!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
(※質問以外のテンプレはすべて荒しです)
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。
※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう
※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります
※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等
>>1以降に回答テンプレ等があっても使用しないようにしてください
※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう
重複を避けるため、一声かけてから立ててください
立てられなかった場合は早めに報告をお願いします
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1541686392/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c663-OThU)
2019/04/14(日) 19:03:43.58ID:jgz3s9vY0629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f01-Ohi2)
2019/07/20(土) 21:47:53.29ID:tn1MX0hx0630ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sabf-k+pP)
2019/07/20(土) 21:55:06.62ID:oqslhMNRa 【レス番】>>627
【タイトル】ポケットザウルス十王剣の謎
【理由】昔遊んだことがあって、僕もそのシーンを覚えておりました。
【その他備考】一応動画で確認してみたところ、最初のステージのワニのボス倒した次の洞窟みたいなとこの中盤で出てきました。
【タイトル】ポケットザウルス十王剣の謎
【理由】昔遊んだことがあって、僕もそのシーンを覚えておりました。
【その他備考】一応動画で確認してみたところ、最初のステージのワニのボス倒した次の洞窟みたいなとこの中盤で出てきました。
631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fad-NPud)
2019/07/20(土) 22:27:50.31ID:tcQiwrFY0632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f1a-aZqd)
2019/07/20(土) 23:58:47.13ID:k79+BU190 >>628
EYEZMAZEさんのミニゲームの一つだね
たしか旧題は「とんとこファミリー」じゃなかったかなー
リメイクされて、「MEET in ver.o」ってタイトルで公開されてるよ
http://www.eyezmaze.com/jp/2008/04/meet_in_ver0.html#monster
それ以外のやつは「GROW」シリーズとか
当時は全部flashで作られてたから、今はもうそのままじゃ遊べなくなってるとこが多いんだよね
EYEZMAZEさんのミニゲームの一つだね
たしか旧題は「とんとこファミリー」じゃなかったかなー
リメイクされて、「MEET in ver.o」ってタイトルで公開されてるよ
http://www.eyezmaze.com/jp/2008/04/meet_in_ver0.html#monster
それ以外のやつは「GROW」シリーズとか
当時は全部flashで作られてたから、今はもうそのままじゃ遊べなくなってるとこが多いんだよね
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fad-ShKg)
2019/07/21(日) 00:04:59.73ID:8YKXln+P0634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4f02-cgnP)
2019/07/21(日) 00:08:28.35ID:dWh4MsEy0 ちょっとスレチになるけどEYEZMAZEの人は今入院してるらしいな
がんばってほしい
がんばってほしい
635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfcc-DGEx)
2019/07/21(日) 01:51:21.97ID:GwOmYvap0 【機種】おそらくPC
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2Dゲーム
【遊んだ時期】10数年以上前にプレイ動画を見ました
【その他覚えていること】
スチームパンクな死後の世界が舞台だったように思います。
主人公かは定かではありませんがプシュケーというキャラクターがいたと思います。
古い2Dゲームでスチームパンク風の街並みのトップビューの操作画面だったのを覚えています。
街中に線路が張り巡らされており、主人公はガラクタを寄せ集めた機械のような体でその線路の上を移動して物語を進めていくゲームだった記憶があります。
主人公は魂のみの存在で自分自身の体を探し求めていくストーリーだったと思います。
最後の方では、液体が満たされたカプセルの中に浮かぶ女の子(魂でない体側)に出会うCG画像の描写があった記憶があります。
10数年前当時で、もう発売されていないゲームという情報を聞いた覚えがあります・・・・
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2Dゲーム
【遊んだ時期】10数年以上前にプレイ動画を見ました
【その他覚えていること】
スチームパンクな死後の世界が舞台だったように思います。
主人公かは定かではありませんがプシュケーというキャラクターがいたと思います。
古い2Dゲームでスチームパンク風の街並みのトップビューの操作画面だったのを覚えています。
街中に線路が張り巡らされており、主人公はガラクタを寄せ集めた機械のような体でその線路の上を移動して物語を進めていくゲームだった記憶があります。
主人公は魂のみの存在で自分自身の体を探し求めていくストーリーだったと思います。
最後の方では、液体が満たされたカプセルの中に浮かぶ女の子(魂でない体側)に出会うCG画像の描写があった記憶があります。
10数年前当時で、もう発売されていないゲームという情報を聞いた覚えがあります・・・・
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-nDTW)
2019/07/21(日) 05:02:10.80ID:Py+Ww0Gr0 【機種】PC
【ジャンル】RPG(おそらくツクール製)
【画面】2D
【遊んだ時期】2014〜2016年
【その他覚えていること】 たしか「ふりーむ!」というサイトにて公開されていたゲーム
プレイ時間は数十分で終わる短編、メルヘンでファンシーな世界観で物語が展開されるんだけどそれらは全部主人公の妄想で、主人公は自分を少女と思い込んでるおっさんっていうオチのフリーゲーム
最近ふと思い出してやりたくなったのだけどタイトル等全く思い出せず、見つけたサイトを見て回ってもそれらしいものが見つからず困っています、もしご存知の方が居たら教えてください、どうぞよろしくお願いします。
【ジャンル】RPG(おそらくツクール製)
【画面】2D
【遊んだ時期】2014〜2016年
【その他覚えていること】 たしか「ふりーむ!」というサイトにて公開されていたゲーム
プレイ時間は数十分で終わる短編、メルヘンでファンシーな世界観で物語が展開されるんだけどそれらは全部主人公の妄想で、主人公は自分を少女と思い込んでるおっさんっていうオチのフリーゲーム
最近ふと思い出してやりたくなったのだけどタイトル等全く思い出せず、見つけたサイトを見て回ってもそれらしいものが見つからず困っています、もしご存知の方が居たら教えてください、どうぞよろしくお願いします。
637ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? 8f46-k+pP)
2019/07/21(日) 11:21:23.34ID:pO9n43UG0VOTE638ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? cfcc-DGEx)
2019/07/21(日) 12:49:50.98ID:GwOmYvap0VOTE639ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? cfcc-DGEx)
2019/07/21(日) 12:50:46.61ID:GwOmYvap0VOTE640ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? 4f68-k+pP)
2019/07/21(日) 17:42:24.20ID:ZQCN9H6V0VOTE >>636
コメットキャンディ
コメットキャンディ
641ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? 8ffd-k+pP)
2019/07/21(日) 19:29:26.29ID:FHjZBnTN0VOTE642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fd2-ShKg)
2019/07/22(月) 02:40:28.11ID:kEupc7Iu0 【機種】 PC
【ジャンル】エロゲ アドベンチャー
【画面】 よくあるエロゲの画面だったと思います
【遊んだ時期】 2000年以降
【その他覚えていること】
・主人公が父親と暮らしてた転校して長い橋を渡って学校に入る際に事故で落下
・終盤で橋から落ちたときにパラレルワールドに移動してたことがわかる
・ヒロインの一人はパラレルワールドの自分
・ヒロインの一人は主人公の父親が死亡した際の臓器移植で助かる
・主人公の父親が警察官
・選択ミスるとヒロインがパラレルワールドへ移動しようとして失敗して砂になったりする
・ヒロイン?の一人は未来きたキャラでパラレルワールドに移動した主人公を元の世界に戻そうとしてるけど
記憶喪失でポンコツになったりほかのキャラから見えなくなったりしてる
【ジャンル】エロゲ アドベンチャー
【画面】 よくあるエロゲの画面だったと思います
【遊んだ時期】 2000年以降
【その他覚えていること】
・主人公が父親と暮らしてた転校して長い橋を渡って学校に入る際に事故で落下
・終盤で橋から落ちたときにパラレルワールドに移動してたことがわかる
・ヒロインの一人はパラレルワールドの自分
・ヒロインの一人は主人公の父親が死亡した際の臓器移植で助かる
・主人公の父親が警察官
・選択ミスるとヒロインがパラレルワールドへ移動しようとして失敗して砂になったりする
・ヒロイン?の一人は未来きたキャラでパラレルワールドに移動した主人公を元の世界に戻そうとしてるけど
記憶喪失でポンコツになったりほかのキャラから見えなくなったりしてる
643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-nDTW)
2019/07/22(月) 03:03:59.44ID:zNCxnjIK0 >>640
これですこれです!ありがとうございます!!
