X

PSP総合 1135

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/25(土) 23:21:43.16ID:mAOYiz6B0
ブコフで新品のバッテリー売ってたから買ってみた
ソニー純正じゃないけどスリーアローってとこが出してる奴
1780円だったし、純正の7割ぐらいの持ちがあれば御の字なんだがどうだろうな
2020/07/26(日) 01:54:53.41ID:jLCICe0R0
純正の中古を買えばいいじゃん、ゲーム屋なら著しく劣化したバッテリーは置いてないだろうし膨らんでなければまず大丈夫
互換バッテリーはロワ社だっけ?あそこ以外は評判悪いから使わないな
2020/07/26(日) 03:09:18.25ID:GhbsdL460
>>109
ロワもスリーアローも大差無いけどなぁ
あと純正の中古を1780円で買うのは割と大変じゃないかと思うけど
2020/07/26(日) 03:58:32.56ID:Wanj6Tbw0
ゲーム屋って中古バッテリーの劣化チェックなんてしてんのかな?
それこそ目視で膨らんでなきゃOKくらいに考えてそうだけど
2020/07/26(日) 04:12:20.81ID:/v5HsifM0
これ、3DS辺りも駄目みたいだな
任天堂だからと長らく放置してるDSiLLがちょっと心配になって起動してみたら
まだ電池の残量あったから安心してまた押し入れに仕舞ったわ
2020/07/26(日) 06:45:20.42ID:dBopyAAh0
3DSって放置してても結構電池持つよな。PSPだとあっというまになくなる。

耐久性は知らん
2020/07/26(日) 06:47:31.88ID:9xIBSJZQ0
俺のPSP2000も久々に見たらバッテリー妊娠してたわ。とりあえず互換バッテリー1800円ほどで購入したわ。
2020/07/26(日) 08:06:13.72ID:UbnOF6280
>>111
その場で買い取る店なら妊娠チェックくらいしかしないだろうね
発送して査定する店はどうなんだろうそれでも一緒かも
2020/07/26(日) 08:37:01.71ID:r0Nlxquf0
>>101
どこ?メルカリでPSP乞食がいてなかなか買えないから1000円なら5個くらい買って使えるもの集めて当たり探したいわ
2020/07/26(日) 08:37:47.83ID:dBopyAAh0
最初からバッテリー抜きで査定 バッテリーが生きてれば別売りで出すんじゃね
118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:41:46.12ID:jLCICe0R0
>>110
そうなのか、噂で知ってるだけで互換バッテリーは使わないからなあ
こっちは1000円くらいでいつも置いてあるけどな

>>111
満充電すれば残り時間で大体分かるし最低限のチェックくらいしてるだろ、店に寄るだろうけど
2020/07/26(日) 15:30:55.92ID:UbnOF6280
Switchはいまだに超高騰してるし昔買ってたやつらが思い出して引っ張り出したんだろうね
2020/07/26(日) 19:22:22.69ID:GhbsdL460
>>118
おま環を当たり前のように言われてもな充電のチェックなんてしてる店の方が少ないだろ
121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:18:20.64ID:4bDt3zH20
>>120
充電チェックなんか充電中はなにもしなくていいんだからそれ以外の時間だと1分もかからんだろ
バッテリーをはめて漫充電になったら残時間を確認するだけだ

おま環ってなんだよw純正バッテリーもフリマアプリなんかで膨らんでない物が1000円チョイくらいで普通に売られている
2020/07/26(日) 20:41:21.74ID:jFAyc3vo0
リチウムバッテリーは満充電で保管するのと過放電がダメージ大きいんだよな。
つけっぱなし放置と、満充電で外して保管があまりよろしくない。
123ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:45:50.19ID:ZcHRJqLW0
そういうの全部都市伝説
膨らむ時は膨らむし膨らまない時は膨らまない
2020/07/26(日) 21:47:20.21ID:GhbsdL460
>>121
1分もかからんかもしれんけど、それをちゃんとしてるかどうかは店によるだろ
俺に言われても困る
ブコフやゲオではそんなコトいちいちやってるとは思えんけどな
125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:09:44.58ID:4bDt3zH20
>>124
ジャンクでは動作品を販売してるんだから動作チェックは必要だろ
その最低限の動作チェックとはバッテリーだけで稼働するのか、そしてそのバッテリーは充電出来るのかの2点

それから今まで純正の中古バッテリーを複数の店舗で結構購入して来たんだけどその時に充電が空っぽだった事は1度もないんだよな

こんな事で揉める気もないし店舗や店員に寄るでいい、それが正解
2020/07/26(日) 22:11:07.30ID:4bDt3zH20
↑ジャンクでは無く
2020/07/26(日) 22:54:36.47ID:nG4zoF/F0
ブックオフのPSPでもバッテリ付きはほとんど見なくなったな
まぁ数自体が相当減ってるが
128ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:30:47.03ID:82gjS2a50
PSPのバッテリー膨張、自分の1000型見てみたけど何ともないっぽい
全然詳しくないけど1000のバッテリーって本体の形状に合わせる為に中身空洞になってるとかじゃない?
その空洞内で膨らんでてバッテリーの外装までは影響してないとかじゃないんかな
2020/07/27(月) 02:15:40.23ID:NBVshLkt0
お前は容量の違いも読めないのか
2020/07/27(月) 04:42:26.91ID:uBZpyxo00
1000も膨張するから長期保管する場合はちゃんと半年に一回は70%まで充電するようにした方が良い
ちなみに俺の1000は一度膨張して使い物にならなくなってしまったが、念の為ランプが消えるまで充電して
しばらく放置してたら見事復活してくれた
2000以降はパンドラバッテリー対策で回路基板などが差し替えられているのでこうはいかないかもしれない
2020/07/27(月) 07:43:50.32ID:NBVshLkt0
というか消耗品なんだからいつまでも使える訳がない
オリジナルがまだ使えてたらラッキーだけど
必要以上にオリジナルでなければダメ、互換品は許さないみたいな論調の奴が
異常にこのスレにいるのが気持ち悪い
2020/07/27(月) 08:08:40.28ID:CDJNGft/0
弱点を克服した性能の高い電池があればいいのに
2020/07/27(月) 08:23:26.69ID:KtprSg870
バッテリーの話題なので一応書いとくと、市販の電子工作用3.7VバッテリーをPSPバッテリー室内の+-極をそれぞれ繋ぐと動作はする
3極の一つはバッテリー残量管理なので残量表示は正常に働かなくなると思うけど
2020/07/27(月) 08:30:59.82ID:IsGJSFwx0
互換バッテリーは酷いモノは酷いからなあ
無いならしゃあないが正規品もまだまだある中、敢えて互換バッテリーを選ぶメリットはないな
2020/07/27(月) 13:39:13.31ID:LSXqplmH0
正規品も製造終了して随分経つから、古いのしかないのが辛いよね
2020/07/27(月) 13:45:15.44ID:+wQZenaD0
基本正規品にボロが来てるから互換品買おうって話になると思うんですけど(名推理)
2020/07/27(月) 16:00:05.85ID:3xcvUB/N0
>>134
話の流れとかガン無視してんな
↑にいた、俺のまわりにはまだ1000円程度で買えるっていってる奴か?
2020/07/27(月) 22:31:30.75ID:DWkbmciR0
満充電して残り時間見ても全然あてにならないよなぁ、実際にプレイしてみないと。
2020/07/27(月) 22:50:59.53ID:sbI7Ul8j0
バッテリーに関しては
未開封新品って危ないかもね
ほどよく使われているものが良いだろう
2020/07/28(火) 00:43:06.53ID:WGgnfEAw0
そもそも残り時間ってどうやって見るんだっけ?
2020/07/28(火) 00:50:09.13ID:KQlyabsh0
は?本体設定から見れるでしょ。あとはホームボタンのシンボルで。
142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:27:34.14ID:a525Ajqw0
は?ってなんだよ
あんま気にして見ないから知らん奴もいるだろ
2020/07/28(火) 14:06:55.88ID:KgMblmC50
多くもないメニュー項目で何言ってんだ
そりゃ は? とも言われるわ
2020/07/28(火) 15:04:14.24ID:I39NFnIi0
PSPgoしか持ってない可能性が
goだけバッテリ残り時間でないんだよね
2020/07/28(火) 15:27:45.88ID:rBzwijS70
てか充電量をちゃんと見てるのかな?
充電率見て残り時間を計算してるとかも考えられるし俺はこっちの可能性あると思うけどどうなんだ?
2020/07/28(火) 16:05:19.88ID:aJCKxWGc0
プラグイン使えよ
2020/07/28(火) 16:07:36.06ID:SOsX2eQj0
スレ違い
2020/07/28(火) 16:31:23.75ID:eTstE51P0
実家にあるバッテリー心配だわ
2020/07/28(火) 22:46:48.94ID:QJVgWyVl0
今頃心配する時点でもう手遅れだから忘れろ
2020/07/29(水) 14:19:07.25ID:jwVbC+k80
過放電したバッテリーなら充電器使えば復活するって見たな
膨張しすぎてたら無理だけど
2020/07/29(水) 14:48:53.33ID:QufDg4ET0
サイド製で2000以降に1000 のバッテリー入れる用の裏蓋が売ってた気がした
まあもう手には入らないだろうが
2020/07/29(水) 15:13:23.30ID:GCDFzGln0
それを言うならサイドじゃなくてサードだし
思いっきり公式の大容量バッテリの付属パーツだし
2020/07/29(水) 22:26:22.14ID:03TN7RgG0
この世にいらない物
Nintendo DS
Nintendo 3DS
2020/07/29(水) 23:53:52.70ID:sXHKvTSp0
は?両方愛でてこそだろ
2020/07/30(木) 00:06:33.02ID:E00ZK3oj0
>>154
なに言ってんの?
2020/07/30(木) 00:14:32.45ID:xOwBwVon0
数年前まではPSPの名作がいろいろと100円+税とかで買えたが
最近じわじわと値上がりしてるね

例えばFF7クライシスコアとか
ブックオフで100円でも
売れ残りまくってたのに
今はブックオフで980円で
アマゾンなんかもっと高いよ

個人的な感覚では
PSPの底値は3年くらい前で
DSは2年くらい前
3DSは1年くらい前と感じる
Vitaは来年くらいと読んでいたのだが
コロナの影響でわからなくなった
2020/07/30(木) 01:16:40.26ID:KySd64So0
>>156
3DSは一年前より今のほうが安くなってるけどな
PSPやDSは値段で言えばそうかもしれんが、Vitaや3DSが出た一年後ぐらいが種類も豊富で値段もワンコインに落ち着いてきたところだったかな
2〜3年前だといつものメンバーしか残ってなくてめぼしいのは既に高値付いてたし
まぁ地域差あるだろうけどね
2020/07/30(木) 01:20:24.09ID:3hgkTcm50
23区は高い
ちょっとズレただけでびっくりする程安かった記憶がある


いまの相場とか知らんけどな。
2020/07/30(木) 22:13:08.48ID:GWD5qE8D0
その年代でけっこう変わるよね
ヴァルキリとFFタクティクスは2年前に1000円以上してたのが500円前後まで下がったし、
逆にFF1,2,3,は昔安かったけど今は高値、FF4が高値から安値へ
在庫数の問題なんだろうね
出荷本数が多いのは手に入りやすいから、一時的に高くなっても安くなるし
逆にそこそこ人気あるけど本数少ないのは、コレクターが手放さないから、その後高値になる傾向にある気がする

数年前はパロディウスより沙羅曼蛇の方が高かったけど、
沙羅曼蛇はとアーカイブにもあるから値段落ち着いてきた気がするけど
パロディウスは上がる一方
2020/07/30(木) 22:23:01.31ID:GWD5qE8D0
てか、2004年にPSP(1000)買ってから
つい最近PSアーカイブがPCからでも購入できるの知って試したんだけど・・・すっごい便利だったのね!!!!
PS2とPSPでゲーム止まってたから、PS3無いと購入できないもんだと思い込んでた
PSPでFF6出来るなんて涙もんよ
FFシリーズ、クロノトリガ・クロス、ゼノギアスと欲しくなったけど、揃えるとけっこうな値段になるし、
PSPが壊れる心配考えると、とりあえず厳選して買う事にしたわ・・・
UMDでも面白いソフト多いし、それに加えて昔の名作できるとかPSP神機すぎる・・・と個人的な感想
2020/07/30(木) 22:33:39.73ID:KySd64So0
>>160
アーカイブスは10%オフクーポンの時に地道に買い揃えてたけど、最近クーポン無いしなぁ
上でも言ったけどコンビニでプリカ買うといくらかお得とかそういうのが増えたな
e-shopも
2020/07/30(木) 23:05:07.96ID:JYauD+Ov0
もう最後ってことで、psアーカイブス100円セールとかやってくれりゃあいいのに
2020/07/30(木) 23:05:20.47ID:GWD5qE8D0
>>161
PSPのDL販売自体が終了しそうな気がして残念ですよね
良いサービスだと思うけど早すぎたんかなぁ
ゲームボーイ互換機の「Analogue Pocket」のように、PSP互換機とか発売を願ってしまう
てか、今PSPとvita再販したら売れそうな気がする
2020/07/30(木) 23:06:12.41ID:GWD5qE8D0
>>162
本当ね
そしたら心置きなく大人買いする
2020/07/30(木) 23:52:20.53ID:3hgkTcm50
PSPの性能で十分なんだよなー 
今以上雑に使っても壊れないように携帯機として液晶の強化とボタンとかさらなる耐久性とが欲しい
2020/07/31(金) 09:31:26.83ID:OsQA6XY20
PSP、PS3、VITAが販売終了してるし、アーカイブス動かすだけのハード出して欲しい気はする
個人的にはTV出力のある携帯機で欲しい
167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:33:45.55ID:ybA27QGv0
>>156
FF7はリメイクの影響だろw
ハードはともかくソフトの相場は一部の高めのソフトを除いて変わってねえわ
2020/07/31(金) 11:20:24.39ID:sKomYXE/0
VITAが単体で外部出力に対応してくれればタッチに対応したソフトでも問題ないんだよな
2020/07/31(金) 12:38:32.66ID:2UetvAtX0
>>156
クライシスコアはゲオで2000円オーバーだぞ
2020/07/31(金) 14:34:13.67ID:h2KYY2rC0
>>169
今回のコロナ相場は便乗値上げをしてる店としてない店があるね
メルカリ等は微妙に上がってる程度だが
ブックオフとかは相当な便乗値上げ
2020/07/31(金) 14:46:38.67ID:7XI+dFyA0
FF7R発売前にCCに言及してた奴前スレだったかにいたね
まさか本当にリメイク発売後すぐに上がるなんて
2020/07/31(金) 14:58:13.88ID:hOye5vZt0
>>171
例えば妖怪ウォッチ4発売時期に
妖怪ウォッチ3がじんわり値上がりした
ラスアス2の時にラスアス1も上がった
こういうことはよくある

FF7リメイクは3部作だから
しばらくの間はFF系列は高いかもね
173ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:25:26.98ID:Sf+JCbPI0
PSP-2000、3000対応のAVケーブルに、国内純正と海外純正のがあるんだけど日本のPSPに海外純正のAVケーブル使っても問題なくTVに映る?
2020/07/31(金) 21:23:00.49ID:zdd7iERA0
タメした事はないけど、SONYは世界で運用される事前提に作ってるから動くんでね。
俺の持ってるPSPは3001だけど決定ボタンの違い以外普通に使う分には特に問題はない
175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:25:24.21ID:2qpSs2IX0
メモリースティックの容量が枯渇しそうなので、別なメモリースティック買って
古いメモリースティックのデータを移行したいのですが
WindowsPCにメモリースティック挿して、データをコピペすればおkですか?
移行したいデータはアーカイブスps1ソフトとダウンロードしたPSPソフト、
セーブデータとインストールデータです
2020/07/31(金) 23:29:05.81ID:lgs7yqzu0
>>175
改造してなければ大丈夫かと
2020/07/31(金) 23:29:46.31ID:lgs7yqzu0
念のためフォーマットしてからコピーすれば
2020/08/01(土) 20:48:38.98ID:W9Ndq8e10
PSPの液晶がなんも映らなくなったゲームは起動する
液晶の上側に色付き横線が走ってる
バックライトが逝ったのか液晶が逝ったのか誰か分かる?
2020/08/01(土) 20:55:23.29ID:sUdTdthw0
バックライトが消えただけならよーく見れば画面が映ってる
2020/08/01(土) 21:33:11.32ID:W9Ndq8e10
明るさ変えるボタン押したらライトは付いてるけど何も映らない
画面全体に横線が走る事がある液晶の寿命かな
2020/08/01(土) 21:40:14.57ID:T6FsvBYg0
>>180
じゃあ、液晶だね。
2020/08/02(日) 09:35:54.07ID:UV7ODCwh0
>>180
TV出力してみたら?
2020/08/02(日) 14:36:04.62ID:50Lgw1zJ0
PSPワンセグチューナー最高<!
2020/08/02(日) 16:34:08.59ID:jYNPpdK60
いる?ワンセグ?
2020/08/02(日) 17:17:20.79ID:rf366ziq0
NHK「いります」
2020/08/02(日) 17:39:23.50ID:jYNPpdK60
>>185
死ね死ねNHK
2020/08/02(日) 18:26:04.88ID:TG0MelbX0
電波ヤクザ
2020/08/02(日) 19:24:00.80ID:Ygcb33/10
>>184
仕事で県またぎの移動が多いし車中泊やからワンセグ録画出来るPSPは凄く助かる
189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:50:25.89ID:KnNBHvUL0
スマホで十分って言うと怒られるやつ
2020/08/02(日) 21:47:19.75ID:U2ov6yrr0
ワンセグ使ってるな
2020/08/02(日) 23:31:32.89ID:jYNPpdK60
まあ最近はスマホもワンセグは載せてないのがデフォだからぁ
2020/08/03(月) 00:28:51.45ID:hG+TmT6p0
pspのナビはむっちゃ使ってたわ
10円玉貼ったらGPSの感度がよくなるとかって都市伝説があったっけw
そういや使ったこと無いけどPSPgo用のアクセサリアダプタも持ってたな
こんど引っ張り出してみるか
2020/08/03(月) 00:43:22.09ID:t83vg/TM0
>>183
それ一昨日100円でワゴンにあったわ
今はスマホでフルセグが見られるからね
2020/08/03(月) 01:57:20.53ID:IRJz8vCh0
PSPのバッテリー劣化の話を聞くと、元々バッテリーの搭載されていないPSvitaTVでいいかな?って気になってくる。
PSPはDL版しか遊べないけど。
セールの時にコトコツ買い換えているけど、欲しいものはなかなかセールに来ないからなぁ。
CCFF7とか天外魔境 第四の黙示録とかストリートファイターZERO3↑↑とかパワーストーン ポータブルとかDL版すら無いし。
ファンタシースターポータブル2 インフィニティは配信終了してるしなぁ。
2020/08/03(月) 02:31:29.35ID:rUhHkui00
>>194
バッテリーはメルカリで1000円ぐらいで買えるって上の方で言ってる人居たから今のうちに買っておけば?
2020/08/03(月) 19:17:02.24ID:X961qu580
ニュースの影響か知らんけど久しぶりにブコフに寄ったら2000が1台、3000が2台も置いてあったわ
3000はキズなしで状態よかったし、欠品ありで割引されてたから週末には消えてるかな
2020/08/03(月) 19:41:08.89ID:8JXjpNu10
PSP中国製の互換バッテリーはいくつかあるけど
自分は2400mAと謳っているものを使ってみた

普通に使える
純正が1200mAなので数値上は容量2倍だが
電池持ちは体感では純正の1.2-1.3倍程度
電池残り時間が表示されない
電池が残り少なくなっても警告がなく突然電源が落ちる
198ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:55:47.42ID:sZ3kAX/F0
前に1回互換バッテリーを購入したら嵌める時点で異様に固く充電も2回目までは出来たけど3回目からは出来なくなった。
それだけならまだいいんだけどバッテリーが本体から抜けなくなり結局本体まで壊れたわ。

互換バッテリーとかタダでもいらんわ
2020/08/03(月) 22:05:13.33ID:agconZ730
イヤホンを断線させる奴もそうだけど扱い方と言うのは予想を超えて人それぞれだね
2020/08/03(月) 23:53:02.02ID:rUhHkui00
イヤホンの断線はともかく>>198みたいな脳筋バカを見るとそういう思いになるのもわからなくはない
201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:20:49.70ID:0aQbUdMZ0
じゃあまだ嵌ったままのこの糞バッテリーを外す方法を教えてくれよ。
それともこの糞バッテリーを嵌めた事自体が間違ってたというのかw
2020/08/04(火) 00:40:39.29ID:UY/wbwdX0
俺の1000は純正のスタミナバッテリー嵌めると取り難くなるし
バッテリーカバーも嵌めにくくなるから互換バッテリーとかあまり関係ない
ちなみに3000だと1000用もスタミナバッテリーもガバガバ
お前のPSPに問題がある可能性の方が高い
2020/08/04(火) 00:48:41.54ID:SgtK4T680
冷やせばバッテリー内で発生したガスが縮まるんじゃない?
204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:52:22.99ID:2mMbsssE0
てかPSPのバッテリーってなんか外す用のヒモみたいの付いてたよな
205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:02:02.11ID:0aQbUdMZ0
>>203
ググって試せる事は試したけど無理だった。
結局取り出すには無理矢理ドライバーかなんかで持ち上げるしか無さそうだが確実に割れる。
部品取りするにもバッテリー裏にネジがあるからね。


>>202
3000だが何の問題もねえわ。バッテリーが切れたのも放置膨張じやねえし、よくある膨張して蓋が浮きバッテリーを認識しないような個体ではない。

偉そうに罵ってるカスの見解を聞きたいわ、当然何か策があるから罵ったんだよな。
2020/08/04(火) 01:05:12.14ID:/dVGCOT80
>>205
そんな口調の奴に誰もアドバイスなんてしないだろ
冷静になれ
2020/08/04(火) 01:10:59.53ID:mhsfhF8a0
>>199
イヤホン断線ってなんかおかしいの?
208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:16:28.16ID:0aQbUdMZ0
>>206
そうだなすまん、バッテリーの上部にある出っ張りから金属で取り出す以外には無理だと思う、もう。
テコの原理でコンパスでちょっと動かそうとしただけでミシミシ言うしバッテリーだけを綺麗に取り出すのはもはや難しいと思うわ。
2020/08/04(火) 01:25:21.62ID:1KocOZNd0
>>207
断線すること自体は誰にでもあることだけど
「同じのを買ったけど一か月も使わないうちに断線したわ、ケーブル弱いよなw」いやいや俺は1年以上使ってるけど何とも無いよと訊いてみたら
「DAPにグルグル巻きにしてカバンに突っ込んでるからよく断線するんだよな」とかの落ちで扱いは様々だってこと
2020/08/04(火) 01:44:28.99ID:mhsfhF8a0
>>209
なるほどね
2020/08/04(火) 07:40:28.65ID:Vva4Bej00
バッテリーの件はもうええ
写真はハンダはしてないがワニ口クリップで起動は確認したよ
ttps://i.imgur.com/gPA0wxm.jpg
基板は非純正の膨らんでたのを殻割って取り出したところ
B+,B-(GND)へそれぞれバッテリーからの線を繋げば普通に使えてバッテリー残量も認識する
今どきPSP完全にきれいな形で使いたいって人も少数でしょ
海外じゃUMDスロ取り外して大容量バッテリー納める猛者もいたぞ
2020/08/04(火) 08:09:29.06ID:ZJwSAzt00
ソニーの純正バッテリーで中国産のやつってどうなんだろ?普通に使えてる人いる?
2020/08/04(火) 11:33:59.83ID:GaVDDXQn0
PSPはバッテリーキチガイ多すぎ
質問も漠然としすぎでケースバイケース過ぎ
どうでもいいわ
3DSやスイッチ、スマホ、タブレット、USBのガジェット、世の中のリチウムイオンバッテリーなんて未だに6割チャイナだわ
2020/08/04(火) 16:06:06.51ID:M+F+Y9a60
容量が多いバッテリーは大きさもやや大きいからキツいのは理解できる
蓋を閉めるのにコツがいる
でも丁寧に扱えば困るほどではないので
抜けなくなった人はハズレ個体っぽい
2020/08/04(火) 19:03:57.89ID:/dVGCOT80
新品で買ったチャイナのスリーアローズのバッテリーを試しに使ってるけど、2週間程度100%から放置してて80%代キープしてた
ゲームもやってみたけど急に落ちたりする事なく2時間程度遊んでもまだバッテリーに余裕あったよ
でも本当こういうのって個体差あるから一概にコレが良いとも云いづらい
2020/08/04(火) 21:01:19.99ID:GgloKuqU0
ロワジャパンの互換バッテリーの本物を買っときゃ良いんだよ
容量多くはないけども
2020/08/05(水) 21:03:48.03ID:z5nP+lqc0
>>215
どんな状態で放置してた?

