!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
(※質問以外のテンプレはすべて荒しです)
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。
※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう
※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります
※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等
>>1以降に回答テンプレ等があっても使用しないようにしてください
※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう
重複を避けるため、一声かけてから立ててください
立てられなかった場合は早めに報告をお願いします
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1541686392/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c663-OThU)
2019/04/14(日) 19:03:43.58ID:jgz3s9vY0354ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK97-27U4)
2019/06/05(水) 00:19:07.20ID:IjS0zxsyK >>353
バタポンかな?
バタポンかな?
355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d35f-Ekl2)
2019/06/05(水) 07:30:22.42ID:pTFAvdBP0356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb01-Vk5L)
2019/06/05(水) 14:57:47.95ID:IoeCq/yB0 【機種】 PC
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2008年ごろ
【その他覚えていること】
フリーゲームで、病に伏せた妹を助けるために主人公が冒険にでるファンタジーでした。
イースTみたいな上から見下ろす系のアクションで、基本攻撃は剣です。
森水炎風闇の精霊と出会って、できる行動が増える感じでした。
森の精霊の名前はたしかマナで、闇はヨミだったと思います。
風の能力でジャンプ、闇の能力でダッシュができました。
雑魚敵が落としたコインみたいので自分の属性も切り替わる感じだったはずです。
ラスボスはなんかドクロぽい奴だったきがします。
ゲーム内容はわりと鮮明に覚えてるんですが、タイトルだけ全く覚えておらず、うまく探せておりません。
ご存じの方がいれば、よろしくお願いします。
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2008年ごろ
【その他覚えていること】
フリーゲームで、病に伏せた妹を助けるために主人公が冒険にでるファンタジーでした。
イースTみたいな上から見下ろす系のアクションで、基本攻撃は剣です。
森水炎風闇の精霊と出会って、できる行動が増える感じでした。
森の精霊の名前はたしかマナで、闇はヨミだったと思います。
風の能力でジャンプ、闇の能力でダッシュができました。
雑魚敵が落としたコインみたいので自分の属性も切り替わる感じだったはずです。
ラスボスはなんかドクロぽい奴だったきがします。
ゲーム内容はわりと鮮明に覚えてるんですが、タイトルだけ全く覚えておらず、うまく探せておりません。
ご存じの方がいれば、よろしくお願いします。
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb01-XZPs)
2019/06/05(水) 15:31:04.70ID:B6GLEuRo0 「楽園のがーでぃあん」が調べた結果それっぽい
ttps://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050914/n0509145.html
ttps://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050914/n0509145.html
358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb01-Vk5L)
2019/06/05(水) 15:38:55.44ID:IoeCq/yB0359ゲーム好き名無しさん (テトリス 2992-vSLw)
2019/06/06(木) 13:11:20.88ID:Utu3yMO600606 【機種】 PS1
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】 3Dレンダリングされた画像と動画
【遊んだ時期】 1995〜2000ぐらいのはず
【その他覚えていること】
・PSの体験版がいっぱい入ってるディスクの中の作品
・クーロンズゲートの街中みたいに、前キーで前に動いて横で向きを変える動き方
・戦闘は無かったはず
・アイテムを回収して特定の場所で使うとなんか起こる
・覚えてるシーンが、斧とワインを回収して裏路地みたいな所を歩いていると、
ゴミ捨て場みたいな所に木のマネキン(デッサン人形のデカイやつ)が寝転がっていて、
マネキンにワインを使うとマネキンがワインを飲み干して、
斧を使うとマネキンの頭に斧をぶっさして、後ろから誰かが「キャー!」と叫び声をあげる
その後マネキンが斧を自力で引っこ抜く、斧は返してくれない
つたない文章で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】 3Dレンダリングされた画像と動画
【遊んだ時期】 1995〜2000ぐらいのはず
【その他覚えていること】
・PSの体験版がいっぱい入ってるディスクの中の作品
・クーロンズゲートの街中みたいに、前キーで前に動いて横で向きを変える動き方
・戦闘は無かったはず
・アイテムを回収して特定の場所で使うとなんか起こる
・覚えてるシーンが、斧とワインを回収して裏路地みたいな所を歩いていると、
ゴミ捨て場みたいな所に木のマネキン(デッサン人形のデカイやつ)が寝転がっていて、
マネキンにワインを使うとマネキンがワインを飲み干して、
斧を使うとマネキンの頭に斧をぶっさして、後ろから誰かが「キャー!」と叫び声をあげる
その後マネキンが斧を自力で引っこ抜く、斧は返してくれない
つたない文章で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします
360347 (テトリス e3bb-LM63)
2019/06/06(木) 18:18:26.30ID:ik9RFXhU00606361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb01-y+gD)
2019/06/08(土) 00:15:53.05ID:4/ao4aDG0 【機種】 PC(毎回CDを入れていたような、、、)
【ジャンル】RPG
【画面】3D
【遊んだ時期】2005〜2007年ごろ
【その他覚えていること】
ファービーみたいな生き物操作していろんなステージをクリアしていくRPG?
ファービーは集団。たくさんステージがあって、どのステージもテーマは違うが、
より多くのファービーを生き残らせるように操作する。
各ステージで生き残ったファービーが
イカダに乗ってファービーたちの国?にいくところでエンディング。
なんどもゲームをクリアしてファービーが増えてくると
国が発展していく、、、という感じだったと思う。
トロッコのステージとか、
イカダで川を渡るステージとか、
茂みから蜂が飛んでくるステージもあったと思う。
ゲームの合間合間に男性のナレーションがあった。
うろ覚えすぎるがだれか知らないかな。
【ジャンル】RPG
【画面】3D
【遊んだ時期】2005〜2007年ごろ
【その他覚えていること】
ファービーみたいな生き物操作していろんなステージをクリアしていくRPG?
