X



初代「ときめきメモリアル」総合スレvol.1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f44-c64c)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:51:24.74ID:JViGqzXC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※ギャルゲー板「ときめきメモリアルドラマシリーズ総合スレ vol.12」の後継スレです

「一緒に帰って、友達に噂とかされると、恥ずかしいし…。」

ゲーマーならば誰もが知っているこの名言
初代「ときめきメモリアル」は恋愛シミュレーションゲームの元祖とされる名作です
本編はもちろん「ドラマシリーズ」などの初代ときメモ作品について大いに語り合いましょう

[初代ときメモ作品一覧]
ときめきメモリアル (PCE、PS、SFC、SS、Win、GB、PSP)
ときめきメモリアル プライベートコレクション (PS)
ときめきメモリアル Selection 藤崎詩織 (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.1 虹色の青春 (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.2 彩のラブソング (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.3 旅立ちの詩 (PS、SS)
ときめきメモリアル 対戦ぱずるだま (AC、PS、SS、Win)
ときめきメモリアル 対戦とっかえだま (PS、SS)
ときめきの放課後 ねっ☆クイズしよ (PS)
ときめきメモリアル 〜おしえてYour Heart〜 (AC、Win)
ときめきメモリアルタイピング (Win、Mac)
デスクトップアクセサリー集シリーズ (Win、Mac)
ビーマニポケット ときめきメモリアル
パチスロ ときめきメモリアル
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/23(月) 12:54:24.76ID:JViGqzXC0
片桐彩子
2020/11/23(月) 13:07:36.80ID:00+ES0i5a
鏡魅羅よ
2020/11/23(月) 13:19:23.42ID:IMRMWc/z0
なんでレトロに立てないんだ?
2020/11/23(月) 13:21:02.10ID:+lTNPhCS0
荒らし避けのワッチョイが無いから

>>1
乙です
上手く行って良かった
2020/11/23(月) 13:45:13.17ID:JViGqzXC0
レトロゲーム板の「何であんなに人気あったの?」スレだけでも
新スレへの誘導を貼っておいたほうがいいかな?
あんまり多方面に貼りすぎると荒らしを刺激しそう
2020/11/23(月) 14:16:22.79ID:sAKBbodHa
>>1
乙って言って、友達に噂とかされると恥ずかしいし…
2020/11/23(月) 14:56:33.35ID:+lTNPhCS0
>>6
そこか、比較最近立ったというスレは…

割と人が居着いてるみたいだし、例の荒らしも居ないなら宣伝しとくべきかね…?
ただあの板に居て未だにときメモを気にする人なら自然と辿り着くとも思うが
2020/11/23(月) 15:15:42.70ID:JViGqzXC0
ギャルゲ板の初代関連スレは荒らしに占領されてるか過疎化のどちらかなんだよね
レトロ板のスレは荒らしがいないから
「初代ときメモの新しい本スレを立てました」
一応こんな軽い感じで誘導しておくわ
2020/11/23(月) 15:31:14.47ID:QlYn7dN80
>>5
なーるほど、でも荒らしが出る程では無くなってるような……
まあ万が一に備えてかな
>>1
2020/11/23(月) 15:34:02.98ID:+lTNPhCS0
スレを久々に見始めた人かな?
ギャルゲー板の元スレでは荒らしがもう数年単位で居着いててね
こないだもスレラストは荒らしに埋められて別スレで板移転を話し合ったくらいだ
2020/11/23(月) 17:14:55.76ID:JViGqzXC0
ちなみに今日は美咲鈴音ちゃんの誕生日
おめでとう鈴音ちゃん!

久々に彩のラブソングのギターゲームでもプレイするか
2020/11/23(月) 17:41:02.23ID:AZVsz9D20
>>1乙女好雄
2020/11/23(月) 20:21:41.10ID:QlYn7dN80
>>11
レトロの方から興味があって来ましたってトコです
ギャルゲー自体はあまりやって無くてギャルゲー板はほとんど無縁
でもときメモは割とやったので懐かしさもあってレトロ板のを覗いてますた……

なるほど板によりけりだね
レトロはゲームによってだろうね荒れるのは
2020/11/23(月) 21:27:29.48ID:+lTNPhCS0
>>14
すまん、俺が視野が狭かったようだ
かつてのユーザーはギャルゲー板見てて当然みたいな思い込みしてたわ
そしてときメモのパワーを改めて思い知った
ときメモ後、恋愛シム特にやらなかったような幅広いユーザーにもプレイさせた名作ということを
2020/11/25(水) 18:30:25.09ID:W0hG8FZJ0
虹野さん「over the rainbow」⇒片桐さん「message」の場合
コンヤハジャンプジャイブナイッ♪
どちらも個性がはっきりしてて良い声(*´ω`*)

片桐さん「message」⇒虹野さん「over the rainbow」の場合
ドギメ゙ギヺア゙リ゙ガドヴ♪
ズコー!! ∧∧
  ヽ(・ω・)/
 \(.\ ノ

これって俺だけかな?
虹野さんの歌声は好きなんだけど、片桐さんの後に聴くと何故かつらくなるw
2020/11/25(水) 18:34:13.52ID:DOgSSWXia
虹野さんほど『普通の高校生が一生懸命歌ってる感』が出ている歌声を他に知らない
菅原さんの素なのはわかっちゃいるけど(笑)

藤崎さんも館林さんも片桐さんも歌が美味すぎるのよ
2020/11/25(水) 19:19:37.96ID:W0hG8FZJ0
虹野さんはCDを出すたびに少しずつ歌が上手くなったよね
そのあたりもリアリティがあって良かった
2020/11/25(水) 19:22:56.26ID:v5h+cyJ80
わいは鉄炮塚派
2020/11/25(水) 19:52:46.94ID:W0hG8FZJ0
本編で朝日奈さんのテーマ曲に合わせて「アンテナ・ライフ」を口ずさんでみるけど、けっこう難しいw
2020/11/25(水) 20:10:21.18ID:TmudZsWP0
この作品で声があるということの有り難みを知った最初の作品だった
エンジン版のあと、おりしも次世代機がスタンバイしている時にCD媒体の強みとして生かせる事もマッチしてた
しかし、SFC版もGB版もやって面白かった……やはり元の面白さあってのモノだとも再確認した
2020/11/25(水) 21:35:33.30ID:W0hG8FZJ0
俺はSFC版から入って「こんな面白いゲームがあるのか」と感動したよ
その直後、地元のゲーム屋でPS版を少し遊ばせてもらったんだけど
声が付くことによる感情移入度の違いにカルチャーショックwを受けた
当時、フルボイス+高いゲーム性というのは画期的だったよね
2020/11/25(水) 22:27:12.75ID:TmudZsWP0
スパロボは次世代機から声が入って
「うおーキター!!」となるべくしてなったなという必然的な感じだけど
ときメモはフルボイスが売りの一つでもあるけどそれだけででしゃばらない感覚でマッチしてる感じがある
モブのセリフもきっちり入って色んなところに手を抜かないコナミのスタッフ職人芸
これは後発の類似作品が出る程思い知らされる事になる
2020/11/26(木) 01:04:34.17ID:5DC9UPPh0
ときめきメモリアルシリーズポータルサイト
https://www.konami.com/games/tokimeki/
ときめきメモリアル大辞典
https://w.atwiki.jp/tokimeki_dictionary/

ときめきアイドルでカバーされた初代ときメモ曲
○もっと!モット!ときめき
https://youtu.be/UYZPqf6lBvg
○二人の時 Side SR
https://youtu.be/mF-gQVO2fcA
○フィフネルの宇宙服
https://youtu.be/V5hQAdXbvU0

HEXAGON(片桐彩子日記)アーカイブ
https://web.archive.org/web/20081204000843/http://gonzui.hp.infoseek.co.jp/
2020/11/26(木) 01:07:03.57ID:5DC9UPPh0
今更ですがテンプレを作り忘れていました
公式コンテンツがほとんどない、、、
2020/11/26(木) 01:09:03.78ID:zO1Wad+20
むしろ残してくれてんだという感じ
今のコナミが
2020/11/26(木) 01:42:29.73ID:5DC9UPPh0
確かにあるだけ良い方かも
でもポータルサイトが2011年から放置状態なのはもったいないなー
2020/11/26(木) 16:48:17.96ID:N0ItAcrWa
でも権利の持ち腐れ的な部分があるよなコナミは
これはウチが産み出したもんだ!という意地とみていいのかそれともろくに活用できないお粗末さなのか
活用しなくてもすむけど権利はとりあえず確保!的なのか
まあ、桃鉄は出してくれてよかったがな!
2020/11/26(木) 17:02:16.63ID:Wzw9mZTWp
たしかスラムダンクやワンピースもコナミが権利を握ってるから他社がゲームを開発できないんだよな。
2020/11/26(木) 17:13:09.69ID:N0ItAcrWa
EVSなんか下手したらノウハウや技術とか喪失しそうだ
2020/11/26(木) 19:04:11.29ID:Y4vHGxzjd
2で産声を上げるも馬鹿食い要領と全キャラ揃えるには別売の阿漕さ、そもそも肝心の出来がイマイチだったが
悪名高い3で遂にそのあたり解消し、結実したevsなぁ
2020/11/26(木) 22:36:34.04ID:SU5q+/b00
個人的には3は割と気合いが入ってるのが見受けられるので好き
空回りしたけどな……
2020/11/26(木) 23:03:41.97ID:zO1Wad+20
同意

批判されるべき点についてはぐうの音も出ないが、それこそEVSの完成度だったり、みつめてナイトから輸入した好感度に対応したデート択の変化だったり
ed後のヒロイン毎のイベントモノローグだったり
システム面で褒めるべき点もまたあるんだよね
2020/11/27(金) 12:52:22.78ID:BhjVTo5la
>>33
ポリゴンでなんとかキャラの挙動や存在感を表したかったものの
ゲーム性そのものが残念な方にというのが自分の感想
ときメモってやはりキャラの味よりゲーム性そのものの勝負という感じ
4は快適で楽しかったがスキルのお陰で周回プレイがどんどんぬるくなって……そのプレイその時のドキドキ感が無くなってきた
キャラのエンディングがとっととみたいってのには助かるが
その都度ゲームやってて楽しいから何度もやるというのにはかけはなれてきてた
2020/11/27(金) 18:21:13.97ID:vuySkAaN0
初代専用スレで3の話が続くのはどうかな、と思ったけど
5chのどこにも3のスレが一つもないことが分かったよ
3もみんなで語れる場所がなくなっていたのか

俺が立てようにも3は未プレイなんだよね
スレタイや1の本文、テンプレを作れない

前スレでは初代しかプレイしていない住民がかなりいました
スレ違い完全NGではないですが、ほどほどでお願いします
36ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7735-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:25:16.87ID:toblSxxq0
>>1
乙です、以下はギャルゲー板の前スレです。
ときめきメモリアル〜その54〜 [転載禁止]c2ch.net
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/gal/1434334984/
2020/11/27(金) 23:34:05.72ID:vuySkAaN0
ありがとうございます
次スレを立てる時、テンプレに

ときめきメモリアル〜その54〜 [転載禁止]c2ch.net
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/gal/1434334984/
ときめきメモリアルドラマシリーズ総合スレ vol.12 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1457010616/

この前スレ2つを追加しておきます
あと前スレの誕生日一覧はいいですね
話題がなくなった時に助かりそうw
清川さんの誕生日が近いのかー

3 :名無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止:2015/06/15(月) 11:27:06.98 ID:NZKbWvg1
【1のキャラの誕生日を学校年度順に並べてみました。】

生まれ年は機種によって異なります。
4発売後の現在では、公式ではPCエンジン版の生まれ年に統一されていますが、
ゲームボーイ(GB)版やドラマシリーズ限定のキャラは一概に換算できないことから、月日のみの表記とさせていただきます。
藤崎詩織の誕生日はプレイヤーが設定できますが、ここではプライベートコレクションでの設定を表示しました。

04月04日:早乙女 好雄
04月16日:秋穂 みのり(ドラマシリーズ限定)
04月24日:宗像 尚美(GB版限定)
05月16日:早乙女 優美
05月21日:パトリシア・マクグラス(GB版限定)
05月27日:藤崎 詩織(プライベートコレクションでの設定)
06月13日:古式 ゆかり
07月07日:紐緒 結奈
08月23日:伊集院 レイ
09月05日:美樹原 愛
09月30日:片桐 彩子
10月17日:朝日奈 夕子
11月15日:鏡 魅羅
11月23日:美咲 鈴音(ドラマシリーズ限定)
12月03日:清川 望
01月13日:虹野 沙希
01月22日:和泉 恭子(GB版限定)
02月03日:如月 未緒
03月03日:館林 見晴
2020/11/28(土) 00:28:49.19ID:yCvzT3tc0
初代は初見ならではの面白さと感動のインパクトが凄かった
「こりゃ、やった人はハマるわなぁ」という感触
しかし、初代しかやった事のない人って結構いるのね……
2020/11/28(土) 00:40:43.54ID:V0pJSozM0
PCE版が1994年発売でときメモ2発売が1999年、5年も初代シリーズを続けていたからね
途中で満足して離れた人が多いのかなと思う
館林さんの中の人の菊池さんも「5年やってて飽きてきた」と言っていたような

片桐彩子日記の故ヤマグチノボル氏みたいに「推しが出ないから2は買わない」というメモラーも多かった
俺もその一人なんだけどw
2020/11/28(土) 02:50:44.44ID:yCvzT3tc0
推しとかかぁ
純粋にゲームやって好きになる推しになるって楽しみを放棄してるような気がする
小生はゲームやって面白いから次はどんなんだろ……的なもんでやってたから
はなからキャラがどうとかは二の次だったな
まずは買ってとっとと遊ぶ、的な
2020/11/28(土) 05:10:08.67ID:AprGnb2XH
初代をやり込みすぎた反動で2はあまりやらなかった
初代と2でゲームの性質がだいぶ変わったってのもあるけど
2020/11/28(土) 07:04:36.68ID:ec4WcHjyd
2は2でありかと。双子の姉妹が入れ替わって登場してきたりとか、ベタだけど結構楽しめた。
まあでも俺も全員クリアしたのはPCエンジン版の1の方だけだが。
2020/11/28(土) 07:08:38.17ID:R6YVJhIEF
94年で16歳として、リアルで歳を重ねてたら今は42歳か。おっさん向けにときメモアラフォーバージョンとか作っても売れないな。。。
2020/11/28(土) 10:53:35.23ID:V0pJSozM0
>>40
本当にその通りで、当時の俺を含む一部のメモラーは子供だったんだと思う
面白い作品に触れられるチャンスを自分で潰したんだから
少なくとも「新しいもう一人の推し」を作れば良いだけだったんだよね

>>43
アラフォーバージョンはキツいw
片桐さんがおばちゃん声で「ソーファン!」を連呼してたら俺はどうすれば
ときめきアイドルのエンジンを活用してスマホで気軽に遊べるリメイクを出してほしいね
2020/11/28(土) 11:38:30.67ID:TviQn0M6a
>>41
まあ、それは分かる
初代でお腹いっぱいになるだけの魅力的な要素があってキャラも「あの画だからいい!」って人いるな
レトロ板前スレで「あの絵で……」と下手とか指摘する人もいたがゲーム的でいいかと
個人的に「アニメとかを見たいんじゃないワケで」と思ってた
自分は1から4は一通りやったけど
初代ならではの楽しさは失せて無いから思い出したときにチョロッとやってる
2はチョロっとやるには重く(腰を据える必要あり、初代実機なら入れ替え頻繁)
3は独特の面白さあるがどうしても粗の方が目立って……
4は多少ヌルさと大画面でできない(ビィータTVとかでやると画像荒く……)

まあ思わずこんだけ語れるよいシリーズなのは間違いないっす
2020/11/28(土) 23:56:29.78ID:L63kuiEga
2が出た時はガッカリした
1を延命させる事は可能だったはず
2020/11/29(日) 00:00:12.03ID:V0JxIP/da
清川は代役は生天目でおk
2020/11/29(日) 02:03:32.14ID:crrV7ntX0
>>46
延命策がドラマCDやらイベントやらだったろう……
>>47
何故にいきなり清川代役言い出す……?
2020/11/29(日) 11:12:20.22ID:xI/Ci4Gt0
確かに唐突だけどw、生天目仁美さんという声優がいるんだね
一つ勉強になったよ

初代オリジナル声優が揃った最後の作品ってドラマCDやOVAではなくて「ときめきメモリアルタイピング」なんだな
Amazonでそんなに高くないのでポチってみた
作品ホームページにまだ体験版が残ってるから遊んでみたが、詩織の立ち絵が同人ゲームみたいで不安
本当にこくら雅史氏の原画なのかな…
http://www.tokimemo-type.com/new/index.html
2020/11/29(日) 14:01:21.86ID:RlNB1xN/aNIKU
イラストの最高峰は『ときめきの放課後』
あのグラフィックならPS2でも通用した
間違いない
2020/11/29(日) 15:18:41.94ID:AlzIBO4+dNIKU
わかる
ドラシリも美麗だけども、放課後のグラは初代のテイストを残しつつブラッシュアップした感じがあるよね

それでいて育成と攻略部分をクイズに置き換えつつも内容は初代の実質リメイクという
2020/11/29(日) 18:28:08.00ID:IpR/xHWb0NIKU
今更だが「ときめきの放課後」のグラフィックやイベントで本編とドラマシリーズを
リメイクして欲しい。アラフォーバージョンでもいいから。
個人的には特に片桐さんの立ち居振る舞いやキャラは
イメージは「放課後」で完全に結実したと思っている。
2020/11/29(日) 22:21:20.22ID:crrV7ntX0NIKU
>>50
あれはすばらしいよね
プレステストアで一時期ダウンロード数がかなりあったらしいな
クイズで気軽に出来るしたわいない会話を楽しむ疑似体験といった趣き
放課後に「これ分かる?」とか実際やってたな学生の頃
2020/11/29(日) 22:59:53.64ID:/rAHOEF5aNIKU
クイズゲームとしてもわりとちゃんとしてたしね
これでクイズゲームのノウハウを身につけたコナミはマジックアカデミーの大成功に繋げていくわけだ(妄想)
2020/11/29(日) 23:39:19.70ID:QpkURs3p0NIKU
クイズゲームとしては割と難易度高めだから
気軽にいけたかは謎やね
本編じゃあえて嫌われるようにせんと聞けないような罵倒モードに簡単に入れてしまう
特に清川が酷いw
2020/11/30(月) 02:25:16.47ID:hvAXS2QU0
>>29
は?
ワンピースのゲームバンナムから出まくってるじゃん