例えばPS1のゲームまたはPSPのゲームの途中でとか
音を1段階以上にしてスリープしてたとか?
218ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:56:23.68ID:92mO2Tsi0
サマーセール第二弾
2020/08/05-08/16まで
PSP
AKIBA'S TRIP - 500円 89%off
AKIBA'S TRIP PLUS - 1,800円 46%off
BEYOND THE FUTURE -FIX THE TIME ARROWS- - 550円 89%off
DUMINAS15 - 550円 89%off
LAST RANKER - 299円 58%off
Memories Off 〜それから〜 - 110円 95%off
Memories Off#5 とぎれたフィルム - 110円 95%off
TOKYOヤマノテBOYS Portable DARK CHERRY DISC - 550円 89%off
TOKYOヤマノテBOYS Portable HONEY MILK DISC - 550円 89%off
TOKYOヤマノテBOYS Portable SUPER MINT DISC - 550円 89%off
イレギュラーハンターX - 299円 58%off
ヴァンパイア クロニクル ザ カオスタワー - 299円 58%off
コープスパーティー -THE ANTHOLOGY- サチコの恋愛遊戯?Hysteric Birthday 2U - 550円 86%off
コープスパーティー Book of Shadows - 550円 86%off
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー - 550円 86%off
デジモンアドベンチャー - 990円 50%off
ぱすてるチャイム Continue - 550円 86%off
プリンセス クラウン - 1,694円 30%off
ブレスオブファイア III - 299円 58%off
メモリーズオフ - 110円 95%off
メモリーズオフ 〜それからagain〜 - 330円 85%off
メモリーズオフ AfterRain - 330円 85%off
メモリーズオフ ゆびきりの記憶 - 1,100円 73%off
メモリーズオフ#5 encore - 330円 85%off
メモリーズオフ2nd - 110円 95%off
メモリーズオフ6 〜T-wave〜 - 110円 95%off
メモリーズオフ6 Next Relation - 330円 89%off
ロックマン ロックマン - 299円 58%off
ロックマンDASH 鋼の冒険心 - 299円 58%off
ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産 - 299円 58%off
花咲くまにまに - 1,100円 80%off
極魔界村 改 - 299円 58%off
剣と魔法と学園モノ。 - 500円 75%off
剣と魔法と学園モノ。 Final 新入生はお姫様! - 1,000円 67%off
剣と魔法と学園モノ。2 - 700円 65%off
剣と魔法と学園モノ。3 - 700円 65%off
剣闘士 グラディエータービギンズ - 800円 65%off
車輪の国、向日葵の少女 - 1,100円 79%off
新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園 - 1,200円 76%off
想い出にかわる君 〜Memories Off〜 - 110円 95%off
2020/08/06(木) 01:20:42.35ID:/CjTUuVY0
>>217
アーカイブスのレジェンドオブドラグーンで中盤のボス戦で心折れて2週間スリープで放置してた
ポケステ無いとキツい。Vitaでやるべきタイトルだった
音量はよく覚えてない
2020/08/06(木) 07:16:16.56ID:KpxXm62t0
>>218
いまさらいらんいらん・・・って流してたらプリンセスクラウンがあって目を止めるも、30%引きというやる気のなさにガッカリ
221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:35:09.43ID:MFLskNW80
ヴァンパイア クロニクル ザ カオスタワーが欲しいな
2020/08/06(木) 11:39:13.00ID:imrRVnxt0
俺のあげよっか?
はい、あーげた∩
2020/08/06(木) 11:55:02.53ID:Kw72w/EK0
メモオフすげーな
かっての新作どころか廉価版の価格でコンプできそうw
2020/08/06(木) 12:14:59.11ID:BgReq71u0
>>223
DL版セール100円の常連だよ
2020/08/06(木) 12:39:30.29ID:RN6IPTr90
>>218

助かります

PSPのセール探しやすい方法ないのかな・・・
セールページから1ページ1ページ探してく方法しかない?
2020/08/06(木) 12:59:40.63ID:XIv33+HUO
>>225
セールページのURLの最後に?platform=pspと付け加えるとpspソフトだけ抽出できる
2020/08/06(木) 13:22:15.78ID:RN6IPTr90
>>226
おおおお試したら便利すぎる
ありがとうございます!
228ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:08:18.46ID:MFLskNW80
ヴァンパイアクロニクル買った
めちゃくちゃ楽しい
2020/08/06(木) 21:16:36.54ID:sMAolcYY0
>>219
自分の場合は低容量のPS1のゲームを音を出さずにスリープにして放置すると
長くバッテリーがもつが、音量を1以上にしてると次の日には約80%状態
2020/08/06(木) 21:23:36.05ID:ZXBzOB+w0
>>228
ヴァンパイアはPS2版が至高。
2020/08/07(金) 00:58:06.03ID:5J9tTIVb0
携帯ゲーム機は古くなるとバッテリーが劣化したり、バッテリー入手が困難になって来るけど代替手段ってないのかな?
PSPだったらDatel製「Go MAX」と言うバッテリー型の単四電池x3アダプタがあったので、充電池と併せて使えると思う。
まぁ最終的にはPSP用USBアダプタとモバイルバッテリーの併せ技になりそうか。
2020/08/07(金) 01:01:41.06ID:Dn8taEgg0
えっ?なにこの人
PSPなんて互換バッテリーに恵まれてる方だと思ったが俺の勘違いだったのか?
2020/08/07(金) 01:23:13.98ID:MAhFurO60
アリエクでソニーのロゴが入った純正っぽい中華バッテリーが激安であるんだけど信じていいのかな
購入者の画像にもソニーと入ってる
234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:12:01.26ID:1DkMqbRx0
いつまでPSPやる気なんだよ
2020/08/07(金) 09:27:45.66ID:p7vjJbh70
無論
2020/08/07(金) 09:51:19.40ID:W+M6VZ9K0
(PSPが)死ぬまで
237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:42:17.78ID:oEgTFYe10
ヴァンパイアクロニクルが面白すぎてPSPを持ち歩きたくなる
2020/08/07(金) 13:59:37.73ID:NKH0+1Jn0
>>233
アホにも程があるやろ
239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:10:11.24ID:5gzXqdDD0
>>233
信じていいよ
2020/08/07(金) 21:21:30.99ID:o8t/tm+w0
ねんがんの D端子ケーブル を手に入れたぞ

明日からのGEOセールでなんかないかと
探してたら10kmくらい離れた店にだけ
1つ在庫があるのをたまたまみつけた
中古価格たった80円とのことだったので
40円安くなってもなと今日のうちに買ってきた

東芝のポータブルズーム搭載テレビで
480x272を1920x1080に引き延ばしだけど
画面でかくて満足した
2020/08/07(金) 23:25:39.94ID:MAhFurO60
>>238
本物なんて思ってるわけないじゃん
本物のコピーと信じていいのかなって
242ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:18:53.55ID:QBtUuyru0
D端子出力ケーブルはハードオフ漁ってて見つけた
243ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:00:51.58ID:xsLE6pA30
PSPのTV出力はあのガラケーでYouTubeを観るように小さくなる画面がなあ
TVの機能に寄っては結構引き延ばせる物もあるみたいだけど、どうしてもTVでPSPをやるならvitatv一択だな
2020/08/08(土) 08:57:46.02ID:40kvJF+r0
自分は非純正のHDMI変換を2種類持ってるが、本体とケーブル接続が15pinのコネクタになってる奴は結構奇麗に引き延ばせる
まあ今となっては入手は困難、
あっちも高騰してるとは言えvitaTV買った方が良い位なんだろうが
245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 05:52:26.80ID:yIbPII930
>>244
Vitaは専用メモリーカード高額という弱点があるからなぁ。生産停止しているから元から高いのにプレミア価格つき始めたよ......

VitaTVのSDカード系列かUSBメモリスティックが使えるの出ないかなと思うけどそんなに売れていないだろうからAnalogue Pocketやレトロフリークみたいなのがいつか出るのにも期待できないわな

PSとかPSPはファミコンぐらい年数経つとメディアが腐食で死ぬ可能性高いしな。CDが死んだ報告きくし
2020/08/09(日) 07:07:36.67ID:kKC6+FRX0
>>245
一応vitaのゲームディスク型のmicroSDアダプタがあって使い方に癖があるがsdをストレージに使うことも可
2020/08/09(日) 07:13:31.43ID:kKC6+FRX0
>>245
PSP世代の特に製品版のディスクならあまり問題ないんでは?
製品で20〜30年で駄目になるのは最初期のCDくらい
自分が30年以上前に買った音楽CDで駄目になったのに出会ったのは二枚だけだな
CDRが普及した頃の安い中華?製の製品、例えばmr.DATAとかは酷いものだったがw
248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:11:07.57ID:yIbPII930
>>247
PSPとかのはよほど保存状態が悪くない限りいけます?
ドライブ使い物にならなくなる方がはやいのかな
249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:11:51.46ID:yIbPII930
>>246
あれ改造しないと無理なんですよね
本体ぶっ壊したら困るしな
250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:11:56.45ID:3GFhetDj0
>>241
互換バッテリーにおいて「本物のコピー」「本物のコピーではない」の違いって?
それに拘る理由は?
純正か純正でないか、の拘りなら理解できるが。
2020/08/09(日) 15:51:47.71ID:Q/WUz7Rb0
vitaゲームカード型ソケットは今となっては完全アウトな商品
2020/08/09(日) 16:29:53.28ID:YyYqyIKU0
>>250
外見的にコピーだとバレないかなぜか気にしてるとか?w
2020/08/09(日) 18:28:17.53ID:5Cbs9Mvz0
>>249
かいぞうっても要するにCFWよ
2020/08/09(日) 18:47:59.17ID:nziy3nIU0
>>251
なにそれ?
2020/08/10(月) 14:42:48.02ID:t8HZbxvT0
ゲオセールでウイイレ2014を6店舗ほど探したけど、
無かったわ〜
2020/08/10(月) 21:45:32.55ID:5oCwrYVg0
>>254
vitaのゲームディスク型のmicroSDアダプタ=vitaゲームカード型ソケット
2020/08/10(月) 23:53:58.07ID:+AG+Ie6/0
>>256
なんだsd2vitaのことか。
登場して3年くらい経ってるけど「今となっては」ってのはどういう意味で?
2020/08/11(火) 13:29:59.96ID:Oyxz6qcL0
こうやってバッテリーが話題になったら
また互換バッテリー生産してくれるかな
2020/08/11(火) 16:06:43.61ID:TK34Bd+50
個人で作った改造品の売買を禁止する法律が今年できたよね
sd2vitaは法律に引っかからないの?
2020/08/11(火) 16:26:11.26ID:PDzzhqkq0
'改造品'の定義が不明だが、あれ単なる変換アダプタだからね。

変換アダプタが違法だというなら、そうなんだろうけど
2020/08/11(火) 17:30:45.51ID:fTz2K5em0
それだとマジコンもただのアダプタのような…
2020/08/11(火) 17:48:04.29ID:jSVVRv/W0
マジコンは詳しくは知らんけど、あれって非正規のコードや海賊版を実行できるような機能が備わってるんじゃないの?
あるいは、そういう機能を自分で追加できるとか。

pspにも変換アダプタあるじゃん、あれと同じ類よsd2vitaは
2020/08/11(火) 19:49:18.90ID:j/moFx2k0
あーたしかにマジコンはそうだわ
2020/08/11(火) 19:57:21.22ID:r45GzRpl0
>>262
マジコンはDSあたりの野放し状態の頃は取り締まる法律が無くって対処できなかったって話だったんじゃ?
だから改造品云々じゃなくって比較的最近になって著作権のあるプログラムを複製実行できるハードとかで個別に規制されたんじゃない?
ただカード形状が明らかにvitaの専用の物だからあの形状に意匠権とかあればそっち方向でアウトかもしれん
2020/08/11(火) 19:58:03.37ID:l5Ptb18h0
PSPのSDカードアダプタはファーム無改造でもいけるけど、SD2VITAは改造ファーム使うからそっちでアウトになりそう
2020/08/11(火) 20:04:20.94ID:r45GzRpl0
>>265
ん?
個人使用のハードでファーム書き換えるのは自己責任であれば問題なくない?
それを売ったらどうなのかは知らんが自分の購入したハードはどう弄り回そうが無問題
メーカーの保証がなくなるだけだと思う
海外じゃスマホのほとんどが簡単にBLUできるのなんかもその辺の考え方が根付いてるからなんだとか
2020/08/11(火) 20:47:51.41ID:WzdIjzCG0
もの凄い飽きっぽい人間です。
こんな人間でもハマれば飽きずに
クリアまでやりきる事が出来る
おすすめのソフトがあったら教えてください!
2020/08/11(火) 20:52:06.04ID:l5Ptb18h0
>>266
今後の話だよ
2020/08/11(火) 20:57:50.87ID:0OtR0bkl0
>>267
カルネージハート ポータブル
2020/08/11(火) 21:38:38.87ID:WzdIjzCG0
>>269
やったことありますが、挫折しました
(ToT)
2020/08/11(火) 21:38:48.91ID:53gbxU1x0
>>267
カプコンクラシックス
2020/08/11(火) 21:54:43.18ID:WzdIjzCG0
>>271
面白そうなのでアマゾンで調べましたら
中古で2500円ぐらいするので
ちょっと手が出ません。
情けないです。
あの最高評価イース7でさえ飽きて
最後まで出来ませんでした。
やはりもう何やってもムリなのかなぁ
2020/08/11(火) 21:55:45.55ID:WzdIjzCG0
当然、モンハン3も途中で投げ出しました。
2020/08/11(火) 21:59:53.59ID:WzdIjzCG0
グランナイツヒストリーとか
面白いのかなぁ?
ロールプレイングは迷路とか謎解きが
あると出来ずにそこで投げ出してしまいます。救いようがないと思います。
そんな僕に一つでも与えて欲しいです。
2020/08/11(火) 22:04:29.63ID:WzdIjzCG0
DSのエルミナージュは三日で飽きました
2020/08/11(火) 22:04:50.37ID:j/moFx2k0
star strike portable
2020/08/11(火) 22:14:10.09ID:53gbxU1x0
>>272
中古ショップ行ってみたら?
なかなか中古で出回ってないけど見つけたら2千円以下で売ってることあるよ。
俺はマンガ倉庫で1300円くらいで手に入れたよ。
色んなゲームがあってサクッと遊べるから重宝してる。
2020/08/11(火) 22:19:08.97ID:WzdIjzCG0
>>277
ちょっと行ってみます。ヤフオクも
見てみます。
2020/08/11(火) 22:24:18.31ID:piGpz1sm0
最近は巣篭もり需要で相場が4千円以上になってるけど
元は十分とれるだろう
2020/08/11(火) 23:10:59.27ID:CTbRefih0
逆に考えるんだ
別にクリアしなくたっていいやと考えるんだ
2020/08/11(火) 23:24:56.64ID:WzdIjzCG0
>>280
確かに。
クリア出来なくても、時間を忘れられる程夢中になれるゲームがやりたいです。
タクティクスオウガとかどうでしょうか?向き不向きはあると思いますが。
2020/08/11(火) 23:51:37.32ID:QjS3gDbj0
タクティクスオウガとか一番不向きなので止めた方が良い気もする
段差や距離向き相性etc…と考える事も多いし恐らく最初のチュートリアルマップで投げる
音ゲーみたいに思考停止しても低難易度で遊べそうなゲームが良いんじゃなかろうか
2020/08/12(水) 00:09:46.47ID:zejKD5sN0
クリアした数少ないゲームの一つに
自分でも意外ですがディスガイアポータブルがあります。
ストーリーは一応クリアしましたが
やり込みまではやりませんでした。
続編がありますが、やってみたいとは
思いませんです。
2020/08/12(水) 03:41:09.68ID:Nue1q+Cx0
大空軍
操縦が難しくて投げ出す可能性はあるかもしれないが、少なくともだれる事はないと保証する
2020/08/12(水) 06:55:19.15ID:zejKD5sN0
>>284
調べてみました。やってみたくなりましたが、ちょっと高い、残念です。
2020/08/12(水) 07:03:17.87ID:zejKD5sN0
今までクリアしたゲームです。
ディスガイアの他に、勇者のくせに
生意気だ1、三国志5 信長の野望天翔記
にゃんこ大戦争ぐらいです。
ロールプレイングゲームは最初は楽しめるのですが、ダレてしまいクリアしたものは一つもありません。
2020/08/12(水) 08:17:53.36ID:n3QiFMfj0
でも>>280が言うようにクリアにこだわる必要は無いと思うな
楽しめるうちは楽しんでダレてきたら放置はライトユーザーの常でしょ
2020/08/12(水) 08:47:45.70ID:Nue1q+Cx0
amazonで安価で買えてかつ熱中できるゲームねえ
ならダンガンロンパなんてどうだ?ワンコイン以下で状態の良いものが買えるっぽいが
289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:01:55.41ID:gnmAQQp80
ヴァンパイア クロニクルだけでいい
2020/08/12(水) 09:35:54.67ID:zU1NDcuP0
アクションやレース、コレクション系で
グラディウスやメタスラのパックは一生遊べる
リッジレーサーズと海外版だがアウトラン2は今でも遊ぶというか流して走って楽しむw
2020/08/12(水) 09:42:35.58ID:iwn/kFYiO
ストアでカプコンのタイトルが299円でセールしてるからそこから選ぶのもいいんでないかい
短時間でクリアできるロックマン系とか極魔界村、RPGならブレスオブファイア3やラストランカーなんかが299円だし
292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:09:58.59ID:0HwoPr++0
殺人犯探しの模擬裁判やってたら
突然スノボーのジャンプアクションゲームが始まってしまう

ダンガンロンパはそんな破天荒ゲーム
2020/08/12(水) 15:40:27.93ID:zU1NDcuP0
>>292
そこだけ聞くとむしろプレイする気がなくなると思うんだがw
2020/08/12(水) 15:45:50.22ID:qlojFEjI0
FF7だって突然スノボゲーやボタン連打で体温上昇ゲーが始まるから大丈夫
2020/08/12(水) 16:44:41.35ID:6+K5sbh80
>>267
ディシディアファイナルファンタジー
2020/08/12(水) 18:42:34.72ID:zejKD5sN0
>>295
前から興味あったのでポチってみようと
思います。
少しレビュー見たら賛否両論なんですね。
2020/08/12(水) 19:04:17.61ID:x3DO7GLx0
セールがいつもと同じすぎる
2020/08/12(水) 20:13:58.83ID:s2MN+VEa0
>>267
ヴィオラートのアトリエ
終始明るい雰囲気だし、よくわからないまま進めても期限が決まっているからそれなりのエンディングには必ずたどり着く。

個人的にはユーディーのがおすすめだが、飽きっぽい人には期限が決まっててチュートリアルも充実してるヴィオラートがオススメ
2020/08/12(水) 22:52:04.61ID:zejKD5sN0
>>298
うーん、やってみたい感じなんですが
ちょっと中古でも高くて、すみません
2020/08/13(木) 06:59:21.46ID:sjTy4t1w0
ガンダムSEED連ザなら軽く遊べるよ
あと鋼鉄の咆哮(こうてつのほうこう)ウォーシップガンナー2とか
2020/08/13(木) 07:10:08.24ID:CGq6Y5My0
>>300
鋼鉄の咆哮は凄くやりたいと思ってましたが、中古も高くて( ´-ω-)
2020/08/13(木) 08:09:42.60ID:ogD2A7Rg0
オススメソフト結構出てるし近所にゲオあるなら今980円以下のソフト半額セールやってるし覗いて見るのもありかと。
2020/08/13(木) 08:11:54.06ID:CGq6Y5My0
このスレの人優しい人が多いですね。
2020/08/13(木) 08:12:41.58ID:CGq6Y5My0
>>302
近くにあるので行ってみますね。
2020/08/13(木) 08:17:50.78ID:CGq6Y5My0
実は昨夜ヤフオクで100円だったので
サモンナイト5買ってしまいました。
そのあと、レビューみたら5だけは
散々でした。
サモンナイトは1度もやったことないの
だけど、前作知らなければもしかしたら
楽しめるのかもと、僅かな期待があります。本当は時間を忘れて夢中になれるのならとりあえず一本だけでいいのですが。
2020/08/13(木) 09:22:32.91ID:LwVEvn8H0
前知識なくても遊べると思う 別に100円だったら良いじゃない。
2020/08/13(木) 09:39:54.83ID:CGq6Y5My0
まあそうなんですけど、送料があるので
400円ぐらいになるんです。
それでも安い方なんですげど
2020/08/13(木) 09:47:34.79ID:HyhsA2Vy0
ここはお前の日記帳じゃね―んだよ
309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:48:17.72ID:AX4KPt5k0
ここはお前の日記帳です
掲示板に日記以外何を書くんだっつーの
2020/08/13(木) 10:55:54.90ID:1MG2ShbK0
>>300
連ザ薦めるからガンガンのほうがいい気がするんだけど。
2020/08/13(木) 11:00:42.62ID:CGq6Y5My0
>>308
うれせーな、殺るのかこのやろう
2020/08/13(木) 11:01:30.86ID:vooJVsRr0
まるで話題がなく過疎るよりにっきのがいいや
2020/08/13(木) 11:34:24.75ID:jkH7QwkSO
高いから無理高いから無理…
アホかと
2020/08/13(木) 11:38:35.65ID:qXEVni7c0
高所恐怖症だというのに
2020/08/13(木) 11:42:05.73ID:1MG2ShbK0
日記帳じゃねーよって言ってる人、
この話題が嫌なら自分から別の話題振ればいいのに。
で、またバッテリーの話題に戻るんですか?
それがお望みですか?
316ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:35:38.17ID:AX4KPt5k0
PSPの充電ケーブルほしくなった
2020/08/13(木) 14:58:54.22ID:0ZL8wONo0
>>309
ほんとだよねー
自分語り/日記帳の集まって出来たのがフォーラムってもんじゃん
2020/08/13(木) 18:30:38.80ID:qjS7IEe20
PSPは使ってるけど話に混ざれないオレは、PS+フリーで拾ったPS1のゲームをプレイしている派閥
UMDのゲームはチーシャカ音がうるさすぎるので、なるべくやりたくない
まぁ持ってるゲームはクリアしちゃってるしな
319ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:02:32.87ID:AX4KPt5k0
PSPのケーブル買ってきた
800円
アダプター要らんかったけど売ってないからしようがない
モバイルバッテリー併用したかったし
2020/08/13(木) 19:08:34.41ID:tPrUDbc10
最近ソードアートオンラインを始めたけど、色々と粗はあるけど面白いね
なんか.hack思い出すわ
疑似MMOな感じはよく再現されてる
リメイクがVitaで出てて、シリーズ化されてて4タイトルぐらいあるみたいだからそっちもやってみたくなる
こういう一風変わったRPGって何かある?
2020/08/13(木) 19:10:37.90ID:MfNERoqy0
PSPのケーブルって何やねん
EIAJ#2関連なのか 何が言いたいんだか
2020/08/13(木) 19:10:55.37ID:LwVEvn8H0
SAOやったことないがソフトはある…プレイするのはいつになるのだろう