ファービーは集団。たくさんステージがあって、どのステージもテーマは違うが、
より多くのファービーを生き残らせるように操作する。
各ステージで生き残ったファービーが
イカダに乗ってファービーたちの国?にいくところでエンディング。
なんどもゲームをクリアしてファービーが増えてくると
国が発展していく、、、という感じだったと思う。
トロッコのステージとか、
イカダで川を渡るステージとか、
茂みから蜂が飛んでくるステージもあったと思う。
ゲームの合間合間に男性のナレーションがあった。
うろ覚えすぎるがだれか知らないかな。
362ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa93-delT)
2019/06/08(土) 06:49:31.36ID:GaxAE2sFa 【機種】アーケードゲーム
【ジャンル】アクション
【画面】横スクロール。強制スクロールではない。
【遊んだ時期】1990年代だと思います
【その他覚えていること】
暗めのファンタジーで、プレイヤーの武器は鎖です。
鎖を鞭や鎖鎌のように、前方に伸ばして敵を攻撃します。
悪魔城ドラキュラ、アルゴスの戦士のような操作感。
パワーアップすると、投げナイフのような攻撃が追加されます。投げナイフは前方三方向に飛びます。
覚えている方いらっしゃればお願いいたします。
【ジャンル】アクション
【画面】横スクロール。強制スクロールではない。
【遊んだ時期】1990年代だと思います
【その他覚えていること】
暗めのファンタジーで、プレイヤーの武器は鎖です。
鎖を鞭や鎖鎌のように、前方に伸ばして敵を攻撃します。
悪魔城ドラキュラ、アルゴスの戦士のような操作感。
パワーアップすると、投げナイフのような攻撃が追加されます。投げナイフは前方三方向に飛びます。
覚えている方いらっしゃればお願いいたします。
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e5a5-0blb)
2019/06/08(土) 06:51:12.82ID:9ncWZtkM0 >>362
ブラックドラゴン
ブラックドラゴン
364ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa93-delT)
2019/06/08(土) 06:57:25.75ID:GaxAE2sFa365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbbb-vSLw)
2019/06/08(土) 11:57:31.67ID:xFwSuC6e0 >>361
ズンビーニ
ズンビーニ
366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03a5-vSLw)
2019/06/08(土) 13:27:50.66ID:Np55Bauj0 【機種】 サターンがドリキャス
【ジャンル】 RPG
【画面】 暗い感じ
【遊んだ時期】 2000年くらい
【その他覚えていること】
還元塔(?)の中に入って何かを探すゲーム
確か一回目は条件をそろえてゲームオーバーしないと完全なクリアはできないゲームです
【ジャンル】 RPG
【画面】 暗い感じ
【遊んだ時期】 2000年くらい
【その他覚えていること】
還元塔(?)の中に入って何かを探すゲーム
確か一回目は条件をそろえてゲームオーバーしないと完全なクリアはできないゲームです
367ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKa3-wJFE)
2019/06/08(土) 13:37:41.51ID:rvg4J8gsK >>366
バロック?
バロック?
368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9bbd-vSLw)
2019/06/08(土) 13:58:47.93ID:0/BDDxWL0 【機種】 PC
【ジャンル】 着せ替えゲーム
【画面】 女の子と着せ替え用の服のみ
【遊んだ時期】 1995年以降
【その他覚えていること】
Windows95~98用のフリーゲーム・シェアゲーム集CDの中に入っていた着せ替えゲーム
…とは銘打ってたけど、何故か服を剥がすと大変不健全な亀甲縛りだったのは覚えています
記憶を頼りに検索して「日本語ウィンドウズゲーム50+VOL.2」というCDに入っていた事まではわかったものの、
もう入手不可のパッケージには「着せ替え2」としか表記がないので、誰が作ったとか正式名称などCD収録後じゃない本来の情報について知りたいです
【ジャンル】 着せ替えゲーム
【画面】 女の子と着せ替え用の服のみ
【遊んだ時期】 1995年以降
【その他覚えていること】
Windows95~98用のフリーゲーム・シェアゲーム集CDの中に入っていた着せ替えゲーム
…とは銘打ってたけど、何故か服を剥がすと大変不健全な亀甲縛りだったのは覚えています
記憶を頼りに検索して「日本語ウィンドウズゲーム50+VOL.2」というCDに入っていた事まではわかったものの、
もう入手不可のパッケージには「着せ替え2」としか表記がないので、誰が作ったとか正式名称などCD収録後じゃない本来の情報について知りたいです
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03a5-vSLw)
2019/06/08(土) 15:36:32.79ID:Np55Bauj0370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6dda-y+gD)
2019/06/08(土) 16:09:41.61ID:ty+kIEnH0371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb01-GhqG)
2019/06/09(日) 04:34:58.79ID:Ks0Jntas0 【機種】 PC
【ジャンル】ADV (多分18禁)
【画面】 2D
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
↓の画像の左から2つ目上から2つ目(イカ娘の上)の画像のキャラが出てるゲーム。
もしかしたら似ているキャラかもしれないけど、青髪ショート一部みつあみが全く一緒。
https://pbs.twimg.com/media/DMn-nAIVAAAwtzI.jpg:large
【ジャンル】ADV (多分18禁)
【画面】 2D
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
↓の画像の左から2つ目上から2つ目(イカ娘の上)の画像のキャラが出てるゲーム。
もしかしたら似ているキャラかもしれないけど、青髪ショート一部みつあみが全く一緒。
https://pbs.twimg.com/media/DMn-nAIVAAAwtzI.jpg:large
372ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa93-uQfi)
2019/06/09(日) 05:53:46.97ID:1CPaHql/a 【レス番】>>371
【タイトル】学戦都市アスタリスク
【理由】ゲームじゃなく、ラノベ原作のアニメの沙々宮紗夜というキャラクターのようです。
【その他備考】詳しくないのでいまいち自信ありませんが違っていたらすみません。
【タイトル】学戦都市アスタリスク
【理由】ゲームじゃなく、ラノベ原作のアニメの沙々宮紗夜というキャラクターのようです。
【その他備考】詳しくないのでいまいち自信ありませんが違っていたらすみません。
373ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa93-uQfi)
2019/06/09(日) 05:57:09.86ID:1CPaHql/a374ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx99-ZVzI)
2019/06/09(日) 10:53:50.93ID:O1/rlNWjx 【機種】たしか外国のPCゲーム
【ジャンル】ADV?
【画面】 2D
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
うろ覚えなので申し訳ないのですが、色んな種族がいる世界の統一を目的とするような内容で、最初から味方だった筈のひまわりみたいなキャラが最後に裏切ってバッドエンドみたいな内容のやつ。
【ジャンル】ADV?
【画面】 2D
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
うろ覚えなので申し訳ないのですが、色んな種族がいる世界の統一を目的とするような内容で、最初から味方だった筈のひまわりみたいなキャラが最後に裏切ってバッドエンドみたいな内容のやつ。
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf1a-K3Ee)
2019/06/09(日) 12:41:33.18ID:PVsQSsIy0 >>374
Undertale(アンダーテール)?
Undertale(アンダーテール)?
376ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx99-ZVzI)
2019/06/09(日) 15:34:10.68ID:O1/rlNWjx377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bb01-EmB5)
2019/06/09(日) 15:51:12.98ID:Ks0Jntas0378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d01-Ywhw)
2019/06/09(日) 22:53:16.07ID:HszxK4aq0 【機種】おそらくスーファミ
【ジャンル】シミュレーション
【画面】明るい感じ
【遊んだ時期】97〜00年ごろ
【その他覚えていること】
親が中古屋で買ってきたソフト
女の子がモデルを目指すゲーム
空港からさまざまな海外に飛び、(エジプトのカイロが行き先にあったのは覚えてる)そこで何かをする…ランウェイを歩いたりしたような
最初に簡単なキャラクリがあり、髪の色など何種類か選べる 奇抜な緑とか青とかもあった気がする
【ジャンル】シミュレーション
【画面】明るい感じ
【遊んだ時期】97〜00年ごろ
【その他覚えていること】
親が中古屋で買ってきたソフト
女の子がモデルを目指すゲーム
空港からさまざまな海外に飛び、(エジプトのカイロが行き先にあったのは覚えてる)そこで何かをする…ランウェイを歩いたりしたような
最初に簡単なキャラクリがあり、髪の色など何種類か選べる 奇抜な緑とか青とかもあった気がする
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6da7-ItXD)
2019/06/09(日) 23:10:28.03ID:RXy7TOS80 まさかの
ドリームチェンジ 小金ちゃんのファッションパーティー
ドリームチェンジ 小金ちゃんのファッションパーティー
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d01-Ywhw)
2019/06/09(日) 23:14:31.17ID:HszxK4aq0381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6da7-ItXD)
2019/06/09(日) 23:16:41.65ID:RXy7TOS80 ルーピーってネットでしか見たことないや
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dbd7-yVke)
2019/06/10(月) 00:02:47.06ID:hxRmboHG0 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
. /^ .〜 \
| |
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
. /^ .〜 \
| |
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e368-da7X)
2019/06/10(月) 00:07:29.68ID:3qg2ava70 久しぶりに見た
384ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMf3-Uf+Z)
2019/06/10(月) 05:49:26.55ID:Z7H3o9NTM 自演
385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3bcb-xacE)
2019/06/10(月) 20:03:31.73ID:8d9+FXyh0 >>327です。確からしい情報に絞って再投稿させて頂きます。
【機種】 AC
【ジャンル】 体感ゲーム
【画面】 3DCG
【遊んだ時期】1995~2002
【その他覚えていること】
・宣伝用の映像(ゲーム画面)も作られたが開発中止
・東京風の街をリアルに再現した美麗なCG
・メーカーはタイトー、コナミ、ナムコのどれか
・汎用筐体のタイトルではなかった
・プレイヤーは何かの機体を操作する(レースゲームではない)
【機種】 AC
【ジャンル】 体感ゲーム
【画面】 3DCG
【遊んだ時期】1995~2002
【その他覚えていること】
・宣伝用の映像(ゲーム画面)も作られたが開発中止
・東京風の街をリアルに再現した美麗なCG
・メーカーはタイトー、コナミ、ナムコのどれか
・汎用筐体のタイトルではなかった
・プレイヤーは何かの機体を操作する(レースゲームではない)
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f732-8daA)
2019/06/10(月) 20:24:40.04ID:zzgBPg2R0387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3bcb-xacE)
2019/06/10(月) 22:36:18.37ID:8d9+FXyh0388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 411e-vSLw)
2019/06/11(火) 22:12:28.87ID:yiWI15FK0 よろしくお願いします。
【機種】PC
【ジャンル】シミュレーションRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】 2000〜2002年
【その他覚えていること】
・人間と魔族(?)が戦争するゲーム
・夢現のフリーゲーム
・2まで出ていて、1の主人公が人間なのに対し、2では魔族側が主人公だった
・軍備を整えて各地の武将(?)を撃破すると相手の首都に攻め込めるとかそんなルールだった気がする
【機種】PC
【ジャンル】シミュレーションRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】 2000〜2002年
【その他覚えていること】
・人間と魔族(?)が戦争するゲーム
・夢現のフリーゲーム
・2まで出ていて、1の主人公が人間なのに対し、2では魔族側が主人公だった
・軍備を整えて各地の武将(?)を撃破すると相手の首都に攻め込めるとかそんなルールだった気がする
389ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa2b-kzFV)
2019/06/12(水) 00:26:57.44ID:C8AKXVbEa 【機種】PS1
【ジャンル】ダンジョン?アクション?
【画面】覚えてません
【遊んだ時期】2000年から2004年くらい
【その他覚えていること】
ダンジョンのような場所で敵と戦うゲーム
ミネラルというアイテムで自キャラの何かが回復する
これしか覚えてないですがどなたかお願いします!
【ジャンル】ダンジョン?アクション?
【画面】覚えてません
【遊んだ時期】2000年から2004年くらい
【その他覚えていること】
ダンジョンのような場所で敵と戦うゲーム
ミネラルというアイテムで自キャラの何かが回復する
これしか覚えてないですがどなたかお願いします!
390ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa2b-kzFV)
2019/06/12(水) 00:31:17.98ID:C8AKXVbEa391ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKa3-wJFE)
2019/06/12(水) 00:59:54.94ID:COWKBx0rK >>389
エアガイツ?
エアガイツ?
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53c0-vSLw)
2019/06/12(水) 03:06:19.54ID:tmzHTGIG0 ちょっと実況動画で見た?やつですが、覚えてるそれっぽいキーワード入れても出てこないので
【機種】おそらくPC(PS3~4系列かもしれない)
【ジャンル】ホラー
【画面】3D&主観視点
【遊んだ時期】不明(少なくとも実況動画で見たのは今年に入ってからではない)
【その他覚えていること】
動画としては途中で終わったので体験版プレイをしていた(現在は製品版が出ているかも?)
教会(礼拝堂?)のような場所で探索をしたりしていた
ギミックを進めると教会右手側の通路が空き、地下迷宮のような不穏そうな場所に通じている
一本道の橋(内装、橋から下は真っ暗)のような場所を進んで、奥にあるものを取ると橋が崩壊し始め急いで戻ることに
入手した指輪を教会の穴に投げ入れると、大量の指がその穴から蟲のように這い出してくる
教会右手の扉からは野外のような場所。視界は悪く、砂地と石畳の地面があり、砂地にいると下から何かが這い出してくる
その砂地から飛び出す何かを回避不能?っぽい場所で操作キャラが取り込まれる
取り込まれた後、予告っぽく誰もいなくなったその周辺の光景を流してEND
ループっぽいギミックもあった気がしましたが、かなりうろ覚えで他と混ざってる可能性があるのでこんな感じで
よろしくお願いします
【機種】おそらくPC(PS3~4系列かもしれない)
【ジャンル】ホラー
【画面】3D&主観視点
【遊んだ時期】不明(少なくとも実況動画で見たのは今年に入ってからではない)
【その他覚えていること】
動画としては途中で終わったので体験版プレイをしていた(現在は製品版が出ているかも?)