スラダンも含めて逆にコナミから出したか?
2020/11/30(月) 09:41:10.61ID:o+8ufyVX0
放課後はマジモンのクイズゲーだったのがなぁ。
プライベートコレクションのクイズは間違っても女の子の反応が面白いからわざと間違ったりしてみてた。
2020/11/30(月) 11:59:04.37ID:IXJhX1cud
彩のラブソングのグッドエンディングで片桐さんが最後に主人公に言う台詞を収録し忘れてゲーム内の別の台詞を使いまわしたと彩のサントラのライナーに書いてあったけど、本当はどんな事言ったのか気になる
2020/11/30(月) 12:29:31.81ID:hCTn+BaR0
>>57
あのマジ具合だからいいのです
ときメモを使ってさらっとプレイヤーにクイズゲームをさせる計算高さw
2020/11/30(月) 12:41:59.10ID:hCTn+BaR0
>>39
仮にもプロの人が自分の仕事を5年やってて飽きてきたなんて本音はともかくも他人がいるところで言っちゃダメでしょ……
2020/11/30(月) 13:46:19.20ID:vhY6n61L0
>>58
あれ?初めて聞くエピソード?と感じたのでサントラの冊子を確認してみた

岡村憲明監督のコメント(抜粋)
「すみません・・・・川口さんの音声取り漏れていました。NYから呼んでください」流石野さんひきつってました。

これだけ。関連の他のCDや書籍も調べてみたけど最後のセリフ絡みの裏話は見つからない
ただ、ゲームの音声データって未使用が出るのが当たり前で取り漏れのほうは珍しい
大手のコナミらしくないミスではあるね

>>60
90年代後半の声優さんとファンのノリってこんな感じだったんだよ
美咲ちゃん役の桑島さんや好雄役の上田さんもなかなかのものだった
今だったら失言警察たちがTwitterで大騒ぎする
2020/11/30(月) 13:50:24.20ID:0RD7z+/wd
うえだゆうじはなんか嫌がらせ受けたんだっけ?
それ以来いわゆるオタクを酷く嫌悪しているとか
2020/11/30(月) 13:58:12.87ID:vhY6n61L0
そうらしいね
俳優や声優ってアイドル(偶像)とは違うから本音で喋ってくれるほうが俺は好きかな
2020/11/30(月) 14:25:17.32ID:Cp9IY3Ft0
>>62
うえだゆうじは某ゲームの設定資料集のインタビューでひどいことを言った。
2020/11/30(月) 15:38:17.30ID:vhY6n61L0
>>61
ごめん美咲ちゃんって言うの俺くらいかw
「鈴音ちゃん」のことです
2020/11/30(月) 16:03:49.28ID:onvQYqB7a
>>62
うえだゆうじは「オタク嫌い」発言して、自宅に精液か何か送り付けられた
オタク相手の商売しといて表立ってそんな事言ううえだゆうじもアホだな
2020/11/30(月) 16:20:38.43ID:0RD7z+/wd
>>66
あぁ因果が逆なんですね
なんで余計なこと言っちゃうかねぇ、お客相手に

>>64あの件ですね、わかります
仮にオタクに嫌がらせされたのが先に来ていたとしても、それとは分けて対応すべきで、
あの資料集での態度は不誠実極まりないですよね
2020/11/30(月) 16:48:45.93ID:Dy7uCgrEd
声優の話になると、どこのスレでもお説教先生と失言警察が現れるな
2020/11/30(月) 18:14:24.73ID:onvQYqB7a
自分語りになるけど、全盛期にときメモの全国イベントツアーがあったんよ
CD買った時に地元(高知)でのチケットが当たったんよ
でもその日はどうしても仕事を休めなかったんよ
で、しばらくして出た月刊ときメモに高知でのタイトルコールが収録されてたんよ
一生の後悔なんよ……
2020/11/30(月) 18:34:36.37ID:vhY6n61L0
そういう後悔はあるなー
上京したばかりの時、友達から菅原祥子さん出演のイベントか何かに誘われたんだけど
田舎者だったから「アキバのイベント!何それ怖い!俺は片桐さん推し!」となって断ってしまった
今でも後悔してる

>>68
何も考えないで声優ネタをふってしまった俺が悪かった
ちょっと反省中
2020/11/30(月) 18:52:36.22ID:Mbqh2svLd
ふてくされたガキみたいな態度取るうえだは反感抱かれてもしゃあないでしょうに
2020/11/30(月) 20:20:18.97ID:hCTn+BaR0
別にときメモは声が無くてもおもろいし
声ありきのゲームじゃあないしな

勿論声があってこそ出る魅力があるのだけど
2020/11/30(月) 20:32:32.59ID:ivRSmSuU0
本編は無論の事メディアミックスの強いときメモで声優の話は避けられんさ
2020/11/30(月) 20:55:41.48ID:onvQYqB7a
ファンヒーター交換のCMナレーターしてた鏡魅羅さん
2020/11/30(月) 22:23:27.03ID:nIutDVYpa
>>62
精〇を送られたという話
2020/11/30(月) 22:24:32.55ID:nIutDVYpa
2007年の最終イベントに行けばよかったという後悔
2020/12/01(火) 01:05:59.39ID:KjW33Q/s0
もっとときめきメモリアルのドラマCDは楽しいぞ、特に投書箱
2020/12/01(火) 05:18:35.48ID:XD0/5IJoa
>>77
なんだっけ、CDの最後で小野坂がうえだにプロレス技かける奴?
2020/12/01(火) 09:09:24.47ID:rcd+gPp+a
きらめき高校男子更衣室…(笑)
80ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-OTGC)
垢版 |
2020/12/01(火) 11:40:06.17ID:BBib6hOFa
だれも、ときめかない…
だれも、きらめかない…
2020/12/02(水) 00:21:55.14ID:4afV6TdgH
私立燦高等学校
2020/12/02(水) 23:15:44.80ID:YI5fwgd+a
ときメモソングいまでもちょこちょこ聞くんだけど
『もっと!モット!ときめき』だけは何故か全身がむず痒くなって途中で止めてしまう…
『二人の時』とか『ときめきのオルゴール』とか詩織の歌声が嫌いというわけじゃない(むしろ好き)…
たぶん別格に思い入れがありすぎてアレルギーみたいになってんだろうな(笑)
2020/12/03(木) 12:20:30.71ID:7dNyTOxOd
もっと〜は
全員で歌う奴が良いな
歌唱力差も含めてw
2020/12/03(木) 12:20:58.50ID:7dNyTOxOd
ごめん、二人の時だなそれは
2020/12/03(木) 15:58:28.32ID:r7MBLJ7yr
>>78
多分それかな、やたらうえだゆうじがひどい目に合う
2020/12/03(木) 17:59:42.97ID:9SRSMwEIa
ゾッとナイトは名曲(小声)
2020/12/03(木) 23:44:11.91ID:8SJH5DGw0
清川さん お誕生日おめでとう
2020/12/04(金) 03:25:27.68ID:sJYFgczwH
ツインビー対戦ぱずるだま

好評発売中
89ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6790-cOqn)
垢版 |
2020/12/04(金) 05:20:16.08ID:2Goex8mx0
「めちゃめちゃ遊べるプロ野球ゲーム!」
遊びやすさが止まらない!『パワプロクンポケット』最新作がいよいよ登場!
ニンテンドーDS用のゲーム
パワプロクンポケット12 本日発売!
2020/12/05(土) 11:34:53.25ID:WXZOR1etd
こんなスレあるんだな
館林が大好きで当時のセガBBSでみはりん命とか痛いハンドルネームで書き込みしてたわw
2020/12/05(土) 11:58:19.72ID:VXxX9W790
おお当時世代の人が

訳あって別板の長く続いていたスレから引っ越してきてナンバリングも仕切り直しとなりました
よろしくね
2020/12/05(土) 12:06:06.92ID:QMdcUp240
PCエンジン初版購入組、宜しくね
ただドラマCDとか、そこまでは入れ込まなかった windowsのアクセサリー?は買ったかな、あとタイピングソフトと音楽CDは持ってたよ 二人の時は名曲やね
2020/12/06(日) 07:49:56.23ID:S/8JT8ON0
二人の時はforeverと無印で微妙に違うんだな。
ゲーム版で死ぬほど聞いた無印のほうが印象深い
94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6790-cOqn)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:01:55.01ID:bQxfRkAm0
あ の こ ろ の と き め〜き〜

あ の ころ〜の と〜きめ〜き〜
打込み、たっぴ生ドラム
他に違いあったかな
2020/12/06(日) 10:38:59.75ID:S/8JT8ON0
感じていたい いつまでもも違うね
2020/12/06(日) 14:15:42.76ID:psCh2SWx0
女々しい野郎共のテーマが好きです
2020/12/06(日) 15:09:27.48ID:iGvlCURmF
あれ思えばPCエンジンの最初のプレイ以降聞いてないわ
2020/12/06(日) 15:49:10.75ID:JhGNanbta
『女々しい野郎どもの詩』は間違いない名曲
ときめきの放課後の『Lost』も神曲やぞ
2020/12/07(月) 00:01:19.84ID:kPlwSlE00
初代ときメモソングで一番人気の曲って何かな
各キャラクターの人気曲を集めたベスト盤はあるけどすべての曲で1位となると…
「ハートのスタートライン」あたり?

俺のナンバー1は「日曜の雨のように(シングルバージョン)」
2020/12/07(月) 00:38:45.03ID:qQZDl4ts0
ユーザーの濃淡問わず集計したらやはり主題歌なのかな…?


あと関係ないが、家庭用ゲーム板に新スレ立てたのがいるね…
ギャルゲ板の元住民だろうか
やはり付いてこれなかった者もいたか
2020/12/07(月) 00:45:09.06ID:kPlwSlE00
ホントだ家庭用ゲーム板にあるね
>いまだ公式続編としてスマホアプリ「ときめきアイドル」がリリースされています。
>家庭用恋愛シミュレーション・アドベンチャーゲームの始祖は永遠に不滅です!
俺が考えた↑をそのままパクってるし

あの荒らしが嫌がらせで立てたんじゃないかな
カキコはやめて放置が正解だと思う
2020/12/07(月) 00:54:48.85ID:kPlwSlE00
とりあえず問題のスレに板ルール違反であることとこのスレへの誘導を書いておいたよ
家庭用ゲーム板のスレにはカキコしないようにお願いします
2020/12/07(月) 01:07:04.34ID:kPlwSlE00
話題を戻して、
カラオケ(ジョイサウンド)に入ってる初代の曲を調べてみた
https://www.joysound.com/web/search/title/735?startIndex=0#jp-cmp-main

やっぱり詩織の曲が多いね
人気順では「女々しい野郎どもの詩/上田祐司」がトップだw
2020/12/07(月) 13:09:11.07ID:Ebdy1IeHd
ネタ人気は納得だわw

別スレの件は、荒らしの手によるものとするのは早計な気がするが、テンプレ文言の件と言い明らかにこちらを踏まえた上でのスレ立てに思えるから
また別の意味で残念な人なのかもしれんね
2020/12/07(月) 14:30:47.89ID:aErSK+4Pa
>>103
昔はフィフネルの宇宙服とかも入ってた気がするけど…
やっぱり入れ替わりとかあるんだろうね
2020/12/07(月) 18:30:52.26ID:LLOfCpHSa
あれだけときメモに発狂してたのにフィフネルの宇宙服を知らんのよなぁ
2020/12/07(月) 18:44:43.50ID:Ebdy1IeHd
あれの歌詞の意味の解釈って色々あるんだっけ?
パッと聞き、理解できんが
2020/12/07(月) 19:25:14.95ID:kPlwSlE00
フィフネルの宇宙服の解説といえばこのサイト↓が有名だった
作詞を担当した大内正徳さん自らの解説が掲載されているよ
http://web.archive.org/web/20021215160636/http://www2.plala.or.jp/memorer/fifmystery/index.html

フィフネルの宇宙服はカラオケに入っていないんだね
俺も入っていたように記憶していた
でもYouTubeやニコニコに「歌ってみた」系動画が一つもないから、以前から入っていないみたい
2020/12/07(月) 19:31:50.67ID:RODXlR6o0
フェフナーの宇宙服はときめきアイドルでカバーされてるから人気あるだろ
2020/12/07(月) 21:54:17.87ID:fQ/AP6+A0
別スレを建てた本人です。

お騒がせして申し訳ありません。
ときメモ関係の一部スレに、立てたスレの宣伝まで書いてしまっており、
思い当たる限り、こちらへの誘導を追記しました。

以降、もう少し慎重に動きます
2020/12/07(月) 21:58:43.71ID:kPlwSlE00
おっ、さっきの人か。良くこのスレに来てくれたな
なーに、いいってことよ。初代ときメモのことならここにまかせてくれよ

好雄のセリフだけど分かりにくくてごめんw
2020/12/07(月) 22:01:49.48ID:kPlwSlE00
実は荒らし対策で他スレでの誘導カキコをほとんどしなかったんだ
とりあえず今後ともよろしくです
2020/12/08(火) 00:09:28.64ID:jY+B+e6H0
少し心配になって確認してみたけど、2や4のスレに絨毯爆撃で宣伝しちゃったかーw
荒らしとやってることが変わらないから、次はマナーを守って根性出していきましょう!

https://i.imgur.com/8cDgv36.jpg
2020/12/08(火) 00:23:36.16ID:IVKOerYj0
前、荒れてたというか変な輩が居たので閲覧辞めてたが
2のスレ、ドラシリスレ荒らしてたキチガイいるね
ゲサロで立てたスレ、つまりここは荒らしが立てたスレだとさ

ガチで2のサブスト信者でドラシリ嫌悪してる荒らしだったかぁ…
2020/12/08(火) 00:28:06.61ID:IVKOerYj0
2スレの>>791などね

ワッチョイありのこのスレを認識しながらもここに来て以前のように荒さないというのは
ワッチョイを忌避してるわけだね
というか簡単にNG出来ると分かってるわけだね

2スレもこういうクズ叩き出すために板移転したほうがいいかもな
スレチだけど
2020/12/08(火) 00:43:53.02ID:jY+B+e6H0
俺も2スレでそのカキコを見たよ
粘着荒らしの正体が分かっただけでも収穫があったかも

実は俺、他のいくつかの板で荒らしの隔離スレをやってるんだ
意外とbot荒らしは少なくなってて、ちゃんと人間が手作業で荒らしてる
絡んでいるうちに荒らしのtwitterアカウントが分かったりもする
荒らしも人間なんだなーと実感するよ

荒らしは刺激しないことが一番
当面は今のこのスレの雰囲気と話題の流れのままでいいと思う
2020/12/08(火) 01:13:10.54ID:g7z6oA8na
>>113
なんでこんなに高解像度なんだ
2020/12/08(火) 09:42:40.72ID:IU/jak2n0
不思議だったのはドラシリのスレは全く無視して初代の本スレだけを荒らしてた事
まあアホのやる事は理屈では説明できないという事か
2020/12/08(火) 10:21:59.25ID:NVZ42qX/d
いや、前スレ(ここに来る直前のドラシリスレ)は最後は荒らしに埋められたし
それ以前にもそこそこの頻度で荒らしには来ていた

確かに初代スレの方への荒らし埋めっぷりよりは動きが控えめなのは解せないが
2020/12/08(火) 14:19:13.00ID:2bB7Lrvmd
家庭用ゲーム板のスレはヤバいだろ

>熱心なファンに支えられ続いてきた「ドラマシリーズ」スレッドと、
>荒らしにより辛酸をなめてきた「初代」スレッド。

新しい荒らしを呼ぶようなことを書いてどうすんの?
明らかにいつもの荒らしの自作自演としか思えない
手当たり次第に色んなスレにコピペ投下してるし
意図的に初代スレが厄介者扱いされることを狙ってる
2020/12/08(火) 15:12:48.37ID:NVZ42qX/d
そんなことしてるのか...

そのスレでここへの誘導かけられてすぐ引っ込んだあたり単にここを知らずに独自にスレ立てたのかな、
という見立ては甘すぎかね?
2020/12/08(火) 15:54:10.16ID:2bB7Lrvmd
120だが移動したからワッチョイが変わったらスマン

このスレが立ってから2週間遅れ、ドラマシリーズスレが落ちてから20日後のスレ立てだぜ?
スレ立て前に32bitレトロ板のときメモスレだけはチェックしなかったってことか?
テンプレ草案は知ってるのに直後に書かれた避難所への誘導は見なかったのか?
スレ立て直後の保守は必要ない板なのになぜスレ立て6時間後にわざわざやってるんだ?

