!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
中華ゲーム機 33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1564896179/
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
をつけること
※ROM入りゲーム機はRスレで
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
中華ゲーム機 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9b42-00YO)
2020/01/05(日) 13:49:36.48ID:GJQCx2X80174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfad-mHUb)
2020/01/14(火) 13:26:31.14ID:BPwHqSRu0 なぜタッチパネルが欲しいと思ったのか
175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f15-Cvsr)
2020/01/14(火) 13:55:45.30ID:VPGkCQB60 DSがしたい
あるいはスマホ世代か
あるいはスマホ世代か
176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 14:13:53.93ID:iUhvzgl10 画面が一つのハードでDS?やりにくすぎるでしょ。
177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff44-sMkA)
2020/01/14(火) 14:38:23.73ID:kmdnAbfY0 cpuをgkd350dにしたrg350出るだけで満足なんだけどな
178ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spb3-Md9g)
2020/01/14(火) 15:01:33.36ID:tsYP01zap 自分もアナログの頭カバーが取れるようになった。
vitaの買ってみようかなぁ
vitaの買ってみようかなぁ
179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-uCk1)
2020/01/14(火) 15:13:27.20ID:ZDleFwkK0 どう考えてもタッチパネルとスリープ機能あるほうが快適でしょ?
無いほうが快適なのはありえないんだから
今時この2個の機能でそんなに値段が上がるとは思えないんだけど
無いほうが快適なのはありえないんだから
今時この2個の機能でそんなに値段が上がるとは思えないんだけど
180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 15:17:30.36ID:iUhvzgl10 あんな中途半端な性能のアップグレードしても仕方ないじゃん。
PSPや64がサクサク動くくらいにはならないと。
PSPや64がサクサク動くくらいにはならないと。
181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 15:21:12.40ID:iUhvzgl10 >>179
スリープ機能はソフトウェアの機能だから部品的なコストはかからない。
タッチパネルは確実なコストアップ。
定価でいえば3000円は値上がるだろうね。
コストアップして出来ることと言えば、エミュのアイコンタッチして起動くらいのもんでしょ。
贅沢だと思うなぁ。
スリープ機能はソフトウェアの機能だから部品的なコストはかからない。
タッチパネルは確実なコストアップ。
定価でいえば3000円は値上がるだろうね。
コストアップして出来ることと言えば、エミュのアイコンタッチして起動くらいのもんでしょ。
贅沢だと思うなぁ。
182ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-oyhl)
2020/01/14(火) 15:30:54.53ID:9D+EBLWDd ちなみに安物感圧パネルとかになると画質まで下がるしデメリットしか感じない
183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4c-lB9F)
2020/01/14(火) 15:36:36.98ID:QKxX+tb00 GKD350Hのオーバークロック楽しみや
184ゲーム好き名無しさん (JP 0H4f-tgR8)
2020/01/14(火) 15:44:16.55ID:8ouHPYKNH RG350をお持ちの方へ。
NGPが好きなのでRace!を使いたいのですが、本体設定で
日本語を指定するにはどのようにすればいいのか知見はおありでしょうか。
実機の場合、ROMカセットを挿さずに起動すればメニューからできた日本語/英語切り替えのやつですね。
そのままROM選んで起動するとJUEのROMでも英語表記になってしまい少し困っています。
NGPが好きなのでRace!を使いたいのですが、本体設定で
日本語を指定するにはどのようにすればいいのか知見はおありでしょうか。
実機の場合、ROMカセットを挿さずに起動すればメニューからできた日本語/英語切り替えのやつですね。
そのままROM選んで起動するとJUEのROMでも英語表記になってしまい少し困っています。
185ゲーム好き名無しさん (バッミングク MMdf-9i1q)
2020/01/14(火) 15:45:16.46ID:3nHuP5KAM >>167
開発元を探しても見つけられなかったのでリンクくだちゃい!
開発元を探しても見つけられなかったのでリンクくだちゃい!