教会(礼拝堂?)のような場所で探索をしたりしていた
ギミックを進めると教会右手側の通路が空き、地下迷宮のような不穏そうな場所に通じている
一本道の橋(内装、橋から下は真っ暗)のような場所を進んで、奥にあるものを取ると橋が崩壊し始め急いで戻ることに
入手した指輪を教会の穴に投げ入れると、大量の指がその穴から蟲のように這い出してくる
教会右手の扉からは野外のような場所。視界は悪く、砂地と石畳の地面があり、砂地にいると下から何かが這い出してくる
その砂地から飛び出す何かを回避不能?っぽい場所で操作キャラが取り込まれる
取り込まれた後、予告っぽく誰もいなくなったその周辺の光景を流してEND
ループっぽいギミックもあった気がしましたが、かなりうろ覚えで他と混ざってる可能性があるのでこんな感じで
よろしくお願いします
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f52f-Uf+Z)
2019/06/12(水) 05:19:07.23ID:HDQ+qbSO0 outlast2
394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 192c-fbqF)
2019/06/12(水) 05:48:35.34ID:LoV9GqxM0 【機種】 PC(ブラウザゲーム)
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 マリオのような(どちらかというとロックマンに近い?)横スクロール
【遊んだ時期】 不明確
【その他覚えていること】 2ちゃんねるのキャラクターのアクションゲームです。
格闘ゲームのような対戦形式ではなく、道中を進み、ステージのボスを倒すといった内容だったと思います。
ボスの何番目かに しぃ が登場したり ラスボス前に長めのエレベーターがあった記憶がうっすらとあります。
モナークエストやモナーアクション、2ちゃんねるアクションなどイメージに近いワードで検索しても出てきませんでした。
ttps://gyazo.com/c22472c0d6b4888892f1fe2b3f892555(ラスボス前のエレベータとラスボス戦のフィールドの記憶の絵です)
随分古いものだと思い、もう見つかるとは思えないのですが、皆さんの記憶にもし有れば教えていただきたいです。
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 マリオのような(どちらかというとロックマンに近い?)横スクロール
【遊んだ時期】 不明確
【その他覚えていること】 2ちゃんねるのキャラクターのアクションゲームです。
格闘ゲームのような対戦形式ではなく、道中を進み、ステージのボスを倒すといった内容だったと思います。
ボスの何番目かに しぃ が登場したり ラスボス前に長めのエレベーターがあった記憶がうっすらとあります。
モナークエストやモナーアクション、2ちゃんねるアクションなどイメージに近いワードで検索しても出てきませんでした。
ttps://gyazo.com/c22472c0d6b4888892f1fe2b3f892555(ラスボス前のエレベータとラスボス戦のフィールドの記憶の絵です)
随分古いものだと思い、もう見つかるとは思えないのですが、皆さんの記憶にもし有れば教えていただきたいです。
395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3501-pGS3)
2019/06/12(水) 08:04:51.99ID:7rMYqGrl0396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3501-pGS3)
2019/06/12(水) 08:14:20.33ID:7rMYqGrl0 >>394
2chAA系なら人生オワタ\(^o^)/の大冒険もあったな
2chAA系なら人生オワタ\(^o^)/の大冒険もあったな
397ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa2b-kzFV)
2019/06/12(水) 09:17:55.76ID:C8AKXVbEa >>391
それだ!!すごい、ありがとうございました
それだ!!すごい、ありがとうございました
398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53c0-vSLw)
2019/06/12(水) 11:25:40.73ID:tmzHTGIG0399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 192c-fbqF)
2019/06/12(水) 20:41:00.03ID:LoV9GqxM0400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d54-xQwa)
2019/06/12(水) 22:46:27.92ID:+5cBESSO0 【機種】PC 多分Win98のデスクトップで遊んでた(ソフトはパソコンに入れるCD-ROM)
【画面】3Dで、自分目線。欧米な感じの部屋のあらゆるものを触ったり動かしたりするとその部屋で全く予想してなかったことが起きる。ドットではない2Dのイラストのネズミのキャラがたまに出てくる。
【遊んだ時期】1995年から1996年くらい
【その他覚えている事】
・普通にお店で購入しました
・空かどこかに浮いている家が舞台
・多分海外のゲームなんじゃないかと思うようなデザイン(当時にしてはCGはきれいで、デザインもお洒落で可愛かった)
・キッチンでは焼きリンゴを作る事ができた
・屋根裏部屋の謎というか仕掛けをすべてクリアすれば終わりだったような…
・お風呂場の水道の蛇口は最初一つ無くて、男の子の部屋の何かをいじったら天井から飛行機が飛んできて、そのプロペラがお風呂場の蛇口だった
かなりマイナーなゲームだったのかネットでかなり調べたけど情報なく…よろしくお願いします。
【画面】3Dで、自分目線。欧米な感じの部屋のあらゆるものを触ったり動かしたりするとその部屋で全く予想してなかったことが起きる。ドットではない2Dのイラストのネズミのキャラがたまに出てくる。
【遊んだ時期】1995年から1996年くらい
【その他覚えている事】
・普通にお店で購入しました
・空かどこかに浮いている家が舞台
・多分海外のゲームなんじゃないかと思うようなデザイン(当時にしてはCGはきれいで、デザインもお洒落で可愛かった)
・キッチンでは焼きリンゴを作る事ができた
・屋根裏部屋の謎というか仕掛けをすべてクリアすれば終わりだったような…
・お風呂場の水道の蛇口は最初一つ無くて、男の子の部屋の何かをいじったら天井から飛行機が飛んできて、そのプロペラがお風呂場の蛇口だった
かなりマイナーなゲームだったのかネットでかなり調べたけど情報なく…よろしくお願いします。
401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb4f-PKhF)
2019/06/12(水) 23:07:50.75ID:RPfIOLYK0 開発中のオープニングムービー?を
観ただけなので、
リリースされたかもさだかではないのですが……。
【機種】 PS3かPS4
【ジャンル】 RPG
【画面】 リアルなCG 後述の虫やドラゴンの鱗などひとつひとつの描写が生々しく大人版FFといった感じ。
【遊んだ時期】 何かのゲームイベントで何人かまとまってスクリーンのある部屋に通され観ました。
(2012年に渋谷ヒカリエでやっていたFF25周年展?)
【その他覚えていること】
記憶しているムービー
怪しげな魔術師?たちが虫のわいたドラゴンを囲んで儀式をしている。
そこに布を被った(多分)少女がドラゴンを助けに飛び込む。
少女に共鳴するように暴れ始めるドラゴン。
瀕死のドラゴンと命からがら逃げ延びる少女
最後は青空とタイトル
タイトルは英語(アルファベット)でした。
CEROはCかD
ドラックオンドラグーンかなと思ったのですが、似たようなムービーを見つけられませんでした。
(シリーズ化されているので見落としの可能性もありますが)
お知恵拝借したく思います。
よろしくお願いいたします。
観ただけなので、
リリースされたかもさだかではないのですが……。
【機種】 PS3かPS4
【ジャンル】 RPG
【画面】 リアルなCG 後述の虫やドラゴンの鱗などひとつひとつの描写が生々しく大人版FFといった感じ。
【遊んだ時期】 何かのゲームイベントで何人かまとまってスクリーンのある部屋に通され観ました。
(2012年に渋谷ヒカリエでやっていたFF25周年展?)
