!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCエンジン 1987年10月30日発売 24,800円
CPU: HuC6280(MOS 6502ベース)
ハドソンと日本電気ホームエレクトロニクスにより共同開発された家庭用ゲームマシン
PCエンジンシャトル(廉価版)
PCエンジンコアグラフィックス(モデルチェンジ版)
PCエンジンスーパーグラフィックス(表示能力2倍の上位機種)
PCエンジンGT (携帯型モデル)
PCエンジンコアグラフィックスII(コアグラマイナーチェンジ版)
PCエンジンDuo(SUPER CD-ROM2との一体型)
PCエンジンLT (PCEに開閉式液晶モニターとスピーカー&TVチューナーとコントローラー等を内蔵したもの)
PCエンジンDuo-R(PCエンジンDuoの廉価版)
PCエンジンDuo-RX(PCエンジンDuo-Rのマイナーチェンジ版)
CZ-830C-BK X1twin (PCE内蔵のパソコン SHARP X1)
*NEW*2020/03/19発売予定 10,500円税別
PCエンジンmini(PCEの過去作を多数収録したKONAMI製PCE復刻機)
◆PCEmini公式URL
https://www.konami.com/games/pcemini/
◆PCEngine FAQ
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pcefaq/pcefaq.htm
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (プチプチWW 2fda-QHDB)
2019/08/08(木) 17:53:54.14ID:j5AfXbT300808437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2f2d-CtT7)
2020/05/14(木) 17:37:05.29ID:flIsu/V/0 コナミはまだゲームやる気はあるやろ、人材募集の広告出してたし
ただ、MGS並のゲームは作るのか、それともボンバーマンやら低予算しか作らないのか
そこは不明だ
ただ、MGS並のゲームは作るのか、それともボンバーマンやら低予算しか作らないのか
そこは不明だ
438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-32x/)
2020/05/14(木) 18:07:51.34ID:eMC1f7+l0 小島を追い出すようじゃ 小粒なゲームしか求められないだろ。
つるりんくんとか。
つるりんくんとか。
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-9scZ)
2020/05/17(日) 11:03:31.65ID:rl9lD9aO0 そろそろ改造まだか?
440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW abb0-Cnva)
2020/05/17(日) 23:11:18.64ID:GxHY1YDe0441ゲーム好き名無しさん (ロソーンW FF7f-UC1D)
2020/05/23(土) 00:18:51.26ID:gy+imby/F 売れたのかのう
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca2d-psGl)
2020/05/23(土) 00:23:52.34ID:zh+oQJqN0 メガドラミニが安すぎるだけなのに
あっちと比べて高いと思われちゃうのが悲しい
このくらいの値段でも売れないなら、レトロはもう希望ないな
あっちと比べて高いと思われちゃうのが悲しい
このくらいの値段でも売れないなら、レトロはもう希望ないな
443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33ca-crVl)
2020/05/23(土) 00:28:54.30ID:KAOqwmlw0 PCエンジン実機はコア構想が売りだったからしょうがない。
444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bbe6-BsFt)
2020/05/23(土) 01:26:55.53ID:19aInhSu0 任天堂が「ニンテンドークラシック・ゲームボーイ」を発売するまでレトロの熱は微妙だろうなあ。
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)
2020/05/23(土) 01:31:38.25ID:FipFQG230 もしそれを出すんなら PCエンジンもLTとGTを出さなきゃいけない (謎の使命感
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8a2f-no6W)
2020/05/23(土) 15:54:17.48ID:GFW8M23a0 ならゲームギアをだな
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)
2020/05/23(土) 18:37:53.85ID:FipFQG230 そしてTIGER GAME COM MINIとリンクスMINIが出るんですね。
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1aad-QEUQ)
2020/05/26(火) 10:52:36.92ID:8CCHDho00449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41da-05E3)
2020/05/27(水) 07:50:25.61ID:qonWvAVD0 PCエンジンminiは音と入力の遅延が酷い
https://twitter.com/GameSack/status/1243006677172940802
PC Engine / TurboGrafx Mini - Sound delay is there. It’s perhaps even worse than the Genesis Mini. Also about 3-5 frames of control lag is being reported vs the real system, 2 frames of lag vs Ootake emulator.
PC Engine / TurboGrafx Mini-音の遅れがあります。それはおそらくジェネシスミニよりも悪いです。また、実際のシステムに対して約3〜5フレームの制御ラグが報告され、2フレームのラグ対大竹エミュレータが報告されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GameSack/status/1243006677172940802
PC Engine / TurboGrafx Mini - Sound delay is there. It’s perhaps even worse than the Genesis Mini. Also about 3-5 frames of control lag is being reported vs the real system, 2 frames of lag vs Ootake emulator.