キリがないぞ
すべてがおかしいだろw
2020/12/08(火) 16:01:59.30ID:2bB7Lrvmd
>>118
つーか、回線切替でワッチョイを変えてるが、コイツは家ゲーでスレ立てして奴だろ
ブラウザ判定部分が変わっていない
他人みたいにカキコして荒れる話題を続けていくのも荒らしの常套手段
2020/12/08(火) 17:38:34.24ID:NVZ42qX/d
想定通りの荒らしなら回りくどくいことするね
まぁ家庭用のスレこそが本スレ!とか分かりやすい分裂主張もしてないし放置でいいな
2020/12/08(火) 17:56:16.04ID:2bB7Lrvmd
家ゲー板から完全無視される、このスレの住民が直接乗り込んでくるとは想定してなかったんだろうな
現にいきなり荒らしだと指摘されて火病った反応してるだろ
動揺して自分が荒らしだと正体をバラしてしまってる
このスレはワッチョイがあるから自作自演の見分けが簡単にできるからな
無視、放置でいこうぜ
2020/12/08(火) 18:42:44.94ID:cPGRLW0RF
>>121
家庭用ゲーム板に建ててしまった本人です
「単に…スレ立てた」その通りです
お騒がせして本当に申し訳ありません
2020/12/08(火) 18:54:10.50ID:jY+B+e6H0
>>117
まさか高解像度に気づいてくれる人がいるとはw
「ときメモタイピング」のスクショをwaifu2x-caffeでアップコンバートしたものだよ
800*600→1440*1080

せっかくなので自己満でドラマシリーズ主役4人の画像を貼っておきます
虹野沙希
https://i.imgur.com/cyZfYAT.jpg
片桐彩子
https://i.imgur.com/vcUlfe4.jpg
藤崎詩織
https://i.imgur.com/O14Tgn7.jpg
館林見晴
https://i.imgur.com/xpspQCo.jpg

>>124-126
この話題を続けること自体、荒らしの思うツボなので止めたほうがいいかも
「家ゲーのスレくんはね、…"転校"しちゃったの」
2020/12/08(火) 20:28:43.30ID:ray3MomR0
>>127
すごい! きれいだね。
いただきました。とっても輝いてる
2020/12/08(火) 20:46:41.92ID:jY+B+e6H0
>>128
数年前から話題になってるツールなんだよ
ギザギザが目立たず、でも元画像の印象も崩さず、すごいツールでしょ

この後、自己満でプライベートコレクションの水着画像もアプコンしてみる
ヘロヘロに疲れた時、片桐さんの水着に癒されてるからね…
2020/12/09(水) 02:29:08.22ID:Dju3DW0Z0
ドラマシリーズ主役4人の水着姿もアップコンバートしてみた
PS1の低解像度ではこれが限界…

虹野沙希
https://i.imgur.com/kvGsoph.jpg
片桐彩子
https://i.imgur.com/R85vOBU.jpg
藤崎詩織
https://i.imgur.com/qqacxf2.jpg
館林見晴
https://i.imgur.com/kS2Qvdm.jpg
2020/12/09(水) 07:46:18.21ID:29Ky3vC50
館林ガード固いなぁ〜
水着もっと見せてくれよ
2020/12/09(水) 07:52:40.72ID:eNSgEZi2d
みはりんいいよね 冷静に考えればかなり危ないストーカーだが、エンジン初見プレイで謎が多くて惹かれた
藤崎狙いで代わりに来ること多かった記憶
2020/12/09(水) 10:01:41.70ID:o45R4crkd
130です
館林さんは「隠れていない隠れキャラ」という難しい位置付けなのに、キャラデザと声が可愛らしくて良いよね

PS1の画像はある程度ドットのギザギザを残してアプコンしたほうが元画像の良さが維持できる感じ
せっかくなので残りの女の子を含めた全員分をギザギザ版で貼り直しする

ときメモタイピングのほうは、買ったばかりで4人しかクリアできていない
他の女の子全員の好感度が最低の「大嫌い」なので時間がかかりそう
塩対応で嫌みを言われながら「空海」「媚薬」「天才」とかをタイピングし続けるのは苦行なんだよ
2020/12/09(水) 13:16:14.70ID:SMs48cGvd
タイピングも簡単に嫌味言われてまうのねw
クイズ放課後しかその手の知らなかった
2020/12/09(水) 19:06:16.92ID:Dju3DW0Z0
タイピングは爆弾の要素はあるんだけど、爆発はしないで好感度が下がり続けるだけって仕様
それに途中で気付いて、爆弾処理は4人だけに集中してたら他は全員しかめっ面で俺を見てくるようになったw
ゲームとしての完成度は放課後が圧倒的に上
タイピングはデートはタイピングゲームで、イベントが「登場」「告白」の2つしかないから寂しい
2020/12/09(水) 19:09:19.81ID:Dju3DW0Z0
PS1プライベートコレクションの水着画像をもう一度貼り直し
ドットの良さを残しつつ高解像度化してみた
320*240→1440*1080

藤崎詩織
https://i.imgur.com/mM9QY6k.jpg
如月未緒
https://i.imgur.com/J0sYgfw.jpg
紐緒結奈
https://i.imgur.com/2f82FZI.jpg
片桐彩子
https://i.imgur.com/6XbsSFg.jpg
虹野沙希
https://i.imgur.com/6zmVVYU.jpg
古式ゆかり
https://i.imgur.com/yhzIBqs.jpg
清川望
https://i.imgur.com/O8GmRl8.jpg
鏡魅羅
https://i.imgur.com/dEKsVbR.jpg
朝日奈夕子
https://i.imgur.com/DokRwd9.jpg
美樹原愛
https://i.imgur.com/VUEK3vX.jpg
早乙女優美
https://i.imgur.com/49L4JUd.jpg
館林見晴
https://i.imgur.com/zsTgMP7.jpg
女の子全員集合
https://i.imgur.com/nZXSVOX.jpg

前のものより無理やり補正感は少ないかなー
画像スレではないので、これで自己満はもう控えておきます
2020/12/09(水) 19:37:20.56ID:a7F8p3aW0
>>136
乙でした。
プライベートコレクションのクイズは良かった。
なんでアーカイブス化されないんだろ
2020/12/09(水) 20:26:21.02ID:5qvY6fJN0
pコレクションのクイズは本編やってれば解ける奴だよね
間違えてもヒロインの反応も穏やかだから、罰ゲームでホモ部屋行かされてもつい間違えて反応見たくなる
2020/12/09(水) 22:31:03.43ID:a7F8p3aW0
>>138
伊集院のジジィの名前とかゲーム本編でも出てこない問題もあるけどな。
館林の問題で菊池志穂っていうハズレ選択肢があったけどあぁいうの面白かった。
2020/12/09(水) 22:55:34.97ID:gnM3v4jHa
>>136
あ、あれ?おかしいな…
優美ちゃんがすげーかわいいぞ…?
2020/12/09(水) 23:02:34.47ID:Dju3DW0Z0
実は俺もアプコンしながら同じこと感じてたw
この優美ちゃん、奇跡の一枚でかわいいよね
2020/12/10(木) 00:03:05.21ID:EmyOF4qfa
閣下は深海で鮫とでも戦ってきたのか
2020/12/11(金) 07:27:09.06ID:Qc9eaRRua
>>141
数少ない初代PCエンジン版のパッケージヒロインだもんね優美ちゃん
子どもっぽいけど素直な良い子だし、なんだかんだ言いながらも好雄が可愛がってるのも分かる
2020/12/11(金) 18:47:04.02ID:JK/T1EpF0
>>143
確実に登場してお邪魔虫になりがちだから、あまり人気がないけど、丁寧にキャラが作られてると思う
女の子では詩織と優美ちゃんだけが全作品に出演だっけ?(如月さんと閣下もかな?)
舘林さんは虹色の青春には出てこなかったような
2020/12/16(水) 11:03:52.74ID:AXVRm1X8a
>>137
アーカイブ化は本当になんでされないのか自分も不思議に思う
しかし本当にサロンって感じで思い出話に花を咲かせる感じが心地いいなココ
2020/12/16(水) 12:11:50.68ID:V8vMht+e0
>>145
あくまで俺の想像だけど、外井のビーチのゲイネタがLGBT絡みでダメなのかな
他の作品はアーカイブ化されない理由が何となく分かるけど、プライベートコレクションだけは本当に謎
ドラマシリーズは栗林みえ、セレクション詩織は外部委託の曲がある、とっかえだまは微妙に出来が悪い

ゲームサロンに移転してよかったよね
ギャルゲ板時代ではいなかった住民さんも増えていい感じ
2020/12/16(水) 16:41:47.22ID:AXVRm1X8a
>>146
とっかえだまは微妙に出来が悪いとはいうけど高田馬場ミカドでは常に人が付いています
まあ、あそこは特殊か……
よく如月さんが埋まっているのを見かけるw
2020/12/16(水) 17:20:06.74ID:V8vMht+e0
>>147
アーケード版は大丈夫なんだけど、PS移植版の出来がいまいちなんだ…
確か移植班が「コナミの底辺」と呼ばれていて今は存在していない
ゲームカタログの解説とAmazonの星レビューをみれば何となく分かるかも
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/1006.html
2020/12/16(水) 17:25:43.33ID:V8vMht+e0
ミカドにあるのは対戦ぱずるだまの方だったような
ときメモ対戦とっかえだまはコンシューマーだけだから
2020/12/16(水) 17:30:50.37ID:V8vMht+e0
連投ごめん
一応、初代作品でPSアーカイブ化されているのは
ときめきメモリアル forever with you
ときめきメモリアル対戦ぱずるだま
ときめきの放課後ねっクイズしよ
の3作だね
2020/12/16(水) 17:47:49.23ID:AXVRm1X8a
>>149
そーだった、間違えてましたスマヌ!
2020/12/16(水) 18:00:21.58ID:V8vMht+e0
>>151
謝る必要はないよw
コナミのサイトで存在を消されてるとっかえだまをすぐに思い出せる俺の方がおかしいと自分で思うw
俺は(作画と動きが酷いけど)水着ではしゃぐ片桐さんが見れるからとっかえだまはお気に入り
2020/12/16(水) 18:21:29.72ID:Jjlrt48Kd
ミカドといえばあれ
指突っ込む奴やね
2020/12/16(水) 18:31:38.87ID:AXVRm1X8a
>>152
フォローすまないねぇ
>>153
正確にゲームの特徴を表してるけどエロい表現w
筐体に「地球上にインクが存在しませんので印刷できません!」「スマホで我慢してね」だったかの張り紙がしてあってワロタw
2020/12/19(土) 18:17:24.49ID:zCocDagb0
ドラマシリーズはなぜアーカイブス化しないんだ?
あの声優のせい?
2020/12/19(土) 18:28:35.88ID:mSCQvhUka
声優さんよりもあのタレントのせいじゃないすかね…
157ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-t/tr)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:32:05.93ID:v5wPV+1Nr
ヒント:ときめきティーンズコンテスト
2020/12/20(日) 01:47:11.39ID:nmAZnCYS0
元フジテレビでドラマ、映画のプロデューサーとして活躍、
制作会社サンダーストームエンターテイメントグループ代表の
宅間秋史氏が18日午後10時44分、食道がんのため亡くなった。

プロジェクトプロデューサー
・ときめきメモリアル (映画)(1997年)

プロジェクトプロデューサー:宅間秋史、中曽根千治
製作協力:東映東京撮影所
製作:フジテレビ、東映、コナミ
配給:東映
2020/12/20(日) 01:48:07.67ID:nmAZnCYS0
なんだかんだ結構な顔ぶれを起用されていた映画

脚本:岡田惠和 イグアナの娘、ちゅらさん、ひよっこなど
音楽プロデューサー:広瀬香美 ロマンスの神様など
オーケストレーション:佐橋俊彦(一部作曲も担当) サイバーフォーミュラ、ガンダムSEEDなど
キャスト
西村小麦:榎本加奈子  遠野波絵:中山エミリ
原田夏海:矢田亜希子  横山美潮:山口紗弥加
藤崎詩織:吹石一恵  鈴木明彦:岡田義徳
佐川浩介:池内博之  柏木(ホテルマン):袴田吉彦
川島(教師):大石恵  溺れた少年の友人:水川あさみ
村木幸男(鈴木の友達):井澤健  西村苗子:岡まゆみ 
八百屋:小柳友貴美
山口将司 増島愛浩 栗林みえ ←

栗林みえ問題でアーカイブスにドラマシリーズこなかったんだっけ
2020/12/20(日) 03:07:43.61ID:w8CPYRF+a
追憶なんて気はさらさらないけど…

金月さんの歌声はとても好きだ…
実写版のときめきメモリアルも良い青春劇だったと思うけど
『ときめきメモリアル』を名乗るなら金月さんに主題歌歌って欲しかったなぁ
2020/12/20(日) 03:23:40.52ID:w8CPYRF+a
改めてときめき1のサントラ聞いてるんだがすごく良い
音質の古臭さは否めないがメロディラインが秀逸だ
メタルユーキ良い仕事したんだなぁ
2020/12/20(日) 18:15:25.37ID:9Pkr2egwd
>>158
ここに貼るのはいいけど、落とす予定のあの家庭用スレには貼らんでね


というか中々落ちんねあそこ
2020/12/22(火) 22:32:42.25ID:Thpidy8U0
ときメモシリーズやっているけど紐緒閣下の武勇伝凄いわ
初代の人気四天王には入れなかったけど詩織以上にインパクトあるわ
閣下の独裁組織で働きたい
2020/12/23(水) 01:21:58.96ID:WVT7ljCY0
彩のラブソングの主人公が国歌担当大臣か何かだっけw

顔は正統派の美人さん、ファッションセンスはセクシー系
テーマ曲は怪しい曲調、天才なのにテストはちょっと手を抜く
本当に個性が強いキャラクターだよね
2020/12/23(水) 16:04:17.15ID:naQRKQA+0
>>164
そしてコアラが苦手、まぁヤツだから仕方ないが
166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfda-SAwf)
垢版 |
2020/12/26(土) 02:24:54.39ID:Sj29UcpS0
嵐の感謝感激雨嵐って曲のサビがどうしても虹色の青春の出会えてよかったに似てるように感じる
2020/12/26(土) 05:29:21.24ID:0JSiekQI0
嵐は知ってるがその曲知らんかったから聴き比べてみた

感謝カンゲキ雨嵐 サビから
https://youtu.be/5sPqfs1pGQ4?t=73

虹色の青春 ED「出会えて良かった」 サビから
https://youtu.be/luUdYO9VGuU?t=67
2020/12/26(土) 05:35:12.31ID:0JSiekQI0
ざっくり虹色の青春のエンドロール久々に見てて
女2役が川澄綾子とか、演出指導・ムービーデモ製作・製作総指揮に小島秀夫とか
改めてその頃のコナミはまだゲームらしいゲーム作ってたんだなって時代を感じました
2020/12/26(土) 22:33:35.40ID:w0Mizhw50
虹色に川澄綾子が出てたのは知らなかった
「あいたくて」で無名ながらヒロインに抜擢されたが肝心のゲームの発売が遅れに遅れ
発売されたのは「トゥハート」でブレイクした後だったってのは憶えてるけど
170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfda-SAwf)
垢版 |
2020/12/27(日) 04:13:21.09ID:XaUMdK+U0
>>167
thx
なんど聞いてもどうしても虹色を連想してしまう
そっくりだわ
2020/12/28(月) 15:48:16.92ID:lu9vFpwYx
PCE版で
フォースギアがすぐ出来る裏技ある?
2020/12/29(火) 14:31:58.71ID:XStWuwMD0NIKU
PCエンジンminiなら可能
実機では無理
2020/12/29(火) 14:48:13.61ID:dTrp4kQmaNIKU
>>166
作曲者が同じの可能性もある
2020/12/29(火) 17:29:37.74ID:cLvuKWMfaNIKU
>>173
馬飼野康二がわざわざ小西真理を名乗ったのか
2021/01/05(火) 21:55:48.57ID:z99ZZ7RX0
あけましておめでとうございます

Amazonでインドアのアクリルスタンドが再販されてるね
ずっとスルーしてたけど片桐さんをポチってみた
2021/01/06(水) 16:26:00.21ID:nyzgSnFna
あけましておめでとうございます

この時代にときめき1グッズが出るなんてちょっとした奇跡よね

来週の虹野さん誕生日記念に買っちゃおうかな
2021/01/06(水) 17:02:28.96ID:djx3OKO/0
虹野さんと誕生日が一緒なの
https://i.imgur.com/Z5MG3QH.jpg
2021/01/06(水) 18:23:37.38ID:cgqvJAXm0
ちょっと早いが、虹野さんと>>177さん、お誕生日おめでとう!

無理やり何かのときメモ関連記念日に結び付けたい時はニコニコ大百科の記事が便利

「ときめきメモリアルシリーズの年表」
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%81%E3%81%8D%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

俺はOVA第一巻と同じ誕生日w
キャラデザが苦手で未見だけどね
2021/01/06(水) 18:52:57.87ID:djx3OKO/0
>>178
ありがとう
2021/01/06(水) 20:33:21.41ID:OmgNEos6a
俺は鏡さんと血液型が一緒
2021/01/06(水) 21:21:09.74ID:2bLFbki60
はい!鏡さ!
2021/01/06(水) 21:26:24.24ID:zLugJqUpd
アマゾンの再販、昨晩見た時は全員在庫ありだったのに一挙に減ったな
定期的に入荷するみたいだが
まだまだ初代ときメモは生きてるコンテンツだと感じる
2021/01/07(木) 03:17:21.94ID:tN59MOnha
1の過剰なグッズ展開
2のアペンドディスク商法
少なくともこの2つでコナミはときメモと言うIPを殺した
そしてラブプラスをバグで潰した
はよ権利売れや
2021/01/07(木) 13:00:28.69ID:MpbQjUeid
俺は片桐さんと血液型が同じで誕生日が2日違い
2021/01/08(金) 17:21:30.81ID:LrgVVemMM
ときメモファンドとか言う大きな闇
2021/01/08(金) 18:03:52.82ID:F8syMibPp
GSがヒットしたからギリギリ損をさせなかったな。
2021/01/08(金) 19:18:52.93ID:YFeKlDEIa
損をさせなかっただけ立派だったよ
2021/01/13(水) 19:00:57.79ID:Oh3iUfLLd
虹野さんお誕生日おめでとう!
年齢は聞かないことにしますw
177さんもお誕生日おめです

「出会えて良かった」をヘビロテ中
ときメモらしい歌詞で色あせない名曲だよね
2021/01/13(水) 20:03:05.17ID:flZSlwKD0
おめでとう!