【その他覚えていること】
記憶しているムービー
怪しげな魔術師?たちが虫のわいたドラゴンを囲んで儀式をしている。
そこに布を被った(多分)少女がドラゴンを助けに飛び込む。
少女に共鳴するように暴れ始めるドラゴン。
瀕死のドラゴンと命からがら逃げ延びる少女
最後は青空とタイトル
タイトルは英語(アルファベット)でした。
CEROはCかD
ドラックオンドラグーンかなと思ったのですが、似たようなムービーを見つけられませんでした。
(シリーズ化されているので見落としの可能性もありますが)
お知恵拝借したく思います。
よろしくお願いいたします。
402ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4b-y+gD)
2019/06/12(水) 23:16:47.75ID:JJi4FtsOH 【機種】 PS初代
【ジャンル】 一人称アクション?
【画面】3Dのポリゴンだったと思います
【遊んだ時期】 祖父の亡くなった後に祖父の部屋に保管してあったゲームをプレイしたので発売時期等は不明です……
一人称視点のゲームで、洋風の剣と盾を装備したキャラを動かして戦うゲームです。
プレイしてたステージは雷のなる草原みたいな所で敵キャラは骸骨とかパックンフラワーみたいなやつがいた事は記憶にあります……
雰囲気は全体的に怖く、64ゼルダの伝説を初めてした時と同じような不気味な雰囲気だったと思います。
小さい頃に祖父の部屋でやったきりなので全然情報ないのですが心当たりある方いますか……?
【ジャンル】 一人称アクション?
【画面】3Dのポリゴンだったと思います
【遊んだ時期】 祖父の亡くなった後に祖父の部屋に保管してあったゲームをプレイしたので発売時期等は不明です……
一人称視点のゲームで、洋風の剣と盾を装備したキャラを動かして戦うゲームです。
プレイしてたステージは雷のなる草原みたいな所で敵キャラは骸骨とかパックンフラワーみたいなやつがいた事は記憶にあります……
雰囲気は全体的に怖く、64ゼルダの伝説を初めてした時と同じような不気味な雰囲気だったと思います。
小さい頃に祖父の部屋でやったきりなので全然情報ないのですが心当たりある方いますか……?
403ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4b-y+gD)
2019/06/12(水) 23:20:58.23ID:JJi4FtsOH >402
追記ですがシャドウタワーというゲームがかなり雰囲気近いです!!
追記ですがシャドウタワーというゲームがかなり雰囲気近いです!!
404ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKa3-wJFE)
2019/06/12(水) 23:37:18.48ID:COWKBx0rK >>402
キングスフィールドシリーズの3あたり?
キングスフィールドシリーズの3あたり?
405ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4b-y+gD)
2019/06/12(水) 23:46:48.77ID:JJi4FtsOH406ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4b-y+gD)
2019/06/12(水) 23:47:36.52ID:JJi4FtsOH >>404
ありがとうございます!
ありがとうございます!
407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5b56-C2BC)
2019/06/13(木) 00:10:41.14ID:LZw36qwz0408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b4f-9Sk5)
2019/06/13(木) 00:31:35.73ID:fig/ENL00409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0354-JLAl)
2019/06/13(木) 08:31:16.11ID:8njOc19k0 >>400
【ジャンル】ゲーム全体はポップで可愛らしい感じなんですが、最終的に家から出るのが目的だった気が…謎解き系?だと思います…
【ジャンル】ゲーム全体はポップで可愛らしい感じなんですが、最終的に家から出るのが目的だった気が…謎解き系?だと思います…
410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e48-KKPZ)
2019/06/13(木) 09:58:44.53ID:xKbgzSHD0 【機種】 ウインドウズ&Mac(ブラウザで動いたと思います)
【ジャンル】 mmoRPGに入るのかな
【画面】2D
【遊んだ時期】 もう10年以上前かも
ドラゴンがタイトルについたような気がします。アイテムをユーザー同士で売り買いできた。
戦闘シーンなどはあった気がするけど思い出せない。運営は一人でやってたと思う。
【ジャンル】 mmoRPGに入るのかな
【画面】2D
【遊んだ時期】 もう10年以上前かも
ドラゴンがタイトルについたような気がします。アイテムをユーザー同士で売り買いできた。
戦闘シーンなどはあった気がするけど思い出せない。運営は一人でやってたと思う。
411ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-1Ett)
2019/06/13(木) 18:39:27.20ID:r816+Th6a >>65
すんげえ亀だがラグランジュポイントを挙げとく
すんげえ亀だがラグランジュポイントを挙げとく
412ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-R62x)
2019/06/13(木) 19:14:33.53ID:PCJkz8FLd 【機種】PC、CD-ROMだったはず
【ジャンル】 3Dアクション
【画面】 3Dで一人称視点
【遊んだ時期】 1995〜2000あたり
【その他覚えていること】
・二足歩行の戦車?を操ってどこかの星?で敵の戦車?戦う
・戦車に乗り込む時に「センチュリオンなんとか〜」という女性の音声があったはず
子どもの頃にプレイしていたものの、全くクリアができず…
モヤモヤして仕方ないので力をお貸しいただければありがたいです
【ジャンル】 3Dアクション
【画面】 3Dで一人称視点
【遊んだ時期】 1995〜2000あたり
【その他覚えていること】
・二足歩行の戦車?を操ってどこかの星?で敵の戦車?戦う
・戦車に乗り込む時に「センチュリオンなんとか〜」という女性の音声があったはず
子どもの頃にプレイしていたものの、全くクリアができず…
モヤモヤして仕方ないので力をお貸しいただければありがたいです
413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dba7-yKEN)
2019/06/13(木) 19:18:52.74ID:tfysBn/Q0 PS2ならギガンティック ドライブにセンチュリオンって機体があたったと思うが
414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67a5-MrSj)
2019/06/13(木) 19:44:33.07ID:+/jeP34f0 >>412
「メックウォーリア」シリーズのどれかかな?
「メックウォーリア」シリーズのどれかかな?
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfda-R62x)
2019/06/13(木) 20:35:00.73ID:OW7NH8Mx0 早速の返信ありがとうございます!
調べてみたところ、メックウォーリアっぽいです
ありがとうございました、機会があればまたプレイしてみたいと思います
調べてみたところ、メックウォーリアっぽいです
ありがとうございました、機会があればまたプレイしてみたいと思います
416ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/13(木) 23:10:46.88ID:Abu2oW+qp 【機種】多分PSPもしくはDS
【ジャンル】RPG
【画面】好みが分かれる感じのイラストで、ただ女の子が可愛かった。
【遊んだ時期】2000年から……2010年の間?
【その他覚えていること】
三つ巴の戦争をしてたのかと思います。
各勢力の物語を進めていくとストーリーが変わったような…(クリアしてないのて断定出来ません)
1つの勢力は女の子だらけで、そのメインの子は剣を使ってた気がします。
最初物語を進めた勢力側では、なかなか強くならないキャラがいて、おかしいなぁ〜と思ったら序盤で死んでしまって労力をロスした感を味わいました。
多分マニアックな部類に入るシリーズものかと思います。
【ジャンル】RPG
【画面】好みが分かれる感じのイラストで、ただ女の子が可愛かった。
【遊んだ時期】2000年から……2010年の間?