186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 16:12:25.79ID:iUhvzgl10 >>184
今のところ手段はなかったはず。
今のところ手段はなかったはず。
187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-Ixcs)
2020/01/14(火) 16:13:14.98ID:iUhvzgl10188ゲーム好き名無しさん (バッミングク MMdf-9i1q)
2020/01/14(火) 16:33:30.92ID:3nHuP5KAM >>187
ありがとう
ありがとう
189ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-elwi)
2020/01/14(火) 16:41:08.80ID:QNTVZ+Zdd >>186
ありがとう!英語版で楽しむとします。
ありがとう!英語版で楽しむとします。
190ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMf3-U1sx)
2020/01/14(火) 18:02:34.95ID:jDM4wE9wM OpenPandoraでDSはやり込んだナツカシ
RG350系なら縦画面で!とか思ったけどLRが不憫になるんで
普通にSVGA画面位でサイズ比率変えて横並びの方が良いかも。
SoCはA35x4位のがいいなぁ
RG350系なら縦画面で!とか思ったけどLRが不憫になるんで
普通にSVGA画面位でサイズ比率変えて横並びの方が良いかも。
SoCはA35x4位のがいいなぁ
191ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0f-xCi5)
2020/01/14(火) 18:07:15.37ID:I5iHaxldM >>184
Raceやngpcemuでは無理ですが、retroarchのRaceコア、ngpコアであれば国設定が可能なので、そちらを使えばとよいかと。
Raceやngpcemuでは無理ですが、retroarchのRaceコア、ngpコアであれば国設定が可能なので、そちらを使えばとよいかと。
192ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-Ixcs)
2020/01/14(火) 18:35:00.91ID:NIKm3GMPa >>190
Z-POCKETとかの動画でそんな感じに表示してるけど、ワイド液晶だったとしても片側の画面かなり小さくしないと入らないし、ゲームになるの?
Z-POCKETとかの動画でそんな感じに表示してるけど、ワイド液晶だったとしても片側の画面かなり小さくしないと入らないし、ゲームになるの?
193ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMf3-U1sx)
2020/01/14(火) 18:50:19.88ID:jDM4wE9wM >>192
4.3インチSVGAのPandoraでは十分に遊べたよ
4.3インチSVGAのPandoraでは十分に遊べたよ
194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-Ixcs)
2020/01/14(火) 20:13:35.99ID:ocpA+qBF0 画面が縦に並んでること前提のゲームもあるし、どちらかの画面をたまに確認する程度のゲームしか遊べたもんじゃない気がするけれど。
195ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMf3-U1sx)
2020/01/14(火) 20:30:34.13ID:MRcHpRJMM そこまで言うなら個人差でいいよもうw
196ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-elwi)
2020/01/14(火) 21:43:25.80ID:QNTVZ+Zdd197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW dfe6-xCi5)
2020/01/14(火) 22:17:42.33ID:VQl47Lxp0 >>196
なお、フルスクリーンにしたければ、videoのscalingでinteger scaleをoffにすること。
retroarchがまだRG350のgpuに対応してないのか、ドットはガタガタですが、迫力は出ます。
なお、フルスクリーンにしたければ、videoのscalingでinteger scaleをoffにすること。
retroarchがまだRG350のgpuに対応してないのか、ドットはガタガタですが、迫力は出ます。
198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df32-iC0Y)
2020/01/14(火) 22:43:14.64ID:BGUadOMg0199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff2-Ixcs)
2020/01/14(火) 22:52:33.91ID:ocpA+qBF0 ドリキャスはサターンより軽いから、エミュ負荷は軽め。
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff05-alJZ)
2020/01/14(火) 23:29:11.57ID:Y6E4QnBq0 RG-350お持ちの方に質問なのですが、
問題なく使用出来るmicroSDの最大容量ってどこまででしょう?
海外では256GBは空き10GBくらいまで使用して問題なく使用出来たとの報告が
あるのですが…もしかして400GBも行けますか?