駿河屋で10円で売ってたアルバムを保護したのもいい思い出
2021/01/13(水) 20:11:05.06ID:eDttiVx20
そうか、虹野さん誕生日ですか…彼女の笑顔を見ていると
「こんな大人になってごめんなさい」という感想しか出ないです
(でも今日「出会えてよかった」を聴きました。
あの歌唱力を含め、やっぱり本当に虹野さんそのもののいい歌だわ)

片桐さんならこんな大人になったことを許してくれそうな気がする。
2021/01/13(水) 22:12:56.35ID:qlEnHamZa
虹野さんお誕生日おめでとう!
コロナウイルスのせいで辛気くさい毎日だけど…
根性出して頑張ります!

https://i.imgur.com/SYvu7QS.jpg
2021/01/13(水) 23:28:27.79ID:RVxEbUr90
>>191
俺が前に貼ったアプコン画像だね
虹野さんの誕生日なので、あの後に攻略できた4人の画像も貼ってみる

如月未緒
https://i.imgur.com/HPVbJa8.jpg
清川望
https://i.imgur.com/r2dwjAA.jpg
朝日奈夕子
https://i.imgur.com/m8DrGrN.jpg
美樹原愛
https://i.imgur.com/CaDmkwV.jpg

詩織、片桐さん、虹野さん、みはりんは
>>127
2021/01/14(木) 11:21:59.38ID:bpRIYRJN0
レトロゲーのスレからの転載だけど、ヤフーの虹野さんの記事

『ときメモ』虹野沙希が42歳に 青春を捧げた男性、“三次元”は優しくないと知る…(マグミクス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4b521288c53b3ef6f76afbd12d26553822f41a
194ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa7f-2OKN)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:52:49.04ID:/8GsUJAKa
虹野さん誕生祝いがそこそこツイートされてて新規絵もいくつかあがっててほっこり…
ホントにいつまでも色褪せずに人気あるよね

https://i.imgur.com/zPfeNRM.jpg
2021/01/14(木) 14:43:35.84ID:CvHW9uzi0
>>188
>>177ですがありがとうございます。私も年齢は言わない事にいたしますw
2021/01/14(木) 16:03:01.98ID:J7R5R1cd0
外国人による6時間に及ぶ「ときめきメモリアル」のレビュー

ACTION BUTTON REVIEWS Tokimeki Memorial
https://youtu.be/xb-DtICmPTY
2021/01/14(木) 20:32:36.77ID:sLA633hR0
>>196
飛ばし飛ばしですが見てみた。強烈なときメモ愛、ゲーム愛を感じさせる動画ですね。
素晴らしい。
自分は普段仕事でしか英語使わなくてつまらないので、こういう動画はある意味一石二鳥。
2021/01/15(金) 13:51:42.72ID:gWQoy5BU0
tim rogers
https://twitter.com/108/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/17(日) 18:50:31.13ID:sh0JHNP20
>>198
Tim Rogersさんって全然知らなかったんだけどライター兼ゲーム開発者なんですね。
動画で「ポートピア連続殺人事件」や「中山美穂のトキメキハイスクール」まで引用してきたので
一体何者?と思っていたんですが納得。面白かったです。ありがとうございます。
2021/01/19(火) 08:22:26.78ID:GF2l6WsF0
1は雰囲気いいよな
4も好きだからきらめき高校が好きなだけなのかもしれないが
2021/01/19(火) 22:03:31.74ID:BlsKprOZ0
2はどう?
2021/01/20(水) 00:51:53.41ID:CPeA3csIa
>>201
個人的に2の駄目な所を列挙してみると、

・キャラデザがアニオタに媚びたデザインになった
・1の終わり辺りから顕著になってきた集金商法が2のEVSアペンドディスクで決定的になった
・アペンドディスク出さなきゃいけないんならときメモにEVSはまだ早かったと言う事
・本編がPS1なのにファンディスクがPS2と言う訳の分からなさ
2021/01/20(水) 04:54:24.35ID:FMvx5AJy0
1は育成がベースのシミュレーションで
エンディングは最後までわからないところがあるから面白い

2はフラグを立ててナンボなアドベンチャー寄り
プレーヤーにフラグ立てを強いて自由度を激減させた
ヒロインが途中退場するなんてやっちゃダメでしょ
2021/01/20(水) 06:52:50.03ID:cdA3mv9Ad
2はキャラ属性が濃すぎる
ラーメン次郎みたいだ
2021/01/20(水) 12:33:49.10ID:J04zix8ya
>>203
3はバグで存在自体が抹消されるキャラがいたな
2021/01/20(水) 23:12:57.35ID:Fg+JngAg0
>>202
早かったね

まぁあのひびきのウォッチャーだかはファンブックとしてそう悪いもんでもないように思うが
肝心のevsがね、容量バカ食いの割に出来も…というね

他の点も同意
しかし2って派生作品で良いものあったんかね
2021/01/21(木) 00:19:49.54ID:ctWZY0Qm0
2はあれはあれで良かったと思うよ
1とは違うアプローチの仕方で
1と似たり寄ったりだったら
たぶんあの時は売れなかったと思う

ただ2は派手目なコンセプトだから
学生時代の雰囲気を思い出すって意味では
落ち着きのある1の方がしっくりくる
まぁそのコンセプトで作られたゲームだから思惑通り

3は技術的な問題とか
ゲームバランス調整がうまくいってなかったりだとか
新しいことやりたいってのは分かるんだけど
ユーザのニーズを完全に読み間違えてる
残念って感じ
2021/01/21(木) 04:27:58.33ID:klmGgHYYa
>>207
3のコンディネートシステムは、全身スーツが大体の最適解ってとこでなんじゃこりゃと思った
EVSは良かったな
佐村河内とかも自然に呼んでくれる
2021/01/21(木) 08:05:54.52ID:ctWZY0Qm0
コーディネートなぁ
なんか相手がプレゼントしてきたものを着てったりするとキレられたりめちゃくちゃだったな

連絡先を聞き出すのがハードルが高かったり
あと友達2人が嫌なやつ

でもBGMはすごく良かった
こたつでポテチとかなんか印象に残ってる
2021/01/21(木) 20:00:05.34ID:ZA5jf/D30
3にも光るところはあると俺はハッキリ言える

が、あのモデリングが無理でそこまでたどり着かずに拒絶というのも仕方ない
ギャルゲなんだから女の子が可愛いと思えないというのはそれだけで致命的
2021/01/24(日) 07:55:07.26ID:7/s4NL9M0
きらめき高校って何気にときメモシリーズで一番偏差値高いんだっけ?
私立だし学費高そう

朝比奈さんはどうやって受かったんだかw
元々勉強できる子だったけど
高校でついていけなくなるって子はいるらしいが
212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0790-zyGL)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:04:27.21ID:E6i1iYe00
ドラシリであったみたいに
漫才のカンペ作ったけれど思い直してたし
努力するときはしたんじゃないかな
アドリブ漫才だったけども
2021/01/24(日) 18:15:49.70ID:BqITgnzv0
2のらEVSはメイにバカボンと呼ばせてバカボンのパパ化を楽しんだから良し
2021/01/24(日) 22:07:27.44ID:7/s4NL9M0
あのキャラって
ときメモガチ勢から
「レイは一人っ子って設定だっただろ!」
ってキレられたエピソードは草生える
2021/01/24(日) 22:22:21.52ID:rneg6LU2a
>>214
当時ガチ勢だったけどそんな設定あったか?
当然2なんかまだ無いからメイの存在は同然ながら無いが
2021/01/24(日) 22:40:04.76ID:7/s4NL9M0
>>215
エンディングで一人っ子って言ってるのと
伊集院家のしきたりで女は高校を出るまで
男として過ごさなくちゃいけない決まりがある
って言ってて

メタ的にいうとスタッフがその設定を単純に忘れてただけってオチ

説明がなかった当時は
メイがそのしきたりから外れていたり、兄じゃなくて姉なことなんで知らないんだってキレてるガチがいた

楽しければ細かいことなんでどうでもいいけど俺はw
217ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa1f-RThr)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:34:08.49ID:3ivnb9cEa
レイ『すごいつらいのを我慢してた!
私は長女だから我慢できたけど
次女だったら我慢できなかった…!』
2021/01/25(月) 03:34:07.18ID:Q5xozRqVa
>>216
まあ、養子と考えれば……www
2021/01/25(月) 07:53:18.82ID:7ZqiDK1Fa
>>218
最初はそんな感じで考察し始める人もいたけど
まぁ単純に設定変更で軽く受け入れればいいだけの話なんだけど
当時は意固地になる人もおったらしい

メイは1と2に繋がりがある象徴だったりして
結構大事なキャラだからあれでいいと思うんだけどね
2021/01/25(月) 10:26:18.23ID:ChqK95ANa
>>211
内部進学
2021/01/25(月) 21:52:07.27ID:igW6ey5+0
OPとEDが変なアレンジで
beatmaniaIIデラックスやポップンミュージックの新しめのやつに入ってたw
50th memorialてなタイトルで
2021/01/27(水) 19:09:34.77ID:PvNPaMu+0
http://arts.saloon.jp/dot1.html

過去スレで既出かもだけど、プライベートコレクションなどのドット絵の裏話
外注プロダクションが描いた舘林さんが酷すぎるからぜひ見て欲しい
223ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa1f-RThr)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:45:33.39ID:5Jmn+jG/a
外注みはりんもそれはそれでかわいいと思ってしまった…
2021/01/28(木) 00:25:25.16ID:MfojIU0H0
確かにかわいいよね
俺もそう思う
でも髪留めとかをよく見てみると、やっぱり酷いw
髪とか殺人コアラの色も設定を無視しすぎなんだよね
225ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa1f-RThr)
垢版 |
2021/01/28(木) 07:23:11.71ID:GU+DP03sa
外注先はforever with youのOPを制作したプロダクションかな?
絵のタッチが近い気がするから違和感感じにくかったのかも
2021/01/28(木) 08:41:58.70ID:wu8hlZOH0
>>222
自分は絵の技術とか全然知識ないけど
同じ構図でも全然見え方違うんだな
絵って不思議だな
2021/01/28(木) 17:16:42.69ID:WfysaHAIr
服の皺や座ってる構図の見せ方で大分違うんだな
2021/01/28(木) 19:53:15.93ID:wyhJOLcB0
みはりん好きだったわ
2021/01/28(木) 20:52:50.72ID:wu8hlZOH0
昔は虹野さんが良かったけど
歳を重ねるごとに「頑張ってる人が好き」ってかなり重くて

今は館林さんがいいなって思う
ただ隠しキャラ故に何もしないうちに諦められるのは悲しい
2021/01/28(木) 20:57:56.32ID:ow7RJnu80
頑張ってなお結果を伴わせなきゃ見限ってくる詩織って女帝が居るから…
やっぱり虹野さんはまだ良い
2021/01/28(木) 21:58:15.96ID:wu8hlZOH0
な?か脈なさすぎるよねあの魔王は
少し仲良くするとボマーを紹介してくるし
主人公に恨みでもあるのか
2021/01/29(金) 01:27:56.09ID:DkwRgHsHH
よくある好きなキャラランクで1.2が虹館コンビなのはわかるけど
詩織が3位ってまじ?って思う
2021/01/29(金) 08:31:20.77ID:MktVzHnE0
ときメモのアイコン的なキャラクターだったし
金月さんは歌うまかったしな
コナミのプッシュも強かったから

教えてMr.Sky、風と一緒に行こう
のCDは森雪之丞、財津和夫、尾崎亜美が関わってて
気合の入り方が伺える
よく仕事の依頼受けてくれたなって
2021/01/29(金) 21:33:47.83ID:o+WlKUxX0NIKU
男の勲章的なもんだろう
名実ともにきらめき最高の女を落としてやったってな
2021/01/31(日) 03:33:36.11ID:ywseag4h0
12月から少しずつプレイしてた「ときメモタイピング」を全員クリアできた…
何だかんだけっこう楽しめました!
また自己満ですが、全員の告白シーンのスクショをwaifu2x-caffeでアップコンバート
800*600→1440*1080

藤崎詩織
https://i.imgur.com/o0iqhXe.jpg
如月未緒
https://i.imgur.com/3nzUcbH.jpg
紐緒結奈
https://i.imgur.com/TKJPYq9.jpg
片桐彩子
https://i.imgur.com/QcNqG01.jpg
虹野沙希
https://i.imgur.com/3jMT2D7.jpg
古式ゆかり
https://i.imgur.com/tSqQGFj.jpg
清川望
https://i.imgur.com/KI1IUeG.jpg
鏡魅羅
https://i.imgur.com/Vuxi70P.jpg
朝日奈夕子
https://i.imgur.com/23dGbjM.jpg
美樹原愛
https://i.imgur.com/Z2wdzNT.jpg
早乙女優美
https://i.imgur.com/6tTOWkL.jpg
館林見晴
https://i.imgur.com/wpy3LhE.jpg

こくらさんの絵は独特だけどやっぱり可愛い
2021/01/31(日) 03:36:41.60ID:ywseag4h0
一応、PS1プライベートコレクションのアプコン画像も
>>136
に全員分アップしています
2021/01/31(日) 06:43:56.15ID:6xGnveunH
やるじゃん
2021/01/31(日) 12:24:49.30ID:ywseag4h0
ありがとね
ただ清川さんだけ間違ってアプコン直後のデータを貼ってしまったorz

Win付属のペイントで画像ファイルを開く→上書き保存
これで他の女の子と同じ一般的なJPEGのファイルサイズになるよ
画質が若干劣化するからそのままでも良いかも
2021/02/02(火) 15:11:57.95ID:KMkrqTHM00202
卒業式の日、伝説の木の下で、女の子が札束に向かって
「世界中の誰よりもあなたが好きです」と告白すると
一生金に不自由しないという
2021/02/02(火) 19:45:03.08ID:/+8mxTKm00202
https://twitter.com/mamikingetsu/status/1356247322015879174
金月真美 @mamikingetsu

YouTube開設記念の配信ライブをします。ご覧いただけると嬉しい ときメモの曲たくさん歌います
https://youtube.com/channel/UC-blS-Gj_xaRrNH69CY4vJg
#金月真美ライブ
#ときめきメモリアル
#ときメモ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
241ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Sa21-ZOfu)
垢版 |
2021/02/02(火) 20:10:47.93ID:gm1XneUQa0202
>>240
まじかー!
これは楽しみ!
2021/02/02(火) 20:15:39.54ID:LqVrmPGPa0202
テイクアチャンス!で声張り上げたい
2021/02/03(水) 01:28:38.01ID:rLmDcrRKd
金月さんが#ときメモでツイートしてくれるだけで感動だよ
2021/02/03(水) 16:28:31.60ID:tb+Asewd0
なんだかんだで歌一番上手いもんな
2021/02/03(水) 18:11:29.75ID:794NEbff0
https://i.imgur.com/TrtdZ5f.jpg
如月さん、お誕生日おめでとうございます
今年で4(ry
2021/02/03(水) 18:38:24.33ID:V6Ghc4xC0
フジテレビ夕方ニュースでナレやってたなぁ関根さん
割りと最近
2021/02/03(水) 23:40:24.16ID:ClA2RurQd
スレ住民の中に関根さんがご夫婦で営まれてるお店に行ったことがある奴はいるんだろうか
2021/02/04(木) 15:10:29.66ID:4Yy1FDVNa
>>243
ブームとかで左右されてる最中ではないのでかえって安心して落ち着いて楽しめますな
自分等が愛した作品の一つを当事者と共に語ってくれるとは
「今だから言いたい!」はやっぱりそうだろねwと思って見てたけどそんなキャラもファンが付くほどに演じきってくれてありがとうさんです!と言いたい
2021/02/04(木) 18:03:38.44ID:kXyRpnkDK
ココを見たきっかけで金月さんを検索したら、ときメモ25周年記念配信をファミ通でやってたんだね
鉄炮塚さんも出てて懐かしくなった
2021/02/06(土) 02:20:16.87ID:KZublVpm0
アドベンチャーのようにただ話をなぞるだけでもなくプレイヤーが攻略として物語に介入しそれぞれプレイヤーの楽しみ方がある
ゆったりプレイできるしだらだらと長くなく何度でも繰り返し楽しめる

ヒットする要素アリアリでしたな
2021/02/06(土) 04:14:13.15ID:6iGhB20R0
>>245
これで4(ryならいける
2021/02/06(土) 07:27:22.59ID:qlWzE6QF0
このスレにSFC版プレイした人いる?
自分はPS・SS・PCEとプレイしたけどSFCはムリだった
音声と電脳部がないと苦痛すぎた
PCEでリリース判断したのは英断だった
2021/02/06(土) 08:23:29.99ID:e9gTnMtvK
SFC版プレイしてたよー
友人宅でPS版をさわらしてもらってハマったんだけど、まだまだ本体高くて買えるような身分じゃなかったから、SFC版買って全員攻略してた
ボイスないけど、初めて遊んだジャンルだからか楽しかった
2021/02/06(土) 08:35:12.90ID:Sxa0SeiA0
PCEでデビューしてPS、SS版を経てSFC版もやったけど、CD-ROM機の後は流石に辛かったな
やっぱりPCE版の出来が一番良い
GB版はやってない
2021/02/06(土) 09:18:44.39ID:dTNHwS3Ua
オマケCD目当てで買ったなぁ
2021/02/06(土) 09:43:41.45ID:XEx8zzOM0
スーファミ版が出る段階では既にもう、コレクターズアイテム的なノリで買ってたなあ
誰か一人くらい試しにクリアした気がするけど、PCEやPSで散々やってたからそこまで止まりだったような
スーファミは失礼ながらちょっと劣化したな…と思っただけだけど、ゲームボーイ版はむしろよくこのハードでこれが入ってるな!と驚嘆した覚えがある
2021/02/06(土) 09:55:44.53ID:jbCy6jh80
エンジンの出来が良かったのは思い出補正あるにせよ多分正しい psに移植されたと一発目はグラフィックは上がってるもの、バランスがだいぶ緩和された 詩織攻略が簡単すぎた記憶
エンジンの詩織出すの本当苦労したもんな俺、たまに外してみはりんとか
2021/02/06(土) 11:34:32.59ID:59fn2lqBa
みんな入り口早いな
虹色の青春で虹野さんが入り口だったわ
2021/02/06(土) 13:39:51.83ID:9b89m5Xk0
俺もSFC版が初ときメモ
近所の中古ゲーム屋でCDなしが三千円くらいで売られてて怖いもの見たさで買ってみた
それで片桐さんに一目惚れして、高いゲーム性にもハマって徹夜しまくったよ
その後、PS版のボイスあり片桐さんに感動して、しばらく沼から抜け出せなくなったw
2021/02/06(土) 14:13:37.68ID:RMw21+Cn0
>>258
本編と中の人がギャグキャラでがっかりしたろ?w
2021/02/06(土) 14:59:40.24ID:KZublVpm0
>>259
沼へのはまり方手順が段階を踏んでてそりゃ抜け出せんわな、と思った
片桐さん役の川口さんがファミ通誌上で「お婿さん募集してます」なんて言ったら凄い募集があったって聞いたなw
あの声で「起きて、ご飯よ」なんて言われたらごっつ破壊力
2021/02/06(土) 15:04:51.45ID:KZublVpm0
ときメモのブームに二番煎じというか「ギャルゲー」は雨後のタケノコの如く出てきたけど「類似品」というか自由度の高い「恋愛シュミレーション」というのはどこも真似できなかったなと思い返す
2021/02/06(土) 15:21:47.92ID:XEx8zzOM0
>>262
やっぱりそこは、(当時の)コナミの大手メーカーとしての底力を見た思いはする
ゲームシステムの練り込まれ具合もそうだし、ボイス・音楽・背景美術などの桁外れなボリューム感、これはちょっと他のところでは真似が出来なかった感じ
2021/02/06(土) 15:48:27.67ID:9b89m5Xk0
やたらとミニゲームが充実してるのも当時としては珍しかったし、どれも出来が良くてやりがいがあった
取説ではほとんどミニゲームの存在に触れていなかったような
2021/02/06(土) 16:36:02.03ID:KZublVpm0
>>264
CDの容量を活かしておまけでも度肝ぬいたれ楽しませたれ!というスタッフの意地を見た気がする