PC Engine / TurboGrafx Mini-音の遅れがあります。それはおそらくジェネシスミニよりも悪いです。また、実際のシステムに対して約3〜5フレームの制御ラグが報告され、2フレームのラグ対大竹エミュレータが報告されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 332d-JfsB)
2020/05/27(水) 07:54:22.37ID:0chOz/VK0 そのくらい許容範囲じゃないの?
451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9905-iUqQ)
2020/05/27(水) 09:11:37.54ID:xD66FD+y0 Twitterかよw
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b70-YZP0)
2020/05/27(水) 16:41:30.77ID:onfBc9Mv0 遅延ゼロなんて物は存在しないのにアホだな
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-upCQ)
2020/05/27(水) 19:07:47.87ID:fHFmJofb0 シューティングメイン機で遅延が大きいのは致命的だな。
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)
2020/05/27(水) 23:23:58.07ID:6OAnPB3q0 遊べば分かるが遅延が気になるならそれはテレビのせい
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9961-MDw3)
2020/05/28(木) 22:49:36.87ID:zfOqB/SZ0 当時、ときめきメモリアルをかなり遊んだんだけど、あのゲーム3年生になるとパラメーター上げても女の子登場しなくなるんだっけ?
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b70-YZP0)
2020/05/29(金) 00:06:48.06ID:08B1szNX0 攻略サイト行ってくれ
ときメモネタはつまらん
ときメモネタはつまらん
457ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb3-YUWb)
2020/05/29(金) 09:13:18.70ID:Fi4eG9nwd458ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sp8d-XI5K)
2020/05/29(金) 14:03:14.55ID:MbkJ7BuVpNIKU >>455
そう。だから攻略目標を出したらしばらく攻略目標向け以外のパラメーター上げをキープしつつ強制出現の詩織と妹の好感度を下げないようにして3年で一気にパラメーター上げる。そうしたらキャラ管理が楽になるし爆弾だらけを回避できる。
参考までに、各パラメータ70以上で出現するからその手前をキープだ
そう。だから攻略目標を出したらしばらく攻略目標向け以外のパラメーター上げをキープしつつ強制出現の詩織と妹の好感度を下げないようにして3年で一気にパラメーター上げる。そうしたらキャラ管理が楽になるし爆弾だらけを回避できる。
参考までに、各パラメータ70以上で出現するからその手前をキープだ
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-upCQ)
2020/06/02(火) 07:12:20.14ID:EGsZuj200 いやーまさか買ってもここまでやらんとは。ミニチュアのガチャで良かった気がする。
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)
2020/06/02(火) 10:06:51.99ID:5Y6o7d6F0 俺は逆だ
ファミコンやスーファミは開封すらしてないが
メガドラとPCエンジンはすぐ開けて楽しんでるよ
ファミコンやスーファミは開封すらしてないが
メガドラとPCエンジンはすぐ開けて楽しんでるよ
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93c6-uGp3)
2020/06/02(火) 11:20:47.40ID:8EztI3sc0 やらないのに買う自慢とか何がしたいんだ
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 91e6-THcr)
2020/06/02(火) 16:52:22.83ID:otPHwrBz0 積みPCエンジンミニとか贅沢すぎる
463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ da2d-lf0m)
2020/06/03(水) 02:44:38.59ID:3jL82Mdz0 現行機持ってると
セールやら時期もの押さえるためにずっと繋いどかないといけないから
他のものが繋ぎにくくなるんだよな…
セールやら時期もの押さえるためにずっと繋いどかないといけないから
他のものが繋ぎにくくなるんだよな…
464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a2f-06yV)
2020/06/03(水) 13:22:44.97ID:kRnyvIe60 毎日兄貴とスプリガン遊んでる。イースはクリアしちゃった
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d82-5v1x)
2020/06/03(水) 15:03:46.27ID:VjkdmCUN0 アニキィイイ
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a9ca-uikQ)
2020/06/03(水) 15:12:16.38ID:PEtB85xZ0 ゲームギアミクロに負けそう
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8646-zsIL)
2020/06/03(水) 17:45:56.40ID:VC4JF2a30 あれ見づらいんじゃないかって心配する小ささだよな
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-INBt)
2020/06/03(水) 21:30:45.49ID:J5wXlUi/0 こんなもんコレクターズアイテムだろ?
お気にのDVDとか買うけど結局一度も見ないのと同じだろ?
お気にのDVDとか買うけど結局一度も見ないのと同じだろ?