問題なく使用出来るmicroSDの最大容量ってどこまででしょう?
海外では256GBは空き10GBくらいまで使用して問題なく使用出来たとの報告が
あるのですが…もしかして400GBも行けますか?
201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df5f-U1sx)
2020/01/14(火) 23:44:09.05ID:YBKzoiOw0 ODroidAdvanceに期待だな
202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-XH4t)
2020/01/14(火) 23:52:29.08ID:qKSdlhF40 >>200
FAT32 ならいけるのでは。
FAT32 ならいけるのでは。
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 49e6-v2nN)
2020/01/15(水) 06:26:49.70ID:Tm3rP6NE0 retroarchの拡大縮小時の補完ですが ー、videoのバイリニアフィルタをかければ良かったみたい。
あと、コットンのBGMで比較してみたところ、mednafenのnbpコアは実機並みの速度出せてない模様(フレームスキップの設定もなし)。Raceの方なら実機並みの速度が出てるっぽいのでそちらを使ってみると良いかと。
あと、コットンのBGMで比較してみたところ、mednafenのnbpコアは実機並みの速度出せてない模様(フレームスキップの設定もなし)。Raceの方なら実機並みの速度が出てるっぽいのでそちらを使ってみると良いかと。
204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/15(水) 12:50:05.03ID:Z+ToqTkT0 GKD350で98動かしてみたけど問題ないな
205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/15(水) 13:01:32.64ID:dFjXJcfe0 98はポケGO位でも普通に動くと思う。
mednafenは昔コアの音周り漁ったことあったけど
ほとんど最適化されて無くてnesでもくっそ重くて泣いた記憶が。
mednafenは昔コアの音周り漁ったことあったけど
ほとんど最適化されて無くてnesでもくっそ重くて泣いた記憶が。
206ゲーム好き名無しさん (アメ MMb5-r+6x)
2020/01/15(水) 13:26:16.97ID:eBfFYdeKM 98のゲームはマウスとキーボード(点キー)必要なゲーム多くない?
昔WillcomでPC-98エミュ遊んでたけどキーボード付いてても不便でエロゲーばっかり遊んでたよ
昔WillcomでPC-98エミュ遊んでたけどキーボード付いてても不便でエロゲーばっかり遊んでたよ
207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f901-3Wwi)
2020/01/15(水) 13:42:39.80ID:uX7+xP8D0 大体はカーソルキーで代用出来るだろ
208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/15(水) 13:47:54.21ID:Z+ToqTkT0 ドラゴンナイト4とオホーツクしか動かしてないから分らんけど
このゲームだと操作には問題ないね
このゲームだと操作には問題ないね
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 82a4-/9JE)
2020/01/15(水) 14:55:11.37ID:H1Eg0M8N0 rg350のカバンにSDのおまけ付きがあるみたいだけど、
32GB版は無いのかな?64 GBに同じ内容入ってたりしないよね
32GB版は無いのかな?64 GBに同じ内容入ってたりしないよね
210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8674-Ye5k)
2020/01/15(水) 15:14:38.49ID:FZiCKZrY0 GKD350H届いた
やはりパワーこそ力だな
やはりパワーこそ力だな
211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/15(水) 18:06:10.96ID:xhAQTWhm0 先日初めて中華ゲーム機に興味を持ってAmazonでRG350買ったんですが十字キーの反応が悪くて返品しました。
またRG350を買うならGKD350Hの方がいいですかね?Amazonではもう品切れでしたが、、、、
それとも他に1万前後でもっといいのがあったりするんですかね?
またRG350を買うならGKD350Hの方がいいですかね?Amazonではもう品切れでしたが、、、、
それとも他に1万前後でもっといいのがあったりするんですかね?
212ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/15(水) 18:10:40.63ID:Gz2jhQRLa その価格帯ではRG350以上の物はないよ。
というより、RG350のDパッドは中華ではかなり良い方。
任天堂やソニーのパッドレベルは無理。
というより、RG350のDパッドは中華ではかなり良い方。
任天堂やソニーのパッドレベルは無理。
213ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/15(水) 18:13:33.46ID:Gz2jhQRLa ちなみにGKD350HのDパッドはRG350のDパッドより背が低いタイプなので、好みが分かれると思う。
GKD350HのABXYボタンは逆に背が高すぎて、これまた好みが分かれるボタンです。
GKD350HのABXYボタンは逆に背が高すぎて、これまた好みが分かれるボタンです。
214ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM22-v2nN)
2020/01/15(水) 18:29:37.00ID:dbIvM5LOM 任天堂でも3DSの十字キーとか使いづらくて辟易したからなあ。
それと比べればRG350の十字キーは十分使いやすいと思う。
それと比べればRG350の十字キーは十分使いやすいと思う。
215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/15(水) 18:32:56.89ID:xhAQTWhm0 >>212
Youtubeとか見てるとRG350の十字キーは感度良さそうだったので自分の個体が外れだったんだと思います。
ボタンの好みとかはあまりないんですがPSのゲームメインでやりたいので性能がいい?GKD350Hが気になっていました、でもpsやるにはボタンが足りないですかね?あまり使わないと思いますがR2、L2と左アナログスティックがないんでやっぱりRG350を買い直した方がいいですかね?
Youtubeとか見てるとRG350の十字キーは感度良さそうだったので自分の個体が外れだったんだと思います。
ボタンの好みとかはあまりないんですがPSのゲームメインでやりたいので性能がいい?GKD350Hが気になっていました、でもpsやるにはボタンが足りないですかね?あまり使わないと思いますがR2、L2と左アナログスティックがないんでやっぱりRG350を買い直した方がいいですかね?
216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/15(水) 18:39:02.12ID:Z+ToqTkT0 >>215
GKD350HはやっぱりCPUのクロック数が高いんでRG350じゃカクつく2Dのゲーム遊ぶ用かな
MAMEやFBAのCPS3では350Hのパワーが生きてくる
GPUは搭載してないんで64とかは無理
ただRG350で64がまともに遊べるようにになるとは思えないし、どっちもPS1までのゲーム機だから好きな方買えばいい
GKD350HはやっぱりCPUのクロック数が高いんでRG350じゃカクつく2Dのゲーム遊ぶ用かな
MAMEやFBAのCPS3では350Hのパワーが生きてくる
GPUは搭載してないんで64とかは無理
ただRG350で64がまともに遊べるようにになるとは思えないし、どっちもPS1までのゲーム機だから好きな方買えばいい
217ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/15(水) 18:48:41.35ID:Gz2jhQRLa >>215
PSメインならRG350のほうが良いと思うよ。
右アナログを使うことよりもL2R2はわりと使うからね。
自分が今遊んでるペルソナ2罪もL2R2ないとマップの縮尺が変えられない。
右アナログも必要なゲームは必須だしね。
PSメインならRG350のほうが良いと思うよ。
右アナログを使うことよりもL2R2はわりと使うからね。
自分が今遊んでるペルソナ2罪もL2R2ないとマップの縮尺が変えられない。
右アナログも必要なゲームは必須だしね。
218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/15(水) 18:57:52.46ID:xhAQTWhm0219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/15(水) 18:59:26.15ID:xhAQTWhm0 RG350買い直したいと思います!
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae05-s5Rz)
2020/01/15(水) 19:07:03.35ID:7210PZhQ0221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-DeBb)
2020/01/15(水) 19:12:24.86ID:3GCWe4qB0 個体差かもしれんけど自分のRG350はアナログキーに遊び部分がまったくないからアナログの意味なくてほぼ使えん代物になって十字キーしか使ってない
その意味で今頼んでる350Hには期待してる
350HにL2R2付いたら現世代機では最強になるんだけどなあ
その意味で今頼んでる350Hには期待してる
350HにL2R2付いたら現世代機では最強になるんだけどなあ
222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/15(水) 19:54:51.81ID:7D1Th52K0 RG350のアナログパッド、遊びだらけじゃね?