世間では注目されず社内では白眼視……
どこの社会でもそうだけどそういうものへの反骨心ってとてつもないエネルギーを放つなと
2021/02/06(土) 16:46:24.60ID:59fn2lqBa
>>260
普通に笑ったよ
面白い人だなって
悪い印象はなかったな

古式さんの中の人も面白いなって思った
267ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-OF0m)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:44:43.63ID:voam6FFHa
今でも続いてるパワプロのサクセスモードなんかもベースはときメモらしいしな
コナミの中に育成シミュレーションの系譜は生き続けてるわけだ
恋愛シミュレーションとしては現在休止中みたいなもんだが…
2021/02/06(土) 18:53:06.16ID:lEH6I1PZa
>>263
厳密な意味では周回プレイでも「前回プレイと(似たような展開があったとしても全く同じプレイ内容にならない」
というのはよくよく考えるとドエライ事ですな
2021/02/06(土) 19:26:56.85ID:kvQRgDWHH
>>262
エンジェルグラフィティとか 
まじで酷かったわ
2021/02/06(土) 20:37:22.12ID:lEH6I1PZa
トゥルーラブぐらいかなぁいいデキなのは
でもシュミレーションというかゲームで遊んでるって感じではないなあ
ときメモはまず「シュミレーションゲーム」としてありきでそれで何をテーマにしましょうか?
→学園生活→どういう学園生活?→女の子とのお付き合いできる→それでいこう!的なプロットを感じる

2が出た辺りは類似品はみんなトウハトのようなサウンドノベル語りになってしまったな
2021/02/06(土) 22:18:16.49ID:+j+CS7ni0
みつめてナイトとかも好きだったな
Rも買ったよ
気をつけないとキャラが死亡するが
2021/02/06(土) 22:19:54.14ID:X8Zz3gq50
自由度って意味ではファイヤーウーマン纏組を上げる
2021/02/06(土) 22:27:56.97ID:+j+CS7ni0
今だったらあのステータスは女の子を落とす以外にも使い道増やしたりすれば楽しそうだな
育成ってそんなに嫌いじゃなかったし
2021/02/06(土) 23:08:04.34ID:KZublVpm0
>>271
アーカイブ化されてないのが残念です
2021/02/07(日) 12:46:01.17ID:F9w1I5Gg0
>>270
チームリーダーの永山氏(ASUTY.S)は

「彼(注:企画の立石氏)が「自分自身を育成して、女の子にモテるゲーム」という企画書を出してきたんですよ。
(中略)
ただ「女の子が出てくる」ということよりは、「学園を舞台にする」ということの方がメインで書かれてたんですよ。
そこに「女の子から告白してもらう」ということが書いてあって。
だから企画書レベルで言うと、女の子メインの企画ではなかったですね」(「Quick Japan」21号)

とは言っているのだが、当の立石氏は同人誌で「きゃんきゃんバニープルミエール」の名を挙げて

「ヒロインのスワティとのHシーンがないんだけど一番印象に残ったので、
からみがなくても恋愛って表現できるんだ、いつか俺も恋愛もの作ってみんなを感動させたいと思った」(要約)

と述べているので、シミュレーションありきでテーマは後付けというのはそれはそれで的を外れている
もちろん学園生活シミュレーションとしての遊びごたえがめちゃくちゃあるということが
ときメモの魅力の根幹にあることは疑いないんだけど
2021/02/07(日) 23:53:39.43ID:ah13+UJb0
股にかけてるけど、修羅場がないのは親切さを感じる
でも特別仲良くもない女の子にも爆弾が付くのは不思議

リアルだとバイト先の子や友達の紹介で他校の子と仲良くなったりしたけど
そういうのもあるとええと思う
2021/02/09(火) 10:55:46.83ID:j6I1rUOka
>>276
女って、悪い噂広まったら総スカンされるで
2021/02/10(水) 14:24:52.25ID:qIjlvLFj0
>>276
そういう発想も2の企画の段階ではあったんじゃないか
実際2には校内の生徒以外のヒロインがいるし
ただシステムに組み込むのが難しくてやめたとかそういう感じで
(特にバイトの部分)
2021/02/11(木) 09:16:50.05ID:j/rfIrRu0
>>276
修羅場がない…?
先輩!外伝作品だけど私の存在を忘れていませんか?
https://i.imgur.com/gCwPFTh.jpg
2021/02/11(木) 10:08:00.24ID:FfF9Rs0l0
彩は今思えば
男女混合バンドではあるあるネタの宝庫だったな
何気にナデシコ声優が揃ってたな
CDドラマの方にはしまじろうおったし
2021/02/11(木) 10:27:02.27ID:j/rfIrRu0
彩のラブソングは、彩を中心としたメインストーリーはストイックなバンドによる複雑な恋愛模様なんだけど
それ以外はときメモらしいコメディ調の世界観のままで、それを共存させてるのがすごいと思ったよ
2021/02/11(木) 12:04:59.73ID:XlBBfvQoa
虹色で好雄が落ち込んでる主人公のためにダブルデートをセッティングしてくれるけど
鏡さん、紐緒さんを誘うって
無理ゲーすぎて毎回笑う
2021/02/11(木) 12:52:35.86ID:S34jq1bNa
ドラマシリーズ、ひと通りはプレイしたはずなんだけど何故かストーリーを全く憶えてないな…
本編と違って多分一度きりしかやらなかったから、さすがに20年前のものだと忘れちゃうもんなんだなと
2021/02/11(木) 20:18:30.75ID:+YlS+h5m0
>>279
虹野さんと鈴音ちゃんはオレの中の二大ヒロイン

虹野沙希 身長:156cm 3サイズ:81-59-82(1年)、82-59-83(2年)、82-60-84(3年)
美咲鈴音 身長:153cm 3サイズ:79-57-80(1年)、80-57-80(2年)

虹野さんより鈴音ちゃんの方が身長3cm低いせいか3サイズにも多少反映されてる感
しかしアンダーorカップが分からなきゃ本当のサイズは… 片桐さんはでかいのはわかる

いろいろ調べようと思ったが、それよりこのモブが微妙にかわいいなと思った
右はパステルみたいな@な髪型
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkyo/20181224/20181224220059.png
2021/02/11(木) 21:14:50.27ID:FfF9Rs0l0
巧実のデザインは流石に時代を感じるな
2021/02/11(木) 21:30:14.14ID:+YlS+h5m0
この髪型で思い出すのは、キムタクか江口洋介あたりかな
今では男のロン毛こういう分け方やロン毛自体見かけなくなってきた
声は置鮎龍太郎だったっけ
2021/02/11(木) 21:36:19.59ID:FfF9Rs0l0
そうだよ
ドラムの田村康二は堀川りょうがやってる
2021/02/11(木) 21:52:46.83ID:4ryluXSo0
>>284
気になったから右の女の子を調べてみたよ
耳かっぽじってよく聞けよ

ゲーム本編時は名無しで「4」という番号だけがふられていた
ドラマCDでそれなりに重要な役に昇格、「芳井朋子」という名前が付いた
声優は南央美

って、とこだな

https://i.imgur.com/vXvzIL4.jpg
2021/02/11(木) 21:57:46.74ID:4ryluXSo0
ルーター再起動したからワッチョイとIDが変わったけど279=281=288です
2021/02/11(木) 22:31:31.89ID:FfF9Rs0l0
>>288
鈴音ちゃんのクラスメイトで友達って設定で
CDドラマの中ではなかなか登場回数が多いんだよな

小島プロダクションが作ってたから
シナリオライターが若手だった頃の村田周陽だった

ゲームエンジンもポリスノーツのものをそのまま流用してるから開発費もそんなにかけずに済んで
かなりの利益が出た
その利益はメタルギアの開発費に回されたらしい
2021/02/11(木) 22:48:30.07ID:4ryluXSo0
ドラマシリーズ3作の中でも流用が多いから、かなり効率よく作られてるよね
確かにドラマCDのブックレットを確認してみたら
監督・脚本:村田周陽
になってる
292ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-2HD+)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:20:14.53ID:3MbmufHJd
ソフトは放課後を含めて持っているが
実機プレステ2が昇天気味…無念なり…
2021/02/12(金) 11:55:15.12ID:HHIBazwh0
ps3持ってたらだけど
ps1のディスク入れると起動する

ps3でps2は初期型の互換バージョンじゃないと動かないけど
2021/02/12(金) 12:11:32.13ID:h374EEayd
なんかps3でやると
喋るとき足跡鳴るんだよね
2021/02/12(金) 12:19:58.30ID:HHIBazwh0
>>294
そうなんだ
なんか残念だな

不謹慎だけどちょっと笑ってしまった
2021/02/14(日) 13:06:12.84ID:F1mUOw6N0St.V
559 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 08:11:39 ID:7BRW7n9f
虹色も彩も旅立ちも主人公はみんな詩織と幼なじみなんだよね?
だが旅立ちでは彩ギターも16番の補欠の先輩も存在するわけで
それぞれ別人であると同時にパラレルワールドというわけでもないわけだ
という事は∴詩織と16番と彩ギターと冴えないマラソンマンは全員幼なじみである!
わけか

560 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 09:56:05 ID:oVCa3Rrr
3人とも自室の窓から詩織の部屋が見える件は覆せない矛盾だな。
詩織の部屋が3部屋あるなら話は別だが。

561 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 10:13:53 ID:4YMofgVJ
   □←16先輩
詩織→■□←ギター
   □←旅立
こんな家配置

565 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 13:17:12 ID:9851wKGA
>>561
2F全部が詩織の部屋なのかw?
2021/02/14(日) 13:16:33.11ID:DvQBTzh90St.V
>>296
この件、俺の推察は「主人公たちは三つ子」だ
ルックスや体格がそっくりなのも説明がつく

完全にパラレルワールドにしてほしかったな、が本音だけど
2021/02/14(日) 13:21:29.03ID:JBNEEcS30St.V
あんまり難しく考えないで柔軟に許容するべき
単純に前作買ってもらった人たちへのファンサービスでしょ
2021/02/14(日) 13:43:06.22ID:DvQBTzh90St.V
そうなんだよなーwでも面白いから考察やっちゃうのよ

初代の舞台も、ときめきアイドルの片桐奈々菜(片桐さん風の英語交じり口調+高歌唱力キャラ)が
「心の師匠は越後のシューベルト」
と言ってて、越後のシューベルト=片桐彩子だとしたら、新潟あたりが初代の舞台だとなってしまう

深く考えすぎると、わけわからなくなるね
300ゲーム好き名無しさん (中止 Saaa-cLEM)
垢版 |
2021/02/14(日) 13:52:40.60ID:j8sXvZ1naSt.V
>>299
『越後』じゃなくて『博多』だったら喜んだんだけどなー

※川口雅代さんが福岡出身
2021/02/14(日) 14:34:28.43ID:DvQBTzh90St.V
>>300
そこまで拘ったら、ときドルはもっと初代ときメモファンに訴求できたかもw
他にも片桐奈々菜は巨乳だったり、バンドのギタリストだったり、本編+ドラマシリーズの小ネタが入ってる
越後じゃなくて博多のシューベルトのほうが片桐彩子ファンは喜んだと思う

もしもスレ民にときドル未プレイの人がいたら、完全無料で低難易度だからぜひやってみてほしい
ドラマシリーズでおなじみの川沿いとかが出てくるから、ちょっと感動する
現代風朝日奈さんの立川朱音というキャラもいる
2021/02/14(日) 18:09:53.23ID:JBNEEcS30St.V
好きでやってる人がいるのも理解してるから否定するとかではないんだけど
コナミのスマホゲーってエグいからなあ

こち亀でどきメモってずっと昔にネタにしてたけど
そんな感じがするわ
ラプラスファンとかアレどう思ってんだろ?
2021/02/14(日) 18:26:49.45ID:Bz3lg3IwdSt.V
ときめきアイドルはリリース当初から出来が良くて開発チームも気合いが入っていた
だが、広報宣伝チームがやる気なし、プロモもすべて的外れで終了した作品
かなり前にサービス終了したから課金なしでガチャなど全部の要素が遊べる
音ゲーギャルゲーの良作で有名だよ
304ゲーム好き名無しさん (中止 Saaa-cLEM)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:55:49.42ID:j8sXvZ1naSt.V
ときめきアイドルはゲームもよく出来てたしキャラも良かったから
あのメンバーでときメモ5やっても良かったと思う
2021/02/14(日) 19:05:41.46ID:mmNJmZJV0St.V
79 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 18:06:43.10
お前らチョコはトラック何台分貰った?

81 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 18:08:14.55
>>79
どこの伊集院レイ
2021/02/15(月) 13:18:54.52ID:kuvCtq850
あんなに貰って、最後はどうしてるんだろ?

レイはレイで主人公にチョコあげたいのを我慢にしてると思うとちょっと可哀想だなって思う
2021/02/15(月) 14:03:47.76ID:/GeabJtra
半ば裏技的なルートだからしょうがないんだけど
レイ攻略のときの電話ひたすらかけ続けは、なかなかしんどかったな…
2021/02/15(月) 16:33:41.58ID:VeRDlMUsH
なんだまたキミかぁ
2021/02/15(月) 17:02:44.94ID:kuvCtq850
好雄が撃たれた時の音
ほんと笑う
2021/02/16(火) 14:26:53.75ID:Yspc5cXHa
クイズは元々リメイクのつもりで作ってたらしいから絵が綺麗だよね
謎の女も学校でのイベントも増えてていい感じだった
2021/02/16(火) 19:31:06.52ID:QsI4d5w30
やっぱそうなんだ
実際主題歌もセルフオマージュ的な部分あるしな
2021/02/17(水) 15:50:46.24ID:5U1+iaQL0
初代ときメモの公式絵師をやってた漫画家さんも放課後のグラがBESTと言ってたな
OVAの作画には「余計なコトすんなあ!」

https://twitter.com/GAKUJIRA/status/902065014558695424
何度もいうがーー
ときメモ1はーー
絵に関しては
「ねっ クイズしよ!」がBEST
詩織だけでなく
他のキャラもBEST
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/17(水) 23:41:36.11ID:sZdM9/M20
https://i.imgur.com/EBbWCLm.jpg

この目薬イベントもめっちゃかわいく描けてるしね
2021/02/18(木) 00:29:45.65ID:r+kYn0kcd
>>313
いいね!と押したくなる画像
5chだから無いけどw

>>312
過去ツイートをみると、GB版のパッケージ絵はこの人だったのか
こくら氏だと思い込んでた
2021/02/18(木) 01:27:53.94ID:tUYKebEfd
>>313
この髪型なら
好きなキャラランキング5本の指に入ってたかもしれないよね
2021/02/18(木) 05:56:40.59ID:/p/KWE0f0
>>312
初代絵師って小倉じゃなかったっけ
2021/02/18(木) 07:20:20.33ID:9jpiyC+ud
>>316
PS版の大ヒットで原画を外注するようになったみたいだな
>>222で館林絵をボツにされた外注はこの人だということもなんとなく分かって面白い
https://twitter.com/GAKUJIRA/status/850037106273472513

こくら氏はPCエンジン版の時の絵は立石流牙氏に仕上げてもらった「ほぼ彼の絵」と告白してたりする
https://twitter.com/MiyaPale/status/1134104272948289536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/18(木) 10:30:56.77ID:rDDw+fCX0
>>317
なんか好感持てるツイートだな
自分の手柄にしようと思えばできただろうけど

良い人なんだろうな
2021/02/18(木) 10:46:29.92ID:hRHW/pkSa
>>317
一般的な感覚でいくと、宮尾さんは原画マンとしては充分に上手い人だと思うんだけど
それでもボツになったってのが、ときメモの作画センスや工法はやはり良くも悪くも一種独特だったんだなと思わせる
2021/02/18(木) 12:42:46.87ID:4L8wIVee0
宮尾さんが描いたラフ画みはりんは十分可愛い
なんでこれがボツになるのか俺には理解不能w
当時、魔物ハンター妖子でブレイクしてた人だから、匿名の外注スタッフもすごいメンバーを揃えてたのかも
321ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Saaa-cLEM)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:54:43.95ID:V0gYnmiSa
十分にかわいいけどコナミが考えるみはりんとはイメージが違ったってことなんでしょうね
2021/02/18(木) 14:03:15.31ID:rDDw+fCX0
旅立ちの詩は個人的に例の幼馴染より
謎の女のシナリオの方が好き
2021/02/18(木) 19:08:38.78ID:4L8wIVee0
初代シリーズの最後を飾るにふさわしいストーリーだったよね
詩織ルートよりも主人公の言動が少し熱いように感じたし
2021/02/18(木) 19:10:24.46ID:/p/KWE0f0
館林が公になったのっていつ頃だったかな。
某誌でキャラ投票をやったとき、館林以外の女の子の中から選ぶやり方だったけど強引に館林の名前を書いてきてたのが結構多くて闇に葬られてた。
誌面では名前すら出せなかったようだ。
2021/02/18(木) 21:24:43.45ID:hY+BSwpw0
ドラマシリーズの第二弾のヒロインを一般投票させたときにはまだ「公式的には隠しキャラ」扱いだったと思う
実際には舘林の名を投票してきた人が多量に出て、さすがにその事実は闇に葬る訳にはいかなかったので、対応に苦慮してた様子が垣間見られた
2021/02/18(木) 21:35:50.92ID:7Hh+rkqV0
おれはセガBBSで一時期、みはりん命、なるハンドルネーム使ってたわ、黒歴史w
2021/02/18(木) 22:40:59.10ID:4L8wIVee0
気になったから、みはりん公式初出を調べてみたよ