469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a1a-3Uov)
2020/06/03(水) 23:48:44.96ID:daDzlDZX0 アケコン欲しい
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-HPTu)
2020/06/03(水) 23:55:48.96ID:4wsxn2on0 >>469
HORIのSwitch用RAPとサイバーガジェットのアーケードスティックが対応してる
HORIのSwitch用RAPとサイバーガジェットのアーケードスティックが対応してる
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-INBt)
2020/06/04(木) 00:31:04.47ID:spjDrW/x0 ゲームギアミクロのソフト4本五千円ってなんなん?
472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-06yV)
2020/06/04(木) 03:59:15.62ID:knm6qchh0 メガドラがお買い得感満載だっただけにな
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-INBt)
2020/06/04(木) 09:03:11.78ID:spjDrW/x0 俺は夢でも見てんのか?液晶なんて親指の爪ほどの超小型でレトロゲー4本で5000円ってこれ一台でも買う奴いるのか?
500円でもいらんけどな。100円ならキーホルダーとして有かもしれんが。
500円でもいらんけどな。100円ならキーホルダーとして有かもしれんが。
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 35e6-7Fxb)
2020/06/04(木) 14:42:06.39ID:hp21esCf0 SEGAっぽくていいじゃん
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d82-5v1x)
2020/06/04(木) 16:57:18.26ID:alohOcB70 屁が出たーん
476ゲーム好き名無しさん (ロソーンW FF39-Vi1h)
2020/06/09(火) 20:06:18.63ID:Y/8BY5peF >>473ここではPCEの話をしようよ
ゲームギアミクロへの不満ならゲームギアミクロスレで吠えてきなよ
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
ここはPCEのスレだからそんなもんに興味ある人おらんよ
ゲームギアミクロへの不満ならゲームギアミクロスレで吠えてきなよ
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
ここはPCEのスレだからそんなもんに興味ある人おらんよ
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c602-HLgG)
2020/06/09(火) 23:31:26.10ID:m+4jjBe00 ゲームギアとか当時何の魅力も感じなかったもんな
PCエンジンGTは欲しかった
PCエンジンGTは欲しかった
478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ca-NjyN)
2020/06/10(水) 00:18:54.51ID:S+pBuCGw0 GTはバックアップ必須タイトル(桃太郎伝説II他)がプレイできないのが欠点だった。
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-XP5t)
2020/06/10(水) 02:11:02.56ID:kswD01ON0 コロンバスサークルが液晶出すけど
これ付けたらセーブ出来ないんだもん
これ付けたらセーブ出来ないんだもん
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf2f-M+PR)
2020/06/13(土) 09:01:45.64ID:5LsT4Thx0 LT持ってるけどさすがに画面小さいしテレビ映らないし液晶の画質悪すぎだしでわざわざ使おうとはもう思わないなぁ
481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/13(土) 22:32:08.33ID:3mKVvwX40 ただあの時代には物凄く高級な液晶を使っていたんだぜ。
今ならもっと高性能かつ安価で大きな液晶も使えるんじゃないか。
コロンバスの液晶がそれとは思えないけど見てみないとわからん。
今ならもっと高性能かつ安価で大きな液晶も使えるんじゃないか。
コロンバスの液晶がそれとは思えないけど見てみないとわからん。
482ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-NjyN)
2020/06/13(土) 22:42:09.25ID:eKIpj/xqa ゲームギアが3.2インチで19800円なのにPCEは2.6インチで44800円だからな
据置機のゲームを遊ぶ関係上、解像度や残像などでの要求レベルが高くて
高性能なのを使わざるを得なかったんだけど
据置機のゲームを遊ぶ関係上、解像度や残像などでの要求レベルが高くて
高性能なのを使わざるを得なかったんだけど
483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb0-Ooer)
2020/06/16(火) 18:39:32.37ID:CX1mR1r80484ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-NjyN)
2020/06/16(火) 19:49:02.08ID:ewzlv4Xda スワンは大して興味もなかったが、友人に電車でケータイのGUNPEYを少し遊ばせてもらった翌日に
古本市場にダッシュしてソフトと本体両方買ったなぁ
古本市場にダッシュしてソフトと本体両方買ったなぁ
485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5a2f-stvR)
2020/06/18(木) 16:16:22.51ID:NlAKoQRj0 白黒なのにやけに綺麗で音も良かったよな。
カラーはイマイチだったけど
カラーはイマイチだったけど
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca2d-AI8f)
2020/06/18(木) 16:46:00.01ID:kI5YVHx70 でもゲームに幅がな過ぎたわ
ほとんどキャラゲーか、ポケモンもどきゲームしかなかったし
ほとんどキャラゲーか、ポケモンもどきゲームしかなかったし
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/18(木) 17:26:23.63ID:tvmBgtY90 ビートマニアあるじゃん
488ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa47-IXeA)
2020/06/18(木) 18:04:53.01ID:V83Zwqxga PCE同様、マイナーハードの常としてそこそこギャルゲーも出たけど白黒で出すのはキツいわなぁ
グンペイとかは白黒でもいいだろうけど流石にギャルゲーで白黒は無いw
あと超兄貴も出てたっけな
やった事ないけど
グンペイとかは白黒でもいいだろうけど流石にギャルゲーで白黒は無いw
あと超兄貴も出てたっけな
やった事ないけど
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0e68-QGdN)
2020/06/19(金) 01:24:50.32ID:WMjsxJU30 PCエンジンミニの収録タイトルを見て、34タイトル中18タイトルはPCEアーカイブスにあるし
「ときめきメモリアル」はPSアーカイブスに移植されているし、
「ボンバーマン ぱにっくボンバー」はPSPのDL版があるし、
「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」は「悪魔城ドラキュラXクロニクル」としてPSPのDL版があるし、
もうPSvitaTV持ってるからそっちでいいかな?って気がしてきた。
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-PCENGINE/1
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0555-NPJH50262_00-0000000000000000
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0101-NPJH50028_00-0000000000000000
「ときめきメモリアル」はPSアーカイブスに移植されているし、
「ボンバーマン ぱにっくボンバー」はPSPのDL版があるし、
「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」は「悪魔城ドラキュラXクロニクル」としてPSPのDL版があるし、
もうPSvitaTV持ってるからそっちでいいかな?って気がしてきた。
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-PCENGINE/1
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0555-NPJH50262_00-0000000000000000
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0101-NPJH50028_00-0000000000000000
490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-stvR)
2020/06/19(金) 03:40:49.72ID:1g+6VKUU0 >>489
わかってないなぁ
わかってないなぁ
491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca2d-AI8f)
2020/06/19(金) 17:37:35.65ID:TX71ne3/0 確保を多重化したいからいくつも買う
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a1a-+A3h)
2020/06/20(土) 00:18:12.73ID:MwARp4EU0 >>489
オリジナルに忠実なコントローラーの方がイイにきまってるじゃん!
オリジナルに忠実なコントローラーの方がイイにきまってるじゃん!
493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db01-THsd)
2020/06/20(土) 09:08:27.93ID:tHO0hcL30 スーパーグラフィックスベースのBGスプライト2倍の環境でデータはCD-ROM2から読み出してゲーム作れなかったんだっけ?
これができればストライダー飛竜とかもっとマシな出来になったと思う。
これができればストライダー飛竜とかもっとマシな出来になったと思う。
494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/20(土) 17:34:40.85ID:y7xa44B10 造ったゲームが無いだけなのでは。
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db01-THsd)
2020/06/20(土) 20:25:23.34ID:tHO0hcL30 今振り返るとWiiで配信されたスーパーダライアスはスーパーグラフィックスに近い環境で動作させてチラつき軽減させたのか?
496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db68-pY9C)
2020/06/21(日) 02:08:55.10ID:M0HsZchM0 SGに対応していたのはダライアスプラスだけじゃなかったけ?
WiiのVCでは、ダライアスプラス(Huカード:SG対応)、スーパーダライアス(CD-ROM)、スーパーダライアス2(CD-ROM)の
三作品があったとは思うけど。
流石にこの↓ラインナップとあの価格でPCE-SGを買おうとは思わなかった。
バトルエース
魔動王グランゾート
大魔界村 →MDでも発売
オルディネス
1941 Counter Attack
せめて両対応ソフトがもっと出ていれば・・・。
PCE-SG+SuperCD-ROMやMD-32X+CD-ROMのゲームは見てみたかったな。
WiiのVCでは、ダライアスプラス(Huカード:SG対応)、スーパーダライアス(CD-ROM)、スーパーダライアス2(CD-ROM)の
三作品があったとは思うけど。
流石にこの↓ラインナップとあの価格でPCE-SGを買おうとは思わなかった。
バトルエース
魔動王グランゾート
大魔界村 →MDでも発売
オルディネス
1941 Counter Attack
せめて両対応ソフトがもっと出ていれば・・・。
PCE-SG+SuperCD-ROMやMD-32X+CD-ROMのゲームは見てみたかったな。
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b705-eK0L)
2020/06/21(日) 02:57:12.22ID:bRFuJiDY0 非売品だがダライアスαも両対応
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17ca-IXeA)
2020/06/21(日) 03:08:25.61ID:Oahy57BF0 SGといえばパワーコンソール
499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/21(日) 18:33:43.39ID:hPzm2GRJ0 ダライアスPLUS以外SGとPCE両対応していたソフトを知らん なんかある?
