ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。
※次スレを立てるときは本文欄1行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
と入れてください
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1543476676/
探検
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん
2019/03/08(金) 20:07:10.80ID:8pPDsbqe02019/03/15(金) 20:56:27.74ID:mDH/gRtq0
>>50
そんなもんAmazon見たほうが早くねーか?
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000NVPEAC/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
そんなもんAmazon見たほうが早くねーか?
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000NVPEAC/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
2019/03/15(金) 21:43:56.21ID:ufYQOolT0
カオスレギオン「せやな」
2019/03/15(金) 21:49:47.53ID:NBHXAzYkO
スペースヴィーナス「そうよね」
2019/03/15(金) 22:00:08.34ID:hD/oyqZu0
尼マケプレはこういう時は無駄に上がりやすいからそこまで参考にならないけどな
駿河屋にしても、こういう場合に過剰反応して、寧ろ相場以上に値段ふっかけてくるからなぁ
SIREN2はそれなりに売れてるソフトだったと思うし、今は値上がりしても1年位すれば落ち着いてそうだとは思うんだけど
駿河屋にしても、こういう場合に過剰反応して、寧ろ相場以上に値段ふっかけてくるからなぁ
SIREN2はそれなりに売れてるソフトだったと思うし、今は値上がりしても1年位すれば落ち着いてそうだとは思うんだけど
2019/03/16(土) 00:31:05.39ID:l5zY2eth0
せっかくPCでエミュれる体制を整えたのに大本命のSIREN2が値上がり気味とはな
早く買っておくんだった・・・近くのブックオフに落ちてないかなー
早く買っておくんだった・・・近くのブックオフに落ちてないかなー
2019/03/16(土) 03:47:52.06ID:5ukH5pR20
大本命なのに持ってないとかのろますぎるだろ
2019/03/16(土) 04:09:50.62ID:OA6btvmh0
>>42
スレチ はよ消えろ
スレチ はよ消えろ
2019/03/16(土) 10:15:52.47ID:rT0oAnGo0
SIREN2は年始のゲオで半額セール対象の750円くらいで売ってたな
前作が開始早々酔いで断念したからスルーしたけど…
前作が開始早々酔いで断念したからスルーしたけど…
2019/03/16(土) 11:31:21.68ID:S37Q0bD+K
サイレン2は800で買ってたからこの機に乗じて2200で売れたよ
安くなったらまた買うわw
安くなったらまた買うわw
2019/03/16(土) 13:01:33.06ID:ShIWvYW30
ここの連中は貧乏くさいのう
たかが一本数百円のゲームに値上げとか転売とか。
俺なんかは10本千円とかまとめてでかく買ってるからね?
たかが一本数百円のゲームに値上げとか転売とか。
俺なんかは10本千円とかまとめてでかく買ってるからね?
2019/03/16(土) 13:39:31.06ID:nRJu9MVeO
>>60
格好いいっす>。<抱いて!
格好いいっす>。<抱いて!
2019/03/16(土) 14:47:26.45ID:FwZR9NJG0
the外科医 こういうチープな感じのゲーム好みかも。最後の手術は攻略動画が無かったら絶対クリアできなかった。
2019/03/16(土) 15:06:10.73ID:nRJu9MVeO
>>62
THE外科医いいよね
SIMPLE2000シリーズは後にシリーズ化される地球防衛軍お姉チャンバラの他にも隠れまくった佳作や迷作の宝庫
THEスプラッターアクション
THEメイド服と機関銃
THEロボットつくろうぜっ!
THEルームシェアという生活
THE鑑識官
THE呪いのゲーム
THE友情アドベンチャー〜炎多留・魂
THE恋愛アドベンチャー〜BITTER SWEET FOOLS
THE原始人
THEネコ村の人々
THE大量地獄
THE落武者
・・・嗚呼魅惑のラインナップ
THE外科医いいよね
SIMPLE2000シリーズは後にシリーズ化される地球防衛軍お姉チャンバラの他にも隠れまくった佳作や迷作の宝庫
THEスプラッターアクション
THEメイド服と機関銃
THEロボットつくろうぜっ!