【その他覚えていること】
三つ巴の戦争をしてたのかと思います。
各勢力の物語を進めていくとストーリーが変わったような…(クリアしてないのて断定出来ません)
1つの勢力は女の子だらけで、そのメインの子は剣を使ってた気がします。
最初物語を進めた勢力側では、なかなか強くならないキャラがいて、おかしいなぁ〜と思ったら序盤で死んでしまって労力をロスした感を味わいました。
多分マニアックな部類に入るシリーズものかと思います。
417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a324-mx8U)
2019/06/13(木) 23:34:07.63ID:1FKlBhH80418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dba7-yKEN)
2019/06/13(木) 23:38:29.51ID:tfysBn/Q0 ラグナロク〜光と闇の皇女〜?
419ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/13(木) 23:47:47.73ID:Abu2oW+qp420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9a68-puRT)
2019/06/13(木) 23:52:52.42ID:GXxNrewK0 アプリってことはDSでもPSPでもなくスマホ?
421ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/13(木) 23:58:34.65ID:Abu2oW+qp >>420
いえ、元々はソフトでアプリにも移植されました。
いえ、元々はソフトでアプリにも移植されました。
422ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/14(金) 00:37:40.41ID:siexxuCwp すみません、>>416 ですが、自力で見つけられました!レス頂いた皆様ありがとうございました!
新紀幻想 〜SSII アンリミテッドサイド〜でした。改めて調べたら、元々はps2からPSPへ移植していたんですね。
前にAndroidでプレイ出来たんですが、iPhoneでは配信されていないようです。残念…
新紀幻想 〜SSII アンリミテッドサイド〜でした。改めて調べたら、元々はps2からPSPへ移植していたんですね。
前にAndroidでプレイ出来たんですが、iPhoneでは配信されていないようです。残念…
423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e2c-Wrey)
2019/06/14(金) 10:53:27.47ID:14KDGJn+0 【機種】 PC
【ジャンル】 エロフラ おさわり、謎解き?
【画面】 背景まで描かれた比較的綺麗な絵だったと思う…
【遊んだ時期】 覚えていない
【その他覚えていること】 かなり記憶が曖昧で、どのようなゲームだったのか覚えていないのですが、
語尾が特徴的な青肌の悪魔っ子の足コキシーンがあった気がします
キャラごとにステージが分かれていて、それぞれに脱出ゲームのような謎解きがあったと思います
dlsiteやdmmで探したりもしているのですが、一向に出てこないです
どうかよろしくお願いします
【ジャンル】 エロフラ おさわり、謎解き?
【画面】 背景まで描かれた比較的綺麗な絵だったと思う…
【遊んだ時期】 覚えていない
【その他覚えていること】 かなり記憶が曖昧で、どのようなゲームだったのか覚えていないのですが、
語尾が特徴的な青肌の悪魔っ子の足コキシーンがあった気がします
キャラごとにステージが分かれていて、それぞれに脱出ゲームのような謎解きがあったと思います
dlsiteやdmmで探したりもしているのですが、一向に出てこないです
どうかよろしくお願いします
424ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-jipk)
2019/06/15(土) 11:52:45.83ID:M2QMx51W0 >>231
apidya アビヂャUじゃない?
apidya アビヂャUじゃない?
425ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac7-LWbF)
2019/06/15(土) 23:43:00.41ID:vPi0/XkQa 【機種】PCゲーム
【ジャンル】探索型ガンアクション
【画面】3D見下ろし型 視点固定
【遊んだ時期】2005~2007年のあたり
【その他覚えておりこと】施設に潜入して、施設内のクリーチャーをせん滅する
ステージクリア型のガンアクションゲーム。
操作キャラとして男女の2キャラが選べて、男キャラの体力が若干高く設定されている。
ステージクリアのたびにクレジットで弾薬と新しい銃を補充するシステムとなっている。
他にも、ステージ内に壁を壊すことで入れる隠し部屋があり、そこで武器や弾薬などが拾える。
最初のステージはフェンスに囲まれた施設に潜入することから始まり、
ガスボンベを拳銃で爆破させて、壁を壊して施設に潜入することになる。
また、第3ステージ当たりからはポータルみたいなものからクリーチャーがわいてきていた気がする。
ゲームの雰囲気としてはShadowgrounds Surviorと似ている気がするが、視点操作ができない。
【ジャンル】探索型ガンアクション
【画面】3D見下ろし型 視点固定
【遊んだ時期】2005~2007年のあたり
【その他覚えておりこと】施設に潜入して、施設内のクリーチャーをせん滅する
ステージクリア型のガンアクションゲーム。
操作キャラとして男女の2キャラが選べて、男キャラの体力が若干高く設定されている。
ステージクリアのたびにクレジットで弾薬と新しい銃を補充するシステムとなっている。
他にも、ステージ内に壁を壊すことで入れる隠し部屋があり、そこで武器や弾薬などが拾える。
最初のステージはフェンスに囲まれた施設に潜入することから始まり、
ガスボンベを拳銃で爆破させて、壁を壊して施設に潜入することになる。
また、第3ステージ当たりからはポータルみたいなものからクリーチャーがわいてきていた気がする。
ゲームの雰囲気としてはShadowgrounds Surviorと似ている気がするが、視点操作ができない。
426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f80-NV5V)
2019/06/16(日) 02:30:57.30ID:PJ/9C2Un0 【機種】sfc
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D、俯瞰視点
【遊んだ時期】 1998年前後
【その他覚えていること】
・操作キャラクターを選択する。狼(?)のようなキャラや魔法使いの老人等々
・射撃攻撃と近接攻撃があり、近接攻撃はリーチが短く敵に触れた際のダメージ覚悟で使ってた記憶
・あるステージが毒の霧のようなものに包まれており、そこへ進むにはガスマスクを以前のステージで手に入れる必要がある
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D、俯瞰視点
【遊んだ時期】 1998年前後
【その他覚えていること】
・操作キャラクターを選択する。狼(?)のようなキャラや魔法使いの老人等々
・射撃攻撃と近接攻撃があり、近接攻撃はリーチが短く敵に触れた際のダメージ覚悟で使ってた記憶
・あるステージが毒の霧のようなものに包まれており、そこへ進むにはガスマスクを以前のステージで手に入れる必要がある
427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0798-r6Jh)
2019/06/16(日) 14:13:35.55ID:zttQqiOM0 【機種】 PC
【ジャンル】 テキストRPG
【画面】 web/テキスト
【遊んだ時期】 16〜20年くらい前
【その他覚えていること】 当時小学生なのでうろ覚え
今で言う放置型RPGの先駆けかも知れない作品で、無料ウェブゲームのサイトで見つけました。
画面は薄緑色で文章部分は白地に黒文字。
最初ダンジョンに潜る前に、潜る日数を決めるのと食料をどれだけ持参するかを決めて後は帰って来るまで放置。
ダンジョンから戻っていれば、自分の分身が何をして来たのか冒険日記を読むゲームです。
そして、その中の出来事として武器を拾うだの食料がx日数分腐るだのLVが上がっただの誰かに会うだのイベントが発生したりして、
目的はどれだけ深く潜るかを競うゲームだった(潜る日数で競ってはなかった)と思う。
【ジャンル】 テキストRPG
【画面】 web/テキスト
【遊んだ時期】 16〜20年くらい前
【その他覚えていること】 当時小学生なのでうろ覚え
今で言う放置型RPGの先駆けかも知れない作品で、無料ウェブゲームのサイトで見つけました。
画面は薄緑色で文章部分は白地に黒文字。
最初ダンジョンに潜る前に、潜る日数を決めるのと食料をどれだけ持参するかを決めて後は帰って来るまで放置。
ダンジョンから戻っていれば、自分の分身が何をして来たのか冒険日記を読むゲームです。
そして、その中の出来事として武器を拾うだの食料がx日数分腐るだのLVが上がっただの誰かに会うだのイベントが発生したりして、
目的はどれだけ深く潜るかを競うゲームだった(潜る日数で競ってはなかった)と思う。
428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a37d-YCmz)
2019/06/16(日) 18:52:20.03ID:ghp9ywrQ0 【機種】PC-9801
【ジャンル】2D 任意横スクロールロボットアクション・シューティング
【画面】ドット絵、自機はロボット
【遊んだ時期】1980年代後半から90年代前半、たぶん1988年前後
【その他覚えていること】
記憶がかなり曖昧です
いくつかある自軍の基地を攻撃してくる敵を迎撃する?