これですこれです!ありがとうございます!!
644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f02-nUtQ)
2019/07/22(月) 17:10:52.62ID:+YEdf3ol0 【機種】 pc
【ジャンル】 ノベルゲー
【画面】lainに似てます
【遊んだ時期】 2013年頃
【その他覚えていること】 途中で同僚が死ぬ
バッドエンド・グッドエンドがある
pcを操作する場面がある
【ジャンル】 ノベルゲー
【画面】lainに似てます
【遊んだ時期】 2013年頃
【その他覚えていること】 途中で同僚が死ぬ
バッドエンド・グッドエンドがある
pcを操作する場面がある
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f34-Ohi2)
2019/07/22(月) 21:37:00.29ID:dzvuCS0F0 再掲させていただきます
【機種】 GBA or DS
【ジャンル】 アクション?
【画面】 横スクロール2D?
【遊んだ時期】 2000〜2010年あたり
【その他覚えていること】
・デフォルメなキャラクターを操作して障害物を避けながら進んでいく。ステージは空の上(?)でパネルのような地面を右から左に歩いて進んでいく
・ステージは日本の南(九州or沖縄)からスタート。徐々に北上していき、日本をクリアすると海外に行く
・このモード以外にもパズルのようなモードもあった気がしますが、別ゲーと混同しているかもしれません
友人から借りてやってました。少し子ども向け感が強めだったと思います
記憶が曖昧すぎて情報が正しくないかもしれませんが、ご存知の方お願いします
【機種】 GBA or DS
【ジャンル】 アクション?
【画面】 横スクロール2D?
【遊んだ時期】 2000〜2010年あたり
【その他覚えていること】
・デフォルメなキャラクターを操作して障害物を避けながら進んでいく。ステージは空の上(?)でパネルのような地面を右から左に歩いて進んでいく
・ステージは日本の南(九州or沖縄)からスタート。徐々に北上していき、日本をクリアすると海外に行く
・このモード以外にもパズルのようなモードもあった気がしますが、別ゲーと混同しているかもしれません
友人から借りてやってました。少し子ども向け感が強めだったと思います
記憶が曖昧すぎて情報が正しくないかもしれませんが、ご存知の方お願いします
646ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-q3SA)
2019/07/23(火) 20:00:19.46ID:IVKZC8T1a 【機種】PC
【ジャンル】 レースゲーム
【画面】 3D
【遊んだ時期】 20年前くらい
【その他覚えていること】
・レーシングカーではなくスポーツカーみたいなの
・町の中とか海沿い?を走る。白い車がすごい遅く赤い車が早かった記憶。
・レースの他にパトカーが後ろから追ってくるモードがあった。追い抜かれて前を塞がれると警官に切符?を切られる画像が映る。外国人。そしてやり直し。
・何回か捕まると手錠かけられて連行されるムービーが流れる。
Windows95でやったと思います。hover!と一緒にやっていた記憶があるので....
分かる方いたらお願いいたします。
【ジャンル】 レースゲーム
【画面】 3D
【遊んだ時期】 20年前くらい
【その他覚えていること】
・レーシングカーではなくスポーツカーみたいなの
・町の中とか海沿い?を走る。白い車がすごい遅く赤い車が早かった記憶。
・レースの他にパトカーが後ろから追ってくるモードがあった。追い抜かれて前を塞がれると警官に切符?を切られる画像が映る。外国人。そしてやり直し。
・何回か捕まると手錠かけられて連行されるムービーが流れる。
Windows95でやったと思います。hover!と一緒にやっていた記憶があるので....
分かる方いたらお願いいたします。
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f2d-k+pP)
2019/07/23(火) 20:31:54.29ID:2HdUGovW0 ニードフォースピードの比較的初期の作品かも?
648ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-q3SA)
2019/07/23(火) 21:58:28.09ID:IVKZC8T1a >>647
ありがとうございます。
シリーズの動画見てますが、まだ見つけられてないです。
後出しになってしまいますが、
・8台くらいの車の一番後ろについて抜いていくって感じですた
・他車の上に逆三角マークが付いてました。(色分けかな?)
・切符切られる場面はグラサンかけた男警官かがヘイボーイみたいな感じでこっちに差し出す感じだったと思います。
ありがとうございます。
シリーズの動画見てますが、まだ見つけられてないです。
後出しになってしまいますが、
・8台くらいの車の一番後ろについて抜いていくって感じですた
・他車の上に逆三角マークが付いてました。(色分けかな?)
・切符切られる場面はグラサンかけた男警官かがヘイボーイみたいな感じでこっちに差し出す感じだったと思います。
649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f24-qv3u)
2019/07/23(火) 22:49:56.56ID:Eg4P7J0h0 >>646
Chase HQだと古いかな?
Chase HQだと古いかな?
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fa7-4Qlm)
2019/07/23(火) 23:00:10.92ID:6zbXLMOk0 ニード・フォーなら、ホット・パースート2かな
あと警察モードがあるのはミッドタウンマッドネスとか
あと警察モードがあるのはミッドタウンマッドネスとか
651ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-Ohi2)
2019/07/24(水) 04:00:09.65ID:WEwoM/qha 【機種】 おそらく初代PS
【ジャンル】 ワードパズル、ノベルゲーム
【画面】 おそらく3D?
【遊んだ時期】 2001〜2005ごろ?
【その他覚えていること】
女の子が主人公のゲームです。ヨーロッパ風の世界観です。
セピア色のような色使いだった気がします。ワードパズルとストーリーがメインになっています。
女の子がなにかを追って?探して?旅?をします。ワードパズルを解くとストーリーが進行します。
女の子が金色の筒状のワードパズルの装置(ダイヤル錠のようにアルファベットが回転して文字を入力する)を持っています。
パズルを解くターンになるとそれが画面いっぱいに出てきます。ストーリーのキーとなるキャラクターに女の子と同年代の男の子がいます。
タイトルがさっぱり分かりません。
今でも好きな世界観なのですごく気になっています。分かる方いましたらよろしくお願い致します。
【ジャンル】 ワードパズル、ノベルゲーム
【画面】 おそらく3D?
【遊んだ時期】 2001〜2005ごろ?