コナミ公式でゲーム本編以外で初めて「画像付きで館林見晴と明記」されたのは
1994年9月21日発売のサントラ「ときめきメモリアルSOUNDコレクション」だと思う
PS版発売前で想像以上に早かった

使用されたイラスト↓↓はこくらさんの画風ではなくてクレジットにも名前がない
https://i.imgur.com/Ibatxyj.jpg
こくらさんのツイートから推測すれば、立石さんがPCE版製作時に描いたものなのかな
こくらさんによる初期みはりん↓↓
https://i.imgur.com/8LYHJMS.jpg
(このイラスト、はいてないように見えていつもちょっとドキッとする)

あと昔どこかのファンサイトで「みはりんはしばらくパブNGだった」と読んだ記憶はある
2021/02/18(木) 22:56:30.65ID:rlM/E6/kd
>>327
なるほどな
PS版が出た時期のキャラ人気は虹野、片桐がツートップだったような
SS版が出る頃には館林ファンがかなり多くなってた
2021/02/18(木) 23:07:24.07ID:rDDw+fCX0
彼女は一途で健気ってところが強力なステータスだよな
登場回数は隠れキャラ故に少ないのに
男心を掴むツボを心得てる
2021/02/18(木) 23:15:56.27ID:rlM/E6/kd
本編では立ち絵が他の女の子に比べて極端に少ないんだよな
確かにその割には印象が強い

>>327の立石氏?の版権イラストはほとんど使われていないよな
こくら氏の方はよく見かけたが
2021/02/18(木) 23:36:53.32ID:YnhLpQrl0
館林は何だかんだで、PS版で追加された卒業直前呼び出しイベントのインパクトがかなり大きかった気がする
PCE版のときだと(告白で姿を見せるまでは)わりと終始曖昧だった彼女のキャラクター性が、あのイベントが追加されたことで一気に鮮明化したような印象
2021/02/19(金) 00:03:47.94ID:KzsHIjMt0
222イベントってやつだね
ファミ通を調べてみたら、1996年12月の「きらめき高校掲示板」でみはりん特集をやってる
PS版で人気が上がって、なし崩し的に隠しキャラ設定がなくなったのかもね
ドラマシリーズのヒロイン投票の件は、手元に虹色の青春発売決定の頃のファミ通までしか残ってなくて詳細が分からない
2021/02/19(金) 01:33:22.65ID:PyR73zrDd
伊集院みたいに本当の隠しキャラ感は無いもんなあ
2021/02/20(土) 07:51:29.26ID:eWdgD16E0
主人公の独り言から入ったら朝日奈
いきなりぶつかったら館林
2021/02/20(土) 21:41:42.79ID:12i1ugvg0
ブログの方で全部の責任を元社長に押し付けて大東商工終了宣言
プラチナエッグも和食の力もOh my teethも大東商工も
みんな「ワイは悪くない」で無かったことにできるんだな
2021/02/20(土) 21:41:58.40ID:12i1ugvg0
ごめん誤爆したw
2021/02/20(土) 21:46:53.17ID:12i1ugvg0
金月真美 youtubeチャンネル配信記念ライブ Go!Go!Mami
https://www.youtube.com/watch?v=EZ4Rot9vuoQ

明日の金月さんの配信ライブのURLを貼ろうと思ったw
本当に誤爆ごめん
2021/02/21(日) 00:57:34.14ID:rmkw3sOl0
川口雅代 Masayo Kawaguchi Channel
https://www.youtube.com/channel/UCE6z-xwYjhIuwp5up-RznNg

川口さんもYoutuberデビューしてたらしい
ほとんどお変わりなくて、片桐さん推しの俺は泣きそう
339ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:02.94ID:Q7PhL677d
>>338
BGMが「銀河旅行」
ハッシュタグに「片桐彩子」と「ときめきメモリアル」
川口さんも初代を大切にしてくれてたんだな
ageておくか
2021/02/21(日) 18:34:50.39ID:q+p7G+DPa
>>339
9.11の時、リポーターしてたらしいな
341ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-tNxW)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:55:35.54ID:R1p35z2ba
金月さんノリノリで見てるこっちまで嬉しくなる
2021/02/21(日) 20:04:15.44ID:POqZBT1i0
シーツとタオルとバスタオルは今も現役
2021/02/21(日) 20:12:33.10ID:P0UZKNkAa
1の可能性がまだあるということだな
344ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-tNxW)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:21:12.61ID:R1p35z2ba
楽しい配信でした
やっぱり金月さんは偉大でした
2021/02/21(日) 21:22:00.89ID:rmkw3sOl0
(´・ω・)(・ω・`)ネー
ときめもメドレーが最高だった!
ゆかりとランチの物まねは笑ったw
2021/02/21(日) 21:33:32.85ID:R1p35z2ba
まさかの『いらっしゃいませー!』
スタートでしたね
あのメドレーはまさに天才の技でした
2021/02/22(月) 02:21:38.88ID:Nq/GMLmN0
222
2021/02/22(月) 09:53:07.92ID:9Fcttxwn0
>>347
みはりんの誕生日(3月3日)の少し前に発生するイベントで
「みはりんへの誕生日プレゼントでもあるのかな」と妄想してた
2021/02/22(月) 11:41:01.16ID:EU4wufkQa
旅立ちの詩で主人公も「かなり可愛い」って評価してたし
Yの魔眼をどうやって回避したのか
2021/02/22(月) 12:33:56.88ID:RRMjR78Wp
https://i.imgur.com/T8c8KEp.jpg
追いかけろよ主人公!!
2021/02/22(月) 13:01:05.12ID:EU4wufkQa
>>350
告白確定してる子がいるからって背景があるイベントだから悲しい
2021/02/22(月) 13:58:53.50ID:oKaB2R0od
>>350
髪留めがいつもと違ってリボンだったんだな
精一杯のおしゃれをしてきたということ?
2021/02/22(月) 14:55:40.43ID:/fHRhmAb0
旅立ち詩だと221が初デートで
222が学校で初顔合わせってニクい演出になってる
2021/02/22(月) 15:50:03.17ID:LPqUTm2c0
https://i.imgur.com/jnahKdB.jpg
せつねぇ…
2021/02/22(月) 20:22:52.06ID:v6aD8MNK0
98年ってとこみていろいろ思う。今は今で便利でもありそれはいいんだが
90年代もいろいろ楽しかったな、主にゲーム・マンガなど
通販便利だけど店に行く楽しみもあってゲーセン、中古屋、CDショップいろいろあって
引きこもり率が少なかった。本屋もまだ立ち読みも出来たが結構買ってた

ゲームにしてもまだ企画面では開拓の余地が残ってた気はする
出尽くしたわけではないんだろうけど今は何か作ると昔のコレコレだよなってなる
あと文化放送を聞くの大変だったけど楽しい番組多かったな
2021/02/22(月) 21:22:09.86ID:nVW1Odqo0
昨日の真美さんの歌声、良かったわあ。
泣けた。
2021/02/23(火) 10:31:35.88ID:8I3m/emd0
歌のとこ少し見たけどやっぱ全然当時と声が違っててガッカリw
2021/02/23(火) 12:59:38.27ID:OL+krRiO0
2001〜2007年くらいまではマンションのUSENで100%金月真美聴いてたけど
歌は良かったけどな。声に関してはそこまで年齢で変わらない
歌は逆に新人時代で売れてたからあれから歌は続けてたし変わるだろね
マクロスのオーディションの話もしてたな
その物件出た後はUSEN聞く機会なくてスマホアプリのUSENあったけど100%聞けなくて
番組終わったのをUSENのページでみた時は残念に思ったよ

これ全然関係ないが10数年前に兵庫の砂浜で金月って名字の女児が生き埋めになる事故あって
ご親族かなってちょっと思った。地域で多い名字かもしれんし
2021/02/23(火) 13:03:46.11ID:OL+krRiO0
金月真美 1965年4月2日 (年齢 55歳) 出生地: 兵庫県 明石市 
川口雅代 1961年6月7日 (年齢 59歳) 出生地: 福岡県 福岡市 米国マサチューセッツ州、ボストン在住
ときメモ(1994)でも29、33か
2021/02/23(火) 13:55:33.48ID:zQfSsArY0
おう、やめろや
2021/02/24(水) 00:59:38.06ID:aHn1KuiW0
>>357
最近は当時ほどあまり歌う機会がないのかもしれない。ちょっとブランクのようなものは感じた。
2021/02/24(水) 22:58:34.06ID:yOQLVpY9a
>>360
笑ったw
2021/02/25(木) 02:58:36.84ID:5Yml3gEO0
そっと机の中に 毛蟹忍ばせ
364ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-lPnR)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:36:48.97ID:c8VwwNSfd
まあ、大概…自分らも【加齢臭】を
出しまくるから、お互い様やねェ…
還暦の女性でも、バッチ来いや!!
2021/02/26(金) 13:22:08.21ID:oHI06yJI0
同級生リメイクが今日発売したが、初代ときメモ世代と大体かぶるが
ときメモは18禁じゃないので、結構幅がある。40〜50代くらい

発売日と当時18歳
1992年12月17日(DOS/X68k/TOWNS)  1974年生まれ(47歳)
1995年11月23日(PCE)  1977年生まれ(44歳) PCE/PS版ときメモ1
1996年8月9日(SS)  1978年生まれ(43歳) SS/Win版ときメモ1
1999年8月27日(Win)  1981年生まれ(40歳) ときメモ2、GB版ときメモ1
2007年3月1日(DMM)  1989年生まれ(32歳) PS1ゲームアーカイブス
2021/02/26(金) 13:30:03.67ID:vZV+Rsa10
どっちかというと、初代ときメモとかぶってるのは同級生2じゃね?
PC-98版の発売が1995年1月

同級生1は一つ上の世代でプリンセスメーカーや卒業とかぶる
2021/02/26(金) 14:47:06.59ID:P06BapN30
恋愛ゲームの歴史みたいなの読むと面白いよな
多種多様なのが生産されまくって
最後は供給過多になってまるでバブルが弾けたみたいな終わり方
2021/02/26(金) 15:42:50.08ID:63MRCSf20
>>365
初代ときめも世代は同級生PCエンジン版、セガサターン版ifでプレイしただろうから
追加キャラがいないのと声が全然違うのになってるから違和感あるだろ・・・w
2021/02/27(土) 07:45:01.64ID:KjVa1ibv0
リメイクというよりはリブートだよな
当時の世代から言わせれば違和感あるだろうな
キャラクターデザインやキャストの一新は仕方ない部分はあると思う
その方が売れるしな
原作リスペクトしてるならセーフだと思う

かまいたちの夜のリメイクみたいに原作をぞんざいにする様なやり方だったら叩かれても仕方ない
2021/02/27(土) 11:04:17.49ID:YpV2beNw0
ときメモシリーズのリメイクやってキャラデ変わったらやっぱり違うって言われるかな
ボンバーガールの詩織ほど変わらなきゃいいんだろうけど
https://i.ytimg.com/vi/HOxkEJlD1Uw/hqdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/o0rEWhLkGIw/hqdefault.jpg
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/978043650.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZt_giZU0AASSsP.jpg
2021/02/27(土) 11:23:45.45ID:KjVa1ibv0
新作作るか、リメイクさせるかってところは
新作の方が売れるかな
時代背景的にも合わせやすいし、新システムを導入しやすい
2021/02/27(土) 11:31:48.82ID:b/CG/a100
>>370
ときメモ4あたりで、その辺の初代的な絵柄を現代風(というか2000年代風か)にリブートするチャンスがあったような気がするんだけど
あれはまんまと中途半端になって失敗しててからな…
2021/02/27(土) 12:53:26.95ID:iLNC6pkaa
ときメモ4の売り上げはコナミ的にはどうだったんだろう?
ユーザー的には良作で嬉しかったが…
2021/02/27(土) 14:15:55.90ID:xQf/Wwaja
>>373
あのとき、ちょうど同時期にラブプラスも出てたからね
較べるのも酷だけど、結果として話題性も販売数もみんなあちらに持ってかれてた感じはある
2021/02/27(土) 14:54:41.81ID:KjVa1ibv0
廉価版合わせて10.7万本くらいだな
ダウンロードがどのくらい売れたか不明だけど
3Dアクションゲームほどは開発費かかってないはずだから
損益的にはトントンなんじゃないかな?

ユーザー評価がかなり高いからプロパ展開をしっかりしていけば
さらに売り上げを伸ばすことも可能だったはず

やはりラププラスってのが台頭したのと
メタルギアにかなり偏っだ開発費を仕分けしてたのもあって伸ばすことも叶わなかったって感じ

じゃあ今は?ってとう
コナミがゲームはスポーツジム経営の凌ぎ程度くらいしか思ってないのと
ゲーム開発にノウハウを持った人たちを切った事で作れないって感じだな

経営者が変わるか、よほどもの好きな人が株買いまくって買収しちゃうかとか
そうじゃないとあの会社はもう変わらんね
2021/02/27(土) 15:23:30.63ID:xQf/Wwaja
まあ、ときメモ4はたしかに悪くないゲームなんだけど、かといってそこまで特筆すべき目新しさや作り込みも無いっていう、ほんとの佳作止まりだったのも否めないからな
ある程度販促すればもうちょっとは伸びたかもしれないけど、いずれにしてもやっぱそこそこで終わりだったような気はする
2021/02/27(土) 17:20:01.64ID:DOxqEzP/0
改めて整理して開発追っかけてみたら今こんなだな

・バーチャルキッスプロダクション(旧KCE東京・開発第4部、ときめきメモリアルシリーズ)
「KCE東京」社内制作プロダクションとして1996年2月より事実上独立。
ときメモ2の開発に当たっていたはずの立石流牙も退社し独立。
「ときめきの放課後」「ときメモ2」「あいたくて…」でロゴマーク消滅。
「GS3」発売後、ラブプラスプロダクション設立、Girl's Sideシリーズはそちらに移管。
 ↓
・ラブプラスプロダクション(内田明理の作品)
2010年に設立・発表。2015年、内田と箕星太朗(ミノ☆タロー)退社。解散し制作本部に編入。
ラブプラスシリーズとGirls Sideシリーズについては新体制の下で制作を継続。
 ↓
ときめきアイドル…ランド・ホー(3Dモデル、モーション) 
https://www.landho.co.jp/news/game/000050/ ※ダンキラの共同制作。開発協力にCUE!など
ラブプラスEVERY…NJホールディングスの子会社、ゲームスタジオ
https://www.gamestudio.co.jp/game_cat/app/
2021/02/27(土) 18:26:22.92ID:2WhFkG0n0
コナミは自社IPの見切りが早すぎるんだよな…
ときメモ・グラディウス・ゴエモン・ツインビー…
20世紀から続いているシリーズはパワプロとウイイレくらいか?
2021/02/27(土) 20:54:13.75
ときメモはガールズサイドでめっちゃ進化してて正直女のメモラーが羨ましい
女になったつもりでやればハマるかもと思ってプレーしたけど
いつのまにか女キャラと仲良しこよしになってて我ながら草
みよちゃんかわいいよみよちゃん
2021/02/27(土) 21:48:09.75ID:DOxqEzP/0
女友達から「性別問わずにGSは絶対やった方がいい」ってよく言われた
2021/02/27(土) 23:59:58.05ID:KjVa1ibv0
>>380
言ってるな
オススメされてもやらないけど

4はドラマシリーズ化とかしたら買ったんだけどな
2021/02/28(日) 09:00:16.84ID:OwMK3zKZ0
アイマスの漢アイドルバージョンはホモマスとか呼ばれてるけど
ときメモGSもホモメモとか呼ばれてるの?
2021/02/28(日) 13:23:47.41ID:BaJWrlux0
オンラインとかよくあんなに盛大に失敗できるなって思う
実験的にやったにしろ
企画の段階で気付きそうだけど
2021/02/28(日) 23:28:02.04ID:qrElLMoI0
そういや今年はカレンダーが旅立ちの詩と同じで、2月28日は日曜なんだな
今、旅立ちの動画を観てて気づいた
2021/03/02(火) 10:48:25.97ID:FBt4BASZ0
高校生活3年間を追体験できるってのは
かなり好きなんだけど、もう時代遅れなのかな
2021/03/03(水) 23:09:05.36ID:7TPySqc00
https://i.imgur.com/ONPni5W.jpg
館林みはりん、お誕生日おめでとうございます
2021/03/04(木) 20:55:35.79ID:oAoznIdy0
殺人コアラは最近すっかり出番ないね
2021/03/06(土) 10:29:41.70ID:DqTogHz/0
初代ときメモブーム後期には、殺人コアラとみはりんを組み合わせた版権イラストがほとんどなくなったような気がする
次は好雄の誕生日(4月4日)か
忘れてスルーしてしまいそうだw
2021/03/06(土) 10:58:02.17ID:1hkmrvJMa
けろけろでべそより殺人コアラのが好き
2021/03/06(土) 14:56:42.57ID:905MMbto0
サイレントヒルのウサギはときメモ4に出てきたっけ、闇子のところで
2021/03/06(土) 18:30:10.21ID:M0GcyI9u0
4は星川さんがいつもかわいそうって思う
あの性格で妹系後輩キャラだったら上位狙えたと思う
2021/03/09(火) 17:21:01.60ID:ABzKaGZu0
きらめき市って殺人コアラはともかく
動物園にパンダもおるんかよ
伊集院、古式、龍光寺って金持ちがいるから
市の財政面もええんやろな
2021/03/10(水) 11:55:15.37ID:08izCmdXa
>>385
時代ってのは移り変わるけどまたブームが巡ってくるのはよくあるから
蘇、みたく1000年前のモノがブームになる事だってあるし(待てないかw)
不易流行さね