基地には耐久力がありゼロになると破壊される?
複数の基地が同時に攻撃を受けることがあり、どちらを
優先して守るかなど、戦略性も多少あったような?
強制スクロールではないので、戻ることもできた・・ような?
似ているゲーム:ヴェイグス(PC-88)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15011261
(すいません、ゲーム画面を見るためには後半まで辛抱して観る必要があります)
いろいろ探し回っているうちに偶然見つけたものです
【ジャンル】2D 任意横スクロールロボットアクション・シューティング
【画面】ドット絵、自機はロボット
【遊んだ時期】1980年代後半から90年代前半、たぶん1988年前後
【その他覚えていること】
記憶がかなり曖昧です
いくつかある自軍の基地を攻撃してくる敵を迎撃する?
基地には耐久力がありゼロになると破壊される?
複数の基地が同時に攻撃を受けることがあり、どちらを
優先して守るかなど、戦略性も多少あったような?
強制スクロールではないので、戻ることもできた・・ような?
似ているゲーム:ヴェイグス(PC-88)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15011261
(すいません、ゲーム画面を見るためには後半まで辛抱して観る必要があります)
いろいろ探し回っているうちに偶然見つけたものです
429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW cb10-w6p0)
2019/06/16(日) 18:58:19.58ID:huL7rYkX0 獣神ローガスかな
430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a37d-YCmz)
2019/06/16(日) 19:03:17.13ID:ghp9ywrQ0431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dba7-yKEN)
2019/06/16(日) 19:10:56.37ID:vViriONI0 ヴェイグスにたどりついたならWikipeを読めば
ローガスにたどりついたかもしれんが、無理筋か
ローガスにたどりついたかもしれんが、無理筋か
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9771-kzZO)
2019/06/17(月) 01:31:09.02ID:oLfqHo4O0 【機種】
ps1
【ジャンル】
海賊船(?)を操作してステージを進めるみたいなやつ
【画面】
自船を鳥瞰図的に眺めながら操作し、大砲を使用し敵を倒す。自船、他船含めかなり小さく写ってた記憶がある。
【遊んだ時期】
1998年頃。ただし発売はもっと前かも?
【その他覚えていること】
外国に住んでいた時期に入手したソフトの可能性があるので、日本では未発売かもしれないです。
「ps1 、船」や「ps1 、海賊船」等で画像検索しても記憶に残ってるものが出てきませんでした。少ない情報ですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
ps1
【ジャンル】
海賊船(?)を操作してステージを進めるみたいなやつ
【画面】
自船を鳥瞰図的に眺めながら操作し、大砲を使用し敵を倒す。自船、他船含めかなり小さく写ってた記憶がある。
【遊んだ時期】
1998年頃。ただし発売はもっと前かも?
【その他覚えていること】
外国に住んでいた時期に入手したソフトの可能性があるので、日本では未発売かもしれないです。
「ps1 、船」や「ps1 、海賊船」等で画像検索しても記憶に残ってるものが出てきませんでした。少ない情報ですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-79R4)
2019/06/17(月) 02:27:04.22ID:SNky3Off0 チョロQマリン Qボート
…は違うか、操作する船に海賊船に近いのはあるけど小さくは映らないし
…は違うか、操作する船に海賊船に近いのはあるけど小さくは映らないし
434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e63-2qry)
2019/06/17(月) 02:46:17.75ID:/pOf/tgV0 >>432
Overboard! (北米ではShipwreckers!) 日本未発売
Overboard! (北米ではShipwreckers!) 日本未発売
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6e9-LWbF)
2019/06/17(月) 04:04:19.03ID:YxHZZS2p0 【機種】 ガラケー
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドット絵
【遊んだ時期】 2009年あたり
【その他覚えていること】
おそらくモバゲーのゲームで2作か3作くらいシリーズで出ていたファンタジーRPGで
4人パーティーのターン制だったと思います。
オフラインみたいな感じで一人用のゲームで昔のFFのような雰囲気でした。
ゲームの物語を進めると飛空艇で移動できるようになったり反転世界のワールドが出てきたり
していました。
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドット絵
【遊んだ時期】 2009年あたり
【その他覚えていること】
おそらくモバゲーのゲームで2作か3作くらいシリーズで出ていたファンタジーRPGで
4人パーティーのターン制だったと思います。
オフラインみたいな感じで一人用のゲームで昔のFFのような雰囲気でした。
ゲームの物語を進めると飛空艇で移動できるようになったり反転世界のワールドが出てきたり
していました。
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9771-kzZO)
2019/06/17(月) 07:13:54.21ID:oLfqHo4O0437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9768-YCmz)
2019/06/17(月) 09:53:02.88ID:mMoAwLLP0 >>435
フライハイトクラウディアシリーズ?
フライハイトクラウディアシリーズ?
438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6e9-LWbF)
2019/06/17(月) 11:33:21.86ID:YxHZZS2p0439ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-yeHY)
2019/06/17(月) 15:29:23.59ID:9SaxuJFYd >>435
コードオブセレスティア?剣とかのアバターもらえたような
コードオブセレスティア?剣とかのアバターもらえたような
440ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-yeHY)
2019/06/17(月) 15:36:12.28ID:9SaxuJFYd441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3701-UJa9)
2019/06/17(月) 15:38:47.79ID:rDghzByx0 ガラケーRPGというとケムコがシリーズたくさん出してるな。
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b01-Z+A9)
2019/06/17(月) 23:04:17.89ID:36e4VMG20 >>435
ケムコのアスディバインシリーズのどれか
ケムコのアスディバインシリーズのどれか
443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f37-LWbF)
2019/06/18(火) 02:25:11.58ID:pLucqmX60 【機種】 PC 又は PS3/4?
