X



PSVita 改造総合 Part44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b910-8frM)
垢版 |
2020/05/12(火) 03:33:19.76ID:5BWtnyKP0
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
↑スレを立てる際は一番上に"!extend:default:vvvvv:512"を 3行コピーしてスレを立ててください!(強制コテハン化)


◆PS Vitaのハッキング・改造に関しての総合スレッドです

※不正にダウンロードしたゲームファイル・ROMファイルに関する話題は厳禁!
※質問のある方は質問スレでどうぞ

次スレは>>970が宣言して立てること
>>970が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる

前スレ
PSVita 改造総合 Part43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568279186/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-gjhq)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:54:34.48ID:787vNPOw0
乙です
リッジ64はplayable
0004亀きち (ワッチョイW d34b-VESM)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:34:12.73ID:RwBEaFE70
psvitaのFW3.65でレトロアーチを使ってネオジオ格ゲーやスーファミ格ゲーで遊んでいます。
そこで気になったので質問させて頂きますが、vitaのMicro USB端子に2ポート以上の USBアダプターを繋いでサードパーティー製 USBコントローラーを繋げばエミュのコントローラー設定次第で2人プレイが可能なのでしょうか?
ご存知の方教えて頂けると幸いです。
アダプタやコントローラーを買い揃える前に知りたいのです。宜しくお願いします。
0005亀きち (ワッチョイW d34b-VESM)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:42:56.66ID:RwBEaFE70
vitaのモデルはPCH-2000です。
0007亀きち (ワッチョイ d34b-GttG)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:18:06.01ID:6wjT/lrf0
ありがとうございます。
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5132-/M+E)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:36:58.72ID:M4lFaMsT0
dock来た!
switch追撃始まったわコレ
https://youtu.be/cB6TDoSGY24
0023ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-UxKZ)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:29:13.86ID:H4RncAayr
世界一お手軽
0031ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sped-kgjT)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:26:11.13ID:9UEb3a74p
予備vita買ったら3.63だったんだけど、今は3.73でも改造できるし別にアップデートしてもいいよね?
0033ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sped-kgjT)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:49:59.24ID:9UEb3a74p
>>32
一応予備機だからメイン機が壊れるまでは改造したくないんだ、できるだけBrickするリスクを抑えたくてね。
メイン機が壊れたら3.73から3.65に下げてEnso入れることにするよ
0040ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5dda-lEif)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:55:05.19ID:DFdoPJVa0
エミュって動作するだけで満足して更新止める奴が多いんだよ
スペック的に完動しないってわかってるくせに移植頑張るやつとかもな
それが分かってるからこんなんで喜ぶわけない
そんなこともわからない馬鹿が同じ乞食の分際で擁護してるのは滑稽で笑えるわ
0042ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a963-CNZp)
垢版 |
2020/06/04(木) 13:07:51.64ID:ut+pXyGm0
>>40
お前のような、コミュニティに何も貢献できないくせに声だけデカいクレクレがウザくて更新が止まったフリーウェアならいくらでも見たことがあるとだけ言っておこう
0046ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-UxKZ)
垢版 |
2020/06/04(木) 13:25:41.92ID:RVp/XRbNr
スルーすべきアホ
0052ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5dda-lEif)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:50:29.53ID:DFdoPJVa0
反論もできないくせにクズ扱いですか
開発者に感謝している風を装ってる乞食はお前らも変わらないのにちぃっと現実を語ったら総叩き
クズはお前らも同じだ馬鹿共
0058ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sped-kgjT)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:51.41ID:f3FtC5+0p
>>57
まじですか
改造前のFWってどのバージョン多いとかあったりします?
0062ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-8c9n)
垢版 |
2020/06/05(金) 14:52:56.23ID:hFHsvb8c0
改造も簡単になったよなほんとに
IT音痴でもyoutube見れば簡単な改造くらいは出来る時代
0082ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d69-Alfg)
垢版 |
2020/06/07(日) 01:44:19.84ID:WXPo3bvj0
1000の場合はアクセサリポートで2000はUSB端子って事かな
2000ってアクセサリポートって無くなったの?

>>81
どうなんだろうね、USBメモリくらいなら安定して使えるんだろうか。
0085vilalalala (ワッチョイ 2d70-9V7f)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:14:12.59ID:c9wbceti0
analogenhancerプラグインをいれて誤作動直った人おる?
0087れい爺 (ワッチョイ 2d5d-B5RW)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:56:20.69ID:kBnAH7sg0
初めまして、最近久しぶりにPSPゲームがやりたくてvitaにadrenalineを導入しました。
いくつかのゲームタイトルは動いてるのですがファンタシースターポータブル2iだけが起動しましたがブラックアウトを起こします。
adrenalineで稼働しなかったゲームを稼働させることに成功した例などはあるのでしょうか?
何か知ってる方アドバイスよろしくお願いします。
0088ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d69-Alfg)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:16:13.26ID:h0Ifnw3z0
PSP2iは公式的にはVita非対応だけど、Storeの不具合で一時的にVitaへダウンロード出来た事があったらしい。
その時にDLしてた人が言うにはネットワーク関連の機能を使おうするとエラーが出るとかなんとか。

まあそれがAdrenalineでのプレイ時の不具合に関連してるかどうかは分からんけど。
0095れい爺 (ワッチョイ 2d5d-B5RW)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:01:42.12ID:PPs6O8R/0
皆様ご助言ありがとうございます。
先日ISOツールを導入しアドレナリン上で読み込ませることでPSPo2iの起動に成功しました。
なぜかPSPo2iのアイコンで起動するとブラックアウトしていましたが、他のコンテンツのアイコンがリセットされており試しに起動したらそれがPSPo2iになっているという怪奇現象は起こっていますが問題なさそうです^^;
0103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-/Ejk)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:27:49.85ID:21oh/8Ah0
これを書いとかないと

Performance
Overclocking is required for good performance. With 1920x1080, framerate ranges between 20-30 FPS, with 25-30 FPS in all but the most graphically intensive areas. With 1280x720, framerate is 30 FPS.
0111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jmMK)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:13:06.81ID:6KD2NpI/0
プラグインで変なの入れてしまった可能性がある
起動で灰色変革henkakuってメッセージが表れて電源が切れてしまう
LR起動だと改造なしSD2vita状態でスタート

最初っから初期化してやり直すしかない?
0114ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-UCh+)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:59:13.62ID:+uX3eAajd
>>113
どのfwなのか最初に書いてくれれば聞く手間が省けるんだけど、いま3.60?


そうならhenkaku.xyzにアクセスしてexploit発動後の黒画面でrトリガー連打。
3.65ならfinalheでh-encoreアプリ再インストール
0115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f7c-jmMK)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:10.33ID:6KD2NpI/0
>>114
3.65ensoでしたが例のプラグインのせいで通常起動不可に

LR起動で変革アイコンも消えてしまってたので本体初期化して
3.73にアップデートしてしまいました

あいかわらず起動で灰色変革henkakuロゴが出てくる現在の状態です
0117111 (ワッチョイW 13da-8GLL)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:12:54.44ID:jqbZ21oh0
背景グレー、漢字変革、アルファベットhenkaku
が起動ごとに表示されそのまま電源が落ちます

あともう一つ、SD2VITAに挿すSDのフォーマットは32kと64kのどちらが好ましいですか
0122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff02-e4J0)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:40:33.67ID:O7SecdlT0
質問厨で申し訳ない。vitaminなどダンプ系のソフトを使う時、いつもromの吸出しをしようとするとパーティがc1-2738 -0 で落ちてしまうのですが何か対応ありませんでしょうか
既出でしたら申し訳ありません。
0128sage (アウアウエーT Sadf-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 07:13:33.22ID:muF507cUa
はじめまして。
ひとつ、教えていただけませんか。
Adrenalinでドラクエ7をプレイしたいのですが、「ぼうけんのしょをつくる」の画面より先に進めません。
画面が暗転したまま、先に進めません。

「ドラクエ4」はプレイできます。


そこで、教えていただけませんか。
【質問@】
Adrenalinでドラクエ7をプレイできた方、いらっしゃいますか?
いらっしゃるなら、何か特別な設定はされましたか?