あ、唐突に千年女王タッチの藤崎詩織ってのが頭に浮かんだ。

5は松本零士センセにキャラデザ頼んでみるのもいいかもしれない
2021/03/11(木) 23:06:32.88ID:Pt4z2sv10
『ときめきメモリアル』は、不採算による“開発中止”寸前だった 開発責任者が下した「あと半年待ってやればいいじゃん」の英断
https://logmi.jp/business/articles/324020

こくら氏がこの記事にTwitterで反応してる
https://twitter.com/MiyaPale/status/1370001508687699968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/12(金) 14:54:53.03ID:1PWmRcCx0
まぁ実質、ときメモが爆発したのはPS移植からだからね
PCエンジン自体がスーファミにボコボコされて
94年は次世代機のPSとサターンが出てきた時期だったし
確かあの頃はコナミも業績が悪かった気がする

ときメモがヒットして
キャラクター商品も売れて
業績が持ち直したんだよな確か?
2021/03/12(金) 15:01:11.28ID:cY0pn2tca
あの頃はまだ、スポーツ路線も音ゲーブームも、影も形もなかった頃だしな
ある意味、ときメモグッズの荒稼ぎあたり以降からゲームメーカーとしてのコナミが目に見えておかしくなっていったので、皮肉な転換点ではあるけど…
2021/03/12(金) 15:16:49.29ID:1PWmRcCx0
>>396
まぁメディアミックスは賛否あるな
買ってユーザーが満足するならそれでいいんだけど

俺はあそこが嫌いだな
なんかネットで話題にするな的な、絵も載っけるな的な
過剰な規制を設けてたところ
営利目的ならそりゃNGだけど
ユーザーがコンテンツが膨らまずに縮小していくだけだと思うんだよ
2021/03/12(金) 17:58:08.46ID:uOgCigpL0
>>395
PCエンジン自体がスーファミにボコボコ

この認識がおかしいんだよな
任天堂の圧倒的シェアはその通りだけど、PCエンジンやメガドライブは独自の市場を切り開いて共存してたよ
ときメモ自体もPCエンジン時代に既に爆発してる
PS版で爆発したならPS移植発表〜発売までにあそこまで話題にならなかったろ
2021/03/12(金) 19:10:14.72ID:1PWmRcCx0
>>398
PCEを悪くいうつもりはないけど
次世代で生き残ってなかったから競争に負けたって認識なんですよ

それにPCEというかCD-ROM2クソ高付属機で発売したから、たしかそこまで本数は行かなかった気がする
むしろPCE版で買ったユーザーの口コミで話題になってソフト評価がかなり高く
雑誌とかで特集されたからPSに移植するって流れになった

PS版が545,525本
完全版と言えるSS版が374,956本

PS版は特にギャルゲーってジャンルでは上位売上だから移植版から有名になったって認識
2021/03/12(金) 20:51:35.00ID:mGt7fqwP0
DUO-RXは3万円になってたからバカみたいに高かったわけじゃないだろ
とはいえPCE版は最後の再版まで全部足しても10万本行ったかどうかってとこだろうからなあ
「有名」「爆発」の定義次第ってことになるが
まあPCE版の知名度はマニアどまりで
普通よりはゲームに興味があるくらいのプレイヤーでも「名前は聞いたことがある」くらいになったのは
PS版以降だと言って差し支えないだろう
2021/03/12(金) 21:09:41.70ID:fIv1EJAFa
>>400
まあたしかに、PCE版は「マニア層における爆発」、PS版は「一般層にも広まる爆発」っていう感じで
文脈の異なるブレイクが、二段階に渡って起こっていたように思える(なので、どちらも爆発したという意味では誤りではないみたいな)
2021/03/12(金) 22:10:50.16ID:uXEG3FdQ0
俺のやんわりとした記憶では、PSに移植が決まった頃からファミ通が推し始めたことも大きかったかな
2021/03/12(金) 22:47:25.52ID:MAWgU1vH0
『ときめきメモリアル』は、不採算による“開発中止”寸前だった
開発責任者が下した「あと半年待ってやればいいじゃん」の英断
https://logmi.jp/business/articles/324020
2021/03/12(金) 23:31:15.85ID:OssHzRnJM
ラジオで知ってハマったクチだが、あれはいつごろだったやら
2021/03/12(金) 23:37:55.99ID:uNw08qxj0
ときメモ2の、キャラソン化を前提にしたようなBGMは悲しかった
2021/03/13(土) 17:13:55.90ID:KsIh7S+ja
「超クソゲー」って本に出てたけど、PCエンジン版はあるライターがNiftyかなんかで「俺に騙されたと思ってこのゲームをやれ!」っ書いて、そこから火種が点いたんだよね
で、上り調子だったPSとSSに移植されてから大爆発
2021/03/13(土) 17:39:56.78ID:B7vQ2z3B0
電撃の岩崎さんね
2021/03/14(日) 19:08:45.54ID:+gSdEdSc0Pi
上にも書いてあるPC98版の同級生も
ときメモの前にヒットしてて
PCゲーマーの間では話題になってたんだけ?

ときメモを作る際に手本にしたとかどっかで聞いた気がする
2021/03/14(日) 20:40:25.76ID:oIkFZKtO0Pi
>>407
岩崎氏、同人界隈でもハマりまくってたあまりに、たしか当時一番最初にときメモのまとまったオンリーイベントを主催したんじゃなかったか
初回開催のとき自分もサークル側の末席で参加してたけど、想定よりあまりに参加人数が多過ぎて入場制限みたいなてんやわんやが起こってたことを憶えている
2021/03/15(月) 09:45:30.29ID:Y0bOh+wu0
>>408
旧PC版同級生は10万本越えという噂が立ったくらいの
当時のパソコン市場を考えたら相当なヒット作なんで
ときメモでも参考にされていないわけがない
ただ企画の立石氏の話は>>275のとおり

>>409
「ときめきパーティセンセーション」は同級生2も(前作を軽く上回る)大ヒットになってからの開催なんで
ときメモオンリーじゃなくて同級生やら卒業・プリメ等も含む“美少女育成・恋愛ゲーム”オンリーだったな
一応アンジェリークとかも対象だったりした
第1回は渋谷道玄坂の貸し会議室だったな
行列がひどいことになって入れ替え制ということにしたがそれでもうまくさばけなかったようだ
自分もサークル側だったから外の様子は知らないがw
2021/03/17(水) 14:47:25.34ID:hYzn4OASa
小倉雅志がツイートしてるから
何らかの動きあるかもな
2021/03/17(水) 14:48:34.11ID:hYzn4OASa
2はアニオタに擦り寄ってコケた
2021/03/17(水) 15:36:14.81ID:c6gF1xnQd
コケては無いけど擦り寄ってるのは分かるわ
だから1と2ではファン層が違うと思ってる
2021/03/17(水) 16:22:08.19ID:PZW2fU/00
個人的には1も2も評価してるけど
2は何気に幼少パートがあったのが良かった
「幼馴染」って肩書きを持つキャラは沢山いるけど
プレイヤーと思い出を共有してるパターンは少ないから
2021/03/17(水) 18:59:16.37ID:MqtbBj5n0
幼少期あるのは良いね
あれがないと、幼馴染キャラでイベなどで思い出語りに入るとプレイヤーは蚊帳の外になってしまう
2021/03/17(水) 19:11:46.29ID:PZW2fU/00
そうだね
「あったよねー」とか言われてもそうなんだってくらいで

でも実際に幼少時に光におもちゃの指輪をプレゼントして、喜んでもらって
その時の指輪を大人になっても大切にしてたって
イベントは幼少パートがあるおかげでかなり深みが出た気がする
2021/03/18(木) 12:57:53.34ID:wO555XkM0
ときメモネームを探した

詩織
彩子
美晴


は20代の女にいた
2021/03/18(木) 15:00:22.44ID:FxiN8ES/d
名前間違えるとガチ恋に怒られるぞ
2021/03/18(木) 16:33:17.34ID:npGxU4Rja
姪っ子(7才)が沙希ちゃんや

義理の兄貴がお仲間の可能性…
ちな高校時代はサッカー部だったそうで確定やと思っておる
2021/03/18(木) 22:25:12.05ID:rL1Mk6bg0
>>417
美晴って誰?
2021/03/18(木) 22:35:17.95ID:g5qhqNct0
見張る
2021/03/19(金) 07:31:00.98ID:hWKSdD0Vd
3人に1人は朝比奈って間違えられる方が悲しいぞ
2021/03/20(土) 11:46:53.47ID:r7IH6ULed
デフォで変換できないからめんどくさいんだよな
名字探したらありそうだけどね
2021/03/30(火) 10:30:38.16ID:J63Kv7z70
PS3、PSP、PS Vita用のコンテンツ販売が終了へ 購入済みのゲームは終了後も再ダウンロード可能
https://news.yahoo.co.jp/articles/de0856a6a70b9cec32eb08f204a49e6cfb40ff08

PSのゲームアーカイブスが夏でサ終だってさ
ときメモ初代だけでもスマートフォンに移植してほしい
2021/03/30(火) 12:29:26.09ID:++bCOnBma
ドラキュラやらコントラの詰め合わせパッケージみたいなのは既に出てるけど、ときメモ1でもそういうコレクション(全機種網羅版)とかが出ないもんかなとちょっと夢想したことはある
まあ、手間の割にそんなに滅茶苦茶需要があるとも思えないので、ほんとに願望だけど
2021/03/30(火) 23:19:30.05ID:J63Kv7z70
確かにコレクション系は少々高くても良いから出してほしい
それと指突っ込むやつのWin版をプレイしたことがないから、Steamでできるようになればとずっと願ってるw

ねとらぼで初代メンバーの人気投票をやってるけど、そこそこ投票されてるし、ニーズはあると思う

【ときメモ】初代ときめきメモリアルで誰が好き? 【人気投票実施中】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/147197/
2021/03/31(水) 01:16:16.54ID:I5O8W0Ts0
虹野さん断トツやん、、
もっと館林さんと争うと思ったが
2021/03/31(水) 08:51:45.80ID:X/qRN6Pe0
まだ途中経過だけど、朝日奈さんが健闘してたり、ブーム時の人気投票の傾向に近いなー!と懐かしく感じる
2021/03/31(水) 09:11:17.91ID:FyWzhVUL0
エヴァンゲリオンが約25年越しの完結で沸き立ってたけど、ときメモはその前年のリリースだったんだよな(PS版に至っては、ほぼ同時)
作品として両者は全然関係ないんだけど、ちょうど盛り上がった時期が重なってるせいか妙に記憶がリンクして刻まれているので、シンエヴァを観てたらときメモのことまで思い返されてやたら感慨深い気分になった
2021/03/31(水) 09:32:23.69ID:kg1X/OQK0
とりあえず当時も一番好きだったから館林に入れたけど虹野さん人気あんなー
片桐さんも最初は良かったな
2021/03/31(水) 10:53:38.78ID:D8sR1G53M
虹野さんは完全に青春の思い出だな・・・
子供にもまつわる字を貰うくらいには
2021/03/31(水) 11:00:39.23ID:kg1X/OQK0
それ奥さんに言うたんけw
年取ってから好み変わるかなと思ったけど、実のところあんま変わってないな
2021/03/31(水) 14:41:54.78ID:5k/qkUiGa
髪の色はともかく、今の時代にあんな巻き髪?しとったら鏡さんはギャルカテゴリーだろな
ゲームでは朝日奈だろうけど
2021/03/31(水) 14:55:21.99ID:xknI1UJ3d
美樹原さんの前髪パッツンが今では定番のお洒落髪型だからな
当時はメットだと散々言われたが
2021/03/31(水) 15:53:19.06ID:GinANTUda
ときメモ1のキャラは、髪型自体はまだ良くても髪のタッチの処理が極度に独特というか、悪くいうと異様だったから、それでだいぶ印象を下げているところはあるかと思う
美樹原のメット頭なんかは、その最たるものというか
2021/03/31(水) 15:55:54.85ID:kJBhs2lR0
美樹原さんの前髪は描き方が悪かっただけで、帽子を被って前髪に隙間ができてるイラストとかの美樹原さんは普通に可愛い
2021/03/31(水) 16:17:07.07ID:F1pEMAf0M
当時の描き方の流行が固まってる風な髪の描き方だからねー
近年の描き方での各キャラを見てみたいわ。
同人やら漁れって話ではあるけど
2021/04/01(木) 13:19:42.39ID:e9nB7QX9r
>>436
放課後のアナザーエンディングの美樹原と如月は本編だったら上位取れたと思う
2021/04/02(金) 00:35:30.06ID:tpuZGHTT0
>>313
これ可愛いもんな
愛ちゃんは髪を結ばない方がいいよ
2021/04/02(金) 14:14:18.14ID:MY7nN/na0
美樹原の、サイドの髪を束ねて後ろで纏めるのはハーフアップというと最近になって知った
彼女の場合は「三つ編みハーフアップ」というらしい
あの髪型はTLSの桂木綾音や星の丘学園の雪柳なずななど、メインヒロインに使われる事が多いね
2021/04/02(金) 21:54:04.54ID:qBBlYRaU0
勉強になるよ
確かに三つ編みハーフアップでググると美樹原さんみたいな髪型がたくさん出てくる
プライベートコレクションに入ってた立ち絵の原画はこんな感じ
小柄な雰囲気が可愛らしくて好きだったりする
https://i.imgur.com/cXvkrx9.jpg
2021/04/03(土) 07:21:41.84ID:8Enc1X+g0
当時似ているって言われた人
やはり前髪の硬質感なんですかね

https://i.imgur.com/BMA7w3I.jpg
2021/04/03(土) 07:55:56.13ID:ATRdXLyIM
みつめてナイトなつかしいなw
そのころにはもうだんだんほぐれてきてるな
動きのある表現も技術進歩だからなー
2021/04/03(土) 08:44:34.38ID:nMBqfZ5d0
最近ブコフいったらみつめてナイトのガイド本売ってた
2021/04/03(土) 19:11:44.33ID:iLp9qeXM0
https://i.imgur.com/cAzwBzV.jpg
2021/04/03(土) 19:40:18.07ID:V12+K/7za
フジシオ以上の鬼畜やんけ
2021/04/04(日) 03:19:06.15ID:qlkEWdgt0
アーカイブ終了でときメモも記憶の彼方に埋もれるか
1の機種バリエーションを網羅したコレクションが欲しいけど、まぁコナミはもう動かんわな
2021/04/04(日) 07:47:19.88ID:sD188ENA00404
やるドラシリーズとかも好きだったが
消えるんやな
449ゲーム好き名無しさん (アンパン 0568-IbuP)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:38:28.91ID:TnJcAmLp00404
好雄の誕生日か……
女の子と結婚して元気にやってんのかな〜
2021/04/04(日) 10:26:58.46ID:MDt/cDJI00404
如月さんとくっついてた印象があるな
2021/04/04(日) 15:42:42.70ID:sD188ENA00404
あのネタって初期のCDドラマの影響なんだよね
2021/04/04(日) 16:12:34.05ID:5Jg83MJha0404
好雄なら家族想いだろうし良い家庭を築いているだろうな
2021/04/04(日) 17:59:03.53ID:gzet+ZLE00404
好雄は総務の万年係長のイメージ
社内のイベントや接客対応でテンパってるのが似合う
2021/04/04(日) 18:13:26.45ID:5Jg83MJha0404
あのフットワークの軽さは営業向きだと思う笑
2021/04/04(日) 18:24:08.32ID:sD188ENA00404
大変だ!つって
耳かっぽじってよく聞けよ!
バキューン!!って凶弾に倒れる
2021/04/04(日) 20:24:00.99ID:8CHrK3Bjd0404
プレイステーションストア閉店てまじかよ・・・
アーカイブでおすすめのある?
実機だと一通りやってるけどどうせならダウンロードした方がいいかなと思って
2021/04/04(日) 21:11:09.61ID:Emi7yU8ud0404
ドラマシリーズもないしな
ときメモ全体で見ても2のボイスくらいか貴重なの
2021/04/04(日) 21:26:17.46ID:qlkEWdgt00404
1、2、4+クイズぱずるだまを携帯機に一纏めに出来るのはまぁ大きい
2021/04/04(日) 23:37:33.44ID:sD188ENA0
>>457
謎のアイドルなんか出したせいで
名作が失われるのは悲しい
2021/04/05(月) 00:37:04.29ID:anRHamTv0
栗林みえのことなら一般公募からアイドル売り出そうとした
コナミが悪いな
2021/04/05(月) 01:10:15.34ID:9HVclXa7a
素直にパステルでも出しておけば良かったんだ(世界観)
2021/04/05(月) 01:26:36.02ID:Y7flORQQ0
>>460
そういえばあの頃は、ゲームメーカーも「ミス○○」なんてコンテストを開いては一般公募から女の子をアイドルデビューさせる企画が乱立してたっけな
栗林みえは、その中だとわりと晩期だったかもしれないが
2021/04/05(月) 08:03:43.82ID:VmZCxY/a0
ときメモの実写映画とか
当時のユーザーからも見向きもされなかったクソ映画らしいけど

らしいってのは見たことないわ
2021/04/05(月) 08:33:08.31ID:FVB5w0iK0
福山雅治の嫁の映画か
2021/04/05(月) 09:01:59.23ID:m7RKFJ2dM
一応見たぞ
まぁお察しだったが。
今考えると対象不明すぎた
2021/04/05(月) 09:08:10.75ID:vheyYbwza
これで吹石一恵の名前を覚えたもんだから、後々になってもこの人藤崎詩織だったんだよな…というイメージが付いて回った
でもこの映画、メインキャストは今見るとけっこう錚々たる面々なんだよね(当時はみんな新人だったけど)
2021/04/05(月) 09:10:45.35ID:lKlh01ec0
昔のゲーム会社は、映画芸能コンプレックスの小島みたいのがワラワラ集まってたからなぁ
2021/04/05(月) 11:08:49.07ID:VmZCxY/a0
アイドル業や実写映画とか
なんかコナミは優秀なクリエイター抱えてたくせに
当時からゲーム稼業から脱却したいって感じがハンパないな
2021/04/05(月) 11:14:13.11ID:rUvDTdx5a
実写版はときめきメモリアルである必要は全くなかったけど
爽やかな普通の青春映画だったよね
ときめきメモリアルである必要は全くなかったけど
2021/04/05(月) 11:14:27.35ID:VmZCxY/a0
https://i.imgur.com/9eWBlBA.jpg