【ジャンル】 FPS 又は TPS アドベンチャー
【画面】 リアル3D
【遊んだ時期】 なし
【その他覚えていること】
youtubeの動画で過去に見たゲームを探しています。
内容は戦争とか戦いのようなことをするゲームなのですが、
ゲーム開始直後にヘリに乗るとすぐにエンディングを迎えるという
ルートがあるゲームです。
情報が少なく申し訳ないのですが、この内容だけで
分かる方いらっしゃいましたらご教示ください。
【ジャンル】 FPS 又は TPS アドベンチャー
【画面】 リアル3D
【遊んだ時期】 なし
【その他覚えていること】
youtubeの動画で過去に見たゲームを探しています。
内容は戦争とか戦いのようなことをするゲームなのですが、
ゲーム開始直後にヘリに乗るとすぐにエンディングを迎えるという
ルートがあるゲームです。
情報が少なく申し訳ないのですが、この内容だけで
分かる方いらっしゃいましたらご教示ください。
444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 371a-vI2o)
2019/06/18(火) 04:25:28.15ID:EEN3ymU70445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6e9-LWbF)
2019/06/18(火) 07:03:08.03ID:D7DdLVvp0446443 (ワッチョイ 7f37-LWbF)
2019/06/18(火) 08:09:05.95ID:pLucqmX60447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb5f-LWbF)
2019/06/18(火) 14:55:02.38ID:2GMv9v6X0 【機種】 PC flash
【ジャンル】 対戦型アクション
【画面】 2d
【遊んだ時期】 2010年ごろ
【その他覚えていること】
向かい合ってバットを使ってボールを打ち合う(キャラによっては素手で打つ)
タイミング良く打ち返せないと後ろに後退していき、最終的に相手を崖から落とした方が勝ちというゲーム
【ジャンル】 対戦型アクション
【画面】 2d
【遊んだ時期】 2010年ごろ
【その他覚えていること】
向かい合ってバットを使ってボールを打ち合う(キャラによっては素手で打つ)
タイミング良く打ち返せないと後ろに後退していき、最終的に相手を崖から落とした方が勝ちというゲーム
448ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-Es5c)
2019/06/18(火) 21:08:26.04ID:lT71pmjnd 【機種】 PCゲーム
【ジャンル】 ソロモード有り ネット対戦可
【画面】 見下ろし型
【遊んだ時期】 2002年ごろ
【その他覚えていること】
海外製のゲームでネット対戦ができる。
戦士、弓使いなど職種があった。
天から降ってくる拳骨などあったような…。
シングルでもかなりボリュームがあったとおもいます。
【ジャンル】 ソロモード有り ネット対戦可
【画面】 見下ろし型
【遊んだ時期】 2002年ごろ
【その他覚えていること】
海外製のゲームでネット対戦ができる。
戦士、弓使いなど職種があった。
天から降ってくる拳骨などあったような…。
シングルでもかなりボリュームがあったとおもいます。
449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4ef2-Es5c)
2019/06/19(水) 02:20:29.43ID:R3oByMhs0 448です。自己解決しました。
NOXでした。
NOXでした。
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b95f-HQ34)
2019/06/20(木) 14:12:17.07ID:OfTfd9BO0 【機種】 PC
【ジャンル】ブラウザゲー
【画面】 縦スクロールを上から下へ向かって流れていた
【遊んだ時期】XP時代 プレイ自体はFlash黄金期の最後の方だった気がする
【その他覚えていること】
もげらだったかもげだったかって言う名前の、黄色い二頭身くらいのキャラクターが主人公
多分Flashだった気がするけど気のせいかもしれない
シリーズがいくつかあって、大体喋らなかった気がするんだけど、RPG調のこれだけは喋ってた記憶があります
どなたか教えてください!
【ジャンル】ブラウザゲー
【画面】 縦スクロールを上から下へ向かって流れていた
【遊んだ時期】XP時代 プレイ自体はFlash黄金期の最後の方だった気がする
【その他覚えていること】
もげらだったかもげだったかって言う名前の、黄色い二頭身くらいのキャラクターが主人公
多分Flashだった気がするけど気のせいかもしれない
シリーズがいくつかあって、大体喋らなかった気がするんだけど、RPG調のこれだけは喋ってた記憶があります
どなたか教えてください!
451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-1Nzm)
2019/06/20(木) 21:54:49.67ID:cqAJvfPY0 【機種】 ps2 か64
【ジャンル】 アクションゲーム
【画面】 3d
【遊んだ時期】 15.6年前
【その他覚えていること】
キングダムハーツや聖剣伝説4のような3dアクションゲームです。
メインの主人公は青い髪(?)の少年でストーリーはあまり覚えていませんが物語が進むにつれて主人公が自分の能力に侵食されて姿が変わっていっていたような気がします。
敵はキングダムハーツのノーバディのような敵で雑魚敵を吸収して弾にしたり回復、強化が出来るような戦闘システム。レベルの概念はなく各ステージごとに能力リセットされていたような、、
【ジャンル】 アクションゲーム
【画面】 3d
【遊んだ時期】 15.6年前
【その他覚えていること】
キングダムハーツや聖剣伝説4のような3dアクションゲームです。
メインの主人公は青い髪(?)の少年でストーリーはあまり覚えていませんが物語が進むにつれて主人公が自分の能力に侵食されて姿が変わっていっていたような気がします。
敵はキングダムハーツのノーバディのような敵で雑魚敵を吸収して弾にしたり回復、強化が出来るような戦闘システム。レベルの概念はなく各ステージごとに能力リセットされていたような、、
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-1Nzm)
2019/06/20(木) 21:56:12.41ID:cqAJvfPY0453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f101-F7a9)
2019/06/20(木) 22:13:28.03ID:wU3YB/fm0 >>450
そのキャラクターは ふにゃもらけ だと思うけどゲームはわからん
そのキャラクターは ふにゃもらけ だと思うけどゲームはわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫疑惑の永野芽郁、モスバーガーがアニメCMに差し替えか…相次ぐCM“削除”でイメージ崩壊 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【野球】セ・リーグ C 2-4 D [5/2] 中日4連勝!高橋宏斗7回2失点、ボスラー・カリステ連続タイムリーで逆転 カープ7連敗 [鉄チーズ烏★]
- ▶ぺこーらのRUST総合スレ
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- ▶みこたちはどう活きるか
- らっきょ久々に食べたけどウマイな
- 【実況】金曜ロードショー「君たちはどう生きるか」