【質問A】
Adrenalin以外で、プレイする方法はありますか?
レトロアーチというものも導入しましたが、初代PSを扱うコア(エミュ)が入っていませんでした。

【環境】
vitaのFWは3.60
romは、CD ManipulatorでISOを吸い出し、PSX2PSPで変換しました。(圧縮レベルは、0,1,4,9を試しました)
0131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2370-Cw9n)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:53:38.74ID:BERRVcb00
2000限定のLCD Color Saturationというのを試してみたら、発色が濃くなった。
これは良いものだ。
0133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a69-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:01:49.66ID:/AYj4B+l0
https://twitter.com/CBPS9/status/1273039898640031744

これはちょっと期待!
Vitaの4つのCPUコアの内、ゲーム内では通常3つしか使われてないんだって。その制限を解除して4つ使えるようにするプラグインだと。
ただし、このプラグイン自体でパフォーマンスを向上できるわけではなく、今後出てくるであろうプラグインと組み合わせて使ったらもしかしたら、って感じ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0138111 (ワッチョイW 5fda-1VnH)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:06:18.40ID:0WOzC31e0
改造であと追加して欲しい機能ある?

TV出力を完璧にする
アーケードスティック繋げる
USBハブ対応
0146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ecc-sCIm)
垢版 |
2020/06/19(金) 06:22:22.24ID:FHSKADjT0
そういやvitaのスティックはAmazonで売ってるんな?あるなら予備買っとくかと見に行ったら、Switchのスティックがゲーム全体ランキングの上位占めててワロタ…(笑えんぞこれ…)
0147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:24:32.90ID:+BTerrXJ0
>>138>>146
VitaTV使えば全部必要無くね?ってなったけど、もう売ってないのか
2、3年前に米尼で投げ売りされてたの確保してたけど、製造中止とか品薄になるとすぐ値段吊り上がる最近の風潮ホント糞
0159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-7NwC)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:44:51.45ID:O++JB1z50
リモートプレイの前面背面タッチを反転させるようなプラグインってないのでしょうか?
0166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-7NwC)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:01:18.41ID:O++JB1z50
>>162
あざーす!試してみます
0167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-7NwC)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:21:05.72ID:O++JB1z50
>>162
PS4リンクでのMHWで背面タッチを使用したかったのですが、リンク起動中にキーコンフィグできませんでした

でps4linkcontrolsを試してみたのですが背面も前面も使えなくなりました、どなたかコレでモンハン背面タッチでやれてる人いますか?
0168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-7NwC)
垢版 |
2020/06/22(月) 19:02:52.70ID:ZOMi0GS/0
>>167
自己解決しました、ps4linktools.txtの2行目を3にすることで、MHWのリモートプレイでLR2,3を背面にすることができました
0172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a02-noOc)
垢版 |
2020/06/23(火) 07:04:51.40ID:leaC74la0
すまそ。教えてほしいことがあります。
変革の設定で、偽装ファームウェアの値を3.73にしたら、
以降システムで偽装ファームウェアの値を
いじりれなくなりました。(常にシステムアップデート二紙か、ならない)どなたか解決策がわかるかた、ご教授ください。
0178111 (ワッチョイW 5fda-1VnH)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:35:16.11ID:YRk7XvWp0
オーバークロックしない限りは、部品寿命以外で壊れる事ないんじゃないの
0181ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-o1NG)
垢版 |
2020/06/24(水) 02:30:28.41ID:FzftvY7Va
adrenalineでディスクチェンジをしたいのですが、pspのdisc_changeのプラグインってadrenalineにも導入できますかね?
0183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8fad-o1NG)
垢版 |
2020/06/24(水) 03:29:57.00ID:OKRZjCA50
>>182
ちゃんと確認してなかった...
そもそも試してすらなかったのでとりあえず試してみます。荒らしてごめんなさいm(_ _)m
0188ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-o1NG)
垢版 |
2020/06/24(水) 13:20:00.69ID:Ycasi5Ixa
まさに空の軌跡ですね...
0189ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-o1NG)
垢版 |
2020/06/24(水) 13:52:08.60ID:Ycasi5Ixa
連投すみません、一旦ppssppに移してディスクチェンジしてからvitaに戻すことで解決しました。お騒がせしてすみませんでした。
0193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8fad-o1NG)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:48:36.75ID:OKRZjCA50
>>192
一応もう終わったことですが、vitaのadrenalinで空の軌跡scのディスクチェンジをする方法をご教授頂けないでしょうか?文から察するにプラグインすら必要ない感じですかね?
0204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8fad-o1NG)
垢版 |
2020/06/25(木) 01:25:49.00ID:pfkAj9GU0
>>203
なんか間違えてそうだから下手に出て説明聞いたら案の定でわろた
0219ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sddf-zz/7)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:18:45.55ID:K6ORbIeld
>>218
"""
今ps4で取りかかかってることが有って、それをリリースしたらこのシーンをリタイアするわ。
(そもそもこの有害なps4"シーン"に属してるつもりすら無かったけど)

自分が属してるのは唯一vitaシーンのみ。
もうすぐ最後のjailbreak "HENlo"をリリースするよ:)
"""
0233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a332-HxLz)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:04:34.58ID:8tf7PbrO0
思い通りにならないと態度が豹変する異常者

87 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/03(金) 09:25:33.77 ID:fuSlH3RX
snes9xvitaで早送りする方法教えてください
89 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/03(金) 12:30:07.83 ID:fuSlH3RX
気持ち悪すぎ
0234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 87da-gyVP)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:56:34.07ID:DHsV/xcS0
レトロアーチでどーしてもプレイリストに機種マークが表示されません
ゲームは一応出来ます
SDカードを交換して、一通りデータ類を入れ替える前は20機種近く表示出来ていのたのですが、、、
ちゃんとコンテンツをインポート+マークから試みているのに手詰まり
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:55:24.56ID:kT6kpJHu0
ワッチョイも見れない雑魚が吠えてるな
0237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e28-inds)
垢版 |
2020/07/04(土) 07:39:31.80ID:fu7Pylbj0
PSPより画面デカいだけで何も出来ないしクソだなと思ったけど、retroarchで普通に動くPS1のソフト多いな
これは価値がある、だってハイスペック寄りのスマホでepsxeでもまともに出来ないの多いのに
しかしVITAはスペック低いと聞いてたのに実力あるな
0240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-C4WJ)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:26:24.28ID:KKbTHYxW0
中華で買った背面タッチでLR2,3拡張するケースがとてもいい、MHWのリモートプレイがはかどる
0242ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMc6-T3Uv)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:01:41.67ID:kZBlVdZJM
PS3のコントローラーのMACアドレス書き換えのためにSIXAXISPAIRTOOLを実行しようとしているが、
一度アドレスが取れるところまで行ったのに、
vitaでアドレスをチェックしている間に、インストールドライバーの画面に戻って、
それ以来、何度再起動やインストールを繰り返しても、インストールドライバーから進まない
ちなみにデバイスマネージャーではlibusb0になっているので、ドライバーはインストールされている

何かコツがあるの?
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e28-inds)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:08:41.40ID:fu7Pylbj0
>>249
アドレナリン用にEBOOT.PBPに変換すると、retroarchより起動するソフトが少ないんだよね、何かが間違ってるのかな?
Androidなら動くけど、やっぱVITAで遊ぶのが一番楽しいし
0260ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp23-I+2j)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:12:26.77ID:EbKfnlXmp
DQ4もMSGもadrenalineで起動できたので、元々のイメージが破損してるか変換ツールが悪いかじゃね?

retroarchにiso突っ込んだら画面暗転・・・BIOS忘れてたよテヘペロ、BIOSも入れたら起動した
起動したけどやはりadrenalineに比べて重い(´・ω・`)
0272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a61-mYnu)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:43:14.21ID:d3n3FjC30
>>267
>>268
入手できないってほどでもないが、プレミアなのか結構お高いね
ホリ製なんか2マンの値をつけてる業者もいるようだ・・・
なお2000用はそこそこ見かけるけど、1000用はホントに希少
(横からスマソ)
0275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:11:51.65ID:VYyIG4P80
>>272

> >>267
> >>268
> 入手できないってほどでもないが、プレミアなのか結構お高いね
> ホリ製なんか2マンの値をつけてる業者もいるようだ・・・
> なお2000用はそこそこ見かけるけど、1000用はホントに希少
> (横からスマソ)
アリババで売ってる中華製のケースがかなりいいよ
0279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:39:48.79ID:VYyIG4P80
LR2必要だっけ?背面タッチだ良ければ遊べるでしょ
刻命館はかなり面白いよ
0283ゾゾゾのゾ (タナボタ 1e46-MXlo)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:07:41.15ID:gwcHTVXa00707
詳しい使い方は省くゾ ggrksってヤツだゾ

PSX2PSP
PS1のアレをEBOOP.PSPに変換しちゃうゾ

CDmage
ゴニョゴニョしたアレが複数に分割されている場合に使用するゾ
これで一つにまとめてからPSX2PSPで変換するといいゾ

F/Wは3.60or3.65までmodoruといいゾ
なんかエラーでたら、とりまデータベース再構築するといいゾ

使ってはいけない罠ソフトだゾ
PopstationMD
concat
0289ゲーム好き名無しさん (タナボタ 1e2c-dU9I)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:34:56.49ID:BYMpQVNT00707
きっちりアクション性あるゲームはvitatvでやるといいよ。
最近、アーカイブにないpsゲームを入れ込んで遊んでる。
実機よりきれいだし、某クラシックと違って遅延もないから快適。
0292ゲーム好き名無しさん (タナボタ MMc6-T3Uv)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:53:48.79ID:MOk6MzSIM0707
>>242
PS3に長時間繋いだ後に試したらあっさり繋がった

PS3とのペアリング情報が書かれていないとダメなのかな?

VITAにコントローラー繋がったんだけど、結局画面タッチの操作が必要なのね。
ホーム画面のスクロールとかコントローラーでできるのかと思っていた。
0297ゲーム好き名無しさん (タナボタ 0a61-mYnu)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:27:09.40ID:1wVwl0BM00707
>>295
VITA TV今そんなに安く無いと思うよ?
ざっくりヤフオクの落札相場見てるけど、中古本体で13,000円〜15,000円くらい?
中古バリューパックで15,000円〜19,000円くらいかと

例外的に海外版の並行輸入モノ中古で1万円切ることはあるようだけど
0298ゲーム好き名無しさん (タナボタ 0a61-mYnu)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:35:41.31ID:1wVwl0BM00707
ふむ・・・ショップだと中古本体が安くて2万くらいかね
3〜4万つけてる店もザラにあるようだ

尼でバリューパック新品¥52,800ってのがあった
これは流石にボリすぎだわな・・・
0299ゲーム好き名無しさん (タナボタ 1e2c-dU9I)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:36:26.04ID:BYMpQVNT00707
昔投げ売りされてたよな。俺はその時に買った。予備も1台ある。
小さいから持ち運びもしやすいよ。実家にちょくちょく持って帰って、甥っ子たちにps布教をしているw
0306ゲーム好き名無しさん (タナボタW 1ecc-tB/l)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:42:07.33ID:xLNNv/Fc00707
vitaTVの廉価版みたいなのをPSクラシック的に売れば良かったのになあ
プリインストール要らないから追加でDLソフト買えて、YouTubeとか動画アプリも使えるChromecast的な機能も備えたプレステlite作ろうや
0309ゲーム好き名無しさん (タナボタ 4668-Dl8f)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:24:44.37ID:CYSdAnB600707
>>290
ps3のpsエミュは結構遅延あるよ。
前に久々にスマッシュコートでもしようかと思ってやったら、相手のサーブとかに反応できなかったから
「俺下手になった?」って思ってps2実機でやったら今まで通りの動きができた。
0311ゲーム好き名無しさん (タナボタ 4668-Dl8f)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:28:25.04ID:CYSdAnB600707
>>307
そうそう。vitaTVは全く思想は間違っていなかった。
ただ大本のvita自体が死に体だったから、埋もれてしまったね。
モンハン3のときのpspみたいな勢いがあったら、家庭のテレビ周りは変わっていたかもね。
0321ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spa1-tQWp)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:22:53.48ID:/SKYse/2p
そういえば、ずーーーっと気になっているんだけど
adrenalineでPSP起動して、ゲームのメモリースティックのところでさ、フォルダ毎の表示にした時に、
PCエンジンとNEOGEOのフォルダでてくるんだけど、アレって何かわかる方いますか?
0325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a51a-sR4k)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:27:20.55ID:IgRZ6R/x0
質問させて。
3.73にh-encoreを入れて、modoru2.1を使って3.60までは戻せたんだけど、その後からh-encore²が起動できない。
何度起動しても電源が落ちる。誰か分かる人がいれば教えてほしい。
0326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb2c-GXh0)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:30:16.43ID:DyDbJUbU0
ちょっと前に遅延の話出てたけど、vitatv(アドレナリン)でのpsプレイはほとんど遅延ないよな。
ビーマニも鉄拳3も余裕。2pもできるし解像度上がるし、ご機嫌。
0328325 (ワッチョイ a51a-sR4k)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:05:10.41ID:IgRZ6R/x0
ごめん、自己解決したっぽい。
3.60に下げた後にさらにhenkaku作業が必要だったのね。
>>327
ありがとう。とりあえず出来たっぽいけど、だめだったら3.65にしてみる。
0335 【豚】 (ササクッテロ Spa1-tQWp)
垢版 |
2020/07/11(土) 09:17:59.44ID:NYj5fbvSp
頑張っている方々には脱帽するが、
VITAで第6世代を快適に動かすのは難しくないか?

それはそうと、変革って3.65がいいん?
ずっと3.60変革塩素なんだけれどあげた方がいいのかな?
0342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd69-mXGD)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:21:49.62ID:zFtSqq7O0
でもHENloが出たら3.65が間違いなく最良のFWになる

・ローカル/リモートの双方でHENkaku有効化可能
・PSStoreの機器認証時の互換性良し
・ツールの互換性良し
0358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0514-uyjC)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:26:31.21ID:30CXgqMT0
vitatv無くてもuvcとヘッドホン端子で
ds3でゲームすれば、やりたいことはできることがわかったので、
現状vitatvの熱は冷めている

テレビに映したい場合は、パソコンをHDMI端子でつなげばいいし。
遅延は今のところ気になってない
0359ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-eykl)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:14:07.65ID:Bth9QG2yp
ふにゅう・・・
なかなか良い同期プラグインがないのぅ

ねーなヽ(`Д´)ノ

なんか中華ゲーム機のおまけSDが検閲で差し押さえられたって噂だな・・・ざまぁと言ってやりたい焼きって粒あん?こしあん?クリーム?
0360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4568-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:24:51.91ID:eA3MlIp/0
vitatv買ったまま放置してて、久々に弄ろうかと思ったんだけど、改造するの面倒なの?
0364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4568-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:00:41.92ID:eA3MlIp/0
>>361
>>362
サンクス!
>>363
高く買ってくれる?
0372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c628-Ra3Y)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:15:54.27ID:UTaWlRUL0
VITAでPSPのゲームをバイリニアフィルタリング掛けてプレイした方がPSPで遊ぶよりもキレイな画像になってるんだよな
じゃあVITA買った価値あるよな?!
VITAでほぼほぼPSPのゲームしかしない自分に言い聞かせてる
0379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7646-eykl)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:19:24.57ID:Dlo+tLaE0
>>375
PSvitaTVはUSBでPCに接続できないから、有線LANもしくはwifi経由でやればおk

古いFWでインターネットに接続しちゃうとバージョンアップの認証が入ってしまい、ことあるごとにバージョンアップしろって邪魔してくるから注意
これを避けるために、一度初期化してDNSの設定に212.47.229.76を入れると、あとは普通にFinalHEが使える

vitashellはUSB接続できないのでftp接続でやる
0380ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa1-Ra3Y)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:44:26.06ID:aHdqycEUM
バッテリーはモバイルバッテリーがあれば無問題でしょ
充電端子にマグネット式のアタッチメントを付ければ面倒くさくないし、家の中でも充電しながら遊べる
0383ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr75-Nca6)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:57:27.46ID:EdaYdPRor
バッテリー交換すればよし
0386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 054c-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:46:56.19ID:nmUNkDUz0
vita発売日に買ったけどまだバッテリー大丈夫だな自分は

ニコニコが使えたころは毎晩寝る前つけっぱにしてたのに
0393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 762c-VAIf)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:26:51.44ID:1E04+3cZ0
snesなんていろんなハードに載せられるからわざわざvita使うことないだろ。
vitaはps1,psp,vitaの再現性の高さ、高解像度化にこそメリットがあると思うが。
0394ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp75-eykl)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:12:51.83ID:jj/WYKitp
そうかな?vitaの携帯性考えるとなんでもいいと思うけどなぁ
何より寝転がってやれるのはいい

snesの音飛びはオーバークロックしてもダメなら、Retroの古い方のコアで試したいナ
0399ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM0e-HoIH)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:23:43.73ID:Fc4SG7DOM
そうなんだよな
起動して懐かしむとこでエンディング
まともに最後まで遊べるのはギリPS1以降
エミュが辛いと噂のサターン辺りがまともに動くようになったらかなりやってないのあるから遊べそう
0400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a85-HoIH)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:26:40.81ID:+84IwRmJ0
サターンエミュは複数CPUの分散処理が特殊過ぎてハードを使い切った良作ほど動かないっていうね
vitaは違うけどイマドキ複数コアのCPUなんて当たり前なのになんで?とは思う
0403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-Nca6)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:50:44.44ID:btFQ8OoH0
シューティング野郎もエミュレータバンザイなんだよ?
0410ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-4nD4)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:34:41.09ID:l95mGhhzM
シューティングできないお年頃になった
昔はグラディウスやR-type、ダライアス、レイストーム、怒首領蜂あたりをワンコインでクリアできたもんなのに