急にボタン効かなくなった というか○ボタンおしっぱな状況っぽいが、
パーツまだ売ってるんかな。
2020/08/13(木) 19:20:59.06ID:ucngUIWp0
ケーブルって充電プラグのUSBって事かな
あれプラグ部は汎用品の仕様だから探せばいくらでもあるはず
自分は3股で各径が違うプラグになってるコネクタ持ってる
一つはPSPに、一つは今は使ってないけどBTヘッドセットの充電器と同じ径だったので大活躍だった
2020/08/13(木) 19:22:48.22ID:ucngUIWp0
>>322
PSPは非純正のパーツで一台組めるくらい部品売りが充実してるからそれも探せばどうにでもなると思う
自分は最近PSP1000用のアナログパッド買って交換した
2020/08/13(木) 19:27:27.60ID:tPrUDbc10
>>324みたいに自分でメンテ出来る人羨ましい
俺もまだまだPSPユーザーで居るし、ネットで勉強しようかな…
2020/08/13(木) 19:38:27.81ID:ucngUIWp0
>>325
長く付き合いたいハードは自分で弄れる方が良いからね
https://www.ifixit.com/
有名どころのガジェットで一般的な修理とかメンテはここが参考になるよ
他にもぐぐればASCIIだったかの分解記事なんかが未だにネットの海に残ってる
自身が無いものは壊すこと前提で一台ジャンクを押さえておくとよい
もっとも今ジャンクがすげえ値上がりしてるが
2020/08/13(木) 19:39:19.27ID:ucngUIWp0
×:自身
〇:自信
2020/08/13(木) 20:18:32.20ID:LwVEvn8H0
>>324
メンテ動画見ながらやってみるよ
液晶ぶっこわした3001があるからニコイチが出来たら理想なんだが。
2020/08/13(木) 22:20:33.96ID:7Su1jNGM0
ちょっと絵に抵抗あるけどカメレオンはまりすぎて充電無くなるまでやっちゃったよ
2020/08/14(金) 13:11:29.79ID:4+JtiFgK0
PSP2000以降をAVケーブル使ってTVに繋げるとフル画面表示されないけど、HDMI変換器をした場合、フル画面表示される?
それとも画質が良くなるだけで、表示サイズは変わらない?
2020/08/14(金) 13:40:11.55ID:t0Fo4ua+0
されるわけがない
480x272に黒枠つけて720x480のまま拡大

東芝のポータブルズームや同等の機能の
搭載をうたった商品のみ引き延ばせるが
東芝以外は基本ゴミ

あと画質はよくならない
2020/08/14(金) 13:42:54.57ID:k+shW+xr0
>>330
変わらない。変換器にズーム機能が付いていればあるいは
(フル画面まで拡大出来るかは何とも言えない)
2020/08/14(金) 13:49:12.75ID:4+JtiFgK0
>>331>>332
そうなんだ。
教えてくれてありがとう。
2020/08/14(金) 15:17:36.50ID:tNtr07VC0
PSP2でないかなグラフィックPS4並みで
2020/08/14(金) 15:22:23.20ID:P5bfxXsQ0
>>334
VITAの失敗忘れたのかよ。
2020/08/14(金) 15:23:38.75ID:GoFobDrH0
いいねえ
PPSSPPの4xレンダリングクラスの画質にしてDL専用ならわりとほしい
ただしあくまで形状はPSPのままで
2020/08/14(金) 15:46:34.87ID:tNtr07VC0
>>335
VITAはソフトもカートリッジだから失敗したんだと思うよメモリーカードがなくって
カートリッジに全部セーブできればあんなむごいことにはならなかったと思う
UMD2とか採用してれば風向きは変わっていたかも
まあたとえだけどね
2020/08/14(金) 16:25:40.08ID:GoFobDrH0
あの時代はもうDLCを当たり前に考えなきゃダメだったからストレージ無しって選択はありえないでしょ
でもPSPgoで失敗しちゃったからDLでも大胆な手法取れなかったろうし
失敗は約束されてたのかもね
実際PSPにしたってモンハンが現れなきゃもっと早くに死んでたと思うし結局ソフトなんよ
2020/08/14(金) 21:29:37.29ID:e8vZQ35I0
失敗も成功も結局はタイトル次第だよ
初代ゲームボーイも死に体で、最後の3本のうち1本がポケモンで奇跡の復活を遂げた

携帯機向けのキラータイトルを自前で持たない限りは失敗する
2020/08/14(金) 21:42:02.97ID:P5bfxXsQ0
>>339
ヒント:初代DS
2020/08/14(金) 21:54:08.72ID:e8vZQ35I0
なんのヒントかさっぱりわからん
2020/08/14(金) 22:00:25.14ID:kDgriKTa0
ヒント (ヒントになっていない)
2020/08/14(金) 22:16:21.95ID:tOm3gFxG0
恐らく>>339->>340はPSPにおけるモンハンみたいな存在がDSには無かったと言いたいわけか?そのゲームの新作出るからハードごと買う!ってなるやつ
DSからのシリーズだとレイトン教授シリーズが浮かぶけどこれ以上はスレチだね
ポップンミュージックポータブル2楽しいです
2020/08/14(金) 23:44:49.62ID:d4laS5K30
脳トレめちゃ流行ったやん
2020/08/15(土) 00:10:14.03ID:tIQlgAuJ0
>>339
いや、GBに関してはポケモン前にはすでに相当な成功を納めて任天堂もハード寿命の末期って認識だったよ
モンハンは成長促進剤だったが、
ポケモンは生き返りの秘薬どころかリアルで強くてニューゲーム出来る魔法のアイテムだった
2020/08/15(土) 15:47:52.91ID:dO20Cua50
ゲームボーイってシリーズの政権w13年だっけか
今では考えられないほど長寿だよなあ
自分はモノクロで卒業しちゃったし、ポケモンすらやったことがないので自分のなかではGBCはすでに別ハードってイメージなんだけど、たしかにポケモンでGBが爆発したってイメージはないな
それ以前から友達はみんな持ってた記憶がある
2020/08/15(土) 15:52:58.74ID:C8CoB0bE0
>>346
任天堂は携帯機に強いイメージがある。
逆にソニーは弱い。
2020/08/15(土) 16:03:57.00ID:GEdu/okc0
>>347
まあ二世代後発なんだから仕方ないっちや無いけど、その辺のイメージも含めて「政権」って言葉がでて来ましたw
上でDSが揶揄されてたけどDSだってliteと脳トレはジジババでも持ってた訳で
任天堂が携帯機が弱かったって印象がマルでないなあ
2020/08/15(土) 16:15:59.54ID:LOwwBjhj0
>>345
説明足らずだったかもだが、言う通りだから「復活」って言葉を使ったよ。

ポケモン含めて予定発売タイトルが3本の終了ハードだったし、携帯機市場そのものがなくなりかけてたのが、ポケモンによって生まれ変わったようなもん。
2020/08/15(土) 18:08:11.86ID:ywBLaoxj0
ポケモンの話題か かなりヒットしたよな初代
 PSPだとやっぱリモンハンが凄かったよね
2020/08/15(土) 19:22:40.75ID:u+ql04jH0
任天堂は子供を足掛かりに家族をまず囲いに来るのでその辺のノウハウが強い
それに加えて非ゲーム層を脳トレや動物の森、エクササイズで取り込んだのもでかいか

ソニーはどちらかというと年齢層高めにシフトしたけど今の日本は中高年が貧乏なので
あてが外れて需要と供給バランスが完全にずれたっぽい感じ
それでパイの多い海外メインに移行して弊害でポリコレに弱くなったってイメージなのだろうか
2020/08/15(土) 19:40:16.46ID:Yxka9jH90
ポケモンで任天堂が復活したって話は聞いた事ある。
確認はしないけど。

サウスパークのチンポコモンの話好き 日本で放映されなかったのは残念
2020/08/15(土) 20:04:10.87ID:tIQlgAuJ0
ちがうんや
GB自体はカラーとかが出る前の初代から無双で敵なしだったんよ
そもそもGBって据え置きで言えばファミコン・スーファミ・N64と3世代と被ってるくらいで現役がものすごく長いのよ
普通のゲーム機が役割を終える一世代がそろそろすぎるかな〜〜ってところにポロっと出て来たゲームがポケモンで、
そのゲームやりたさに本体を新たに求めるユーザーも爆増、人生2周目が始まっちゃったハードなのよ
実際ポケモン以前にミリオンのタイトルはいくつもあるんだわ(Saga以外は任天堂ばっかりだったと記憶してるがw)
例の爆撃に耐えたってエピソードの湾岸戦争は1991年でポケモン前だし、
JALだかANAだかの国際線で貸し出しをされてたりしたのもポケモン前
ポケモン後は既存のユーザーをそのまま抱えたまま新たなガキを取り込み始めてまさに強くてニューゲーム状態だったんだ
おまけにすでに設計が古いハードだから新型出しても安い安い、何度か値下げして最安の頃のGBPは3800円、
ガキが一番欲しいおもちゃが3800円なんだから親にも優しいw
スイッチねだられる今の親がかわいそうに思うわw
2020/08/15(土) 20:43:15.71ID:PWvpnuMJO
長い
2020/08/15(土) 20:52:49.76ID:LOwwBjhj0
一世代が過ぎるではなく、ソフト発売予定も次世代機の予定も無くて、携帯ゲーム機の需要はいったん終焉って感じだった
2020/08/15(土) 21:38:24.40ID:tIQlgAuJ0
>>355
すでに次は考え始めてたとどこかで読んだ気がしたんだがなあ
ただしスケジュール面ではエースにバーチャルボーイみたいなもん作らせてたので具体的な所まで話は進んでは無いだろうが
2020/08/16(日) 03:14:36.41ID:rlrWgyRu0
バチャボに交代してたらもっとソフト出たんだろうか
携帯できないから無理か
2020/08/16(日) 08:57:55.80ID:LtuWLqz60
>>357
VBは任天堂的にはGBの後継とは考えてなかったみたいだけどね
メディアが煽って・・・とかって読んだ記憶があるが、それにしたってボーイの名を付けた任天堂も悪い気はするw
2020/08/16(日) 09:33:11.54ID:ZtzlSNYU0
ソニーはもう携帯機作る気はないのかな?
スマホアプリは操作性悪くてストレスたまる
2020/08/16(日) 20:18:24.84ID:iEUHXQCz0
PSPとVITAをせめて再販して
2020/08/17(月) 00:26:50.69ID:f7g/W6y40
無茶言うな
2020/08/17(月) 00:55:04.91ID:PzR3bilW0
3dsはすぐ壊れる
2020/08/17(月) 23:59:51.59ID:Db0AFioq0
VBはアメリカで割と売れてた気がする
2020/08/18(火) 13:24:50.09ID:yEAMxMyh0
PSP頑丈
パズル系、脳トレ、もじぴったん、クロスワードくらいしか遊んでないけど
2020/08/18(火) 17:02:30.62ID:5AvLc7Lk0
>>364
俺も脳トレ毎日やってるわ。
実年齢より10歳若いわ。
2020/08/18(火) 17:12:53.82ID:XvVJFMAv0
オイラもやろう・・
2020/08/18(火) 18:43:02.33ID:nkTJdCwB0
PSPのセガから出てる脳トレの2の方は良く出来てるし、ちゃんと遊びながら脳トレしてる感じがしてて楽しいよね
DSもそうだけど知育系はゲームとしての楽しさがあるものが少なかっただけにね
1は色々と物足りない部分もあったけど2は出来良かったわ
2020/08/19(水) 08:40:01.82ID:LQAIGmpX0
アハ体験、脳トレは続編の評価がかなりいいね。
2020/08/19(水) 20:37:36.79ID:0M4BS+r20
カンガエルEXITも頭使うし面白い
2020/08/19(水) 20:53:47.66ID:Z8kwv/ZJ0
>>369
大好きだった
カンガエルはいわはIIね
IIはDLCで学生とかが作ったステージがかなり追加できたな
未だにファイルは残してあるが流石にもうDLはできんかな?
2020/08/19(水) 21:22:08.75ID:JJJQ7HB30
>>370
公式がまだあって、10ステージぐらいだけどDL出来そう
2020/08/19(水) 22:10:33.44ID:Z8kwv/ZJ0
>>371
おお、マジか
といってもDLCは完全な死に覚えというか初見殺しとピタゴラスイッチ的な解答に特化したステージが多かった記憶
あまり脳トレにはならんかもw
2020/08/20(木) 03:47:47.04ID:aDD6k5oi0
PSP後期 Vita 3DS
全てスマホゲーの波に飲まれたね
クソゲーでもスマホでゲームすること自体がファッション化したからね

逆に今はスマホゲーが飽きられてきたから
携帯機としてのSwitchがバカ売れしてる
PS5よりVita2の方が需要はあると思うけどね
2020/08/20(木) 20:06:18.62ID:r2jdT51n0
中古で3000買ってきたんだけど、SoftBankairに繋がらない…
2020/08/20(木) 20:37:12.53ID:098emkg70
暗号化が対応してないんじゃないの
2020/08/20(木) 20:40:45.89ID:/Sw8sLWD0
PSPはWEPまでじゃなかったかな
2020/08/20(木) 23:38:19.51ID:1CXqQovm0
WEPまでなのはDSlite
PSPはWPA止まりでWPA2に非対応
2020/08/21(金) 01:17:50.58ID:El2iTbsG0
>>374
ゲストポートで繋げば良いのでは
2020/08/21(金) 01:24:09.32ID:46ysgODh0
都内で新品のフェイスプレート売ってるところないかなあ
液晶カバーの傷が目立ってきてね 回りは塗装すればいいけど
2020/08/21(金) 09:40:21.80ID:tFZ2DFNX0
>>373
相変わらずスマホゲーの売上は国内だけでも家庭用より2倍以上の差を付けて前年比より好調なんだが
そもそも生活必需品となったスマホとそうでもない家庭用ゲーム機は相見える存在ではない
2020/08/24(月) 22:46:22.89ID:sFvIzLAE0
ハードオフに1000のジャンクが大量にあったけど
買う意味は無かった
2020/08/25(火) 03:38:45.18ID:6aNDQEaI0
1000円なら買う
2020/08/25(火) 04:01:31.62ID:TwxkMYuL0
1000のジャンクとか1000円でも高いわ
2020/08/25(火) 10:52:36.40ID:FZ8kVN420
程度にもよるけど1000なら3~500円くらいやろ
2020/08/25(火) 11:40:32.01ID:fLbcoItR0
1000をいじめるな
2020/08/25(火) 12:02:14.95ID:TwxkMYuL0
1000自体は発売日に横浜のヨドバシで徹夜で並んで買った思い出ハード
2020/08/25(火) 15:02:37.97ID:EuObCUe10
1100円だったけど買ってどうするんだ?
本体より高い電池買わなきゃいけないし
2000より重いのに低スペックだし
2020/08/25(火) 15:17:25.12ID:rQatLe9Y0
1000はゴミ
2020/08/25(火) 15:21:17.64ID:4LcOCxM/0
筋トレしながらゲームできるから神神神
2020/08/25(火) 15:28:07.19ID:KaG0FTZi0
ボロボロのどの型番でもだいたい5000円以上
2020/08/25(火) 17:40:45.02ID:0xdP9HPa0
改造素体には1000いいじゃん
スペースはあるし、UMDドライブ抜いて大容量バッテリー仕込むとか
2020/08/25(火) 22:28:38.03ID:fLbcoItR0
スティックにアタッチメント付けられるから操作性はgoより良い
2020/08/28(金) 17:25:31.67ID:dZ+DtbnY0
1000型くらいの重さがちょうどよかった気がする
あんまり軽いと長時間プレイしすぎるしなんか疲れたな―って頃合いで止められる
あとCWCだったか改造できるのも1000型のみだったか
2000型以降はハード構造で改造対策されてた気がした
2020/08/28(金) 17:41:07.63ID:jBFedDLA0
正確じゃないことを絶対書くなとは思わんが、
必要もないのによく知らん事を適当に書くなよとは思う
2020/08/28(金) 17:43:20.26ID:9hOanE8T0
よく知らんけどどうでもいい
2020/08/28(金) 18:32:22.93ID:mON7Wtk90
>軽いと長時間プレイしすぎる

これは流石に個人的な事情がすぎるw
2020/08/28(金) 19:49:29.13ID:T1ecufRD0
CWCは機種限定とかは無いね
プラグインなんかで限定されてるんはいくつかあったと思った
あと、最終的なアプデでどうなったかまでは知らないが、CPS系のエミュでチートが対応したバージョンが無いとかは記憶の片隅にあるな
2020/08/28(金) 20:03:01.93ID:0nZk4XrW0
プロレス団体か?
2020/08/29(土) 01:18:48.14ID:fJKcddIU0
2020/08/29(土) 09:01:38.14ID:kSOVPvcE0
おま環
2020/08/29(土) 09:02:50.51ID:kSOVPvcE0
1000はCPU性能が低いからゲームによってはプレイに影響する
電池カバーなどはしっかりしてるけどね
2020/08/29(土) 09:45:52.03ID:8gsvKV9I0
CWCはCWcheatの事っしょ
つーかあれもプラグインか
アプリやプラグインによってってのはあったよ
数が膨大でいつまで更新してたかってのが追いかけきれないから最終的には知らんのと
CFWも最後のバージョンまで行くと機種の差異なく使えるのかも
今手元のgoみたらCPS1PSP cheat suport(CPS2も)とあったのでCPS系で使えないverがあったのは間違いないと思う
アンオフィシャル版ではすべての機種で可能・・とかなら知らん
2020/08/29(土) 13:54:15.60ID:/vkj85O90
CPUは同じでしょ
2020/08/29(土) 22:43:28.29ID:ACyo/d5E0
CPUは関係なくてメインメモリのサイズの違いだね
UMDからデータをロードするときのキャッシュ時にサイズの差が出て1000はロードが遅くなるけど
DL版なら大差なかったよ
結局互換性を維持する為に32MB以上使うようなゲームもなかったし
2020/08/30(日) 21:49:15.16ID:Mz6Y/PBi0
遂この前psp買ったんだけど近所のゲーム屋にメモリースティック32gbが4000円弱で売ってた
microSDカードを変換して使うのとどっちがいいと思う?
2020/08/30(日) 22:32:31.35ID:UA+a1/6P0
持ってないなら純正品は一つ持っとけ
トラブったときのテストになるしSD変換は物によっては安定しない
個人的にメモステ32GBは最終品だから持っときたいアイテム
2020/08/30(日) 23:04:14.08ID:UoJRNPKL0
32ギガいいな
新品?
2020/08/30(日) 23:14:17.05ID:Mz6Y/PBi0
いや中古だった
やっぱり変換した奴より純正メモリースティックの方がいいよね
明日買いに行こう
2020/08/30(日) 23:17:58.01ID:WRHomS6q0
go買えば最低限16GBは使えるで
2020/08/31(月) 12:12:57.28ID:piAe8AFB0
>>405
その価格で128GBx2買うw
2020/08/31(月) 19:10:09.46ID:BAMEjMLT0
うわっpspWi-Fi接続出来なかったわ
いちいち設定変えると他の機器にも影響出るしネット接続は諦めるか
2020/08/31(月) 19:45:13.54ID:rSBRe3kC0
無線機器新しくしたとかならその下に設定がちがちにした古い無線親機付ければええだけやで
2020/08/31(月) 20:45:42.10ID:c2NHEJ+30
pcを仮想ルーターにする方法もあるよ
どうにでもなるからがんばれ
2020/08/31(月) 21:05:21.83ID:+JT9g5sQ0
>>411
スマホのテザリングかPCのゲストポートで繋げられないかな?
2020/09/01(火) 01:11:25.67ID:fnKiUZx70
メモリースティックのマジックゲートは著作権保護機能です。
ファイル転送時に暗号化して複製できないようにする機能です。
PSPではワンセグ録画に使います。

メモリースティックはMagicGateに対応していないと==================================================
SONYのメモリースティック対応BDレコーダーで録画した地デジデータを
メモステに録画してPSPで再生するときにマジックゲートに対応していないと再生出来ません。


OPTIONのワンセグチューナーと繋いでTV録画をしたい場合メモリースティックがマジックゲートに対応していないと録画できません。


ATRAC3(plus)形式の音楽ファイルをPSPで聞きたい場合専用ソフトがマジックゲート対応で無いと転送できません

=================================================================================================