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0e68-pY9C)
2020/06/22(月) 02:11:19.84ID:dslCGIt60 >>499
無い。残念ながらダライアスplusのみ。
無い。残念ながらダライアスplusのみ。
501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/22(月) 08:54:07.60ID:6dM10uDH0 >>500
(´・ω・`)ソッカー
(´・ω・`)ソッカー
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-IXeA)
2020/06/22(月) 11:03:57.88ID:HNaIV3WG0 アウトランが両対応で発売予定だったんだよな
フォゴットンや他にも予定されてたけど
>>493
https://youtu.be/CutMY8MOGRE
https://www.chrismcovell.com/creations.html
このSGデモがCD版もあったw
https://youtu.be/mlSFGs2TlSo
あとSGじゃないがHu-ZEROてのまっすぐ進むだけなのに後半壁にぶつかりまくってムズイw
ちょい絵的にすごくて面白いw
フォゴットンや他にも予定されてたけど
>>493
https://youtu.be/CutMY8MOGRE
https://www.chrismcovell.com/creations.html
このSGデモがCD版もあったw
https://youtu.be/mlSFGs2TlSo
あとSGじゃないがHu-ZEROてのまっすぐ進むだけなのに後半壁にぶつかりまくってムズイw
ちょい絵的にすごくて面白いw
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f68-DlpM)
2020/06/24(水) 02:19:27.71ID:dEPsMP/Z0 PCエンジンの「めぞん一刻」ってセーブはパスワードなのか・・・。
FC版ですらバッテリーバックアップだったのに。
「定吉七番 秀吉の黄金」もパスワードだっけ?
FC版ですらバッテリーバックアップだったのに。
「定吉七番 秀吉の黄金」もパスワードだっけ?
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4fca-NJGG)
2020/06/24(水) 02:28:17.59ID:dp7YtOUe0505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f07-sG85)
2020/06/24(水) 02:32:15.60ID:tesIndtK0 >>503
Huカードにはバッテリーを組み込めないんじゃなかったっけ?
(確か)PCエンジン本体(コア部分の)拡張バスに取り付けるバックアップメモリーも出たけど、後付けじゃ普及率の問題もあるし、まずパスワード式になるでしょう。
ずっと後に出たコントローラー端子に付けるメモリーはそれ以降のゲームにしか対応しないし。
CD-ROM^2内蔵のバックアップメモリーはHuカードからは使えたんだっけ?
コントローラーを接続する
Huカードにはバッテリーを組み込めないんじゃなかったっけ?
(確か)PCエンジン本体(コア部分の)拡張バスに取り付けるバックアップメモリーも出たけど、後付けじゃ普及率の問題もあるし、まずパスワード式になるでしょう。
ずっと後に出たコントローラー端子に付けるメモリーはそれ以降のゲームにしか対応しないし。
CD-ROM^2内蔵のバックアップメモリーはHuカードからは使えたんだっけ?
コントローラーを接続する
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f2d-fACg)
2020/06/24(水) 02:37:00.19ID:IXK7ip3a0 天の声バンクは、カード型にRAMを積んでたよね
あれはフラッシュメモリ?電池式?
電池式ならもう消えてるのでは
あれはフラッシュメモリ?電池式?