223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/15(水) 19:58:24.70ID:7D1Th52K0 結構前から、どこまでをアナログパッドの遊びと扱うかの調整もアプリで出来るようになってるわけだけど。
224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2515-z+34)
2020/01/15(水) 20:47:56.42ID:uJV/EaP30 >>221
6B配列+L2R2じゃないと最強とは言えない
6B配列+L2R2じゃないと最強とは言えない
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/15(水) 21:23:22.90ID:7D1Th52K0 CPS3動いても、6ボタンないとスト3とかまともに遊べないよな。
226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 49e6-v2nN)
2020/01/15(水) 21:51:36.58ID:Tm3rP6NE0 理想は上面に6ボタンだけど、そういった構成のハードはほとんどないのが残念なところ。
227ゲーム好き名無しさん (アメ MMb5-r+6x)
2020/01/15(水) 22:16:46.76ID:EDn8iNQvM superretroは6ボタンだけどボタンがゴミで宝の持ち腐れだからねぇ
228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/15(水) 22:28:40.49ID:dFjXJcfe0 SnesのストIIにも言ってくれw
USBでコントローラ繋ぐのはどうよ
USBでコントローラ繋ぐのはどうよ
229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd44-0njO)
2020/01/16(木) 00:21:37.22ID:iZ5fgrr80 RG350ってもしかしてだけどステレオスピーカー付いてるの?
230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 495f-KHKa)
2020/01/16(木) 01:44:26.03ID:nFPd/za/0 >>229
もしかしなくても付いてるよ
ステレオスピーカーと振動と縦持ちでの縦画面ゲームは
RG350のストロングポイントだよね
あとODroidAdvanceのN64動画出てたけど、ドライバ調整不足か
FZEROとか高速ポリゴン系は60%位しか速度出てなかったね。
もうちょい頑張れw
もしかしなくても付いてるよ
ステレオスピーカーと振動と縦持ちでの縦画面ゲームは
RG350のストロングポイントだよね
あとODroidAdvanceのN64動画出てたけど、ドライバ調整不足か
FZEROとか高速ポリゴン系は60%位しか速度出てなかったね。
もうちょい頑張れw
231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd7c-63hf)
2020/01/16(木) 02:10:22.61ID:hqdmIqlX0 SNESさえ動けばいいと思ってる俺には
RG350で十分そうですね。
RG350で十分そうですね。
232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/16(木) 04:38:28.94ID:7Z6/fJJ20 PSまではRG350で十分。
233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f901-/9JE)
2020/01/16(木) 07:19:19.85ID:JGuF3FcZ0 ゲーム欲しい場合はrg350一択?
あと中華ゲーム機初めての人にプレゼント考えてるんだけど、
尼の商品画像程度のエミュ以外の操作説明ってどっかにあります?
紙に印刷して付けてあげたい
あと中華ゲーム機初めての人にプレゼント考えてるんだけど、
尼の商品画像程度のエミュ以外の操作説明ってどっかにあります?