THEルームシェアという生活
THE鑑識官
THE呪いのゲーム
THE友情アドベンチャー〜炎多留・魂
THE恋愛アドベンチャー〜BITTER SWEET FOOLS
THE原始人
THEネコ村の人々
THE大量地獄
THE落武者
・・・嗚呼魅惑のラインナップ
2019/03/16(土) 15:13:37.51ID:FwZR9NJG0
2019/03/16(土) 15:19:24.26ID:nRJu9MVeO
>>64
様々なタイプのゲームあるし地雷も多々あるから気になったタイトルあればまんず色々調べてみてね
様々なタイプのゲームあるし地雷も多々あるから気になったタイトルあればまんず色々調べてみてね
2019/03/16(土) 15:38:08.12ID:2TCmuq9B0
メイド服と機関銃はしょぼいのにハマるよな
BITTER SWEET FOOLSは名作中の名作
ダブル紫炎龍は今中古2500円もする
ムーンライトテールは攻略スレ行くほどハマってたわ
BITTER SWEET FOOLSは名作中の名作
ダブル紫炎龍は今中古2500円もする
ムーンライトテールは攻略スレ行くほどハマってたわ
2019/03/16(土) 15:44:08.88ID:oHvdEnkb0
PS2のシンプル2000シリーズは異色なタイトルが多くて面白いよね
ドMな落武者って何なんだよって
ドMな落武者って何なんだよって
2019/03/16(土) 16:04:36.31ID:YpeB4hk60
地球防衛軍とお姉チャンバラ、追加あり廉価版(プロジェクトミネルヴァ・街ingメーカー2etc)以外だと
関ヶ原・原人・ロボットつくろうぜ!あたりは結構遊べた
ただロボつくは色々ストーリーのアラがあるのが残念
普通に勝てる相手なのに負けバトル前提で話進んで「奴との実力差がわかってない」「夢見るな」とか説教された時はバグかと思った
関ヶ原・原人・ロボットつくろうぜ!あたりは結構遊べた
ただロボつくは色々ストーリーのアラがあるのが残念
普通に勝てる相手なのに負けバトル前提で話進んで「奴との実力差がわかってない」「夢見るな」とか説教された時はバグかと思った
2019/03/16(土) 16:26:53.65ID:dlt3x0neO
ラブスマッシュ5.1をプレイした事ある方はいませんか?
THEテニスと較べて難易度は低いですか?
難易度は低めだと聞いたのですが
5.1はかなり評判良いみたいですね
THEテニスと較べて難易度は低いですか?
難易度は低めだと聞いたのですが
5.1はかなり評判良いみたいですね
2019/03/16(土) 16:42:52.62ID:2TCmuq9B0
最後の日本兵は面白かったな
2019/03/17(日) 00:01:20.40ID:6PP2GQfO0
2019/03/17(日) 00:03:42.01ID:6PP2GQfO0
ロボットつくろうぜ!ってずっと興味あるんだけど
カルネージハートみたいな感じ?
カルネージハートみたいな感じ?
2019/03/17(日) 02:33:13.57ID:9yEatOxZO
ロボつくは紙相撲みたいな感じ
2019/03/17(日) 07:07:29.09ID:3ji8XSeq0
何年もプレイしてないからうろ覚えだが、LRでカニ歩き左右で旋回みたいな感じの手動ラジコン操作のロボット相撲
(当時の)高専生が作るリアルなロボット技術って感じで、ACみたいな機敏な動きや鉄人みたいな重厚感はない
一応必殺技的なものはあるけどその場でぎこちなく側転とかグルグルパンチとかそれくらいのレベル
あまりロボ要素に期待しすぎるとちょっと違うかも、あくまで「シンプルシリーズとしては出来のいい青春部活ADV(ロボ要素ミニゲームあり)」くらいの立ち位置
(当時の)高専生が作るリアルなロボット技術って感じで、ACみたいな機敏な動きや鉄人みたいな重厚感はない
一応必殺技的なものはあるけどその場でぎこちなく側転とかグルグルパンチとかそれくらいのレベル
あまりロボ要素に期待しすぎるとちょっと違うかも、あくまで「シンプルシリーズとしては出来のいい青春部活ADV(ロボ要素ミニゲームあり)」くらいの立ち位置
2019/03/18(月) 22:28:47.48ID:oxQiVouG0
マナケミア2のベスト版とついでにPSP版マナケミア1と2買ってきた
マナケミア2は通常版のデータをベスト版で使えるのな
やり直すのが面倒くさいと思っていたから地味に助かる
しかし、今更ながらハマっていろいろ買ったのう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org579997.jpg
マナケミア2は通常版のデータをベスト版で使えるのな
やり直すのが面倒くさいと思っていたから地味に助かる
しかし、今更ながらハマっていろいろ買ったのう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org579997.jpg
2019/03/18(月) 22:41:40.85ID:hJACn+g40
ゴキ
2019/03/18(月) 22:49:15.05ID:QLBMG1E+0
多分何作かやってわかった上で衝動買いしたんだと思うが
正直アトリエシリーズはそんなにシステムが変更されるゲームじゃないと思うので(グランファンダズムとマナケミア2やったが結構似通ってた、その前後の作品は更に似てるのでは?)