PSPでメモリースティックから起動する際は常にマジックゲートによるチェックをするように出来なかったのかね?
それが出来ればあんなに改造される事も非正規ゲームの起動もされる事がなかったと思うのだが。
2020/09/01(火) 01:37:11.47ID:a4Dlr2hO0
予想できてたらメモリーカードが専用メディアになってたよ!
2020/09/01(火) 04:42:13.60ID:XZfuepm00
>>415
そういうチェック機能を無効化にすることがハッキングの主目的だからね
2020/09/01(火) 07:09:53.50ID:sdEfaqyj0
PSP発売当時は16MBや32MBとかのMSもあったしなあ
インストールやDLCをどこまで想定してたか疑問
2020/09/01(火) 16:58:53.84ID:HOXFvKSR0
メモステは新品なら8GBが税込約4000円、中古が32GBが約4000円
2020/09/01(火) 18:40:22.42ID:8uSEqS9L0
microSDでええやん
2020/09/01(火) 20:27:32.49ID:v56yqjqS0
「ドラゴンボールタッグバーサス」面白すぎワロタ。
2020/09/01(火) 21:00:23.25ID:X/PWa/7s0
>>421
マジで?
買おうかどうか迷って手に取ったけど買わなかったわそれ
2020/09/01(火) 23:01:37.16ID:P0sItSi40
フラッシュメモリを中古で買うとかチャレンジャーだな
2020/09/01(火) 23:02:38.31ID:tbSxDPqz0
ほぼ中古しか出回ってないのに無茶言うな
2020/09/01(火) 23:06:11.75ID:9I/19gcM0
余裕で新品で売ってるぞ
2020/09/01(火) 23:15:21.83ID:Et3G/6250
海外SONYの売ってるよね
2020/09/02(水) 09:31:59.82ID:hez7Lbml0
>>421
PS2のスパーキングメテオと同じシステムだね あれがPSPでできたのはすごく嬉しかった
2020/09/02(水) 17:59:23.65ID:jlW/kfmU0
だからmicroSDアダプターでいいっつーの
3DSですらアダプター対応してるのに
2020/09/02(水) 18:04:21.48ID:vpdGes1w0
microSDなんて使うよりちゃんとしたメモステを使うほうがいい
余程の貧乏でもない限り
2020/09/02(水) 18:07:16.37ID:uDfhFKDw0
今更PSPで遊んでて貧乏ってどんな基準だよ・・・・・・・
2020/09/02(水) 19:21:33.55ID:MTI4jiEl0
>>430
今更PSP遊んでるやつらが集まるスレだぞ
2020/09/02(水) 19:21:40.77ID:vpdGes1w0
>>430
それだな
今更かどうかによるな
今更PSPのゲームをより始めたか長年やってるかによる
俺は長年やってるが
2020/09/02(水) 19:30:36.05ID:MTI4jiEl0
そもそもmicroSD使うには本体改造しなきゃいけないんだったっけ?
何年か前にそんなのをネットで見て諦めてメモステ8や16GBをいくつか買ったな
てか今だとアーカイブスはVitaでやりたいからVitaのメモカを安く手に入れたいわ
PCやPS3、nasneに移動させとくのも良いけど一つに詰め込みたい
2020/09/02(水) 19:33:05.94ID:uDfhFKDw0
>>431
>>432
噛みつくとこそこ?貧乏ッ言葉はおかしいだろって意味なんだが・・・・・・
大丈夫かよ
2020/09/02(水) 19:35:54.79ID:CoXfQe2Q0
>>433
microSDアダプター使うのに改造は必要ないよ
アダプターにmicroSD刺してPSPに装着するだけ
VitaでmicroSD使うなら改造が必要らしいけど
2020/09/02(水) 19:44:16.51ID:vpdGes1w0
アダプタはmicroSDを入れる部分が開きやすいし、接触が悪くてセーブ時にデータ破損しやすくて問題になったしな
2020/09/02(水) 20:16:26.27ID:SMo+F86p0
メモステを売ってるところを見たことがない
2020/09/02(水) 21:21:12.98ID:vpdGes1w0
マジかよ
普通に近所でメモステがSONYのもサンディスクのも新品で売ってるぞ
2020/09/02(水) 22:06:38.19ID:uDfhFKDw0
>>437
風見鶏
2020/09/02(水) 23:47:07.82ID:jlW/kfmU0
気がついたらバッテリー6、7年使ってて
若干膨らんでるので注文した
441ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:59:15.33ID:3sLiZo+x0
てかアダプタってあんま実店舗で売ってないよな
2020/09/03(木) 01:05:20.47ID:MuF5Isv50
UMDケース探してるんだけどないなぁ…
2020/09/03(木) 10:18:06.49ID:K1stq0V20
久しぶりにUMDで遊んでみたらクッソ遅いな
ディスクレスは絶対だ
2020/09/03(木) 12:28:00.93ID:ui1+u5hc0
>>418
インストールやアップデートやDLCなんて
ほぼほぼ想定していないでしょう
てゆーかメモカやHDD等が
ここまで大容量になるのも想定していなかっただろうし
2020/09/03(木) 13:11:26.89ID:K1stq0V20
https://i.imgur.com/6yRV7XO.jpg
2020/09/03(木) 13:34:30.10ID:j5JbWnO60
>>445
汚ったねーな、おい。
2020/09/03(木) 13:38:51.26ID:MfQVy3tY0
>>445
そんなみすぼらしいの見せつけられたこっちの身にもなってみろカス
448ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:55:47.64ID:3sLiZo+x0
バンカーリングいるか?
2020/09/03(木) 15:35:12.36ID:WdwSUCRR0
別に汚くないじゃん
2020/09/03(木) 16:41:19.77ID:gMYClQ980
小傷は分かるが指紋は拭いた方がいいと思うの
2020/09/03(木) 17:10:09.70ID:MuF5Isv50
黒のPSP持ってないのか
黒は指紋拭いても意味ないぞ
2020/09/03(木) 17:12:53.12ID:gMYClQ980
黒持ってるけど気になったらメガネ拭きで乾拭きしてる
2020/09/03(木) 19:18:01.75ID:FT5McHPd0
3000のピアノブラック、塗装がハゲてきた
この前間違えて中古の2000買ってしまった
絵はきれいだけど残像つらい
2020/09/03(木) 19:35:29.49ID:j5JbWnO60
何故みんな黒にこだわるんだ?
2020/09/03(木) 22:20:27.91ID:Z2yGU3Y10
>>439
その手もあるね
2020/09/03(木) 23:08:13.45ID:eLXrXMNn0
>>454
1000のピアノブラックは高級感が半端なかったぞ
久夛良木がPSPは単なるゲーム機ではなく芸術作品とか自画自賛してたけど
強ち間違ってもないなと思った
2020/09/04(金) 06:03:51.71ID:XvOY1Kih0
なんかボタン壊れやすい印象
2020/09/04(金) 07:08:42.21ID:C6A6/XsQ0
ロボタン
2020/09/04(金) 10:22:13.82ID:x8CpW2Ay0
バッテリー抜いて使っていないPSPは年一回くらい通電したほうがいいの?
2020/09/04(金) 10:29:51.01ID:D0sAvQGH0
うん
2020/09/04(金) 10:45:16.93ID:x8CpW2Ay0
うわ
二年くらい通電してなかった
2020/09/04(金) 10:49:56.42ID:4sKtk8xF0
>>461
南無〜
2020/09/04(金) 10:51:43.60ID:d3rsIEgr0
7年ぐらい使っててバッテリー若干膨らんだので
新しいバッテリー注文した
だってPSPは常に手放せないし
464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:52:14.62ID:jVNw18j60
予備で買っておいた電池あけてみたら膨張して壊れてたわ
袋の中で液漏れもしてるっぽい
一度も使ってなかったのに…
2020/09/04(金) 10:53:25.20ID:4sKtk8xF0
>>464
一度も使わなかったのに、じゃなくて、
使わないとダメになるんだよ!
2020/09/04(金) 10:59:15.78ID:2ljo8KfN0
年代高そうなこのスレでそんなん知らずに嘆くアホなんかおらん 釣りやろ
467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:10:24.00ID:jVNw18j60
あーぁだよほんと
2020/09/04(金) 11:48:36.55ID:x8CpW2Ay0
南無とか言うから焦ってさっきまで動作確認してたわ
1000と3000の両方無事だった
バッテリー買って久々に遊ぼうかな
469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:21:46.47ID:XJJjpZVP0
電池駄目にする奴は部屋の環境が悪い
俺は一回も駄目にしたことないし
2020/09/04(金) 14:35:01.04ID:pk6zjtqN0
ただの個体差では
2020/09/04(金) 15:30:08.11ID:d3rsIEgr0
いづれ電池は悪くなるもんだよ
2020/09/04(金) 22:17:19.08ID:j7INXsuL0
もう何年も起動してないけどまだアドホックパーティって人居るのかな?
2020/09/04(金) 22:18:20.87ID:Q34VIdrJ0
>>468
いきなり動かすとびっくりしちゃうから徐々に慣れさせないと駄目だよ
2020/09/05(土) 00:23:48.91ID:z129t6J20
>>473
尻の穴じゃあるまいし
2020/09/05(土) 01:16:35.16ID:0fz92KjO0
アイドリングは必要よ
ピストン運動という意味ではなく。
2020/09/05(土) 02:37:29.37ID:OU4zjGUF0
ピストン ピストン
2020/09/05(土) 07:20:03.77ID:XUO68PZn0
ズッコン バッコソ
2020/09/05(土) 11:27:55.18ID:yau4kyTG0
俺のイチモツを越えてゆけ(過剰申告
2020/09/05(土) 11:37:46.83ID:z129t6J20
俺の腸液を塗って逝け(過剰性癖
2020/09/05(土) 13:22:03.72ID:SFHMd0e/0
最近ソフト買いましたか?
2020/09/05(土) 13:31:27.12ID:05G1m7ho0
アイマス買った
2020/09/05(土) 13:34:28.38ID:v7yFjH0/0
ペルソナ買ったよ
2020/09/05(土) 13:55:58.24ID:0E8tSTqB0
ギレン買った
2020/09/05(土) 13:57:42.41ID:EpCyBj8Y0
ドラゴンボールZ 真武道会2(300円)
485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:00:16.00ID:sF2gvs5M0
スパロボ地獄天国買った
2020/09/05(土) 14:07:00.99ID:sF2gvs5M0
破壊再生だった
2020/09/05(土) 16:20:44.25ID:ACYlhrTP0
ドラクエヒーローズ2Vita版を買った
2020/09/05(土) 18:04:27.13ID:lUCUUX3e0
>>487
面白いの?
489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:08:01.13ID:6U7/N2Mj0
PSPのはじめの一歩って面白い?
2020/09/06(日) 01:07:40.12ID:1Ne5xTjo0
ポポロクロイス買った
レビュー見たら廉価版推奨されてるからそっちを買った
色々とストーリーが削られてるって聞いてたけど、ほぼ1と2はダイジェストだな
けど追加のストーリーは良いし、新規ムービーも綺麗だし、戦闘が2を正当進化させた物になってるからこれはこれで面白い
ただ戦闘難易度はもうちょっと上げて良かったかも
PS版の1ぐらいの油断したらサクッとヤラれるぐらいのが好きかな
でも概ね満足
2020/09/06(日) 08:48:27.01ID:VAz83ZD/0
>>488
無双系好きなら割りと楽しめる

つーかPSPのスレやったわ……
スレチごめんなさい
PSPのソフトならパイロットになろうとカプコンクラシックス
2020/09/06(日) 09:04:40.27ID:MGXmC2ig0
電池届いたぞ
見た目には分かりにくかったけど
前のはカバー閉まりにくかったのでやっぱ膨らんでいた
2020/09/06(日) 09:56:26.62ID:MGXmC2ig0
これがロワジャパンのバッテリー説明書だけど
電源コード繋ぎっぱなしでゲームしない方が良いのかな
かと言ってバッテリー抜いてると唐突に電源落ちることがあるし

https://i.imgur.com/NnJGpD0.jpg
2020/09/06(日) 10:38:16.93ID:w5V5uA8N0
>>493
PSPに限ったことじゃなく個人的な考えだけど、
繋ぎっぱなしよりは、充電→使って→充電の方がリチウムイオンバッテリーは膨らまない気がする
バッテリー制御機能入ってるノートPCでも、繋ぎっぱなしで使ってたら2年ちょいで膨らんでダメにしてしまった。
その後調べたらBIOS側からも満充電を制御できる事を知ったんだ。
この制御は満充電を、40%、60%、80%のどれかを選択でき、数値が低い方が電池を長持ちさせられると知った。
モバイルルーターもそうだけど、満タン状態を維持しないように設定できたりするよ。

空状態もダメだし、満充電もダメだし、膨らんだり、爆発する可能性だったりあるから、
リチイウムイオンバッテリーは好きになれない・・・でも色々な所でお世話になってます(´・ω・`)
2020/09/06(日) 11:25:43.00ID:SWtF0Gnq0
>>494
レトロゲームに手を出し続けるならPSPだけじゃなく乾電池で動作できるGBやGBAにも手を出すと少し心の安定が手に入るぞww
まあ冗談は置いといて修理方法が確立してるしもともとユーザーで取り外せる仕様、バッテリーサイズ自体結構大きいから代替品にも困らない
普通にかなり恵まれた商品だよ
バッテリーが完全内蔵の時代になると修理のスキルがあっても収まるサイズの代替バッテリーが無いとかあるしね
2020/09/06(日) 11:58:17.78ID:PGuK5kez0
俺のは膨らんでないけどバッテリーが完全にヘタレた
2020/09/06(日) 12:13:53.30ID:NJhYkPmu0
1つ予備にバッテリー買っとこうかな
2020/09/06(日) 12:40:07.77ID:MGXmC2ig0
>>495
乾電池はさすがに利便性悪すぎる
PSPのバッテリーなんて1300円で買えるのに
2020/09/06(日) 12:54:16.76ID:/owqQ1bR0
1300?
どこで?
2020/09/06(日) 13:43:05.06ID:MGXmC2ig0
>>499
互換バッテリーだよ
Amazonのロワジャパンが売れ筋になってる
501ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:15:44.61ID:Yk5v7J850
バッテリー長持ちさせるコツなんか全部都市伝説だぞ
2020/09/06(日) 14:36:22.58ID:H84VaWG50
バッテリーはいつまで手に入るかわからないが電池ならいつでも手に入るからな
2020/09/06(日) 14:38:15.67ID:NJhYkPmu0
PSPってよく出来てるよなバッテリー以外
本当によくできてる
2020/09/06(日) 14:38:56.76ID:LwfSqXKn0
たいていのノートPCには寿命伸ばすための80%充電モードとか謳ってるので、都市伝説ではないけどな
2020/09/06(日) 15:10:00.38ID:fhzdP41v0
ネット(Psn)に接続できればなぁ
2020/09/06(日) 15:10:52.47ID:fhzdP41v0
>>504
ワイのは80%くらいで充電完了って表示になるで
2020/09/06(日) 15:23:57.00ID:LwfSqXKn0
いまどきのガジェットは、保護機能の類がデフォルトになってるだろうしな
ソニー用語でいうところの、いたわり充電
2020/09/06(日) 15:44:39.81ID:/owqQ1bR0
>>503
充電アダプターと充電アダプターの位置が残念
充電アダプターの差し込みは丸型じゃなくて四角型がいい
2020/09/06(日) 15:52:33.47ID:TF3rDSC60
ノートPCのバッテリー容量デカくてボッタクリ価格になってたりで金銭的に問題だったけど
PSPのはバッテリー安く劣化したら買い替えればいいから
あんまり気にせんでいいよ

ノートPCはデスクトップ的な使い方して、24時間365日電源挿しっぱにすることもめずらしくなく
バッテリー駆動全く使ってなくても、1年半ぐらいで劣化してバッテリー交換しろってメッセージでたりするから
80%止めの機能なかった機種にもアプデで追加されてた
長期間使わないなら60%ぐらいがいいから機種によっては50%前後の設定もあったりする
2020/09/06(日) 15:55:46.02ID:kU+zrVlL0
PSPgoやVitaなどのバッテリーはプレイ時以外はスリープしながら充電
PSPはプレイ時以外はスリープ、バッテリーがなくなる少し前に充電

長く使わない期間がある場合は充電が終了後少し使用して
ラップで包みタッパに入れて冷蔵庫
>>489
ファンなら
2020/09/06(日) 16:29:38.58ID:MGXmC2ig0
純正バッテリーは使ったことが無いが
新しいバッテリーはやはり長持ちだな
2020/09/06(日) 16:53:18.42ID:99FHpJ0k0
バッテラ
513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:42:15.43ID:MGXmC2ig0
ところで始めに3〜4回充放電って
100%〜0%を一回って事かな?
2020/09/06(日) 17:44:58.28ID:BPt1uSqaO
>>503
電源ランプが親指で隠れるのがなぁ
熱中しててふと親指を放すと点滅してたりして焦る
2020/09/06(日) 17:52:42.51ID:Uhu0JSUm0
>>512
バッテラの語原はポルトガル語
2020/09/06(日) 18:33:37.46ID:DmDClzTe0
前に液晶逝ったとここで書いた者だけど駿河屋の通販で買っても本体の品質大丈夫かな
2020/09/06(日) 18:40:01.39ID:qoch9Ofg0
pspも手軽で好きだが、switchは
やらないのか?
2020/09/06(日) 18:46:50.25ID:/CQeFcGC0
欲しいけどLightしか売ってない
519ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:59:40.95ID:MGXmC2ig0
昔は後ろめたかったよね
2020/09/06(日) 19:00:39.15ID:MGXmC2ig0
ごめん
アニソン総選挙実況みてた
2020/09/06(日) 20:22:51.56ID:Uhu0JSUm0
>>516
出荷前に検品するし、返品だって通るから基本問題なし

>>520
引っ込めハゲ
2020/09/06(日) 20:30:18.37ID:R3yC+DWR0
オタクきもっ
2020/09/06(日) 20:32:57.49ID:soE/96nz0
見てる分には勝手に好きにすりゃいい話を無関係の場面でアピールする、人間性の気持ち悪さを遺憾なく発揮
2020/09/06(日) 20:43:02.92ID:XiUuKsdS0
>>521
なら買うとするかサンクス
2020/09/06(日) 22:50:56.73ID:d5gG4hMb0
フロンティアゲートブースト買ったけどメチャクチャヌメリ込むほどハマってる
2020/09/06(日) 23:04:47.85ID:1Ne5xTjo0
>>525
あんまり話題にならないけどブーストはかなり面白いよね
無料DLCも沢山あるし遊びきれないぐらいのボリュームがあるのも良い
これ開発がトライエースなんだね。通りで戦闘が面白いわけだ
527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:54:58.83ID:1waKUMzO0
>>510
プレイしてみる!
2020/09/07(月) 04:31:54.96ID:hHx2SELM0
みたことないなー。探してみるか。
2020/09/07(月) 09:42:42.94ID:gF90GhuZ0
>>526
無印の方はどうなの?
面白い?
2020/09/07(月) 11:40:27.57ID:eSbLEX210
>>490
ダイジェストに思えるほどストーリー削っておいて追加ストーリーってなあ
2020/09/07(月) 18:33:21.44ID:gF90GhuZ0
どなたかフロンティアゲート無印は面白いのか教えてください・・・(´;ω;`)ウゥゥ
2020/09/07(月) 19:42:22.96ID:KvDRcEVW0
うーんと…
どれをやるか迷い中…

ゴッドイーターバースト、クライシスコア、零式 、ゴッドオブウォー 、ディスガイア、グラセフバイスシティ
2020/09/07(月) 20:08:40.50ID:ZCD7rMpzO
期待せずにプレイした喧嘩番長4が現代版くにおくんって感じで意外と面白かった
5もやるかな
534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:54:08.59ID:gYZYmNlK0
ケンカ番長意外と面白いんだよな
2020/09/07(月) 21:42:07.75ID:eSbLEX210
ディスガイアはとんでもない時間泥棒だから後回しでいいんじゃね
ストーリー本編クリアするだけなら40時間くらいで済むけど
2020/09/07(月) 22:01:10.33ID:IncOEg+V0
>>531
ブーストしか触ってないけどコマンド戦闘のモンハンライクだからハマった時のために追加要素の多いブーストを買った方が良いと思う
参考にならなくてごめんね
2020/09/07(月) 22:28:37.00ID:prJBtN+p0
>>531
値段も大して変わらんし追加要素のあるブーストの方がいいよ
まんまコマンドrpgにしたモンハンだから延々と続く地味な作業を苦に思わないなら楽しめるよ
お気に入りパートナーと2人で冒険楽しいれす
2020/09/07(月) 23:13:10.16ID:C55BHiiW0
フロゲはクエストやってレベル上げるだけなんや
お気に入りのパートナー見つけて一緒に成長していくくらいしか楽しみ見いだせん
2020/09/07(月) 23:51:31.87ID:d5BSu69p0
>>538
ただそのキャラ毎のストーリーが良かったりする
2020/09/08(火) 00:08:18.61ID:JVmAA66C0
フロゲのよさは世界観にもあるな
拠点の街が最終的には初期の4倍ほどの広さになるし音楽も最高で
風景も凝ってるので適当にぼけーっと歩いて回ってるだけでも割と楽しい

今買うなら無印にメリットは無いね(バグ多いしアプデは必須)
ブースト+なら無印のシナリオも全部入っててほぼボリュームは倍なので
中古の値段はわからないけど買うならやっぱりBPの方が良いと思う
2020/09/08(火) 01:00:04.75ID:k76AlP0y0
>>532
どれからやるかとかめっちゃ迷うよね
2020/09/08(火) 14:57:41.54ID:oZ+FOEux0
アイコン上手く出来ると自慢したくなるよね
2020/09/08(火) 15:01:00.60ID:pnZD1Jca0
フロンティアゲート無印が300円で、フロンティアゲートブーストプラスが1,580円だったから、
とりあえずはお金のことを考えて、300円のフロンティアゲート無印の方を買ってきた。
もしこれでプレイして面白かったら、フロンティアゲートブーストプラス1,580円の方を買ってみる。
とりあえずはやってみるわ。
544ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:10:10.16ID:qXiLQGwz0
PSPのFF3.4っておもしろい?
2020/09/08(火) 15:48:09.23ID:POPq677V0
フロゲブもってたけど戦闘がだるくて序盤でやめちまったなあ
そんな面白いんなら買い直すかな
2020/09/08(火) 15:58:26.06ID:NujlqY+10
俺はトライエあわない人だからちょっと偏見入ってるかもしれんが
フロンティアゲートはトライエ特有の戦闘に一手間加えて面白くなったね!的なゲームなので、その一手間がだるいなら最後までだるいぞ
俺もあのゲーム戦闘だるかったので無印で終わった
2020/09/08(火) 16:05:42.93ID:6tnrEHEW0
>>544
面白いよ
3はDSのベタ移植
2020/09/08(火) 16:57:01.59ID:qXiLQGwz0
>>547
プレイしてみます、回答どうもです
2020/09/08(火) 18:56:34.34ID:6rBl2oKY0
>>544
PSPの3はBGMを当時のファミコンサウンドに出来たりアートギャラリー見れたり、ファミコン版やった人だと割と感動する
DS版と比べるとロードが長い(一応メディアインストール対応)けど、DS版のWi-Fiでしか手に入らない諸々がPSP版だと自力で手に入るのも、長く遊びたい人、やり込み派な人には地味に大きい
4も文句なくオススメ。ボリュームあり過ぎるぐらいあるけどテンポが良いんで苦にならないと思う
2020/09/08(火) 19:45:45.53ID:9mVS34ZS0
4ってそんなにボリュームあるゲームだっけか
追加要素でもあるの?
551ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:05:11.88ID:xFcgqdzr0
古いソフトだがな
極魔界村というソフトがあるぞ
超魔界村の続編だ
2020/09/08(火) 20:16:24.48ID:0UCw1aSm0
ジェネリックPSP出してほしいタッチパネル採用で
2020/09/08(火) 20:17:33.98ID:2sSV83WY0
PSPのFFは4のほうが追加要素が多いのに3のほうが値段が高いんだよな
2020/09/08(火) 20:19:14.43ID:0UCw1aSm0
>>553
いい加減なこと書くけど
多分3は出荷本数が少ない
2020/09/08(火) 20:19:57.81ID:qXiLQGwz0
>>549
3は他の機種でやったことはないんだけど昔の音でプレイできるのはなんか嬉しい。4は数年前にPS版をクリアしたけど追加要素多いみたいだしこっちも面白そうですね
2020/09/08(火) 20:20:05.95ID:pCbXI10D0
>>550
ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクションには追加シナリオがある
グラも一新されていてテンポも良く今やっても古さを感じない
ちなみにPS版56はメニュー切り替えがもっさりなのに対してPS版4無印はリファインされているからサクサク
確かPS版2もリファインされていたと思う
2020/09/08(火) 20:22:25.48ID:0UCw1aSm0
PSP最初19800円だったけど本当は5万ぐらい言ってたんじゃね
思うこの頃
2020/09/08(火) 20:29:06.13ID:M91Fu7lP0
PSPのスティックをVITAやスイッチのスティックに換装改造ってできる?
2020/09/08(火) 21:38:32.34ID:1pOLhvGX0
フロンティアゲートはモンハン経験者こそ向かないと思った。
どうしてもモンハンがチラついて、アクションでモンスターを狩りたくなる。
フロゲの戦闘自体は面白いと思うが、モンハンがチラつくせいで余計にモッサリに感じてしまうんだと思う。
2020/09/08(火) 21:49:35.86ID:pnZD1Jca0
>>559
なるほど、ふむふむ。
2020/09/08(火) 22:22:01.73ID:ORw2S+ry0
>>550
SFC原作に加えてオマケ話+後日談のセットだから割と多い
というか後日談が異常に高ボリュームでドラクエ4みたいな感じで
キャラごとのショートストーリーから全員集合での決戦に至る展開
パーティメンバーも最終的に20人ほどいて好きに組める
2020/09/08(火) 22:56:29.33ID:QC82NGD40
早くタクティクスオウガの続きをやらなきゃなんだがVITAのWOFFばかりやってて進まない
1日48時間ほしい
2020/09/08(火) 23:39:26.45ID:6rBl2oKY0
>>562
ワールドオブファイナルファンタジーは思ってたより面白かったな
のせのせ、バラバラシステムも敵ののせのせを崩すのが爽快で、モンスター収集も楽しかったわ

