X



PSVita 改造総合 Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b910-8frM)
垢版 |
2020/05/12(火) 03:33:19.76ID:5BWtnyKP0
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
↑スレを立てる際は一番上に"!extend:default:vvvvv:512"を 3行コピーしてスレを立ててください!(強制コテハン化)


◆PS Vitaのハッキング・改造に関しての総合スレッドです

※不正にダウンロードしたゲームファイル・ROMファイルに関する話題は厳禁!
※質問のある方は質問スレでどうぞ

次スレは>>970が宣言して立てること
>>970が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる

前スレ
PSVita 改造総合 Part43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568279186/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-mD4t)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:43:23.11ID:R90swfD40
>>548
VITAで0.37b5とかありましたっけ?
0555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-mD4t)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:34:17.35ID:R90swfD40
ロムセットのことでしたね、りよ
0559 【1等組違い】 (ワッチョイW 5d01-wS6E)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:08:50.86ID:sAvbTcMa0
簡単にしたら難しくしろと言われ
難しくしてら簡単にしろと言われ
丁度よくしたら両方から言われる
どうしろってんだヽ(`Д´)ノよっ
0573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d62c-wY2/)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:28:20.39ID:TcGuN4oX0
たしかにTVは小さいわりに電源のランプ明るくて目立つよね。
AV機器にある「暗く点灯モード」がないのが残念。あれ?ソニーってAV大手じゃなかったっけw
0587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1568-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:16:05.47ID:BrEidwn90
久々にVITAを弄ろうと思ったら、やり方すっかり忘れてて、調べ直すの面倒になってそっ閉じした。
あと、取り付けたグリップがめっちゃ加水分解してベタつきまくりだったよ。
0588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd68-eRzk)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:05:43.24ID:FMhnQGoi0
改造あるあるだね。
起動方法は覚えてるにしても、新しくソフト入れる方法とかセーブデータ移す方法とかわすれがちだよな。
おれは各手順をメモ帳にコピペしてrom入れてるHDDと一緒に保管してる。人のHPはいつ消えるかわからんもんな
0590 【小吉】 (ワッチョイW 5d01-wS6E)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:03:26.83ID:DcK0uOU/0
備忘録はOneNote使ってるな
Windows10の付箋とリンク出来て結構便利
他の人にも有益そうなのはTwitterにも書いてある

ファイルとかはdropboxに突っ込んである
0591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a4b-Tzrp)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:25:17.27ID:KPlGChpB0
久しぶりに触ったらネットワーク繋がらなくなった
他純正アプリ等も起動しなくなってしまっている、わかる人いますか?3.73で偽装はしています 
0603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 334b-C6TJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:20:53.22ID:hdpE+Ygq0
プラグイン全消しで直りました
0604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3114-DOee)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:40:19.67ID:G928ZPjK0
スレチ続けてすまん。
>>601
全部使っているよ
スイッチは俺用
ライトは子供用
リングはかみさんだ。

>>602
ヨドバシ、ビック、ノジマ、ニンテンドーストア
色々とあるよ。
だいたい月曜日に申し込みだな。
俺はひととおり買ったし、8月からは潤沢に供給されるらしいから秋には落ち着くのでは?
スイッチ2も出るらしいし
(なんでも2DSと互換性あるらしい)
0610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0101-KqdE)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:30:08.49ID:P2Os4VZs0
vitaのレトロアーチで、特定のロムのzipのみファイルブラウザに表示されない(vitashellでは表示されてる)んですがこれは何だろう?
0615!omikuji (ワッチョイW 0101-r2DH)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:11:01.08ID:Q9qEquRa0
sd2使うまでは正規メモリがいいと思っていた時期が俺にもありました。
って奴じゃね?

ちなみにsd2に使うMicroSDは大きめの容量がいい、できればドラレコ用などの高耐久だとなおいい
0619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3102-e++8)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:25:20.84ID:uz9Mk13Y0
>>616
個人の感想だけどかなり脆いと思う
3枚買って2枚壊れた

使用頻度が低かったのもあって放電してしまった
1年くらい使わなかったらダメになった
ダメになったやつはフォーマットしても正常に使えなくなってる
0625!omikuji (ワッチョイW 0101-r2DH)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:13:11.67ID:Q9qEquRa0
ダメになったのって、クイックフォーマットだとダメだけど
フルフォーマットで活性化してやると復活するってどこかで見たな
フォーマット用のツールがあったようなー?
0626ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx5d-CGkr)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:54:35.61ID:ZhWqYMMvx
使ってないとだめになるとすると、中古でずっと買われてない奴も、買ってみたら駄目でしたみたいなことが多々起こるってことか
安くないのに怖いな
0634 【中吉】 (プチプチ Sp5d-M3SC)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:06:38.70ID:/8WllhUap0808
メモリの破損は多く分けて3種類

0、物理的破損
1、R/W回数の超過
2、長期放置による不活性化

0は物理最強永眠は確定的に明らか
1は寿命なので蘇生不可能、眠らせてやれ
2は活性化させてやれば蘇生可能かもしれん(ただしデータのサルベージはほぼ無理)

メモリは半導体素子に電圧を掛けて電子の向きを保持することで記録しているが、長期的に放置していると電子が抜けて半導体素子の向きがあやふやになってしまう
これが俗にいう揮発/蒸発/放電/何もしてないのに消えた/消滅である(言い方は人それぞれだか頭の中での認識は一緒)
これはメモリ全般に言えるとことで、SSD・USBメモリ・CFカード・SDカード・携帯/スマホのメモリ・ゲーム機のメモリなどなど

んで、メモリのパーティションなどを記録している部分まで消えてしまうと、メモリ自体を認識しなくなるので完全に壊れたと判断してしまう
その部分も含めて全体を強制的にフォーマットすることで再使用可能になる可能性がある・・・が、半導体素子そのものが経年劣化で化学変化を起こしてると寿命なので念じても蘇生できない
0642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13a5-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:01:58.79ID:hky21unx0
psvitaのFW3.65でレトロアーチを使ってアーケードゲームを遊んでます。
別のゲームをやろうとした時、エラーが起きたのでレトロアーチをホームボタンから落として
もう一度立ち上げた所、下記のエラーが起きて起動ができなくなりました。

【エラー内容】
以下のアプリケーションでエラーが起きました。
(C2-12828-1)

Saved core File Succeeded.
ux0:data/pspcore-0000000000-0x0000452bcb-fbalpha2012_libretoro.self.psp2dmp

pspcpre-の後の0の羅列は起動する度に変わるのであえて0の羅列にしております。
色々試してみましたけども、エラーが出ます。初期化しかもう方法はないでしょうか。
先人の方々、恐れ入りますがご教授下さい。
0644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0101-KqdE)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:03:00.53ID:J4R9XiCo0
レトロの再インストール
0648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 611a-hdf+)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:18:39.41ID:qfQPHY3H0
今日偶然 新品同様のvitaTVの中古を発見して飛びついたんだけど、これって改造されたかどうか見極める方法ってある?
banが怖くてネットに繋げない…
ただ、ソフトウエアが3.36なんだよなあ。
改造したことあるなら普通3.60になってるよね?
他にアカウント作成して、1ヶ月くらいPSストアに繋げてbanされなかったら良いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況