間に別ゲーつまみながら遊んだ方がいいかも
正直アトリエシリーズはそんなにシステムが変更されるゲームじゃないと思うので(グランファンダズムとマナケミア2やったが結構似通ってた、その前後の作品は更に似てるのでは?)
間に別ゲーつまみながら遊んだ方がいいかも
2019/03/19(火) 01:04:39.13ID:RZ0TaWxp0
無双シリーズもお気に入りのやつ一作か二作あればいいけど、安いしなんとなくコンプしたけど集めたくなるのはわかる
2019/03/19(火) 01:13:31.75ID:6/ki8tX80
分かる。俺もスパロボ手当たり次第買い集めたけど、全てやりきる自信ないわ。
飽きるなんてもんじゃねえ。苦行に近いわ…
飽きるなんてもんじゃねえ。苦行に近いわ…
2019/03/19(火) 02:50:06.69ID:aExUBWm3O
そこまで集めるなら限定版も買い揃えるしかw
なんかフィギュア付きのデカイ箱を見た気がする
なんかフィギュア付きのデカイ箱を見た気がする
2019/03/19(火) 03:14:54.53ID:rWXeR7RQ0
競馬にハマってる時は競馬ゲーム各種を買い、ロボゲーならロボゲーばっかRPGならRPGばっかとその場の勢いで買って大抵失敗してる
特にギャルゲーの限定版は安いからつい買ってしまい場所とって後悔
この失敗を何十回も繰り返せば循環すると思うがその頃には大量のゲームが積まれていることに。安くなったがゆえの過ち
特にギャルゲーの限定版は安いからつい買ってしまい場所とって後悔
この失敗を何十回も繰り返せば循環すると思うがその頃には大量のゲームが積まれていることに。安くなったがゆえの過ち
2019/03/19(火) 05:54:17.99ID:nAZZQTlt0
この前鬼武者やったけど、1・2・3全部ぶっ続けでやった
その理由はあの特殊なラジコン操作
一度アレに慣れた後に他のゲームやるとまた間隔おかしくなって大変
3はラジコン操作じゃなくアナログも使えるんだが、結局そのままデジタルのラジコン操作でプレイした
その理由はあの特殊なラジコン操作
一度アレに慣れた後に他のゲームやるとまた間隔おかしくなって大変
3はラジコン操作じゃなくアナログも使えるんだが、結局そのままデジタルのラジコン操作でプレイした
2019/03/19(火) 08:44:45.75ID:8gDdmedx0
昔のゲームは視点操作もバラバラで設定変えられない奴もあって面倒だよな。
2019/03/19(火) 08:50:57.26ID:i9nmj5kFK
俺はラジコンには戻れないわ
ラジコン+固定視点のコンボが苦行にしか思えない
ラジコン+固定視点のコンボが苦行にしか思えない
2019/03/19(火) 09:11:51.96ID:8gDdmedx0
固定視点の方がマップ覚えやすいし、今のゲームで特徴のないマップだとマジで記憶に残らん。
ANTHEMなんて広いマップだけどどこも似たようなもんだし探索する気にもならん
ANTHEMなんて広いマップだけどどこも似たようなもんだし探索する気にもならん
2019/03/19(火) 18:40:10.83ID:ZlU/e1H30
一昔前のゲームは上下のみ反転とか
当たり前のことが出来なくてイラついたことがあったなー
上下左右反転のみとかもしくは視点変更すらできんとか