紙に印刷して付けてあげたい
234ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/16(木) 07:22:54.12ID:hm3wsohda 違法商品を人にプレゼントするもんじゃないと思う。
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 06da-0WEP)
2020/01/16(木) 08:03:36.46ID:A+T3sKZs0 RG350でPSはレースゲーがもっさりするしRG350十分ってことは無いけど無難なのはRG350だな
350HはRG350を持ってる上で一部スムーズになるゲームを補うものくらいの位置付け
ボタン足りないし
350HはRG350を持ってる上で一部スムーズになるゲームを補うものくらいの位置付け
ボタン足りないし
236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c657-aXdm)
2020/01/16(木) 08:49:13.72ID:IqOghXF70 GKD350Hはボリューム調整ボタンが無いのが、本当にストレス。
設計が狂ってる。
設計が狂ってる。
237ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM29-ARse)
2020/01/16(木) 08:56:29.45ID:r9YYv64mM238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 924b-Z72X)
2020/01/16(木) 09:27:58.15ID:OAMFZ6s+0 別にエミュ自体は違法じゃないだろ…
割れは別だけど
割れは別だけど
239ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-XkAq)
2020/01/16(木) 09:32:54.22ID:yOSRqCEgd 正直、中華機って耐久性無いから子供のおもちゃとしては適さないと思う
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0644-yhOR)
2020/01/16(木) 09:45:19.77ID:g7IyPwL50 みんなSwitchとかで遊んでる子供の中で一人中華機で遊ぶ子供想像したら笑える
241ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/16(木) 09:50:26.84ID:0UpsLVOWd 二つあるな
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a1f0-Ip36)
2020/01/16(木) 10:15:53.80ID:c1GvZYIY0 350Hのcfwで、電源ボタン+Dパッド左右とかで音量調整できうようにしてほしいところ
243ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-7pj1)
2020/01/16(木) 10:17:07.72ID:4N/8PzoCa れんぽーさん家の子かな?
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91d7-zXi6)
2020/01/16(木) 10:23:23.72ID:f8NuPLnj0245ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd82-QNKd)
2020/01/16(木) 10:24:41.67ID:FZRPak61d246ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-DeBb)
2020/01/16(木) 10:29:58.06ID:VWDAeMY6p おーハードキー操作で音量明るさ変更できるんだ
その操作法ならラズパイ(ES)と変わらんから全然問題ないな
また届くの楽しみになったわ
その操作法ならラズパイ(ES)と変わらんから全然問題ないな
また届くの楽しみになったわ
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a1f0-Ip36)
2020/01/16(木) 10:34:08.82ID:c1GvZYIY0 すまん調整できたのね。先日注文して明日届く予定なんだが
調整ボタン無いし、調整出来ないカキコあったんで勘違いしてたようだ
調整ボタン無いし、調整出来ないカキコあったんで勘違いしてたようだ
248ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd82-QNKd)
2020/01/16(木) 10:56:01.88ID:maDTr8Ftd GKD350hにもretroarch移植してほしい
RG350のOPKじゃ起動出来なかった
RG350のOPKじゃ起動出来なかった
249ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spd1-B/pK)
2020/01/16(木) 11:03:56.27ID:ZCgehKo/p RG350Gのメガドラエミュでダライアス起動しないなぁ。
テトリスは行けるのに。
テトリスは行けるのに。
250ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/16(木) 12:05:33.51ID:lnOJVesjM >>249
うちのRG350では動いた
うちのRG350では動いた
251ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/16(木) 12:53:23.45ID:2iu1OETxd RG350のMDエミュって複数バージョン乱立してるんで、動作報告はopk-idを見て、3桁でも書いてくれると嬉しいなあ・・・
252ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe5-v2nN)
2020/01/16(木) 13:07:51.32ID:e+e5F+xiM >>249
ネットに転がってる日本版?のromは吸出しミスのようなので、us版を使えばいい。
ネットに転がってる日本版?のromは吸出しミスのようなので、us版を使えばいい。
253ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd82-QNKd)
2020/01/16(木) 14:43:47.27ID:F6SepQUJd RG350タイムセールしてるな
254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0201-A78j)
2020/01/16(木) 15:04:46.24ID:8LlGO2030 NEW POCKET GOを買ったんだけど、ボリューム最小でもまあまあの音量でこれ以上押すと一気にミュートになるんだけど、
もう少し小さい音量に出来ませんか?
もう少し小さい音量に出来ませんか?
255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82cb-gAyS)
2020/01/16(木) 15:11:45.72ID:Uc/GWMb10 贈り物tfカードって中身どうせ中国語版でしょ?
256ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/16(木) 15:41:26.99ID:uWrXIDF2p257ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM41-KHKa)
2020/01/16(木) 16:08:19.84ID:lnOJVesjM RG350もう一台持っておいてもいいけど
Odroid Go Advanceがそろそろ?だし
タイムセール始めたってことは+の情報出るのが近いとかかね
Odroid Go Advanceがそろそろ?だし
タイムセール始めたってことは+の情報出るのが近いとかかね
258ゲーム好き名無しさん (バットンキン MM09-Ye5k)
2020/01/16(木) 16:30:10.61ID:VUhyXcQxM 全然安くないタイムセール
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/16(木) 16:43:16.69ID:LS9Juy350 昨日RG350を初めて買った初心者なんですがファームウェアのアップデートって基本した方がいいんですか?
分解するのは抵抗があるんですがやっぱりアップデートした方がいろいろなゲームが安定しそうですよね、、、
分解するのは抵抗があるんですがやっぱりアップデートした方がいろいろなゲームが安定しそうですよね、、、
260ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/16(木) 17:09:59.74ID:CXihDzbLp261ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spd1-gAyS)
2020/01/16(木) 17:14:53.01ID:fG89Jtjfp262ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/16(木) 17:24:18.68ID:CXihDzbLp 自分はROGUE1.7.9.4に公式の1.5に入ってたアプリ復元して使ってます
263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/16(木) 18:08:26.05ID:LS9Juy350264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/16(木) 18:18:52.93ID:LS9Juy350 自分のRG350もL1の押し心地が悪いんですが分解して調整できるもんなんですかね?
質問ばかりですみません、、、
質問ばかりですみません、、、
265ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/16(木) 18:30:11.68ID:3BS4aDkda LR左右で押し心地、まったく変わらないけど。
構造的にも違いは全く無いぞ。
構造的にも違いは全く無いぞ。
266ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-aXdm)
2020/01/16(木) 18:31:46.24ID:3BS4aDkda >>256
自分が買った64GBケース付きは、大半が日本版のPSタイトルだったぞ。
自分が買った64GBケース付きは、大半が日本版のPSタイトルだったぞ。
267ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMf6-v2nN)
2020/01/16(木) 18:45:21.66ID:ldao7aN9M まあ、最近購入したRG350なら最初からFW1.5くらい入っていそうなので、そのままでも問題ない可能性は高いかと。
電池残量表示がおかしいのが気になるとか、アプリのアイコンや対応拡張子を変更したいとかなってから、バージョンアップを考えるくらいでもいいんじゃないかな。
電池残量表示がおかしいのが気になるとか、アプリのアイコンや対応拡張子を変更したいとかなってから、バージョンアップを考えるくらいでもいいんじゃないかな。
268ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
2020/01/16(木) 19:17:48.14ID:baoNulVSp >>266
まじか……業者によるんかな
まじか……業者によるんかな
269ゲーム好き名無しさん (アメ MMb5-r+6x)
2020/01/16(木) 19:19:04.42ID:2oQevs4yM romなんか自分で用意すればいいだけでしょ
ほんとどうでもいい話
ほんとどうでもいい話
270ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spd1-gAyS)
2020/01/16(木) 19:38:23.34ID:fG89Jtjfp271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ef2-aXdm)
2020/01/16(木) 19:42:21.84ID:7Z6/fJJ20 分解してスイッチ自体を押してみて押し心地が違うんなら個体不良かもね。
自分のは全く同じ押し心地。
自分のは全く同じ押し心地。
272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-aDa1)
2020/01/16(木) 20:03:49.18ID:LS9Juy350273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 02ad-2RTM)
2020/01/16(木) 20:39:09.18ID:NytP6W3C0 >>269
自分で用意するのが大変だと思う層がここら辺のゲーム機買ってるんじゃないの?
自分で用意するのが大変だと思う層がここら辺のゲーム機買ってるんじゃないの?
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e1da-KHKa)
2020/01/16(木) 21:08:10.95ID:RWe70dGF0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 松屋「母の日は松屋」 ありがとう自民党… [667744927]
- おまえらwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]
- 【速報】パキスタン、インドに弾道ミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW