQ34Zv0V0 >>278
ありがとうございます。思ったより早い。
ありがとうございます。思ったより早い。
294ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-TTGk)
2019/03/09(土) 00:12:44.52ID:o9wfDooD0 >>290
とりあえずレトペの悪魔城ドラキュラxっての入れてみたんですけどレトペと比べてもかなりもっさりしてます。ps1はびみようかもです。romの置き場所とか設定でどうにかなるのか分からないですけど...
とりあえずレトペの悪魔城ドラキュラxっての入れてみたんですけどレトペと比べてもかなりもっさりしてます。ps1はびみようかもです。romの置き場所とか設定でどうにかなるのか分からないですけど...
295ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMdb-gTnB)
2019/03/09(土) 01:36:45.04ID:0si7bsVjM 少し寝てる間に売り切れてるレトペ点検
296ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f2e4-DZHv)
2019/03/09(土) 01:53:48.69ID:T7yyURNG0 レトペは懐かしのゲームとかで検索すると見つけやすいな
しかし発送早!もうCHINAPOST追跡番号送られてきたぞ
しかし発送早!もうCHINAPOST追跡番号送られてきたぞ
297ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-L13J)
2019/03/09(土) 02:09:14.60ID:Z4Y0YhUea >>296
発送からが長いんだよ
発送からが長いんだよ
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f2e4-DZHv)
2019/03/09(土) 02:19:02.81ID:T7yyURNG0299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ef14-YS+u)
2019/03/09(土) 02:39:15.69ID:/LxZ9LRO0 くそー
レトペ間に合わず…
レトペ間に合わず…
300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff01-KbbN)
2019/03/09(土) 06:44:11.01ID:naEyIEY40301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb15-bNSj)
2019/03/09(土) 07:45:20.33ID:UnswuUZz0 SFCじゃなくてPS1な
302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/09(土) 08:25:41.52ID:FqMvMLbe0 やっぱりあのマシン、PS1はまともに動かせなかったのか
画像にも出てたけどムービーシーンでCPU使用率が70%超えてたらそら無理だわな
画像にも出てたけどムービーシーンでCPU使用率が70%超えてたらそら無理だわな
303ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM63-xNZl)
2019/03/09(土) 08:36:18.06ID:4cfQtGoUM ボタンの数からして無理があるしねぇ
携帯機でps1以降をやりたければ、GPD XD+なりGPD win2でやれば良いし、
ワチャコのはもっとおまちゃとして割り切ってスケルトン本体が指定できるなら買いたいな
携帯機でps1以降をやりたければ、GPD XD+なりGPD win2でやれば良いし、
ワチャコのはもっとおまちゃとして割り切ってスケルトン本体が指定できるなら買いたいな
304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 975f-tTET)
2019/03/09(土) 08:57:44.09ID:uaiI8ssx0305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-/kwh)
2019/03/09(土) 09:49:35.52ID:naEyIEY40 ピカチュウとスケルトンどっちが来るか楽しみ
306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b286-ouaW)
2019/03/09(土) 11:17:10.76ID:zRWfJGPL0 先週の土曜日に注文した分が今日届いた@千葉
2週間以上は覚悟してただけに嬉しい悲鳴
2週間以上は覚悟してただけに嬉しい悲鳴
307ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-pJFi)
2019/03/09(土) 11:35:15.39ID:Q9fd6wMq0 自分も先週金曜で今届いたわ
あと1週間は掛かると思ってたからラッキー
あと1週間は掛かると思ってたからラッキー
308ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Saaa-c8k2)
2019/03/09(土) 12:37:50.31ID:91HuSoD5a 携帯届いた方、ゲームボーイの動作具合を教えて欲しい。
ゲームボーイカラーのウィザードリィ入ってたらオートセーブされるかとか。
ゲームボーイカラーのウィザードリィ入ってたらオートセーブされるかとか。
309ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-ngyp)
2019/03/09(土) 13:54:00.24ID:nqop26iOa 黄色きた!
確かに濃い黄色であまり可愛いとはいえないかも!
確かに濃い黄色であまり可愛いとはいえないかも!
310ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-+NNW)
2019/03/09(土) 14:41:50.85ID:lRo6XH+Dd 日光やっと...
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
311ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-E2Pn)
2019/03/09(土) 15:53:59.50ID:ZOYlk+RYd 色は来ての楽しみなの?何故選ばせないw
312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/09(土) 15:56:34.62ID:yiUqW8GS0 不人気色があると困る
色間違いで返品があると面倒
理由があるとすればこんなところか
色間違いで返品があると面倒
理由があるとすればこんなところか
313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/09(土) 16:06:24.54ID:A7p95T0S0 レトペはゲームの追加できるの?
314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW eb15-4aR2)
2019/03/09(土) 16:07:53.31ID:UnswuUZz0 出来るよ
315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/09(土) 16:12:00.45ID:A7p95T0S0316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/09(土) 16:18:59.90ID:yiUqW8GS0 そういえばテンプレにあれだけレトペのこと詳しく書いてる様で
プレイリストによるゲーム追加の方法とか説明無いんだな
プレイリストによるゲーム追加の方法とか説明無いんだな
317ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/09(土) 16:22:27.82ID:uI2PH1P8d318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/09(土) 16:32:18.49ID:A7p95T0S0319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/09(土) 16:44:41.62ID:yiUqW8GS0 プレイリストの例
基本6行で1つのゲーム
構成は
/storage/roms/md/TATSUJIN.smd :ゲームファイルの場所
Tatsujin ~ Truxton (World) :ゲームの表示名
/tmp/cores/genesis_plus_gx_libretro.so:コアの場所&名
Sega MS/GG/MD/CD (Genesis Plus GX):ゲーム機種カテゴリー名
5BD0882D|crc :データベースと一致したCRC
Sega - Mega Drive - Genesis.lpl :プレイリスト名
4行目、5行目はそれぞれDETECTと入力してパスする事も出来る
2行目表示名とサムネイルファイル名が一致するとサムネイル表示される
(収録タイトル以外にもサムネイルファイルだけ入っているゲームが多々ある)
基本6行で1つのゲーム
構成は
/storage/roms/md/TATSUJIN.smd :ゲームファイルの場所
Tatsujin ~ Truxton (World) :ゲームの表示名
/tmp/cores/genesis_plus_gx_libretro.so:コアの場所&名
Sega MS/GG/MD/CD (Genesis Plus GX):ゲーム機種カテゴリー名
5BD0882D|crc :データベースと一致したCRC
Sega - Mega Drive - Genesis.lpl :プレイリスト名
4行目、5行目はそれぞれDETECTと入力してパスする事も出来る
2行目表示名とサムネイルファイル名が一致するとサムネイル表示される
(収録タイトル以外にもサムネイルファイルだけ入っているゲームが多々ある)
320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-o2sh)
2019/03/09(土) 17:24:49.70ID:Zlp4q9Gw0 3月1日に購入したレトペ届いた人いる?
通関手続中で一向に配送されない。
通関手続中で一向に配送されない。
321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/09(土) 17:45:24.99ID:A7p95T0S0322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW eb4e-Pteo)
2019/03/09(土) 18:03:01.40ID:1raMFn7S0 >>320
3月1日購入→8日〜15日に届く予定→まだ届かない
チャイナポストは通常2週間くらいだからまだ届かないのが普通
日本人(トヨタ、キーエンス)なら8日に届けるかも知れないが、中国人は働き者じゃないからなぁ(笑)
15日(金)か18日(月)に届くと予想
参考URL
http://qladoor.com/chinapost-tracking-delay/
3月1日購入→8日〜15日に届く予定→まだ届かない
チャイナポストは通常2週間くらいだからまだ届かないのが普通
日本人(トヨタ、キーエンス)なら8日に届けるかも知れないが、中国人は働き者じゃないからなぁ(笑)
15日(金)か18日(月)に届くと予想
参考URL
http://qladoor.com/chinapost-tracking-delay/
323ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/09(土) 18:10:51.18ID:ieoQhlcyd324ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/09(土) 18:25:39.15ID:KKU2h0IAd ところでこれ、ユーザーマニュアル入ってた人いる?
同梱物にユーザーマニュアルって記載されてるけど、入ってないんだよね
同梱物にユーザーマニュアルって記載されてるけど、入ってないんだよね
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/09(土) 18:48:20.78ID:yiUqW8GS0326ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-ngyp)
2019/03/09(土) 18:48:54.13ID:z1umxbfna >>324
自分もマニュアルは入ってませんでした。
自分もマニュアルは入ってませんでした。
327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-TTGk)
2019/03/09(土) 18:50:35.43ID:o9wfDooD0 >>324
入ってなかったっす。
入ってなかったっす。
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-o2sh)
2019/03/09(土) 18:51:07.17ID:Zlp4q9Gw0329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/09(土) 18:57:11.90ID:yiUqW8GS0330ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/09(土) 18:59:52.53ID:yJAurg1yd331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/09(土) 18:59:55.63ID:FqMvMLbe0 説明書入れるのやめちゃったのか?
それとも今回出荷の分だけ忘れてしまったのかよく分からないな・・・
なくて困るほど大した説明書じゃないから気にしなくていいと思うが、
セッティング方法とか操作方法が分からなかったら売り手かここに聞けばいいんじゃないかな
それとも今回出荷の分だけ忘れてしまったのかよく分からないな・・・
なくて困るほど大した説明書じゃないから気にしなくていいと思うが、
セッティング方法とか操作方法が分からなかったら売り手かここに聞けばいいんじゃないかな
332ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6e-OsJ/)
2019/03/09(土) 19:04:17.16ID:njQex9uRK ラズパイ携帯には感謝状みたいなお手紙が入ってたな
333ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-ngyp)
2019/03/09(土) 19:17:04.86ID:z1umxbfna >>330
rs97 改とほぼ同じで、ゲームをやっててスイッチでなくてもホームに戻ります。
エミュによって戻り方のボタンの仕方も違いますし、rs97 ともボタンが若干違うので一言でこのボタンとは言えないですが、同時押しとかもあるので頑張って探して下さい。
そのうち、誰かがまとめてくれるかも。
rs97 改とほぼ同じで、ゲームをやっててスイッチでなくてもホームに戻ります。
エミュによって戻り方のボタンの仕方も違いますし、rs97 ともボタンが若干違うので一言でこのボタンとは言えないですが、同時押しとかもあるので頑張って探して下さい。
そのうち、誰かがまとめてくれるかも。
334ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b286-ouaW)
2019/03/09(土) 20:22:39.67ID:zRWfJGPL0335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/09(土) 20:23:32.12ID:A7p95T0S0 すみませんお願いします
レトペにアウトランナーズの入れ方を教えてください!
レトペにアウトランナーズは入らないなら諦めます…
メガドライブに移植されたのは昔に買ったけどサターンやドリキャスでも完全移植されず
3dsのセガコレクションに期待してたけどそれでも出ず…
レトペにアウトランナーズの入れ方を教えてください!
レトペにアウトランナーズは入らないなら諦めます…
メガドライブに移植されたのは昔に買ったけどサターンやドリキャスでも完全移植されず
3dsのセガコレクションに期待してたけどそれでも出ず…
336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1201-ouaW)
2019/03/09(土) 20:49:20.26ID:AioDwCUB0 mame2003_plus libretro.so あたりで検索汁
337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/09(土) 21:07:44.95ID:FqMvMLbe0338ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/09(土) 21:11:37.65ID:/+mspilRd >>337
いい加減ガラプーを相手にすんのやめません?
いい加減ガラプーを相手にすんのやめません?
339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/09(土) 21:24:46.13ID:UmuZ9aSl0 ガラプー ここにいつもいる同一人物(高齢者)
他人の意見に横乗りしてマウントする、どうでもいい話を蒸し返したりする
コンビニ決済を他人に頼むガラプー クレジットカード持ってないのか?
768 名前:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK2e-ZGDl)[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 08:25:01.65 ID:KSvNDiiqK
もしまたメールやり取りする時あったらコンビニ対応お願いしといてくれると有り難い
他人の意見に横乗りしてマウントする、どうでもいい話を蒸し返したりする
コンビニ決済を他人に頼むガラプー クレジットカード持ってないのか?
768 名前:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK2e-ZGDl)[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 08:25:01.65 ID:KSvNDiiqK
もしまたメールやり取りする時あったらコンビニ対応お願いしといてくれると有り難い
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2ca-pGxI)
2019/03/09(土) 21:25:28.03ID:qJbyO3mE0 >>338
きみメルカリの転売屋?
きみメルカリの転売屋?
341ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6e-OsJ/)
2019/03/09(土) 21:33:47.86ID:njQex9uRK 通報された乞食がこのスレにへばり付いてのは確実
342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/09(土) 21:35:14.19ID:FqMvMLbe0 お前らがガラケーを憎むなら勝手にすればいいけど俺に絡まないでくれ
別に何の他愛もない会話だったのに一気に空気が悪くなったじゃねーかよ
別に何の他愛もない会話だったのに一気に空気が悪くなったじゃねーかよ
343ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/09(土) 21:36:35.84ID:UBp8jnyvd344ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-L13J)
2019/03/09(土) 21:37:34.00ID:zVY8GKNPa >>335
GPD XD+ではmame4droidで快適に動いてるよ
GPD XD+ではmame4droidで快適に動いてるよ
345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/09(土) 21:39:48.21ID:UmuZ9aSl0346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6da-V64R)
2019/03/09(土) 21:46:11.40ID:Rof5eugb0 レトぺ売ってるよ
347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-o2sh)
2019/03/09(土) 22:18:39.62ID:S5zDYHDs0348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ff0-ouaW)
2019/03/09(土) 22:21:52.65ID:hP8bSbFi0 懐かしのゲーム機 6293種ゲーム内蔵(専用コントローラー2個付)
・FC、SFCの歴史の中で売られているゲームのほとんど(FDS、光線銃、サテラビュー 、スーファミターボゲームを除く)
・SG-1000、SMS、MD、32Xゲームのほとんど
・PC-EとPC-E SGのヒューカードゲームのほとんど
・MSXとMSX2ゲームの大部分
・790種以上の人気アーケードゲーム
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07JPH18Y6/
・FC、SFCの歴史の中で売られているゲームのほとんど(FDS、光線銃、サテラビュー 、スーファミターボゲームを除く)
・SG-1000、SMS、MD、32Xゲームのほとんど
・PC-EとPC-E SGのヒューカードゲームのほとんど
・MSXとMSX2ゲームの大部分
・790種以上の人気アーケードゲーム
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07JPH18Y6/
349ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Saaa-c8k2)
2019/03/09(土) 23:00:44.58ID:xPAwW3ixa どなたか以前に上がってたというレトロペディアのmame指定のゲームリスト最うpしてもらえんでしょうか。
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1201-WZ9o)
2019/03/09(土) 23:41:28.22ID:m0ixTgfX0 レトペ、注文させて頂きました。
351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f7b-NiVm)
2019/03/09(土) 23:49:06.15ID:KPPR84uP0 税関で止められることはあるん?
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-o2sh)
2019/03/10(日) 00:11:11.75ID:dOXmihr30 >>351
今のところ、止まってます。
今のところ、止まってます。
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/10(日) 00:39:54.62ID:0jZP48GC0 >>352
早く届くといいね
早く届くといいね
354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW eb15-4aR2)
2019/03/10(日) 04:53:41.88ID:s2hdGZn50355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 12ad-ZdJ1)
2019/03/10(日) 07:45:56.83ID:GZfUIVTf0 youtubeで○万円でゲーミングパソコンとかいう動画で作ったパソコンでエミュいれるのと中華エミュ機買うのどっちがいきかなー
356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/10(日) 08:06:15.31ID:ZNNZVibR0 利点まとめ
レトロフリーク
1.ゲームを入れて遊ぶまでが非常に簡単で親切
2.各種設定の変更の仕方などがとても分かりやすい
3.独自のアップデートをしてるので動くゲームが多い
ラズパイ&レトペ&retorpie&lakka
1.価格の割には性能のバランスが良く、意外と色んな事ができる
2.設定変更により多少はゲームのパフォーマンスが上がる
3.各種エミュがあらかじめきちんと動くようにセッティングされている
PC
1.それなりのスペック&グラフィック性能があれば間違いなく最強
2.BIOSとROMさえあればPS2までの全ての機種がエミュで動かせる
3.レトロゲーム限定ならそれほどのスペックはいらない
レトロフリーク
1.ゲームを入れて遊ぶまでが非常に簡単で親切
2.各種設定の変更の仕方などがとても分かりやすい
3.独自のアップデートをしてるので動くゲームが多い
ラズパイ&レトペ&retorpie&lakka
1.価格の割には性能のバランスが良く、意外と色んな事ができる
2.設定変更により多少はゲームのパフォーマンスが上がる
3.各種エミュがあらかじめきちんと動くようにセッティングされている
PC
1.それなりのスペック&グラフィック性能があれば間違いなく最強
2.BIOSとROMさえあればPS2までの全ての機種がエミュで動かせる
3.レトロゲーム限定ならそれほどのスペックはいらない
357ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-L13J)
2019/03/10(日) 08:15:30.04ID:hY2yFSVDa PCはPS2までじゃなくて
GC/wiiまでだと思うけど
GC/wiiまでだと思うけど
358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/10(日) 08:16:05.97ID:ZNNZVibR0 欠点まとめ
レトロフリーク
1.カスタム性はほぼゼロ、レトフリで出来ないことはどうする事もできない
2.性能は底辺クラスだが価格は高め
3.大量のゲームをインストールすると絶望的に起動が長くなる(本体起動時のみ)
4.もし本体を買い換えたらゲームをすべてインストールしなおす必要がある
ラズパイ達
1.色々な事ができるがスペックが低いので制約も多い
2.設定の変更などに多少の知識や勉強が必要
3.ゲームを追加する際にちょっとした手間がかかる場合がある
PC
1.全てが自己責任、ネットで書かれている事が自分のPCで出来るとは限らない
2.エミュが起動しない?じゃあ自分で調べて何とかしろ
3.ゲームが動かない?じゃあ自分で調べて何とかしろ
4.調べたとおりにやってるのに動かない?PC変えたら?
レトロフリーク
1.カスタム性はほぼゼロ、レトフリで出来ないことはどうする事もできない
2.性能は底辺クラスだが価格は高め
3.大量のゲームをインストールすると絶望的に起動が長くなる(本体起動時のみ)
4.もし本体を買い換えたらゲームをすべてインストールしなおす必要がある
ラズパイ達
1.色々な事ができるがスペックが低いので制約も多い
2.設定の変更などに多少の知識や勉強が必要
3.ゲームを追加する際にちょっとした手間がかかる場合がある
PC
1.全てが自己責任、ネットで書かれている事が自分のPCで出来るとは限らない
2.エミュが起動しない?じゃあ自分で調べて何とかしろ
3.ゲームが動かない?じゃあ自分で調べて何とかしろ
4.調べたとおりにやってるのに動かない?PC変えたら?
359ゲーム好き名無しさん (スップ Sd32-Om/R)
2019/03/10(日) 08:28:13.31ID:782+qHFid360ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6e-OsJ/)
2019/03/10(日) 08:50:37.50ID:WpjVOUJ2K361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/10(日) 09:03:50.13ID:qi8bIjaG0 ガラプーまとめ>>339
やはり子供部屋おじさんなのですか?
やはり子供部屋おじさんなのですか?
362ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6e-OsJ/)
2019/03/10(日) 09:27:02.32ID:WpjVOUJ2K まず子供部屋おじさんを俺が理解できるように画像か動画を貼れ
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/10(日) 09:32:39.27ID:hPmFg/x40364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff46-1xFd)
2019/03/10(日) 09:33:39.21ID:vy6ULlFP0 ???
>>359の内容とガラケーでamazonで買い物する事によって得られる知識に何の関係が!?
>>359の内容とガラケーでamazonで買い物する事によって得られる知識に何の関係が!?
365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/10(日) 09:39:02.36ID:qi8bIjaG0 >>362
なぜ自分でクレジットカードつくらないの?
なぜ自分でクレジットカードつくらないの?
366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1643-nP3s)
2019/03/10(日) 11:14:23.24ID:PeNhnxGN0367ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0f-4aR2)
2019/03/10(日) 11:37:45.89ID:lNsdHdUzM368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-/kwh)
2019/03/10(日) 12:00:40.71ID:oeAh4kca0 エミュぐらいじゃよっぽど非力なPCじゃない限りうるさくないんじゃ
最近のグラボは60度までファン回らないし
最近のグラボは60度までファン回らないし
369ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-L13J)
2019/03/10(日) 12:05:13.98ID:VSnJlVMPa ファンが煩ければ静音ファンに変えるとか温度管理すればいいだけじゃない
低性能のCPUで発熱させてファン回すより高性能のCPUの半減運転した方が余力充分で発熱もしなくて速いんだよ
低性能のCPUで発熱させてファン回すより高性能のCPUの半減運転した方が余力充分で発熱もしなくて速いんだよ
370ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-+NNW)
2019/03/10(日) 12:09:48.60ID:iXNeKQzwd371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 16a4-gC6b)
2019/03/10(日) 13:52:49.42ID:KHkqOGpY0 レトフリ、レトペ、ラズパイ(retropie、lakka、recalbox)を触ったが、
やっぱ安物のarm socだと「16ビットハードがだいたい動く」が性能の限界かな。
32ビットの壁は厚いね。
ps2,wii,dcまでの3dゲームハードまでを含めて、それらを手軽に遊びたかったから、
ミドルクラスのグラボ載せたwindows機を5~8万ぐらいで1台自作し、retroarchを常駐させる方法に落ち着きそうだわ
最近のretroarchはいいぞ。なんでも動くので感心してる
やっぱ安物のarm socだと「16ビットハードがだいたい動く」が性能の限界かな。
32ビットの壁は厚いね。
ps2,wii,dcまでの3dゲームハードまでを含めて、それらを手軽に遊びたかったから、
ミドルクラスのグラボ載せたwindows機を5~8万ぐらいで1台自作し、retroarchを常駐させる方法に落ち着きそうだわ
最近のretroarchはいいぞ。なんでも動くので感心してる
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1fad-GTk2)
2019/03/10(日) 13:59:22.96ID:cTsxwJp10 最近の世代のCPUなら内蔵GPUでも結構いける
PS2世代くらいなら元ハードの解像度くらいのレンダリングくらいは
PS2世代くらいなら元ハードの解像度くらいのレンダリングくらいは
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/10(日) 14:17:24.76ID:0jZP48GC0374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-/kwh)
2019/03/10(日) 14:21:04.35ID:oeAh4kca0 アウトランナーズの人か?
レトぺじゃ音ガビガビで処理落ちもひどいぞ
レトぺじゃ音ガビガビで処理落ちもひどいぞ
375ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM97-BrKi)
2019/03/10(日) 14:44:29.03ID:r3umQNV+M pcでretroarchは逆に不便
376ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-Aug0)
2019/03/10(日) 15:03:42.25ID:IGRZJ5k4p377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/10(日) 15:09:32.65ID:hPmFg/x40 レトペはセガのゲームを例に挙げると
アフターバーナーIIはギリ遊べない事もない
ギャラクシーフォースIIは音ガビガビ動作激遅
って感じだからそれ以降の大型ゲームは期待出来ない
その辺は新型で基板変わったら期待しよう
アフターバーナーIIはギリ遊べない事もない
ギャラクシーフォースIIは音ガビガビ動作激遅
って感じだからそれ以降の大型ゲームは期待出来ない
その辺は新型で基板変わったら期待しよう
378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-fEQS)
2019/03/10(日) 15:14:33.06ID:dNxsHakI0379ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM97-H09Y)
2019/03/10(日) 15:28:24.42ID:MxzEY526M RS97のリセットのためにクリップ持ち歩くのも面倒なので真鍮の釘をペンチで切って頭をリセット穴に入れたらいい感じ
ボタンのはみ出しはヤスリで削って微調整
ボタンのはみ出しはヤスリで削って微調整
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ad-4lPL)
2019/03/10(日) 16:01:30.30ID:msMsVYew0 X18はPSPもそこそこ動くんだな。ちょっと気になって来た
https://www.youtube.com/watch?v=b5laU_3TIHg
https://www.youtube.com/watch?v=b5laU_3TIHg
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4c-/kwh)
2019/03/10(日) 16:21:24.22ID:oeAh4kca0 なんて鉄拳で足がプルプルしてないか。。。。。。。
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/10(日) 17:19:17.93ID:ZNNZVibR0 >>372
intelの7000シリーズとそれに入ってるIntelHD630くらいのグラフィック性能があれば、
グラボなんて入れなくてもレトロゲームのエミュなら十分すぎる贅沢スペック
予算がなければさらに安いPCに激安グラボのGT710を入れても悪くない
いずれにしてもPS2で物足りないのは確かだが、
そしたらちょっと奮発してGT1030(約1万円)でも入れればほぼ全面解決
ここまでくれば数多くのsteamゲームが普通に遊べるようになるし
intelの7000シリーズとそれに入ってるIntelHD630くらいのグラフィック性能があれば、
グラボなんて入れなくてもレトロゲームのエミュなら十分すぎる贅沢スペック
予算がなければさらに安いPCに激安グラボのGT710を入れても悪くない
いずれにしてもPS2で物足りないのは確かだが、
そしたらちょっと奮発してGT1030(約1万円)でも入れればほぼ全面解決
ここまでくれば数多くのsteamゲームが普通に遊べるようになるし
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f48-jQvK)
2019/03/10(日) 17:43:28.79ID:udQbwD4I0384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 167b-NiVm)
2019/03/10(日) 19:28:18.11ID:ShjU5VO60 レトペきたー。日曜日にも配達してるんだな。
385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f2e4-DZHv)
2019/03/10(日) 19:52:46.69ID:zs8+c7qA0386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8384-PcIy)
2019/03/10(日) 20:50:14.65ID:VAUUUfi40 あ、レトぺ売り切れてる。。乗り遅れた
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 53b8-V64R)
2019/03/10(日) 20:51:12.58ID:Cg+mhI4/0 6293へのアップデートって配布されてるのかな?
388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-o2sh)
2019/03/10(日) 21:21:14.49ID:sHZbECdf0389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 167b-NiVm)
2019/03/10(日) 21:21:24.36ID:ShjU5VO60 レトペ前評判を見ていたので期待が高すぎたのか
遅延が気になってちょっとガッカリ。
データ代と思えばいいのだが。
遅延が気になってちょっとガッカリ。
データ代と思えばいいのだが。
390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/10(日) 21:48:32.39ID:ZNNZVibR0 遅延はレトペのせいというよりエミュのせいかもしれない
レトロフリークでもSFCなんかの遅延がさんざん指摘されてたし
レトロフリークでもSFCなんかの遅延がさんざん指摘されてたし
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/10(日) 21:52:47.28ID:qi8bIjaG0 レトペの遅延は言われてたね
本体に付いてきたのは使わないでps3のsixaxisでこっちは楽しんで遊んでる
使ってなければ試してみるのも有りかな
根本的な解決じゃなくてすまんが
本体に付いてきたのは使わないでps3のsixaxisでこっちは楽しんで遊んでる
使ってなければ試してみるのも有りかな
根本的な解決じゃなくてすまんが
392ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/10(日) 22:56:52.58ID:MNFTqlJad393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/10(日) 23:07:54.46ID:0jZP48GC0 日光ボックスならアウトランナーズ動くのかな
394ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-L13J)
2019/03/10(日) 23:10:58.26ID:VSnJlVMPa395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/10(日) 23:12:19.83ID:hPmFg/x40 レトペの遅延が気になる人はテレビ側等の環境も気にした方がいい
レトペ本体の遅延は言うほど無いはずだぞ
レトペ本体の遅延は言うほど無いはずだぞ
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4e-uGU8)
2019/03/10(日) 23:14:25.84ID:PUA6yrq+0 確かに同じTVで同じコントローラでプレイしても
レトペ、ラズパイ3B+、PC、レトフリ
違いがわからん
レトペ、ラズパイ3B+、PC、レトフリ
違いがわからん
397ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-L13J)
2019/03/10(日) 23:19:14.91ID:VSnJlVMPa398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/10(日) 23:19:55.14ID:hPmFg/x40 いいや本体側の遅延も気になるって言うほどの繊細な感性の持ち主は
キオスクモード解除するとエミュ精度より遅延減少を優先する設定があるので
それをオンにすれば若干軽減させる事も出来る
キオスクモード解除するとエミュ精度より遅延減少を優先する設定があるので
それをオンにすれば若干軽減させる事も出来る
399ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/10(日) 23:29:28.67ID:AWVbB8g5d >>398
もう実機でやれよ
もう実機でやれよ
400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 527d-LbCk)
2019/03/10(日) 23:34:52.86ID:oUKjR84Y0 実機でも遅延感じたりしてな
401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1201-ouaW)
2019/03/10(日) 23:36:59.45ID:q3CYnlkC0 先読みで対応すればええんよ
402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-ouaW)
2019/03/10(日) 23:38:05.42ID:qi8bIjaG0403ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-fG6z)
2019/03/10(日) 23:43:23.60ID:USnnw/kzd404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fad-uGU8)
2019/03/11(月) 05:58:50.05ID:NNLNZsOb0 レトペようやく触れた。予備が欲しくなる理由が分かったわ。他の中華とレベルが違いすぎる
405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/11(月) 06:33:18.78ID:mx1AyRJf0 実機で遅延を感じたのはアクトレイザーくらいだな
レトフリだと余計に感じるからやりにくさが半端なかった
レトフリだと余計に感じるからやりにくさが半端なかった
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 73ad-ouaW)
2019/03/11(月) 11:05:05.15ID:N3Hop6bD0 通関保留中になったって言ってた人はどうなったんだろう
407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c67c-+uW+)
2019/03/11(月) 13:07:45.60ID:kPKPlhEf0 週が開けても懐かしのゲーム機がまだまだ売れ残っている
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f2d9-uGU8)
2019/03/11(月) 15:04:14.47ID:A6e7r5+I0 日光ボックス、赤色が届いたけど
電源入れてファンは回転してるけど画面が写らないな・・・
電源入れてファンは回転してるけど画面が写らないな・・・
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-fEQS)
2019/03/11(月) 15:23:49.54ID:NEcL0gxh0 いつの間にか携帯ラズパイ改みたいなの出てたんですね
アナログスティック+6ボタン+背面4ボタンは良さげなのに、十字キーが4ボタン仕様なのがちと残念
画面サイズと解像度も若干小さ目かな
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P3LGZ1F/
https://i.imgur.com/l7c9DzC.jpg
アナログスティック+6ボタン+背面4ボタンは良さげなのに、十字キーが4ボタン仕様なのがちと残念
画面サイズと解像度も若干小さ目かな
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P3LGZ1F/
https://i.imgur.com/l7c9DzC.jpg
410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/11(月) 15:57:12.34ID:mx1AyRJf0411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/11(月) 16:34:39.31ID:E8iAYW1T0 >>408
画面が紫?
画面が紫?
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f2d9-uGU8)
2019/03/11(月) 16:55:00.78ID:A6e7r5+I0413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-o2sh)
2019/03/11(月) 16:56:52.07ID:oTvzaqrC0414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/11(月) 17:19:03.02ID:E8iAYW1T0 レトペのメガドライブのプレイリストがメチャメチャになってて追加側上手く出来ない
ファミコンはAV美少女戦士を追加したよ
ファミコンはAV美少女戦士を追加したよ
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/11(月) 18:11:42.48ID:0eLxfZmO0 メチャメチャってどうなってんの?見る限り普通だけど
416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/11(月) 21:39:21.44ID:E8iAYW1T0 >>415
改行されてなかった
改行されてなかった
417ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-ngyp)
2019/03/11(月) 21:59:52.01ID:8GGlh5ala418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ af90-gi2a)
2019/03/11(月) 22:18:29.37ID:5OYC/K3d0 日光届いた、発送メールから丁度2週間でした。クリアーブラックだった
バックアップ中
バックアップ中
419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4e-uGU8)
2019/03/11(月) 22:50:22.52ID:EFgS8ACu0 プレイリストはメモ帳で開くと改行無いかもね
一番簡単なのはwin付属のワードパッドで開いて上書き保存→メモ帳で開いても改行されてる
一番簡単なのはwin付属のワードパッドで開いて上書き保存→メモ帳で開いても改行されてる
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/11(月) 22:59:26.69ID:mx1AyRJf0 一見すると改行されてなくてメチャクチャなように見えるけど、
手を加えるとおかしくなってゲームが起動できなくなるって誰か言ってなかったっけ
手を加えるとおかしくなってゲームが起動できなくなるって誰か言ってなかったっけ
421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f48-jQvK)
2019/03/11(月) 23:10:09.31ID:47Q0ZW7B0 jutleysのRS-97のファームウェア置き場、RetroFW関連以外のファイルがすべて消えてしまったね。
今後はuselessでなく、RetroFWを使ってくれという意思表示かな。
今後はuselessでなく、RetroFWを使ってくれという意思表示かな。
422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f02-cHNc)
2019/03/11(月) 23:32:16.40ID:8bpnDnEP0 レトペ届いた初日は普通にゲームできてたのに今電源入れても画面映らない…原因わかる方いますか?
423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f02-cHNc)
2019/03/11(月) 23:37:23.11ID:8bpnDnEP0 レトペのロゴ?マークだけは映りましたがそれからはやはり真っ黒なままです
424ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbda-+uW+)
2019/03/11(月) 23:44:12.33ID:KeE+nVYG0 SDカードいじったでしょ
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f02-cHNc)
2019/03/11(月) 23:46:38.12ID:8bpnDnEP0 いや、一切イジってません。届いたのが昨日で電源もここにある通りのやり方で切りました。
426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1201-ouaW)
2019/03/12(火) 00:44:40.11ID:FWpKCAjU0 不安定さは否めないよな
何回か、SD抜き差し→電源ON を繰り返せば起動するよ
何回か、SD抜き差し→電源ON を繰り返せば起動するよ
427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1201-ouaW)
2019/03/12(火) 00:45:54.71ID:FWpKCAjU0 あ
アンペア不足も考えられるか
アンペア不足も考えられるか
428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/12(火) 01:06:12.39ID:T6+vKVPd0 中華製品だから単なる初期不良の可能性もあるけどね
このスレでもたまにいてサポートに問い合わせると代替品送ってくれる
このスレでもたまにいてサポートに問い合わせると代替品送ってくれる
429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-Aug0)
2019/03/12(火) 02:20:39.53ID:g6h9hvOb0430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb15-bNSj)
2019/03/12(火) 02:57:37.73ID:bf5AahF/0 >>422
テレビが起動しきる前にレトペの電源入れたら起動前にブラックアウトになる事があるよ
テレビが起動しきる前にレトペの電源入れたら起動前にブラックアウトになる事があるよ
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/12(火) 06:17:18.01ID:toOLvx/O0 レトペのロゴが出たまま先に進まない、は俺が初めて買った時も出た症状
・電源にタコ足などを使わない
・電源ケーブル(microUSB)を他のものに変える
で解決するはず
・電源にタコ足などを使わない
・電源ケーブル(microUSB)を他のものに変える
で解決するはず
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/12(火) 06:18:59.53ID:toOLvx/O0 あ、あとUSBアダプターも変えてみた方がいいかも
とにかくどれかを試していけばそのうち映るはず
とにかくどれかを試していけばそのうち映るはず
433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f02-cHNc)
2019/03/12(火) 07:10:41.59ID:QxUhCrYN0 本当にみなさんありがとうございます。今夜色々と試してみます!
434ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM42-3a5i)
2019/03/12(火) 08:16:13.27ID:hoViU5eAM435ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM42-3a5i)
2019/03/12(火) 08:17:59.57ID:hoViU5eAM436ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxc7-Vff8)
2019/03/12(火) 09:06:47.23ID:I2MU6oLCx Jutleysのサイトにはリンク貼られてないけど
RS-12のCFWってリリースされてんのかな?
RS-12のCFWってリリースされてんのかな?
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4e-uGU8)
2019/03/12(火) 09:22:16.31ID:IzGg9lPT0 TVを先に入れないとブラックアウトで起動しないことある
おそらくHDMIからの給電が来て無く電源が足りてないのかな
TVを先に入れてもロゴまでは出るけどそこから先に進まないこともたまにある
大体もう一度やり直すと起動するけどあれは何なんだろうな
3.0Aでラズパイ3B+だと一切問題なく動くUSBACなのに
おそらくHDMIからの給電が来て無く電源が足りてないのかな
TVを先に入れてもロゴまでは出るけどそこから先に進まないこともたまにある
大体もう一度やり直すと起動するけどあれは何なんだろうな
3.0Aでラズパイ3B+だと一切問題なく動くUSBACなのに
438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/12(火) 09:28:12.03ID:toOLvx/O0 retropieとlakka(レトペ)の違いだと思う
retropieは電源が多少不安定でも⚡雷マーク出しつつなんとか動いてくれるんだが、
lakkaは少しでも不安定だとふてくされて全く起動してくれなかったりすぐ落ちたりする
俺がラズパイでlakkaを使わない理由の一つ
retropieは電源が多少不安定でも⚡雷マーク出しつつなんとか動いてくれるんだが、
lakkaは少しでも不安定だとふてくされて全く起動してくれなかったりすぐ落ちたりする
俺がラズパイでlakkaを使わない理由の一つ
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/12(火) 09:29:13.90ID:T6+vKVPd0 ウチはいつもテレビより先に本体電源入れてるけど起動しなかった事なんて無いぞ
440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-/kwh)
2019/03/12(火) 09:54:07.90ID:dju5mn7p0 3/5注文のLDK GAMEきたー!
追跡追えなかったから月末かと思っていたぜ
外箱は黄色だったけど、中身はスケルトンだった
追跡追えなかったから月末かと思っていたぜ
外箱は黄色だったけど、中身はスケルトンだった
441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 975f-C8N5)
2019/03/12(火) 09:55:30.00ID:mUNyUjcq0 ウチもモニタの電源先に入れてないと高確率で起動失敗してたな
そーゆう事もあって最近はレトロペディア使ってない
そーゆう事もあって最近はレトロペディア使ってない
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b78e-HjXf)
2019/03/12(火) 10:19:07.28ID:3K6+KNhG0 わたしもスケルトンだった。romは自前で用意しろてかんじ
443ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd32-Om/R)
2019/03/12(火) 11:30:08.83ID:/KCGgZ54d >>441
恐らく電源不良だから1A以上のACアダプターと新品USBケーブルに交換した方がいい。
恐らく電源不良だから1A以上のACアダプターと新品USBケーブルに交換した方がいい。
444ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-KbbN)
2019/03/12(火) 11:51:48.80ID:vzxkQ/JLd445ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-fG6z)
2019/03/12(火) 12:28:24.63ID:v+5079ZZd446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-/kwh)
2019/03/12(火) 12:32:36.48ID:dju5mn7p0447ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-cHNc)
2019/03/12(火) 13:05:18.26ID:VgS7kEMXa >>435
USBアダプタあたり変えてみます!ありがとうございます
USBアダプタあたり変えてみます!ありがとうございます
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-/kwh)
2019/03/12(火) 15:14:39.57ID:dju5mn7p0 Whatsko ポータブルゲーム機 Open Source Linuxシステム搭載
ミニレトロゲーム機 NEOGEO GBA FC MD用互換機 16GB
▽所感
個人的にはサイズ感が良くて、思わず買ってしまった製品
このサイズで16bit機までの集約が出来るのは嬉しい
ただ、近年はemu機も充実してきているので、サイズやスペックを見ても
コレクターアイテムの範囲かなと思う
▽良い
・このサイズ感で16bit機まで遊べる
・液晶がきれい、輝度も高い
・操作性(個人的に許容レベル)
▽要確認点 →私の環境起因かもしれませんが
・emuの完成度(RS97同等?、ステートセーブした時にフリーズする時がある)
・PSはきつそう
・電池の持ち(未確認)
・本体色の選択不可(どっちが送られてくるか分からない)
ミニレトロゲーム機 NEOGEO GBA FC MD用互換機 16GB
▽所感
個人的にはサイズ感が良くて、思わず買ってしまった製品
このサイズで16bit機までの集約が出来るのは嬉しい
ただ、近年はemu機も充実してきているので、サイズやスペックを見ても
コレクターアイテムの範囲かなと思う
▽良い
・このサイズ感で16bit機まで遊べる
・液晶がきれい、輝度も高い
・操作性(個人的に許容レベル)
▽要確認点 →私の環境起因かもしれませんが
・emuの完成度(RS97同等?、ステートセーブした時にフリーズする時がある)
・PSはきつそう
・電池の持ち(未確認)
・本体色の選択不可(どっちが送られてくるか分からない)
449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1201-ouaW)
2019/03/12(火) 15:35:10.75ID:FWpKCAjU0 まぁ欲しい時が買い時よ
mameは37b5あたりかな
mameは37b5あたりかな
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-/kwh)
2019/03/12(火) 15:41:00.19ID:dju5mn7p0 PSは手持ちのソフトで少し動作検証してみる
少し時間をください
少し時間をください
451ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-HjXf)
2019/03/12(火) 16:09:50.74ID:zefsutzQd 帰ったら色々弄って見る予定。朝一できたから、あんまりいじれてない。
ただ、ほぼRS97のCFWだとおもう。メニュー一緒だし。ファイル入れすぎると、リスト読み込みで多分止まるだろうなぁ
ただ、ほぼRS97のCFWだとおもう。メニュー一緒だし。ファイル入れすぎると、リスト読み込みで多分止まるだろうなぁ
452ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM97-BrKi)
2019/03/12(火) 16:43:33.37ID:0UCPPpvNM 有志開発のCFWの無断流用だと開発者が無料公開してるものを商用利用されたとして怒って開発と公開辞めるかもな
453ゲーム好き名無しさん (JPW 0H6e-+uW+)
2019/03/12(火) 17:18:05.86ID:IGFjoQMaH454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/12(火) 19:17:20.58ID:toOLvx/O0 PS1はラズパイでも少々スペック不足を感じる時があるから、
それ以下のマシンでは無理じゃないかな
それ以下のマシンでは無理じゃないかな
455ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-L13J)
2019/03/12(火) 20:15:45.38ID:CtJ/032ba Recalboxといえば家電のケンちゃんで売り始めた
麻雀Piもいいね
ラズパイやバッテリーは付属しないキットだけど
(OSはRecalbox推奨)
麻雀コントローラー付きの完成品を中華が出してくれるといいのにと思ったり
https://www.kadenken.com/shopdetail/000000000871/
麻雀Piもいいね
ラズパイやバッテリーは付属しないキットだけど
(OSはRecalbox推奨)
麻雀コントローラー付きの完成品を中華が出してくれるといいのにと思ったり
https://www.kadenken.com/shopdetail/000000000871/
456ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6e-OsJ/)
2019/03/12(火) 20:21:38.66ID:bO5L26WIK ケンちゃんはGT手に入ると改造持ち込みする
PCエンジンだけは実機がやっぱりいいんだよね
PCエンジンだけは実機がやっぱりいいんだよね
457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/12(火) 20:46:37.93ID:toOLvx/O0 エミュのootakeもなかなかいいですよ
レトペやラズパイで動かなかった探偵講座も普通に動いてくれたし
ていうかPS3のPCエンジンアーカイブスってエミュでは動かせないのかしら
普通のPS1アーカイブスはepsxeで動かせるんだが・・・
レトペやラズパイで動かなかった探偵講座も普通に動いてくれたし
ていうかPS3のPCエンジンアーカイブスってエミュでは動かせないのかしら
普通のPS1アーカイブスはepsxeで動かせるんだが・・・
458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 16a5-ouaW)
2019/03/12(火) 21:26:57.04ID:6w6tM0rM0 日光ボックス映像が映らない件、解決しました。
PCモニター2台、モバイルモニター(10インチ)で試して
3台とも映らなかったのでサポートに連絡してやりとりして
動作しない動画を送ってくれと言われて、動画を送ったらモニターでなく
TVに繋いでやってみてくれと言われてTVで試したら起動しました。
レトペだとPCモニターでもモバイルモニターでも大丈夫だったから
こんなに相性があるとは思わなかったよ・・・
PCモニター2台、モバイルモニター(10インチ)で試して
3台とも映らなかったのでサポートに連絡してやりとりして
動作しない動画を送ってくれと言われて、動画を送ったらモニターでなく
TVに繋いでやってみてくれと言われてTVで試したら起動しました。
レトペだとPCモニターでもモバイルモニターでも大丈夫だったから
こんなに相性があるとは思わなかったよ・・・
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-TTGk)
2019/03/12(火) 21:48:01.47ID:wEyIUjpv0 >>458
うちは日光ボックス中華製のモバイルモニター10.1インチで問題なく映ってます。ケーブル類とかアダプター変えたりしたら映るんじゃないかな
うちは日光ボックス中華製のモバイルモニター10.1インチで問題なく映ってます。ケーブル類とかアダプター変えたりしたら映るんじゃないかな
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f02-cHNc)
2019/03/12(火) 22:14:57.93ID:QxUhCrYN0 昨日からレトペがつかないとお騒がせしていたものです。
ps4のHDMIケーブルに変えたらつきました!本当にみなさんありがとうございました!
ps4のHDMIケーブルに変えたらつきました!本当にみなさんありがとうございました!
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef4e-uGU8)
2019/03/12(火) 22:29:32.82ID:IzGg9lPT0 HDMIケーブルも相性があるね
本体に付属されてたHDMI使ったら駄目だけど
他のケーブル使ったら行けたパターンたまにある
本体に付属されてたHDMI使ったら駄目だけど
他のケーブル使ったら行けたパターンたまにある
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/12(火) 22:34:31.39ID:toOLvx/O0 俺はラズパイセット買った時についてたHDMIケーブルが最悪だった
ラズパイに使えばノイズ発生、PS4に使えばド派手な映像不良、PCに使えば無反応
一体何に使えるのかさっぱりわからん
ラズパイに使えばノイズ発生、PS4に使えばド派手な映像不良、PCに使えば無反応
一体何に使えるのかさっぱりわからん
463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f2e4-DZHv)
2019/03/13(水) 02:08:00.20ID:eJTZYYmQ0464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/13(水) 09:19:21.70ID:tzebA+500 うまく映らないHDMIケーブルは大概が不良品なだけだね
相性ってのも稀にあるけど確率的には前者が多いはず
相性ってのも稀にあるけど確率的には前者が多いはず
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/13(水) 16:06:24.99ID:5fjiSiIY0 レトペ、ラズパイではどうやっても起動すらできなかった天外魔境ZIRIAが
ootakeの吸出し機能でフルインスコしたら一発起動したわ
探偵講座といいootake優秀すぎるな
lakkaやretropieでも対応してくれてれば楽だったのに
ootakeの吸出し機能でフルインスコしたら一発起動したわ
探偵講座といいootake優秀すぎるな
lakkaやretropieでも対応してくれてれば楽だったのに
466ゲーム好き名無しさん (スププ Sd32-TifS)
2019/03/13(水) 16:11:53.55ID:Wa/P2dmPd LDK GAME届いたよ
レトぺのFBAのゲーム入れてみたけど起動しないんだけど何か設定があるのかな?
レトぺのPSサンダーフォースVはスローだけど動いた。ヘタレシューターの自分にはちょうどいいスピードだ。
レトぺのFBAのゲーム入れてみたけど起動しないんだけど何か設定があるのかな?
レトぺのPSサンダーフォースVはスローだけど動いた。ヘタレシューターの自分にはちょうどいいスピードだ。
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/13(水) 16:21:47.06ID:tzebA+500 >>465
レトペで天外魔境やってますが何か
レトペで天外魔境やってますが何か
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63d2-V64R)
2019/03/13(水) 17:21:58.82ID:OGQRTwL20 ジライヤじゃなくてゼロじゃね?
469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f2e4-DZHv)
2019/03/13(水) 18:49:49.77ID:eJTZYYmQ0 レトペ、てっきりシンセンあたりから発送されるのかと思ったら
雲南省昆明市から発送になってるな、ミャンマー、ラオス、ベトナムとかすぐだな
そんなわけで追跡が北京経由になってる
雲南省昆明市から発送になってるな、ミャンマー、ラオス、ベトナムとかすぐだな
そんなわけで追跡が北京経由になってる
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/13(水) 20:27:05.66ID:5fjiSiIY0 いや起動できなかったのはPCEのZIRIA
3回くらい吸い出し直したけどどうしても起動できなかったし、
ootakeでも同じだったから諦めてたが、
ootakeの吸出し機能を使ったら一発で起動した
ちなみに本体買ったら付いてきた無料版
3回くらい吸い出し直したけどどうしても起動できなかったし、
ootakeでも同じだったから諦めてたが、
ootakeの吸出し機能を使ったら一発で起動した
ちなみに本体買ったら付いてきた無料版
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/13(水) 21:10:58.43ID:tzebA+500 レトペはCD系だと圧縮すると読めないけどそういうミスではなく?
472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/13(水) 21:21:11.57ID:5fjiSiIY0 圧縮なんてこれっぽっちもしてない
けど起動すると「LOADING ERROR!」とか出て全く起動できなかった
ともあれ遊べるようになって良かった
あと手持ちのゲームでガチで起動すらできないのはPS1のバーチャパチスロ7くらい
けど起動すると「LOADING ERROR!」とか出て全く起動できなかった
ともあれ遊べるようになって良かった
あと手持ちのゲームでガチで起動すらできないのはPS1のバーチャパチスロ7くらい
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
2019/03/13(水) 21:26:39.27ID:tzebA+500 様子からしてデータの吸い出し失敗っぽいな
だから別の吸い出し機能でなら行けたんだろう
だから別の吸い出し機能でなら行けたんだろう
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/13(水) 22:06:28.27ID:5fjiSiIY0 そうかもしれん
当時からやりまくってたからディスクの経年劣化がすごいんだよな
致命的なキズとかがあるわけじゃないんだが・・・
でもキズだらけだった斬・陽炎の時代とかマイトアンドマジックは普通に吸い出せたのにな
当時からやりまくってたからディスクの経年劣化がすごいんだよな
致命的なキズとかがあるわけじゃないんだが・・・
でもキズだらけだった斬・陽炎の時代とかマイトアンドマジックは普通に吸い出せたのにな
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1201-ouaW)
2019/03/13(水) 22:10:24.64ID:eEhJXTIv0476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 167b-NiVm)
2019/03/13(水) 23:14:22.77ID:30Mv4V2O0 レトペ
言われた通りコントローラー変えたら
少し遅延がマシになった気もするが
やはり遅れるのでアクションは無理だわ。
SDカードも変えたら改善するかなあ…
言われた通りコントローラー変えたら
少し遅延がマシになった気もするが
やはり遅れるのでアクションは無理だわ。
SDカードも変えたら改善するかなあ…
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0274-IDpv)
2019/03/13(水) 23:23:08.57ID:5fjiSiIY0 金の無駄だからやめとけ
ちなみにPCでやるとWindowsのせいでやっぱり遅延するからおすすめしない
ちなみにPCでやるとWindowsのせいでやっぱり遅延するからおすすめしない
478ゲーム好き名無しさん (スップ Sd32-fG6z)
2019/03/13(水) 23:28:10.25ID:a2T4JGGvd 遅延が嫌なら実機でやれってのが定説だからな
479ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-L13J)
2019/03/13(水) 23:49:11.76ID:35OUYHGva モニターのタイプでも遅延有るよ
だからゲームモード付いてるモニター有るわけだし
だからゲームモード付いてるモニター有るわけだし
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-eKSx)
2019/03/14(木) 02:29:24.58ID:WWl2wZs60481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1380-xUsi)
2019/03/14(木) 04:31:14.84ID:PjF9OYvI0 LDK来た
箱は黄色だったけど中身はスケルトンで安心した…
身に馴染んだdinguxだから気負わず扱えそうで良かった
あと、選ぶスキンによってはuselessで使われてたイカすリアル系アイコンが表示される
これは嬉しい
箱は黄色だったけど中身はスケルトンで安心した…
身に馴染んだdinguxだから気負わず扱えそうで良かった
あと、選ぶスキンによってはuselessで使われてたイカすリアル系アイコンが表示される
これは嬉しい
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf74-jjdz)
2019/03/14(木) 06:51:52.96ID:XCQJ3uhT0 Windowsは何もせず素で使ってると最低でも3フレームの遅延があると言われてる
それだけではなくモニターやコントローラーの遅延がさらに加算されるので、
遅延にあんまり敏感じゃない俺でも遅れてるのがしっかり体感できるくらい
Windowsの設定を変える・グラボを入れる・低遅延モニターを使うとかなり改善するらしいが
それだけではなくモニターやコントローラーの遅延がさらに加算されるので、
遅延にあんまり敏感じゃない俺でも遅れてるのがしっかり体感できるくらい
Windowsの設定を変える・グラボを入れる・低遅延モニターを使うとかなり改善するらしいが
483ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sa47-xapg)
2019/03/14(木) 20:41:07.20ID:n7xNdfngaPi これは、ゲームは付いているのでしょうか?
購入した方おりますでしょうか?
Whatskoo
Whatsko タブレット ゲームテップレット Android 8.0 9.7インチ 2048 x 1536 FHD IPS RAM4GB/ROM64GB 2.5G/5G WiFi
特徴
CPU:MTK HelioX27 ( 2.6GHZ)。
ディスプレイ: 約9.7インチ,WUXGA(2048 x 1536), IPS。
OS:Android 8.0 。メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB。バッテリー容量:約6000mAh。映画、娯楽、ゲームを長時間楽しめる。
WIFI / Bluetooth: 2.5G+5G,Dual channel WIFI。
デュアルWIFI搭載、2.4GHz/5.0GHz 業界は普通2.4GHzのwifiは最大:802.11n 600Mbps支持、最新5.0GHzは最大802.11ac 3.4Gbpsも達します。
2.4GHzに比べて、5.0GHzのwifiはもっと早い、安定性がすばらしい、シングル邪魔を防止できます。ゲームをダウロードできます。
サイズ:238*167*8.5mm, 8.5mm超薄型タブレット。10点マルチタッチパネル触摸屏で直感的な操作でき、家族と360度の視野角で大画面で迫力のエンターテインメントを楽しめます。
購入した方おりますでしょうか?
Whatskoo
Whatsko タブレット ゲームテップレット Android 8.0 9.7インチ 2048 x 1536 FHD IPS RAM4GB/ROM64GB 2.5G/5G WiFi
特徴
CPU:MTK HelioX27 ( 2.6GHZ)。
ディスプレイ: 約9.7インチ,WUXGA(2048 x 1536), IPS。
OS:Android 8.0 。メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB。バッテリー容量:約6000mAh。映画、娯楽、ゲームを長時間楽しめる。
WIFI / Bluetooth: 2.5G+5G,Dual channel WIFI。
デュアルWIFI搭載、2.4GHz/5.0GHz 業界は普通2.4GHzのwifiは最大:802.11n 600Mbps支持、最新5.0GHzは最大802.11ac 3.4Gbpsも達します。
2.4GHzに比べて、5.0GHzのwifiはもっと早い、安定性がすばらしい、シングル邪魔を防止できます。ゲームをダウロードできます。
サイズ:238*167*8.5mm, 8.5mm超薄型タブレット。10点マルチタッチパネル触摸屏で直感的な操作でき、家族と360度の視野角で大画面で迫力のエンターテインメントを楽しめます。
484ゲーム好き名無しさん (オーパイT Sae7-bP2B)
2019/03/14(木) 21:23:02.43ID:jjk+6qMaaPi >>483
説明読むに、ただのAndroidタブレットじゃないの?
説明読むに、ただのAndroidタブレットじゃないの?
485ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sa47-xapg)
2019/03/14(木) 21:37:34.09ID:PKyX8dkYaPi whatsko だから期待したが、やはり何もなく単なるタブレットに見えますか。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e34c-bgSj)
2019/03/14(木) 23:32:40.33ID:Hn+IvAOu0 良さそう
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-eKSx)
2019/03/15(金) 01:28:42.16ID:YVVIkMzf0 ソシャゲ専用タブレット欲しいな
値段いくらだろう
値段いくらだろう
488ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-ypXc)
2019/03/15(金) 01:38:31.54ID:WQaR54Uda489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1315-cWsa)
2019/03/15(金) 02:35:52.45ID:Ehf+xBoQ0 中華pad安いけど下手したら1年で駄目になるからね
ipadなら5年はいける
ipadなら5年はいける
490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-eKSx)
2019/03/15(金) 02:52:47.16ID:YVVIkMzf0 高いけどiPad Proにするね!
レトペで質問なんですが
入ってない本体を追加するのは可能ですか?
例えばLYNXとか
レトペで質問なんですが
入ってない本体を追加するのは可能ですか?
例えばLYNXとか
491ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-xapg)
2019/03/15(金) 08:07:48.47ID:umEDrzQ3a rs97 plusのようですね。
Farlong
RETRO GAME 3.0インチIPS携帯ゲーム機 内蔵3000ゲーム レトロ 1800mAh 10シミュレータ ロッカーボタン 14.66.62.1cm
Farlong
RETRO GAME 3.0インチIPS携帯ゲーム機 内蔵3000ゲーム レトロ 1800mAh 10シミュレータ ロッカーボタン 14.66.62.1cm
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf74-jjdz)
2019/03/15(金) 08:26:04.80ID:PNMCXG8n0 ソシャゲ界隈はOSのバージョンアップが頻繁だから
中途半端なものを買うと後で泣くぞ
中途半端なものを買うと後で泣くぞ
493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fff0-h1+v)
2019/03/15(金) 08:30:19.94ID:HWqBoK6V0 RETRO GAME 3.0インチIPS携帯ゲーム機 内蔵3000ゲーム レトロ 1800mAh 10シミュレータ ロッカーボタン
14.66.62.1cm
・3.0インチIPSスクリーン、3000ゲーム、1800mAh電池
・NEOGEO / CP1 / CP2 / GBA / GBC / GB / MD / GG / NES / SFCをサポート
・32GB TFカード拡張をサポートします
・内蔵ビデオプレーヤー。TV-OUTに対応しています
・独立サイズ:14.6 * 6.6 * 2.1cm
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07PCQSH8W/
14.66.62.1cm
・3.0インチIPSスクリーン、3000ゲーム、1800mAh電池
・NEOGEO / CP1 / CP2 / GBA / GBC / GB / MD / GG / NES / SFCをサポート
・32GB TFカード拡張をサポートします
・内蔵ビデオプレーヤー。TV-OUTに対応しています
・独立サイズ:14.6 * 6.6 * 2.1cm
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07PCQSH8W/
494ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-1NcE)
2019/03/15(金) 09:11:36.48ID:yTZ/IZOgd 最初から出せよっていうね
小出し商法もう飽き飽き
小出し商法もう飽き飽き
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a3f2-G6nv)
2019/03/15(金) 09:44:41.31ID:6R2LlmRQ0 ポケットに入れてる画像ワロタ
496ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM07-SkfJ)
2019/03/15(金) 10:02:46.69ID:qXI5D9VTM >>495
爆発したらチンコ消滅するな
爆発したらチンコ消滅するな
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e368-0BF+)
2019/03/15(金) 10:39:49.44ID:3+O4LueE0 >>493
まだRetroFW対応してないみたい?
まだRetroFW対応してないみたい?
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b35f-LxEe)
2019/03/15(金) 11:59:36.71ID:0ejpL8mP0 ロッカーボタンって画像見る限りアナログスティックですよね?
N64やPSP等が対応してれば有りがたいけどサポート一覧には無いし、
アナログ操作として使えるとすればMDのアフターバーナーUくらい?
N64やPSP等が対応してれば有りがたいけどサポート一覧には無いし、
アナログ操作として使えるとすればMDのアフターバーナーUくらい?
499ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-xapg)
2019/03/15(金) 12:56:10.99ID:CF3zMJ1+a 十字キーと同じ扱いで、どちらでもいつでも操作可能です。
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f86-h1+v)
2019/03/15(金) 17:53:38.61ID:45RQHgBJ0 ジオシティーズが今月でサービス終了なんだけど、それに伴って大多数のレトロゲー攻略サイトが無くなるのが辛い
ゲーム攻略サイトは約12000あるそうで
ゲーム攻略サイトは約12000あるそうで
501ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-xapg)
2019/03/15(金) 17:57:54.78ID:nc55lTnla レトペをアマゾンでretropedia で検索すると在庫がないけどトップで出てくるなんて久々な光景です。
一週間ずっとアマゾンから消えてないのも凄いと思ったが何かあったのでしょうか?
新型もアマゾンから出そうですね。
一週間ずっとアマゾンから消えてないのも凄いと思ったが何かあったのでしょうか?
新型もアマゾンから出そうですね。
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8f-td6u)
2019/03/15(金) 18:34:02.55ID:WFRpuLdH0 自分は、タオバオで見つけたRS-97がカッコよかったので、代行で注文してみました。現物が写真通りだと良いのですが。
https://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?id=573190484111
https://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?id=573190484111
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 93b0-KRZh)
2019/03/15(金) 18:36:50.57ID:IMfrNFpH0 焦らなくて大丈夫、性能良いのをどんんどん出してくるよ中国ならね
504ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-WPVb)
2019/03/15(金) 18:41:43.99ID:Px0yVRd1K 逆にAmazonのレトペは消しとけよって思うわ
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e39f-P38v)
2019/03/15(金) 18:45:09.88ID:IPhiU/Sz0 ロッカーボタンなんて十字ボタンと連動のヘボ仕様に決まってるやん
何度騙されたら気が済むんだね
何度騙されたら気が済むんだね
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfa7-bP2B)
2019/03/15(金) 19:09:32.42ID:KK1+nNLM0 SUPERGAMER俺の新型はよ
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3ad-h1+v)
2019/03/15(金) 19:37:17.76ID:zYLUZg6U0508ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-td6u)
2019/03/15(金) 19:53:49.95ID:h223jPE2a 色選べるのはいいけど到着5月か
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e34e-B/CD)
2019/03/15(金) 20:24:59.19ID:zQMQJH9t0 レトペ
アマ
来てる
アマ
来てる
510ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-WPVb)
2019/03/15(金) 20:28:07.34ID:Px0yVRd1K また買ってしまった
もう新型までこれ以上リニューアルしないよね・・・
もう新型までこれ以上リニューアルしないよね・・・
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fff0-h1+v)
2019/03/15(金) 20:31:50.17ID:HWqBoK6V0512ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-82t4)
2019/03/15(金) 21:01:42.16ID:uH08KUAed また新型アプデ版か。
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 23da-cZdT)
2019/03/15(金) 21:46:33.93ID:EzhFxkdl0 レトペにhubでコントローラ4(5)個つないだのですが、
PCEとFCはOKでSFCとPSはNGでした。
マルチタップの設定が効いてないからですかね?
PCEとFCはOKでSFCとPSはNGでした。
マルチタップの設定が効いてないからですかね?
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f1f-kbMb)
2019/03/15(金) 23:30:17.59ID:UeSS1PST0515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf74-jjdz)
2019/03/15(金) 23:36:28.51ID:PNMCXG8n0 えーんようやくPS2のBIOS吸い出せたのにガックガクで全然遊べないよーPC中古の安いのだからだー
と思ってたんだがdirect11のソフトウェアレンダリングにしたらほぼ全てのゲームが普通に動いた
PCだと贅沢言わなかったら全部動くな
と思ってたんだがdirect11のソフトウェアレンダリングにしたらほぼ全てのゲームが普通に動いた
PCだと贅沢言わなかったら全部動くな
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff01-w1na)
2019/03/16(土) 00:08:56.48ID:dRtQ14UA0 外でゲームしないのに何故か買ってしまう
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4301-h1+v)
2019/03/16(土) 01:04:30.93ID:SrdRY8O/0 レトペ終了?
518ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-ypXc)
2019/03/16(土) 01:55:35.34ID:GMQYv+LJa >>514
中国共産党に認められてるメーカーじゃないとインフラに関わる関係は難しいんじゃない?
企業規模とか賄賂とか
中国スマホのスパイウェア問題からしてもsim扱うなら国に色々と開示しなけりゃいけないんじゃね?
中国共産党に認められてるメーカーじゃないとインフラに関わる関係は難しいんじゃない?
企業規模とか賄賂とか
中国スマホのスパイウェア問題からしてもsim扱うなら国に色々と開示しなけりゃいけないんじゃね?
519ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-ypXc)
2019/03/16(土) 01:59:21.23ID:GMQYv+LJa520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e34e-B/CD)
2019/03/16(土) 03:12:28.75ID:vDAB1Q/R0 C2Dの2.4GだけどPCSX2は十分動く
が、プラグイン色々試してもっと良い画質を求めるただの検証になってしまうので
結局実機でしかやらない
が、プラグイン色々試してもっと良い画質を求めるただの検証になってしまうので
結局実機でしかやらない
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a348-gp9K)
2019/03/16(土) 09:13:08.93ID:OWkbMwB30 RS-97、CFW開発側のUseless FirmwareからNERDS Kernel(RetroFW)への移行が本格化してきたので、予備機として購入したRev. 2.1BにRetroFWを導入してみた。
導入したのは、下記の掲示板のスレッドで Jutleys氏が配布しているimg。
ttps://boards.dingoonity.org/ingenic-jz4760-devices/retrofw-ipk-releases/
導入手順はこれまでのファームウェアと同様で、ダウンロードしてきたimgファイルをwin32diskimagerなどを使ってSDカードに書き込むという形。
今回はRev. 2.1Bに入れるので下記のURLからファイルをダウンロードしてきて実行。
ttps://rs97.bitgala.xyz/00.%20RS97-RS07%20Firmwares/RetroFW%20v1.2/RetroGame_v2.1_B/
流れとしては、
1) write RetroFW.img to your internal SD card (it's under the little foam square)
using win32diskimager or etcher
RS-97本体に内蔵されているSDカード(小さな四角いウレタンフォームの下にあるもの)にwin32diskimagerを使って上記のimgファイルを書き込む。
2) It shouldn't take long. Windows will pop up with those errors, just cancel out of those errors, and safely remove your card reader.
イメージ書き込み自体はさほど時間取らない。作業の過程でWindowsがいくつかエラーメッセージを出すが無視して、作業が完了したらSDカードをリーダーから取り出す。
3) First boot of your RS-97, you'll see the RETROFW image as the boot screen. It'll then check the file system, and expand your partition.
SDカードをRS-97に戻した最初のブートでは、ファイルシステムのチェックとSDカードの領域拡張が行われる。その間はRETROFWのロゴ(ドット絵調)が画面に表示される。
4) It will reboot when it's finished, and then you'll see GmenuNX with all it's stock settings ? You'll then notice, there's only two icons in Apps and nothing else.
自動的に再起動されたら完了。GmenuNX(メニューソフト)が立ち上がるが、登録されているアプリは二つだけ。
その内のExplorerを使うと各種アプリのインストールができるので、上記スレッドに書かれているリンク先からIPKファイル(インストールプログラム)をダウンロードしてSDカードにコピーする。
RetroFWの導入されたRS-97はPCとUSB接続することで内蔵SDカードとのファイルのやりとりができるので、その機能を利用してIPKファイルやROMなどをコピーする。
導入したのは、下記の掲示板のスレッドで Jutleys氏が配布しているimg。
ttps://boards.dingoonity.org/ingenic-jz4760-devices/retrofw-ipk-releases/
導入手順はこれまでのファームウェアと同様で、ダウンロードしてきたimgファイルをwin32diskimagerなどを使ってSDカードに書き込むという形。
今回はRev. 2.1Bに入れるので下記のURLからファイルをダウンロードしてきて実行。
ttps://rs97.bitgala.xyz/00.%20RS97-RS07%20Firmwares/RetroFW%20v1.2/RetroGame_v2.1_B/
流れとしては、
1) write RetroFW.img to your internal SD card (it's under the little foam square)
using win32diskimager or etcher
RS-97本体に内蔵されているSDカード(小さな四角いウレタンフォームの下にあるもの)にwin32diskimagerを使って上記のimgファイルを書き込む。
2) It shouldn't take long. Windows will pop up with those errors, just cancel out of those errors, and safely remove your card reader.
イメージ書き込み自体はさほど時間取らない。作業の過程でWindowsがいくつかエラーメッセージを出すが無視して、作業が完了したらSDカードをリーダーから取り出す。
3) First boot of your RS-97, you'll see the RETROFW image as the boot screen. It'll then check the file system, and expand your partition.
SDカードをRS-97に戻した最初のブートでは、ファイルシステムのチェックとSDカードの領域拡張が行われる。その間はRETROFWのロゴ(ドット絵調)が画面に表示される。
4) It will reboot when it's finished, and then you'll see GmenuNX with all it's stock settings ? You'll then notice, there's only two icons in Apps and nothing else.
自動的に再起動されたら完了。GmenuNX(メニューソフト)が立ち上がるが、登録されているアプリは二つだけ。
その内のExplorerを使うと各種アプリのインストールができるので、上記スレッドに書かれているリンク先からIPKファイル(インストールプログラム)をダウンロードしてSDカードにコピーする。
RetroFWの導入されたRS-97はPCとUSB接続することで内蔵SDカードとのファイルのやりとりができるので、その機能を利用してIPKファイルやROMなどをコピーする。
522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a348-gp9K)
2019/03/16(土) 09:13:52.58ID:OWkbMwB30 軽くいじってみてのRetroFWとUseless Firmwareの比較
●RetroFW
○長所
・PCとUSB接続してのデータのやりとりが可能
・電源ボタン長押しで電源オフなどのメニューが表示される
・電源ボタン超長押し(10秒ほど)で強制電源オフ可能
・明るさ調整ボタンが有効になり、液晶画面の明るさを変更できる
・IPK(IPU?)ファイルが利用できる
・ReGBA(フルスクリーン時の画像補正が綺麗なGBAエミュ)が動作する
・開発が継続しているため、各種エミュなどの機能向上の可能性がある
○短所
・エミュやゲーム、ユーティリティなどのアプリが少ない
・画面解像度が320X240ドットのみのため、アーケードの縦画面のゲームが縦240ドットに縮小される。MAMEでドルアーガの塔を動かすと見るも無惨な画面表示に。
●Useless Firmware
○長所
・エミュやゲーム、ユーティリティなどのアプリが多め(ただし、RS-97のRev.によっては動作しないものもある)
・画面解像度が320X480ドットまで対応しているため、アーケードの縦画面のゲームが綺麗に表示される
○短所
・ReGBAがうごかず、GPSPではフルスクリーン時にドットがガタガタの画面になる
・開発終了しているため、今後の更新はない
現状だと、OSの出来はRetroFWが上であるものの、画面解像度が320X240ドット限定と、ハード性能を活かせていないため、Useless Firmwareの方が総合的にはやや上という感じ。
現在、Useless Firmwareを使っている人は、今の時点で無理にRetroFWに替える必要はないかも。
ただ、今後RetroFWの機能が向上し、アプリ類が増えてくれば、Useless Firmwareを超える可能性はあると思う。
●RetroFW
○長所
・PCとUSB接続してのデータのやりとりが可能
・電源ボタン長押しで電源オフなどのメニューが表示される
・電源ボタン超長押し(10秒ほど)で強制電源オフ可能
・明るさ調整ボタンが有効になり、液晶画面の明るさを変更できる
・IPK(IPU?)ファイルが利用できる
・ReGBA(フルスクリーン時の画像補正が綺麗なGBAエミュ)が動作する
・開発が継続しているため、各種エミュなどの機能向上の可能性がある
○短所
・エミュやゲーム、ユーティリティなどのアプリが少ない
・画面解像度が320X240ドットのみのため、アーケードの縦画面のゲームが縦240ドットに縮小される。MAMEでドルアーガの塔を動かすと見るも無惨な画面表示に。
●Useless Firmware
○長所
・エミュやゲーム、ユーティリティなどのアプリが多め(ただし、RS-97のRev.によっては動作しないものもある)
・画面解像度が320X480ドットまで対応しているため、アーケードの縦画面のゲームが綺麗に表示される
○短所
・ReGBAがうごかず、GPSPではフルスクリーン時にドットがガタガタの画面になる
・開発終了しているため、今後の更新はない
現状だと、OSの出来はRetroFWが上であるものの、画面解像度が320X240ドット限定と、ハード性能を活かせていないため、Useless Firmwareの方が総合的にはやや上という感じ。
現在、Useless Firmwareを使っている人は、今の時点で無理にRetroFWに替える必要はないかも。
ただ、今後RetroFWの機能が向上し、アプリ類が増えてくれば、Useless Firmwareを超える可能性はあると思う。
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a348-gp9K)
2019/03/16(土) 09:14:26.63ID:OWkbMwB30 なお、現在、Useless Firmwareのimgはネット上から消えているため、これからRS-97を買う人にとっては、RetroFW一択になってしまうと思われる。
私も念のためにRev. 3.0のimg(Revision 3.0 (New units) JZ4760B.img.7z)やインストールに必要になるソフト類は手元に保存してあるものの、それ以外のimgは持っていないので、予備機として新規に入手したRev. 2.1BにはUseless Firmwareは入れられなかったりする。
なお、以前Jutleys氏がネット上に公開していたRS-97のデフォルトのファームウェアのimgだが、掲示板のやりとりを見る限り、ROMデータが含まれているのがまずいと考えて消した模様。
再公開の予定はなくもないようだが、ROMデータを消してからになるので、少し時間がかかるという書き込みがあった。
私も念のためにRev. 3.0のimg(Revision 3.0 (New units) JZ4760B.img.7z)やインストールに必要になるソフト類は手元に保存してあるものの、それ以外のimgは持っていないので、予備機として新規に入手したRev. 2.1BにはUseless Firmwareは入れられなかったりする。
なお、以前Jutleys氏がネット上に公開していたRS-97のデフォルトのファームウェアのimgだが、掲示板のやりとりを見る限り、ROMデータが含まれているのがまずいと考えて消した模様。
再公開の予定はなくもないようだが、ROMデータを消してからになるので、少し時間がかかるという書き込みがあった。
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1315-z/E1)
2019/03/16(土) 09:23:40.92ID:Z0Dc51Nx0 内部sd初期化したときはお世話になりました
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfda-xapg)
2019/03/16(土) 15:12:24.14ID:Q2BnDlmi0 >>523
細かな説明ありがとうございます。
retrofwに変え時になったら教えてください。
また、LDKを持っていらしゃれば教えていただきたいのですが、v2.1はワチャコ 初期導入済みと比べるとどうなんでしょうか?
細かな説明ありがとうございます。
retrofwに変え時になったら教えてください。
また、LDKを持っていらしゃれば教えていただきたいのですが、v2.1はワチャコ 初期導入済みと比べるとどうなんでしょうか?
526ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-0AkD)
2019/03/16(土) 15:15:57.70ID:YNYhyo2/M527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfda-xapg)
2019/03/16(土) 15:22:54.73ID:Q2BnDlmi0 わかりました。ありがとうございます。
rs97 の方どうかよろしくお願いします。
機種が増え過ぎてページが中々見辛くなってきたので、ちょっとわかり辛くなってきたので助かってます。
rs97 の方どうかよろしくお願いします。
機種が増え過ぎてページが中々見辛くなってきたので、ちょっとわかり辛くなってきたので助かってます。
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4301-h1+v)
2019/03/16(土) 16:45:21.43ID:SrdRY8O/0 日光、もう品切れか。
529ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-WPVb)
2019/03/16(土) 17:30:01.00ID:jQanEAUwK 次は鎌倉とか箱根とか来るのか
しかし次々と新機種発売してくるからチョイスに悩む
しかし次々と新機種発売してくるからチョイスに悩む
530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf07-geq4)
2019/03/16(土) 19:06:19.20ID:/ouZd3OG0 >> 411
ウチのPCモニターにつないでる日光ボックスがまさに
画面が紫なんだけどモニター変えた方がいいのかな
いまこの1台しかモニターないのよね(TVもないの
ウチのPCモニターにつないでる日光ボックスがまさに
画面が紫なんだけどモニター変えた方がいいのかな
いまこの1台しかモニターないのよね(TVもないの
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e348-xapg)
2019/03/16(土) 19:28:51.86ID:fXX+bG+w0 >>530
テレビの電源を入れ、HDMIに切り替えて、ワンテンポ遅らせて日光の電源を入れても駄目ですか?
テレビの電源を入れ、HDMIに切り替えて、ワンテンポ遅らせて日光の電源を入れても駄目ですか?
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-eKSx)
2019/03/16(土) 19:44:42.55ID:Qlf/VAot0533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf13-0+ET)
2019/03/16(土) 19:45:45.88ID:g1HkZ0BH0 質問なのですが、レトロペディアのリセットボタンは何に使うんですか?
534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e348-xapg)
2019/03/16(土) 19:56:57.73ID:fXX+bG+w0 自爆ボタンなので決して押してはいけないボタンです。
535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf13-0+ET)
2019/03/16(土) 20:11:27.97ID:g1HkZ0BH0536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf07-geq4)
2019/03/16(土) 20:23:25.22ID:/ouZd3OG0537ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-ypXc)
2019/03/16(土) 20:28:42.48ID:ar3AWkYJa538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1380-xUsi)
2019/03/17(日) 00:37:16.50ID:bYiX0ZQJ0539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b3ad-ZtSa)
2019/03/17(日) 01:30:49.58ID:XhAzKRwI0540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1315-z/E1)
2019/03/17(日) 05:00:36.72ID:TU7yGvQD0 そんなのは無い
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 137d-fB1O)
2019/03/17(日) 07:11:08.43ID:D7Bquh490 今はそれがないから試しづらいんだよなRetroFW
こまかいレビューありがとう
うちはv3.0だからuselessしか選択肢がないので、RetroFWに期待してる
しかしReGBAはなんで起動しないんだろう…
こまかいレビューありがとう
うちはv3.0だからuselessしか選択肢がないので、RetroFWに期待してる
しかしReGBAはなんで起動しないんだろう…
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6f63-r+54)
2019/03/17(日) 11:00:59.00ID:nUlgx59N0 とりあえずretroFW入れたけど
temperのセレクトがメニューにアサインされててボタンマッピングできないなぁ
とりあえずLボタンにセレクト割当てたから実用上は問題ないけどさ
PCエンジンはほぼ完璧に動くのはいいね
謎のハイキャパバッテリでとりあえず電池持ちはよくなった かな?怪しいけど…
https://i.imgur.com/U68gZ4g.jpg
temperのセレクトがメニューにアサインされててボタンマッピングできないなぁ
とりあえずLボタンにセレクト割当てたから実用上は問題ないけどさ
PCエンジンはほぼ完璧に動くのはいいね
謎のハイキャパバッテリでとりあえず電池持ちはよくなった かな?怪しいけど…
https://i.imgur.com/U68gZ4g.jpg
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6f63-r+54)
2019/03/17(日) 11:11:10.65ID:nUlgx59N0 なんかとりあえずばかりの文章やな
なんつーか色々買ったけどどれも微妙に帯に短しなんだよなぁ
RS-97は安い割にはボタンも悪くなくて良い
同じ筐体の元ネタのk101は電源入らなくなって壊れたけどな!
なんつーか色々買ったけどどれも微妙に帯に短しなんだよなぁ
RS-97は安い割にはボタンも悪くなくて良い
同じ筐体の元ネタのk101は電源入らなくなって壊れたけどな!
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e368-0BF+)
2019/03/17(日) 14:56:04.85ID:/6hdNVo00 >>542
aliのコメントでは実容量900mahと書かれてるけどどうなんでしょうね
aliのコメントでは実容量900mahと書かれてるけどどうなんでしょうね
545ゲーム好き名無しさん (アウアウオー Sadf-rTo6)
2019/03/17(日) 15:06:23.07ID:fWcChSEza レトロペディアなのですが、
縦STGゲームをモニターを縦画面にして
遊ぶことは可能でしょうか?
縦STGゲームをモニターを縦画面にして
遊ぶことは可能でしょうか?
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-TzFu)
2019/03/17(日) 15:53:00.84ID:8qz78z2I0 >>545
MAMEで動かしてるものなら表示変更出来るよ
MAMEで動かしてるものなら表示変更出来るよ
547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e348-xapg)
2019/03/17(日) 16:25:07.30ID:3R0q4eGo0 スマホだと全然わかり辛いので、久々にパソコンでホームページを確認したら、rs97 のuselessが復活していた、rs97 plusも もうじきリリースされそうですね。
548ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-82t4)
2019/03/17(日) 16:26:02.11ID:MuoLw44wd 本来、縦画面モニター用なので普通のモニターですと壊れますから大画面テレビに買い替えるなりして我慢さて下さい。
549ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-ypXc)
2019/03/17(日) 16:34:11.95ID:QIMwEAjQa 普通のモニターは元々縦置きも想定されてるから全く問題は無い
薄型テレビとかは知らんけど
薄型テレビとかは知らんけど
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4301-h1+v)
2019/03/17(日) 16:43:09.26ID:zPP6GPl/0 縦横もだけど、角度も大事だなぁ。
アーケードゲームは俯瞰で遊びたい。
特にリブルラブルはバシシマーカーを置きたいし。
ピボット式モニター+フレキシブルなモニタースタンドも買わなきゃ。
アーケードゲームは俯瞰で遊びたい。
特にリブルラブルはバシシマーカーを置きたいし。
ピボット式モニター+フレキシブルなモニタースタンドも買わなきゃ。
551ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-ypXc)
2019/03/17(日) 17:05:31.62ID:QIMwEAjQa テーブル筐体とアップライト筐体一台ずつ所持しておけば簡単だよ
ゲームパッド乗っ取りのハーネス作っておけば操作関係もコンパネでやれるし
うちはそれ+駄菓子屋筐体(オレンジ)も有るけど
ゲームパッド乗っ取りのハーネス作っておけば操作関係もコンパネでやれるし
うちはそれ+駄菓子屋筐体(オレンジ)も有るけど
552ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-WPVb)
2019/03/17(日) 17:16:42.98ID:Q0bQc8FGK 当時テーブル筐体もアップライトもやりにくいなーって印象しかなかったが今は逆にノスタルジック
553ゲーム好き名無しさん (アウアウオー Sadf-rTo6)
2019/03/17(日) 18:27:27.72ID:fWcChSEza554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a348-0AkD)
2019/03/17(日) 20:45:13.28ID:ElfN9XHe0 >>547
確かに復活してますね。
uselessも消すには惜しいCFWだったので復活はありがたいところ。
RS-97 PlusもyoutubeでCFWを動かしている動画が投稿されているので、正式リリースも近そうですね。
確かに復活してますね。
uselessも消すには惜しいCFWだったので復活はありがたいところ。
RS-97 PlusもyoutubeでCFWを動かしている動画が投稿されているので、正式リリースも近そうですね。
555ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-xapg)
2019/03/17(日) 21:10:46.12ID:TCjZZHBPa スマホなので間違っているかもしれませんが、rs97 リビジョン3.0のcfwがハブにされてますか?
LDKに1.2を入れましたところ、mame のザクソンの音がしなくなりました。
アップ前より画面表示の機種は増えたが、自分が好きなゲームの起動ができないのが増えてしまった。
retrofw rs97 plusに期待します。
LDKに1.2を入れましたところ、mame のザクソンの音がしなくなりました。
アップ前より画面表示の機種は増えたが、自分が好きなゲームの起動ができないのが増えてしまった。
retrofw rs97 plusに期待します。
556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7307-J2zs)
2019/03/17(日) 21:51:03.38ID:thSnNkiz0 rs-97の電池のフタの取り方分からない
557ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMdf-xapg)
2019/03/17(日) 21:59:40.14ID:xZJ7/LKUM メガネのプラスドライバでネジをギリギリまで外してネジごと蓋を上に引っ張れば開くと思いますが仕様がかわった?
あとは、面を表にして左手でマシンを持って、右手でマシンを持った左手を軽く叩けば電池が落ちてくる。
あとは、面を表にして左手でマシンを持って、右手でマシンを持った左手を軽く叩けば電池が落ちてくる。
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7307-J2zs)
2019/03/17(日) 22:43:40.06ID:thSnNkiz0 親切にありがとう。ネジを蓋ごとひっぱったけど無理だった。。
だけど、いろいろ試した結果バッテリー蓋の上側のスキマにドキドキしながら細いマイナスドライバさしたら簡単に取れたよ!
個体差で取れにくかったのかも
だけど、いろいろ試した結果バッテリー蓋の上側のスキマにドキドキしながら細いマイナスドライバさしたら簡単に取れたよ!
個体差で取れにくかったのかも
559ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMdf-xapg)
2019/03/17(日) 23:04:35.48ID:xZJ7/LKUM おめでとう
今度は改造頑張ってください
今度は改造頑張ってください
560ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe7-0AkD)
2019/03/18(月) 07:19:51.18ID:0q4tXzwKM 私は電池ブタのネジ穴に突起物を差し込んで斜めに押し込む感じで持ち上げてるな。
561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fd9-B/CD)
2019/03/18(月) 08:56:21.69ID:yGfHeDit0 自分は力任せに開けようとして蓋のツメ折りました・・・
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 93da-z/E1)
2019/03/18(月) 09:10:15.41ID:mxq6kqaz0 掃除機で吸引したら楽
563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b3ad-ZtSa)
2019/03/18(月) 09:21:40.58ID:NNCyCLJU0 ガムテープ貼り付けて引っ張ってる
564ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-DZpv)
2019/03/18(月) 10:24:14.19ID:OmwuAmJWd565ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MMc7-BFck)
2019/03/18(月) 10:45:46.75ID:kDKKinTHM レトロゲー、もう飽きたお腹いっぱい
最新のノートパソコンやスマホ買うことにする
最新のノートパソコンやスマホ買うことにする
566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff2c-+aqj)
2019/03/18(月) 11:31:01.48ID:UZ/fgmMD0 私は〇〇ブタの〇〇穴に突起物を差し込んで○めに押し込む感じで○ち上げてるな。
衝動的にやった、後悔はしていない
衝動的にやった、後悔はしていない
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a3ad-b+4R)
2019/03/18(月) 12:24:24.58ID:6xZMbkOp0 私はカサブタのキズ穴に突起物を差し込んで強めに押し込む感じで持ち上げてるな?
568ゲーム好き名無しさん (シャチーク 0Ca7-YxN5)
2019/03/18(月) 12:58:04.86ID:mmXxgmE7C PSC_RetroBoot 0.6で本来RetroArchが出来ない日本語ファイル名の表示が出来るらしい
いよいよPSCを箱から出す時が来たか…PSPも動くそうだし、さよならレトペ
いよいよPSCを箱から出す時が来たか…PSPも動くそうだし、さよならレトペ
569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-eKSx)
2019/03/18(月) 14:59:04.88ID:y9dUDHD00 >>177
ドリキャスの本体は美しいね
メガドライブの本体、MEGA retron HDも正方形で美しいから買ってしまった
whatskoのガワが初期のメガドライブの本体も買ってみた
音が多少違うかな
ドリキャスの本体は美しいね
メガドライブの本体、MEGA retron HDも正方形で美しいから買ってしまった
whatskoのガワが初期のメガドライブの本体も買ってみた
音が多少違うかな
570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-eKSx)
2019/03/18(月) 15:02:08.68ID:y9dUDHD00 >>568
シャチークって会社から書き込んだらなるんだっけ?
シャチークって会社から書き込んだらなるんだっけ?
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-yQWK)
2019/03/18(月) 21:22:40.34ID:1JE3YIQB0 エミュ機に手を出したことないんだが、日光ボックスって評価どんな感じ?
572ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-zTy/)
2019/03/18(月) 23:45:52.29ID:ASP7HhPha >>571
相変わらずのワチャコクオリティ、中国語多く日本語少ない、タイトルの被りも多数あり、やはり最強はレトペ!!
相変わらずのワチャコクオリティ、中国語多く日本語少ない、タイトルの被りも多数あり、やはり最強はレトペ!!
573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8363-9VmB)
2019/03/19(火) 08:03:41.74ID:0RLoD3GB0 rs-97 でdignuxのアーケードの縦シューティングを横画面に表示する方法はありますか?
574ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-JIeG)
2019/03/19(火) 09:45:01.70ID:YiJvDE0sd575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-TzFu)
2019/03/19(火) 09:53:12.60ID:Vt9A9tu70576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8363-9VmB)
2019/03/19(火) 09:54:50.68ID:0RLoD3GB0 解像度足りないならいじらない方が良さそうですね。お返事ありがとうございました。
577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f7c-48xM)
2019/03/19(火) 10:47:19.62ID:tDG+B5Cb0 レトロフリークが某サイトで大セール中だが
レトロペディア持ってると買うのに躊躇してしまう
レトロペディア持ってると買うのに躊躇してしまう
578ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-K7J9)
2019/03/19(火) 11:00:05.21ID:TlG49d/8a 読み込みが改善されない限りレトフリなんかいらんだろ、ちゃんとレトフリで吸い出したROMじゃないとかなりの頻度で落ちるし吸い出し機として以外には使い物にならんわ
579ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e34c-kdx8)
2019/03/19(火) 13:10:57.85ID:wRINcv4r0 NVIDIAのジェンスン・フアンCEOが、2019年3月19日に開催された自社イベントの
GPU Technology Conference(GTC) 2019の基調講演で、128コアGPUを搭載した
AIコンピュータボード「Jetson Nano」を発表しました。
Jetson Nanoはサイズがおよそ70mm×45mmという超小型ボードで、99ドル(約1万1000円)という低価格も売りの1つとなっています。
以下の画像の左がJetson Nanoの開発キットで、右が製品版のモジュールです。
Jetson Nanoモジュールのサイズは、クレジットカードほどのサイズだった既存モデル「Jetson TX」よりもさらに一回り小さく、
69.6mm×45mmと手のひらに収まるほどの小型サイズなので、さまざまなガジェットへの搭載が期待できます。
https://i.gzn.jp/img/2019/03/19/nvidia-jetson-nano/01_m.jpg
Jetson Nanoはモジュールと開発キットの2種類が用意されています。
研究者やDIYメーカー向けの開発キットが99ドル(約1万1000円)で、
製品版のモジュールは1000個ロットで129ドル(約1万4000円)とのこと。
4コアのARM Cortex-A57プロセッサ、
128コアのNVIDIA MaxwellアーキテクチャのGPU、
そして4GBのLRDDR RAMを搭載したJetson Nanoでは、およそ472ギガフロップスのコンピューティングが得られるとのこと。
https://gigazine.net/news/20190319-nvidia-jetson-nano/
これいいな
レトぺの新型基板のが1万超えるなら性能的に圧倒的にいいこっち買うわ
GPU Technology Conference(GTC) 2019の基調講演で、128コアGPUを搭載した
AIコンピュータボード「Jetson Nano」を発表しました。
Jetson Nanoはサイズがおよそ70mm×45mmという超小型ボードで、99ドル(約1万1000円)という低価格も売りの1つとなっています。
以下の画像の左がJetson Nanoの開発キットで、右が製品版のモジュールです。
Jetson Nanoモジュールのサイズは、クレジットカードほどのサイズだった既存モデル「Jetson TX」よりもさらに一回り小さく、
69.6mm×45mmと手のひらに収まるほどの小型サイズなので、さまざまなガジェットへの搭載が期待できます。
https://i.gzn.jp/img/2019/03/19/nvidia-jetson-nano/01_m.jpg
Jetson Nanoはモジュールと開発キットの2種類が用意されています。
研究者やDIYメーカー向けの開発キットが99ドル(約1万1000円)で、
製品版のモジュールは1000個ロットで129ドル(約1万4000円)とのこと。
4コアのARM Cortex-A57プロセッサ、
128コアのNVIDIA MaxwellアーキテクチャのGPU、
そして4GBのLRDDR RAMを搭載したJetson Nanoでは、およそ472ギガフロップスのコンピューティングが得られるとのこと。
https://gigazine.net/news/20190319-nvidia-jetson-nano/
これいいな
レトぺの新型基板のが1万超えるなら性能的に圧倒的にいいこっち買うわ
580ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-ypXc)
2019/03/19(火) 13:32:10.51ID:Pt1zyrhYa 自分でエミュ開発するんか?
581ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-bgSj)
2019/03/19(火) 13:40:43.85ID:4zc4dz/8d これゲームキューブやPS2も行けそう
582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1315-z/E1)
2019/03/19(火) 13:51:06.47ID:JqpcmHRt0 >>579
レトペ新型で採用されないかなぁ
レトペ新型で採用されないかなぁ
583ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-ypXc)
2019/03/19(火) 13:59:18.25ID:Pt1zyrhYa 採用されるわけないじゃん
レトペの新型はハードも自分達で設計してるって話だし
既製品を加工して売ったら高くなるから値段数倍になっちゃうし
レトペの新型はハードも自分達で設計してるって話だし
既製品を加工して売ったら高くなるから値段数倍になっちゃうし
584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-TzFu)
2019/03/19(火) 14:12:49.26ID:Vt9A9tu70 なんにせよ新しい基板が出るとワクワクするな
585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1315-z/E1)
2019/03/19(火) 14:13:08.40ID:JqpcmHRt0 流れ的に願望書いただけでいきなり否定とか・・・こういう奴アスペなんだろうな
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f302-52hn)
2019/03/19(火) 14:26:31.38ID:OSUECuvd0 レトロペディア今日届いたんですがアーケードが全てfbaになってました。
これってmameにコア変更出来るのでしょうか?それとも新型なのかな?
これってmameにコア変更出来るのでしょうか?それとも新型なのかな?
587ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp07-CKkz)
2019/03/19(火) 14:30:14.29ID:5IW8PzAqp お、RS-12のCFW来てる
Pymenuって導入したことないんだけど普通にimgをwin32diskimagerで焼けば良いの?
Pymenuって導入したことないんだけど普通にimgをwin32diskimagerで焼けば良いの?
588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f302-52hn)
2019/03/19(火) 14:35:57.07ID:OSUECuvd0 >>586
コア導入が必要みたいですね。頑張ってみます。
コア導入が必要みたいですね。頑張ってみます。
589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-TzFu)
2019/03/19(火) 15:02:32.89ID:Vt9A9tu70590ゲーム好き名無しさん (エムゾネWW FF1f-bgSj)
2019/03/19(火) 15:17:40.95ID:/bAkYnoxF591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fe4-13+i)
2019/03/19(火) 15:47:18.92ID:GpLJEEn/0 レトペ届いてる人いるのか
うちはまだ国際郵便局止まり
やっと郵便局の追跡に出るようになった
うちはまだ国際郵便局止まり
やっと郵便局の追跡に出るようになった
592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f302-52hn)
2019/03/19(火) 15:56:21.36ID:OSUECuvd0593ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-82t4)
2019/03/19(火) 16:17:31.25ID:WKnXFhUrd 遅れながら日光を開封しましたら赤色でした。
立ち上げは配線をつなぐだけなのでレトペみたいに超簡単でした。(笑)
・収録内容は日本語の他に英語や中国語があり、ゲームをやりながら語学の勉強もしたい方にはオススメです。
・UIのレトロオレンジパイ上でゲーム中にクイックセーブしたいのですがどうしてもやり方がわかりませんのと、ディスクシステムをやってると必ずB面でフリーズしてしまいます。
(もしかしてUIをレトロアークに変えればいいのかな?バックアップしてないのでまだやりたくはないですが。)
・Mameで魔界村をやるときはボタンが変なのでRボタンで隠れメニューを呼び出しA,Bボタンの設定を替えた方がいいです。
(このとき隠れメニューの設定は絶対に変えないで下さい。下手にいじくり回すと隠れメニュー自体が出なくなる恐れがある為)
・ゲーム終了時は必ず取説に従いましょう。
立ち上げは配線をつなぐだけなのでレトペみたいに超簡単でした。(笑)
・収録内容は日本語の他に英語や中国語があり、ゲームをやりながら語学の勉強もしたい方にはオススメです。
・UIのレトロオレンジパイ上でゲーム中にクイックセーブしたいのですがどうしてもやり方がわかりませんのと、ディスクシステムをやってると必ずB面でフリーズしてしまいます。
(もしかしてUIをレトロアークに変えればいいのかな?バックアップしてないのでまだやりたくはないですが。)
・Mameで魔界村をやるときはボタンが変なのでRボタンで隠れメニューを呼び出しA,Bボタンの設定を替えた方がいいです。
(このとき隠れメニューの設定は絶対に変えないで下さい。下手にいじくり回すと隠れメニュー自体が出なくなる恐れがある為)
・ゲーム終了時は必ず取説に従いましょう。
594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f302-52hn)
2019/03/19(火) 16:19:23.73ID:OSUECuvd0 >>592
あ、すいませんmame2003になってるのありました。申し訳ありません。
あ、すいませんmame2003になってるのありました。申し訳ありません。
595ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-82t4)
2019/03/19(火) 16:29:18.52ID:WKnXFhUrd 訂正
○(このとき隠れメニューの呼び出し設定..
×(このとき隠れメニューの設定..
○(このとき隠れメニューの呼び出し設定..
×(このとき隠れメニューの設定..
596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f7d-zedd)
2019/03/19(火) 17:42:25.61ID:yr22Rnxv0 分かってはいたけど、
レトロペディアは良くも悪くも名前そのものの商品だねぇ
ケーブルをさすだけで日本のレトロゲームの殆どが遊べるのが良いところではあるけれど、
以前からエミュ利用してきた立場としては、ステートセーブ/ロードや早送りなど当たり前の事をやりたくても結局設定をいじる必要があって、だったら最初からpcでretroarchを使った方が早いじゃんと思ってしまう
ファミコンのRPGとかそのまま遊ぶには当時現役で遊んでた自分でも厳しすぎる…
連射ボタン用の専用ボタンとかみたく、ステートや早送り用のボタンも設定しておけるボタン数のコントローラーにしてもらえれば便利なんだけども、このスーファミそのものな外見も含めて良さだから難しいね
ロムをすでに持ってて便利に遊びたい自分みたいな人間には、gpd win2やgpd xd+の方がしっくりくるかな
レトロペディアは良くも悪くも名前そのものの商品だねぇ
ケーブルをさすだけで日本のレトロゲームの殆どが遊べるのが良いところではあるけれど、
以前からエミュ利用してきた立場としては、ステートセーブ/ロードや早送りなど当たり前の事をやりたくても結局設定をいじる必要があって、だったら最初からpcでretroarchを使った方が早いじゃんと思ってしまう
ファミコンのRPGとかそのまま遊ぶには当時現役で遊んでた自分でも厳しすぎる…
連射ボタン用の専用ボタンとかみたく、ステートや早送り用のボタンも設定しておけるボタン数のコントローラーにしてもらえれば便利なんだけども、このスーファミそのものな外見も含めて良さだから難しいね
ロムをすでに持ってて便利に遊びたい自分みたいな人間には、gpd win2やgpd xd+の方がしっくりくるかな
597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-TzFu)
2019/03/19(火) 17:51:08.75ID:Vt9A9tu70 >>596
そりゃそうだ
そりゃそうだ
598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b302-4CxY)
2019/03/19(火) 19:16:10.47ID:G6Aaql2x0 >>593
日光のクイックセーブセレクト押しながらR1 ロードはセレクト押しながらL1
ディスクシステムのB面切り替えの時ボタン押しすぎるとフリーズ&エラーになりますね、B面に切り替え下さいのメッセージが出たらL1ボタンをちょんっと押してしばらく待ってみてください たぶんこれで進むと思います。
日光のクイックセーブセレクト押しながらR1 ロードはセレクト押しながらL1
ディスクシステムのB面切り替えの時ボタン押しすぎるとフリーズ&エラーになりますね、B面に切り替え下さいのメッセージが出たらL1ボタンをちょんっと押してしばらく待ってみてください たぶんこれで進むと思います。
599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f302-52hn)
2019/03/19(火) 19:21:29.17ID:OSUECuvd0600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e34c-kdx8)
2019/03/19(火) 19:36:39.84ID:wRINcv4r0601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-h1+v)
2019/03/19(火) 20:17:25.75ID:udNk3sxn0602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e34c-kdx8)
2019/03/19(火) 20:23:25.79ID:wRINcv4r0 音楽はなるけど音声合成はどう?
603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-h1+v)
2019/03/19(火) 20:24:25.86ID:udNk3sxn0 あぁ音声が出ないのね
なんだろね?
なんだろね?
604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e34c-kdx8)
2019/03/19(火) 20:27:34.74ID:wRINcv4r0 >>603
そう、この動画だとしゃべってるけどレトぺだと音声合成がならないのよ
そう、この動画だとしゃべってるけどレトぺだと音声合成がならないのよ
605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-h1+v)
2019/03/19(火) 20:54:51.45ID:udNk3sxn0606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 137d-fB1O)
2019/03/19(火) 21:03:19.55ID:IZNDKYsV0 >>596
レトロペディアはROMを金で買って尼経由なら合法だーとか、意味分からん事言う奴が欲しがるアイテムだからな
GPDWIN2まで視野にはいる人なら恐らくミニスーファミとかも弄ってるんだろうし、このスレ的アイテムならRS-97とかbittboyとかそっちの方にいく方が楽しいのかも
レトロペディアはROMを金で買って尼経由なら合法だーとか、意味分からん事言う奴が欲しがるアイテムだからな
GPDWIN2まで視野にはいる人なら恐らくミニスーファミとかも弄ってるんだろうし、このスレ的アイテムならRS-97とかbittboyとかそっちの方にいく方が楽しいのかも
607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-TzFu)
2019/03/19(火) 21:12:43.73ID:Vt9A9tu70608ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-WPVb)
2019/03/19(火) 21:17:38.61ID:QLDhzgQgK このスレretropediaから派生したんだけど
609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 137d-fB1O)
2019/03/19(火) 21:24:17.38ID:IZNDKYsV0610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffab-h1+v)
2019/03/19(火) 21:28:11.82ID:AQ+W8SY50 ガラプーは役に立たないどうでもいいことばかりだな
611ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-WPVb)
2019/03/19(火) 21:40:18.07ID:QLDhzgQgK 煽ってるだけの人よりはマシでしょ
612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffab-h1+v)
2019/03/19(火) 22:00:32.66ID:AQ+W8SY50 あなたいつでもそうでしょ
対面してたらビンタして躾けるがそうもいかないしな
実際あなたは対人関係不得手でしょ
対面してたらビンタして躾けるがそうもいかないしな
実際あなたは対人関係不得手でしょ
613ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-WPVb)
2019/03/19(火) 22:49:22.80ID:QLDhzgQgK お前最高に面白い
614ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-M+e+)
2019/03/19(火) 22:54:05.63ID:r0DK3Ubod 注)ガラプーにエサを与えないでください
615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffab-h1+v)
2019/03/19(火) 23:23:27.02ID:AQ+W8SY50 こいつは多分逃げ癖がついてるだよ
また出てくるだろうが
また出てくるだろうが
616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f302-52hn)
2019/03/20(水) 01:53:29.65ID:XcCDbX390 >>607
返信ありがとうございます。
mameコア色々試した所、19xx→起動不可
gijoe→tab可能 wofj→起動可能だがtab不可
という結果になりました。
ちなみに使おうとしているアーケードスティックはリアルアーケードスティックpro v3 sa です。
これはスティックは反応しますがボタンが
反応無しです。
返信ありがとうございます。
mameコア色々試した所、19xx→起動不可
gijoe→tab可能 wofj→起動可能だがtab不可
という結果になりました。
ちなみに使おうとしているアーケードスティックはリアルアーケードスティックpro v3 sa です。
これはスティックは反応しますがボタンが
反応無しです。
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e34c-kdx8)
2019/03/20(水) 03:16:12.86ID:FNUw/32M0 そのスティックはキオスク解除しないと使えない
PS4用のRAPならそのまま使えるんだけどね
PS4用のRAPならそのまま使えるんだけどね
618ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-WPVb)
2019/03/20(水) 04:06:21.78ID:IwN3BTqfK619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f302-52hn)
2019/03/20(水) 06:17:20.14ID:XcCDbX390620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fe4-13+i)
2019/03/20(水) 07:47:11.37ID:avrtXgUM0 レトペ、最初からお気に入りに入ってるやつは開発側のおすすめか?
621ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-xOws)
2019/03/20(水) 08:24:35.84ID:Z/kORBSrd オススメというかテストプレイだろ
622ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp07-Lc3s)
2019/03/20(水) 10:41:55.13ID:T+YuvYU2p 今月の頭に買ったレトペがキオスク解除出来ないんですけど、壊す人が多く危険なんでロックされたんでしょうか?
falseにしてputしても電源切ると元に戻ってしまいます
falseにしてputしても電源切ると元に戻ってしまいます
623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3f0-h1+v)
2019/03/20(水) 10:51:32.48ID:itl4TXZ50 ネットワークアクセス不可の次はキオスク封印ってことかい
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-TzFu)
2019/03/20(水) 11:02:20.66ID:ME2jgIoG0 >>622
終了時に設定を保存の項目が元々オンになっているのかな
そうなっていたら設定変えても電源切ると戻されるよ
(変更をその都度保存ではなく最初に保存させた設定に固定される)
そうならまっさらなcfgファイルを改めて作り直す必要がある
終了時に設定を保存の項目が元々オンになっているのかな
そうなっていたら設定変えても電源切ると戻されるよ
(変更をその都度保存ではなく最初に保存させた設定に固定される)
そうならまっさらなcfgファイルを改めて作り直す必要がある
625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1315-cWsa)
2019/03/20(水) 12:09:57.50ID:ZpxeAw0+0 終了処理で初期設定にしてるのなら、falseにして電源強制オフで保存されるんじゃない?
626ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1f-zedd)
2019/03/20(水) 12:56:01.19ID:8iDCTLBfM 自分もコア追加して自前のGBとGBAロムを入れようかと思ってたけど、思ったより大変なようね
キオスク解除なしで出来ることって、
すでにコアのあるもののロム追加くらい?
ボタンコンフィグ、メニューの日本語化、コア変更あたりはキオスク解除必要ですよね??
キオスク解除なしで出来ることって、
すでにコアのあるもののロム追加くらい?
ボタンコンフィグ、メニューの日本語化、コア変更あたりはキオスク解除必要ですよね??
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-TzFu)
2019/03/20(水) 15:52:44.15ID:ME2jgIoG0628ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp07-Lc3s)
2019/03/20(水) 16:11:38.79ID:m6wrGALOp >>624
まっさらなcfgファイルという事は、getして取り出したcfgのキオスクの欄をfalseに書き換えて戻すのでは無く、別で用意すると言う事でしょうか?
まっさらなcfgファイルという事は、getして取り出したcfgのキオスクの欄をfalseに書き換えて戻すのでは無く、別で用意すると言う事でしょうか?
629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-TzFu)
2019/03/20(水) 19:02:30.28ID:ME2jgIoG0 >>628
通常のLakkaではcfgファイル自体を削除すると
起動時に新規cfgファイルを生成してくれる様だけど
レトペはそもそもキオスク解除しないと内部をいじれないし
通常のものとも作りが異なるからちょっと分からない
通常のLakkaではcfgファイル自体を削除すると
起動時に新規cfgファイルを生成してくれる様だけど
レトペはそもそもキオスク解除しないと内部をいじれないし
通常のものとも作りが異なるからちょっと分からない
630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3ad-h1+v)
2019/03/20(水) 21:15:09.72ID:7nMlGazg0 レトペの販売を中断してた間に、キオスク解除できないように対策したのかもね
631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93da-48xM)
2019/03/20(水) 21:21:35.80ID:dEdSNf/+0 キオスク改造して失敗したバカが、クレームメール大量に贈ってきやがったから
呆れて穴塞いで対策したのかもしれない
呆れて穴塞いで対策したのかもしれない
632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1315-z/E1)
2019/03/20(水) 21:36:34.74ID:ZpxeAw0+0 バカって言う奴がバカ定期
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffab-h1+v)
2019/03/20(水) 22:08:36.41ID:QJnLkdTV0 レトペのに関しては良いものを提供してもらってる
エンドユーザーとしては改造を含めた自己の責任をカンカンキンに求めちゃいけないな
日本市場がクレーマーだらけだと開発熱も冷めるだろうから
諸所の事はわかってるがにっちなところでユーザーが楽しむ以上責任は持とうや
エンドユーザーとしては改造を含めた自己の責任をカンカンキンに求めちゃいけないな
日本市場がクレーマーだらけだと開発熱も冷めるだろうから
諸所の事はわかってるがにっちなところでユーザーが楽しむ以上責任は持とうや
634ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-M+e+)
2019/03/20(水) 22:50:05.86ID:nDRR8y34d >>632
バカ発見
バカ発見
635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfca-K7J9)
2019/03/20(水) 23:09:53.04ID:z4YRHb4t0 >>617
キオスク解除とネットワークアクセスできるとした場合どうやったらいいの?
キオスク解除とネットワークアクセスできるとした場合どうやったらいいの?
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0715-pqp4)
2019/03/21(木) 01:56:46.61ID:IvWX+bCO0 >>634
スッップ
スッップ
637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ae4-8ZX8)
2019/03/21(木) 06:49:55.82ID:ywegvVkM0 レトペの電源だけど、最大3AのACアダプタにUSBテスターかまして
暫くプレイしてみたけど、重めのゲームでも特に給電は変わらず
5.2Vで0.38A〜0.41Aあたりを行ったりきたりだった
コントローラは付属のにUSB延長コードを使った
暫くプレイしてみたけど、重めのゲームでも特に給電は変わらず
5.2Vで0.38A〜0.41Aあたりを行ったりきたりだった
コントローラは付属のにUSB延長コードを使った
638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b301-0C3F)
2019/03/21(木) 10:18:36.57ID:r6UnJwo70 ってことはテレビのUSB出力500mAで電源取れるってことか・・・
ケーブル1本減らせれるなぁ。
ケーブル1本減らせれるなぁ。
639ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-xMqi)
2019/03/21(木) 16:00:39.01ID:m8Y7wgJ4a GPD XDplusに8Bitdo M30のBluetoothゲームパッド繋いだら格ゲーが快適になった
メガドラの6ボタンパッドの形してるやつ
国内でも4月後半に発売されるみたい
Amazonで輸入版が売ってる(国内定価よりは安い)
メガドラの6ボタンパッドの形してるやつ
国内でも4月後半に発売されるみたい
Amazonで輸入版が売ってる(国内定価よりは安い)
640ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-0nTd)
2019/03/21(木) 17:09:34.09ID:W1eTpChtM メガドラ6BパッドにLR付いてるやつだよね
レトペで使えるなら買ってみるか
レトペで使えるなら買ってみるか
641ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-0nTd)
2019/03/21(木) 17:10:44.62ID:W1eTpChtM ×使えるなら
○使えるかわからんけど
○使えるかわからんけど
642ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-xMqi)
2019/03/21(木) 17:44:12.95ID:m8Y7wgJ4a643ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-0nTd)
2019/03/21(木) 18:12:07.00ID:W1eTpChtM644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffda-z5kF)
2019/03/21(木) 18:28:25.95ID:4hwxBQzj0 8bitdoのメガドラのやつ、nesやsnesみたくアナログついたpro化するのを待ってる
格ゲーだけで無く64エミュもボタン割り振りがだいぶ直感的になるから、ほぼ全機種のコントローラーとして使いたいんだよ…
格ゲーだけで無く64エミュもボタン割り振りがだいぶ直感的になるから、ほぼ全機種のコントローラーとして使いたいんだよ…
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4c-0zLl)
2019/03/21(木) 18:55:05.57ID:VngSFNZd0 PSCに64入れてみたけど動作酷いな
新型レトぺもこれぐらいの性能だったとしたら64は期待できないな
新型レトぺもこれぐらいの性能だったとしたら64は期待できないな
646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ae4-8ZX8)
2019/03/21(木) 19:06:32.07ID:ywegvVkM0 >>638
テンプレに電源周りクセがあるって書いてるから一応注意な
テンプレに電源周りクセがあるって書いてるから一応注意な
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff02-T7yU)
2019/03/21(木) 21:36:28.11ID:TvNyC4HE0 レトロペディアをキオスク解除せずに使っている方、どんなコントローラー使われてます?
アーケードスティックで連射付き、使えた人居ますか?
アーケードスティックで連射付き、使えた人居ますか?
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4e-rXtv)
2019/03/21(木) 21:45:12.32ID:5axbPVNJ0 PS4のPAR隼なら使えた
現行モデルでもいけたって見かけた気が
現行モデルでもいけたって見かけた気が
649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4c-0zLl)
2019/03/21(木) 21:56:30.18ID:VngSFNZd0650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-0zLl)
2019/03/21(木) 22:02:21.37ID:66eqtnBW0 尼で4600円ぐらいで売ってるPXN0082使ってるわ
まあ安いからそれなりだけど連射も使えるしスイッチとかPS4でも使えるから便利
まあ安いからそれなりだけど連射も使えるしスイッチとかPS4でも使えるから便利
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff02-T7yU)
2019/03/21(木) 22:40:36.39ID:TvNyC4HE0652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4e-rXtv)
2019/03/21(木) 23:21:37.74ID:5axbPVNJ0 >>651
それも持ってたけど確かレトペ使えた気がする
それも持ってたけど確かレトペ使えた気がする
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff02-T7yU)
2019/03/21(木) 23:51:47.01ID:TvNyC4HE0 レトロペディアでbattle bakraidをプレイすると音無しになります。 皆さんも同じですか? 以前は音がしたような...。 パンドラボックスと混同してるのかも。 下らない質問すいません。
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f5f-XD4T)
2019/03/22(金) 01:32:00.45ID:KJ5Y2Q/V0 >>653
自分も今月買ったレトペ(6293版)だと音鳴りません。
(ソフト起動直後にSOUND ERRORの表示あり)
ただし昨年11月に買ったレトペ(6145版)だとERROR表示も出ず、音は問題なく鳴ります。
SDカード内のROMやプレイリストのコア表記は両者全く同じなので、レトペ(6293版)本体側に何らかの問題か設定違いなどがあるかと思われますが、
こちらはキオスク解除出来ないこともあってイマイチ原因は分かりません。
自分も今月買ったレトペ(6293版)だと音鳴りません。
(ソフト起動直後にSOUND ERRORの表示あり)
ただし昨年11月に買ったレトペ(6145版)だとERROR表示も出ず、音は問題なく鳴ります。
SDカード内のROMやプレイリストのコア表記は両者全く同じなので、レトペ(6293版)本体側に何らかの問題か設定違いなどがあるかと思われますが、
こちらはキオスク解除出来ないこともあってイマイチ原因は分かりません。
655593 (スップ Sdea-iIXc)
2019/03/22(金) 02:41:46.46ID:Q7k75fVCd656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff02-T7yU)
2019/03/22(金) 07:52:45.07ID:Wq+oF8Ug0657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ae4-8ZX8)
2019/03/22(金) 07:58:30.07ID:qulu1quv0 レトペ6293
うちのもbattle bakraidはSOUND ERRORで音なし
偶然起動した32XのNFL Quarterback Clubが起動して暫くすると落ちる
うちのもbattle bakraidはSOUND ERRORで音なし
偶然起動した32XのNFL Quarterback Clubが起動して暫くすると落ちる
658ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-ABW3)
2019/03/22(金) 08:45:50.12ID:ltRoXSNDa なんか他にもありそうだな…
659ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-xMqi)
2019/03/22(金) 08:52:55.28ID:C84IK3Y4a そりゃあ動作確認してる訳じゃなくて起動確認してるだけだからでしょ
まぁエミュで動かす時点で最後まで問題無く遊べるゲームはラッキーだから
起動しても途中で止まるとか表示おかしいのは珍しくないから
まぁエミュで動かす時点で最後まで問題無く遊べるゲームはラッキーだから
起動しても途中で止まるとか表示おかしいのは珍しくないから
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 067d-z5kF)
2019/03/22(金) 08:57:35.90ID:dyXZF2dM0 この数全てを確認しろというのは無茶だけど、
そこらへんの手間も含めて金で買ってる商品とも言えるんだけどねぇ
サウンドエラーは起動確認程度でも気づける事だし
ロム追加とかは要らんけど、報告のあった不具合修正のアップデートとかは無いもんなの??
そこらへんの手間も含めて金で買ってる商品とも言えるんだけどねぇ
サウンドエラーは起動確認程度でも気づける事だし
ロム追加とかは要らんけど、報告のあった不具合修正のアップデートとかは無いもんなの??
661ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-xMqi)
2019/03/22(金) 09:07:55.74ID:C84IK3Y4a 設定変更位しか修正出来ないじゃん
エミュはコア毎に作者違うしロムは落としてきたもの
カンカンキンはそれを合わせてUIを弄ったり設定を変えてるだけ
エミュはコア毎に作者違うしロムは落としてきたもの
カンカンキンはそれを合わせてUIを弄ったり設定を変えてるだけ
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-B3UF)
2019/03/22(金) 09:10:43.24ID:XFqjNie/0 そういうのはサポートに連絡した方が良いよ
以前のは問題なかったのに新型で駄目というならなおさら
貴重な情報として喜ばれるだろうしアプデしてくれるかもよ
以前のは問題なかったのに新型で駄目というならなおさら
貴重な情報として喜ばれるだろうしアプデしてくれるかもよ
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0bad-9OYr)
2019/03/22(金) 09:21:53.28ID:EPbYuyli0 ブラックに近いグレーな商品に高望みしすぎ
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0715-pqp4)
2019/03/22(金) 09:51:27.56ID:Nt0pW+Vw0 中華の考え方は基本購入者=人柱なので動かんて連絡するしかないよ
神対応が欲しかったら日本の商品で我慢するしかない(そんな都合の良い商品は無いけど)
>カンカンキンはそれを合わせてUIを弄ったり設定を変えてるだけ
これしてくれるだけでも十分貴重な窓口だと思った方がいいぞ
他なんてすぐ返品してねでサポート終了だから
神対応が欲しかったら日本の商品で我慢するしかない(そんな都合の良い商品は無いけど)
>カンカンキンはそれを合わせてUIを弄ったり設定を変えてるだけ
これしてくれるだけでも十分貴重な窓口だと思った方がいいぞ
他なんてすぐ返品してねでサポート終了だから
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bf0-DTGA)
2019/03/22(金) 10:00:37.88ID:4XdMn+g+0 結局ネットワーク接続設定できてたバージョンが良かったってことだな
666ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM27-z5kF)
2019/03/22(金) 12:37:35.40ID:X1p++CX1M 互換コントローラーリストに
HORIのファイティングスティックmini3は無いですけど試された方はいます?
基本ps4対応の方しかダメなのかな
HORIのファイティングスティックmini3は無いですけど試された方はいます?
基本ps4対応の方しかダメなのかな
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 635f-ABW3)
2019/03/22(金) 13:58:02.39ID:C+NBhMcE0 mini4使ってたけど、切り替えスイッチはPS3側でも使えた
mini3も同じ様に使えるかは判らない
手持ちのPS3専用スティックだと、エレコムのGMAS01てのは使えた。RAP V3SAは使えずだな
使える物でもボタン配置が滅茶苦茶だから使いにくいが
mini3も同じ様に使えるかは判らない
手持ちのPS3専用スティックだと、エレコムのGMAS01てのは使えた。RAP V3SAは使えずだな
使える物でもボタン配置が滅茶苦茶だから使いにくいが
668ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-cyK7)
2019/03/22(金) 14:38:02.39ID:73FG4MVaa V3 SAはレトペで使えなかったので三和パーツだけむしり取った
レバーのネジがクソ固いから気をつけろ
レバーのネジがクソ固いから気をつけろ
669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 067d-z5kF)
2019/03/22(金) 15:22:21.96ID:dyXZF2dM0 そっか
コントローラーが使えたとしても、ボタン設定がおかしい可能性が高いの忘れてた
キオスク解除の事ばかり頭がよぎってくるな
retropediaはあるがままを受け入れて遊ぶ事に専念して、
色々やりたくなれば使ってないpcにretroarch突っ込んで遊ぶべきかな
コントローラーが使えたとしても、ボタン設定がおかしい可能性が高いの忘れてた
キオスク解除の事ばかり頭がよぎってくるな
retropediaはあるがままを受け入れて遊ぶ事に専念して、
色々やりたくなれば使ってないpcにretroarch突っ込んで遊ぶべきかな
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff02-T7yU)
2019/03/22(金) 19:50:25.31ID:Wq+oF8Ug0 今回のレトロペディアだとneogeoは最初から日本設定ですね。ありがたい。
671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ae4-8ZX8)
2019/03/22(金) 20:20:49.49ID:qulu1quv0 たしかにボタン設定だけはキオスク解除してもやりたい場合ある
クイズゲーとかレバーいれると同じボタンでも違う番号になったりするのあるし
クイズゲーとかレバーいれると同じボタンでも違う番号になったりするのあるし
672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b301-bn0w)
2019/03/22(金) 20:56:37.65ID:T9T2oKqU0 レトぺ来たぞ。
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4e-rXtv)
2019/03/22(金) 21:12:36.78ID:pj4DOz+T0 アマゾンのレトペサムネあんな感じだっけ
674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bf0-DTGA)
2019/03/22(金) 21:14:52.63ID:4XdMn+g+0 懐かしのゲーム機 6293種ゲーム内蔵
・FC、SFCの歴史の中で売られているゲームのほとんど(FDS、光線銃、サテラビュー 、スーファミターボゲームを除く)
SG-1000、SMS、MD、32Xゲームのほとんど
・PC-EとPC-E SGのヒューカードゲームのほとんど
・MSXとMSX2ゲームの大部分
・790種以上の人気アーケードゲーム
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07PYX1R9N/
・FC、SFCの歴史の中で売られているゲームのほとんど(FDS、光線銃、サテラビュー 、スーファミターボゲームを除く)
SG-1000、SMS、MD、32Xゲームのほとんど
・PC-EとPC-E SGのヒューカードゲームのほとんど
・MSXとMSX2ゲームの大部分
・790種以上の人気アーケードゲーム
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07PYX1R9N/
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-DTGA)
2019/03/22(金) 21:19:43.70ID:/Ecc0wyL0 ノジマのレトフリ祭りも復活してるし、
悩ましい夜だなw
悩ましい夜だなw
676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f5f-XD4T)
2019/03/22(金) 21:52:05.51ID:KJ5Y2Q/V0 PSクラシックも楽天ブックスで5千円割ってて弄り用にポチろうか悩む
https://books.rakuten.co.jp/rb/15691848/
https://books.rakuten.co.jp/rb/15691848/
677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7a68-cqi/)
2019/03/22(金) 22:01:25.28ID:X88holEj0 レトペは新型待ちかな、複数あっても売れないし予備保管しててもな。
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-DTGA)
2019/03/22(金) 23:47:27.80ID:/Ecc0wyL0 キヨスク解除が出来なくなったんで、売れ行きが落ちたかな。
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea86-DTGA)
2019/03/23(土) 00:00:25.75ID:GBehqIk30 レトペ
PSのグラディウス2、敵が消えててゲームになんないな
1のほうは問題なく最後までプレイ出来たけど
PSのグラディウス2、敵が消えててゲームになんないな
1のほうは問題なく最後までプレイ出来たけど
680ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-iIXc)
2019/03/23(土) 00:18:26.60ID:02L166ymd >>679
もともとPS2,PS3(初期型)上でもその事象はあるみたいです。
もともとPS2,PS3(初期型)上でもその事象はあるみたいです。
681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea86-DTGA)
2019/03/23(土) 00:28:42.84ID:GBehqIk30682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-DTGA)
2019/03/23(土) 07:40:04.93ID:KIRByLeh0 先週ポチったレトペがまだ来ない。
このままだと発売日にポチった日光と、
昨日の再祭りでポチったノジマのレトフリがまとめて来ちまいそうだ。
頼むからばらけてくれよ・・・。
このままだと発売日にポチった日光と、
昨日の再祭りでポチったノジマのレトフリがまとめて来ちまいそうだ。
頼むからばらけてくれよ・・・。
683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-B3UF)
2019/03/23(土) 09:45:43.34ID:bSnvXoun0684ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK56-74CS)
2019/03/23(土) 10:16:43.32ID:TA8sGgXiK 先週ポチったレトペ局留めで到着してた
685ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-iIXc)
2019/03/23(土) 10:37:31.39ID:PgDfPhz1d >>683
PS1ソフトを多量所持者なら超オススメです。
ちなみに改造してUSBメモリーに60本×2=120本ほど追加しました。
【裏技・改造痛】プレイステーションクラシック/PS Classic ★3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1550734568
PS1ソフトを多量所持者なら超オススメです。
ちなみに改造してUSBメモリーに60本×2=120本ほど追加しました。
【裏技・改造痛】プレイステーションクラシック/PS Classic ★3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1550734568
686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff02-T7yU)
2019/03/24(日) 11:58:50.80ID:qEUWeHAr0 このホリパッド3ターボプラス良さげなんですが
レトロペディアでキオスク解除無しで使っている方居ますか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FYN47HU/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
レトロペディアでキオスク解除無しで使っている方居ますか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FYN47HU/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4e-rXtv)
2019/03/24(日) 12:04:29.12ID:Sn+TrPp70 させばそのまま使えた気がするが
ABCDのボタン配置がずれた記憶
ABCDのボタン配置がずれた記憶
688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4e-rXtv)
2019/03/24(日) 12:05:57.29ID:Sn+TrPp70689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-B3UF)
2019/03/24(日) 12:06:24.98ID:OME9LoEl0 >>686
自分が使ってるけど使い心地やフィット感はすごく良いよ
あまりに良くて予備機も購入したくらい
ただレトペでは素のままでも使えるけどAとB、XとYが逆になる
そこが妥協出来るなら他は問題ない
自分はキオスク解除してるので設定し直して使ってる
ラズパイも持っててそちらでも使ってるし
自分が使ってるけど使い心地やフィット感はすごく良いよ
あまりに良くて予備機も購入したくらい
ただレトペでは素のままでも使えるけどAとB、XとYが逆になる
そこが妥協出来るなら他は問題ない
自分はキオスク解除してるので設定し直して使ってる
ラズパイも持っててそちらでも使ってるし
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff02-T7yU)
2019/03/24(日) 12:23:45.24ID:qEUWeHAr0691ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-xMqi)
2019/03/24(日) 14:08:25.38ID:8fwvhaFKa パッドの回路逆にすればw
692ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-msn9)
2019/03/24(日) 16:20:21.03ID:9SccF8UPr 安いもんだし有りだね
693ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM43-SFJA)
2019/03/24(日) 17:57:22.58ID:++A56bvgM キオスク解除できなくなったの痛いなー。
こちらもジョイスティック刺したいけど配置がおかしい。
mameもメガドラも持ち腐れ感が強い
こちらもジョイスティック刺したいけど配置がおかしい。
mameもメガドラも持ち腐れ感が強い
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffda-z5kF)
2019/03/24(日) 18:21:18.03ID:x+xGePVy0 使われてないもの含めてレトペに入ってるコアの確認方法ってあります?
一通り触って満足したので、まずはキオスク解除無しで出来るものはやってみようかなと思っています
ロムの追加方法とか含めて過去ログとかにあった気もするのですが見つからない
SDカードの該当箇所にロムを入れて、6行くらいのプレイリストにロム名とコア名を変えて追加していく感じだったと思うのですが……違いました?
一通り触って満足したので、まずはキオスク解除無しで出来るものはやってみようかなと思っています
ロムの追加方法とか含めて過去ログとかにあった気もするのですが見つからない
SDカードの該当箇所にロムを入れて、6行くらいのプレイリストにロム名とコア名を変えて追加していく感じだったと思うのですが……違いました?
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4c-0zLl)
2019/03/24(日) 18:26:08.39ID:26U0EXc60 確認方法とは?キオスク解除してsambaでsystemフォルダ見たけど収録されてるゲームのcoreしか入ってないよ
初期版ならPSのcoreが隠されてたけど
初期版ならPSのcoreが隠されてたけど
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-B3UF)
2019/03/24(日) 18:34:45.08ID:OME9LoEl0 テンプレが多い割にROM追加情報とか無いから
次スレ向けにもそういうの作っておいた方が良いかもね
次スレ向けにもそういうの作っておいた方が良いかもね
697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4c-0zLl)
2019/03/24(日) 18:39:02.83ID:26U0EXc60 キオスク解除してsambaで通信できないと98やX68Kは入れられない
今売ってるのはダメってことだ
今売ってるのはダメってことだ
698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffda-z5kF)
2019/03/24(日) 19:36:10.61ID:x+xGePVy0 >>695
そうなんですか
使われてないコアも入ってるからロムを入れて指定すれば〜的なのを、過去ログかなんかで見た記憶があったけど、初期型のpsの話とか別の端末とかとの記憶違いかな
やはりいじるにはキオスク解除は避けて通れなさそうですね
性能的には問題無さそうなGameBoyあたりを入れられたらと思ったけどどうしたものか
SNES経由でのSGB表示を考えた方がまだ現実的かな?
そうなんですか
使われてないコアも入ってるからロムを入れて指定すれば〜的なのを、過去ログかなんかで見た記憶があったけど、初期型のpsの話とか別の端末とかとの記憶違いかな
やはりいじるにはキオスク解除は避けて通れなさそうですね
性能的には問題無さそうなGameBoyあたりを入れられたらと思ったけどどうしたものか
SNES経由でのSGB表示を考えた方がまだ現実的かな?
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4c-0zLl)
2019/03/24(日) 19:43:06.09ID:26U0EXc60700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0715-pqp4)
2019/03/24(日) 22:05:09.43ID:fCeOv5210 >>696
ROM追加方法はグレーどころかアウト行為なのでテンプレ化はしない方がいいって流れだった気がする
ROM追加方法はグレーどころかアウト行為なのでテンプレ化はしない方がいいって流れだった気がする
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b301-am8c)
2019/03/24(日) 23:13:36.52ID:1hPpxhKC0 ライセンス受けてないromの追加は無問題では?
702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a74-5HBQ)
2019/03/25(月) 16:51:36.78ID:IuH4usfD0 半べそかきながら徹夜してようやく3DS実機を改造できたから
とりあえずソフトを片っ端からnds・3dsファイルで吸い出してるんだけど
ラズパイでこいつら動くんだろうか
3DS(citra)要求スペックからして無理っぽいけどNDSなら・・・?
とりあえずソフトを片っ端からnds・3dsファイルで吸い出してるんだけど
ラズパイでこいつら動くんだろうか
3DS(citra)要求スペックからして無理っぽいけどNDSなら・・・?
703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 67da-0nTd)
2019/03/25(月) 17:30:27.44ID:DdQ6wvan0 半ベソな所に思いっきり腹パン食らわしたい
704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0780-fNgu)
2019/03/25(月) 22:46:30.66ID:5G/YLspc0 3dsのエミュ機化は手順をサラッと見ただけで、「あっ、無理なやつだ」と思った
705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0bad-9OYr)
2019/03/25(月) 23:15:05.42ID:97BDHXHO0 あんな丁寧にやり方まとまってるのに
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a74-5HBQ)
2019/03/25(月) 23:23:29.01ID:IuH4usfD0 いや3DSの改造は熾烈を極めたぞ
俺は迂闊にも最新バージョンに更新しちゃったから、
ネットに数多く潜んでる古い情報に翻弄されて本当に地獄を見た
そのせいで改造の中間地点で行き詰ってしまってガチで本体の死亡を覚悟したが、
海外の掲示板にまで出向いて英語で質問したらなんとか解決した
それでも全ての工程をパーフェクトに完遂できなかったが、
なんとかGODMODEとFBIだけは起動できる所まで持っていけた
この戦いをブログにしたいくらい
俺は迂闊にも最新バージョンに更新しちゃったから、
ネットに数多く潜んでる古い情報に翻弄されて本当に地獄を見た
そのせいで改造の中間地点で行き詰ってしまってガチで本体の死亡を覚悟したが、
海外の掲示板にまで出向いて英語で質問したらなんとか解決した
それでも全ての工程をパーフェクトに完遂できなかったが、
なんとかGODMODEとFBIだけは起動できる所まで持っていけた
この戦いをブログにしたいくらい
707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1b02-UALy)
2019/03/26(火) 00:14:42.03ID:FSbg7k7B0 706>是非ブログにしてほしい!
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a01-krv6)
2019/03/26(火) 15:24:44.76ID:krHhzZPp0 レトペ、格ゲーでアケコンは向かないね;;
配置がSFCのボタン配置だからカプコン系はあかん
本体の設定で配置変更できんのか;;
配置がSFCのボタン配置だからカプコン系はあかん
本体の設定で配置変更できんのか;;
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW decc-PgN5)
2019/03/26(火) 23:53:36.23ID:qeRQHwTu0 KINHANK 3.5インチHDMI出力ハンドヘルドゲームプレーヤー50000以上のゲームをサポートの
携帯機ラズパイ到着したが・・。
ほぼ日本語ゲーム対応してない。
メガCDのスナッチャーあって喜んだかもちろん英語・・ファミコン探偵倶楽部2ですら英語
さて・・どうするか・・。
プレステもサイレントヒルやバイオハザードもあるが英語だし・・。
携帯機ラズパイ到着したが・・。
ほぼ日本語ゲーム対応してない。
メガCDのスナッチャーあって喜んだかもちろん英語・・ファミコン探偵倶楽部2ですら英語
さて・・どうするか・・。
プレステもサイレントヒルやバイオハザードもあるが英語だし・・。
710ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx03-8grR)
2019/03/27(水) 09:22:23.82ID:hsCeWRmHx >>708
キオスク解除かMAMEに変えるかしかないね。スティック開けて配線弄る方法もあるけど、どれもリスクはある。俺は予備機をゲットしつつキオスク解除の道を選んだよ。
キオスク解除かMAMEに変えるかしかないね。スティック開けて配線弄る方法もあるけど、どれもリスクはある。俺は予備機をゲットしつつキオスク解除の道を選んだよ。
711ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-ABW3)
2019/03/27(水) 09:43:23.35ID:kJCT5a8Za RAPならボタンの配線コネクタ抜いて入れ替えるだけだから、よほど不器用じゃなければ一番簡単だろう
開けたら保証はなくなるけどな
開けたら保証はなくなるけどな
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a74-5HBQ)
2019/03/27(水) 10:07:41.80ID:Jj1Yi/WM0 そういう設定を簡単に変えられないのがレトペ唯一の欠点とも言えるな
本来ならエミュ側で自由自在に変えられるんだが・・・
本来ならエミュ側で自由自在に変えられるんだが・・・
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-B3UF)
2019/03/27(水) 10:10:20.78ID:LqAXbC0s0 RAPなんてボタンもレバーも純正に我慢出来なくて
購入当日に換装するために封印シール剥がして中開けたわ
購入当日に換装するために封印シール剥がして中開けたわ
714ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-0nTd)
2019/03/27(水) 10:43:20.19ID:HfUvy16DM >>712
半ベソニキは泣きながらキオスク解除して、どうぞ
半ベソニキは泣きながらキオスク解除して、どうぞ
715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a74-5HBQ)
2019/03/27(水) 10:47:12.22ID:Jj1Yi/WM0 ネチネチネチネチ気持ちが悪いんだよ
別にキオスクの解除なんてやろうとも思ってないし
別にキオスクの解除なんてやろうとも思ってないし
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-B3UF)
2019/03/27(水) 11:25:42.73ID:LqAXbC0s0 新型にはぜひともキーアサイン機能は付けておいて欲しいよね
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0bad-9OYr)
2019/03/27(水) 11:59:58.06ID:skK5DowK0 弄りたい人はSFCケースにラズパイ突っ込めばいーじゃん
718ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-k7IU)
2019/03/27(水) 12:24:40.26ID:mXxDw4Omd レトペでマスターシステムのアレックスキッドBMXトライアルってスタートとか効かないけど、どうやったら始められるの?
719ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-k4dH)
2019/03/27(水) 12:31:50.77ID:zD4I7rRdd パドルコントローラ専用ソフトだぞ
720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 83ad-B3UF)
2019/03/27(水) 12:32:32.63ID:LqAXbC0s0 ラズパイ用SFCケースって評判悪いんじゃなかったっけ
排熱性悪いとか端子アクセス性が悪いとかで
排熱性悪いとか端子アクセス性が悪いとかで
721ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM4f-zgiu)
2019/03/27(水) 12:33:59.53ID:WHBHN76KM722ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-k7IU)
2019/03/27(水) 13:19:42.66ID:mXxDw4Omd723ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-k7IU)
2019/03/27(水) 13:26:54.04ID:mXxDw4Omd 何かに使えないかと買っていた
AmazonのiFormosa SEGA SATURN サターン タイプ USB コントローラー IF-SEGA-S-WTが
レトペで動いたものの…ボタン配置がグチャグチャ
そして致命的なのがセレクトボタンが無くて、使い物にならなかったw
AmazonのiFormosa SEGA SATURN サターン タイプ USB コントローラー IF-SEGA-S-WTが
レトペで動いたものの…ボタン配置がグチャグチャ
そして致命的なのがセレクトボタンが無くて、使い物にならなかったw
724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4c-0zLl)
2019/03/27(水) 14:41:51.66ID:A3FaJ2VB0 WhatskoのGPDXDの偽物とタブレットがAmazonに来てるぞ
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a01-krv6)
2019/03/27(水) 15:54:50.94ID:chkLxDPi0 ok!レトペ用に配線いじってアケコン買うわ
どこのメーカーのアケコンが安くて使えるか教えてちょうだい><
どこのメーカーのアケコンが安くて使えるか教えてちょうだい><
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4c-0zLl)
2019/03/27(水) 16:05:16.13ID:A3FaJ2VB0 レトぺ用というよりPS4やPCにも使えるまともなの買ったほうがいいと思うよ
アケコン安くて軽い小さいやつだと操作しにくい
アケコン安くて軽い小さいやつだと操作しにくい
727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-0zLl)
2019/03/27(水) 16:20:38.22ID:18phS64Y0 メガドライブ仕様の無線コントローラーが気になったので購入してみた
emu用でこのタイプのコントローラーずっと欲しかったんだわ
emu用でこのタイプのコントローラーずっと欲しかったんだわ
728ゲーム好き名無しさん (バッミングク MMd6-Fqlx)
2019/03/27(水) 17:32:29.28ID:iwSOwW78M 引越しの時にCT-V9を捨てたことを本当に後悔している。
中華のパクリ品でいいからまた作って欲しい。
中華のパクリ品でいいからまた作って欲しい。
729ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-PgN5)
2019/03/27(水) 17:55:19.25ID:hLriJb6Ad GPDXDの偽物今日到着したわ。
usbケーブルと中国語と英語の説明書が
入ってた・・さて今から説明書とにらめっこだ
usbケーブルと中国語と英語の説明書が
入ってた・・さて今から説明書とにらめっこだ
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6701-oltC)
2019/03/27(水) 18:03:58.68ID:nVdKPTCl0 Whatskoはレトペを違反だ違反だって通報しまくるけど
Whatskoを通報しまくる業者はおらんの?
Whatskoを通報しまくる業者はおらんの?
731ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-xMqi)
2019/03/27(水) 19:14:09.06ID:mdTCdJFfa732ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-xMqi)
2019/03/27(水) 19:17:20.10ID:mdTCdJFfa AmazonでPSクラッシックが4281円になってるw
733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1b9f-CmZv)
2019/03/27(水) 19:41:54.74ID:5P0OvA/00 形が似てるだけの別物、人はそれを偽物と呼ぶんじゃないのか
734ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK56-74CS)
2019/03/27(水) 19:50:11.34ID:og4iFfjRK PSクラシックは来年の福袋候補だから買わない方がいい
中身いじれないなら1980円でも微妙
中身いじれないなら1980円でも微妙
735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f4c-DTGA)
2019/03/27(水) 20:04:34.08ID:4hiW9nnV0 ミニファミ スーファミ ネオジオ
買った自分がPSは買ってないから
やっぱり欲しい人少ないんじゃ
買った自分がPSは買ってないから
やっぱり欲しい人少ないんじゃ
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4c-0zLl)
2019/03/27(水) 20:34:53.71ID:A3FaJ2VB0 PSclassicもretroarch入れられるよ
ここでよく話題に出てたR-typeLEOも音も問題なく動く
ここでよく話題に出てたR-typeLEOも音も問題なく動く
737ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-iIXc)
2019/03/27(水) 22:03:16.88ID:tuoOiICPd USBメモリー(32MB)をNTFS(またはexFAT)フォーマットしてBleemSyncをVer0.4.1でDLしさらにVer1.0.1にアップをしてからisoBasterでCD-ROMからROMイメージを吸い出すだけ。
ネットカフェ利用でも約70本追加できた。(笑)
※詳しくは裏技改造板の専用スレまたは外国人ハッカーの動画を参照。
ネットカフェ利用でも約70本追加できた。(笑)
※詳しくは裏技改造板の専用スレまたは外国人ハッカーの動画を参照。
738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db44-Fqlx)
2019/03/27(水) 22:13:15.38ID:In1molWn0 初代PS買った時、コントローラーには感心したな。
ケーブルが短かったけど。
クラシックにはあれのUSB版が2つ付くのか。
ケーブルが短かったけど。
クラシックにはあれのUSB版が2つ付くのか。
739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a74-5HBQ)
2019/03/27(水) 22:18:24.55ID:Jj1Yi/WM0 サターンのコントローラーの方がすごくなかったか
いまだにあれを超えるレトロコントローラーがない
いまだにあれを超えるレトロコントローラーがない
740ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-YXB/)
2019/03/27(水) 22:21:33.76ID:HcukNkvEd >>739
なにがすごかったの?
なにがすごかったの?
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a74-5HBQ)
2019/03/27(水) 22:28:22.91ID:Jj1Yi/WM0 十字キーがめっちゃ操作しやすかったし6ボタンも最高だったし耐久度も文句なし
欠点と言ったらセレクトボタンがない事くらいだがサターンやる分には全く困らない
USBタイプをエミュに使おうとすると悩みの種になるが・・・
欠点と言ったらセレクトボタンがない事くらいだがサターンやる分には全く困らない
USBタイプをエミュに使おうとすると悩みの種になるが・・・
742ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-YXB/)
2019/03/27(水) 22:34:05.85ID:HcukNkvEd >>741
そんなにすごいんだ
サターンは触ったことがなかったわ
PC サターン6ボタン型USBコントローラー(ブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B00EPII3C0
これでいい?
そんなにすごいんだ
サターンは触ったことがなかったわ
PC サターン6ボタン型USBコントローラー(ブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B00EPII3C0
これでいい?
743ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-YXB/)
2019/03/27(水) 22:37:01.61ID:HcukNkvEd あ、USBはあんまよくないのか
なにか不具合があるってこと?
なにか不具合があるってこと?
744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a74-5HBQ)
2019/03/27(水) 22:45:01.57ID:Jj1Yi/WM0 違うよ純正品の話だよ、それはただのバッタモン
限定品なんだけどサターンには純正のUSBタイプがあった
たぶん検索すれば出てくると思うけどめっちゃ高いはず
限定品なんだけどサターンには純正のUSBタイプがあった
たぶん検索すれば出てくると思うけどめっちゃ高いはず
745ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK56-74CS)
2019/03/27(水) 22:51:48.87ID:og4iFfjRK 中古でも店頭だと一万くらいだな
746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a74-5HBQ)
2019/03/27(水) 22:51:56.17ID:Jj1Yi/WM0 https://www.amazon.co.jp//dp/B00095MCSE
俺が持ってるのはこれ
あと全然知らなかったけどこんなのもあったみたいだな
https://www.amazon.co.jp/dp/B00084UYWM
これにはセレクトボタンも付いててイイ感じだけどPS2専用・・・
俺が持ってるのはこれ
あと全然知らなかったけどこんなのもあったみたいだな
https://www.amazon.co.jp/dp/B00084UYWM
これにはセレクトボタンも付いててイイ感じだけどPS2専用・・・
747ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-YXB/)
2019/03/27(水) 22:54:11.82ID:HcukNkvEd748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a74-5HBQ)
2019/03/27(水) 23:06:53.74ID:Jj1Yi/WM0 https://www.amazon.co.jp/gp/B01HGGWZTO/
PSタイプで安いのなら俺はこれが一番好き
価格の割に押し心地もいいし、耐久性も悪くないし(保証期間6か月)、申し訳程度に連射機能もある
コントローラーなんて消耗品だぜ!って人にはお勧め
ただしボタンの割り当てがバカで少しクセがあるから、
ボタン配置を変更できないレトペにもそのまま使えるかどうかはちょっと試してないけど
PSタイプで安いのなら俺はこれが一番好き
価格の割に押し心地もいいし、耐久性も悪くないし(保証期間6か月)、申し訳程度に連射機能もある
コントローラーなんて消耗品だぜ!って人にはお勧め
ただしボタンの割り当てがバカで少しクセがあるから、
ボタン配置を変更できないレトペにもそのまま使えるかどうかはちょっと試してないけど
749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a74-5HBQ)
2019/03/27(水) 23:09:12.69ID:Jj1Yi/WM0750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f5f-XD4T)
2019/03/27(水) 23:27:55.49ID:dXUbq8sC0 自分は>>654です。
レトロペディア(6293版)のbattle bakraidの音が出ない件について、
その後レトペのサポート担当者とメールのやりとりしました。
1件の不具合ですがとても真摯に対応頂き、
その結果OSアップデートにより問題解決出来ることとなりました。
自分のレトペでも動作確認をし、またアップデート方法やファイル保管URLについても
SNSで情報公開および共有しても良いとの許可を頂いたので、以下に記載します。
アップデートはWindowsPCとレトペをUSBケーブル(A-Aタイプ)で接続し、
指定のソフト(USB_Burning_Tool_v2.1.6)を使用してOSイメージファイル(retropedia_s805_190326.img)を
レトペ内蔵フラッシュに上書きする形です。
アップデートを実行してもレトペのマイクロSDカード内データは変更されませんが、
実行前に念のためデータバックアップを取っておくことを推奨します。
アップデート手順の詳細は下記URL先にあるマニュアル.docx(サポートが作成&アップしたドキュメントファイル)を参照下さい。
https://drive.google.com/open?id=1rvq4pNtpF9rtx1X4MYFzplCu13rw550y
指定ソフト(約9MB)とOSイメージ(約1.7GB)についてはマニュアル内にURLの記載があるので、
そこからダウンロードして下さい。
USBケーブル(A-Aタイプ)は人によっては馴染みが薄いかも知れませんが、
必ずデータ線を含んでいる物を使用して下さい。
(物によっては電源線のみの物もあるので。)
参考までに今回自分が購入して動作確認した物を記載しておきます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UF8SEA0/
以上が今回の修正アップデートになります。
また今回、旧レトロペディア(6145版)のOSについても要望したところ、有りがたいことに提供頂きました。
2018年10月版OSです。(retropedia_s805_package_en.img)
https://drive.google.com/open?id=1EY_NzHDtC6IsuOFtkzdz2PZp6I0Mynsv
これがあれば6145版から修正済み6293版へアップデートしても、再度元の6145版に戻すことが可能です。
(そもそも6145版から6293版へのアップデート自体が恩恵は少ないので、
実行される方はあまりいないとは思いますが、念のため。)
(また、あくまでOSバージョンのみの更新でSD内のROM等のデータは更新ありません。)
ただ、もしかしたらと思いこのOSを使用して試したところ、
今月購入した6293版から6145版にダウングレード出来ることも確認しました。
当然NEOGEOの日本語対応は解除されますが、例の方法でキオスク解除が出来ましたし、
NIC接続にてSSHでネットワークアクセス出来ることも確認したので、
6293版を弄りたい方にはこちらの方が需要があるかも知れません。
ただし非公式で、かつ全ての動作確認をした訳ではないので、不具合が出た際はご容赦下さい。
特にキオスク解除は過去にトラブルが多く発生している様なので、くれぐれも自己責任でお願いします。
(トラブル状態のレトペでも今回のOS上書きが実行出来れば、復旧出来る可能性も高いかと思われるので一長一短ですが。)
以上、長文失礼しました。
レトロペディア(6293版)のbattle bakraidの音が出ない件について、
その後レトペのサポート担当者とメールのやりとりしました。
1件の不具合ですがとても真摯に対応頂き、
その結果OSアップデートにより問題解決出来ることとなりました。
自分のレトペでも動作確認をし、またアップデート方法やファイル保管URLについても
SNSで情報公開および共有しても良いとの許可を頂いたので、以下に記載します。
アップデートはWindowsPCとレトペをUSBケーブル(A-Aタイプ)で接続し、
指定のソフト(USB_Burning_Tool_v2.1.6)を使用してOSイメージファイル(retropedia_s805_190326.img)を
レトペ内蔵フラッシュに上書きする形です。
アップデートを実行してもレトペのマイクロSDカード内データは変更されませんが、
実行前に念のためデータバックアップを取っておくことを推奨します。
アップデート手順の詳細は下記URL先にあるマニュアル.docx(サポートが作成&アップしたドキュメントファイル)を参照下さい。
https://drive.google.com/open?id=1rvq4pNtpF9rtx1X4MYFzplCu13rw550y
指定ソフト(約9MB)とOSイメージ(約1.7GB)についてはマニュアル内にURLの記載があるので、
そこからダウンロードして下さい。
USBケーブル(A-Aタイプ)は人によっては馴染みが薄いかも知れませんが、
必ずデータ線を含んでいる物を使用して下さい。
(物によっては電源線のみの物もあるので。)
参考までに今回自分が購入して動作確認した物を記載しておきます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UF8SEA0/
以上が今回の修正アップデートになります。
また今回、旧レトロペディア(6145版)のOSについても要望したところ、有りがたいことに提供頂きました。
2018年10月版OSです。(retropedia_s805_package_en.img)
https://drive.google.com/open?id=1EY_NzHDtC6IsuOFtkzdz2PZp6I0Mynsv
これがあれば6145版から修正済み6293版へアップデートしても、再度元の6145版に戻すことが可能です。
(そもそも6145版から6293版へのアップデート自体が恩恵は少ないので、
実行される方はあまりいないとは思いますが、念のため。)
(また、あくまでOSバージョンのみの更新でSD内のROM等のデータは更新ありません。)
ただ、もしかしたらと思いこのOSを使用して試したところ、
今月購入した6293版から6145版にダウングレード出来ることも確認しました。
当然NEOGEOの日本語対応は解除されますが、例の方法でキオスク解除が出来ましたし、
NIC接続にてSSHでネットワークアクセス出来ることも確認したので、
6293版を弄りたい方にはこちらの方が需要があるかも知れません。
ただし非公式で、かつ全ての動作確認をした訳ではないので、不具合が出た際はご容赦下さい。
特にキオスク解除は過去にトラブルが多く発生している様なので、くれぐれも自己責任でお願いします。
(トラブル状態のレトペでも今回のOS上書きが実行出来れば、復旧出来る可能性も高いかと思われるので一長一短ですが。)
以上、長文失礼しました。
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7a68-cqi/)
2019/03/27(水) 23:30:46.26ID:5qI6cvt70 プレイステーションクラシックもう4000円ちょっとで買えるのな。どんなもんか買ってみようかな?
752ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sac2-SFJA)
2019/03/27(水) 23:45:31.75ID:0guaPEvSa ここでキオスクモードの解除方法を改めて教えてもらえませんかね。
753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/28(木) 00:24:22.05ID:MdLEQGQ30754ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacf-fPCo)
2019/03/28(木) 06:44:48.11ID:M3JhrnKka755ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa3f-BECJ)
2019/03/28(木) 06:49:23.13ID:kCpl8SCCa ありがとうございます。
キオスク解除の目的はキーコンフィグだけなんだけどそれでも文鎮化の危険性は高いのでしょうか。
とりあえず試しに導入してみます。
キオスク解除の目的はキーコンフィグだけなんだけどそれでも文鎮化の危険性は高いのでしょうか。
とりあえず試しに導入してみます。
756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-ZTi4)
2019/03/28(木) 07:36:32.88ID:l++fcpvQ0 リセットボタンの謎が解けたなw
757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/03/28(木) 07:48:08.12ID:GkV0gSNa0 自前のPCでyabauseやsanshiro(サターンのエミュ)がどうしても起動しなくて悩んでたんだが、
「このHDDにROMを入れればsaturnエミュその他が動きますよ〜」ていうのを売ってる人がebayにいて、
よっしゃちょっと高いけど買おう!って買ったわけですよ
そしたら「お前日本人なの?日本大好きなんだよ俺!じゃあサービスしとくね!」
とか言い出して何をするつもりなのかと思ったら、サターンやメガCDのROM(日本)がギッシリ詰まってやがった
そ ん な こ と の ぞ ん で な い
「このHDDにROMを入れればsaturnエミュその他が動きますよ〜」ていうのを売ってる人がebayにいて、
よっしゃちょっと高いけど買おう!って買ったわけですよ
そしたら「お前日本人なの?日本大好きなんだよ俺!じゃあサービスしとくね!」
とか言い出して何をするつもりなのかと思ったら、サターンやメガCDのROM(日本)がギッシリ詰まってやがった
そ ん な こ と の ぞ ん で な い
758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b15-s7dq)
2019/03/28(木) 08:45:38.02ID:7305yKkm0 amlogicのイメージ焼く方法と同じだったのか
もしかしてs905のSTBとかにレトペのイメージ焼いたら動くのかな
動くならスペック上がって良い感じになるんだけど
もしかしてs905のSTBとかにレトペのイメージ焼いたら動くのかな
動くならスペック上がって良い感じになるんだけど
759ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-K/Dp)
2019/03/28(木) 09:07:16.16ID:403omS/Fd760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/03/28(木) 09:18:00.15ID:GkV0gSNa0 嫌だよ〜個人輸入でヤバいもん買った奴になっちゃったじゃん
サターンとメガCDの全タイトルどころか体験版とか非売品まで入ってるから絶対に違法ROMだろこれ
Amazonで売ってる品とかならまだ言い訳できそうだけど
サターンとメガCDの全タイトルどころか体験版とか非売品まで入ってるから絶対に違法ROMだろこれ
Amazonで売ってる品とかならまだ言い訳できそうだけど
761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6bad-gufL)
2019/03/28(木) 09:35:43.91ID:8VNiKhIG0762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b07-X1Z/)
2019/03/28(木) 09:39:16.46ID:FibXVilt0 >>757
お前もそいつを大好きになるんだよ
お前もそいつを大好きになるんだよ
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/28(木) 11:41:09.98ID:MdLEQGQ30 昨夜見たときは書かれていた>>753のキオスクモードの解除方法、また削除されてますね。
ツイート見ると、トラブルの責任をとりなさいと言われたことが原因のようですが、
キオスクモード解除方法を発見して頂き、バッチや詳細の手順書まで作成して頂いて感謝しかないのに、
そんなクレームを挙げる人がいるとは・・・残念です。
ツイート見ると、トラブルの責任をとりなさいと言われたことが原因のようですが、
キオスクモード解除方法を発見して頂き、バッチや詳細の手順書まで作成して頂いて感謝しかないのに、
そんなクレームを挙げる人がいるとは・・・残念です。
764ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK7f-L+/G)
2019/03/28(木) 12:31:25.25ID:j+jXXo/AK 最近はクソゲー掴まされてメーカーに怒る人間がいるくらいだからね
買った自分が悪いのに
買った自分が悪いのに
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b4e-9gjM)
2019/03/28(木) 12:51:59.99ID:RLAWuHB20 普通に見られる気が
766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6bad-gufL)
2019/03/28(木) 13:05:00.29ID:8VNiKhIG0 >>763
見られるよ?
見られるよ?
767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/28(木) 13:24:49.68ID:MdLEQGQ30768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b4e-9gjM)
2019/03/28(木) 14:24:54.69ID:RLAWuHB20 でもまあキオスク解除して不具合出ても
それをやり方公開した人に文句いったり
コサキンに返品交換申し出るは無しだよな
ありがちなのがコントローラで上下移動している時に
意図せず左右を押してしまって設定変わったっのはあるね
それをやり方公開した人に文句いったり
コサキンに返品交換申し出るは無しだよな
ありがちなのがコントローラで上下移動している時に
意図せず左右を押してしまって設定変わったっのはあるね
769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6bad-gufL)
2019/03/28(木) 14:38:53.17ID:8VNiKhIG0 キオスク解除したら詳細設定を開くの項目は
必要な時以外は基本的にオフにしておいた方がいいよ
不用意にいじると戻せなくなるものも多いから
ほんとコントローラ上下で項目変えてる時に知らずに
左右に入って設定変えてしまうケースも多いので
詳細設定開示後の項目選択時は慎重にね
あとよく分からない設定は試しにいじらない方がいい
必要な時以外は基本的にオフにしておいた方がいいよ
不用意にいじると戻せなくなるものも多いから
ほんとコントローラ上下で項目変えてる時に知らずに
左右に入って設定変えてしまうケースも多いので
詳細設定開示後の項目選択時は慎重にね
あとよく分からない設定は試しにいじらない方がいい
770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bb02-lEyp)
2019/03/28(木) 18:55:17.61ID:G2WgYOGi0771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fbad-ZTi4)
2019/03/28(木) 20:36:40.46ID:OqPygOAA0 imgファイルをバイナリエディタで開いて、kiosk_mode_enableのところをfalseに変えれば楽なのではないでしょうか?
772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/28(木) 21:36:28.69ID:MdLEQGQ30773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab01-ehvx)
2019/03/28(木) 21:44:49.54ID:eB9J3Wqp0 レトロペディアの付属のコントローラーが動かなくなるんだけど、何故かわかりますか?
時間をおくと使えるようになる。
また、付属のコントローラーが動かない時に他のコントローラーを繋いだら、動きます。
時間をおくと使えるようになる。
また、付属のコントローラーが動かない時に他のコントローラーを繋いだら、動きます。
774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/28(木) 21:58:00.50ID:MdLEQGQ30 >>771
すみません、良い案だと思いトライしたものの自分は上手く出来ませんでした。
バイナリエディタでfalseに書き換えるまでは出来たのですが、
USB Burning Toolでimgファイルを開こうとすると「Parse burning image fail」というエラーが出て止まってしまいます。
もしかしたらimgファイル固有のチェックサムみたいなもので弾かれているのかなと。
imgファイルの最後にそれらしい列記もありますし。
ツールのFile→CheckImgのチェックが外せれば開けると思うのですが、それも出来ず。
もし動作出来ていたらその方法を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
すみません、良い案だと思いトライしたものの自分は上手く出来ませんでした。
バイナリエディタでfalseに書き換えるまでは出来たのですが、
USB Burning Toolでimgファイルを開こうとすると「Parse burning image fail」というエラーが出て止まってしまいます。
もしかしたらimgファイル固有のチェックサムみたいなもので弾かれているのかなと。
imgファイルの最後にそれらしい列記もありますし。
ツールのFile→CheckImgのチェックが外せれば開けると思うのですが、それも出来ず。
もし動作出来ていたらその方法を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b52-NNDq)
2019/03/28(木) 22:39:55.17ID:Br9gzIhj0 >>750さん
有用な情報ありがとうございます!
ケーブル届き次第試そうと思います。
もしよろしければ成功した方にお伺いしたいのですが、
マニュアルに載っている工程で質問があります。
リセットボタンを押しながらUSBケーブルを接続するとき、
写真だと対象のレトロペディアの電源は切ったままに見えるのですが、
こちらの電源ケーブルをつないでおく必要はありますよね?
(ケーブル接続時に電源スイッチに関係なくONになる?)
また、SDカードは抜いておいても問題ないでしょうか?
有用な情報ありがとうございます!
ケーブル届き次第試そうと思います。
もしよろしければ成功した方にお伺いしたいのですが、
マニュアルに載っている工程で質問があります。
リセットボタンを押しながらUSBケーブルを接続するとき、
写真だと対象のレトロペディアの電源は切ったままに見えるのですが、
こちらの電源ケーブルをつないでおく必要はありますよね?
(ケーブル接続時に電源スイッチに関係なくONになる?)
また、SDカードは抜いておいても問題ないでしょうか?
776ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fab-ZTi4)
2019/03/28(木) 22:59:21.11ID:4WrVTDnU0 おれもそれ聞きたかったs805パッケージ(bios?)1.5gあった
777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/29(金) 00:33:05.46ID:zLFR8HMo0778ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-cm7Q)
2019/03/29(金) 08:54:33.64ID:pdw9koEQd レトぺはまだ買えるの?
779ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-K/Dp)
2019/03/29(金) 09:32:15.47ID:rKWgnbRRd 最近は、すぐ売り切れないから今夜あたりチェックしてれば出てくるんじゃない?
買ってみたら、みんなが予備を買いたがる意味がわかるね。壊れたらきっと悲しいw
買ってみたら、みんなが予備を買いたがる意味がわかるね。壊れたらきっと悲しいw
780ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-cm7Q)
2019/03/29(金) 10:48:32.39ID:pdw9koEQd thnx
今夜期待して待っときます
今夜期待して待っときます
781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/03/29(金) 11:22:29.15ID:21wpsNHx0 レトペはセットアップ済みで手軽にゲームが楽しめるってのがいいよな
しかもちゃんとアフターケアもしてくれるし
はいラズパイにエミュとROMを放り込みました!さあ買え!質問すんな!
ていう業者とは比較にならない親切さ
しかもちゃんとアフターケアもしてくれるし
はいラズパイにエミュとROMを放り込みました!さあ買え!質問すんな!
ていう業者とは比較にならない親切さ
782ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sdbf-K/Dp)
2019/03/29(金) 12:01:17.45ID:rKWgnbRRdNIKU783ゲーム好き名無しさん (ニククエW 3b68-MO3I)
2019/03/29(金) 12:50:45.78ID:9OYwpKdw0NIKU 【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2y36NqUwAALiRg.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D2y36NqUwAALiRg.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
784ゲーム好き名無しさん (ニククエWW 6bad-gufL)
2019/03/29(金) 13:41:53.46ID:Wn3bqF+80NIKU 招待コードコピペこんな所まで来たか
785ゲーム好き名無しさん (ニククエWW 6b32-g8Hl)
2019/03/29(金) 18:25:57.03ID:Io0IaAWV0NIKU >>783
これってどうなん?
これってどうなん?
786ゲーム好き名無しさん (ニククエW 3b68-Ixa1)
2019/03/29(金) 18:26:04.98ID:ajAs5XRi0NIKU >>783
Amazonで早速使った
Amazonで早速使った
787ゲーム好き名無しさん (ニククエ KK7f-L+/G)
2019/03/29(金) 18:53:29.36ID:D/FcI+ECKNIKU 殆どの板に貼られてるから通報されまくってる
788ゲーム好き名無しさん (ニククエWW bb02-lEyp)
2019/03/29(金) 19:44:03.81ID:+Dga9cJN0NIKU レトロペディア、キオスク解除にてRAP3SA使用出来ました。超快適です。 ただ、ゲーム毎には設定できないぽい?
789ゲーム好き名無しさん (ニククエWW 6bad-gufL)
2019/03/29(金) 19:51:12.30ID:Wn3bqF+80NIKU >>788
キオスク解除したら各ゲームのクイックメニュー上で設定出来るよ
キオスク解除したら各ゲームのクイックメニュー上で設定出来るよ
790ゲーム好き名無しさん (ニククエ 8b4e-9gjM)
2019/03/29(金) 19:58:58.77ID:SqoC2FhY0NIKU ゲームのリマップがそのゲームだけで
コアリマップがそのコア全部のゲームだっけ
コアリマップがそのコア全部のゲームだっけ
791775 (ニククエ 8b52-NNDq)
2019/03/29(金) 21:50:06.27ID:mOpqtLnD0NIKU >>777さん
ありがとうございます!
USBケーブルが届いたので早速試したところ、
以前ブリックさせて放置していた本体が3ヶ月ぶりに蘇生しました!
慎重にKIOSK解除、シェーダー無効化とmame2003のサンプルを配置して
ゼビウスやギャプラス、ギャラガの爆発音その他の音も出るようになりました。
(system内のmame2003/sample/→mame2003/samplesにする必要あり)
もちろん、再度KIOSKをONにしてSSHでのアクセスはできるようにしています。
本当に助かりました!!
ありがとうございます!
USBケーブルが届いたので早速試したところ、
以前ブリックさせて放置していた本体が3ヶ月ぶりに蘇生しました!
慎重にKIOSK解除、シェーダー無効化とmame2003のサンプルを配置して
ゼビウスやギャプラス、ギャラガの爆発音その他の音も出るようになりました。
(system内のmame2003/sample/→mame2003/samplesにする必要あり)
もちろん、再度KIOSKをONにしてSSHでのアクセスはできるようにしています。
本当に助かりました!!
792ゲーム好き名無しさん (ニククエWW bb02-lEyp)
2019/03/29(金) 22:43:27.87ID:+Dga9cJN0NIKU >>789
返信ありがとうございます。ただ、やり方が分かりませんでした。ゲーム起動後にf1を押してoptionに行く辺りまでは分かったのですが、その後、キーコンフィグ的な物が見つからなかったのです...。
返信ありがとうございます。ただ、やり方が分かりませんでした。ゲーム起動後にf1を押してoptionに行く辺りまでは分かったのですが、その後、キーコンフィグ的な物が見つからなかったのです...。
793ゲーム好き名無しさん (ニククエWW cb01-R9bT)
2019/03/29(金) 23:00:32.13ID:6JDIZha40NIKU794ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sacf-fPCo)
2019/03/29(金) 23:45:57.77ID:H2PzNBcRaNIKU 4933型は説明書に記載通りできませんでした。
接続は成功するのですが、書き込み2%で失敗します。
最初から書き込みが出来ないと、カンカンさんが言っていたので、、ブリックしてるせいかもしれないですが 、、しょうがないですね。
初代4933型で成功してる方おりましたら情報お願いします。
接続は成功するのですが、書き込み2%で失敗します。
最初から書き込みが出来ないと、カンカンさんが言っていたので、、ブリックしてるせいかもしれないですが 、、しょうがないですね。
初代4933型で成功してる方おりましたら情報お願いします。
795ゲーム好き名無しさん (ニククエ ab01-ZTi4)
2019/03/29(金) 23:57:55.37ID:gTzvr68r0NIKU 今夜は販売しないみたい?
796ゲーム好き名無しさん (ニククエ 9fad-fy95)
2019/03/29(金) 23:59:27.89ID:eu5e9Mz/0NIKU えっ、>>750 ってついに初期型でMSX出来たり、
PCエンジンにサムネ付くのかと思ったら初期型は不可なんか…
PCエンジンにサムネ付くのかと思ったら初期型は不可なんか…
797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df4b-GyMU)
2019/03/30(土) 00:22:26.93ID:NbyVJkEW0 レトぺ販売開始
798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/30(土) 01:20:02.12ID:poVSIUEE0 >>792
その「オプション」の下に「コントロール」はありませんか?そこでゲーム毎に設定出来ます。
もし項目が出ていないなら、
設定→ユーザーインターフェース→表示→クイックメニュー→「コントロールを表示」をONにすれば出るかと思います。(言語設定を日本語にしている場合の表記)
その「オプション」の下に「コントロール」はありませんか?そこでゲーム毎に設定出来ます。
もし項目が出ていないなら、
設定→ユーザーインターフェース→表示→クイックメニュー→「コントロールを表示」をONにすれば出るかと思います。(言語設定を日本語にしている場合の表記)
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b4c-r4m/)
2019/03/30(土) 02:39:07.09ID:serUIf9+0 >>796
初期型でもキオスク解除してsambaでsystemフォルダにbios置けばmsx動くよ
初期型でもキオスク解除してsambaでsystemフォルダにbios置けばmsx動くよ
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b15-s7dq)
2019/03/30(土) 02:56:14.74ID:3X23kRwR0 6293版でキオスク解除出来ないのかな
801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b07-LDlk)
2019/03/30(土) 03:29:06.02ID:uHkCWik40 レトペ売ってる?
802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab01-ZTi4)
2019/03/30(土) 06:05:04.65ID:pGu/DAZu0 やられた。今回は本社売りだったんか。
803ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK7f-L+/G)
2019/03/30(土) 06:31:49.44ID:BEcnpeW1K 本社って出品者retropediaだったったの?
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab01-ZTi4)
2019/03/30(土) 06:53:18.51ID:pGu/DAZu0805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bb02-lEyp)
2019/03/30(土) 07:47:02.18ID:isgBui440 >>798
ありがとうございます。出来ました。
ありがとうございます。出来ました。
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbf0-ZTi4)
2019/03/30(土) 07:47:55.14ID:fZ2LyzML0 また来るのかのお
RETROPEDIA(専用コントローラー2個付)懐かしのゲーム機 6293種ゲーム内蔵
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07PVP3C78/
RETROPEDIA(専用コントローラー2個付)懐かしのゲーム機 6293種ゲーム内蔵
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07PVP3C78/
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b15-s7dq)
2019/03/30(土) 08:59:29.18ID:3X23kRwR0 尼の販売ページが表示出来る状態のままってあんまり無いような
いつもはページ自体を即消ししちゃうから、今日また在庫補充されるかもね
いつもはページ自体を即消ししちゃうから、今日また在庫補充されるかもね
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6bad-gufL)
2019/03/30(土) 09:15:08.01ID:IksdQYYN0 >>807
こないだ1週間残ってたぞ
こないだ1週間残ってたぞ
809ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-W8w+)
2019/03/30(土) 09:37:51.20ID:h5ttzteXd810ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK7f-L+/G)
2019/03/30(土) 10:11:56.56ID:BEcnpeW1K811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab01-ZTi4)
2019/03/30(土) 10:52:07.35ID:pGu/DAZu0 >>810
その辺は言葉の綾ってやつで・・・
retropedia=本社、カンカンキン=社長って
個人的に言い回してるだけで、実態はわかりませんわ。
ただ、前回も商品名にレトペの名前を直接使わなかったりしてたし、
出品者側で何とか裏をかいて売ろうと必死な気がする。
その辺は言葉の綾ってやつで・・・
retropedia=本社、カンカンキン=社長って
個人的に言い回してるだけで、実態はわかりませんわ。
ただ、前回も商品名にレトペの名前を直接使わなかったりしてたし、
出品者側で何とか裏をかいて売ろうと必死な気がする。
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b01-zWeV)
2019/03/30(土) 11:05:49.87ID:Jd8hFiap0 昨日までその商品ページ消えてたから今日来るのかもな
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9bda-JYqW)
2019/03/30(土) 11:22:25.23ID:3LuYMPzb0 新型アップデート来るか
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6bad-gufL)
2019/03/30(土) 11:56:50.47ID:IksdQYYN0 メガドラミニはコントローラー1つ版と2つ版があるとかレトペかよ
815ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-W8w+)
2019/03/30(土) 12:16:51.49ID:MWFdk5Sbd 【速報セガフェス2019:メガドライブミニは40タイトルを収録! 『バンパイアキラー』や『コミックスゾーン』など、10タイトルが公開】
(3/30(土) 11:12配信 ファミ通.com)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000003-famitsu-game
(3/30(土) 11:12配信 ファミ通.com)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000003-famitsu-game
816ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-AKJ5)
2019/03/30(土) 12:25:54.90ID:NCM2z1DZd 6980円か
817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f02-m6Eq)
2019/03/30(土) 12:31:55.65ID:GXGrdxHV0 ミニシリーズはとりあえず全部買わないと気が済まない
818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab01-r4m/)
2019/03/30(土) 12:47:16.88ID:TsR7Xp+M0 レトペはこのスレが完全に販売促進とサポートの場所になってるな
819ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-eqGq)
2019/03/30(土) 12:48:51.31ID:717otFrnd820ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacf-vP2r)
2019/03/30(土) 13:24:30.92ID:lGmbpWePa メガドラミニの問題は作るメーカーかな
ブラジルとかの互換機作ってるメーカーのOEMって話も有るから…
互換機持ってるけど音が何音か足りなくて変なのよね
ブラジルとかの互換機作ってるメーカーのOEMって話も有るから…
互換機持ってるけど音が何音か足りなくて変なのよね
821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbf0-ZTi4)
2019/03/30(土) 13:51:58.94ID:fZ2LyzML0 @gameは却下の方向で
822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fab-ZTi4)
2019/03/30(土) 14:04:51.04ID:R/nI+hP+0 レトロペディアのファーム書き換えしてるユーザーが多いのが驚き
usbのa-aコードは標準で持ってる物なのか?
俺は難易度選択の為コードぽちって到着待ち
usbのa-aコードは標準で持ってる物なのか?
俺は難易度選択の為コードぽちって到着待ち
823ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-W8w+)
2019/03/30(土) 14:21:39.99ID:znw5n0sid >>818
専用スレありますが。(笑)
【RS97】改造ネタスレpart1【RetoroPedia】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1543829393
専用スレありますが。(笑)
【RS97】改造ネタスレpart1【RetoroPedia】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1543829393
824ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/03/30(土) 15:30:21.91ID:GyyhziQp0 音源の再現性がおかしいのは互換機あるあるだな
昔ドン・キホーテなんかで売ってたパチモンもほとんど音がおかしかった
それ以前に差しても起動すらしないソフトも大量にあったわけだが
今は良い時代になったもんだ
昔ドン・キホーテなんかで売ってたパチモンもほとんど音がおかしかった
それ以前に差しても起動すらしないソフトも大量にあったわけだが
今は良い時代になったもんだ
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f13-NNDq)
2019/03/30(土) 17:52:37.91ID:TxV8AEro0 レトロペディアでX68Kを動かしている方に質問です。
pk68kでは、ディスク2枚組以上の場合、m3uファイルを指定するかと思うのですが、
なぜかうまく起動してくれません。
ディスク1枚の場合にはhdmファイルを直接指定で問題なく動くのですが・・・。
m3uは以下のように書きました。
hoge (Disk A).hdm
hoge (Disk B).hdm
プレイリストは以下のように書きました。
Sharp - X68000.lpl
/storage/roms/Sharp - X68000/hoge.m3u
hoke
/storage/roms/px68k_libretro.so
X68000 (px68k)
DETECT
よろしくお願いします!
pk68kでは、ディスク2枚組以上の場合、m3uファイルを指定するかと思うのですが、
なぜかうまく起動してくれません。
ディスク1枚の場合にはhdmファイルを直接指定で問題なく動くのですが・・・。
m3uは以下のように書きました。
hoge (Disk A).hdm
hoge (Disk B).hdm
プレイリストは以下のように書きました。
Sharp - X68000.lpl
/storage/roms/Sharp - X68000/hoge.m3u
hoke
/storage/roms/px68k_libretro.so
X68000 (px68k)
DETECT
よろしくお願いします!
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b4c-r4m/)
2019/03/30(土) 18:18:34.78ID:serUIf9+0 >>825
L2押せばディスク交換できるよ
L2押せばディスク交換できるよ
827ゲーム好き名無しさん (バッミングク MM7f-zLy9)
2019/03/30(土) 18:37:03.86ID:CyrRagufM sambaとSSHの手順も図説が欲しいよ〜
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b4c-r4m/)
2019/03/30(土) 18:47:40.70ID:serUIf9+0 sambaはPCと同じネットワーク上にいればオンにするだけで接続できるよ
ユーザー名もパスも入力いらない
ユーザー名もパスも入力いらない
829825 (ワッチョイ 0f13-NNDq)
2019/03/30(土) 18:50:10.79ID:TxV8AEro0 >>826さん
ありがとうございます!
アドバイスいただいたようにL2やキーボードのF12で変更できるのですが、
できれば標準パッドのままでつかいたくて、以下のサイトを参考に試して見ました。
ttps://docs.libretro.com/library/px68k/
やはりコントローラーを替えるか、キーボード常時接続はは必須ですかね。
ありがとうございます!
アドバイスいただいたようにL2やキーボードのF12で変更できるのですが、
できれば標準パッドのままでつかいたくて、以下のサイトを参考に試して見ました。
ttps://docs.libretro.com/library/px68k/
やはりコントローラーを替えるか、キーボード常時接続はは必須ですかね。
830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8ba5-AhMm)
2019/03/30(土) 21:44:02.43ID:SAmdStE70 メガドラミニか
レトロぺディアで揃ってるからな
買うか迷う
レトロぺディアで揃ってるからな
買うか迷う
831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/03/30(土) 22:35:25.00ID:GyyhziQp0 魔導物語が入ってたりするし開発もM2だから欲しがる人は結構いそう
にしてもPSミニのラインナップは本当に酷かったな
にしてもPSミニのラインナップは本当に酷かったな
832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f94-OJPU)
2019/03/30(土) 22:43:49.89ID:ubfVX/H+0 メガドラミニか。
これにもいつかretroarchが入ってマルチコンソールになるんだろうか・・・
これにもいつかretroarchが入ってマルチコンソールになるんだろうか・・・
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/03/30(土) 23:37:25.34ID:GyyhziQp0 メガドラっていうと個人的にはベアナックルとサンダーフォースのイメージなんだけど、
後者も今セガが権利持ってるからどっちもミニに全部入るかもしれないな
だとしたら俺は買う可能性激高
後者も今セガが権利持ってるからどっちもミニに全部入るかもしれないな
だとしたら俺は買う可能性激高
834ゲーム好き名無しさん (バッミングク MM7f-zLy9)
2019/03/31(日) 00:04:24.11ID:24Y6/gLtM M2だったら権利クリアしてガントレット入れるだろうな。
835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW cbad-5KLH)
2019/03/31(日) 00:55:57.79ID:QtCJDBX30 タイトルを決める権利はセガだろ
836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f7d-068C)
2019/03/31(日) 01:11:33.11ID:I5gfvfs10 サンダーブレード入れて全方位からなんでやねんって言われて
設定でAC版になるいつものM2の予感
設定でAC版になるいつものM2の予感
837ゲーム好き名無しさん (エムゾネWW FFbf-eqGq)
2019/03/31(日) 02:34:23.92ID:0IKxsIL1F838ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab01-tIF9)
2019/03/31(日) 02:37:38.66ID:rnNb8JdE0 このスレで話題になっていたメガドライブのパッド買ってみた
手触りも良く、とても軽い
サターンパッドと比べるならLRボタンを押したときの感触
サターンパッドはマウスをクリックしたときのカチカチ音
メガドライブパッドはスーファミのペコペコ感
到着も3日くらいで早かった
ミニメガドライブに対応しているならもう1個欲しい商品
手触りも良く、とても軽い
サターンパッドと比べるならLRボタンを押したときの感触
サターンパッドはマウスをクリックしたときのカチカチ音
メガドライブパッドはスーファミのペコペコ感
到着も3日くらいで早かった
ミニメガドライブに対応しているならもう1個欲しい商品
839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fe4-5Bas)
2019/03/31(日) 06:11:53.17ID:WVbIYb9L0840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/03/31(日) 07:41:57.52ID:wN1PQ4LC0 セガハードのコントローラーに関しては、
セガマーク3の頃からすでに十字キーは相当優秀だったから
ファミコンやスーファミのが使いにくくて仕方なかった(個人の感想です)
メガドライブでボタン回りも一気に優秀になってスキがなくなった感じ
ただサターンコンのスタートボタン(ゴム製)がへこんで戻ってこなくなることだけはイラついたが
セガマーク3の頃からすでに十字キーは相当優秀だったから
ファミコンやスーファミのが使いにくくて仕方なかった(個人の感想です)
メガドライブでボタン回りも一気に優秀になってスキがなくなった感じ
ただサターンコンのスタートボタン(ゴム製)がへこんで戻ってこなくなることだけはイラついたが
841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW cb48-j72H)
2019/03/31(日) 08:56:05.70ID:O0NkpiZZ0 メガドライブ(特に6Bパッド以降)〜サターンが使いやすいのは同意だけど、マーク3のパッドは間違えて斜めに入ることが多くて、ファミコンより使いづらかったと思う。
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6bad-gufL)
2019/03/31(日) 09:26:59.56ID:E4vJDTa60 そういえばメガドラミニ付属のコントローラーは
6ボタンタイプだしUSB接続だしで汎用性高そうと期待されてるね
6ボタンタイプだしUSB接続だしで汎用性高そうと期待されてるね
843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b9f-rQEx)
2019/03/31(日) 10:18:06.44ID:nhtdRhmg0 十字キーって書いてるけど、四角だよね
マーク3は好きだったけどあのコントローラーには耐えられなくて
ジョイスティック買ったな
まあ個人の感想だから否定はしない
マーク3は好きだったけどあのコントローラーには耐えられなくて
ジョイスティック買ったな
まあ個人の感想だから否定はしない
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbf0-ZTi4)
2019/03/31(日) 10:34:42.77ID:LG9ZL1hz0 mkIIIではホリパッド使ってたな
今も持ってるが
今も持ってるが
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/03/31(日) 11:23:42.69ID:wN1PQ4LC0 まあコントローラーの好みは人それぞれだからね
俺はあのマーク3コンの柔軟性がたまらなく好きだった
ちなみに一番嫌いだったコントローラーはN64
アナログパッドのせいで親指がめっちゃ疲れる
俺はあのマーク3コンの柔軟性がたまらなく好きだった
ちなみに一番嫌いだったコントローラーはN64
アナログパッドのせいで親指がめっちゃ疲れる
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab01-ZTi4)
2019/03/31(日) 12:36:34.47ID:61qd53cK0 俺も十字にかっちり動かすゲームはファミコンが一番良かった。
847ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa0f-9fxq)
2019/03/31(日) 13:25:51.17ID:ky/P20h0a クレージータクシーでドリキャスのLRボタンをお釈迦にしたのを思い出した。
848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9bda-JYqW)
2019/03/31(日) 14:05:41.47ID:v82P7wKs0 ビジュアルメモリ10個以上持ってて激しく後悔した想い出
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3b7c-rZma)
2019/03/31(日) 14:06:37.34ID:P2pgoHtI0 マーク3のバッドは斜めには入れやすかったけど、真横や真上には入れづらい(斜めに化ける)ので、電波のジョイスティック買ったなあ
850ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK7f-L+/G)
2019/03/31(日) 14:43:42.23ID:+W723PXFK 電波のはスティックがカチカチ鳴るやつか
851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f7d-068C)
2019/03/31(日) 17:00:05.44ID:I5gfvfs10 シャープのX1、X68K用のファミコンそっくりのパッドの配線変えて使ってた
すげえよかった
すげえよかった
852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef44-Ll5R)
2019/03/31(日) 17:45:18.53ID:7yY75Q9o0853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/31(日) 18:37:10.19ID:D/CaZyV50 >>825
遅レスですが、m3uファイルは基本それでOKだと思います。
あとディスク1枚で動かしているのならただの誤記だと思いますが、
プレイリストの1行目は
「Sharp - X68000.lpl」ではなく、「/storage/roms/Sharp - X68000/hoge.m3u」の方です。
「Sharp - X68000.lpl」は6行目(各ゲームの最下)ですね。
あと自分が過去に何度かミスったのは大文字/小文字や全角/半角の記述違いなどです。
念のため再確認してみるのも良いかと。
遅レスですが、m3uファイルは基本それでOKだと思います。
あとディスク1枚で動かしているのならただの誤記だと思いますが、
プレイリストの1行目は
「Sharp - X68000.lpl」ではなく、「/storage/roms/Sharp - X68000/hoge.m3u」の方です。
「Sharp - X68000.lpl」は6行目(各ゲームの最下)ですね。
あと自分が過去に何度かミスったのは大文字/小文字や全角/半角の記述違いなどです。
念のため再確認してみるのも良いかと。
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/31(日) 18:40:47.29ID:D/CaZyV50855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b15-s7dq)
2019/03/31(日) 18:43:48.16ID:z9JP/IvE0 >>771,774
の方法は是非成功して欲しい
の方法は是非成功して欲しい
856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/31(日) 18:46:48.46ID:D/CaZyV50 >>852
retroarch.cfgファイル内の記述を以下のように変更すれば、スキャンラインを常にOFFに可能です。(値は変更後のもの)
video_shader = "/tmp/shaders/slang-conversion-template.glsl"
また以下の変更をすればドットの滲みが消えて、よりクッキリになります。(お好みで)
video_smooth = "false"
retroarch.cfgファイル内の記述を以下のように変更すれば、スキャンラインを常にOFFに可能です。(値は変更後のもの)
video_shader = "/tmp/shaders/slang-conversion-template.glsl"
また以下の変更をすればドットの滲みが消えて、よりクッキリになります。(お好みで)
video_smooth = "false"
857ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-W8w+)
2019/03/31(日) 18:49:05.44ID:7ngKCQiPd PSCはPCがあれば簡単にゲーム追加できるやん..
出来ない人はどんだけ脳のスペックが低いんやろうか。
出来ない人はどんだけ脳のスペックが低いんやろうか。
858ゲーム好き名無しさん
2019/03/31(日) 18:55:11.97 >>783
覇権争いのおこぼれかな。
ツイで見かけて既に500円貰ってる
覇権争いのおこぼれかな。
ツイで見かけて既に500円貰ってる
859ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM4f-rZma)
2019/03/31(日) 19:06:38.47ID:oJ5vaRn0M キオスク解除できたー。キーコンフィグしての格ゲー楽しー
860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/03/31(日) 19:24:15.01ID:D/CaZyV50 >>855
その後、ツールのFile→CheckImgのチェックは言語設定を中国語にすると外せることが分かり(バグっぽい)、ファイルオープンは出来ました。
ただ、その後の書き込みにもチェックが複数あって、imgファイルのバイト長を揃えたりして多少進行したのですが、100%までは進めず中断してしまいます。
時間的な余裕もなく残念ながら自分ではこれ以上の解析は厳しそうです。
その後、ツールのFile→CheckImgのチェックは言語設定を中国語にすると外せることが分かり(バグっぽい)、ファイルオープンは出来ました。
ただ、その後の書き込みにもチェックが複数あって、imgファイルのバイト長を揃えたりして多少進行したのですが、100%までは進めず中断してしまいます。
時間的な余裕もなく残念ながら自分ではこれ以上の解析は厳しそうです。
861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef44-Ll5R)
2019/03/31(日) 19:32:11.57ID:7yY75Q9o0862ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM7f-Gc7j)
2019/03/31(日) 19:50:26.65ID:7KV/mTVJM863825 (ワッチョイ 0f13-NNDq)
2019/03/31(日) 20:06:19.58ID:Tijmnf2r0 >>853さん 情報ありがとうごいます!
ご指摘のとおり、引用部分がズレておりました…
ファイル名も確認したのですが、あっているように思えます
そこで、USBキーボードをつないでおき、2枚組みのm3uファイルを読み込ませた後、
F12にて挙動を確認したのですが、DRV0になぜか2枚目がマウントされ、
DRV1には何もマウントされていませんでした
しかも、DRV0にマウントされているパスが” ”で囲まれており、
これでは正常に起動しないはずです。
手動で正しいディスクイメージをマウントしてRESETすれば問題なく起動できます。
何か、別に指定すべきポイントがあるのでしょうか…
ご指摘のとおり、引用部分がズレておりました…
ファイル名も確認したのですが、あっているように思えます
そこで、USBキーボードをつないでおき、2枚組みのm3uファイルを読み込ませた後、
F12にて挙動を確認したのですが、DRV0になぜか2枚目がマウントされ、
DRV1には何もマウントされていませんでした
しかも、DRV0にマウントされているパスが” ”で囲まれており、
これでは正常に起動しないはずです。
手動で正しいディスクイメージをマウントしてRESETすれば問題なく起動できます。
何か、別に指定すべきポイントがあるのでしょうか…
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f01-mtZ/)
2019/03/31(日) 23:37:03.37ID:gTJJU6im0 レトペ来てるぞ
865ゲーム好き名無しさん (ウソ800 Sdbf-K/Dp)
2019/04/01(月) 00:13:25.25ID:msNwc96cdUSO 在庫少なかったのかな?
最後、一気に売り切れたっぽい?転売屋の一挙買いかな?
最後、一気に売り切れたっぽい?転売屋の一挙買いかな?
866ゲーム好き名無しさん (ウソ800 ab01-ZTi4)
2019/04/01(月) 00:22:40.87ID:rHVGdpG20USO 11:45の時点で、在庫が3個だけだったからなぁ・・・。
867ゲーム好き名無しさん (ウソ800WW bb02-lEyp)
2019/04/01(月) 00:27:54.86ID:+vrEIXhB0USO レトロペディアをキオスク解除して日本語にしたのですが、次に起動すると英語に戻ってしまいます。設定を変えた後、保存する方法があるのでぢょうか? あと、キオスクを解除しているのですが、設定にキオスク解除という項目があって、offになっているのです。...?
868ゲーム好き名無しさん (ウソ800 df74-twBZ)
2019/04/01(月) 00:40:45.32ID:6yVuFGWd0USO レトペをヤフオクとかで売るだけでも倍以上の値段がついてるからなあ
もちろん通報されまくってるっぽいけど
もちろん通報されまくってるっぽいけど
869ゲーム好き名無しさん (ウソ800W 9b01-zWeV)
2019/04/01(月) 00:41:19.25ID:PLd4FdbH0USO まじか…この土日は結構チェックしてたのになぁ
870ゲーム好き名無しさん (ウソ800 df74-twBZ)
2019/04/01(月) 00:42:43.31ID:6yVuFGWd0USO ていうかGBAの画質どうにかならんもんかと思ってたけど、
Visualboy Advance-MっていうPCエミュでGBシリーズまとめて極限まで高画質化できたわ
レトロフリーク買った意味がどんどんなくなっていくな・・・
Visualboy Advance-MっていうPCエミュでGBシリーズまとめて極限まで高画質化できたわ
レトロフリーク買った意味がどんどんなくなっていくな・・・
871ゲーム好き名無しさん (ウソ800 9f7d-068C)
2019/04/01(月) 02:48:58.55ID:zHHmvLcK0USO レトロフリークは正規ROM感を楽しむもの
872ゲーム好き名無しさん (ウソ800 MMcf-k9U+)
2019/04/01(月) 09:30:23.92ID:khek3/UtMUSO >>867
上の方にあるけどキオスク解除したらAC抜きで電源切ったら設定維持されてない?
上の方にあるけどキオスク解除したらAC抜きで電源切ったら設定維持されてない?
873ゲーム好き名無しさん (ウソ800 MMcf-k9U+)
2019/04/01(月) 09:33:24.78ID:khek3/UtMUSO874ゲーム好き名無しさん (ウソ800WW 6bad-gufL)
2019/04/01(月) 09:38:04.33ID:ESZuzmie0USO ACアダプタ抜いて強制オフとか
どこでそんな無茶な方法が推奨されてるんだ?
どこでそんな無茶な方法が推奨されてるんだ?
875ゲーム好き名無しさん (ウソ800 Sdbf-K/Dp)
2019/04/01(月) 10:05:45.45ID:msNwc96cdUSO アホなやつが考えたエイプリルフールネタなんでしょw
876ゲーム好き名無しさん (ウソ800 KK7f-L+/G)
2019/04/01(月) 10:12:16.19ID:tjUbgeumKUSO いや確かスイッチが堅くて折れたら嫌だから直接USB抜いてるみたいな書き込みあっただろ
877ゲーム好き名無しさん (ウソ800WW 6bad-gufL)
2019/04/01(月) 10:19:18.98ID:ESZuzmie0USO >>876
そういえばそういう事言ってる人いたな
あくまで本体壊すよりSD壊すリスクをとるって話で
なんにせよキオスク解除したならメニューから電源オフ出来るから
電源スイッチ動かす必要ないしAC抜きで強制オフもせずに済む
そういえばそういう事言ってる人いたな
あくまで本体壊すよりSD壊すリスクをとるって話で
なんにせよキオスク解除したならメニューから電源オフ出来るから
電源スイッチ動かす必要ないしAC抜きで強制オフもせずに済む
878ゲーム好き名無しさん (ウソ800 Sdbf-K/Dp)
2019/04/01(月) 10:23:58.22ID:msNwc96cdUSO あの電源がカタすぎるのだけは、新型で改善してほしいな。
879ゲーム好き名無しさん (ウソ800 df44-cXdS)
2019/04/01(月) 10:32:45.56ID:1kMyz8fJ0USO >>867
日本語にする→ホーム画面の一番左端の再起動
これで、維持されてると思う。
>>あと、キオスクを解除しているのですが、設定にキオスク解除という項目があって、
offになっているのです。...?
とりあえず そこは 触らない方がいいと思うが.....
日本語にする→ホーム画面の一番左端の再起動
これで、維持されてると思う。
>>あと、キオスクを解除しているのですが、設定にキオスク解除という項目があって、
offになっているのです。...?
とりあえず そこは 触らない方がいいと思うが.....
880ゲーム好き名無しさん (ウソ800WW 9f02-m6Eq)
2019/04/01(月) 10:51:13.22ID:ERf+3j+b0USO 本体壊れたら基盤移設するよ
881ゲーム好き名無しさん (ウソ800WW 0fb0-J+IR)
2019/04/01(月) 11:58:32.71ID:Cl1OT2gW0USO 日光が届いた(黒色)んだけど、何か怖くて慎重に成ってる・・(壊しそう)
説明書の字が見にくくて眺めているだけで思考がストップ
起動させてみたいんだけど、本体に付いているSDカードを引き抜いて中身をパソコンにコピペすればひとまず良いのか、やっぱり専用ソフトやらを使って(これに躊躇ってる)バックアップ・・なんだよな?
それもバックアップソフトのバージョンが古いとかで新しいのは日本語に対応だから・・とかここのスレを読んで更に慎重に成ってる
なんかSDカードを引き抜くのも怖いわw
誰かゲームを始めるのに簡単な手順を書いてくだちい
説明書の字が見にくくて眺めているだけで思考がストップ
起動させてみたいんだけど、本体に付いているSDカードを引き抜いて中身をパソコンにコピペすればひとまず良いのか、やっぱり専用ソフトやらを使って(これに躊躇ってる)バックアップ・・なんだよな?
それもバックアップソフトのバージョンが古いとかで新しいのは日本語に対応だから・・とかここのスレを読んで更に慎重に成ってる
なんかSDカードを引き抜くのも怖いわw
誰かゲームを始めるのに簡単な手順を書いてくだちい
882ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-eqGq)
2019/04/01(月) 14:48:52.28ID:qy1YBg0id >>881
日光は興味ないからわからんけど、もしsdにosが入ってるなら、そのままコピペじゃダメな場合が多いよ
そもそも読み込めなかったりするし
とりあえずイメージでバックアップしとくのが無難かも
俺はDD for windowsってソフトを使ってる
不都合を感じことはないけど、環境によってどうかはわからないので、よく調べてからやったほうがいいよ
windowsってことを前提に書いちゃったけど、いいよね?
日光は興味ないからわからんけど、もしsdにosが入ってるなら、そのままコピペじゃダメな場合が多いよ
そもそも読み込めなかったりするし
とりあえずイメージでバックアップしとくのが無難かも
俺はDD for windowsってソフトを使ってる
不都合を感じことはないけど、環境によってどうかはわからないので、よく調べてからやったほうがいいよ
windowsってことを前提に書いちゃったけど、いいよね?
883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-nVMP)
2019/04/01(月) 14:55:07.35ID:7d0Cil7B0 >>863
すみません、m3uファイルで過去に動作確認していたのはレトペ上ではなくラズパイ上でした。
今レトペで再確認したら貴方同様に起動せず、マウントも同様に””で囲まれた2枚目のものになってました。
今までレトペとラズパイでデータを複数共有し動作させていましたが、まさかこんなところで動作の相違があるとは。。。
思い込みで書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
すみません、m3uファイルで過去に動作確認していたのはレトペ上ではなくラズパイ上でした。
今レトペで再確認したら貴方同様に起動せず、マウントも同様に””で囲まれた2枚目のものになってました。
今までレトペとラズパイでデータを複数共有し動作させていましたが、まさかこんなところで動作の相違があるとは。。。
思い込みで書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0fb0-J+IR)
2019/04/01(月) 16:02:09.53ID:Cl1OT2gW0 >>882
ありがとうございます、まずコピペでは失敗するかも?と言う事が聞けた事でも(回避決定!)、DDとか言うソフトの名前についても知る事が出来たのが有難いです
慎重にやっていくにもソフト名やら単語を知る事によっていろいろと選択する為の検索が出来る様になるのは本当に有難いです
ありがとうございます、まずコピペでは失敗するかも?と言う事が聞けた事でも(回避決定!)、DDとか言うソフトの名前についても知る事が出来たのが有難いです
慎重にやっていくにもソフト名やら単語を知る事によっていろいろと選択する為の検索が出来る様になるのは本当に有難いです
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/01(月) 16:27:37.44ID:6yVuFGWd0 ああいう中華ゲーム機に入ってるSDカードって容量を極限まで使い切ってるケースが多いから注意
例えばゲーム機に入ってる64GBのSDカードをイメージファイルにしてほかの64GBのSDカードにまるまる移そうと思った場合、
メーカーの仕様によるわずかな容量の限界の違いで無理だったり、テクニックを駆使しないとコピーできなかったりする
その辺に自信がない場合、少々もったいないけど1サイズ上のSDカードを用意した方がいいかもしれない
例えばゲーム機に入ってる64GBのSDカードをイメージファイルにしてほかの64GBのSDカードにまるまる移そうと思った場合、
メーカーの仕様によるわずかな容量の限界の違いで無理だったり、テクニックを駆使しないとコピーできなかったりする
その辺に自信がない場合、少々もったいないけど1サイズ上のSDカードを用意した方がいいかもしれない
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-ZTi4)
2019/04/01(月) 17:44:49.03ID:gD1TfQli0 サンディスク買っときゃ間違いないよ
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6bad-gufL)
2019/04/01(月) 17:46:41.00ID:ESZuzmie0 そういう話じゃないでしょw
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/01(月) 18:20:26.83ID:6yVuFGWd0 SDカードをイメージファイル化する時って、
使用してる容量だけじゃなくてそのSDカードの「最大容量」をファイル化するから、
移したいSDカードの最大容量が0.1GBでも足りてないと、エラー吐かれて豪快に失敗する可能性が高い
「んなもん知ってるしどうにでもできるわ!」って人には無縁の話だけど一応念のため
使用してる容量だけじゃなくてそのSDカードの「最大容量」をファイル化するから、
移したいSDカードの最大容量が0.1GBでも足りてないと、エラー吐かれて豪快に失敗する可能性が高い
「んなもん知ってるしどうにでもできるわ!」って人には無縁の話だけど一応念のため
889ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM3f-fPCo)
2019/04/01(月) 18:45:02.66ID:bZKLRUGPM 確かに885のおっしゃる通りワンランク上でないと、ダメなのが今までの中華ゲームではあります。例としてワチャコ の携帯ラズパイ です。
今回の日光のsdカード は128Gでワンランク上となると256Gとなります。
しかし今回の日光128Gのsdカード で書き込みをしたのも動作しました。
今回自分が使用したアプリは、win32 disk imagerです。
注意点として
1 sdカード をWindowsに入れると、sdカード が壊れてるので修復しますかと聞いてきますが、✖︎で閉じるかキャンセルすること。 決してokとしてはいけない。
2 readとwriteは間違えないよう気をつけてください。
sdカード からハードディスク等にバックアップする際はreadです。
予備のsdカード への書き込みはwriteとなります。
詳しくは、"sdカードのコピー win32 disk imager"でググってください。ラズパイ のコピーと同じです。
今回の日光のsdカード は128Gでワンランク上となると256Gとなります。
しかし今回の日光128Gのsdカード で書き込みをしたのも動作しました。
今回自分が使用したアプリは、win32 disk imagerです。
注意点として
1 sdカード をWindowsに入れると、sdカード が壊れてるので修復しますかと聞いてきますが、✖︎で閉じるかキャンセルすること。 決してokとしてはいけない。
2 readとwriteは間違えないよう気をつけてください。
sdカード からハードディスク等にバックアップする際はreadです。
予備のsdカード への書き込みはwriteとなります。
詳しくは、"sdカードのコピー win32 disk imager"でググってください。ラズパイ のコピーと同じです。
890ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacf-vP2r)
2019/04/01(月) 19:40:53.22ID:ymCFxHTsa 128GBの上は200GBじゃない?
891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9bda-k9U+)
2019/04/01(月) 19:44:18.25ID:lYX7V7rG0 もうUSB-HDDで良いような
892ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacf-fPCo)
2019/04/01(月) 19:58:27.39ID:hpMpisl3a 確かに200Gありましたね。参考にになりました。
まあ、言いたいのは128Gを超えると高いということで、128Gで大丈夫ということです。
まあ、言いたいのは128Gを超えると高いということで、128Gで大丈夫ということです。
893ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-g4m9)
2019/04/01(月) 20:02:39.18ID:0h4uKEucM ちょっと教えて、ネオジオの難易度選択って出来ないの?MVS固定?
894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bb02-lEyp)
2019/04/01(月) 20:02:41.29ID:+vrEIXhB0895ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-eqGq)
2019/04/01(月) 20:16:52.31ID:LoWBGUAbd >>893
何の機種の話かわからないけど、AESの設定じゃないかな?
何の機種の話かわからないけど、AESの設定じゃないかな?
896ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM3f-fPCo)
2019/04/01(月) 20:20:34.79ID:3IyiHFtTM >>894
キオスク解除の項目ではなくて、キオスクモード有効がON、キオスクモード解除するは、キオスクモード有効をOFFでは?
キオスク解除の項目ではなくて、キオスクモード有効がON、キオスクモード解除するは、キオスクモード有効をOFFでは?
897ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-g4m9)
2019/04/01(月) 20:21:56.56ID:0h4uKEucM すいません、レトロペディア新型です。初期から日本語になっていますが、難易度設定できません。
898ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-eqGq)
2019/04/01(月) 20:37:29.83ID:JVjB9shyd899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-ZTi4)
2019/04/01(月) 21:59:30.24ID:gD1TfQli0900863 (ワッチョイ 8b52-NNDq)
2019/04/01(月) 22:22:06.45ID:KGri5xLW0 >>883さん、ご回答ありがとうございます!
実は私もラズパイで試したところ、RetroPieだと問題なくうまく起動するのですが、
(レトペが採用している)Lakkaだとレトペと同じ症状が発生してしまいました。
おかげさまで諦めがつきました。ご親切に感謝します!!
実は私もラズパイで試したところ、RetroPieだと問題なくうまく起動するのですが、
(レトペが採用している)Lakkaだとレトペと同じ症状が発生してしまいました。
おかげさまで諦めがつきました。ご親切に感謝します!!
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/01(月) 23:01:46.38ID:6yVuFGWd0 >>899
SDカードの実容量の差は大手とかあんまり関係ない気がするよ
それどころか同一メーカーの同じ型番でも微妙に誤差があったりする
というわけでイメージファイルでSDカードを復元する場合、
16GBのSDカードなら32GB、32GBなら64GBに放り込む事を俺は推奨する
SDカードの実容量の差は大手とかあんまり関係ない気がするよ
それどころか同一メーカーの同じ型番でも微妙に誤差があったりする
というわけでイメージファイルでSDカードを復元する場合、
16GBのSDカードなら32GB、32GBなら64GBに放り込む事を俺は推奨する
902ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-Gc7j)
2019/04/01(月) 23:10:24.45ID:4KwQGMjwM いつぞやも書いたがWin32 disk imagerじゃ調整出来んけどDDであればある程度対応出来るから
あっても数KB程度の誤差なんだからDDであればほぼ問題ない
使用率が100%なら別
闇雲に1サイズアップというのはな
あっても数KB程度の誤差なんだからDDであればほぼ問題ない
使用率が100%なら別
闇雲に1サイズアップというのはな
903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b52-NNDq)
2019/04/01(月) 23:14:00.70ID:KGri5xLW0 >>885 あくまでも個人の感想ですが、
最近のカードだと、同じ容量なら samsung > sundisk な場合が多いので、
日光やラズパイ携帯のバックアップはsamsungだと書き込めることが多いです。
ってか、原本と同じメーカーの同容量・できれば型番まで揃えればよろしいかと。
とはいえ、samsungはSDカード型リーダーでは認識しづらかったり、>>899の
指摘通りサンディスクの方が扱い易くて頑丈だったりするので悩ましいところ。
やはり大き目の容量のカードに書き込んで、ついでにパーティション拡張して、
コアやROMをさらに追加するとか、メニュー凝るとかの楽しみ方もあるかもですね。
TEAMは安くて便利なんだけど、いきなり壊れたことが3回もあるので敬遠してます。
最近のカードだと、同じ容量なら samsung > sundisk な場合が多いので、
日光やラズパイ携帯のバックアップはsamsungだと書き込めることが多いです。
ってか、原本と同じメーカーの同容量・できれば型番まで揃えればよろしいかと。
とはいえ、samsungはSDカード型リーダーでは認識しづらかったり、>>899の
指摘通りサンディスクの方が扱い易くて頑丈だったりするので悩ましいところ。
やはり大き目の容量のカードに書き込んで、ついでにパーティション拡張して、
コアやROMをさらに追加するとか、メニュー凝るとかの楽しみ方もあるかもですね。
TEAMは安くて便利なんだけど、いきなり壊れたことが3回もあるので敬遠してます。
904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/01(月) 23:31:54.69ID:6yVuFGWd0 中にはSDカードのシステム領域を取っ払ってまでROMをギンギンに詰め込んでるのもあるからね
そこまでされちゃうともうどのメーカーの何が使えるのか検討がつかない
わざわざ買ってきたのにデカすぎて入らなかったら金ドブだし・・・は言いすぎか
まあ無理だったらretropieを自力でインストールしてROMとBIOSを放り込めばいいだけだし
そこまでされちゃうともうどのメーカーの何が使えるのか検討がつかない
わざわざ買ってきたのにデカすぎて入らなかったら金ドブだし・・・は言いすぎか
まあ無理だったらretropieを自力でインストールしてROMとBIOSを放り込めばいいだけだし
905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b46-kXpg)
2019/04/02(火) 13:29:19.93ID:0PK8kcLn0 なんやかんや在庫?のレトペ定期販売されてるから、次に来る新レトペもアマゾンで大丈夫そうかな
続報無いしまだかかるのかもしれんけど
続報無いしまだかかるのかもしれんけど
906ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-W8w+)
2019/04/02(火) 15:50:06.10ID:ICAy+4xYd 〈平成時代〉
中華パチモノ(露店&ヤオク店)→マジコン(ネット店)→RS97(以降尼にて)→パンドラ(アーケード)→新旧レトペ(アーケード&コンソール)→携帯ラズパイ→日光(+PS160)→ポータブルミニレトロ機。
《令和時代》
レトペ(令和版?)→携帯ラズパイ(令和版?)→日光(令和版?)→?→??→???