当たり前のことが出来なくてイラついたことがあったなー
上下左右反転のみとかもしくは視点変更すらできんとか
2019/03/19(火) 20:25:13.83ID:nAZZQTlt0
全く設定出来ないと狙撃するようなゲームで苦戦するな
自分はボタン↓を押すと画面の照準は上に動くリバースだっけ?あのタイプなので、
バイオハザードCVの時は参った
自分はボタン↓を押すと画面の照準は上に動くリバースだっけ?あのタイプなので、
バイオハザードCVの時は参った
2019/03/19(火) 23:14:51.75ID:a7IFYBFq0
固定視点は切り替わるタイミングで方向キーの切り替えが上手く行かなくて
グリンって反転してもと来た道に戻っちゃうのがちっちゃいイライラ
龍が如くでよくやっちゃう
グリンって反転してもと来た道に戻っちゃうのがちっちゃいイライラ
龍が如くでよくやっちゃう
2019/03/20(水) 03:06:17.11ID:iPd3gJlU0
カメラ視点変更には特許があって金はらわんと自由には使えなかった云々があった気がするが本当かどうかはしらん
2019/03/20(水) 09:09:33.74ID:7i4GX+gP0
コナミの特許の話しじゃないの?視点操作でカメラが荒ぶるゲームあったけど全部コナミのせいだからな。
ふぁっくゆーこなみ
ふぁっくゆーこなみ
2019/03/20(水) 15:30:43.87ID:pcWhYjvl0
キングオブコロシアム2っていうプロレスゲーム買ってきたけど、
なんかよく操作が分からない。
技とかがうまく掛けられない。
なんかよく操作が分からない。
技とかがうまく掛けられない。
2019/03/20(水) 17:37:02.33ID:b1MGSRAk0
コンマイはゲーム業界の癌
2019/03/20(水) 17:48:58.94ID:TMAJB8MS0
2019/03/20(水) 17:57:02.74ID:a/lRzcOKO
>>92
何となく言ってること分かるわw
俺的解釈は対応する技を持っていない説
技表が見られない素敵仕様だから攻略本とか見ないと真偽は分からないが
キャラ変えるとすんなり技が出るから多分あってると思う
何となく言ってること分かるわw
俺的解釈は対応する技を持っていない説
技表が見られない素敵仕様だから攻略本とか見ないと真偽は分からないが
キャラ変えるとすんなり技が出るから多分あってると思う
2019/03/20(水) 19:30:43.18ID:NqBO/oXq0
本体が電源がつかないほど壊れた人はいる?
2019/03/21(木) 13:30:11.76ID:VNxF6CCQ0
>>96
どんだけ壊れても人はいらないだろ
どんだけ壊れても人はいらないだろ
2019/03/21(木) 14:23:33.22ID:MeCiu+7i0
Gなら入ってくれる
2019/03/21(木) 15:03:05.59ID:HmJy5DV70
>>96
お前が壊れちゃったってこと?かわいそう…
お前が壊れちゃったってこと?かわいそう…
100ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 15:05:23.74ID:COHsCF+N0 スパロボ、一作もやったことないんだけど、どれおすすめ?
101ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 15:17:53.94ID:O4vZwyG10 >>100
スパロボは初期作品程UIが不便でグラやシステムもショボいから後期作品の方がお薦め
インパクトと二次αは戦闘アニメを途中からスキップする機能が無いから出来ればMX以降
グラフィックのクオリティ求めるならZ
版権作品に拘らないならOGs
小隊編成とかに煩わしさを感じるなら単機でシンプルなMX
従来のスパロボのシステムに拘らないならリアルタイムSLGのスクランブルコマンダー2nd(一作目は色々と問題あり)
どれも安いから取り敢えず好きな作品が出てるのから始めてみては
スパロボは初期作品程UIが不便でグラやシステムもショボいから後期作品の方がお薦め
インパクトと二次αは戦闘アニメを途中からスキップする機能が無いから出来ればMX以降
グラフィックのクオリティ求めるならZ
版権作品に拘らないならOGs
小隊編成とかに煩わしさを感じるなら単機でシンプルなMX
従来のスパロボのシステムに拘らないならリアルタイムSLGのスクランブルコマンダー2nd(一作目は色々と問題あり)
どれも安いから取り敢えず好きな作品が出てるのから始めてみては
102ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 15:32:11.15ID:WHYEJuJu0 >>100
最初ならMX以外は色々と厄介なんでやめとけ
前作や続編が無いからこれ1本で終わるし、システムもシンプルで難易度的にも遊びやすさ抜群
αシリーズ PS版からシナリオが続いてる上に編成がすげえ面倒、3次になると参加作品やスケールもデカすぎ
Zシリーズ 1作目はPS2だが続きが他機種になる 編成やシステムが初心者向きでない上に難易度高め
OGs 初めてなら知らん作品しか出てこないだろうし、難易度的に初心者は手を出しにくい
インパクト マゾゲーでクソゲーなんで論外
MXで慣れて他もやってみたいと思ったら、インパクト以外はどれもちゃんと作られてるのでやるといい
最初ならMX以外は色々と厄介なんでやめとけ
前作や続編が無いからこれ1本で終わるし、システムもシンプルで難易度的にも遊びやすさ抜群
αシリーズ PS版からシナリオが続いてる上に編成がすげえ面倒、3次になると参加作品やスケールもデカすぎ
Zシリーズ 1作目はPS2だが続きが他機種になる 編成やシステムが初心者向きでない上に難易度高め
OGs 初めてなら知らん作品しか出てこないだろうし、難易度的に初心者は手を出しにくい
インパクト マゾゲーでクソゲーなんで論外
MXで慣れて他もやってみたいと思ったら、インパクト以外はどれもちゃんと作られてるのでやるといい
103ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 16:15:38.94ID:4e9B1g9c0 キングオブコロシアム2知ってる方ちょっと教えてもらいたいんですけど、
攻略サイトに技の出し方で、
「クラッチのモーションは違いますがタイミングは全て同じです。
腰を落とした瞬間に トンッ という音が鳴るのでその瞬間にコマンドを入力してみてください。」
と書いてあったのですが、このトンッの後のコマンドと言うのは、○□△×ボタンのことでしょうか?
教えてください。
攻略サイトに技の出し方で、
「クラッチのモーションは違いますがタイミングは全て同じです。
腰を落とした瞬間に トンッ という音が鳴るのでその瞬間にコマンドを入力してみてください。」
と書いてあったのですが、このトンッの後のコマンドと言うのは、○□△×ボタンのことでしょうか?
教えてください。
104ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 16:17:55.07ID:COHsCF+N0105ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 16:26:39.09ID:4e9B1g9c0 すいません>>103です。
自己解決しました。
自己解決しました。
106ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 17:11:39.87ID:glIGirU+0 エヴァ見たことない奴がMXやるのは苦痛だろうな
ストーリーの柱の一つだから
ストーリーの柱の一つだから
107ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 17:25:28.86ID:wnCk4H5y0 MXでのエヴァの扱い覚えてないが、新規参戦作品多くてストーリーやキャラ解説してくれるだろうから比較的楽...か?