もはやツインビーすら弾除けできん半写真毛と集中力
0414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-dWG6)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:00:59.64ID:435CLAm60
怒首領蜂ワンコインは凄いな
0415ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMeb-Axo1)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:01:19.85ID:NSzGAGR6M
高いからない
投げ売りされてた時期ならともかく
0419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b28-Oc/M)
垢版 |
2020/07/22(水) 17:25:06.06ID:4vi/sRRx0
SFCは今プレイするのは無理だけど、何故かPCエンジンは何故か未だにイケる
麻雀学園とネクタリスはたまにやってしまう
麻雀学園はどの麻雀ゲームよりもテンポ良いし、ネクタリスはシンプルながら奥が深い
0424ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b69-fOmF)
垢版 |
2020/07/24(金) 07:18:43.42ID:OqnBihSs0
うんまあ雑談兼ねてって言うか、twitterの主が改造関係の人だったから。
結構「日本からインポートしたぜ」って言うのを見かけるし、そういうの見るとと何か嬉しい
0427ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM4d-Oc/M)
垢版 |
2020/07/24(金) 09:11:17.08ID:QYlVliIGM
メルカリとラクマでのVITA本体の価格上がってるな
新しい生活様式で一番役に立つのはVITAだと気付き始めたか
安く買えた中古のVITAのコスパはめちゃ高いってことよ
0433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b61-JZH5)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:05:22.36ID:SEF55WWN0
>>431
>何でもワゴンで見かけたら買っとくもんだね

んなこたないよ
生まれたときからワゴン行き、その後の余生をハドオフの青箱で過ごす
Gクラスターみたいなゲーム機もある
0434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2968-jLPk)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:42:03.31ID:6Xm6J2fC0
まあ、終わってみればVITAとかGBミクロ、スワンは値上がりしたけど、
たまたまその系統のハードの最終版になったっていうのが主な高騰の原因だと思うし、
安く売ってる段階ではそれは判断できないから博打みたいなもんだね。
0449ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp85-aWzH)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:14:23.89ID:GAshpUmNp
今は手順説明してるサイトあるから簡単
ネジも普通の精密ドライバーで済むし、フタこじ開けたりするヘラもダイソーで手に入る何かを流用すればok

注意するのは裏蓋に繋がっている線を切らないようにするくらいかな?
0451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b46-aWzH)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:46:04.50ID:rLJnlfES0
いやー今は両方をftpモードにして、PCのバッチ処理で新しい方を上書きってやってるんだけど、PC無しでやりたいなーと思ってさ

どこかのcloudを利用した同期pluginないかなーと(´・ω・`)
0452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b2c-QTFk)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:53:39.10ID:HY8AdVvM0
確かにそうやってシームレスに2機種間を移動出来たら便利だろうね。
俺の場合、アクション性高いのはTVで、それ以外をVITAでってすみ分けているけど。
0454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f15f-oq/g)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:59:59.17ID:TQJ0usbD0
vitatv欲しいなとずっと思ってたけど1000,2000をラズパイ経由でモニターに繋ぐ方がドック感覚で使えてよかったわ
ラグもないし音を本体から別で出力しないといけないこと以外は快適だ
0455ゲーム好き名無しさん (ニククエW f102-m9JF)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:34:05.95ID:EUwUwnyF0NIKU
CFWのPSP3000でPSPのゲームやPS1、その他レトロゲー遊んでるんだけど
PSVITAに乗り替えるメリットってあるかな
画面が大きくて綺麗になるだけ?
中古で買おうか悩んでる
改造に必要なファイルは全部落としてスタンバってんだけど
0457ゲーム好き名無しさん (ニククエW 0d05-LxoB)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:43:09.80ID:wCe7rK4y0NIKU
俺はPSPのバッテリーがヘタってるって理由だけでも
vitaを改造する意味はあったな
ただ元々やりたいゲームあんまないから
その条件でメリットがあるかは微妙
0458ゲーム好き名無しさん (ニククエW f102-m9JF)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:57:25.14ID:EUwUwnyF0NIKU
>>456
書くの忘れてたけどVITAのソフトで遊びたいの全く無いんだ
有名どころはsteamやPS4でマルチで出てるからそれで遊んだし
PSVITA買うか悩むな…PSPでいいのだろうか…でも今時PSPで遊んでる人なんているのか…
0459ゲーム好き名無しさん (ニククエW d663-eoeL)
垢版 |
2020/07/29(水) 13:00:05.78ID:3NEQrJmC0NIKU
>>455
俺もそんな使い方してるPSPの予備としてvita買ったけど、一番のメリットはモンハンで右スティックに視線割り当てられることww

後はPS4のリモプ、retroarchがPSPより使えるぐらいか。

デメリットもあって、PSPでやるPS1のホームボタンメニュー(DISC切り替えとか説明書あるやつ)が使えない。画面がボケた感じになるものも多い

そこからvitaネイティブなゲーム見ると画面綺麗でビビるw
0461ゲーム好き名無しさん (ニククエW f102-m9JF)
垢版 |
2020/07/29(水) 13:13:37.07ID:EUwUwnyF0NIKU
モンハンはやらないんだよなぁ
画面がボケたら本末転倒だしvitaネイティブなゲームはやる予定ないし
メリットはリモプくらいか…
あーどうしようPSVITA
もう少し買うかどうか考えるよありがとう
0465ゲーム好き名無しさん (ニククエ 1568-QWST)
垢版 |
2020/07/29(水) 14:13:40.40ID:lcf0j/+10NIKU
>>454
どうするの?
0471ゲーム好き名無しさん (ニククエ 45b9-7qFd)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:29:43.86ID:15D8Z3Mw0NIKU
上でも言われているが、ハイレゾ使ってるPS1タイトルはvitaで見ると
pspより解像度が高いので、よりキレイに見える。
ドット間の隙間も細くなるので、よりクッキリに見える。
起動時のPSロゴからしてハイレゾなので見たことないのは勿体ないと思う。
実際、アドレナリンにはPS1しか入れてない。
0481ゲーム好き名無しさん (ニククエ cd68-eRzk)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:40:58.55ID:Mw7hd6+X0NIKU
>>480
確かに何百本入れた端末とかロマンあるけどな。ゲーマーの宝箱みたいな感じでw
でも実際は最初に「うおー」っていうだけだし、必要なソフトデータとセーブデータを出し入れして遊んでるよ。
0507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d514-HYti)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:42:39.07ID:ukySUxjO0
>>505
だから、なんでvitaをテレビに繋げるためだけに、機器を追加する話にするんだよ

ラズパイ持っているならそれでいいよ。
今時ノートPCくらい持っているだろ。

だから、手持ちのノートPCでもいいし、
ノートPCがでかいならスティックPCでもいいだろ

って言っているのに、なんで、それじゃなきゃダメ
と思い込んでいるんだ?
0520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1568-UdrD)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:54:38.01ID:RQbed+hB0
VITAのTV出力はPSPでTV出力して遊んでる姿がイケてないから無くしたって記事を読んだ覚えあるな〜。
背面タッチやTV出無くした事とかコレでGOサイン出したのバカ過ぎだろ。
0521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd69-UD9X)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:49:32.09ID:hUUT/WQe0
>>495-496
vitaのスペックは「当時のフラッグシップのスマホ程度しかないから貧弱」ってよく言われない?
って事は一応動く事は動くんじゃないかと。確かlinuxローダーはあった気がする。
0528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd68-eRzk)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:19:20.11ID:kA1JE/kB0
急にTVの需要が高まったというより、常時一定の需要はあって、
それが生産終了して、在庫が減少してジワジワ上がってるように見えるだけじゃないかな。
充電池が使えなくなるvitaと違って、TVはいつまでも使えるし、かさばらないから売りに出ないのもあるかな。
0530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 99da-FY7C)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:38:25.23ID:Vs6vMpOx0
3.73が改造可能になって完全に割れたから、みんな安心して買ったけど
実はTV出力が不完全なのが判明して、慌ててVITATV探してるって感じかな?
俺です(^^)v
0538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce02-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:44:30.04ID:9UXHSoRS0
mameでみんな何のゲームしてる?
CPS系以外だと重いものばっかで何が快適に動作するか知りたい。

グラディウスやR-TYPEは重くて無理だったけど、
怒首領蜂やマクロスは快適

ちょっとした合間でゲームする場合、コンシューマーよりアーケードの方が
サクッとできて良いので、バリエーション増やしたいのです。
0539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-mD4t)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:47:54.91ID:BmlvwYS50
達人王は快適だし、なかなか楽しい
なぜか達人は重くてだめ
0542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce02-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:33:19.80ID:9UXHSoRS0
回答ありがとうございます。
試してみましたが、
達人王、r-type leoは快適でした。
海底大戦争はmame2003だと、OCしても60切るので少し重めでした。コアによるのかな?

その他快適だったものの追加
デンジャラスシード
0543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-mD4t)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:43:18.41ID:BmlvwYS50
アイレムのギャロップもまぁまぁ快適だった記憶
達人の快適設定よろしく!
0544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-mD4t)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:43:47.93ID:BmlvwYS50
ファンタジーゾーンも良かった
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-mD4t)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:45:47.25ID:BmlvwYS50
サンダークロスも良かった記憶
0546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-mD4t)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:46:42.38ID:BmlvwYS50
へんてこなところで、おすすめはチェルノブ
0547 【不如帰】 (ワッチョイW 5d01-wS6E)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:14:19.73ID:P3NmTTEd0
LEOが動く・・・だと?
今までMAMEやってなかったけれど、LEOが動くなら導入してみよかなー
VVもやってみたいのぅ
0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-mD4t)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:43:23.11ID:R90swfD40
>>548
VITAで0.37b5とかありましたっけ?
0555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-mD4t)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:34:17.35ID:R90swfD40
ロムセットのことでしたね、りよ
0559 【1等組違い】 (ワッチョイW 5d01-wS6E)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:08:50.86ID:sAvbTcMa0
簡単にしたら難しくしろと言われ
難しくしてら簡単にしろと言われ
丁度よくしたら両方から言われる
どうしろってんだヽ(`Д´)ノよっ
0573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d62c-wY2/)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:28:20.39ID:TcGuN4oX0
たしかにTVは小さいわりに電源のランプ明るくて目立つよね。
AV機器にある「暗く点灯モード」がないのが残念。あれ?ソニーってAV大手じゃなかったっけw
0587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1568-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:16:05.47ID:BrEidwn90
久々にVITAを弄ろうと思ったら、やり方すっかり忘れてて、調べ直すの面倒になってそっ閉じした。
あと、取り付けたグリップがめっちゃ加水分解してベタつきまくりだったよ。
0588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd68-eRzk)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:05:43.24ID:FMhnQGoi0
改造あるあるだね。
起動方法は覚えてるにしても、新しくソフト入れる方法とかセーブデータ移す方法とかわすれがちだよな。
おれは各手順をメモ帳にコピペしてrom入れてるHDDと一緒に保管してる。人のHPはいつ消えるかわからんもんな
0590 【小吉】 (ワッチョイW 5d01-wS6E)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:03:26.83ID:DcK0uOU/0
備忘録はOneNote使ってるな
Windows10の付箋とリンク出来て結構便利
他の人にも有益そうなのはTwitterにも書いてある

ファイルとかはdropboxに突っ込んである
0591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a4b-Tzrp)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:25:17.27ID:KPlGChpB0
久しぶりに触ったらネットワーク繋がらなくなった
他純正アプリ等も起動しなくなってしまっている、わかる人いますか?3.73で偽装はしています 
0603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 334b-C6TJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:20:53.22ID:hdpE+Ygq0
プラグイン全消しで直りました
0604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3114-DOee)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:40:19.67ID:G928ZPjK0
スレチ続けてすまん。
>>601
全部使っているよ
スイッチは俺用
ライトは子供用
リングはかみさんだ。

>>602
ヨドバシ、ビック、ノジマ、ニンテンドーストア
色々とあるよ。
だいたい月曜日に申し込みだな。
俺はひととおり買ったし、8月からは潤沢に供給されるらしいから秋には落ち着くのでは?
スイッチ2も出るらしいし
(なんでも2DSと互換性あるらしい)
0610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0101-KqdE)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:30:08.49ID:P2Os4VZs0
vitaのレトロアーチで、特定のロムのzipのみファイルブラウザに表示されない(vitashellでは表示されてる)んですがこれは何だろう?
0615!omikuji (ワッチョイW 0101-r2DH)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:11:01.08ID:Q9qEquRa0
sd2使うまでは正規メモリがいいと思っていた時期が俺にもありました。
って奴じゃね?

ちなみにsd2に使うMicroSDは大きめの容量がいい、できればドラレコ用などの高耐久だとなおいい
0619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3102-e++8)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:25:20.84ID:uz9Mk13Y0
>>616
個人の感想だけどかなり脆いと思う
3枚買って2枚壊れた

使用頻度が低かったのもあって放電してしまった
1年くらい使わなかったらダメになった
ダメになったやつはフォーマットしても正常に使えなくなってる
0625!omikuji (ワッチョイW 0101-r2DH)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:13:11.67ID:Q9qEquRa0
ダメになったのって、クイックフォーマットだとダメだけど
フルフォーマットで活性化してやると復活するってどこかで見たな
フォーマット用のツールがあったようなー?
0626ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx5d-CGkr)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:54:35.61ID:ZhWqYMMvx
使ってないとだめになるとすると、中古でずっと買われてない奴も、買ってみたら駄目でしたみたいなことが多々起こるってことか
安くないのに怖いな
0634 【中吉】 (プチプチ Sp5d-M3SC)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:06:38.70ID:/8WllhUap0808
メモリの破損は多く分けて3種類

0、物理的破損
1、R/W回数の超過
2、長期放置による不活性化

0は物理最強永眠は確定的に明らか
1は寿命なので蘇生不可能、眠らせてやれ
2は活性化させてやれば蘇生可能かもしれん(ただしデータのサルベージはほぼ無理)

メモリは半導体素子に電圧を掛けて電子の向きを保持することで記録しているが、長期的に放置していると電子が抜けて半導体素子の向きがあやふやになってしまう
これが俗にいう揮発/蒸発/放電/何もしてないのに消えた/消滅である(言い方は人それぞれだか頭の中での認識は一緒)
これはメモリ全般に言えるとことで、SSD・USBメモリ・CFカード・SDカード・携帯/スマホのメモリ・ゲーム機のメモリなどなど

んで、メモリのパーティションなどを記録している部分まで消えてしまうと、メモリ自体を認識しなくなるので完全に壊れたと判断してしまう
その部分も含めて全体を強制的にフォーマットすることで再使用可能になる可能性がある・・・が、半導体素子そのものが経年劣化で化学変化を起こしてると寿命なので念じても蘇生できない
0642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13a5-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:01:58.79ID:hky21unx0
psvitaのFW3.65でレトロアーチを使ってアーケードゲームを遊んでます。
別のゲームをやろうとした時、エラーが起きたのでレトロアーチをホームボタンから落として
もう一度立ち上げた所、下記のエラーが起きて起動ができなくなりました。

【エラー内容】
以下のアプリケーションでエラーが起きました。
(C2-12828-1)

Saved core File Succeeded.
ux0:data/pspcore-0000000000-0x0000452bcb-fbalpha2012_libretoro.self.psp2dmp

pspcpre-の後の0の羅列は起動する度に変わるのであえて0の羅列にしております。
色々試してみましたけども、エラーが出ます。初期化しかもう方法はないでしょうか。
先人の方々、恐れ入りますがご教授下さい。
0644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0101-KqdE)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:03:00.53ID:J4R9XiCo0
レトロの再インストール
0648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 611a-hdf+)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:18:39.41ID:qfQPHY3H0
今日偶然 新品同様のvitaTVの中古を発見して飛びついたんだけど、これって改造されたかどうか見極める方法ってある?
banが怖くてネットに繋げない…
ただ、ソフトウエアが3.36なんだよなあ。
改造したことあるなら普通3.60になってるよね?
他にアカウント作成して、1ヶ月くらいPSストアに繋げてbanされなかったら良いのかな?
0649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 611a-hdf+)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:20:51.63ID:qfQPHY3H0
今日偶然 新品同様のvitaTVの中古を発見して飛びついたんだけど、これって改造されたかどうか見極める方法ってある?
banが怖くてネットに繋げない…
ただ、ソフトウエアが3.36なんだよなあ。
改造したことあるなら普通3.60になってるよね?
他にアカウント作成して、1ヶ月くらいPSストアに繋げてbanされなかったら良いのかな?
0651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 611a-hdf+)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:51:37.07ID:qfQPHY3H0
調べてみましたが、3.36から改造する手段はなさそうなので、アカウントbanされる心配はないみたいですね。わざわざ元に戻しても
3.36→3.73→3.60となるので。
もったいない気もしますが普通に3.73にして普通に使うことにします。
(もう一台vita TVあるんですが改造して
PSストア閲覧しちゃったのでそっちはもう
自分のアカウント入れたらban確定なので)
0655 【鶴】 (ワッチョイW 9901-/SIS)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:33:05.86ID:PjFFiO780
きっと俺以外の誰かがどういうときにBAN になるか教えてくれる
0657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 491a-E269)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:44:28.98ID:D0ihsWf/0
中古の本体買うのが悪いとはいえ、今までのPS4のダウンロードコンテンツがbanで全部使えなくなるのは流石に怖いから慎重になっちゃいますよね。そのまま2台目の認証機にするのは勇気いりますわ…

ちなみにGEOで店員がVitaTVの中古を棚に並べてたとこに遭遇できてラッキーでした。
(GEOのVitavaluePackの買取2000円なのに)
0658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 491a-E269)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:47:09.01ID:D0ihsWf/0
>>656
GEOでValuepack税込9800円っす。
コントローラー、本体ほぼ新品でメチャクチャ綺麗。HDMIとか一部配線は未開封でした。
0664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-OlBD)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:26:34.35ID:Sj2uo+OS0
知らずに中古で買ったものが改造されてたようなケースも想定されるから
単に改造された本体で接続しただけで垢バンはソニーとしてもできないよ
0667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 491a-E269)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:51:39.03ID:D0ihsWf/0
なんか中古のps4買ったら突然banされたって話をよく聞くけど、Vitaでは今のところ前列がないってことかな。
(ps4 巻き添えbanで検索すると色々出てくる)
面倒な世の中になったなあ。
0673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c261-3AEl)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:09:05.32ID:BwGCBUxR0
>>672
オンラインバトルでチートしたり、トロフィ詐欺したり
要は「戦績」に関わるズルしたらBANされたって話があるな
それだって噂の域を出ない

本体ハックしたり割ったソフトで遊んだりしてBANされた話は聞いたこと無い
極めつけはNPS(pkgi、pkgj)だよな
割ったVITAでソニーの公式サーバから「本物のソフト」をDLしてお咎めなしなんだもん
0677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-OlBD)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:33:21.16ID:Sj2uo+OS0
>>673
さすがにNPSはサーバに繋いでみたことまではある、ずらりと並んでててビビった
ダウンロードしても平気なのか?
0678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c261-3AEl)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:34.84ID:BwGCBUxR0
>>677
あれはURLさえわかればPCだろうがスマホだろうが誰でも落とせるし
そもそもPSNにログインしてない状態でも落とせる=ユーザIDもパスワードもなしで落とせる
ユーザー認証なしで落とせるってことは、誰が落としたのかも分からないってことだな

その後ソフトを動作させるためにゴニョゴニョしてるわけだけど、
何をゴニョゴニョしたのか向こう側に伝わる仕組みもない
0679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aebb-XQXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:05:49.19ID:VC6IXVpc0
>>678
>ユーザー認証なしで落とせるってことは、誰が落としたのかも分からないってことだな

接続に使用したIPはログに残っているので、そのドメイン名からプロバイダに問い合わせ
されれば、同様にログに残っているIPから契約者情報は丸裸だけどな
海外串を経由したりすれば、多少面倒になるだろうからリスクは減るだろうけどね
対応はソニーの気分次第だろうからやらない方が良いと思う
0680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c261-3AEl)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:17:21.66ID:BwGCBUxR0
>>679
いや、理屈は分かるけど、DL自体は別に違法じゃないよ
ISPの情報開示には裁判所など司法からの開示請求が必要でしょ?
んでダウンロード自体に何ら違法性はないし、開示請求は不可能だと思うんだ

*だからダウンロードしろ、割って遊べ・・って言ってるわけじゃないよ、念の為
0682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aebb-XQXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:26:46.56ID:VC6IXVpc0
>>680
あまり言いたくないけど、発売日やセール日以外にDLが集中しているゲームがNPSに
公開された日と近い、かつ何度も同じIPであるという条件で情報を抜けば、かなり
怪しいと言えるので、普通に開示請求取れば良いんじゃね
0689ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM49-0Hrm)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:36:24.99ID:i8C6e8F4M
>>682
いや、それなに罪(ざい)なの? 何となく怪しい罪(ざい)でタイーホすんの?
そんで実際にDLしていたことが分かったとしても、DLは違法じゃないよ?
ソニーさんは具体的に何すんの?ダメっすよーって警告?
0694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-OlBD)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:29.29ID:Sj2uo+OS0
不正アクセスに当たるかどうかだな
0697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c261-gh7w)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:15:36.98ID:kD/GK5Sk0
>>694
なるほど、不正アクセスと判断される可能性もあるわな、、、

俺としては「割れ行為」はダウンロード後に行われる(その準備が事前に済んでるとしても)ので、
ダウンロード自体は違法ではないと考えてるんだよね

んで、なぜかNPSやpkgj等のツールは復号鍵を持っていて、暗号化されてるゲームソフトを使用可能な状態にしちゃう
もしも違法性を問うならこっちじゃないかなぁって

復号に関しては、鍵の取り出し、所持、使用の3つの要件があると思うのね
pkgjは所持と使用だよね。この2つって、実は直ちに違法とは言えないのでは?
んでは、鍵の取り出しってコピーガードの解除?だから違法?

でもpkgjは鍵の取り出しは行ってない、、のでOK?
だから摘発されてない?
この辺の解釈がよく分からないんだ
0701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 02:30:45.98ID:2D//v2J+0
失礼します。質問をさせていただきたいのです。
現在中古のメモリにVitashellとHenkakuを入れているのですがVitaの容量が足りないと出てPCからデータを送れません。
Vitaの空きデータは9GBあるとPC側でもVita側でも表示はされています。
またVita内のデータを消せばその分だけ転送はできるのでUSBの不調ではないと思います。
何か分かる点あればご教授ください。
宜しくお願い致します。
0702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 02:36:50.17ID:2D//v2J+0
>>701
質問内容ですが、どうすれば残り9GBも使えるのかでした。記入漏れをしていてすみません。
0703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-OlBD)
垢版 |
2020/08/15(土) 06:17:19.50ID:VKd/mSpL0
質問内容がよくわからないが、9GB空いているというメモリはux0?何を使ってて何を転送しようとしてる?具体的にオナシャス
0707 【ニダー】 (ササクッテロレ Spf1-/SIS)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:37:28.80ID:iRPgX+zip
ゴミ箱ってw

とりま情報不足
・Henkakuのバージョン
・Vitashellのバージョン
・メモリの種類(純正?SD2VITA?)
・SD2VITAの場合はMicroSDのメーカーと容量
・Vitashellの設定は?(Start → USB device)
0709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:22:38.16ID:2D//v2J+0
>>707
ありがとうございます。
情報ですが
Henkakuのバージョン:1.92
Vita本体のバージョン: 3.65
Vitashellのバージョン:2.02
メモリは純正だと思います。メルカリで買ったので確実とは言えませんが...
SD2VITAは使っていません。
Vitashellの設定はMemory Cardと書かれていました。
容量ですがux0 : 18.86GB/28.80GBです.
ここにデータを入れようとしてもできませんでした。
0710 【大吉】 (ササクッテロレ Spf1-/SIS)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:07:12.18ID:iRPgX+zip
そのバージョンの組み合わせで不具合は考えにくいので、カード側に問題ありそう。

メモリースティックが故障した時と状況が似てるので・・・
バックアップを取ってから、カードをフォーマットし直して、バックアップを戻すのが確実だと思われる。

フォーマットし直してもダメならカードの故障/劣化なので買い替える。
SD2VITAにしなよ512GBのMicsoSDも使えてるし容量気にしなくてよくなるよ?
0711 【大吉】 (ササクッテロレ Spf1-/SIS)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:18:43.19ID:iRPgX+zip
メモリカードはヤフオク/メルカリで買ったらあかん、長期放置されていて劣化してる可能性があるし文句も言えない
中古を買うなら1ヶ月とかでも保証してくれる中古ショップで買うべし

メモリカード買うくらいなら、尼でSD2VITAのアダプタ買って、量販店で大容量のMicroSD買った方がいいと思う
0714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:47:04.03ID:2D//v2J+0
>>711
ありがとうございます。
確かにmicroSDがつかえるならめちゃくちゃ容量増えますね。
SD2VITAを使ってみます!!
ありがとうございました。
0715 【かん吉】 (ササクッテロレ Spf1-/SIS)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:10:54.36ID:iRPgX+zip
大容量のMicroSDカードを使う場合、フォーマット時のアロケーションユニットサイズを64にしないと容量を誤認するって・・・どこかのまとめサイトにあったハズ・・・
ハズなんだがそのサイトの記事が見つかんねぇ・・・ オレ ヤクタタズ ('A`)
0721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ecc-zw5f)
垢版 |
2020/08/15(土) 16:09:09.03ID:okqNrUUC0
改造板にマジメ君が居ることを俺は知っている

今から売れるわけねーだろw、とか言って欲しかったけど真面目に返されると俺が本気で言ってる馬鹿に見えるよね
0725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-OlBD)
垢版 |
2020/08/15(土) 16:28:55.92ID:VKd/mSpL0
>>714
メモリーカードはvitashellなどSD2が使えなくなったとき用に最低限のアプリを入れとくスペースにしとくといいよ
0727 【ん吉】 (ササクッテロレ Spf1-/SIS)
垢版 |
2020/08/15(土) 16:45:07.15ID:iRPgX+zip
や、やめてくれこの流れww
困ってそんな質問に真面目に答えた俺が馬鹿みたいじゃないかヽ(`Д´)ノ

やめてくれー(棒
0737735 (アークセー Sxf1-yqNy)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:15:12.94ID:bK1V8I4cx
やっぱりしつこい奴は多かれ少なかれ劣等感-カンプレクス-がある人多いね
討論-ディスカッション-好きなんで中途半端で終わらせたくないんだわw
論殺-チェック・メイト-してやるからよw
0747 【ケンモメン】 (ササクッテロレ Sp73-PMF8)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:47:49.56ID:Cs8gmFtmp
ハッキングされてぶっ飛んだらしい
んで、有志で保存してあるデータを持ち寄って復旧を目指すぜーって話だったんだが、こんなに早く復旧したってことは鯖のロールバックで対応したのか、誰かが丸ごとミラーしてたのかなーと
0753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f44-vywF)
垢版 |
2020/08/22(土) 04:34:54.18ID:+7imWYb40
>>752
試してみたがかなり不安定だ…
0787 【鹿】 (ササクッテロレ Sp51-eCNo)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:05:15.19ID:2igwJO+1p
ggrksと言っておきながら最初のさわりだけ説明。

まずはzzBlank.imgを入手する。
それをWin32 Disk ImagerなどでMicroSDに焼く。
これをexFATでフォーマットする。
※大容量の場合アロケを64kbに指定すること。

ここからはggったサイトの手順でやればok
0818ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa8b-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:40:54.92ID:ET9ctqBka
久々に洞窟物語やりたくてnxengine-evo入れたわ
色々便利になってるけど曲の一部が気になったり
イベントも不具合出してないだけで完全再現じゃないのな
それ以外は問題なく動いてるからいいか
0821ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdff-f4IN)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:51:04.65ID:lLjDn3BKd
残念ながらhenyotiはhenloとは別物。
だけどこれはこれで有用だよ

3.60であればメモリーカードがない状態
からでもsd2vitaを有効化できる。
henloがくれば3.73まで同様のことが可能に。
0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f69-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:59:46.64ID:xI372K4V0
vita1000でHENyoti試してるんだけど、どうも上手くいかないや。
正確なエラーコードはメモするの忘れたけど、とにかくmolecularshellのインストール時にエラーが返ってくる

動画だとVita3gだったからそれが関係してんのかな
0836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f69-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:49:57.93ID:agvpGKD80
>>834
大分前のだから記憶が薄れてたけど、それって青いアイコンだよね?
1回HENkakuがインストール済みなら2回目以降は自動で閉じる仕様だから正常
(その状態で既にHENkakuが有効化されてる)

もし再度メニューを開きたいならR押しながらアイコンを起動する
0848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a569-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:00:10.61ID:8RjXTzBF0
それでもMBRを弄る恒久的な改造だから、もし試すにしても説明をよく読んで完全自己責任で頼むよ

一応補足としては、
・何かあった時に復旧しやすいようにFW3.60上で実行する
・念の為Ensoはアンインストールしてから実行する
・書き換え実行する前に「Dump/Flash the user partition table」で現在のテーブル情報をバックアップしておく
・領域は「Default 2xxx storage」の1GBが一番無難
0851ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd0a-R+y6)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:05:22.62ID:tcKLCuV0d
vita版レトロアーチでpc98ソフト遊んでる人ってさすがにいないですかね…?
セーブしようとすると「ディスク0がライトプロテクト状態」と出てしまって悩んでいるのですが…
windows版レトロアーチなら特に表示される事なくセーブできるのですけど。
0852sage (アウアウウー Sa21-stgU)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:08:15.43ID:tiHFvoI8a
DaedalusX64でスーパーロボット大戦64はプレイアブルになってるけど、セーブして終了しても次の起動した時にセーブデータ読み込まないんだけど。
0857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b0-stgU)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:43:18.19ID:33VS4In80
俺はスパロボしか持ってないけど、セーブされないタイトルが他にもあるんだ
じゃあ他のエミュからGBパックでリンクして、セーブデータ持ってくることも不可能なんだね
対応待ちか
0858 【猫】 (ササクッテロレ Spbd-yMEb)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:07:19.14ID:U8eTxPjBp
日本タイトルだけかも?UTF8対応してないとか?
でもセーブデータは型式でやるだろうから違うか・・・
あとは保存場所のパーミッションとか?
0859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b0-stgU)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:25:13.20ID:33VS4In80
コントローラーパックだけにはセーブしてもちゃんと残ってる
rom.iniの情報にセーブデータの形式が無いからセーブデータが読み込まないとかあるのかな?
unknownになってるし
0861 【モナー】 (ササクッテロレ Spbd-yMEb)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:37:55.49ID:U8eTxPjBp
.savができていて書き込みが出来ないのなら、ファイルのパーミッションかなぁ?
そこ調整して無理なら修正待ちだのう(´・ω・`)
0863 【にゃあ】 (ワッチョイW 6646-yMEb)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:09:39.47ID:nGa9iUjN0
.savすらないのは、フォルダのパーミッションとか?
(パーミッションって言いたいだけじゃないぞ!)
セーブとロードする場所が互いに違っているだけとか?
設定する画面とかファイルないの?

自分で導入して試したくなる・・・が、来月まで帰れないんだよなーorz
0864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f1ee-oCRD)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:32:56.52ID:O1Ds+IGC0
最近変革入れてps4のコントローラーでvita動かしてるんだけど一度連携切ったらvitaと繋がんなくなっちゃった、一回切りしか繋がんないみたいなルールあるんかな?
vitaのBluetooth探してたらps4と繋がっちゃうんよね
0881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a4b-d6iB)
垢版 |
2020/09/13(日) 06:28:16.94ID:BkNo+oY+0
アドレナリン使用ソウルハッカーズでポケットステーションを使いPメッチーを育てる方法ありますか?
0883ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM3e-FkGJ)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:14:49.62ID:ihkCihz/M
PSPでメッチー育てた記憶あるけど公式に対応してただけだっけ、、、?
0890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a4b-d6iB)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:25:46.94ID:qik0GrEK0
ge_patch使たらエミュ関係起動せん
0917ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spcb-2vRG)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:32:45.62ID:6NHFgWdGp
3.65の変革でアドレナリンからGPSP起動したいけど、ROM選択後エラー起きてしまう
初心者質問で申し訳ないんですがわかる人いたら教えて下さい…
0919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-jlFA)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:24.18ID:aFzZ2XXK0
>>917
どんなエラーか分からんと何とも言えなくないか?
rom選択起動後badjumpと表示されるのか
選択後フリーズ エラー表示なのか
それとも選択した瞬間xmbに帰還してエラーって出るのか
とにかく
gpspのverを色々探して試すかromを吸い出し直すか
最悪プラグインが何か悪さしてるかも知れないし
とりま頑張って。
0920ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spcb-2vRG)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:15:31.21ID:6NHFgWdGp
>>919
ROMのロード後にしばらく暗転(操作不能)の後エラーの表示が出てホーム画面に戻される感じです
gpspのバージョンはいくつか試したんですが、帰ったら他のもあたってみます
romもいっぺんレトフリで吸い直してみます
ありがとうございます
0923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-jlFA)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:43:22.01ID:aFzZ2XXK0
>>922

gba_biosは正常に吸い出して配置されているか。
ちなみに、ff5は動作確認表に起動して遊べるって書かれてる
吸い出しミスかUnofficial gpsp test4 build225を探して試す
epspの、プラグインを全て切る。

色々確認してみてください。
0928 【はずれてる】 (ササクッテロル Spcb-YOgX)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:35:20.11ID:z0cCD6z/p
いまだにマルチって嫌われるのなー
2chの黎明期にはリソースの無駄遣いとかマナーがなってないとか言われたけど、今はなんだろう?やっぱりマナーかな?
まぁあれだマルチしね
0931ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-jlFA)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:40:25.22ID:YIt+GNm6d
>>922
>>925 を 試して駄目なら
導入をいちから調べ直して試したほうがいい
さっき久しぶりにgba_biosダンプして
テストの画像表示するだけのrom作成して起動したが止まらなかったぞ。
926 さんの言う通りレトロアーチを勧めたいが
gpspの導入が出来ないなら敷居が高くて無理かもね
不安定な部分とか操作に慣れたりとか色々あるからな
gpspはepspで問題なく動きますので
頑張れとしか言えない以上
0932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f61-Vdbg)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:59:13.49ID:XK46esIs0
>>928
そらぁいつの時代も質問でマルチはダメよ、救急車2台呼ぶような行為だもん
あとから到着した救急車が無駄になっちゃうじゃん
労力(リソース)の無駄であり、好意を無駄にしたという意味でマナー的にもダメよね

どうしてもというなら「複数箇所に質問中」と「どこに質問をしたか」を書くといいのよ
0933ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spcb-2vRG)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:28:27.17ID:bzbfX3JUp
gpspの質問した物ですが一旦変革から何から全部もっかいやり直したら動きました、原因は結局わからなかったですが、助言とても助かりました、ありがとうございました
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fda-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:00:36.44ID:qnaZiO4P0
俺の環境だとアドレナリンよくわからんエラー出るときあるわ
とあるPSPソフト起動すると必ず同じタイミングでフリーズするようになった(以前は正常に動いてた)んだけど、何も弄ってないのにいつの間にか解消してた

イメージ的にはメモリになんかよくないモノでも残ってたのかな?とか思ったけど、VITA本体の本電源で毎回終了してたんだよね
実は本電源で切ってもメモリリフレッシュされないとかあるのかな
0936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-hKDd)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:36:34.90ID:lZLOYEmw0
アドレナリンで賭博黙示録カイジをうまくコンバートできている方います?
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-hKDd)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:28:48.05ID:lZLOYEmw0
起動しないんですよね pops md free gui PSX2PSPどちらも駄目ですPSP時代はPOPSで起動していたと記憶しています
0944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-jlFA)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:21:25.93ID:XQQVnvlR0
>>939
よく、見たら前にメルカリで買ったディスクがあったから
アルコールで吸い出して
試しに変換したら普通に起動したぞ。

圧縮率9 以外は初期設定
何で起動しないか分からんが
可能性としてはプラグインが干渉しているかadrenalineが古いか
貴方のvitaがどんな環境か分かりませんが
問題なく動いてますよ。
popsguiでの変換はあんまり推奨しません
どうしても他の変換で動かない場合に使って下さい。
sd2vitaなどの場合読み込み不良が稀に起こるので清掃などしてデータベースを再構築して
念の為カイジのセーブデータは消してから起動してください。
古いセーブデータだと先頭のmmc領域の構造が違う為干渉する場合があります。
0945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-jlFA)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:30:35.86ID:XQQVnvlR0
ちなみに稀に圧縮率が少ない方がいいと言う派閥が居ますが
基本的にvitaでは圧縮率9固定です
サウンドの処理が主にspu[xa vag]をネイティブ処理に変換して処理しています。
pspとは異なるpopsの処理です
しかしvitaではpopsの処理の違いからpopsloaderが使えない為
動作が困難なタイトルも複数あります。
カイジは間違いなく起動はしますがedまで出来るかは分かりませんので
駄目なら諦めてpspをお勧めします
0947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-hKDd)
垢版 |
2020/09/19(土) 06:10:42.50ID:CpJxrBYg0
>>945
ご丁寧にありがとうございます ロゴ後にフリーズって感じですがもう一度やってみます 
0950ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-Tc/s)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:54:51.76ID:CaQXjmjsa
テイルズとかスパロボとか動かしてみたけど、画面がバグったりめちゃくちゃ重かったりでまともに遊べるのがなかなかないね
スパロボが意外なほど糞重かった
0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-jlFA)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:22:20.44ID:DhmLoza+0
>>947

psロゴの後か
圧縮率が9じゃないのか
吸い出しがそもそも正常じゃないのかもな。
adrenalineが古かったりliveAreaから変換したps1とか起動する際に必要な
バブルマネージャーが古かったり
考えられるのはそれぐらい。

とりあえず
エラー無視とか設定せずに
吸い出し直したら?cddaでは無いから
何回か吸い出してみれば
では頑張ってね
0952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-hKDd)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:08:04.75ID:w5pRaU7l0
アドレナリンで街プレイ出来ますか?タイトル後セーブデータ読み込み時クラッシュします
0953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-jlFA)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:40:40.04ID:Q9wxacyc0
>>952


psp版なのかps1版なのかわからんが
psp版なら動くって書いてる人は居た
ps1版は流石に持ってないし分からないけどもしps1なら圧縮9で変換してpspかpcでやるべき
psp版で止まるって書いてる人が居たけど
何でもその人は違法ダウンロードして不完全な吸い出しのデータだから起動しなかったらしい
貴方はそんなことしないと思うので
pspFeilerで吸い直せば起動すると思います。
動作報告にpspFilerなら起動したと書いてありました。


では頑張ってください。
0955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97da-+SXU)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:18:01.70ID:s8TTFQSy0
ge_patchアプデしたらCCC起動しなくなったわ何だコレ
0958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97da-+SXU)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:24:20.62ID:s8TTFQSy0
元のバージョンに戻してもクラッシュするようになっちゃった
原因わかんねぇ…
0960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-jlFA)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:30:41.35ID:0L/YjdBY0
gePatchは
過去にsonyがps3でPSPRemasterを諦めたのと同じ問題に直面してる
画質を向上させると互換性が落ちる問題
もし、このpluginが完成して完璧に動作するようになったら作者さんは、一人でSONYの過去の課題を片付けた偉業を成し遂げた事になる。

マジで今後の進化が楽しみやっぱすげえなぁあの人
0963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-jlFA)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:01:38.61ID:0L/YjdBY0
>>961
ppssppはマジで凄いと思ってる01gをベースにemu作り始めてた初期の頃から作者やべぇ ってなってた。
かなり前にgold版買ってpcとAndroidで使ってる。
gePatchは、psvitaのgpuで画質向上を完璧に実現できたら
ppssppと同じぐらい凄いって思ってる
ppssppの成長を見てた時と重なる部分があるから余計にワクワクしてる。
とりまpspは神ゲーの宝庫だわ
0966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97da-5MQP)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:31:17.73ID:s8TTFQSy0
初期化と共にメモカと本体のリンクは外れるから関係ない
メモカを使いまわしたい時はリンク解除しないと他のvitaに入れたら初期化しないといけなくなるってだけで。
0974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-jlFA)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:08:51.74ID:Qu5/n0Jv0
id.dat削除して
同じアカウントが認証してある端末なら
共有で使用できる。
ただverが、離れすぎてるとバグる時がある
verが近くて同じアカウントであれば
id.datを毎回削除して差し替えれば共有で使用できる。
逆に何故共有出来ないと思ってるんだ?
0975ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-jlFA)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:12:28.86ID:e3/pOYxId
違うアカウントだと
プラグインでライセンスチェック関係とかその他もろもろ
無効にしたりしないとちゃんと使用できない

id.datの削除とプラグインの合わせ技で何とかなる

同じアカウントならid.dat削除だけで大丈夫
0976ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-jlFA)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:16:14.47ID:q2H8/OfQd
未改造機とのメモカ共有は推奨あんまりしない
henkaku用と未改造用で複数の端末と複数のメモカ用意しておけばok

まあ sd2vita と純正メモカの合わせ技じゃない
0984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-i/UU)
垢版 |
2020/09/23(水) 16:07:16.37ID:4exxiZFr0
You'll need GePatch v0.18 which is coming soon. Older versions will simply show a blackscreen

ge_patchv1.8出るみたいだからソレ待ちだな
0987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-i/UU)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:38:14.81ID:4exxiZFr0
どこで?ツイッターでそんなコと言ってたっけ
0988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c24b-yJ+U)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:01:41.51ID:kzdPUbmM0
どうやって7にアップデートするんですか?
アドレナリンのシステムアップデートからは出来ないんですけども
0989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-i/UU)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:02:06.51ID:4exxiZFr0
落としてインスコ
0990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c24b-yJ+U)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:06:00.44ID:kzdPUbmM0
6.9なのでXMBアップデート出来るはずなんですけど
0991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c24b-yJ+U)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:12:25.94ID:kzdPUbmM0
ソースからですか? 今までvpkでしか入れたことないんですが
0994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c24b-yJ+U)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:39:53.22ID:kzdPUbmM0
7はvpkが無いみたいなんですが
0997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-i/UU)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:08:43.22ID:4exxiZFr0
うめ
0998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-i/UU)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:08:54.27ID:4exxiZFr0
たったら
0999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-i/UU)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:09:04.91ID:4exxiZFr0
ええ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 134日 15時間 36分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況