【その他覚えていること】
女の子が主人公のゲームです。ヨーロッパ風の世界観です。
セピア色のような色使いだった気がします。ワードパズルとストーリーがメインになっています。
女の子がなにかを追って?探して?旅?をします。ワードパズルを解くとストーリーが進行します。
女の子が金色の筒状のワードパズルの装置(ダイヤル錠のようにアルファベットが回転して文字を入力する)を持っています。
パズルを解くターンになるとそれが画面いっぱいに出てきます。ストーリーのキーとなるキャラクターに女の子と同年代の男の子がいます。
タイトルがさっぱり分かりません。
今でも好きな世界観なのですごく気になっています。分かる方いましたらよろしくお願い致します。
652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fd2-0ngu)
2019/07/24(水) 04:20:37.26ID:B32mz1Lj0 >>651
アディのおくりもの
アディのおくりもの
653ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-Ohi2)
2019/07/24(水) 04:27:06.73ID:WEwoM/qha654ゲーム好き名無しさん (JP 0H03-7CRx)
2019/07/24(水) 12:05:42.62ID:tLFjmieCH 【機種】 PC(Steam)
【ジャンル】 横スクロール2Dアクション 洋ゲー
【画面】 恐らくドット絵
【遊んだ時期】 2018年、ストアで面白そうだったのですが、ウィッシュリストに入れてなかったので見つかりません。
【その他覚えていること】
画面は動かしているキャラクターを中心にスクロールするのですが、特殊要素として、「画面のスクロールを強制的に止める」ことでその画面内で空間がループします。
左方向に画面外へ出たら右からキャラクターが戻ってくるみたいな感じです。解除することでループが解除され、スクロールが再開されます。
この能力?的なものを駆使してステージを攻略していきます。ゲーム画面はたまにノイズが走ったりとなんだかホラーっぽい雰囲気でした。
わかる方がいましたらよろしくお願いします。
【ジャンル】 横スクロール2Dアクション 洋ゲー
【画面】 恐らくドット絵
【遊んだ時期】 2018年、ストアで面白そうだったのですが、ウィッシュリストに入れてなかったので見つかりません。
【その他覚えていること】
画面は動かしているキャラクターを中心にスクロールするのですが、特殊要素として、「画面のスクロールを強制的に止める」ことでその画面内で空間がループします。
左方向に画面外へ出たら右からキャラクターが戻ってくるみたいな感じです。解除することでループが解除され、スクロールが再開されます。
この能力?的なものを駆使してステージを攻略していきます。ゲーム画面はたまにノイズが走ったりとなんだかホラーっぽい雰囲気でした。
わかる方がいましたらよろしくお願いします。
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f02-u5GZ)
2019/07/24(水) 21:52:41.76ID:bwGfAdso0 【機種】 ゲーセンのアーケード
【ジャンル】 ギャンブルっぽい勝負するヤツ(麻雀だったようなそうでもなかったような)
【画面】 2D?
【遊んだ時期】 20年前ぐらい
【その他覚えていること】
女の子が12人ぐらい(うろ覚え)いて皆何かしらの職業(学生とかもいたような?)を持っていて、何かゲームして(麻雀だったようなそうでもなかったような)、勝つと相手の若干エロイCGが見られる(脱衣ではない)
筐体には女子のリストが貼られていて、一番右(つまりラストナンバー)の娘がジムか何かのインストラクターで黒のハイレグっぽい服を着ていた気がします。
当時自分はルール分からなくて友人がやってるのを後ろから見ていた記憶があり、そうなると自分がルール知らないってことは麻雀かもしれないですが、記憶に自信ありません。
スーパーリアル麻雀とかスーチーパイとか、そういう誰もが知ってそうなメジャー系ではないです。
あいまいな情報ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
【ジャンル】 ギャンブルっぽい勝負するヤツ(麻雀だったようなそうでもなかったような)
【画面】 2D?
【遊んだ時期】 20年前ぐらい
【その他覚えていること】
女の子が12人ぐらい(うろ覚え)いて皆何かしらの職業(学生とかもいたような?)を持っていて、何かゲームして(麻雀だったようなそうでもなかったような)、勝つと相手の若干エロイCGが見られる(脱衣ではない)
筐体には女子のリストが貼られていて、一番右(つまりラストナンバー)の娘がジムか何かのインストラクターで黒のハイレグっぽい服を着ていた気がします。
当時自分はルール分からなくて友人がやってるのを後ろから見ていた記憶があり、そうなると自分がルール知らないってことは麻雀かもしれないですが、記憶に自信ありません。
スーパーリアル麻雀とかスーチーパイとか、そういう誰もが知ってそうなメジャー系ではないです。
あいまいな情報ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f38-k+pP)
2019/07/24(水) 22:18:01.69ID:XFjvfl2a0 >>655
ギャルズパニックとか
ギャルズパニックとか
657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f02-u5GZ)
2019/07/24(水) 22:35:59.57ID:bwGfAdso0658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fda-9k8E)
2019/07/24(水) 23:54:18.48ID:9P0arYZr0 VS雀士ブランニュースターズ
659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a02-YuYz)
2019/07/25(木) 00:05:24.19ID:XleSDOer0660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bbaa-AfCN)
2019/07/25(木) 02:06:07.52ID:8GjiEyhN0 【機種】 ガラケー
【ジャンル】 ランニングゲーム?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2008年前後
【その他覚えていること】
上・2キーでジャンプ、下・8キーでスラディングだったのかな...?
背景にビルがあって、それに風船?か何かのアイテムとれば登れた...?
似てるゲーム: 「Vector for iphone」
「ジャンプ&スライディング」←iPhoneのゲーム。これよりも速度は遅かったような...。走ってる人はもう少し人間らしい形だったような...。
プレイしてたのは自分の兄貴だから、うろ覚え...。
【ジャンル】 ランニングゲーム?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2008年前後
【その他覚えていること】
上・2キーでジャンプ、下・8キーでスラディングだったのかな...?
背景にビルがあって、それに風船?か何かのアイテムとれば登れた...?
似てるゲーム: 「Vector for iphone」
「ジャンプ&スライディング」←iPhoneのゲーム。これよりも速度は遅かったような...。走ってる人はもう少し人間らしい形だったような...。
プレイしてたのは自分の兄貴だから、うろ覚え...。
661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0aa5-outI)
2019/07/25(木) 09:34:40.35ID:wRKh6D6v0 ↓詐欺メール来た!
非通知でかけて詐欺グループ壊滅させて!マジあたまくるわ
??
?? ??
?? Аmazon お客様??
残念ながら、あなたのアカウント
Аmazon を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため
Аmazon 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。
Аmazon ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(03)-5757-5252までお電話ください。
お知らせ:
パスワードは誰にも教えないでください。
個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Аmazon
??
??
非通知でかけて詐欺グループ壊滅させて!マジあたまくるわ
??
?? ??
?? Аmazon お客様??
残念ながら、あなたのアカウント
Аmazon を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため
Аmazon 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。
Аmazon ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(03)-5757-5252までお電話ください。
お知らせ:
パスワードは誰にも教えないでください。
個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Аmazon
??
??
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 27b9-KezK)
2019/07/25(木) 20:38:24.41ID:RfPsXpIn0 【機種】ドコモのガラケー
【ジャンル】RPG
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】2005年頃?
【その他覚えていること】
父の携帯でプレイしていました
課金要素やゲームサイトの経由などはない落としきりのゲームだったと思います
女の子(緑色の服?)が主人公の、ドラクエみたいなRPGでした
戦闘画面もほぼドラクエでした
3部作で、あまりハッピーなストーリーではなかったと思います
空に浮かぶ船の上にペンギンが乗ってた記憶があります
ラスボスに角がない紫色のデスタムーアみたいなのがいた気がします…
不確かなことばかりですが覚えている方いらっしゃいましたら教えてください
【ジャンル】RPG
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】2005年頃?
【その他覚えていること】
父の携帯でプレイしていました
課金要素やゲームサイトの経由などはない落としきりのゲームだったと思います
女の子(緑色の服?)が主人公の、ドラクエみたいなRPGでした
戦闘画面もほぼドラクエでした
3部作で、あまりハッピーなストーリーではなかったと思います
空に浮かぶ船の上にペンギンが乗ってた記憶があります
ラスボスに角がない紫色のデスタムーアみたいなのがいた気がします…
不確かなことばかりですが覚えている方いらっしゃいましたら教えてください
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23a0-JDM+)
2019/07/26(金) 20:18:16.52ID:Pso1/Csd0 【機種】初代プレイステーション
【ジャンル】アクション・ボス戦時に格ゲー
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年頃?
【その他覚えていること】
体験版をプレイしただけなので製品版とは違いがあるのかもしれないですが
剣を持った勇者風の主人公を操作する横スクロールアクションで
ステージ最後のボス戦時には急に格闘ゲーム方式になりました
うろ覚えですが確か溶岩があるようなステージだった気がする
【ジャンル】アクション・ボス戦時に格ゲー
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年頃?
【その他覚えていること】
体験版をプレイしただけなので製品版とは違いがあるのかもしれないですが
剣を持った勇者風の主人公を操作する横スクロールアクションで
ステージ最後のボス戦時には急に格闘ゲーム方式になりました
うろ覚えですが確か溶岩があるようなステージだった気がする
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23a7-F2k2)
2019/07/26(金) 20:26:17.77ID:2TL3yQdI0 ちっぽけラルフの大冒険
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23a0-JDM+)
2019/07/26(金) 21:27:24.28ID:Pso1/Csd0666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6a78-OPUj)
2019/07/27(土) 01:39:36.17ID:SEmlQGKl0667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-SOZ1)
2019/07/28(日) 11:25:06.34ID:f0S9yXzS0 【機種】アーケードゲーム
【ジャンル】ガンシューティング
【画面】あまりゲーセンで遊ばないので分かりませんが近鉄百貨店屋上のジュラシックパークみたいな雰囲気
【遊んだ時期】2000年代(2006年位?)
【その他覚えていること】椅子もゲームの筐体の一部でした。
スパワールドの1階でない吹き抜けの方のゲームコーナーにありました
入り口にルパン三世のシューティングゲームがあった時代です
探しているゲームは一番奥の左の方に有りました
確か紫?のドラゴン?が三面位のボスとして出る所でコンテニューが必要だったと思います
あやふやな記憶で申し訳ありませんが、
皆さん宜しくお願いします
【ジャンル】ガンシューティング
【画面】あまりゲーセンで遊ばないので分かりませんが近鉄百貨店屋上のジュラシックパークみたいな雰囲気
【遊んだ時期】2000年代(2006年位?)
【その他覚えていること】椅子もゲームの筐体の一部でした。
スパワールドの1階でない吹き抜けの方のゲームコーナーにありました
入り口にルパン三世のシューティングゲームがあった時代です
探しているゲームは一番奥の左の方に有りました
確か紫?のドラゴン?が三面位のボスとして出る所でコンテニューが必要だったと思います
あやふやな記憶で申し訳ありませんが、
皆さん宜しくお願いします
668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f61-tP4r)
2019/07/28(日) 11:38:56.73ID:XxRg8Ywu0 【機種】 ファミコン
【ジャンル】 アクションRPG
【画面】 2D(ドット絵) 上からの視点
【遊んだ時期】 80年代
【その他覚えていること】
・「洋館」 or 「魔の館」のような所で主人公が、各部屋にいる敵を倒して経験値を稼ぐ。
・敵は、ブラックスライムみたいな敵、DQのキャタピラーみたいな敵、
黒い円形が連なっている敵etc
・部屋を移動する毎に画面切り替えが発生するが、
意図せず強い敵のいる部屋に入ってしまうと、
強い敵に触れて即死してしまう。
・即死といっても、スタミナゲージが一気に減って死ぬ感じ。
・部屋への侵入は、入口があれば基本的には上下左右、自由に入れる。
・確か、ジャンプという概念が無かったはず。
・『ドルアーガの塔』ではありません。
※子供の頃遊んだのですが、かなり序盤で詰んだので、上記内容は序盤の内容です。
【ジャンル】 アクションRPG
【画面】 2D(ドット絵) 上からの視点
【遊んだ時期】 80年代
【その他覚えていること】
・「洋館」 or 「魔の館」のような所で主人公が、各部屋にいる敵を倒して経験値を稼ぐ。
・敵は、ブラックスライムみたいな敵、DQのキャタピラーみたいな敵、
黒い円形が連なっている敵etc
・部屋を移動する毎に画面切り替えが発生するが、
意図せず強い敵のいる部屋に入ってしまうと、
強い敵に触れて即死してしまう。
・即死といっても、スタミナゲージが一気に減って死ぬ感じ。
・部屋への侵入は、入口があれば基本的には上下左右、自由に入れる。
・確か、ジャンプという概念が無かったはず。
・『ドルアーガの塔』ではありません。
※子供の頃遊んだのですが、かなり序盤で詰んだので、上記内容は序盤の内容です。
669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3a2d-wm0+)
2019/07/28(日) 13:53:24.10ID:UggstIKV0 魔鐘かもね
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f61-tP4r)
2019/07/28(日) 14:02:55.30ID:XxRg8Ywu0671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87b0-KIok)
2019/07/28(日) 17:43:30.38ID:ogJHyEtQ0672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 87da-cCBo)
2019/07/28(日) 18:09:23.56ID:QQb9798d0 【機種】アーケード
【ジャンル】アクション
【画面】2D
【遊んだ時期】1996年頃
【その他覚えている事】
古い銭湯にあったアーケードゲームだったからもっと古い時期かも。
ファイナルファイトみたいな横スクロールで勇者が進んで行くんだが、途中すごい強いドラゴンがいるがさから倒しに行きますか?
みたいなことを言われ倒しに行くと選ぶとやめておけと言われる。本当に行きますか?みたいな問答を繰り返していざ行くと強すぎてすぐゲームオーバー。
剣が武器だった記憶があります。
分かる方居たら教えてください。
【ジャンル】アクション
【画面】2D
【遊んだ時期】1996年頃
【その他覚えている事】
古い銭湯にあったアーケードゲームだったからもっと古い時期かも。
ファイナルファイトみたいな横スクロールで勇者が進んで行くんだが、途中すごい強いドラゴンがいるがさから倒しに行きますか?
みたいなことを言われ倒しに行くと選ぶとやめておけと言われる。本当に行きますか?みたいな問答を繰り返していざ行くと強すぎてすぐゲームオーバー。
剣が武器だった記憶があります。
分かる方居たら教えてください。
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-SOZ1)
2019/07/28(日) 18:52:59.50ID:f0S9yXzS0 >>671
申し訳ないんですがゾンビ系ではないんです
ホラーじゃなくてSF?
勘違いでなければ画面にモンスター(雑魚)が来て
ダメージ与えてくるのである程度最近っぽい作り?
感じはジュラシックパークに近い
申し訳ないんですがゾンビ系ではないんです
ホラーじゃなくてSF?
勘違いでなければ画面にモンスター(雑魚)が来て
ダメージ与えてくるのである程度最近っぽい作り?
感じはジュラシックパークに近い
674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8adc-wm0+)
2019/07/28(日) 18:54:03.19ID:PQjSGUzN0 >>672
ダンジョンズ&ドラゴンズ?
ダンジョンズ&ドラゴンズ?
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 87da-cCBo)
2019/07/28(日) 19:05:01.15ID:QQb9798d0676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2781-wm0+)
2019/07/28(日) 19:58:10.81ID:4dplVzV30 >>667
そのまんまロストワールド・ジュラシックパークっていうセガのガンシューがある
そのまんまロストワールド・ジュラシックパークっていうセガのガンシューがある
677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-SOZ1)
2019/07/28(日) 20:10:18.26ID:f0S9yXzS0678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a39b-RdZf)
2019/07/28(日) 20:25:57.25ID:SRS1Eeni0 「ジュラシックパークみたいな雰囲気」じゃ「ロストワールドジュラシックパークに雰囲気が似た別のゲーム」とは伝わりにくいよ
ゲームの世界観や登場キャラや背景などの雰囲気が映画のジュラシックパークに似てるのかと思った
ゲームの世界観や登場キャラや背景などの雰囲気が映画のジュラシックパークに似てるのかと思った
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de1a-4pFB)
2019/07/28(日) 20:32:11.48ID:kJ/YrKol0 >>667
レッツゴージャングル!とか、とにかくセガの何かっぽい感じはする
レッツゴージャングル!とか、とにかくセガの何かっぽい感じはする
680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2781-wm0+)
2019/07/28(日) 20:46:51.35ID:4dplVzV30 >>677
じゃあロストワールドじゃない方のジュラシックパークは?(これもセガ)
じゃあロストワールドじゃない方のジュラシックパークは?(これもセガ)
681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4a3b-+Thh)
2019/07/28(日) 23:57:08.45ID:w7f4kgwG0 【機種】2000年代ドコモのガラケー
【ジャンル】ダンジョン系
【画面】風来のシレンに近い
【遊んだ時期】2008年前後
【その他覚えていること】BGMの鬱感が特徴的だった、敵は色々あったけどタコや魔女や小娘みたいなキャラがいた、その階の敵を倒したら階数が上がる仕組み?だった
もう一回遊びたいので覚えている方お願いします
【ジャンル】ダンジョン系
【画面】風来のシレンに近い
【遊んだ時期】2008年前後
【その他覚えていること】BGMの鬱感が特徴的だった、敵は色々あったけどタコや魔女や小娘みたいなキャラがいた、その階の敵を倒したら階数が上がる仕組み?だった
もう一回遊びたいので覚えている方お願いします
682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab24-Bk/I)
2019/07/29(月) 00:34:18.84ID:nMVuoMnm0 >>668
まさかとは思うけどビクター音産のイース。
まさかとは思うけどビクター音産のイース。
683ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK16-YP14)
2019/07/29(月) 00:36:16.32ID:2Lh94HZhK もう答え出とるがな
684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5301-2kJt)
2019/07/29(月) 01:34:52.38ID:FaRO67kO0685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-SOZ1)
2019/07/29(月) 04:53:14.82ID:En+u3nr50 679さん、680さん、考えて頂きありがとうございます。
確かにジャングルとかに似てますがそれよりは古いかと思います(右左のQTEでしたっけ?やエリア選択はまだ無い時代)
あと新しい方のジュラシックパークは未プレイです。
部屋(箱)型ではなくマリオカートみたいな普通の椅子タイプでした
確かにジャングルとかに似てますがそれよりは古いかと思います(右左のQTEでしたっけ?やエリア選択はまだ無い時代)
あと新しい方のジュラシックパークは未プレイです。
部屋(箱)型ではなくマリオカートみたいな普通の椅子タイプでした
686ゲーム好き名無しさん (ニククエWW 4a3b-+Thh)
2019/07/29(月) 21:41:50.41ID:QQDyvLk00NIKU >>684
お名前出してもらったのはありがたいんですが、違います…ごめんなさい泣
お名前出してもらったのはありがたいんですが、違います…ごめんなさい泣
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03c3-Ssy3)
2019/07/30(火) 00:24:58.59ID:zMRc1KJo0 >>667
オーシャンハンターかな
オーシャンハンターかな
688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6a78-OPUj)
2019/07/30(火) 00:37:41.81ID:McCx0oPO0 >>667
レールチェイス?
レールチェイス?
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 63ad-CV/Y)
2019/07/30(火) 01:52:03.13ID:VnoUjb530 【機種】 PC(個人製作と思われるフリーゲーム)
【ジャンル】 対戦型カードゲーム
【画面】 2D
【遊んだ時期】プレイした時期はMe〜XPぐらいの時代(雑でごめん)
【その他覚えていること】
入手方法は、確か当時は、インターネットから落とせるフリーのゲームを大量に漁ってる最中にVectorで見つけた
フィールド上にユニットを配置して対戦
フィールドの大きさは横が5〜7ぐらいのイメージ、縦が3〜4*2(相手エリア)ぐらいのイメージ
ターン制で自エリアや敵エリアがあり、ユニットの移動等をして勝利するタイプのゲーム
(正確な勝利条件は覚えてないが、たしか相手or自領地が無くなると終了?)
NPC戦のみ?赤陣営と青陣営だった気がする
カード毎に属性があったり?、今で言うアチーブメント等に似た機能があったと思う(全エリア占領で勝利とか)
吸血鬼(バンパイア?)のカードが印象に残っている、アチーブメント的なのを取得するのに使った(カードのステータスを一定以上にみたいな)
カードの絵柄は、ペイント手書きの上手い感じ?だったと思う
絵柄を思い出そうとするとフリーゲーム[ABCD]とか連想する感じ(プレイ時期が被った?)
一応Vectorや窓の社、ふりーむ、激辛レビュー等を調べたが見つけられなかった
今はもうDL不能な可能性もある
(カードゲームに絞って探したので見逃した可能性もある)
過去スレ36ぐらいまでは「カード」で検索したけど一致するものが無かった
【ジャンル】 対戦型カードゲーム
【画面】 2D
【遊んだ時期】プレイした時期はMe〜XPぐらいの時代(雑でごめん)
【その他覚えていること】
入手方法は、確か当時は、インターネットから落とせるフリーのゲームを大量に漁ってる最中にVectorで見つけた
フィールド上にユニットを配置して対戦
フィールドの大きさは横が5〜7ぐらいのイメージ、縦が3〜4*2(相手エリア)ぐらいのイメージ
ターン制で自エリアや敵エリアがあり、ユニットの移動等をして勝利するタイプのゲーム
(正確な勝利条件は覚えてないが、たしか相手or自領地が無くなると終了?)
NPC戦のみ?赤陣営と青陣営だった気がする
カード毎に属性があったり?、今で言うアチーブメント等に似た機能があったと思う(全エリア占領で勝利とか)
吸血鬼(バンパイア?)のカードが印象に残っている、アチーブメント的なのを取得するのに使った(カードのステータスを一定以上にみたいな)
カードの絵柄は、ペイント手書きの上手い感じ?だったと思う
絵柄を思い出そうとするとフリーゲーム[ABCD]とか連想する感じ(プレイ時期が被った?)
一応Vectorや窓の社、ふりーむ、激辛レビュー等を調べたが見つけられなかった
今はもうDL不能な可能性もある
(カードゲームに絞って探したので見逃した可能性もある)
過去スレ36ぐらいまでは「カード」で検索したけど一致するものが無かった
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-SOZ1)
2019/07/30(火) 06:47:13.62ID:FmBGDq4Z0 動画を見てきましたがレールチェイス1.2、オーシャンハンター1.2共に違いました すいません
誰か2000年代にスパワールドの吹き抜けの階のゲームコーナーでこれを遊んだ方居ませんかね…(ルパン三世のゲームや、パニックパークやビシバシとかの世代でした)
誰か2000年代にスパワールドの吹き抜けの階のゲームコーナーでこれを遊んだ方居ませんかね…(ルパン三世のゲームや、パニックパークやビシバシとかの世代でした)
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f68-wm0+)
2019/07/30(火) 09:51:02.30ID:CUgfH7DW0 >>667
違うと思うけどプラネットハリアーズ
違うと思うけどプラネットハリアーズ
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7307-KIok)
2019/07/30(火) 11:29:59.84ID:LCcV2cig0693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-SOZ1)
2019/07/30(火) 13:04:44.78ID:FmBGDq4Z0 プラネットハリアーズは調べてみましたが違いました
でもかなり似てました
ドラゴンが出て来ましたが自分の遊んだ奴は飛んでました
人がプラネットハリアーズみたいに登場しなかった気がする
でもかなり似てました
ドラゴンが出て来ましたが自分の遊んだ奴は飛んでました
人がプラネットハリアーズみたいに登場しなかった気がする
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0aad-BZpS)
2019/07/30(火) 16:21:08.83ID:WmTbnpwx0 【機種】 PC
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年代初頭、フリーゲーム全盛期
【その他覚えていること】
RPGツクール製フリーゲーム
現代?近未来?
妹が重要なキーパーソン?
FF7のリミットブレイクのような物があるが、「溜めて」おくことができないので即ブッパするしかない
サヴェージドッグという技を主人公が使う
ボス戦BGMファイルあり。適切なロダを教えていただければうpします
ゲームよりも、最後に書いたBGMがフリー素材なのか、許可が必要なら何処に取ればいいのかというのが一番知りたい作品です
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年代初頭、フリーゲーム全盛期
【その他覚えていること】
RPGツクール製フリーゲーム
現代?近未来?
妹が重要なキーパーソン?
FF7のリミットブレイクのような物があるが、「溜めて」おくことができないので即ブッパするしかない
サヴェージドッグという技を主人公が使う
ボス戦BGMファイルあり。適切なロダを教えていただければうpします
ゲームよりも、最後に書いたBGMがフリー素材なのか、許可が必要なら何処に取ればいいのかというのが一番知りたい作品です
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03c3-Ssy3)
2019/07/30(火) 23:56:41.88ID:zMRc1KJo0696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-SOZ1)
2019/07/31(水) 07:11:23.57ID:dCgzaWeq0 固定されていてレバーっぽい感じでした
操縦&発射!!みたいな形でした
操縦&発射!!みたいな形でした
697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 35c3-m5JN)
2019/08/01(木) 01:44:49.30ID:/evCvHXF0 >>696
なんかレス見る限り、ガンシューティングじゃなくて3Dシューティングじゃない?
固定されていてレバーっぽい感じなら。
特にレバーで操縦&発射というならなおさら。
多分セガのゲームではないと思う。
セガのガンシュー・3Dシューティングでイスも筐体の一部でかつ部屋型でないってかなり限られているはず。
その限られているタイトルであるレールチェイス・ジュラシックパーク・オーシャンハンターが違うとなると、あとはレーザーゴーストかラインオブファイアぐらいしかないぞ。
ありうるなら海外製のゲームとかか。
案外ソーラーアサルトとかだったりしてw
なんかレス見る限り、ガンシューティングじゃなくて3Dシューティングじゃない?
固定されていてレバーっぽい感じなら。
特にレバーで操縦&発射というならなおさら。
多分セガのゲームではないと思う。
セガのガンシュー・3Dシューティングでイスも筐体の一部でかつ部屋型でないってかなり限られているはず。
その限られているタイトルであるレールチェイス・ジュラシックパーク・オーシャンハンターが違うとなると、あとはレーザーゴーストかラインオブファイアぐらいしかないぞ。
ありうるなら海外製のゲームとかか。
案外ソーラーアサルトとかだったりしてw
698ゲーム好き名無しさん (スププ Sd43-haao)
2019/08/01(木) 02:02:23.96ID:7gdZPRCLd ポリゴンかそうじゃないかは書いた方がいいと思う
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 75b0-n0r7)
2019/08/01(木) 04:00:14.01ID:C/FLg2e10 【機種】 PS2
【ジャンル】 アドベンチャー?
【画面】 2D
【遊んだ時期】約1年前
【その他覚えていること】 女の子が夏休みに沖縄に行く。
と言った内容です。
【ジャンル】 アドベンチャー?
【画面】 2D
【遊んだ時期】約1年前
【その他覚えていること】 女の子が夏休みに沖縄に行く。
と言った内容です。
700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-WP/H)
2019/08/01(木) 06:01:23.48ID:RiKsdQhR0 調べて頂きありがとうございます!
レーザー、ライン、ソーラーは違いました
すいません
ポリゴンはよく分かりません 申し訳ありません
プラネットハリアーズが本当によく似てました
もしかしたらそうかもしれません
レーザー、ライン、ソーラーは違いました
すいません
ポリゴンはよく分かりません 申し訳ありません
プラネットハリアーズが本当によく似てました
もしかしたらそうかもしれません
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-WP/H)
2019/08/01(木) 06:04:16.90ID:RiKsdQhR0 海外も含めると大変だし、あまり皆様に夏休みを消費させすぎるのも申し訳ないので
自分の記憶が曖昧すぎるのもありプラネットを正解として一旦切ります
ありがとうございました!!
自分の記憶が曖昧すぎるのもありプラネットを正解として一旦切ります
ありがとうございました!!
702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 75a7-4U+O)
2019/08/01(木) 06:31:09.13ID:w3RuysBm0 いなか暮らし 南の島の物語
703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83ba-ONUK)
2019/08/01(木) 08:39:18.24ID:muryHS8F0 【機種】 PC
【ジャンル】 防衛?
【画面】 2D おそらくドット 横視点
【遊んだ時期】 だいたい10年前
【その他覚えていること】 マップから国を選択して大将を倒すゲーム、大将は味方が左端、敵の大将が右端。あと大将はレゴっぽい見た目だった気がする。
時間経過等でポイントがたまって、そのポイントを使ってブロックを置いたり、兵を召喚して敵の兵と戦ったりする。自軍の端に岩を投げる砲台?みたいなのがあった。
間違いなく海外のゲームで、よくある色々なフラッシュゲームがあるサイトの中のゲームの一つだった。確か名前に「quest」があったと思う。
【ジャンル】 防衛?
【画面】 2D おそらくドット 横視点
【遊んだ時期】 だいたい10年前
【その他覚えていること】 マップから国を選択して大将を倒すゲーム、大将は味方が左端、敵の大将が右端。あと大将はレゴっぽい見た目だった気がする。
時間経過等でポイントがたまって、そのポイントを使ってブロックを置いたり、兵を召喚して敵の兵と戦ったりする。自軍の端に岩を投げる砲台?みたいなのがあった。
間違いなく海外のゲームで、よくある色々なフラッシュゲームがあるサイトの中のゲームの一つだった。確か名前に「quest」があったと思う。
704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83ba-ONUK)
2019/08/01(木) 09:04:02.36ID:muryHS8F0705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 032f-pWHM)
2019/08/02(金) 05:53:54.55ID:2xn76qnc0 パタポン
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a502-AMgB)
2019/08/02(金) 10:26:49.45ID:0lc2s+Kw0 【機種】 PC
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 2003年ごろ
【その他覚えていること】
子供の男2人が主人公。ゲームを始めてすぐに難易度を設定する(EASY NORMAL HARD)
遊びに来ていたのか、最初は森にいる。森から出ようとするときに、移動速度を決定する(1 2 3 4 数字が大きいほど速い?)
序盤の敵は、骸骨混じりのスライムがいた気がします(赤、青、緑の3種)
情報が少ないですが、覚えている方は教えていただけると幸いです。
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 2003年ごろ
【その他覚えていること】
子供の男2人が主人公。ゲームを始めてすぐに難易度を設定する(EASY NORMAL HARD)
遊びに来ていたのか、最初は森にいる。森から出ようとするときに、移動速度を決定する(1 2 3 4 数字が大きいほど速い?)
序盤の敵は、骸骨混じりのスライムがいた気がします(赤、青、緑の3種)
情報が少ないですが、覚えている方は教えていただけると幸いです。
707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d501-m5JN)
2019/08/02(金) 18:19:52.38ID:/ERMhfHU0 ガンシューティングの質問をみて、昔やったゲームをふと思い出して質問します
【機種】 アーケード
【ジャンル】 ガンシューティング
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 1990年くらい
【その他覚えていること】
戦争物のガンシューティング。銃は筐体に固定されてたきがする。
銃のサイドに付いたボタンを押すとボムを使用する。
調べたところ「オペレーションウルフ」が非常に近く、動画を見た限りですが
マガジンを敵が落としてそれを撃つとアイテムにストックされるところなどは
同じなのですが敵の登場パターンがもう少し多彩(ナイフで飛び掛ってくるなど)で、
ステージも左右に移動するだけでなく道路を画面奥に進んでいったり
ジープに乗って戦う面があった気がします。
オペレーションウルフ3の動画もあったのですが、記憶とは違うような気がしました。
ナンバリング的に2なのかとも思いましたが情報が出てこなく、
わかるかたいましたらよろしくお願いします。
【機種】 アーケード
【ジャンル】 ガンシューティング
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 1990年くらい
【その他覚えていること】
戦争物のガンシューティング。銃は筐体に固定されてたきがする。
銃のサイドに付いたボタンを押すとボムを使用する。
調べたところ「オペレーションウルフ」が非常に近く、動画を見た限りですが
マガジンを敵が落としてそれを撃つとアイテムにストックされるところなどは
同じなのですが敵の登場パターンがもう少し多彩(ナイフで飛び掛ってくるなど)で、
ステージも左右に移動するだけでなく道路を画面奥に進んでいったり
ジープに乗って戦う面があった気がします。
オペレーションウルフ3の動画もあったのですが、記憶とは違うような気がしました。
ナンバリング的に2なのかとも思いましたが情報が出てこなく、
わかるかたいましたらよろしくお願いします。
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0501-24Ap)
2019/08/02(金) 19:31:03.99ID:QHrX6JYJ0 ウルフの続編で「オペレーション・サンダーボルト」というのがある
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb63-ONUK)
2019/08/02(金) 22:14:40.77ID:CJx0PynN0 雑誌の紹介のうろ覚えで申し訳ないのですが、
【機種】 1990年、91年で現役だったフルカラーの家庭用ゲーム機のどれか
【ジャンル】 敵が右上、パーティメンバーが左下(逆かも)のターン制RPG
【画面】 きめ細かいドット絵でフルカラー
【時期】 1990年か91年
【その他覚えていること】 火炎魔法を使ったさいに、「燃え尽きろ!」と吹き出しが出ていた
【機種】 1990年、91年で現役だったフルカラーの家庭用ゲーム機のどれか
【ジャンル】 敵が右上、パーティメンバーが左下(逆かも)のターン制RPG
【画面】 きめ細かいドット絵でフルカラー
【時期】 1990年か91年
【その他覚えていること】 火炎魔法を使ったさいに、「燃え尽きろ!」と吹き出しが出ていた
710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb63-R6AT)
2019/08/03(土) 02:09:26.07ID:N7PoKM9V0 【機種】 PC (ブラウザゲーム)
【ジャンル】 アクションアドベンチャー
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 2000年頃
【その他覚えていること】
・スタート時、記憶喪失の主人公が宇宙船の部屋で目覚める
・序盤でエイリアンが出現したときに前の部屋を戻らないとゲームオーバー
・登場人物にバイオハザードのハンクみたいなキャラがいた
・行動によりマルチED(自分がエイリアンだった等)
【ジャンル】 アクションアドベンチャー
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 2000年頃
【その他覚えていること】
・スタート時、記憶喪失の主人公が宇宙船の部屋で目覚める
・序盤でエイリアンが出現したときに前の部屋を戻らないとゲームオーバー
・登場人物にバイオハザードのハンクみたいなキャラがいた
・行動によりマルチED(自分がエイリアンだった等)
711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 832d-7p+E)
2019/08/03(土) 12:08:27.15ID:c6hdu4uy0712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-1RIo)
2019/08/03(土) 19:17:22.83ID:tTfRThR+0713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad68-7p+E)
2019/08/03(土) 20:18:10.22ID:7+OFFXp40 【機種】アーケード
【ジャンル】ベルトスクロールアクション
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】90年代後半くらい
【その他覚えていること】
今で言うニンジャスレイヤーみたいな海外の人が見た勘違いJAPANみたいな洋ゲー
ベルトスクロールアクションだけど手裏剣とかの攻撃でシューティングっぽい要素もあった
忍者・女忍者・侍・僧侶・歌舞伎役者から使用キャラを選べる
うろ覚えだけど各キャラの覚えてる特徴は
忍者:金髪の多分主人公・ニンジャウォリアーズのニンジャみたいな感じ
女忍者:不知火舞やタキを思いっきり濃くしたような顔の黒髪ロングの女忍者・たしか手裏剣が弾切れしないという特徴だったと思う
侍:着物を着てポニーテール?みたいな髪型の侍・細身のイケメン枠だと思うけど顔は相応に濃い
僧侶:グラサンをかけたファンキーなお坊さん・おっさんではなく若いイケメン(イケメンと言っても本作相応に顔は濃い)
歌舞伎役者:千両狂死郎とか魔王連獅子みたいな赤い毛に隈取の歌舞伎役者・挙動のクセがすごく強い上級者向けキャラ
侍と僧侶が初心者向け、忍者と女忍者が中級者向け、歌舞伎役者が上級者向けのキャラだった
必殺技?のときに「極楽浄土」とか「天罰覿面」みたいなすごく訛ってるけど一応日本語のボイスが流れた
敵は軍人とかマスクをかぶった忍者とか女忍者とかがいた
ボスは侍や忍者が直接戦う他にロボットとかがいた
女忍者は普通に倒せるけど敵の弾を跳ね返して爆発で倒すと鎧が脱げた(レオタードの上下になるだけなのでエロくはなかった)
派手な格好をしたライバルの侍みたいな敵がいた
スノーモービルで斜面を下るステージがあって女忍者と嬉しくないけど一応僧侶もパンチラというかフンチラした
滝?を飛び降りるようなステージがあって女忍者と嬉しくないけど一応僧侶もパンモロというかフンモロした
【ジャンル】ベルトスクロールアクション
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】90年代後半くらい
【その他覚えていること】
今で言うニンジャスレイヤーみたいな海外の人が見た勘違いJAPANみたいな洋ゲー
ベルトスクロールアクションだけど手裏剣とかの攻撃でシューティングっぽい要素もあった
忍者・女忍者・侍・僧侶・歌舞伎役者から使用キャラを選べる
うろ覚えだけど各キャラの覚えてる特徴は
忍者:金髪の多分主人公・ニンジャウォリアーズのニンジャみたいな感じ
女忍者:不知火舞やタキを思いっきり濃くしたような顔の黒髪ロングの女忍者・たしか手裏剣が弾切れしないという特徴だったと思う
侍:着物を着てポニーテール?みたいな髪型の侍・細身のイケメン枠だと思うけど顔は相応に濃い
僧侶:グラサンをかけたファンキーなお坊さん・おっさんではなく若いイケメン(イケメンと言っても本作相応に顔は濃い)
歌舞伎役者:千両狂死郎とか魔王連獅子みたいな赤い毛に隈取の歌舞伎役者・挙動のクセがすごく強い上級者向けキャラ
侍と僧侶が初心者向け、忍者と女忍者が中級者向け、歌舞伎役者が上級者向けのキャラだった
必殺技?のときに「極楽浄土」とか「天罰覿面」みたいなすごく訛ってるけど一応日本語のボイスが流れた
敵は軍人とかマスクをかぶった忍者とか女忍者とかがいた
ボスは侍や忍者が直接戦う他にロボットとかがいた
女忍者は普通に倒せるけど敵の弾を跳ね返して爆発で倒すと鎧が脱げた(レオタードの上下になるだけなのでエロくはなかった)
派手な格好をしたライバルの侍みたいな敵がいた
スノーモービルで斜面を下るステージがあって女忍者と嬉しくないけど一応僧侶もパンチラというかフンチラした
滝?を飛び降りるようなステージがあって女忍者と嬉しくないけど一応僧侶もパンモロというかフンモロした
714ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa91-yEd2)
2019/08/03(土) 20:20:11.78ID:JBJvbBSra わからんけど面白そう
715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bdda-7p+E)
2019/08/03(土) 20:37:25.99ID:4mvNIuNA0 >>713
コナミのミスティックウォリアーズ
コナミのミスティックウォリアーズ
716ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK2b-LVk3)
2019/08/03(土) 23:41:14.82ID:Ai79oDNLK717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-WP/H)
2019/08/04(日) 17:19:14.72ID:yMoR3mT10 自分も雑誌か何かなのですが
【機種】PSVITAかPSPかプレステ3、4 ?
【ジャンル】ギャル(恋愛)ゲー
【画面】覚えてない 申し訳ない
【遊んだ時期】 ――(2010〜2016位)
【その他覚えていること】
数人のヒロインの一人が胸が大きい
そのキャラは確か水泳部
胸のせいでタイムが落ちた?とかでコンプレックス
名前は日本人
好みのキャラだったのでモヤるので投稿させて貰いました
【機種】PSVITAかPSPかプレステ3、4 ?
【ジャンル】ギャル(恋愛)ゲー
【画面】覚えてない 申し訳ない
【遊んだ時期】 ――(2010〜2016位)
【その他覚えていること】
数人のヒロインの一人が胸が大きい
そのキャラは確か水泳部
胸のせいでタイムが落ちた?とかでコンプレックス
名前は日本人
好みのキャラだったのでモヤるので投稿させて貰いました
718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad68-7p+E)
2019/08/04(日) 18:23:35.10ID:3ySpB+7u0 >>715-716
ありがとうございます!動画も確認しました、これでした!
いろいろ他のものと記憶が混じっていて曖昧な記憶だったのにこんなに早く判明して感激です
長年ずっと洋ゲーだと思ってました、まさかコナミのゲームだったとは…
ニンジャスレイヤーで存在をうっすら思い出してもやもやしてましたがすっきりしました
ありがとうございます!動画も確認しました、これでした!
いろいろ他のものと記憶が混じっていて曖昧な記憶だったのにこんなに早く判明して感激です
長年ずっと洋ゲーだと思ってました、まさかコナミのゲームだったとは…
ニンジャスレイヤーで存在をうっすら思い出してもやもやしてましたがすっきりしました
719ゲーム好き名無しさん (JPWW 0H61-qiBF)
2019/08/04(日) 18:38:50.31ID:GuAV52qvH >>717
Friend to Lover 〜フレラバ〜
Friend to Lover 〜フレラバ〜
720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-WP/H)
2019/08/04(日) 19:55:39.57ID:yMoR3mT10721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd81-0ks1)
2019/08/04(日) 20:13:35.35ID:R/xn+ty/0 >>720
Vitaに移植されてるから、カタログに載っててもおかしくない
Vitaに移植されてるから、カタログに載っててもおかしくない
722ゲーム好き名無しさん (JPWW 0H61-qiBF)
2019/08/04(日) 20:17:15.85ID:GuAV52qvH723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-WP/H)
2019/08/04(日) 21:59:40.76ID:yMoR3mT10 お二方サンクス!
完了しました!
完了しました!
724ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-3nIr)
2019/08/05(月) 19:36:41.57ID:oTxJ50t5d 【機種】多分スーファミ
【ジャンル】RPG
【画面】ドット
【遊んだ時期】2000年くらい
【その他覚えていること】昔のFFみたいなサイドビュー戦闘
呪文に名前がなくて「炎LV8」みたいに属性とレベルが出てた
スキンヘッドのおっさんが仲間にいた気がする
【ジャンル】RPG
【画面】ドット
【遊んだ時期】2000年くらい
【その他覚えていること】昔のFFみたいなサイドビュー戦闘
呪文に名前がなくて「炎LV8」みたいに属性とレベルが出てた
スキンヘッドのおっさんが仲間にいた気がする
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 75a7-4U+O)
2019/08/05(月) 19:54:57.46ID:5aXWjkz90 トラバース スターライトって
そんな魔法名だった気がするがサイドビューじゃなかったか
そんな魔法名だった気がするがサイドビューじゃなかったか
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fd81-0ks1)
2019/08/05(月) 22:03:43.36ID:/jaVDC2H0727ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-3nIr)
2019/08/05(月) 22:17:12.85ID:oTxJ50t5d728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d7d-/FNO)
2019/08/06(火) 16:12:41.08ID:iJG4L2/K0 【機種】FC?
【ジャンル】アクション
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】1990年頃
【その他覚えていること】
スパイ潜入アクションみたいな感じ
等身はリアルに近い感じで主人公の武器は拳銃だったかな
「ルパン三世 パンドラの遺産」にかなり似ていたような。
よろしくお願いします。
【ジャンル】アクション
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】1990年頃
【その他覚えていること】
スパイ潜入アクションみたいな感じ
等身はリアルに近い感じで主人公の武器は拳銃だったかな
「ルパン三世 パンドラの遺産」にかなり似ていたような。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫疑惑の永野芽郁、モスバーガーがアニメCMに差し替えか…相次ぐCM“削除”でイメージ崩壊 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【野球】セ・リーグ C 2-4 D [5/2] 中日4連勝!高橋宏斗7回2失点、ボスラー・カリステ連続タイムリーで逆転 カープ7連敗 [鉄チーズ烏★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- ▶ぺこーらのRUST総合スレ
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- ▶みこたちはどう活きるか
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- らっきょ久々に食べたけどウマイな
- 【実況】金曜ロードショー「君たちはどう生きるか」