運命の輪は全ルートクリアしようとしたら相当時間かかりそうだね
Tipsの量が半端なく多くて物語で語られてない部分の補完もあるから読むのが楽しかった
この部分だけで運命の輪の価値がある
2020/09/09(水) 00:40:28.65ID:f0UMfXwQ0
>>532
これらだけで数年は遊べるね
5年は遊べる
ゴッドイーターバースト、クライシスコア、零式 、ディスガイア、はやり始めたらかなり長そう
2020/09/09(水) 06:14:16.74ID:qKEIdfuP0
デスガイアだけは人選ぶから賛否両論かと
2020/09/09(水) 07:52:54.02ID:XeCq7fXL0
フロンティアゲートつまらなすぎwww
1日で飽きたwww
2020/09/09(水) 09:14:18.15ID:EWdBoNT/0
>>563
オウガの前にFFTがあったわw
生きてるうちに終わるかな
2020/09/09(水) 13:06:50.38ID:qr1d/RPD0
衰退していく古き良きコマンドバトルは当時は面白かったんだよ
2020/09/09(水) 13:44:09.74ID:XeCq7fXL0
そういや最近コマンドバトルのRPG聞かないな。
2020/09/09(水) 15:32:15.84ID:qr1d/RPD0
大作話題作でいえばドラクエ11と龍如7くらいか
あとFF7リメイクも?知らんけど
2020/09/09(水) 16:11:10.08ID:BEB5X8IR0
シレン3Pはシレンシリーズの中で良くできてる方だから面白いな
ただ、WII版のダンジョンと仕様が違うのがあるのが残念

シレン4+はアップデートファイルとセーブデータが壊れて
本体はネット繋がる部分破壊してるからアプデした状態でプレイできなくて残念
誰かがアプデした状態のセーブデータファイルをくれるなら話は別だが・・・
2020/09/09(水) 17:30:37.20ID:RUb2fC3h0
コマンドRPGはアクションについていけない中高年でも遊べるし
龍が如くは中高年支持者が多いからこそコマンドバトルにしても受けた
あとはワルい男に憧れる女性層もコマンド化で取り込めた感じかな
スレチではあるがFF15なんかがネットでフルボッコだったのは割とシビアな
アクション要素を取り入れたせいで中高年が置いてけぼりを食らったのも大きいらしい
2020/09/09(水) 18:08:31.52ID:WGN4y32c0
シレン3って評判悪いよな
2020/09/09(水) 18:52:39.91ID:AvXGDpjo0
>>571
シレン4+のアプデデータくれっていうレス、前にも見たような…
PSPのネットに繋がる部分の破損ってのがよくわからんが
あとアプデした状態のセーブデータ欲しがるのもよくわからん
大きなお世話だけど、この際中古のPSP買えば良いのでは?
PSPのアプデ対応ソフトは思ったより多いからネットに繋げられないのは困ると思うし
2020/09/09(水) 18:59:03.49ID:XeCq7fXL0
>>572
FF15って戦闘にアクション要素入ってるんだ?
とことんバカだなスクエニって・・・
2020/09/09(水) 19:15:29.38ID:QXc9UP2M0
世界市場で売れてるならバカとは言えんだろ、日本のおっさんは切り捨てられたのだ
2020/09/09(水) 23:25:50.87ID:RK23Cpii0
性能同等で良いから水没落下させても大丈夫なヤツ出してくれねーかな。
ホント ファミコン並にパーフェクトなゲーム機だわ
2020/09/09(水) 23:30:03.71ID:bPVEdVJv0
ゲームって未だにぼったくり価格なんだな
最終的には中古で100円やら500円やらまで下がるのに新品が5000円やら6000円以上やらとかぼったくりすぎる
2020/09/10(木) 01:34:41.23ID:uOJVUNCQ0
お前よくバカって言われない?
2020/09/10(木) 01:41:32.75ID:ns2q0asO0
>>578
だよね
新品は精々1500円〜2000円にするべき
新品で5000円とか6000円とかぼたりすぎ
2020/09/10(木) 01:52:05.98ID:PYD+ZGT00
自演乙
2020/09/10(木) 03:07:04.39ID:Y59bxzwo0
まあでも車とか家とかキャンプとかの趣味用品だったりCDとかに比べても値下がりがおおきいよな
ゲーム以上に値下がり幅大きい商品てもしかして無い?
2020/09/10(木) 11:13:29.60ID:kv8kiOSH0
開発費などを考えるとむしろ安いのかも
龍如シリーズあんま興味なかったけど、キムタクのキチガイ元弁護士の如くやってみたら
まあ至れり尽くせりなボリュームで圧倒された
2020/09/10(木) 11:16:13.20ID:MvxsK5C40
車なんて新車で200万でも中古車だと65万とか普通にあるが
2020/09/10(木) 13:49:10.01ID:1KCPBqsG0
中古は基本的にずっと流通し続けるけど
新品は生産が終われば後は数が減る一方だからね
2020/09/10(木) 14:34:18.18ID:YDtkZEgb0
事故車だと10万円程度で買えるのに500万もするなんてボッタクリだよね!ww

これをドヤ顔でSNSで拡散したら99%フルボッコで鍵垢コースだな
(残る1%は逆張りマン&煽りマン&乞食の擁護)
2020/09/10(木) 14:46:46.10ID:ssck2GJH0
>>586
拡散してこいよ
2020/09/10(木) 14:50:46.50ID:ssck2GJH0
>>578
それあたしの旦那さんも言ってた
どうせ後からベスト版とか出すし最初からベスト版ぐらいの値段にしろよってさ
2020/09/10(木) 15:22:10.21ID:MvxsK5C40
>>588
ベスト版で出るかどうかは通常版が売れたかどうかによるから値段が違うのは当然のこと
2020/09/10(木) 16:18:44.10ID:AGqM31Y60
なんか小学生が紛れ込んどりゃせんか?
ソフト1本作るのにどれだけ金がかかるかちょっとは調べてからレスせえよ
2020/09/10(木) 16:24:04.68ID:ssck2GJH0
>>578
ホントそれ
ぼったくりすぎる
2020/09/10(木) 16:31:00.88ID:ssck2GJH0
>>590
小学生どころか中学生はもちろん高校生でも新品は容易く買える値段ではないよ
2020/09/10(木) 16:36:37.65ID:5S1vaAjp0
どうせホモ落ちするなら最初からホモで産まれてこいよ
2020/09/10(木) 16:46:20.98ID:MvxsK5C40
>>592
ホイホイ買わなくてもいいだろ
ガリガリ君じゃねーんだぞ
2020/09/10(木) 17:05:04.56ID:fNN9iPlm0
>>588
V誕生日おじさんチッス
買っとけスレの次はここで女のふりをしながら自演か
2020/09/10(木) 17:07:36.59ID:ssck2GJH0
はてな誕生日おじさんってなに
2020/09/10(木) 17:10:56.96ID:ssck2GJH0
子持ちの人妻のあたしに対して女のふりって、、
2020/09/10(木) 17:32:45.18ID:O4mej/4e0
>>596
詳しく説明しますとV誕生日おじさんというのは、The 3rd BirthdayをV誕生日と略すのを知らなくて悔しくて発狂して暴れたおじさんのことらしいです
あと、ゴールデンボンバーを金爆と略すのも知らなくて発狂してました
しかも略にも拘わらず、訳と勘違いをしたりもしました
そしてそいつはみんなから馬鹿にされて袋叩きにされたあとにそのあだ名が付けられました
2020/09/10(木) 17:42:57.58ID:jDWUB5z/0
めでたしめでたし
2020/09/10(木) 17:51:59.41ID:KWaxOFXM0
令和の世の5chに一人称あたしにしてわざわざ書き込むのも臭すぎるわ
2020/09/10(木) 18:03:17.42ID:O4mej/4e0
>>600
なんか女性って大変だなぁ
2020/09/10(木) 18:06:31.28ID:fNN9iPlm0
>>597
忘れたふりするならPSP、このゲームは買っとけ!part64の>>739辺りから読み直してこいよおじさん
お前には黒歴史すぎるだろうがなw
2020/09/10(木) 18:07:38.34ID:O4mej/4e0
ごちゃんって女性のことを嫌う風潮があるよね
あと僕たちみたいな若い世代のことも嫌う風潮がある
40歳以上の年寄りの人たちとかは女性や若い世代のことをかなり嫌ってる感じ
「ごちゃんは40歳以上の人たちのための物だ!」みたいな
2020/09/10(木) 18:10:31.32ID:O4mej/4e0
>>602はホモなの?
2020/09/10(木) 18:15:22.57ID:ciGIog4i0
>>603
595みたいなおじさん好きのホモ、いわゆるゲイは女性という存在を一番嫌うし女性に対しておじさんと呼ぶことはよくあるよ
俺の会社にもそういう奴が6人ぐらいいるし
2020/09/10(木) 18:18:30.90ID:ciGIog4i0
俺の会社の女性事務員に対して「女のふりするなよ、おじさん」とか言ってるし何もかもが>>595とまったく同じ
>>595みたいなおじさん好きのホモ、いわゆるゲイは女性という存在を一番嫌うし女性に対しておじさんと呼ぶことはよくあること
2020/09/10(木) 18:25:38.33ID:fNN9iPlm0
44 :枯れた名無しの水平思考:2020/02/12(水) 19:49:04 ID:Ol7jlPXU0.net
女性に対しておじさんとか…

45 :枯れた名無しの水平思考:2020/02/12(水) 19:49:56 ID:iv3Kw/g80.net
>>44
お前は女じゃねぇだろバーカ



^^
2020/09/10(木) 18:31:19.43ID:ciGIog4i0
>>607
俺の指摘通りやっぱり女性に対して「お前は女じゃねぇだろ」とか言ってるのな
俺の感が鋭すぎる
2020/09/10(木) 18:33:29.49ID:C+IXhk/U0
こんなスレに女性しかも子持ちがいるわけねーだろバカ共
2020/09/10(木) 18:37:17.07ID:ciGIog4i0
>>609
やはりお前みたいにおじさん好きのホモ、いわゆるゲイは女性という存在を一番嫌うんだな
ホモゲイは女性の存在を許せないもんな
俺がさっき>>606で指摘したことやんけ
2020/09/10(木) 18:39:24.08ID:ciGIog4i0
改めて今確信した
やはりおじさん好きのホモ、いわゆるゲイは女性という存在を一番嫌う
ホモゲイは女性の存在を許せない
女性なんて存在しない、男性しか存在しないと思っている
2020/09/10(木) 18:40:07.33ID:C+IXhk/U0
タイプは鬼越トマホークの坂井
2020/09/10(木) 18:42:47.15ID:X6XMQ8zJ0
この発狂ぶりといい違和感を感じた人は暇なときにでも是非>>602に目を通してくれ
どんな人間かよくわかる
V誕生日おじさんのせいで買っとけスレも廃れたんだよなあ
2020/09/10(木) 18:49:05.37ID:ciGIog4i0
なんだなんか違和感があると思ったらこのゲームなんたらって別板じゃねえか
荒らしはいろんな板を荒らして回ってるだけだったか
2020/09/10(木) 20:27:06.38ID:yHUv8z0P0
○ボタンのゴムが死んでる
2020/09/10(木) 21:39:57.21ID:QVG+l6N70
おじさんはすぐ他人のせいにする
2020/09/10(木) 21:51:36.14ID:ciGIog4i0
>>616
ホントそれ
だから俺はおっさんが嫌い
俺も将来30代や40代のおっさんになるけど、ああいうおっさんには絶対になりたくないな
2020/09/10(木) 22:01:05.53ID:ciGIog4i0
ホント、おっさんははすぐ他人のせいにするよな
おっさんからしたら俺たちなんて子供でしかないんだろうけどさ
2020/09/10(木) 22:27:25.88ID:25IV9YDC0
あの頃から何も学習してないなこのおじさん
いかに年齢がコンプレックスなこともよくわかる

V誕生日おじさんを擁護する奴が現れると途端にいなくなる女のふりをしたV誕生日おじさん

もう少し上手く自演しろよ
V誕生日を他人のことにしたくて必死なところも相変わらずですぐわかっちゃうからもう少し捻れよな
2020/09/10(木) 22:34:37.55ID:ciGIog4i0
>>598
詳しくありがとうございます
2020/09/10(木) 22:39:48.04ID:ciGIog4i0
>>597さんは女のふりをしているおじさんとか言われてるけど俺はこの女性とは逆のパターンだな

俺は実況板では男のふりした女性って言われることが多々あるし
2020/09/10(木) 22:43:18.73ID:Q6eZ5M8I0
なんだこのスレ
2020/09/10(木) 22:43:47.75ID:ciGIog4i0
ID:25IV9YDC0

もしかして実況板で俺に対して「お前女性だろ、男のふりするなよ」っていつも言ってくる奴ってこのおっさんか?
2020/09/11(金) 00:09:41.03ID:7CrAftnB0
男·女性表記してる時点でどういう奴か分かる
2020/09/11(金) 00:54:23.24ID:glSSiyKe0
>>623
やっぱりそいつはいろんなところを荒らしてるんですね
2020/09/11(金) 00:55:37.67ID:glSSiyKe0
>>624
同感
ID:25IV9YDC0の表記でわかる
2020/09/11(金) 00:57:49.84ID:glSSiyKe0
ID:25IV9YDC0

「お前女性だろ、男のふりするなよ」がこいつの口癖かな
表記でわかるのよね
2020/09/11(金) 01:34:09.79ID:WFsc3VQ40
皆さんが最近プレイ中あるいはクリアしたPSPソフトってあります?
2020/09/11(金) 02:00:02.44ID:EO9pSS+Y0
V誕生日おじ、自演しながら見せ掛け工作に必死で草
悔しくて悔しくて引くに引けなくなったんだな
思い出しちゃいましたか

そろそろ子持ちで人妻の設定おじさんの書き込みもしないと自演の信憑性が薄れるぞ
2020/09/11(金) 02:29:56.97ID:glSSiyKe0
>>614
ID:EO9pSS+Y0が他の板を荒らし終わって戻ってきましたね
2020/09/11(金) 02:32:13.11ID:glSSiyKe0
ID:EO9pSS+Y0は他の板を荒らしている間は来ませんね
いろんな板で同じことを言って荒らしてる
2020/09/11(金) 02:56:19.61ID:ZR9rhzGf0
自分の書き込みに敬語でレスしててワロタ
V誕生日!V誕生日!
2020/09/11(金) 03:32:34.29ID:7mBgq9e90
ID:ZR9rhzGf0

お前の書き込みに敬語でレスなんてしてないぞ?
勘違いのじじい
2020/09/11(金) 03:37:48.72ID:7mBgq9e90
ID:ZR9rhzGf0

みんなから教えてもらったのがうれしくて>>632でV誕生日を連呼しててわろた
ゴールデンボンバー金爆すら知らないじいさんだからなこいつは
2020/09/11(金) 03:45:05.00ID:7mBgq9e90
ID:25IV9YDC0
ID:EO9pSS+Y0
ID:ZR9rhzGf0

皆さんからの報告によるとこの荒らしは、ゲームサロン板や携帯ゲーソフト板や実況板を始め、同じことを言っていろんな板でスレを荒らしてる

「お前女性だろ、男のふりするなよ」や「男のふりした女性」や「女のふりしたおじさん」などが口癖
2020/09/11(金) 04:02:56.50ID:7mBgq9e90
ID:fNN9iPlm0

この荒らしはただいろんな板を荒らしたいだけどから誰でもよくて、たまたま>>588さんが狙われただけなんだよな
女性だからじじいに狙われた
2020/09/11(金) 05:01:28.34ID:7mBgq9e90
>>621
同じく俺も実況板でID:EO9pSS+Y0から「お前女性だろ、男のふりするなよ」と言われました
合計で30回以上言われたことがあります
2020/09/11(金) 06:39:24.32ID:l8q1A3fR0
一晩中やってたのかよ
5chに命かけすぎだろ
2020/09/11(金) 07:24:29.21ID:LLUwmTlo0
>>628
進められなくて積んでるが
・ファイナルファンタジータクティクス
・メタルギアアシッド
・マンハント2
2020/09/11(金) 07:53:39.03ID:ULFSGuPP0
いまPSPを遊ぶのって、単なるレトロ好きと、経済的な底辺と2極化してるんだろうな
夜中は後者が湧きやすいと
2020/09/11(金) 10:38:20.76ID:sVna69Ts0
>>640
もうひとつ「知的なコスパ派」

PSPだけでなくPS2/PS3/360/Wii/WiiUあたりも当てはまるが

本体もソフトも安く入手できるし名作も多い
今やってもグラフィック的に許容範囲

SwitchやPS4の新作を1本買う金額で
名作を厳選して10本以上買える

ゲームに限らず買い物上手なタイプで
経済的には余裕があって書き込みも知的
2020/09/11(金) 10:46:52.42ID:Qw68S1nC0
すげー馬鹿っぽい
2020/09/11(金) 10:48:10.71ID:yCB7TaCM0
マンハント2はステルスキルが割とヌルいので楽だと思いきや
追跡ステージがシビアでクリアまでかなりかかったなあ
2020/09/11(金) 11:18:43.45ID:/TToU5NK0
>>602
これ見てきたけど狂ってるな
V誕生日おじさんって人はあたし、わたし等を使い分けて過去の自分の書き込みに対してはさん付けでレスしてるのがまんま同じ
連投して必死なのも同じ、じじいを連呼してるのも同じで同一人物なんだろう
2020/09/11(金) 11:36:56.00ID:eajeVepF0
知的なコスパ派←?
書き込みも知的←???www
2020/09/11(金) 14:43:55.15ID:QeEdvexU0
>>602
>>644
これは酷い自演
2020/09/11(金) 14:47:48.62ID:7mBgq9e90
ID:/TToU5NK0は男性に対しては「お前女性だろ、男のふりするなよ」と言って、
女性に対しては「男のふりした女性」と言って荒らしてる
2020/09/11(金) 14:50:13.77ID:7mBgq9e90
>>602のを>>644で自分で見てきたんだ?
2020/09/11(金) 14:53:51.49ID:f1E4+VVm0
池沼二十面相は今起床か
ええゴミ分だな
2020/09/11(金) 14:55:01.58ID:QeEdvexU0
>>647
ID:/TToU5NK0

なるほどです
こいつは女性に対してはおじさんや男と言って男性に対しては女も言ってる感じなのですね
ID:/TToU5NK0の学の低さがよくわかる
だからみんなから馬鹿にされるんだろうな
2020/09/11(金) 14:57:25.49ID:QeEdvexU0
あら、うちの子を幼稚園に向かえに行く時間だ
2020/09/11(金) 14:58:14.82ID:7mBgq9e90
>>650
はい、まさにそういうことです
2020/09/11(金) 14:59:31.81ID:7mBgq9e90
>>651
お迎え行ってらっしゃいです(^-^)
2020/09/11(金) 15:07:48.80ID:QeEdvexU0
>>653
どうもです!
4才と5才の娘二人だから大変ですけど今日は旦那さんがお迎えに行ってくれるみたいです
あたしはこれから晩御飯の準備です
2020/09/11(金) 15:11:15.03ID:7mBgq9e90
>>654
いい旦那さんですね(^-^)
2020/09/11(金) 16:01:14.61ID:OkFp+ZWG0
ガチの糖質で草
2020/09/11(金) 16:04:21.16ID:yCB7TaCM0
荒らしに構うと大はしゃぎで荒らしまくるっていう典型的な例ですな
こんな零細板のスレ荒らして何の意味があるのかと思ってしまうが
レトロゲーを楽しむ人の存在が許せないのか
楽しむには大金を払えってビジネスマン()が絡んでるのか
2020/09/11(金) 16:06:17.67ID:7mBgq9e90
荒らしは他の板に荒らしに行ってるときはおとなしいね
>>644以降レスがない
2020/09/11(金) 16:08:40.52ID:7mBgq9e90
>>650
あいつは母親のこともおじさんって呼んでるんだろうね
2020/09/11(金) 16:35:47.36ID:CbiCA8HT0
>>649
それなw
朝の5時頃まで怒り狂っててやっと大人しくなったかと思いきや昼過ぎに再開w
2020/09/11(金) 16:46:12.57ID:7mBgq9e90
>>649
>>660
また荒らしの自演が始まった
662ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:46:39.50ID:HiiBUo0t0
>>628
少し前にストアで300円セールしてたロックマンロックマンと極魔界村
こんなはした金で遊んだ事に申し訳なさを感じる程の超良作だった
2020/09/11(金) 16:54:53.98ID:wfw3QRhM0
>>657
きみはもうどれが荒しなのかわかってると思う
こうやって一人で何役も演じて連投しまくってめっちゃくちゃにしてまともじゃないんだよ
前もそうだった。ちょっとでも何か言われたら沸騰して10位言い返さないと気がすまない奴なんだよ
2020/09/11(金) 18:07:33.05ID:5bPQiqDo0
頼むからPSP以外の話は他でやってくれないかな?
俺にとって貴重なPSPのスレなんだ。
2020/09/11(金) 18:13:30.09ID:7mBgq9e90
俺はあんまり狙われてないけど>>654さんはめっちゃ狙われてるな
2020/09/11(金) 18:15:54.57ID:7mBgq9e90
>>663
確かに荒らしって一人で何役も演じて連投しまくってめっちゃくちゃにしてるね
ID固定の俺や>>654さんたちとは違って一人で何役も演じて連投しまくってめっちゃくちゃにしてる
2020/09/11(金) 18:21:20.54ID:g5yxRoRk0
オママゴト自演まだやってたのか
2020/09/11(金) 19:15:58.36ID:5bPQiqDo0
>>628
フロンティアゲート無印。
楽しいですw
2020/09/11(金) 21:23:05.60ID:zGB9W4I70
自分もフロンティアゲートやってるw
なかなか自分の武器を決めきれないわ
2020/09/11(金) 21:36:36.74ID:REBDgzPP0
ブコフに久々に寄ったら本体1000円下がって3980になってたな
欠品ありだとそこから20〜30%引きだからかなり安くなるね
2020/09/12(土) 00:36:48.80ID:ei1kLyqz0
フロゲは装備品が良い意味で横並びなのがいいよな
同じレベルに強化すれば性能は基本同じなので見た目だけで選べる
後はまあ女用の装備をおっさんにも着せられるっていうので
某おじさんキャラが魔法じじいにさせられるパターンw
2020/09/12(土) 01:04:10.83ID:i5wlT5NH0
今買えるような中古本体ってバッテリー生きてるのか?
2020/09/12(土) 01:12:43.75ID:VtBIH7mc0
>>672

>>498-500
2020/09/12(土) 03:06:06.62ID:Twv+kMaO0
サルゲッチュレーサーが110円だったから買ってみたけど意外と面白い
まぁマリオカートなんだけど、カスタマイズ出来るのとコースがバラエティに飛んでて楽しい。景色が綺麗
カスタマイズしてショートカット探す楽しみがあるのは良いね

あとなんかRPGやりたくなって来たからオススメあったら教えて
スクエニ系と軌跡シリーズ、ペルソナシリーズはプレイ済み
出来ればコマンド戦闘のやつが良いかな
2020/09/12(土) 04:50:37.49ID:7+yrSB0u0
うぉwちまちまやってたらトロフィー1個も取れないがんばろ
2020/09/12(土) 07:10:08.46ID:g9dp2FdR0
>>674
ラストランカー
マジ神ゲー
2020/09/12(土) 08:07:30.71ID:NWiWvAsg0
>>674
とっくにプレイ済みかもしれんけど軌跡じゃない英伝、ガガーブ3部作はおすすめ
システム的には目新しいところは何もないけどストーリー的に未だにベストRPGに挙げる人も多い
2020/09/12(土) 11:39:45.02ID:g9dp2FdR0
「ゴッドイーター2」を100円で買ってきた。
バーストは持ってたけど、
ハンティングアクション好きだから楽しめるかな、と。
これからやります!
2020/09/12(土) 13:12:30.35ID:VlVUkdox0
捕食アクションやぞ
2020/09/12(土) 15:47:04.15ID:u2OxB6Lg0
PSP版電車でGO持ってる人いるかな?
買おうか悩んでるからよかったら操作性とかボリュームとか色々教えて欲しい
2020/09/12(土) 18:46:21.41ID:/TxEoUlI0
PSP版は路線ごとに別ソフトの分割商法なのでボリュームは個々だと少ないよ
4本出てるけど山手線だけはどうもPSPと相性が悪いようで処理落ち祭りでゲームにならない
山手、東海道、大阪環状を持ってるけど山手以外は普通に遊べるので山手だけ避ければ値段次第でどうぞって感じかな
2020/09/12(土) 20:21:57.60ID:u2OxB6Lg0
>>681
ありがとう
東京急行編が2000円で売ってたからどうしようか悩んでたんだ
ゲームセンターCX見てとりあえず持ってるPSPで遊んでみたくなったから買ってみるよ
2020/09/12(土) 21:17:57.89ID:YoDR4qEg0
そっちの電車でGO!かよw
2020/09/12(土) 22:27:22.74ID:cPkdTTx80
電車でFUCK!の方がいい
2020/09/12(土) 23:50:54.06ID:dLfOQ9MF0
電車で福くん
2020/09/13(日) 10:15:46.81ID:AqpIuiaQ0
>>677
ガガーブはマジで名作だよな
シリーズ物であれだけ綺麗にまとまってるRPG他に無いんじゃないかと思う
今からでもDL版出して欲しいわ
PC版も考えたが岩崎さんのバストアップ絵が無いと思うとそれだけでやる気が萎む
2020/09/13(日) 11:30:35.20ID:ZMYOa++20
PSPは良作駄作名作迷作RPGの宝庫だよ
2020/09/13(日) 12:30:34.38ID:Nunmjq1S0
>>687
PSPで1番の名作RPGは何?
2020/09/13(日) 13:14:28.96ID:9TX/wC8+0
>>686
だよね
ネタバレになるから濁すが、
(パクったとは言わないけど)今某人気なろうの漫画がガガーブの背景みたいな世界観だったと明かされてたね
自分が最初に触れたのはこの作品だったんだけど、あの設定の世界を最初にやったのは何の作品だったのだろう?
2020/09/13(日) 17:25:02.86ID:PKs4VaYW0
>>676
名前は聞いたことあってセールによくなってるイメージだけど評判良いね
クリア後のやり込み等はなさそうだけど本編の出来が良ければ問題ないし

>>677
ガガーブトリロジーはどれもやった事なかったわ
ググってたらロードが長いとあったけどPSP2000以降のキャッシュ対応機種なら気にならないともあったんで白から買ってみようかな

レスありがとう。どちらも買って遊んでみるね
2020/09/13(日) 18:01:38.97ID:NskX2Zpw0
pspのストック分バッテリー複数個を1年ぶりに充電中。
元々ヘタッてた電池以外は、充電残量50パー位残っててまだ使えそう。
不思議なのは、1年前に全く充電出来なかった電池が、今充電したら普通に充電出来るように復活してて捨てないで良かった。
2020/09/13(日) 20:41:33.93ID:9TX/wC8+0
>>690
上にも書いたけどシステム的には別段新しいものはない上に、軌跡みたいに(慣れるまでは)戦闘が楽しい系でもないのでそこはそのつもりで
SFC時代あたりの古き良きRPGが好きならストーリーはきっと心に残るものになると思う
飽きてもぶんなげずチート使ってでもいいからストーリーを追いかけてほしい
2020/09/13(日) 22:00:31.42ID:iQ6Tahv90
ファルコムゲーは何故か強烈な恨みを持つ粘着アンチがいるけど
ストーリーやキャラは時代に合わせつつも王道なので割と安心して楽しめる感じ
コーエー辺りも似た雰囲気があるので個人的にこの2つのメーカーのレトロゲーは
古き良き世界観などを求める人にはお勧めできる(コーエーはジルオールとか討鬼伝辺り)
近年はどちらも萌えに走り過ぎて違和感があるけど極振りしない分マシというべきか…
2020/09/13(日) 22:27:57.44ID:ZMYOa++20
何回目だグラディエータービギンズ
2020/09/13(日) 22:31:25.71ID:ft77oHm20
ファルコムが純粋に良かったと言えるのは90年代までだからなぁ
2000年代以降は日本一と同列の基本的には残念なメーカー

>>687
RPGは完全にDSに負けてる、PSPで良かったのはADV
街の他に流行り神やシークレットゲームなど割と粒揃いだった
2020/09/14(月) 03:44:08.53ID:aDDWiPgX0
>>692
ケムコのRPGをVitaや3DSで楽しく遊べてるからそのへんは大丈夫だと思う
三部作のストーリーを楽しみながらプレイするよ
わざわざアドバイスしてくれてありがとう!

>>695
俺はその90年代のファルコムを知らないから純粋に楽しめてるのかな
PSPだとブランディッシュやVM、ぐるみんも面白かった。那由多の軌跡もハマったなぁ
ファルコムは>>693と同じイメージだな
2020/09/14(月) 04:11:31.06ID:WAHZyPdT0
80〜90年代のファルコムは技術、ゲーム性ともにピカイチで本当に凄かったんじゃよ
特にPCユーザーは良質なRPGを提供してくれるファルコムに羨望の眼差しを向けとったもんじゃ
2020/09/14(月) 05:46:13.23ID:jgVGXw2O0
たぶん羨望の眼差しの使い方違う
2020/09/14(月) 07:56:54.62ID:h6GvLujV0
PSP-1000持ちで2000/3000と比べたことないしロード時間が遅いと思ったことないな
基本的に俺の気が長いのかもしれんがみんなそんな神経質になるなよとも思う
2020/09/14(月) 08:30:02.73ID:RHCS1b4U0
1000しか持ってないような奴の言うことなんか何の価値もない
2020/09/14(月) 08:45:18.67ID:j+E1BbSs0
1000.2000.3000各一台づつ、go3台、vita2台持ってるわw
2000はバッテリー改造を、go一台をメモリ改造して常用してる
2020/09/14(月) 08:48:40.80ID:j+E1BbSs0
>>697
超わかる
そして熱望してたコンシューマへの移植が微妙でガックシしながらも全力で楽しんでたなw
大学時代バイトしまくってPC-98手に入れてファルコムゲー遊びまくったなあ
2020/09/14(月) 09:08:23.36ID:myfE6pId0
>>674
どんなにやりこんでも4コースくらいしか出てこないんだけど、何コースくらいあるの、サルゲッチュって。
2020/09/14(月) 10:59:29.28ID:N5xrvgqE0
>>697
年寄りは詳しいね
俺は1996年生まれだからその辺はまったくわからないわ
2020/09/14(月) 11:12:08.60ID:361CIglv0
90年代前半までは、ゲームの出来は人材によるところが多かった
それ以後は、開発費も大きな要素だったが、社長は開発費を抑えてファルコム商法で安定経営するポリシー
2020/09/14(月) 13:16:05.40ID:RAupE0Hg0
発売日的には昨日の日付になるけど

『クライシス コア -FFVII-』がPSPで発売された日。
『FF7』の前日譚でザックスの生きた証がクラウドに
受け継がれるまでを描いた感動作【今日は何の日?】

https://www.famitsu.com/news/202009/13205496.html
2020/09/14(月) 13:28:15.70ID:aDDWiPgX0
>>699
2000以降はキャッシュ機能あるから、戦闘前のロードやメニューの切り替え等、
最初だけは長めでも2回目からは圧倒的に短くなる
まぁあたり前の事だけども…
スパロボMXやマグナカルタもロード長いと言われてたけど3000でやってみたら気にならない程度までにはなる
708ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 16:16:32.53ID:l1IedGgt0
市販のゲームじゃなく、個人で自作されたフリーゲームってどんな感じ?
ダウンロードして遊んでみる価値あるオススメはありますか?
それとも、入れるとウイルスとか怖い?
2020/09/14(月) 16:28:41.61ID:j+E1BbSs0
PSPは初期にCFW化ツールをうたったブリックさせるツールがあった気がしたけと
今はどの機種でも復帰可能なはずだから無意味でしょ
2020/09/14(月) 17:07:44.95ID:VGkRJV8W0
>>708
>>1
>PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
>改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。
2020/09/15(火) 01:05:08.63ID:q4kENTHF0
中古本体が過去に改造したやつとかだったら、アカウントBANされたりしますか?
売ってるところもそこまで確認とかはしていませんよね
2020/09/15(火) 01:13:38.02ID:6rS7CILh0
というか別にCFW起動中の物で堂々ログインしても何も起こらないよこれは
2020/09/15(火) 06:40:24.80ID:SvNFa/oS0
ゴッドイーター2めっちゃ神ゲーじゃん!
すげー面白い。
2020/09/15(火) 07:16:02.56ID:vO+HLL/M0
PSNに繋げようとしてもできないんだが(スマホでテザリング)
2020/09/15(火) 09:54:36.44ID:LaVWRd7o0
たぶんWPA2だから
2020/09/15(火) 10:31:02.43ID:KCdWo4d50
そうやって垢バン仲間を増やそうとしてるんだろ
僕には見えている!
2020/09/15(火) 14:25:41.92ID:7iBCztbJ0
当時改造流行りまくっててしかも今だとメモステ内ゲームから起動するだけで改造完了するようなハードなのに
それでいてBAN報告が微塵も無い時点で実際どうなってるのか察せるでしょ
2020/09/15(火) 15:15:55.86ID:hmmTQhoX0
ゴットイーターがいけるなら討鬼伝もええかも
2020/09/15(火) 16:28:44.90ID:SvNFa/oS0
>>718
討鬼伝は昔やったけど、和風という世界観が好きになれなかったから売った。
2020/09/15(火) 16:36:36.21ID:mud7C0Wl0
>>719
お前みたいな外国人からしたら洋風じゃないとダメで和風が苦手なんだろうね
俺たち日本人は和風が大好き
やっぱり日本人と言ったら和風だし
2020/09/15(火) 17:43:09.86ID:qEhZhTeX0
和風だしもいいけどハンバーガーも好きよ
2020/09/15(火) 18:38:31.53ID:cjYymHyW0
>>708
チェスやスーパーマリオに似たようなソフトを入れてる
ウイルスとかは、不具合は出てないので大丈夫だと思う
2020/09/15(火) 18:55:54.05ID:coKEk25d0
討鬼伝は和風の皮をかぶったコエテク世界だしな
好き嫌いも出る
2020/09/15(火) 19:08:46.28ID:RPdZgjPk0
>>722
ありゃ、コレレスしていいのか
ゲームウォッチの移植とかあったな、PSPではパラシュートしか入れてないけど他にもあったかと
パソゲのEBOOT.PBPコンバータなんかはネット探せばいまだに手に入るのがある
タイトルはたしか東方模倣風だっけ?例の弾幕シューの移植(未完成)もそれなりに遊べた
個人的にはエミュを使ってGBA用のhomebrewゲームをいくつか
結構遊ばせるのがあるよ
2020/09/15(火) 23:45:57.09ID:r2RUoKTY0
討鬼伝は単純につまらんかった
726ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:02:37.58ID:Oc8ODxP50
スマホのテザリングはスマホ側のセキュリティ切れば繋がるぞ
俺はたまにアップデートで繋いで特に何も無いけど
なんかあっても知らん
2020/09/16(水) 00:05:19.76ID:AdZBQuXn0
ゴッドイーターバーストはおもしろい?
あと、零式はおもしろい?
2020/09/16(水) 01:04:36.51ID:nRgFBUCe0
>>726
突然どうした

>>725
Vitaで遊んだ討鬼伝極と2は面白かったな
スペック的にPSPだと厳しかったのかも
2020/09/16(水) 06:09:47.60ID:79h7R70+0
>>727
ゴッドイーターバーストはむっちゃ面白いよ。
2020/09/16(水) 06:53:34.76ID:a/AMRoC40
TPSものならサードバースデイ
2020/09/16(水) 10:54:48.27ID:37nMhmqm0
>>726
>>714へのレスかな?
スマホへの接続はできるんだよね
そこからサイトに繋がらないって話
2020/09/16(水) 11:19:04.65ID:OLzJkhJx0
PSPにYoutube等の動画を某コンバーターソフトを通して見れるようにして取り込むと
画質がさらに劣化するんだが、劣化しないで取り込む方法ってない?
2020/09/16(水) 11:53:45.44ID:k7efjrMo0
>>720
隠し任務の髑髏のおじさんが一人二役がばれて怒り状態になる奴は腹が捩れる位に楽しめた
2020/09/16(水) 12:09:06.98ID:AdZBQuXn0
>>733
ネタバレするなよ
2020/09/16(水) 12:25:58.62ID:OLzJkhJx0
個人的PSPげーむそふとベスト10W
「忍道焔」「ダンガンロンパ」「クラシックダンジョン×2」「ウォ−シップガンナー2」「信長の野望蒼天録」
「ペルソナ3ポータブル」「メタルギアソリッドピースウォーカー」「天誅忍大全」「ぼくのなつやすみ2」「サイレントヒルゼロ」
他にも面白いのあったけど忘れたW
2020/09/16(水) 14:41:25.75ID:+kNU/8Qw0
ホムラ面白かったのかあ
イマシメやってると物足りなかった
ぼくなつは名作やね
2020/09/16(水) 14:46:37.65ID:OLzJkhJx0
忍道焔は、そのままだと味気ない
でも、ps2の自作任務を取り込むと化けるよ
当時、ネットに焔用に数々の自作任務がうPされてて
100〜任務以上ダウンロードしておいたので何年でも遊べて、お腹一杯

もしよかったら(今すぐは無理だけど、探してみて)忍道焔用の1任務くらいなら、うPするけど、要る?
2020/09/16(水) 15:35:21.85ID:gntHu7Tz0
>>735
ザサードバースデイは?
2020/09/16(水) 19:04:25.38ID:79h7R70+0
>>735
1本も持ってないw
ちなみに俺の1番はナルティメットインパクト。
2020/09/16(水) 19:36:31.26ID:OGdYsmgs0
みんなのゴルフ最高傑作は
PSP の2だと思う
さかつく最高傑作は
PSP の7だと思う
2020/09/16(水) 19:39:25.34ID:AdZBQuXn0
そういえばそれがしはサッカーとか野球とかゴルフとかそういうゲームを買ったことが一度もないな
2020/09/16(水) 19:41:16.70ID:79h7R70+0
>>741
運動音痴?
2020/09/16(水) 19:43:32.38ID:AdZBQuXn0
>>742
ゲームの話だけど
2020/09/16(水) 19:45:21.23ID:79h7R70+0
>>743
いや、スポーツが嫌いな人がたいてい買わないからさ。
2020/09/16(水) 20:00:25.38ID:+M9XhKgB0
自分もスポーツ全くせんけどみんゴルだけは買い続けてる
2020/09/16(水) 20:06:04.29ID:nRgFBUCe0
>>740
サカつく最高傑作は8だと思う 
まぁ実質7完全版みたいなもんで新鮮味は無いけど時間忘れてハマれる
PSPのサカつくにハズレ無しだったな
DSの2作も別ゲー感はあるけどあれはあれで面白かったわ
2020/09/16(水) 20:27:35.64ID:v+QkxyV40
>>741
それがしさんにオススメなPSPソフト
うまく買えば100税のものを厳選
パワプロポータブル4or2010or2011決
さかつく7
みんなのゴルフポータブル2
みんなのテニスポータブル
リッジレーサー
グランツーリスモ5
2020/09/16(水) 21:37:35.35ID:dy0BuEMB0
ほほぅ、GT5ですか
2020/09/16(水) 22:28:09.25ID:cCMrERJa0
>>748
間違えた
PSP版はグランツーリスモ
2020/09/16(水) 23:11:25.71ID:GMljwyJW0
PSP版GTはGT4のコンパクト化みたいな感じだっけ
PS2版と比べるとチューニング面でかなり簡略化されてるけど
車の種類は逆に増えてるので手軽に色んな車を楽しめる
ただコースが何故か昼間限定になってるせいで夜間コースが全部削除ってのは個人的にマイナスだった
PSPの画面だから夜間コースは見づらいって思われたんだろうか
2020/09/16(水) 23:47:11.46ID:5i3vjkUq0
俺はレースゲーはカジュアル派なのでリッジレーサーズ2かな
とりあえずタイヤ滑らせとけば完走できる手軽さが最高
2020/09/17(木) 00:15:13.76ID:vw8ldqX70
リッジレーサーズ2は集大成みたいな感じある
2020/09/17(木) 01:33:25.22ID:0QiY1gkd0
pspo2iはフォースが一番つまんないのかな?
フォースは基本的にロッドしか使わないんだよね
ハンターやレンジャーはいろんな武器があるけど
2020/09/17(木) 09:48:16.62ID:laOww9vj0
リッジレーサーズはニトロがなければ最高だった
2020/09/17(木) 10:14:21.95ID:BsW68O7r0
>>754
まあそこはね
自分もレイブみたいなスリップメーター制が一番よかったと思ってる
なのでスリップの効くアウトラン2も大好き
2020/09/17(木) 13:01:41.71ID:WtCJF1FU0
パタポンが100円だったから買ってきたポン
2020/09/17(木) 14:27:24.84ID:YBGR4bg50
リッジレーサーズ2も飽きるのが早かった
同じコースの途中で違う道になるのとか、逆走でコース数を増やすのは好きではない
2020/09/17(木) 18:26:03.80ID:GW1bq1ih0
>>753
フォースはテクニックの使い分けがあるので大差ない
むしろ近接の方がある程度プレイすると効率前提でほぼ2〜3種しか使わなくなる
レンジャーもほぼ同じパターンだしマシンガンなんて使い道ゼロ
攻撃力は射撃で一番低いのに何故か数発ごとに1ヒットしかしない超絶斜め下補正を食らった武器だけど
どうも当時のプロデューサーに嫌われてて無理やり弱体されてたっぽくてPSO2では普通に連続ヒットする強武器になってる
2020/09/18(金) 12:03:39.67ID:gix2i/YC0
話に出てた忍道焔をブックオフで買ったら中身はメタルギアソリッドピースウォーカー……

やっぱ中身の確認は絶対した方がいいな
2020/09/18(金) 14:32:11.94ID:GFY+Ux3QO
>>628
最近は喧嘩番長5をクリアした
元々期待してなかっただけにまあまあ面白かった
今はニードフォースピードアンダーグラウンドライバルズをプレイ中
こっちも中々面白いけど結構難易度高くて苦戦中
2020/09/18(金) 14:41:14.75ID:uNdYs5GI0
>>628
7thドラゴン

竜退治するRPG
まあまあ楽しめた
2020/09/18(金) 19:50:00.58ID:xdr08hda0
>>759
ブコフは特にした方が良いね
中身違いは俺も何度かあるし、状態がかなり悪いのもあるから
2020/09/18(金) 19:57:36.31ID:3H6e6/Yc0
中身の確認なんてしようがないけどな
2020/09/18(金) 21:33:52.23ID:/2H6K7hN0
購入時レジでするに決まってるだろ
2020/09/18(金) 22:56:31.18ID:Pjdz7QyL0
良い店員は中身確認して売る
確認してなかったら帰る前に確認する
取り替えに来るの面倒くさいから
2020/09/19(土) 01:13:17.61ID:WQQvMITs0
>>765
帰る前じゃなくて買う時にディスクの状態確認させて下さいって言えば良いのでは
2020/09/19(土) 01:36:20.25ID:3r18bq3A0
ブコフではそれができない
ビニール包装をしてあるからな
2020/09/19(土) 02:30:00.85ID:kg+OK3gd0
>>767
客が求めれば中古を扱っている店は中身を確認させる義務がある
店が勝手につけているビニールなど関係ないので破らせて確認するべき
2020/09/19(土) 09:43:02.17ID:jSTcNAoj0
不思議だけど中身違いはあるからなぁ
ブクオフで仮面ライダーカブトのソフト入れないまま渡されてたり
ゲオでDCのストゼロ3を買おうとして中身確認お願いされたらサターンのストゼロ2だったり
マクドナルドでチーズバーガー頼んだらチーズが入ってなかったり

まぁなるべく早く、店を出ながら箱の中を確認するのがよろしい
2020/09/19(土) 11:49:17.38ID:61Pq6xcv0
古本市場でダンガンロンパ2買ったら中身が1だったよ
家帰って気づいたから電話したら交換してくれた。
それからは毎回レジが店でてすぐ確認してる
2020/09/19(土) 12:31:57.94ID:heqOxvuL0
俺はガラスケースのジャンクPSP3000て札付いてたの買って家でよく見たら2000だった
2020/09/19(土) 12:49:24.38ID:jkAdjlNo0
PSPのリッジレーサーズ買って中身が何らかの体験版だったことがあった
即変えて貰った
2020/09/19(土) 13:40:55.13ID:Z9gEmc/I0
>>772
それはそれでレアじゃね?
将来値上がりするかもよ
2020/09/19(土) 16:20:13.85ID:WQQvMITs0
>>767
え?できないわけ無いじゃん
>>768も言ってるけど店員さんに一言言えば確認させてくれるのに
てかジャンク品以外は大抵ビニールに包装されてない?
2020/09/19(土) 17:09:16.37ID:B402uctj0
店で店員さんに一言言えば確認させてもらえるとこは羨ましい
どの店でも返金も返品もできないのが当たり前
2020/09/19(土) 17:46:25.23ID:WQQvMITs0
>>775
まぁディスク違いとか起動不可とかじゃないと勿論返金交換はしてくれないけど、
そうならない為に確認させてもらうんだから良いんじゃないかね
ゲオ、ブコフ、ツタヤ、駿河屋、ソフマップ等、レジが混んでない時は何処でも買う時に確認させてもらってるよ
会計してから中身違ったとかなると余計に店側も面倒いだろうし
2020/09/19(土) 20:47:51.87ID:CHoKeE0a0
ブコフも店舗によっては「中身確認しますので開封しますね」って聞く所もある。
ただブコフは直営店が少なく大半がフランチャイズでやってるから店員の教育も含めやってる事がバラバラなんだよね。
2020/09/19(土) 20:51:50.59ID:2TjobLMX0
そもそもどんだけ馬鹿な店員が買い取りを担当しているんだか…
中身もよく確認せずに買い取りしてるのか
2020/09/19(土) 20:58:44.80ID:2TjobLMX0
随分と手抜きな仕事をしているんだな
買い取りのときによく確認、棚に並べる前によく確認、をすれば中身の違いに気付くだろうに
2020/09/19(土) 21:39:17.10ID:jkAdjlNo0
>>773
ならないよ
元のケースがあるなら分からんが
2020/09/19(土) 21:56:42.28ID:B402uctj0
みんなところは親切な店員でいいなぁ・・・
2020/09/19(土) 22:45:34.53ID:i8PLsuUA0
「中身確認したいんですが」も言えんのか
それで断るようなら店が糞すぎ
2020/09/19(土) 22:52:40.85ID:/k3uwexR0
そもそもブックオフって棚に並んでるパッケージは空で中身はレジ内バックヤードから持ってくるタイプが基本じゃないの
だから必然的に確認するのが当たり前かと思ってた
2020/09/19(土) 23:10:54.02ID:B402uctj0
中身確認したいと言っても確認させてもらえないし裏でケースに入れるから無理
2020/09/19(土) 23:44:54.58ID:2TjobLMX0
>>783
それはゲオだわ
2020/09/20(日) 05:14:42.15ID:XvYeKFak0
当時PSPgoを探し回ってるときにまず電話であるかどうか確認して実店舗に出向いてたんだけど
3000しかないのにあると言われて時間を無駄にしたことが何度もあったなぁ
雇われ店員の仕事なんてこんなもんよ
2020/09/20(日) 09:01:34.78ID:6i4G8A9s0
まぁ"何度もあった"のだから聞き方が悪いのではないかという点に至らないアホに問題があるのは明らか
2020/09/20(日) 09:33:32.89ID:sv1RbfeJ0
そういや昨日久々にハドフでPSPgo見つけたが16000円やった
3台持ってるが一台オクにでも出そうかなw
2020/09/20(日) 10:00:40.65ID:av0nLFSf0
>>759やけど結構みんな被害に遭ってんのね。
仕事先で買った奴やから確認した時は既に時間経ちすぎてたから電話だけしといた。
メタルギアソリッドピースウォーカーもやった事無かったしこれも何かの縁やろうし遊んでみるよ。

ただブコフの店員の対応も訳が分からずただ謝ってるって感じやったわ。
そのまま会計するより中身確認は絶対した方がいいよ。
2020/09/20(日) 10:41:17.08ID:ILE7mrcA0
>>788
まじ?
なんでそんなに高騰してるんだ
2020/09/20(日) 11:28:40.21ID:T6p+160X0
パタポンさわりだけやってみたが思いっきり和んだわ
暇潰しにもってこいだな


>>790
PSPの最終型(製造年月が新しい)だから中古で買うならってことかも
わりとアクセサリーまで買うことになるだろうに
2020/09/20(日) 12:50:53.71ID:sv1RbfeJ0
>>791
そんなアクセサリーいるかな?
自分は一応スタンドやGPSとかのアダプタ持ってるけどぶっちゃけ使わん
本体メモリ16GBあるし最悪MSなくとも何とかなる
まあ今から中古買う人はバッテリーで困りそう
2020/09/20(日) 13:50:06.23ID:PSBE01R70
PSPGOを買うならVita買ってPSPとアーカイブスのDL専用機にするのも悪くない
Vitaの方が安いし、まだ周辺機器も買いやすいし
Vitaでやるアーカイブスは綺麗に見えるんだよな。スリープもGO並に優秀
特にアークやポポロみたいなドット絵はかなり綺麗に見える
2020/09/20(日) 13:58:58.38ID:RmSiKkbEO
VITAだとアクションゲーで右スティックに視点変更を割り振れるのがいいよな
これだけで操作性が劇的に良くなる
795ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:25:21.69ID:5IBafGzX0
>PSPgoを探し回って確認して実店舗に出向いてたんだけど
>3000しかないのに

普通に3000のほうが良いではないかい?
2020/09/20(日) 15:29:06.22ID:lwQt3KIL0
Goはゲームボーイミクロと同じマニア向け商品だよ
機能削減版だし使い勝手悪いけど小さくてデザインだけはいいから所有欲満たせる点まで同じ
2020/09/20(日) 16:26:48.60ID:sv1RbfeJ0
goここでは不評なんやな
個人的にはかなり評価高い商品なんだけどね
ポケットに突っ込めるコンパクトさはそれだけで価値があるしコントローラーも十分に扱いやすいよ
2020/09/20(日) 17:44:18.44ID:PSBE01R70
>>797
不評って言うか、GOにも利点はあるけど今から買うならDL版ならVitaもあるし、UMDも使えないし、沢山詰め込みたい人にはメモカの問題もあるしで使い勝手が今ひとつかなってことじゃない?
メリットよりもデメリットの方が大きいというか
それこそ>>796の言う様にターゲットが限られたハードって印象
2020/09/20(日) 18:27:20.57ID:5ngH7SMR0
普通のPSPもVITAもあるのに、goもTVも持ってるから機器登録限界に引っかかってgoを外すことになったわ…
後1台お願いしたい
2020/09/20(日) 19:13:43.92ID:RmSiKkbEO
>>799
それなら通常のPSPを外してUMDソフト専用にしてGOを認証した方がよくないか?
2020/09/20(日) 19:44:24.78ID:76uw4ArE0
>>798
一応goにもマイクロSD使えるようにする改造パーツあるよ
256GBまでいけたはず
2020/09/20(日) 20:40:51.83ID:5ngH7SMR0
>>800
操作性からPSP
goとDS3持ち歩く(家の中でも)のは面倒だし固定でDS3使うならVITATVでいい
あとメモカ容量デカいってのもある
まあ普段VITAしか使ってないけども
2020/09/20(日) 20:41:56.92ID:5ngH7SMR0
あとUMDのゲームでもDLCあるから結局機器登録必須だったってのもあったわ
2020/09/20(日) 22:01:09.11ID:g+OCEE1H0
>>801
あれまだ買えるの?
2020/09/21(月) 02:29:04.92ID:xzZXFvb10
機器登録認証か。
PSP3000、初期型PSvita、PSvitaTVだな。
なんだかんだでPSPは外せない。
流石に初期型PSPは外したが。
806ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:39:19.95ID:G8N08/Rh0
>>804
ごめん知らん
同人ハード的なもんやし在庫次第ちゃう?
2020/09/21(月) 08:51:29.56ID:FQV5VA2K0
goの不評は機能が減ってるのに高額だったことが一番大きい
安いときに買ったので、品質とコンパクトさに満足してる。

ノベルゲーや非アクション系を消化するのにいいハード。
2020/09/21(月) 09:16:23.61ID:G6EOiDTz0
>>786
PSPとPSPgoの違いなんて分からんやろ
初めから素直に実店舗行くのが良い
電話で聞くぐらいならネットで買うやろ
2020/09/21(月) 09:17:26.83ID:G6EOiDTz0
>>807
いや、メモリースティックが変更されたこと
電源コードも変更されたこと
それだけで買う気失せるだろ
2020/09/21(月) 09:53:39.22ID:hXQBF/Ir0
goはメモリ2系統とハイフネーションだけで買う価値あるけどね
ゲーム中断して別ゲー起動したりtorneの録画や音楽再生したり便利だった
2020/09/21(月) 10:23:38.81ID:L7b9M2lk0
本体の操作性がよくなかったのもあって外部コントローラーで遊べたのも忘れんな
2020/09/21(月) 10:25:43.56ID:t02PG9Va0
Goは電源ケーブル本当にどうにかならんかったのかと思う。
2020/09/21(月) 10:33:09.97ID:L7b9M2lk0
その悪しき伝統をVITA1000が引き継いだ
2020/09/21(月) 10:33:13.27ID:G8N08/Rh0
>>812
スタンドあれば昔の電源コードつかえるけどね
2020/09/21(月) 10:37:20.88ID:FQV5VA2K0
クレードルにテレビ出力とPS3コンができたのはよかったね、VITA TVで価値がうすくなったけど
2020/09/21(月) 14:46:43.02ID:7R3kp4gH0
UMDの映画ソフトで「ショーシャンクの空に」を持ってるんだけど
実質3時間の長尺の映画があのUMD1枚に収められてるんで
めちゃくちゃ画質が悪いwww

UMDの映像ソフトは中古買うところもほとんど絶滅してる感じ?
2020/09/21(月) 14:58:50.10ID:L7b9M2lk0
ブコフとか少し揃えてるところはあるけどね
唯一持ってるのは『トロン』
2020/09/21(月) 18:47:53.01ID:/wEChKEM0
ダライアスタクティクスたけぇーなー
PSPソフトなんて今なら高くても2000円前後だろ
2020/09/21(月) 18:59:26.66ID:NHQr5XmP0
R-TYPEタクティクスの事?
1だけ持ってるけど結構面白いよ
ただ俺には結構ムズかった。2も欲しいけど高過ぎぃ
2020/09/21(月) 19:10:00.36ID:EVBamAqwO
R-TYPEタクティクスはDL版を再配信してほしいな
今権利関係とかどうなってるんだろ
2020/09/21(月) 19:11:52.88ID:M4Oeji140
ゲームは置いてあるけど映画は置いてないって店舗は結構あるよ
俺は画質の荒さあまり気にならんから見かけたら買うようにはしてるけど置いてある店舗少ないから全然集まらないわ
2020/09/21(月) 19:25:03.07ID:Lbz7+wWw0
マイソロ3って2周目とかやるメリットある?
2020/09/21(月) 21:16:50.64ID:YK+SzafQ0
PSPのソフトのアクションでなんか面白いゲームない?
モンハン、ゴッドイーター、討鬼伝以外で。
2020/09/21(月) 21:22:55.86ID:EVBamAqwO
>>823
煉獄2をオススメしとく
2020/09/21(月) 21:47:30.71ID:L85XLLzU0
煉獄シリーズはヌルゲー
そしてあまり出来が良いと思えない
2020/09/21(月) 21:55:11.40ID:hXQBF/Ir0
ロストレグナム

煉獄面白いけど
2020/09/21(月) 22:09:25.80ID:Yf4+as480
煉獄をオススメしてるブログがあるけど
あそこの記事を見るとどれもこれも欲しくなって困る
2020/09/21(月) 23:46:25.97ID:kxV3bmGB0
>>808
ネット通販では既に刈り取られていたあとだったからどこにもなかったよ
2020/09/22(火) 00:29:32.92ID:LZkuSvZI0
>>819
ごめん、それのこと
2020/09/22(火) 00:31:10.35ID:LZkuSvZI0
>>823
無双系はやらないのかな?
2020/09/22(火) 06:24:51.88ID:H7b2GUEi0
>>830
無双系は好きじゃないですね。
2020/09/22(火) 20:49:49.16ID:H7b2GUEi0
PSPって面白いアクション少ないよね・・・
833ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:41:12.05ID:7x8G1iVW0
クラナドって面白いですか?
2020/09/22(火) 23:43:42.40ID:aQJbcRqT0
>>822
マイソロ3ってかなり複雑だからしばらくやってないとわかんなくなっちゃうよね
2020/09/23(水) 01:07:06.39ID:mSOa6oSs0
PSPはキー入力に不満があっても基本的に携帯機だから我慢するしかないが、例外はある。
@DL版のみになるが、PSPgo+ディュアルショック3
ADL版のみになるが、PSvitaTV+ディュアルショック3
 ※TitanOne等の変換機を使えば好みの有線コントローラーが使用可能
BPSP2000/3000のみになるが、Datel製PSPコントローラアダプタMAX+デュアルショック2(または互換コントローラー)
 ※非正規品であり、使用するには特定のFWである事が必要?
  また導入にはインターネットに接続されたPCが必要?(そもそも2020年現在は導入不可?)

UMDで遊ぶならBしか選択肢が無いのが厳しいな。
現実的にはUMDを諦めてAってところだろうなぁ。
2020/09/23(水) 01:15:09.72ID:KCTgRvgs0
>>835
PSPのDLゲーやるのにGOとかTV使ってわざわざデュアルショック使うぐらいならおとなしくVitaでやるのが俺は良いと思う
右スティックに操作割り振れるのだけでも満足
2020/09/23(水) 02:15:27.91ID:hDmySmDt0
>>822
最初から俺つえーしつつストーリーを楽しむ
取り忘れたスキットを狙う

マイソロ3の強ニューやるとすれば大抵このどっちか
2020/09/23(水) 02:38:55.06ID:KCTgRvgs0
マイソロは1、2、3と出来良かったよな
個人的には2が一番ハマったな
GBAのなりだん2、3といい、テイルズの外伝シリーズ?っていうのかな、この流れが途切れたのは悲しかったなぁ
Vitaか3DSで続けてほしかったわ
2020/09/23(水) 11:34:26.22ID:m1YOalbW0
ゲーマー視点だとマニアの難易度が異常な2が一番楽しめるのかな?
斧と大剣にコチハン持ちの術使い2人以外はレベル250+ユニークフルですら
与ダメ20とか出たりするので完全戦力外になるけどそれでも双剣使い等で
1戦闘に30分〜とかかかりつつも隠しダンジョンで修行する人はいたな
GBA版はSLG要素が割と楽しかったし3はコスチェンジが充実してた
何気にテイルズボス(ダオスやユグドラシル)がプレイヤー側で使える唯一のソフトだよね
2020/09/24(木) 05:31:33.00ID:eY6TgRoH0
Switchヤベーな、PSPのヘビーユーザーである俺がやっと満足出来る携帯ハードが来たって感じだわw
2020/09/24(木) 07:56:52.77ID:4Ple3Vdv0
liteはすぐに壊れるのがな
丈夫なpro出せよ
2020/09/24(木) 08:13:48.96ID:6bZEkBO90
>>840
PSP のヘビーユーザーなのに、Switch のゲームで満足できるんけ?
2020/09/24(木) 09:15:24.16ID:Z+p1Q0sV0
うおおおおおおお!!!
フロンティアゲート無印のティラノサウルス倒したぞー!
何回も死んだわw
2020/09/24(木) 17:25:43.25ID:tD8woSqn0
https://bnfaq.channel.or.jp/information/detail/2963

2020年9月「スーパロボット大戦Z」シリーズ ダウンロード版・ダウンロードコンテンツ配信終了について
2020/09/18
日頃は弊社製品をご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。

以下の弊社ソフトにつきまして、ダウンロード版/ダウンロードコンテンツの配信を終了させていただくことになりました。



【配信終了日:2020年9月29日(火)】

PlayStation®3用ソフト スーパーロボット大戦Z

PSP®/ PlayStation®Vita用ソフト 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PSP the Best

PSP®/ PlayStation®Vita用ソフト 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 PSP the Best

PlayStation®3/ PlayStation®Vita用ソフト 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇

PlayStation®3/ PlayStation®Vita用ソフト 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 the Best



ならびに、上記のタイトルに対応するダウンロードコンテンツもすべて配信終了いたします。



サービスをご利用いただいたお客様に厚くお礼申しあげますとともに、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

※ダウンロード済みのコンテンツに関しましては、配信終了後も引き続きお楽しみいただくことが可能です。
2020/09/24(木) 17:28:05.38ID:hoFvP5nG0
スパZのダウンロードコンテンツってなにがあるの?
2020/09/24(木) 17:31:27.36ID:bGjt4ydg0
シナリオ
2020/09/24(木) 18:34:43.97ID:o6tncYsC0
>>844
一気に来たなぁ
でもアーカイブスのαシリーズとかFシリーズはまだ生きてるのか
アーカイブスのZはボイスバグ修正版なら人によっては貴重かもね。廉価版殆ど見かけないし
第三次zの煉獄篇のDLC落としてないから29日までになんとかしないと…
2020/09/24(木) 20:57:51.01ID:Z+p1Q0sV0
THE サードバースデイを300円で買ってきた。
今からやるわ!
2020/09/24(木) 21:28:20.32ID:eY6TgRoH0
>>842
Switchは任天堂が形振り構わなくなった結果色んなゲーム出てるぞ
従来のエリート思想を撤廃してファミコンのような魑魅魍魎と化してる
2020/09/24(木) 21:32:32.25ID:DHJiDgdJ0
>>847
煉獄編って何?
851ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:47:50.19ID:Z+p1Q0sV0
サードバースデーやってみたけど、
1面の最初の方で3回も死んだw
これ難しすぎwww
852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:17:23.28ID:8jB9QBZb0
CLANNAD購入してみようかと思ったら売れた後だった
2020/09/24(木) 23:24:40.57ID:hoFvP5nG0
かなり前に、AIR、KANON、CLANNAD、 リトバスとか買ったけどセーブデータすら作ってない
買うだけで満足した
2020/09/25(金) 00:09:40.02ID:tyNLWI4Z0
以前アマガミを購入して少しやってみたけど自分には会わなかったな
2020/09/25(金) 00:10:06.32ID:tyNLWI4Z0
合わなかったでした
2020/09/25(金) 05:58:34.97ID:5wXOoVUh0
ゴットイーターとか討鬼伝 探索冒険殲滅系は俺には合わないっぽい…
2020/09/25(金) 07:32:07.67ID:9iUF9xtd0
>>856
俺は大好き。
2020/09/25(金) 07:43:34.96ID:ZRH2SOPh0
昨日YouTuberでパタポン見てたんだけどこれこのまま映画化したら結構受けるんではないか?
キャラ可愛いし健気だし音楽もファンキーかつ民族的でいい雰囲気出してる
ラストが続編を感じさせる様相で海外的でもあるし
2020/09/25(金) 09:42:13.34ID:z5dDhuIi0
単眼にクロンボ・・・役満です。
2020/09/25(金) 11:12:52.98ID:nC+TOk5D0
>>859
ミニオンズはいいのに?
2020/09/25(金) 17:36:39.15ID:XwPw1J7p0
先日、連休の時、中古ソフト屋でPSPソフトの棚を見てたけど
そろそろ商品の回転が悪くなってるのか、あまり安くなってなくて
2000円とか3000円とかで、衝動買いする気が起きなかったw
2020/09/25(金) 17:38:47.30ID:XwPw1J7p0
あと、「忍道焔」ってのを買いたかったんだけど
そもそも発売時点での出回った商品が少ないのか、なかなか店頭で見かけないな
2020/09/25(金) 18:58:01.01ID:L72O89+X0
>>862
焔はDL版あるからそっちを買った方がいいかも。Vitaでやると処理が軽くなる(らしい。UMD版はやってないから)
前はよくセールしてたんだけど最近無いのがなぁ…
喧嘩番長シリーズも前回の350円だったっけ、あれがラストセールだったのかな
UMD版持ってるから別に…と思ってたけどVitaで遊ぶ用に買っておけば良かったな
2020/09/25(金) 23:06:55.82ID:Vke4xB1P0
パタポンを見殺しにしたのはほんとアホだなぁと思う
クラッシュバンディクーみたいに他のメーカーにIP譲渡してくれ
2020/09/26(土) 11:09:33.04ID:COd9Uf8y0
経営屋視点だと目先の10の為に将来の1000すら投げ捨てるお馬鹿戦略は多いしなあ
有能経営屋とか言われてる連中も8割くらいは単なるコストカッター
2020/09/26(土) 11:53:57.71ID:PKIdYdlM0
パタポンってプログラマーがやらかしたやつか
2020/09/26(土) 11:54:42.47ID:vdsF+Gk80
リズム感のない俺はパタポンや太鼓の達人、パラッパラッパーのようなのは苦手すぎるw
2020/09/26(土) 12:31:43.19ID:KEK589xs0
>>867
PSVITAにオルガリズム(戦略+リズム)というゲームがあるんだが君にやらせてみたいわ発狂するかもな
2020/09/26(土) 18:37:08.30ID:kA8ZGtAT0
音ゲー苦手だったけどパラッパ、ウンジャマラミー、DCでスペースチャンネル5やってたら、自然と難易度ハードぐらいまでならできるようになった
今はスマホでデレステやってるけど丁度いい難易度な気がする
音ゲーはボタン破壊しかねないからスマホのタップ操作のほうが安全かもね
2020/09/26(土) 18:39:58.97ID:aG3arGGK0
音ゲーは初音ミクしか持ってないわ。
俺も音ゲー苦手w
2020/09/26(土) 20:08:45.09ID:vQB/0lmT0
>>868
PS+フリーでさわったけど、リズムはともかくゲームルールがワカランで早々にリタイアしちゃった
2020/09/26(土) 21:32:58.44ID:I4xxy2tt0
音ゲー苦手な人ってぷよぷよとかも駄目そう
2020/09/26(土) 22:02:34.77ID:+lZ6jgnO0
太鼓の達人すらできない奴は他の音ゲーはできないだろうな
太鼓は園児や小学生でもできる最低辺の音ゲーだから
2020/09/27(日) 00:44:34.56ID:yqZLaGBn0
太鼓は夏祭りくらいしかまともな曲ないからやる気しねーわ
2020/09/27(日) 07:08:40.54ID:gtd1an9f0
>>872
それなんて俺?
2020/09/27(日) 12:11:02.57ID:p+7hSu2C0
リズム感が致命的に無い人は演歌とか好んでるタイプが多いとは聞くな
洋楽を中心に聞いてると自然とリズム感も身に付くというか
邦楽は個々で間合いを自由にとれるので妙なアレンジが多い感

良い風に捉えればアレンジしやすいのは邦楽に多いとも言えるかねえ
往年の歌手が早口で歌えなくなっても自分の間合いで歌えるのは結構なメリット
(なおそのせいで正確さを競うカラオケでは当人が一番下手と評価される模様)
2020/09/27(日) 13:02:43.06ID:0ZKwXaV30
それって元から原曲のメロディで歌えてないだけでしょ
2020/09/27(日) 13:19:26.72ID:V214IARg0
クッソ揺れた
2020/09/27(日) 13:52:11.56ID:9uYM+fVW0
音ゲーってリズム感以外にも瞬発力情報処理力もいるし数分も集中持続しないとだしでキツいよね
しかもゲームによっては使うボタンが多くてこんがらがる
ポップン9ボタンとか本当難しい、PSPで出来る人凄いわ
2020/09/27(日) 14:47:31.64ID:HW3u6MsV0
>>873
だよね
太鼓の達人は難易度が低すぎる
ドンッとカッしかなくて簡単すぎる
赤と青を見分けるだけの超ヌルゲーだからね
ポップン1ポップン2は難易度が超高すぎる
2020/09/27(日) 17:42:16.20ID:0ZKwXaV30
>>880
太鼓にドンとカッ以外にどんな音が出せると?
2020/09/27(日) 18:34:47.91ID:gtd1an9f0
初音ミクは難しい部類に入るよね?
(俺調べ)
2020/09/27(日) 19:13:33.64ID:VYN8AN6oO
太鼓の達人全くやった事ないからちょっと気になってきた
丁度VITAのDL版がセールしてるから買ってみるかな
2020/09/27(日) 21:20:34.76ID:B31rvEuC0
ミクやけいおんは結構キツイね
簡単なのはアイマスシャイニーフェスタかな
2020/09/28(月) 08:06:18.85ID:/zPlYsjm0
さっき、メルカリで「アキバズトリッププラス」を500円(送料込み)でポチった。
前から欲しかったソフトだけど、なかなか見つからなくて今回見つけられて嬉しい。
面白いよね?
2020/09/28(月) 08:35:41.33ID:CaAG4xUz0
個人で持ってるソフト数って最大いくつなんだろ
発売当時に揃えたんならものすごい金額になるはず
2020/09/28(月) 08:36:29.58ID:CKbX4r3R0
>>885
ラジ館が工事中なのにOPでは初代なので多少の矛盾はあれどPLUSはCGも改善されてるし、
シナリオ分岐があるから結構長く楽しめる。下ネタとか好きであればだけど。
2020/09/28(月) 09:42:19.22ID:/zPlYsjm0
>>887
ありがとうね!m(_ _)m
889ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:10:16.62ID:tXtU3jAf0
アキバストリップは面白いけど
やる前は、もっとエロいかと思ったけど、そうでもなかった
同じ作業の繰り返しが途中で面倒くさくなって
お金MAX9999999、アイテム全開等のセーブデータをダウンロードして使わせてもらったw
890ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:13:50.54ID:tXtU3jAf0
ほとんど中身を覚えてはいないけど、プラスでセーブデータ引継ぎ特典もあったと思う
2020/09/28(月) 16:02:10.37ID:Ph3108aa0
データ改造してやるような奴の話聞かされても
2020/09/28(月) 16:03:09.87ID:xqQUnraG0
モンハンの悪魔ネコ自慢してそう
2020/09/28(月) 16:18:05.69ID:BB9kLM7S0
pspo2iをやっててちょー強いコンボを発見した
2020/09/28(月) 16:34:08.21ID:CaAG4xUz0
>>893
墓場までもっていけ
895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:46:51.15ID:6xvfqdKT0
まあオフゲーなんだからPARくらい使わせろよ
2020/09/28(月) 22:09:58.45ID:/zPlYsjm0
the 3rd birthday、クソ神ゲーすぎへんか?
2020/09/28(月) 22:29:01.53ID:LHN0sYIo0
>>895
別に好きにすりゃええけどわざわざ口外しにこなくていいよって話
万引き自慢聞かされてるくらいどうしようもない
2020/09/28(月) 23:07:50.97ID:gB32pGO40
俺は気にしないからどんどん口外していいぞ
2020/09/29(火) 00:14:01.12ID:+/QG0nvw0
オンゲじゃなければどうでもいいわ
2020/09/29(火) 00:18:08.97ID:4sZToNhT0
>>893
pspo2iは俺は4年やって
盲点だったけど気付けた
2020/09/29(火) 00:21:15.98ID:nrih9EiY0
pspo2iはルパンダイブをコンボに組み込んだ猛者はいるんだろうか
2020/09/30(水) 21:51:59.42ID:GxvTkYNG0
もう、1つのゲームをクリアするまでは、
次のゲームを買わないことにした。
そうやってゲームを消化していく。
2020/09/30(水) 22:43:36.60ID:KIK6tFsZ0
そう思ってた時期が俺にもありました・・・
今じゃ2〜3個積んでないと不安でしょうがない
2020/09/30(水) 23:04:41.31ID:PV9HewRH0
やり込み系とお手軽系を常に1〜2本ずつストックしておくと
良い感じにローテーションできるよ
2020/09/30(水) 23:08:58.62ID:vqvEKId00
>>902
「この前までは見かけたのに最近見なくなった」となる事必至
2020/09/30(水) 23:36:07.65ID:U29XGFGi0
積みゲーは罪
2020/10/01(木) 04:10:29.98ID:cyySvbgC0
罪ゲー
2020/10/01(木) 06:26:27.81ID:BpqD21JO0
Xiとかドラキュラ X積んでるなら罪と罰かな
2020/10/01(木) 11:28:24.65ID:J42EHvjB0
The 3rd birthdayの個スレってある?
余りにも神ゲーすぎてあったら覗いてみたいんだが。
2020/10/01(木) 13:25:38.07ID:bM185dAZ0
以前は携帯ゲーソフト板にスレがあったけど、さすがに古いので無くなってるね
パラサイトイブのスレも含めて、見つけられず…
2020/10/01(木) 13:28:18.54ID:BPOox7500
>>909
ない
2020/10/01(木) 20:30:52.60ID:PmTbjcB70
サードバースデイはDAT落ちしてるけどまだググれば出てくるんじゃなかろうか
PSPのTPSゲーとしては操作性もかなりいいし恐らく最高レベルだと思う
シナリオが電波化してるんでそっち方面を望んでなかったシリーズファンに大不評だけど
ゲームとしての出来はスクエニの真骨頂で間違いなくPSPトップゲーの一つ
ああでもクソと評判なラスボス戦は擁護しませんw
2020/10/01(木) 20:43:29.67ID:OcZHgSQs0
アキバズトリッププラスやり始めたんだけど、
何が面白いのかいまいち分からん・・・
2020/10/01(木) 20:48:02.27ID:xlXpVzlc0
>>913
君にはあわなかっただけだ あきらめろ
2020/10/01(木) 21:41:56.33ID:71wuhubS0
久しぶりにpspo2iをやり始めたんだけどレンジャーってどう戦えばいいのかわからんな
フォースが一番戦いやすくて好きだしハンターも戦いやすくて好きだけどレンジャーは…
まずはタイプレベルを上げなきゃなんたけどレンジャーだとタイプレベルを上げるのキツいわ…
2020/10/01(木) 23:36:59.13ID:KPBRrrUC0
これか?
あとは適当にリンクとか辿ってくれ

【PSP】The 3rd Birthday【パラサイト・イヴ】40人目
https://wktk.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1392466974/
2020/10/01(木) 23:53:17.19ID:DfnW0U8x0
>>915
そこまで具体的な話なら専用スレ行った方が良い

【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/

【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ54
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1391862204/
2020/10/02(金) 00:21:10.66ID:ag141Zb50
>>915
レンジャーはいろいろとあれだよね
ちっこい敵に対してTハンドのCS1が当たらなかったりとか
2020/10/02(金) 07:27:04.87ID:9Iw9nC+U0
>>916
ありがとう!
2020/10/02(金) 13:48:10.62ID:ag141Zb50
身長をめっちゃ低くしないとちっこい敵に対してTハンドのCS1が当たらない仕様なのよね
高身長だと攻撃が当たらない
2020/10/02(金) 17:20:06.33ID:Q/vADuJz0
>>916
それもう4年前に落ちたスレだろ
2020/10/02(金) 23:11:27.56ID:gN/gSDw10
レンジャーはソロだと近接パートナーNPCを連れて通常連打させてるところに
主観視点でコンボ稼いでチャージショットで〆が基本かねえ
完全ソロだとちょいきついけどツインハンドガン辺りで10コンボ程度で〆が楽でいい
そしてあんまり特定ゲーの話題を続けると自治厨マンが出てくるので・・・
2020/10/04(日) 19:55:15.80ID:5Gvjjicc0
アキバズトリッププラス、やっと面白さが分かってきたけど、
やっぱりロードの多さが気になるな。
これでロードが少なかったら神ゲーなんだけど。
2020/10/04(日) 20:20:09.25ID:o+7aGaJ10
セールそろそろ終わるぞ
2020/10/05(月) 00:22:34.73ID:+IFRANJV0
アキバズトリップはのんびりプレイがおススメ
エリチェン毎のローディングは仕方ないと割り切ってオタク街だった頃の秋葉を楽しむべし
2も面白いけど1の頃の秋葉の方が雰囲気あるんよね
2020/10/05(月) 07:46:34.08ID:A3vM36ii0
ランドマークはまだまだあるけどだいぶ雰囲気変わっちゃったしね。
2020/10/05(月) 23:12:42.76ID:FXyhMeC80
>>924
今回もカプコンが多い(´・ω・`)
スクウェアもセールしてほしいお
2020/10/08(木) 14:23:40.38ID:8HtjKpJK0
ずっとアキバ・ストリップと呼んでたのだけど
あれはアキバズ・トリップなのか?
2020/10/08(木) 14:48:46.34ID:sHO7/PW90
『AKIBA'S TRIP』
2020/10/08(木) 15:01:35.99ID:zgNnVZ010
小学生の頃、スリップストリームをストリップストリームた言ってたS君は今どうしてるかなあ
2020/10/08(木) 15:36:18.83ID:zxzapL1f0
鏡見てるよ
2020/10/08(木) 15:50:10.32ID:6SSLoY6w0
お前のことなんか忘れて人生楽しんでるよ
2020/10/08(木) 15:56:57.01ID:H1c8S4ME0
日常でスリップストリームなんて言葉を使うことあるんかい
2020/10/08(木) 17:32:05.38ID:fYeIQ4F+0
>>930
ずっと君を見てるよ……

<●> <●>
2020/10/08(木) 21:28:18.31ID:qX3VYZe60
>>928
意味としてはどっちも間違えではないよ

>>933
小学生の頃運動会でスリップストリームを使ったら速くなるかもとか真剣に考えてたよ。
2020/10/09(金) 10:10:38.54ID:MFSdsrFR0
ソニーは今月後半にウェブとモバイルで新しいプレイステーションストアを立ち上げる予定です。
これにより、プレイステーション3、PS Vita、PSPなどのレガシーコンソールのコンテンツを購入する機能が削除されます。
PlayStation 4のアプリ、テーマ、アバターも、変更が公開されるとWebやモバイルストアフロントから利用できなくなりますが、既存のウィッシュリストのコンテンツは削除されます。

https://www.pushsquare.com/news/2020/10/sony_launching_new_ps_store_on_web_and_mobile_this_month
2020/10/09(金) 10:18:03.16ID:LxKmVnJ70
購入済みのDLコンテンツがDL出来なくなるって事?
2020/10/09(金) 10:27:48.70ID:Q6JahHdL0
どこを読んだらそうなるんだ?
2020/10/09(金) 11:44:25.51ID:Ow58L7lB0
PSPのソフト買おうとするとVitaから買うしかなくなるのか
2020/10/09(金) 11:47:38.67ID:TnUZhJ2q0
>>939
よく読め
レガシーは対応しなくなる
2020/10/09(金) 11:59:47.29ID:dmp5+q2Y0
文盲ばかりで草
2020/10/09(金) 12:39:35.65ID:Ow58L7lB0
>>940
> you’ll still be able to buy content for both consoles using their native PS Store apps
2020/10/09(金) 12:50:47.83ID:TnUZhJ2q0
>>942
なー
2020/10/09(金) 15:44:53.37ID:2TjOacWp0
>>939
万が一にもこれが決定事項だと仮定しての話だけど・・・

PSPやPS1ゲームの中にはVitaには対応してないのもあるからね。
そういうのはVitaからじゃ買えない。多分PS3のストアからが唯一の購入手段になりそう。

ただ、そう考えるとやっぱりこれが事実って言うのは非常に疑わしい
2020/10/09(金) 16:45:38.78ID:Ow58L7lB0
>>944
ああPS3のストアでも買えたか
でもPS3のストアめちゃくちゃ重くて使いにくいのよね
2020/10/09(金) 16:55:55.33ID:k/ybikQK0
PC、アプリで購入→出来なくなる
PS3で購入→出来る

っていう事でいいの?英語wakaranai
2020/10/09(金) 18:32:55.75ID:Ow58L7lB0
>>946
それであってるはず
2020/10/09(金) 18:59:38.60ID:U+PEeEJ50
購入済の分のダウンロードリストはどうなるんやろね?
2020/10/09(金) 19:06:16.15ID:NQxE9zfp0
>>948
従来通り
2020/10/09(金) 21:27:38.97ID:UFYfGAjB0
セブンスドラゴン2020って面白いですか?
やったことないので、教えて欲しいです。
2020/10/09(金) 21:32:34.21ID:GmFbnL8K0
もしかしてPS3持ってない人はもうPSPソフト買えなくなる?
2020/10/09(金) 21:37:12.96ID:Ow58L7lB0
Vita持ってれば買える
2020/10/09(金) 22:31:28.34ID:S/Ob7tAL0
>>949
そりゃ良かった
サンクス
2020/10/09(金) 23:44:57.39ID:iRXA4zrQ0
情報ありがたい
積ゲーあるけどDL購入しようか悩んでた・・・でも一気に買う決心がついたわ
サガフロ2、クロノトリ、FF5ポチッてくる!!
2020/10/09(金) 23:52:44.16ID:iRXA4zrQ0
ん?でもちょっと待てよ
日本語でアナウンスも無しにサービス終わるってことあるか?
最低でも一ヶ月ぐらい猶予期間あってもよさそうな気もするけど
2020/10/10(土) 00:02:28.59ID:Lan0EKEv0
>>955
まだ様子を見ても良いと思うけど、もし本当だとしたら買う手段がなくなるからねぇ・・・
Vita持ってるなら待ちで良いと思う
957955
垢版 |
2020/10/10(土) 00:11:05.14ID:p/uxdyhX0
>>956
>もし本当だとしたら買う手段がなくなるからねぇ・・・
ほんとそれなんですよね
自分はPCからの購入なんで焦ってしまった
2020/10/10(土) 00:23:09.58ID:Lan0EKEv0
>>957
自分は否定派だけど、
twitter見てると何人かのゲーム開発者が噂を肯定するような合図を出してるからもしかすると本当なのかも知れない。
週明ければもうちょっと情報出てくるかもね
2020/10/10(土) 00:55:49.08ID:IeEE8Ed20
PSPダウンロード販売終了になると
俺たちが持ってる現物PSPソフトの価値は上がるのかな
2020/10/10(土) 01:06:51.33ID:Lan0EKEv0
>>957
Vitaスレに書いたんだけどPS3からでもPSP/PS1ゲームを買える
PSPしか持ってないとあれだけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1586152751/349
2020/10/10(土) 09:31:31.12ID:BUw4GT1T0
ゴッドイーターをPSPで買うかVitaで買うか迷う
2020/10/10(土) 09:32:31.82ID:BUw4GT1T0
HDリマスターじゃないからどっちでも変わらんとは思うが
2020/10/10(土) 10:50:46.78ID:l7NjYcVJ0
GE2の話かな
RB移行考えてVITA版買った方が良いと思うけど
GE2でなかったら後からどうにでもなるし好きにしろとしか
2020/10/10(土) 12:48:57.62ID:BUw4GT1T0
2じゃないんだ
うーんVita版にしとくか
2020/10/10(土) 13:09:47.32ID:l7NjYcVJ0
それなら買った後DLリストからPSPでもVITAでも好きに入れればいいよ
質問することでもないと思うけど、どういう回答を求めてるの?
2020/10/10(土) 13:11:53.68ID:l7NjYcVJ0
ああ、もしかしてUMDで買うかDLで買うかって言いたいのか?
2020/10/10(土) 13:32:55.45ID:BUw4GT1T0
言うならUMDかゲームカードか?ってところ
DLで買うことは考えてないよ
2020/10/10(土) 14:00:06.41ID:l7NjYcVJ0
DLで買えばどっちでも出来るよ
2020/10/10(土) 14:04:15.40ID:l7NjYcVJ0
ちょと待て
VITAゲームカードで出ててUMDもあるのはGE2しかないが…
GE無印かバーストの話じゃないの?
2020/10/10(土) 15:00:06.41ID:BUw4GT1T0
>>969
無印はVitaにないんか?
2020/10/10(土) 15:21:44.56ID:l7NjYcVJ0
>>970
無印はPSPのDL版を買うしかないよ
ストーリー同じのならリメイクのリザレクションならあるけど
リザレクは調整と追加要素多いから同じとは言いにくい
2020/10/10(土) 15:27:53.19ID:BUw4GT1T0
>>971
なるほど
ちなみに、リザレクション → 2 とやってみたとしてストーリーは繋がるの?
2020/10/10(土) 16:32:32.70ID:l7NjYcVJ0
>>972
リザレクションは途中で飽きてしまったので分かんないけど、バーストとストーリー違うって話は聞いたことが無いから大丈夫では

個人的には無印とバーストはバランス荒削りな所あるしインフラマルチ無いから、リザレクションがいいよ(リザレクションがバランスいいとは言ってない)
2020/10/10(土) 18:11:07.35ID:BUw4GT1T0
>>973
うん、リザレクションを買うわ
ありがとう!!
2020/10/10(土) 20:37:23.96ID:ud4p8FCd0
>>955
PSPの生産終了もいきなりだったぞ
2020/10/10(土) 21:23:22.35ID:gkgwe+xh0
時代の流れはしゃーない
2020/10/10(土) 21:45:22.12ID:6HCe+Uw20
ソニーは海外重視になりつつあるな・・・

もしアーカイブやストア対応が完全に終わった場合フリープレイとかはどうなるの?
2020/10/11(日) 00:19:43.37ID:maiTmHEM0
積んでるゲーム落ち着いたら以前に確保しといたフリプやろうとしてたから無くなるの困るな
2020/10/11(日) 06:25:08.04ID:yrD/Rb9D0
すいません、
前に聞いたんですけど誰も答えてくれなかったので、再度お聞きします。
「セブンスドラゴン2020」は面白いですか?
2020/10/11(日) 08:03:37.13ID:2KxB8liw0
まあまあ面白かった
二週目はしなかったけど
良いなと思ったのは一般のRPGだとLV40位がクリアLVなのに対してLV80位がクリアLVな点
やり込み要素ではなく自然と上限近くまで行くのは無駄が無くて良い設計だなと思った
2020/10/11(日) 08:59:43.55ID:cTNW8QKv0
>>980
ありがとうございます。
買ってみます。
2020/10/11(日) 10:23:33.15ID:pW/6bUMq0
今年(2020年)の記念に遊んでもいいかもね
2020/10/11(日) 12:50:52.36ID:gKEjhhP00
なんで2020なんだろな
984ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:15:32.33ID:5cn+z/FO0
>>979
パーティメンバーが少なくておもんない
PS2のドラクエ5やったあとにスーファミのドラクエ5やってる感覚
2020/10/11(日) 20:07:54.02ID:U/2nBWaY0
マジ
2020/10/11(日) 21:42:07.57ID:yrD/Rb9D0
>>984
よかった、まだ買ってない。
買うの止めときます。
2020/10/12(月) 19:43:53.43ID:sRiQAK+R0
クラシックダンジョンX2が面白いのでオススメしときます
キャラエディットにハマっていつの間にか999時間越えて遊んでますwww
いまだに最強装備は取れずw
2020/10/12(月) 19:58:04.77ID:Bs3A3ZOl0
>>987
ワイの進め方悪いのか、最序盤で積んじゃった
どの辺までやれば面白くなる?
989ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:07:43.89ID:sRiQAK+R0
転職で呪術師にしてマナを大量に持つサブキャラに成長させて数人作って脇を固めて
ワイドや強力アーティファクトで埋めた最強魔装陣でランジョンの奥まで潜れるようになるころに面白くなると思われ
990ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:12:01.43ID:sRiQAK+R0
ちなみに、自分のエディットキャラは
ドラえもん、鬼太郎、コナン、クレヨンしんちゃん、孫悟空、サザエさんたちですwww
2020/10/12(月) 20:50:03.49ID:Bs3A3ZOl0
>>989
終盤も終盤やんけ
やっぱ積んどこ
2020/10/12(月) 22:45:23.28ID:HW2pxuJw0
久々にUMD差したらいつものシャー音の他にギュイン!ギュイン!という聞いたことの無い唸りが聞こえてビックリした…
読み込みの部分大丈夫なんだろうか
2020/10/12(月) 23:05:27.36ID:sRiQAK+R0
UMDによって、たまにその音あるね
異音がしないソフトもあり、その違いは何だろう?
2020/10/12(月) 23:50:46.50ID:YPDqLnLB0
ジャーコ ジャーコ じゃないのか
2020/10/13(火) 06:40:00.42ID:ZYYaxNBX0
クラダンは意地の悪いトラップがなければ続けられたんだけどな
2020/10/13(火) 08:35:08.53ID:FmoracUt0
おじいちゃん、
それはワンダースワンでしょ
ハイ、PSPはこっちだからね
2020/10/13(火) 18:30:55.10ID:ho2jhf+E0
次スレは?
2020/10/13(火) 18:44:01.95ID:lQ2hQXYF0
よっしゃ俺が立ててやる
ちょっと待ってろ
2020/10/13(火) 18:47:25.10ID:lQ2hQXYF0
出来た

PSP総合 1136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1602582382/
2020/10/13(火) 18:48:12.80ID:WfMCLpG40
>>999
乙乙乙
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 22時間 18分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況