電池式ならもう消えてるのでは
508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f5c-INlX)
2020/06/24(水) 03:12:40.43ID:1mitlErE0 ポピュラスでもカードに拡張RAM積んでたし、コストさえ許せば意外と何でもできたはず
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-Q1Tj)
2020/06/24(水) 08:54:48.83ID:sfaYcdL+0510ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK8f-RrXY)
2020/06/24(水) 08:57:56.44ID:XZf74BVcK フラッシュメモリでも寿命じゃないか
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f01-R1R4)
2020/06/24(水) 16:43:42.32ID:nHSUEaAk0 ちなみにマジコンにバッテリーバックアップ組み込んだ奴売ってたけど
セーブデータ破壊する欠陥品だから買うな
http://pcerepair.blog.fc2.com/blog-entry-22.html?sp
セーブデータ破壊する欠陥品だから買うな
http://pcerepair.blog.fc2.com/blog-entry-22.html?sp
512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f68-FKcX)
2020/06/24(水) 21:23:30.26ID:H6uzjmpB0 HuCardのデータ保存用機器としては、バックアップブースター、天の声2、CD-ROM2用インターフェースユニットが出ていた。
1989年03月17日発売のアウトライブが初対応で、60以上のタイトルが対応していたはず。
自分は凄ノ王伝説、桃太郎シリーズ、ニュートピア1&2等で使った。
アドベンチャーゲームでは、謎のマスカレード、逐電屋 藤兵衛、バブルガムクラッシュがあった。
PCエンジンのデータ保存用機器としては他にメモリーベース128があったが、これはHuCardのゲームで対応しているものはなかったかな。
1989年03月17日発売のアウトライブが初対応で、60以上のタイトルが対応していたはず。
自分は凄ノ王伝説、桃太郎シリーズ、ニュートピア1&2等で使った。
アドベンチャーゲームでは、謎のマスカレード、逐電屋 藤兵衛、バブルガムクラッシュがあった。
PCエンジンのデータ保存用機器としては他にメモリーベース128があったが、これはHuCardのゲームで対応しているものはなかったかな。
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f61-WSmS)
2020/06/24(水) 21:59:09.04ID:9sfTZNFw0 ファミコンに既にバックアップできるソフトが出ていたのだから、
バックアップブースターは本体と同時に発売すべきだったよな。
機能を活かすためにはネクロマンサーの発売までお預けになるとしても。
バックアップブースターは本体と同時に発売すべきだったよな。
機能を活かすためにはネクロマンサーの発売までお預けになるとしても。
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f68-DlpM)
2020/06/25(木) 02:41:41.78ID:KKE7FaHH0 >>503
1988年12月04日 【PCエンジンCD-ROM】発売
1989年03月17日 アウトライブ(バックアップ対応)発売
1989年04月27日 凄ノ王伝説(バックアップ対応)発売
1989年8月8日 【天の声2】発売(本体通電中なら電池交換してもデータは保持される。AVブースターと併用はできない)
1989年08月08日 パワーリーグII(バックアップ対応)発売
1989年09月15日 スーパー桃太郎電鉄(バックアップ対応)発売
1989年10月31日 ドラえもん 迷宮大作戦(バックアップ対応)発売
1989年11月12日 【バックアップブースター】発売(天の声2とAVブースターの機能を併せ持つ)
1989年11月17日 ニュートピア(バックアップ対応)発売
1989年11月22日 大地くんクライシス(バックアップ対応)発売
1989年11月24日 ジャック・ニクラウス チャンピオンシップゴルフ(バックアップ対応)発売
1989年12月8日 【バックアップブースターII】発売(AVブースター機能を削除)
1988年11月18日発売の「定吉七番 秀吉の黄金」は仕方ないにせよ、
1989年08月04日発売の「めぞん一刻」が対応していないのは、単にメーカーの怠慢なのかもね。
1988年12月04日 【PCエンジンCD-ROM】発売
1989年03月17日 アウトライブ(バックアップ対応)発売
1989年04月27日 凄ノ王伝説(バックアップ対応)発売
1989年8月8日 【天の声2】発売(本体通電中なら電池交換してもデータは保持される。AVブースターと併用はできない)
1989年08月08日 パワーリーグII(バックアップ対応)発売
1989年09月15日 スーパー桃太郎電鉄(バックアップ対応)発売
1989年10月31日 ドラえもん 迷宮大作戦(バックアップ対応)発売
1989年11月12日 【バックアップブースター】発売(天の声2とAVブースターの機能を併せ持つ)
1989年11月17日 ニュートピア(バックアップ対応)発売
1989年11月22日 大地くんクライシス(バックアップ対応)発売
1989年11月24日 ジャック・ニクラウス チャンピオンシップゴルフ(バックアップ対応)発売
1989年12月8日 【バックアップブースターII】発売(AVブースター機能を削除)
1988年11月18日発売の「定吉七番 秀吉の黄金」は仕方ないにせよ、
1989年08月04日発売の「めぞん一刻」が対応していないのは、単にメーカーの怠慢なのかもね。
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f2d-fACg)
2020/06/25(木) 04:25:39.93ID:qnnMlt/f0 セーブ機能を持たせられず、容量も増やせない
Huカードを採用したのが、PCエンジン最大の誤算だったのかもね
Huカードを採用したのが、PCエンジン最大の誤算だったのかもね
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-5fXH)
2020/06/25(木) 07:08:08.61ID:0UpHKdpA0 NECの体勢の問題だと思うんだが。
517ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sad3-NJGG)
2020/06/25(木) 08:27:45.24ID:GjAvkdrha518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4fca-NJGG)
2020/06/25(木) 11:57:22.01ID:K1+hcSCf0 HuCARDが三菱樹脂製なのは「高橋名人のDokiDoki DO!」とかいうバラエティ番組内のCMで知った。
KORG M1用ROMカードとHuCARDは似ている。
KORG M1用ROMカードとHuCARDは似ている。
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f2d-fACg)
2020/06/25(木) 16:40:53.55ID:qnnMlt/f0 >>517
なんでPS1のメモカを無視するの
なんでPS1のメモカを無視するの
520ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sad3-NJGG)
2020/06/25(木) 18:37:06.25ID:Kv13f4mBa すまん、素で忘れてたわ
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f01-R1R4)
2020/06/25(木) 20:58:11.74ID:zCeGnYtu0 >>519
サターンのパワーメモリーのクソさの方が目立つから
サターンのパワーメモリーのクソさの方が目立つから
522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f01-fWxm)
2020/06/25(木) 22:17:59.37ID:Rno8RWwb0 アウトライブ面白かったな
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-5fXH)
2020/06/26(金) 00:12:51.31ID:ozuU2ix30 プレステでまさかアレンジ移植されるとは思わなかった。
ああああは移植されたのかな。
ああああは移植されたのかな。
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f68-wmfw)
2020/06/26(金) 01:31:35.11ID:wcOoQRHJ0 <メモリベース128対応タイトル>
信長の野望・武将風雲録
A列車で行こうIII
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史
三國志III
マジクール
信長の野望・全国版
真・女神転生
エメラルドドラゴン
THE ATLAS ルネッサンス ボイジャー
ブランディッシュ
栄冠は君に 高校野球全国大会
ぽっぷるメイル
ファイプロ女子憧夢超女大戦 全女VSJWP
プライベート・アイ・ドル
リンダキューブ
他にもあるか?
信長の野望・武将風雲録
A列車で行こうIII
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史
三國志III
マジクール
信長の野望・全国版
真・女神転生
エメラルドドラゴン
THE ATLAS ルネッサンス ボイジャー
ブランディッシュ
栄冠は君に 高校野球全国大会
ぽっぷるメイル
ファイプロ女子憧夢超女大戦 全女VSJWP
プライベート・アイ・ドル
リンダキューブ
他にもあるか?
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f46-wmfw)
2020/06/26(金) 08:30:35.86ID:xdjbYInS0 ただいま勇者募集中とかプリンセスメーカー2とかいくつかあるようだ
PCエンジンコンプリートガイドDXに○○対応ソフトって全部まとめてあった
PCエンジンコンプリートガイドDXに○○対応ソフトって全部まとめてあった
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f2f-fWxm)
2020/06/26(金) 12:50:12.56ID:4Tiivu1x0 PCエンジンにプリメ2あったっけ?
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4fca-NJGG)
2020/06/26(金) 13:57:01.24ID:6SUFFdae0 >>526
あったよ。ただ、戦意が隠しパラメーターになってるんだ。
あったよ。ただ、戦意が隠しパラメーターになってるんだ。
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-5fXH)
2020/06/26(金) 18:07:54.46ID:ozuU2ix30 どうしても芸術家にしかなれなかった…
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f68-pPzt)
2020/06/26(金) 19:17:20.46ID:wcOoQRHJ0 Huカードのゲームでバックアップに対応していないと思われるゲーム(RPG/ADV/SLG)
邪聖剣ネクロマンサー
ガイアの紋章
定吉七番 秀吉の黄金
ネクタリス
ダンジョンエクスプローラー
死霊戦線
魔界八犬伝 SHADA
めぞん一刻
ダブルダンジョン
都留照人の実践株式倍バイゲーム
カダッシュ
NHK大河ドラマ太平記
間違っていたら指摘願います。
邪聖剣ネクロマンサー
ガイアの紋章
定吉七番 秀吉の黄金
ネクタリス
ダンジョンエクスプローラー
死霊戦線
魔界八犬伝 SHADA
めぞん一刻
ダブルダンジョン
都留照人の実践株式倍バイゲーム
カダッシュ
NHK大河ドラマ太平記
間違っていたら指摘願います。
530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f2d-fACg)
2020/06/26(金) 20:01:57.94ID:flQs2Z6l0 パスワードコンティニューなら
電池切れの心配はないし
今からやるにも安心だな
電池切れの心配はないし
今からやるにも安心だな
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fba-wmfw)
2020/06/27(土) 01:25:41.46ID:+hsec0vC0 PCエンジンのエミュレータの質問をここでしていいのか微妙だけど・・・
スーパーシステムカードとアーケードカードの違いはDRAM搭載の有無だけだから
エミュレータで動かす際にはスーパーシステムカードのデータで
アーケードカード専用のゲームも動くとの認識で合ってる?
「Super SD System 3」か「うーぱーぐらふぃくす」が欲しいけど高いよなぁ。
スーパーシステムカードとアーケードカードの違いはDRAM搭載の有無だけだから
エミュレータで動かす際にはスーパーシステムカードのデータで
アーケードカード専用のゲームも動くとの認識で合ってる?
「Super SD System 3」か「うーぱーぐらふぃくす」が欲しいけど高いよなぁ。
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f61-WSmS)
2020/06/27(土) 10:28:46.62ID:9Qcer1j90 エミュはこちらでどうぞ。
裏技・改造板
テンプレ厳守】エミュレーターの質問はここでやれ!23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1410541947/
裏技・改造板
テンプレ厳守】エミュレーターの質問はここでやれ!23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1410541947/
533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f2f-fWxm)
2020/06/27(土) 17:59:22.26ID:53cRb7+H0 サターン版で裸にして遊んだら絶対爆乳にそだって娼婦になる最後しか見なかった
534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f2d-fACg)
2020/06/27(土) 23:32:31.36ID:qwdqYx6d0 『R-TYPE COMPLETE CD』は、ゲーム本編はPCE版と基本的に同様であるが、一部のステージにおいて
オリジナルのHu-Card版よりも、キャラクターのチラつきがやや多くなっており
(ステージ5のボスが肉塊を多数動かすシーンなどで、特に顕著に表れる)
プレイに支障が出やすくなってしまっていた。
この理由は、(本作には関わっていないが当時のPCエンジンソフトには深く関わっていた)プログラマー・岩崎啓眞が
2010年10月4日にブログに投稿した記事によると、
Hu-Card版の開発チームが
「PCエンジンにおいて、320ドットモード時にスプライトの横並びを16個にすると、
PCエンジン本体が、現在で言うところの「オーバークロック」状態になり、正常な動作の保証が出来なくなる」
という仕様を知らずに制作してしまい、
発売後に事実を知ったNECが、安全保障のため各メーカーへ
「320ドットモード時はスプライトの横並びは14個」というガイドラインを設けたため、
アイレム社はそれを忠実に守ってSUPER CD-ROM2版を作った結果、
プレイし辛くなってしまったというのが真相のようである。
オリジナルのHu-Card版よりも、キャラクターのチラつきがやや多くなっており
(ステージ5のボスが肉塊を多数動かすシーンなどで、特に顕著に表れる)
プレイに支障が出やすくなってしまっていた。
この理由は、(本作には関わっていないが当時のPCエンジンソフトには深く関わっていた)プログラマー・岩崎啓眞が
2010年10月4日にブログに投稿した記事によると、
Hu-Card版の開発チームが
「PCエンジンにおいて、320ドットモード時にスプライトの横並びを16個にすると、
PCエンジン本体が、現在で言うところの「オーバークロック」状態になり、正常な動作の保証が出来なくなる」
という仕様を知らずに制作してしまい、
発売後に事実を知ったNECが、安全保障のため各メーカーへ
「320ドットモード時はスプライトの横並びは14個」というガイドラインを設けたため、
アイレム社はそれを忠実に守ってSUPER CD-ROM2版を作った結果、
プレイし辛くなってしまったというのが真相のようである。
535ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-PKxn)
2020/06/28(日) 00:49:40.57ID:SXCcHD47a PCエンジンduoでCDが読み込みにくいんだけど寿命間近なのかな
症状としては音楽CDの内容は直ぐに読めるんだけど再生するまでに数分かかりスムーズにランダム再生とか出来るまでに10分くらい必要
そこからはゲームCDも普通に読めるようになるんだけど、分解してボリューム調整もしてみたんだけどほとんど症状は変わらない
症状としては音楽CDの内容は直ぐに読めるんだけど再生するまでに数分かかりスムーズにランダム再生とか出来るまでに10分くらい必要
そこからはゲームCDも普通に読めるようになるんだけど、分解してボリューム調整もしてみたんだけどほとんど症状は変わらない
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4fca-NJGG)
2020/06/28(日) 12:52:24.27ID:2LHvZV1l0 >>535
うちのはパッドが利かなくなっている
うちのはパッドが利かなくなっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 日本全国でこどおじ👨が親から殺害される事件が増えている😨😫😰 [949681385]
- Vtuber「大切なお知らせ」
- ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」 [808139444]