それでもガンダムとかマジンガーとかのレギュラー作品は知ってる前提で話進むだろうから、ちょくちょくゲーム内辞典やWikipediaでチェックするかいっそ適当に聞き流しながらやるといい
趣味が合うロボットやキャラいればそれ目当てでのめり込めるだろうけど
それでもガンダムとかマジンガーとかのレギュラー作品は知ってる前提で話進むだろうから、ちょくちょくゲーム内辞典やWikipediaでチェックするかいっそ適当に聞き流しながらやるといい
趣味が合うロボットやキャラいればそれ目当てでのめり込めるだろうけど
108ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 17:35:56.25ID:WHYEJuJu0 MXはエヴァ、ラーゼフォン、ライディーンが同時参戦
原作の時点で普通に「これワケわかんねえ・・・」って感じだからな
MXではこれらが抱き合わせで進む
元々スパロボのメインシナリオなんてあれだけの作品混ぜてるから常に無茶苦茶だし
期待してはいけないモノでしょう
所々での演出が良ければそれでいい
原作の時点で普通に「これワケわかんねえ・・・」って感じだからな
MXではこれらが抱き合わせで進む
元々スパロボのメインシナリオなんてあれだけの作品混ぜてるから常に無茶苦茶だし
期待してはいけないモノでしょう
所々での演出が良ければそれでいい
109ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 17:38:03.60ID:O4vZwyG10 MXはオリジナル主人公二人もいいキャラだし曲も暑くて初心者も入りやすそうだけどな
ラーゼフォンとゼオライマーが強くて終盤関連シナリオ多いから興味ないと辛いかも知れんが
>>105はロボアニメに拘り無いみたいだから大丈夫だろ
ラーゼフォンとゼオライマーが強くて終盤関連シナリオ多いから興味ないと辛いかも知れんが
>>105はロボアニメに拘り無いみたいだから大丈夫だろ
110ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 17:42:07.91ID:MhlmPdKC0 PS2のスパロボってどれも癖あるな
111ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 17:42:37.97ID:eUDABG8PK 俺は知らないアニメばっかりだったけどスパロボやったことによって原作に興味が出たけどな
112ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 18:32:36.61ID:WHYEJuJu0 >>110
小隊システム入れて、そこから色々試してたような時期だったしな
小隊のおかげでみんな大嫌いなカツすら優秀な隊員だったり
ガイキングは不要だけど、おまけ3体こそ必要だとか言われたり
出撃準備が面倒で賛否両論だったけど、なんだかんだで良くできたシステムだと思う
小隊システム入れて、そこから色々試してたような時期だったしな
小隊のおかげでみんな大嫌いなカツすら優秀な隊員だったり
ガイキングは不要だけど、おまけ3体こそ必要だとか言われたり
出撃準備が面倒で賛否両論だったけど、なんだかんだで良くできたシステムだと思う
113ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 18:34:28.68ID:EOiPhlPL0 スパロボはPS1の第4次があればいい
114ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 19:46:44.65ID:jamyGLci0 今やると第4次きつい
115ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 20:15:28.70ID:9RZiqzCXO 街道2ってムズいな…
思ってたのと違って壁に当たらないようにドリフトするラリー系のレースゲームだった
思ってたのと違って壁に当たらないようにドリフトするラリー系のレースゲームだった
116ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 23:05:14.55ID:GdU+rJvT0 アバドン王クリアしたから真3いくぜー
唯一未プレイの真シリーズだったから楽しみ
唯一未プレイの真シリーズだったから楽しみ
117ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 23:31:52.55ID:MeCiu+7i0 マニアクスの方が簡単になってるんだっけか
118ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 00:18:26.69ID:QtRCqTEK0 でも魔人いるからなー
119ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 06:18:40.71ID:PHNqFlDE0 理不尽死(バックアタックで連続クリティカル食らってゲームオーバーとか)は減ったけど
魔人(追加ボス、ひとりは序盤で強制戦闘だが普通に進めたらまず勝てないくらい強い)がいるので
難易度に関しては一長一短
アバドン王クリアできる腕なら属性や育成の重要さが身について魔人相手でもそこまで苦戦しないだろうけど、一応セーブはこまめにね
魔人(追加ボス、ひとりは序盤で強制戦闘だが普通に進めたらまず勝てないくらい強い)がいるので
難易度に関しては一長一短
アバドン王クリアできる腕なら属性や育成の重要さが身について魔人相手でもそこまで苦戦しないだろうけど、一応セーブはこまめにね
120ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 11:59:50.72ID:DW5JJCGo0 逆に魔人作れるから序盤にだいそうじょうあたり作っておけば道中楽ともいう
121ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 14:24:29.70ID:QxkmrnvOO 魔人は順番に出てくるからスルーすれば以降は出てこない
後からまとめて倒しても問題無し
ヘルズエンジェル倒せねえし(ハード)
問題なのは強制戦闘のダンテorライドウ
それでもステの上げ下げと回復を用意しておけば問題無い
後からまとめて倒しても問題無し
ヘルズエンジェル倒せねえし(ハード)
問題なのは強制戦闘のダンテorライドウ
それでもステの上げ下げと回復を用意しておけば問題無い
122ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 17:02:16.17ID:DW5JJCGo0 ヘルズエンジェルって飛ばせたっけ
てかあいつ衝撃対策しとけばそんな苦労しなかったような・・・
てかあいつ衝撃対策しとけばそんな苦労しなかったような・・・
123ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 18:33:39.60ID:QxkmrnvOO 序盤は衝撃属性で攻撃してきてアイコン増えた後半に火属性の付いた全体攻撃なのよ…
ハードはダメージ増えるから回復が追い付かない
おまけにステの上げ下げを消してくるからキツい
ハードはダメージ増えるから回復が追い付かない
おまけにステの上げ下げを消してくるからキツい
124ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 19:18:33.74ID:mkQJyjs50 そろそろ他でやれ
攻略スレじゃねえんだよ
攻略スレじゃねえんだよ
125ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 19:46:25.40ID:+z/K0VDyO あれこれ言うなら誘導したら?
自分は別に構わないけど
真・女神転生V-NOCTURNE-マニアクス攻略148 [無断転載禁止] 2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/
自分は別に構わないけど
真・女神転生V-NOCTURNE-マニアクス攻略148 [無断転載禁止] 2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/
126ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 20:27:46.08ID:KWm1LwFi0 FF12インター版やった後スキルや装備固定されるのが嫌で無印始めたが結構キツイな
倍速なしでの序盤ガンビット未解禁主人公ひとり旅は単調の一言
仲間増えてガンビット使えるようになったら面白くなるかなぁ
倍速なしでの序盤ガンビット未解禁主人公ひとり旅は単調の一言
仲間増えてガンビット使えるようになったら面白くなるかなぁ
127ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 21:59:21.60ID:hJKdSzQY0 レトロゲー用のブラウン管TV壊れたかもしれん…
映像が縦に細く表示されたり不安定だったのがピューンみたいな
音が鳴った後一切映らなくなったわ
映像だけでなく電源入れたときに点灯する緑ランプ部分も暗いままだし駄目なんだろうな
映像が縦に細く表示されたり不安定だったのがピューンみたいな
音が鳴った後一切映らなくなったわ
映像だけでなく電源入れたときに点灯する緑ランプ部分も暗いままだし駄目なんだろうな
128ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 22:12:21.64ID:YSymQvYo0 ブラウン管テレビは空手チョップで治る
129ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 22:18:19.51ID:r09c1Jb70 ゴキ
130ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 00:12:38.96ID:xTnUoKU90131ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 01:29:50.40ID:P7hB5ARA0 無印は全てをやり尽くしたからインタ版はやる気起きないなあ。
自分的には無印でも十分楽しめたし。
自分的には無印でも十分楽しめたし。
132ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 11:53:02.67ID:hQid9++vK そうやな
売上からいってもほとんどの人は無印からやってるわけで俺も普通に楽しめたし裏ボスまで倒したからインター版には最初から興味無し
売上からいってもほとんどの人は無印からやってるわけで俺も普通に楽しめたし裏ボスまで倒したからインター版には最初から興味無し
133ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 12:45:17.68ID:9ZbfYeG30 FF12無印、あれ買った人の7割くらいはED見る前に投げてると思うw
システムの面白さに気付くのに時間かかるのもあるが、やっぱあのシナリオじゃな・・・
本筋だけだとツマランのに長いだけのゲームだもの
ビッグタイトルだからライト層も多いだろうし
俺はインター版もガッツリやった
無印のデータのおかげで武器のモーション確認できるのが地味に助かったわ
システムの面白さに気付くのに時間かかるのもあるが、やっぱあのシナリオじゃな・・・
本筋だけだとツマランのに長いだけのゲームだもの
ビッグタイトルだからライト層も多いだろうし
俺はインター版もガッツリやった
無印のデータのおかげで武器のモーション確認できるのが地味に助かったわ
134ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 14:15:05.17ID:CoarwRYe0 いつのも戦闘じゃないから周りがみんなつまらなくてすぐ辞めたって聞いてたが、オレはハマったな。普段RPGやらないからかもしれんが
135ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 14:20:04.07ID:QI0v95ry0136ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 14:22:08.59ID:LVBw/5VV0 無印めちゃくちゃハマったなあ当時中学生だったけど
そのくせヤズマットは倒さずに終わったからリベンジしたい
そのくせヤズマットは倒さずに終わったからリベンジしたい
137ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 15:37:00.21ID:NNozJJWj0 全体的にはインター版のが良いけど(特に快適性)、育成の自由度が高いから無印の方がいいかな
音声も俺は日本語のアレがいいし
PS4持ってるならどっちも解決するが持ってない
音声も俺は日本語のアレがいいし
PS4持ってるならどっちも解決するが持ってない
138ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 17:31:12.12ID:pnqw8DHY0 俺も音声が日本語の時点で無印だな
あと値段が安いのも魅力
あと値段が安いのも魅力
139ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 21:27:38.96ID:NXwlPW8L0 久しぶりにゲームやろうと思ってPS2つけてみたら、読み込みエラーが頻繁に起きるようになって
しまっていた。あかん。
DVDのレンズクリーナーでおすすめあったら教えてください><
スレチだったらごめんね。
しまっていた。あかん。
DVDのレンズクリーナーでおすすめあったら教えてください><
スレチだったらごめんね。
140ゲーム好き名無しさん
2019/03/23(土) 21:48:15.68ID:tB+AeAwQ0141ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 07:27:27.31ID:FCmR1xon0 日本語版はバルフレアの中の人なんか鼻声だよな。
英語版フランは雰囲気変わって新鮮だった。
英語版フランは雰囲気変わって新鮮だった。
142ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 13:13:16.43ID:9lQtV5r40 昔、初期版のps2で半年くらいps1のソフトをずっとプレイしてて、久々にps2のソフトをプレイしようとしたら読み込みに失敗しましたってなってプレイ出来なくなった。
んで、ググッて分解して調節するネジみたいなのを回して直ったかな〜ってプレイしてみたら直ってないどころかps1のソフトすら読み込まなくなって只の置物になったわ
んで、ググッて分解して調節するネジみたいなのを回して直ったかな〜ってプレイしてみたら直ってないどころかps1のソフトすら読み込まなくなって只の置物になったわ
143ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 13:25:30.10ID:nbBWlEn3O 枕にでもするしかないな
144ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 14:19:03.56ID:5RLZGHWt0 薄型って人気ないのかな、たぶんメンテもこっちのほうが楽だと思うけど
145ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 15:27:49.39ID:ZDlnOR0l0 薄型はディスクに傷が付くだの一部起動できないソフトがあるだのいろいろ安心できない点が多いんだもの
146ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 15:46:07.07ID:lZnXkYwlK 厚型は内部を開けるのが糞めんどい
147ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 17:31:48.73ID:JPzdPepS0 薄型長年使ってると内部の導線みたいなのが上がってきて何個もソフトに円形の傷がついて壊れたわ
原因がわかりずらいんよな
原因がわかりずらいんよな
148ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 20:34:59.75ID:5kcBYP5G0149ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 21:10:38.30ID:1nLQdxy70 数年前にクリアしたラジアータ久々にやってるが序盤結構難易度高いな
ほぼ一本道なのに強敵とエンカウントする可能性高め、強キャラや大量回復アイテムなどのお助け要素もなし
逃げるには消費アイテム必要な上主人公死んだらゲームオーバーと、メガテン3並にキツイ
初プレイ時めちゃくちゃ簡単に乗り切った印象だったが...中盤から面白くなるの知っててレベル上げせずガンガン進めてるからかな?
ほぼ一本道なのに強敵とエンカウントする可能性高め、強キャラや大量回復アイテムなどのお助け要素もなし
逃げるには消費アイテム必要な上主人公死んだらゲームオーバーと、メガテン3並にキツイ
初プレイ時めちゃくちゃ簡単に乗り切った印象だったが...中盤から面白くなるの知っててレベル上げせずガンガン進めてるからかな?
150ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 21:56:00.08ID:B6zqqTaU0 ラジアータて面白くなるんか
なんか主人公のキャラがクソガキ過ぎて序盤で投げたわ
なんか主人公のキャラがクソガキ過ぎて序盤で投げたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★6 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★4 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- ▶しぐれうい最強
- 麻生太郎、新ローマ教皇レオ14世の就任式に参列 ヴァンス米副大統領と睨み合う [377482965]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 ★2 [158478931]
- 🏡
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- お ま え が 消 え て 喜 ぶ 者 に