中華パチモノ(露店&ヤオク店)→マジコン(ネット店)→RS97(以降尼にて)→パンドラ(アーケード)→新旧レトペ(アーケード&コンソール)→携帯ラズパイ→日光(+PS160)→ポータブルミニレトロ機。
《令和時代》
レトペ(令和版?)→携帯ラズパイ(令和版?)→日光(令和版?)→?→??→???
907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6bad-gufL)
2019/04/02(火) 17:53:08.07ID:/QrzwWnk0 >>898
現行型のデフォはuni-biosじゃなくて単なる日本語biosじゃないの
現行型のデフォはuni-biosじゃなくて単なる日本語biosじゃないの
908ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacf-ZNCo)
2019/04/02(火) 19:51:06.55ID:CwgDO4/ra ラズパイは、メインの基盤作ってるとこと
ガワを作ってるとこと
中で動くソフトウェア作ってるとこ、
全部別の団体、会社だから一概に言えない
まあ、だからこそバリエーションあって面白い
ガワを作ってるとこと
中で動くソフトウェア作ってるとこ、
全部別の団体、会社だから一概に言えない
まあ、だからこそバリエーションあって面白い
909ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-eqGq)
2019/04/02(火) 20:35:06.82ID:ZPu4SPT3d >>906
いまいち何が言いたいのかわからない
いまいち何が言いたいのかわからない
910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/02(火) 21:43:17.85ID:d1L7WsAe0 海外のストア見ててもラズパイのバリエーションはいっぱいあるね
それっぽいガワをかぶせてエミュとROMを入れるだけで2〜3万で売れるなら俺もやりたいわ
捕まらないなら
それっぽいガワをかぶせてエミュとROMを入れるだけで2〜3万で売れるなら俺もやりたいわ
捕まらないなら
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab01-tIF9)
2019/04/02(火) 22:52:15.81ID:CkLd37Ym0912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f7d-068C)
2019/04/03(水) 00:50:13.13ID:gayJI2pE0 なんだよ誰もワチャコのGPD買ってないのかよ
と思ったらまだ売ってなかった
と思ったらまだ売ってなかった
913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6bad-gufL)
2019/04/03(水) 00:51:04.23ID:51kFFmHd0 >>911
それはニセモノ掴まされただけでメーカー関係ないじゃん
それはニセモノ掴まされただけでメーカー関係ないじゃん
914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-ZTi4)
2019/04/03(水) 05:47:03.33ID:/XX0zCuH0 >>911
SPは唯一ロック掛かって書く事も消す事も出来なくなったのがあるけど、
酷使したのもA320だから完全におま環ですね
あのリセット方法だし手探りで動確取ったりしてる中、8年位持ったからむしろ耐久性あるのかも
読む事は出来るから使えはするけど、セーブが出来ないっていうね
SPは唯一ロック掛かって書く事も消す事も出来なくなったのがあるけど、
酷使したのもA320だから完全におま環ですね
あのリセット方法だし手探りで動確取ったりしてる中、8年位持ったからむしろ耐久性あるのかも
読む事は出来るから使えはするけど、セーブが出来ないっていうね
915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW cb4f-J+IR)
2019/04/03(水) 05:55:23.08ID:2OF6XyUs0916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/03(水) 08:45:06.61ID:Et0oZOR60917ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMbf-JAit)
2019/04/03(水) 08:55:47.97ID:0reC2tgeM retropediaのSDカードの中を見てて気づいたんですけど、PSフォルダ内のコントラはisoではなくバラバラに分かれたbinファイルで入っていましたが何か意味はあるのでしょうか?
これまで自分でpsソフトを吸い出す時は全てiso吸い出しを行っていましたが、モノによってはこのコントラみたいな吸い出し方をしないと不具合が出るとかそういう事でしょうか??
これまで自分でpsソフトを吸い出す時は全てiso吸い出しを行っていましたが、モノによってはこのコントラみたいな吸い出し方をしないと不具合が出るとかそういう事でしょうか??
918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/03(水) 09:07:36.05ID:Et0oZOR60 そんな事はない、吸い出し方が違うってだけ
基本的に不具合が出るのはエミュの仕様か、
ディスクが傷だらけできちんと吸い出せなかったとかそういう場合
ただし吸出しソフトの違いや吸い出し方によって不具合が出てしまうってことはある
俺の経験上ではCD Manipulatorが一番不具合が少なくておススメ
基本的に不具合が出るのはエミュの仕様か、
ディスクが傷だらけできちんと吸い出せなかったとかそういう場合
ただし吸出しソフトの違いや吸い出し方によって不具合が出てしまうってことはある
俺の経験上ではCD Manipulatorが一番不具合が少なくておススメ
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6bad-gufL)
2019/04/03(水) 09:20:14.45ID:51kFFmHd0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/03(水) 09:46:01.12ID:Et0oZOR60 lakkaのPS1ってbin+cueしかダメなの?
だとしてもbin=img=ISOだから拡張子をリネームすればいいだけだが(cueの指定先も)
だとしてもbin=img=ISOだから拡張子をリネームすればいいだけだが(cueの指定先も)
921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b4c-r4m/)
2019/04/03(水) 10:01:36.70ID:+Q7cXHWD0 PCSX ReARMedのcoreはPBPとかも使えるんじゃないの
PSCでは圧縮9にして入れてるわ
PSCでは圧縮9にして入れてるわ
922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/03(水) 10:16:04.68ID:Et0oZOR60 俺はラズパイではimgをリネームしてbin+cueを使ってるけど(そうするとリストがダブらないので)
imgからbinにリネームした場合、cueの指定先もリネームしてあげないと起動すらできない
ってことに気づいて慌ててすべて書き直した
初歩的なミスである
imgからbinにリネームした場合、cueの指定先もリネームしてあげないと起動すらできない
ってことに気づいて慌ててすべて書き直した
初歩的なミスである
923ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-eqGq)
2019/04/03(水) 10:21:07.23ID:ufuHUGmEd レトロパイもEBOOT.PBPで起動できるよね
複数枚のディスクもまとめられるから俺も.PBPで運用してるわ
複数枚のディスクもまとめられるから俺も.PBPで運用してるわ
924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b4c-r4m/)
2019/04/03(水) 10:33:52.19ID:+Q7cXHWD0 PCエンジンのROM2やメガCDはCHDに圧縮してる
925ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-eOR7)
2019/04/03(水) 11:08:07.37ID:LY0UDH9ed メガドライブミニ予約始まりましたね!
926ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-eqGq)
2019/04/03(水) 11:24:08.83ID:41pGhwPed927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b11-r4m/)
2019/04/03(水) 11:36:01.69ID:si2WFER80 >>925
尼?
尼?
928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbf0-ZTi4)
2019/04/03(水) 11:45:28.41ID:IkfcNg140 めがどらミニ
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001004341437/
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001004341436/
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001004341437/
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001004341436/
929ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacf-vP2r)
2019/04/03(水) 11:46:43.58ID:YUHDlCkPa Amazonにも出てるよ
930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7c-JYqW)
2019/04/03(水) 12:06:37.57ID:lxTqQf400 もっと高額プレミアムソフトを収録してもらいたい
・エリミネートダウン
・バトルマニア大吟醸
・エイリアンソルジャー
・魂斗羅・ザ・ハードコア
・ガントレット
・VV
・エリミネートダウン
・バトルマニア大吟醸
・エイリアンソルジャー
・魂斗羅・ザ・ハードコア
・ガントレット
・VV
931ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacf-fPCo)
2019/04/03(水) 13:06:29.89ID:azr8IeIXa メガドラミニ予約できました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f02-m6Eq)
2019/04/03(水) 13:26:15.11ID:vi6+324N0 コントローラー2個欲しいな
933ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK7f-L+/G)
2019/04/03(水) 14:07:53.67ID:Xl490EM8K 発売9月かよ(笑)
先に中華にパクられそうだな
先に中華にパクられそうだな
934ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp4f-RAeU)
2019/04/03(水) 14:12:50.52ID:lxo4FOf9p メガドラのコントローラー レトペで使える事期待
935917 (ワッチョイW bbda-JAit)
2019/04/03(水) 14:52:55.58ID:gGwuZ4rr0 >>918
特には意味が無いんですね
ありがとうございます
複数のbinファイルがズラッと並んで整理する時とか面倒そうなのに、わざわざそうなってるのは特殊音源の再生とかで意味があるのかなと思っていました
今後も自分で吸い出す時はファイル管理が楽なiso形式でやっていこうと思います
複数のbinファイルをまとめてisoに戻す事も出来るんですね
変換ソフトを探してみます
(bin+cueとかもコピーや保管場所の移動をしているうちにファイルが足りなくなったりしそう…)
特には意味が無いんですね
ありがとうございます
複数のbinファイルがズラッと並んで整理する時とか面倒そうなのに、わざわざそうなってるのは特殊音源の再生とかで意味があるのかなと思っていました
今後も自分で吸い出す時はファイル管理が楽なiso形式でやっていこうと思います
複数のbinファイルをまとめてisoに戻す事も出来るんですね
変換ソフトを探してみます
(bin+cueとかもコピーや保管場所の移動をしているうちにファイルが足りなくなったりしそう…)
936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/03(水) 15:49:11.19ID:Et0oZOR60 >>933
M2の移植技術はパクれない
M2の移植技術はパクれない
937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/03(水) 15:53:55.84ID:Et0oZOR60938917 (ワッチョイW bbda-JAit)
2019/04/03(水) 16:22:28.35ID:gGwuZ4rr0 レトペに入ってるコントラみたいに複数のbinで構成されてる場合はどうしたら良いのでしょうか?
1番大きいサイズのbinファイルが本体という事でしょうか??
1番大きいサイズのbinファイルが本体という事でしょうか??
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/03(水) 16:44:16.07ID:Et0oZOR60 ああそっかその場合は拡張子を変えてもダメだ
それを一つのファイルにまとめる方法は俺にはちょっとわからんわごめん
それを一つのファイルにまとめる方法は俺にはちょっとわからんわごめん
940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b4e-9gjM)
2019/04/03(水) 19:15:54.67ID:GOG1/l7v0 ImageBurnでイメージにしてまた吸出しとかできないの
941ゲーム好き名無しさん (MX 0H4f-C7tF)
2019/04/03(水) 19:57:18.24ID:MbbKQaNjH 【速報】pringで現金500円をタダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D3IjlUQVYAYogiH.jpg
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [pTDKJD]
これでコードを入力した方に500円もらえます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
https://pbs.twimg.com/media/D3IjlUQVYAYogiH.jpg
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [pTDKJD]
これでコードを入力した方に500円もらえます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef13-k63a)
2019/04/03(水) 20:43:31.75ID:KGZyo2Ap0943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-ZTi4)
2019/04/03(水) 21:04:27.51ID:/XX0zCuH0 わざわざ手間かけてトラック単位で正確なセクターを見て吸い出してるのには意味があるし、
素で吸い出したものでは、エミュの性能に関わらず正常動作しないタイトルは存在するよ
あんまり踏みこむと黒い話になりそうなのでこの辺で。。
素で吸い出したものでは、エミュの性能に関わらず正常動作しないタイトルは存在するよ
あんまり踏みこむと黒い話になりそうなのでこの辺で。。
944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7baa-rQEx)
2019/04/03(水) 21:34:34.29ID:iUBawcCD0 再販きてるで
945ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr4f-thFa)
2019/04/03(水) 22:26:36.90ID:HsxQzA2or >>944
有難う〜
有難う〜
946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df74-twBZ)
2019/04/03(水) 23:05:36.05ID:Et0oZOR60 >>943
「素で吸い出したものではエミュの性能に関わらず正常動作しないタイトル」って例えば何?
レトペだと分割して吸い出してるPS1のドラキュラは、手持ちの日本版で普通に吸い出しても何の異常も見当たらなかったが
「素で吸い出したものではエミュの性能に関わらず正常動作しないタイトル」って例えば何?
レトペだと分割して吸い出してるPS1のドラキュラは、手持ちの日本版で普通に吸い出しても何の異常も見当たらなかったが
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b901-BZhk)
2019/04/04(木) 00:34:09.73ID:qGYWcbUq0 レトペでスーファミのソフトだけ立ち上がらなくなった。
タイトルリストと、そのサムネイルは表示されるのに、
Runを選択しても、一瞬ブラックになったかと思うと、
またメニュー画面に戻っちゃう。
エミュが壊れたのかなぁ・・・。
タイトルリストと、そのサムネイルは表示されるのに、
Runを選択しても、一瞬ブラックになったかと思うと、
またメニュー画面に戻っちゃう。
エミュが壊れたのかなぁ・・・。
948ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-jfYu)
2019/04/04(木) 01:33:38.23ID:kEBn08Q8d >>947
SDカード上のデータが壊れただけじゃないかな?バックアップあるならバックアップからSDカードを上書きして、もう一度読み込ませてみたら?
SDカード上のデータが壊れただけじゃないかな?バックアップあるならバックアップからSDカードを上書きして、もう一度読み込ませてみたら?
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3dad-KHM4)
2019/04/04(木) 02:33:47.67ID:/MPNGTfg0950ゲーム好き名無しさん (アンパン b901-BZhk)
2019/04/04(木) 05:59:46.91ID:qGYWcbUq00404951ゲーム好き名無しさん (アンパン Sx91-m7+U)
2019/04/04(木) 06:43:46.21ID:RHv5nrdSx0404 https://steward-fu.github.io/website/handheld/handmade01/design.htm
https://steward-fu.github.io/website/handheld/handmade01/design/28.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P988JCS
Whatsko-ポータブルゲーム機-Source-Linuxシステム搭載-ミニレトロゲーム機
ファミコンカラーほしい
https://steward-fu.github.io/website/handheld/handmade01/design/28.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P988JCS
Whatsko-ポータブルゲーム機-Source-Linuxシステム搭載-ミニレトロゲーム機
ファミコンカラーほしい
952ゲーム好き名無しさん (アンパン 514e-iMOx)
2019/04/04(木) 07:49:40.68ID:d3/abP4300404 >>947
ゲームをロードするから選んでみたら?
ゲームをロードするから選んでみたら?
953ゲーム好き名無しさん (アンパンW 85da-Xn7Z)
2019/04/04(木) 08:35:03.14ID:lq3HWK9i00404 >>951
ダサいロゴさえなければ完璧
ダサいロゴさえなければ完璧
954ゲーム好き名無しさん (アンパン MMa2-1htp)
2019/04/04(木) 08:58:20.53ID:OGGciWxlM0404955ゲーム好き名無しさん (アンパン MMe9-yEdN)
2019/04/04(木) 09:41:28.45ID:Y8aMVBe0M0404 特殊音源のせいで動かないとかはコア本体の対応の問題だから吸い出したのが動かないのとは直接関係しないのでは
論理アドレスで吸い出してるならそこに作成されたデータはメディアとイコールだから
吸い出し環境が不安定だったり破損メディアやHDDにセクタエラーが合ったりしたら無意識下で壊れるけどね
論理アドレスで吸い出してるならそこに作成されたデータはメディアとイコールだから
吸い出し環境が不安定だったり破損メディアやHDDにセクタエラーが合ったりしたら無意識下で壊れるけどね
956ゲーム好き名無しさん (アンパン Sd01-8H6y)
2019/04/04(木) 12:25:52.80ID:R9kAzwved0404957ゲーム好き名無しさん (アンパン d274-c04X)
2019/04/04(木) 13:18:46.56ID:eKapRJDy00404 CDmanipulatorのマルチセッションモードでも、そのせいで不具合が出るタイトルなんてあるのかしら
エミュ側の仕様とかCDのキズとかしか考えられないけどなあ
「素で吸い出したものでは、エミュの性能に関わらず正常動作しないタイトル」
が具体的に何を指し示してるのかがよく分からないから何とも言えないが
エミュ側の仕様とかCDのキズとかしか考えられないけどなあ
「素で吸い出したものでは、エミュの性能に関わらず正常動作しないタイトル」
が具体的に何を指し示してるのかがよく分からないから何とも言えないが
958ゲーム好き名無しさん (アンパン d244-j9UZ)
2019/04/04(木) 18:06:26.98ID:39nNHVb800404 プレイリストの書き方?
たとえばファンタジーゾーンなら
/storage/roms/FB Alpha - Arcade Games/fantzone.zip
Fantasy Zone
/tmp/cores/fbalpha_libretro.so
Arcade (FB Alpha)
DETECT
FB Alpha - Arcade Games.lpl
たとえばファンタジーゾーンなら
/storage/roms/FB Alpha - Arcade Games/fantzone.zip
Fantasy Zone
/tmp/cores/fbalpha_libretro.so
Arcade (FB Alpha)
DETECT
FB Alpha - Arcade Games.lpl
959ゲーム好き名無しさん (アンパン d244-j9UZ)
2019/04/04(木) 18:06:47.13ID:39nNHVb800404 ゲームボーイを追加するならこんな感じ
/storage/roms/romフォルダ名/ゲーム.zip
ゲームタイトル
/storage/roms/gambatte_libretro.so←ここ重要
DETECT
DETECT
Nintendo - Game Boy.lpl
/storage/roms/romフォルダ名/ゲーム.zip
ゲームタイトル
/storage/roms/gambatte_libretro.so←ここ重要
DETECT
DETECT
Nintendo - Game Boy.lpl
960ゲーム好き名無しさん (アンパン d244-j9UZ)
2019/04/04(木) 18:07:14.37ID:39nNHVb800404 PCのテキストエディタを使ってlplファイルを開く
(lplファイルに対応指定するか拡張子を一時的に.txtへ変更)
追加するだけなら1タイトルにつき全6行をコピペして
1行目(ファイル名)と2行目(表示タイトル)を書き込み
ROMを目的のフォルダに追加する
(lplファイルに対応指定するか拡張子を一時的に.txtへ変更)
追加するだけなら1タイトルにつき全6行をコピペして
1行目(ファイル名)と2行目(表示タイトル)を書き込み
ROMを目的のフォルダに追加する
961ゲーム好き名無しさん (アンパン MM76-lm5y)
2019/04/04(木) 19:16:37.98ID:w3gX33qNM0404 RS-97のRetroFWも、ワンダースワンやネオジオポケットのエミュ、ベアナックルのインディーズ版リメイクとかリリースされて、だんだんとuselessの環境に近くなってきてるね。
とはいえ、まだuselessの方が有用な感じだけど。
とはいえ、まだuselessの方が有用な感じだけど。
962ゲーム好き名無しさん (アンパン b901-BZhk)
2019/04/04(木) 21:28:51.64ID:qGYWcbUq00404963ゲーム好き名無しさん (アンパン Sda2-nNiA)
2019/04/04(木) 21:32:37.10ID:o8trFk/Md0404964ゲーム好き名無しさん (アンパン 514c-k8NZ)
2019/04/04(木) 21:39:43.64ID:aije132o00404 playlistが破損してるんじゃないかな
965ゲーム好き名無しさん (アンパン b901-BZhk)
2019/04/04(木) 21:47:28.36ID:qGYWcbUq00404966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02ab-BZhk)
2019/04/04(木) 22:00:47.93ID:ulGaKBXT0967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6284-jzwe)
2019/04/04(木) 22:04:29.93ID:nrmB98MN0 >>951
コレは欲しい
コレは欲しい
968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0294-h11a)
2019/04/04(木) 23:07:13.66ID:p3udKuTN0 >>947
オレ似た症状になったことある。
その時はSDに空きがあるってことでPSのROM(650MB程度)を1本入れたのよ。
もちろんそのゲームはちゃんとプレイ出来たんだけど、SFCのゲームを立ち上げるとブラックアウト。
どのゲームでもブラックアウト。
で、やらないPSのROMを削除しSDに空きを作ってやったらSFC動作した。
SDの空き、確保出来てる?
違ったらゴメン。
オレ似た症状になったことある。
その時はSDに空きがあるってことでPSのROM(650MB程度)を1本入れたのよ。
もちろんそのゲームはちゃんとプレイ出来たんだけど、SFCのゲームを立ち上げるとブラックアウト。
どのゲームでもブラックアウト。
で、やらないPSのROMを削除しSDに空きを作ってやったらSFC動作した。
SDの空き、確保出来てる?
違ったらゴメン。
969ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-W8J5)
2019/04/05(金) 00:39:34.67ID:E+YVB4BZa メガドラミニ、購入しようかどうか迷いまくったけどレトペがあるからなぁ、と結局スルーしたら転売屋に価格釣り上げられまくってて笑った。
ガワは魅力的だしなんか値段が上がってると買っておけばよかったと後悔。
ガワは魅力的だしなんか値段が上がってると買っておけばよかったと後悔。
970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8202-4TT2)
2019/04/05(金) 01:16:18.84ID:9SXhV80i0 まだ発売もかなり先なんだから慌てる必要はないぞ
971ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-KB6B)
2019/04/05(金) 01:20:27.95ID:GaAtyQkkd セガストアだとコントローラ単体でも売ってたな。税込み2700円
972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e9ad-MNit)
2019/04/05(金) 09:34:36.80ID:tE4CYK440973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d274-c04X)
2019/04/05(金) 10:53:51.60ID:AxDC0N1Z0 絶対に追加生産するって
ファミコンミニの時だって待ってりゃ買えたじゃん
ファミコンミニの時だって待ってりゃ買えたじゃん
974ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8d-kekc)
2019/04/05(金) 10:59:44.78ID:ThjLGR42M むしろPSクラシックのようなクズである可能性もないとどうしても言い切れない以上待ちが正解まである
M2だしガワのギミックみるに大丈夫だとは思うんだけどね
M2だしガワのギミックみるに大丈夫だとは思うんだけどね
975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8202-TIyK)
2019/04/05(金) 11:13:03.25ID:z1oScBwI0 ミニシリーズ何てコレクターズアイテムだろ
ROMコンプリートしてるお前らには不要だ
ROMコンプリートしてるお前らには不要だ
976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 514c-k8NZ)
2019/04/05(金) 11:15:01.57ID:vFGHqDy/0977ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa09-ddau)
2019/04/05(金) 11:18:35.36ID:Jq1nAFK5a 今のセガにとっては大事な弾だからタイトル発表の2、3、4段毎に予約受け付けるんじゃないかな?
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d274-c04X)
2019/04/05(金) 13:01:08.55ID:AxDC0N1Z0 ていうかゲームギアミニ?が欲しいんだけどな
GGアレスタ1・2の入手難易度高すぎ
GGアレスタ1・2の入手難易度高すぎ
979ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-vEzM)
2019/04/05(金) 13:07:55.51ID:AVG2Ficgd LDKでスーファミのドラクエのセーブができないんだけど解決方法知ってる人いる?
980ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa09-ddau)
2019/04/05(金) 13:45:53.11ID:uxyCPCYba エミュの仕様でセーブデータ用のファイル自動で吐かないとかじゃないの?
自分でセーブ用のファイル作って置いとかないと駄目な物とかも過去には有った
自分でセーブ用のファイル作って置いとかないと駄目な物とかも過去には有った
981ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp91-eUZV)
2019/04/05(金) 14:42:23.61ID:ZBttucOip ドリームキャスト
セガサターン
PS
PS2
が大量に入ったゲーム機を作ってください
キンキンカンさん。
セガサターン
PS
PS2
が大量に入ったゲーム機を作ってください
キンキンカンさん。
982ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK96-y2tU)
2019/04/05(金) 15:03:21.60ID:AUPIooaHK GGアレスタは1だけジャケ買いしたから何故かあるわ
メカドラミニ今日ゲオの店舗で予約してきたが店員の反応からして俺以外誰もしてないな
店舗ならマジで余裕だからネットに踊らされないように
メカドラミニ今日ゲオの店舗で予約してきたが店員の反応からして俺以外誰もしてないな
店舗ならマジで余裕だからネットに踊らされないように
983ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa09-ddau)
2019/04/05(金) 15:10:05.56ID:uxyCPCYba984ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa2-lm5y)
2019/04/05(金) 15:23:30.24ID:7vPTsxgjM うちにもGGソフトが叩き売りされてた時代に買ったGGアレスタ1(未プレイ)があるな。
2だったら結構なお宝だったらしいけど、1はそれほどでもないらしいから、探せば手に入るのでは?
2だったら結構なお宝だったらしいけど、1はそれほどでもないらしいから、探せば手に入るのでは?
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 61f0-BZhk)
2019/04/05(金) 15:42:53.46ID:S+IwAtAz0 高いのは1
986ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa2-lm5y)
2019/04/05(金) 15:45:44.49ID:7vPTsxgjM ああ、じゃ逆かな。
手元にある方があまりプレミアがついていない方だった覚えがあるので。
手元にある方があまりプレミアがついていない方だった覚えがあるので。
987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c201-7H69)
2019/04/05(金) 15:59:54.96ID:U0LQn6fq0988ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK96-y2tU)
2019/04/05(金) 16:01:28.95ID:AUPIooaHK 理由は知らんが昔は2の方が高かった
でも最近は1と逆転してる
あとグリフォンなんかも
まぁGG自体中の基板が糞過ぎて液晶改造サービスも受け付けてないからGGは中華の方が快適
でも最近は1と逆転してる
あとグリフォンなんかも
まぁGG自体中の基板が糞過ぎて液晶改造サービスも受け付けてないからGGは中華の方が快適
989ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa09-ddau)
2019/04/05(金) 16:05:21.63ID:uxyCPCYba >>987
そりゃあ難しいよ
完全オリジナルのCPU使ってそれをDUAL駆動させてたからね
CPUを真似ればいいってもんじゃなくて並列処理も再現しなきゃいけないからエミュでの要求スペックもPS2程じゃないけどそれに近いレベルの性能を要求される
そりゃあ難しいよ
完全オリジナルのCPU使ってそれをDUAL駆動させてたからね
CPUを真似ればいいってもんじゃなくて並列処理も再現しなきゃいけないからエミュでの要求スペックもPS2程じゃないけどそれに近いレベルの性能を要求される
990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d274-c04X)
2019/04/05(金) 18:26:40.60ID:AxDC0N1Z0 GGアレスタは当時両方持ってた友達から借りてやってるんだけど、
STGとしては2の方が面白くて、それ以外の要素(BGMとか)は1の方が良かった
というわけでどっちも欲しいんだけど高ェ・・・
STGとしては2の方が面白くて、それ以外の要素(BGMとか)は1の方が良かった
というわけでどっちも欲しいんだけど高ェ・・・
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 61f0-BZhk)
2019/04/05(金) 20:04:45.22ID:S+IwAtAz0 (専用コントローラー2個付)懐かしのゲーム機 6293種ゲーム内蔵
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07K428WHZ/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07K428WHZ/
992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d01-1VpT)
2019/04/05(金) 20:22:12.67ID:gXYq2JtV0 >>991
いまごろワチャコが必死で通報してんだろうなあ
いまごろワチャコが必死で通報してんだろうなあ
993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e515-fuRZ)
2019/04/05(金) 20:45:35.66ID:DyCUKDYt0 レトペ買ったら5月の連休は遊び放題だぞ
994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 01a5-nZ17)
2019/04/05(金) 21:03:27.73ID:dXM3Zh/10 >>991
買いました。ありがとう。
買いました。ありがとう。
995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ee63-TIyK)
2019/04/05(金) 21:13:35.34ID:8M4BEVuO0 安いんだな
996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c201-7H69)
2019/04/05(金) 21:23:38.41ID:U0LQn6fq0 NEOGEO mini用 スーパーコンバーターってさ
コンバーター側からボタンの配置できるようだけど
これレトペでは活かせられないのかな?
コンバーター側からボタンの配置できるようだけど
これレトペでは活かせられないのかな?
997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8201-iMOx)
2019/04/05(金) 21:32:44.87ID:xoR35WPV0998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8501-AfTg)
2019/04/05(金) 21:59:57.78ID:kzJErgqS0 販売主が違う、まぁどっちも一緒みたいなもんだけどな
999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b901-BZhk)
2019/04/05(金) 22:10:10.78ID:fFEC3PkF0 毎週、今度はどんな手で売りに来るのか観察するのが楽しみになってきたw
まぁ、>>993氏の言うとおり、今売れば十連休に間に合うので、書き入れ時だしな。
まぁ、>>993氏の言うとおり、今売れば十連休に間に合うので、書き入れ時だしな。
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ed84-Sitc)
2019/04/06(土) 00:06:34.03ID:n6R+1AZf0 ちんこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 12時間 26分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 12時間 26分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 🏡無き子
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 【祝砲】コロナ完全終息。人類は勝利しました [263288856]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】幸せの国ブータン、スマホが普及した瞬間幸福度ランキングが1位から97位に急落 [673057929]