なかなか有名なメンツばっかりだったんやな
2021/04/05(月) 11:17:55.84ID:A8vehlV4d
>>456
プレステ版の本編とぱずるだま買おうかと思ってる
2021/04/05(月) 12:02:34.65ID:3+hb1fho0
あの映画はフジテレビと東映が提携した「ぼくたちの映画シリーズ」のうちの一本で
「ときめきメモリアル」である必然性は全く無かった
コナミがねじ込んだか、配給元が少しでも集客するために無理矢理ときメモの題名を付けたかのどっちか
2021/04/05(月) 12:53:08.21ID:3ZZknIe3d
主題歌が強烈だった気が
2021/04/05(月) 14:02:12.76ID:ShYb9+cEa
歌下手でよくネタにされるのは菅原祥子だけど…
マジでヤバいのは吹石一恵とよしきくりん

メモラーならみんな知ってるね
2021/04/05(月) 14:46:29.59ID:K4JkEfq1M
菅原祥子はそれでもアルバム5枚出しているという事実。
2021/04/05(月) 15:28:39.35ID:Gk+pr074d
ドラマシリーズのedも他2人と比べられるからアレだけど許容範囲
2021/04/05(月) 15:30:51.46ID:VmZCxY/a0
個人的には愛嬌あるから別に気にならないな
それに派手に音も外してないし
2021/04/05(月) 15:54:55.68ID:ec2n8TGcd
我々が思ってる以上にキャラ声で歌うのは難しいからな
昔はキャラソンとはそういうもんだったが(うまい下手は気にせずキャラを出すこと)、今の声優は自力のうまさも求められてるから大変だな
2021/04/05(月) 16:45:53.23ID:ShYb9+cEa
菅野祥子さんの一生懸命歌ってる感がすげー好き
虹野さんのイメージそのまんまだと思った
2021/04/05(月) 19:35:16.20ID:T3u9ntlN0
随分言い古されたことだが、菅原さんによるエンディングを聴いていると
本当に虹野さん本人が歌っている姿がはっきりと見えてくる。
彩や旅立ちのエンディングは片桐さんや詩織・館林さんが歌っているとは
必ずしも思えないのに。歌は必ずしも上手いことだけが大事なのではないと思う
2021/04/05(月) 20:15:06.13ID:Ozo42k37M
ラジオCDとかを聞いていると、中の人と虹野さんが性格やリアクションがそこまで離れてないんだよね
その辺の本人のキャラクター性も貢献してたんだとは思う。
2021/04/07(水) 11:54:40.96ID:JDJwkOqA0
藤崎は元アイドルで
片桐は学生時代に実際にバンド活動してたから
この二人は特別に歌が上手いね

他の人も上手い人多いよな
2021/04/07(水) 12:33:50.13ID:5FP4WmZB0
古式ゆかりの黒崎さんが、ちょっと鼻にかかった感じの歌い方だけど、中でもかっちりと安定して上手かったような印象がある
2021/04/07(水) 12:51:35.95ID:JDJwkOqA0
古式はthank you songが一番好きだわ
2021/04/07(水) 12:55:49.05ID:jVI2ce98a
忘れちゃいけない菊池志穂さん
後半にリリースされた楽曲は音程もカッチリ安定してるし
なにより可愛いすぎてクセになる
2021/04/07(水) 13:33:41.58ID:8Ou0zlV00
夢で逢えたらってアニメ見たら
主人公が詩織の声だったw
エロもあまり無いしつまんねーから消したw
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 155f-/A0f)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:37:12.54ID:cQ9QstdT0
笑顔いっぱいが至高!
2021/04/08(木) 10:44:06.67ID:oke1y+OB0
>>485
館林はPCEから発売を重ねるごとに
芝居がめざましく上手くなって行くのがすごいよな
2021/04/08(木) 11:14:32.30ID:A8erLSxRH
PS版やSS版って、追加セリフだけじゃなくて
全て新録だったんだ?
2021/04/08(木) 11:30:45.85ID:oke1y+OB0
>>489
PSは完全撮り直しでSSはPSの追加分だったかな?
2021/04/08(木) 11:39:44.41ID:SG6ZwFiZ0
館林はエンジン初見プレイで謎めいてて良かったな ネットもほぼなかったしそういったところでもなんか惹かれた
2021/04/08(木) 11:40:20.13ID:SG6ZwFiZ0
もうあれから30年もたつのかよ そりゃ年取るわけや
2021/04/08(木) 18:51:12.43ID:UcqbZdCq0
>>492 
まだ27年や、そして本格的に盛り上がっていたのは25年位前やと
空しい突っ込みをしてみる
2021/04/09(金) 11:57:25.96ID:MX4AUb4Kd
詩織の人は当時31歳
最年長は推定で如月さんの人(35〜6歳)
最年少は館林さんの人の24歳
それでもみんな50行くんだよな
お互い歳はとりたくないわしゃあないけど
2021/04/09(金) 18:14:37.63ID:vB+mC7/h0
>>494
みのりちゃんや鈴音を含めればまだ40代
496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12bd-xVng)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:14:45.24ID:dB7s/iHy0
鏡なんかはオフィシャルでは高飛車だけど
オフの時は子供好きで家庭的ってところをもっとフォーカスすればギャップ萌えは強力なステータスになったと思う
2021/04/12(月) 02:01:59.87ID:mfX2Evyp0
こうして、
俺の社会人生活10日間は
幕を閉じた。

思えば、
寝てばかりいたような
気がするなぁ。
2021/04/12(月) 06:41:19.72ID:TTV574rqa
オールランダムで1曲目に『星空のパワー』が来た
なんか良い事ありそう
2021/04/18(日) 00:39:04.66ID:BfDxuHAW0
虹野さんのウィンクが本当は単なる不具合ってエピソードおもろいよな
かわいいって好評になってウィンクは公式設定になった
2021/04/18(日) 11:24:09.06ID:1lJNqWhp0
不具合というか、メモリ節約のためだとか聞いた
2021/04/18(日) 15:37:48.49ID:+0GGb/PGd
まじ?そんなん知らんかった
2021/04/22(木) 20:17:24.10ID:NvEACpOn0
毎朝50キロ走れる?
2021/04/22(木) 21:32:09.31ID:HwLN+Nj+0
清川さんすごすぎ
2021/04/22(木) 23:57:57.07ID:9NKaGozj0
毎朝とか、そんなにやったら疲労骨折するやろ
2021/04/23(金) 18:21:49.65ID:oYIf2yrw0
女子50キロは4〜5時間くらいか
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f468-1bRV)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:34:04.24ID:NwJZQW2Y0
宗像さん(GB版限定)誕生日おめでとう
初攻略の時はクリアできなかった思い出
他の子の爆弾処理しなくて良いのは盲点だった
2021/04/24(土) 20:52:48.34ID:/GCWdoqR0
GB版追加キャラの中では一番ルックスが好みだったな
末期だったけど、追加キャラは他の作品にも出てほしかった
当時グッズ展開もトレカくらいしかなかったような
2021/04/25(日) 14:15:36.22ID:zftLx+gKd
いたわあそんな娘懐かしいなあ
他の娘もみんな個性があって素敵
いつか全員揃ったフルリメイクが出ることを望み、叶わぬ夢となってしまった

https://i.imgur.com/dQj7qPs.jpg
2021/04/25(日) 15:46:25.43ID:Bw4BYfHT0
ど真ん中のキャラはバスケ部で見たことあるな
2021/04/25(日) 16:57:54.94ID:i2xnbSbL0
>>509
ドラマCDのキャラやな
ドラマシリーズにも絵だけ出た事がある
早乙女優美のバスケ部の先輩って設定
声は久川綾が当ててる

隣の緑の髪の毛も同じくドラマCDのキャラ
國府田マリ子が声当ててる

pcエンジンでときメモが当たり始めたから
有名声優でさらに知名度を上げようとしたプロモーションの一環だった
2021/04/25(日) 17:20:21.73ID:OdInjHQ20
まあ、その後のラジオドラマではプレイヤー相当の明確な主人公キャラを配してレギュラーヒロインとの描写だけになったあたり、CDドラマのオリジナルキャラ展開はあんまり評判が良くなかったんだろうな
確かにちょっと、ゲームの世界観からはやや浮いた感じは否めなかったけど
2021/04/25(日) 18:38:33.64ID:wJd3FHTep
鞠川は登場済み
バスケ部限定の風呂
https://i.imgur.com/zwaGDX9.jpg
2021/04/25(日) 18:42:36.01ID:62Rc/Yvfa
鞠川なつえみたいな名前じゃなかったっけ
2021/04/25(日) 18:57:30.40ID:i2xnbSbL0
>>511
なんか主人公の家が火事になって両親がいないとか
ときメモらしくない暗い設定があったりしてたしな

効果はあったか不明だけど
月刊の方に継続出演してたり
菊池正美が「最初は主役って聞いてたのに出番が減った」ってボヤいてたのはちょっと笑った
2021/04/25(日) 18:59:53.03ID:Qogxmqwv0
>>508
これは4かと思ったら1のドラマの追加キャラだったのか・・
これがゲームで追加されて完全版になると期待してたのに・・・w
ドラマCDとかダメだなw
他のゲームとかどうなのか知らんけど
2021/04/25(日) 19:05:06.63ID:8OH2rA2A0
でもあのラジオドラマで深みにはまっていった口だから割と思い入れある
ドラマシリーズに出てきてないっけ
サイドにいるドラマシリーズの子と混ざってるだけかな
2021/04/25(日) 20:46:32.96ID:Bw4BYfHT0
ときメモ4では同級生の男女6人の名前を自由に変えられるから
戎谷や鞠川とかドラマシリーズの人物に変えてたわ。
2021/04/25(日) 21:54:28.45ID:UelasIZt0
>>513
芹澤 勝馬(菊池 正美)
鞠川 奈津江(久川 綾)
十一夜 恵(國府田 マリ子)
戎谷 淳(緒方 恵美)
このCDドラマ結構面白かったしボーカル曲がよかった
http://www3.plala.or.jp/takken/inf_box/inf_tm_cd01.html
2021/04/26(月) 01:15:34.36ID:dW1e1qwra
そう言えば20歳ぐらいの時にときメモに発狂してて、サントラ・月刊・ドラマ含めてCDは全部持ってたなぁ……
もちろんSFCのオマケのやつも

どこ行ったんだろ
2021/04/26(月) 03:48:52.97ID:eqnZqHTYK
テイストイズアップルタルト懐かしいね
2021/04/26(月) 13:12:15.16ID:UGIxlb4z0
緒方恵美が歌う無口な風って曲が好きだったな
2021/04/26(月) 14:48:34.59ID:C7w/FqlUd
イケボが定石の緒方恵美があんな歌い方できるというのが衝撃だった
2021/04/26(月) 15:16:10.91ID:zyOB9GQz0
自分の中でめっちゃ女キャラしてた緒方さんというとこの2つかな
BOYSBE…のドラマCDは沼田祐介・久川綾、置鮎龍太郎・國府田マリ子も出ている

1994年 ジャングルの王者ターちゃん?(シーマ・マルソー)
1995年 BOYS BE…新恋愛白書 Report 2 「桜舞い散る中で…」 香坂鈴菜:緒方恵美
2021/04/27(火) 00:17:50.57ID:sphyLAZp0
レイアースのエメロード姫忘れるとか
2021/04/27(火) 22:30:23.08ID:9qDRnHzE0
【ときメモ】初代の「ときめきメモリアル」人気ヒロインランキング 
TOP13!第1位は「虹野沙希」に決定! 【2021年最新投票結果】

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/174610/
2021/04/27(火) 23:43:53.64ID:yx1IV9cd0
時を越えて相変わらず強キャラなのね
虹野さんは
2021/04/28(水) 01:52:50.50ID:IyOG7EZZd
虹野さんが強くて藤崎詩織が低くなるってのは今の時代を表してるな
2021/04/28(水) 02:05:22.02ID:Q5CEUIsba
詩織を抜きにすると、トップ3がそのままドラマシリーズに抜擢された組っていうのが当時からの人気の鉄板ぶりを窺わせるな
2021/04/28(水) 05:22:17.71ID:t4XytZlN0
当時からみはりん好きかだが、見張る、をかけてたのか?今さら知ったw
2021/04/28(水) 06:32:54.90ID:uktuCC98a
>>529
けっこうダジャレから名前になってるぜ
over the rainbow→虹の先→虹野沙希

古式ゆかしい→古式ゆかり
鏡見たら?→鏡魅羅(鏡=ミラーという説も)
紐を結いな→紐緒結奈
泳ぐなら清い川を望む→清川望(水泳部)
秋には稲穂が実る→秋穂みのり
2021/04/28(水) 22:58:41.49ID:vQKixcre0
やはり語種になっちゃった
「一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし」
が地味に大ダメージでランキング下がったのかね?
2021/04/28(水) 23:01:58.87ID:Vo/49ikJ0
数値満たしてもフリーターになったら振るリアルなシビアさ
2021/04/28(水) 23:48:12.47ID:ZfpV7E4+a
>>531
詩織の台本読んで金月さんが引いたのは有名な話……か?
2021/04/29(木) 08:16:55.89ID:NKlyxZB40
ふと思ったが
景気が良くて努力が報われやすい世の中だったら
上昇志向が強くて、本人のステータスも高い詩織を側に置いておこうとも思えるのかもな

今は努力が報われにくい世の中だから
大半の男性は努力疲れしていて
癒してくれる虹野さん、一途な館林さんに人気が集中するのかも?
2021/04/29(木) 08:21:40.47ID:JBNPTxMv0
みはりんはとにかく謎だったからね 俺はエンジン初版を買ったが、お前誰やねん!って感じ気になってて、木の下に現れた時は相当ビックリした まだネットもそこまで普及してなかったし、ミステリアスな点はかなり惹かれた要素
2021/04/30(金) 04:42:17.03ID:6jijmQD20
https://i.imgur.com/ukmuk4d.jpg
2021/04/30(金) 08:31:50.26ID:n4CJ1HPF0
家にいますけど…(ニート
2021/04/30(金) 10:06:46.39ID:xX7knEzEa
>>536
こんな40才…
お願いしたらあんなことからこんなことまでイロイロしてくれそう
2021/04/30(金) 21:07:01.09ID:qu1v9XlX0
>>536
最後の赤文字の質問が刺さる
「まあね。藤崎さんは?」と返してみたい
2021/04/30(金) 21:23:03.93ID:3oHWLqcm0
多分、詩織にしてみると付き合わなかった場合にはスペック不足と見なしているのだろうとは思うんだけど
かといってその主人公(プレイヤー)が他の女子と結ばれた時には、詩織の方が何か結構釈然としない思いを抱いていそう
何だかんだ、デートの度に昔の思い出話ばっかりしてくるような幼なじみだし、他の男子に比べれば一段違う存在ではあったんじゃないだろうか
2021/05/01(土) 08:48:44.57ID:rH7jdk2M0
恋愛を抱いているのか、親愛を抱いているのかで違うかもね
幼馴染でも兄弟止まりになる場合が殆どだし

主人公のステータスが高くないとNGってのは
ゲーム性の設定を抜きにすると

詩織自体のステータスはかなり高いけど、実際は自立心はないのかも
誰かを頼りにしたい、寄り掛かりたいと思っているから自分より主人公のステータスも高くないとダメみたいな

ただそんな雰囲気は全くないけどね…
2021/05/01(土) 10:51:26.95ID:SKVU4vZ8a
>>541
旅立ちの詩での詩織はそんな感じ出てたよ
本編詩織とは別キャラ言われたらそうなんだけど笑
旅立ち詩織は大人びてるけどまだ高校生って感じがよく出てて好きだった
2021/05/02(日) 20:22:09.64ID:3fQqbX1k0
>>542
確かに旅立ちの詩織と本編の詩織は別の人。
でも、「本来こういう人だったんだなあ、よかった」という説得力はすごくあった気がする
(彩の片桐さんも割とそんな感じ。虹色の虹野さんは本編と大体同じ人)。
2021/05/02(日) 22:35:15.65ID:3Rr3KSPs0
>>536
最後の「正社員?」が地味に効くが詩織はサラッと聞きそう
2021/05/05(水) 18:35:08.77ID:HFZL67+K00505
1年目のGWは寝るに限る
2021/05/06(木) 03:49:17.94ID:w+fc+K3/0
こうして、
俺のゴールデンウィーク6日間は
幕を閉じた。

思えば、
寝てばかりいたような
気がするな。
2021/05/06(木) 09:43:59.54ID:W/U2mp0n0
積んでた対戦ぱずる玉はじめてやってみたんだけど
これぷよぷよでは…
2021/05/06(木) 12:55:34.37ID:lOyys2KS0
相殺無いし全然違うだろ
2021/05/06(木) 20:13:46.65ID:DbG3HSM/d
BGMはホントに神曲揃いだったな
ラスボスのテーマ(イルカのようにのアレンジ)とか最高だった
本編ではほとんどみられん女の子同士の絡みもあったがバトルの導入が無理矢理なのは目をつぶるお約束だったな
2021/05/06(木) 20:56:08.34ID:yqwdxzka0
プライベートコレクションのクイズ冒頭で
外井と一緒に出てる男もやっぱりホ…
2021/05/06(木) 21:25:48.65ID:u/sfdmKZ0
本編とドラマシリーズの外井の声が全然違うんだっけか
上田ナレーターで同じなのにw
やる気ねーなw
2021/05/06(木) 21:44:49.63ID:KHlacjlE0
まぁゲイだからな
今だったらうるさくいう奴いそう
2021/05/07(金) 09:59:53.76ID:oDCqKvgE0
ぷよぷよとぱずるだまが同じゲームとかいう馬鹿w
2021/05/07(金) 15:00:08.22ID:IFsPjEcyd
本編で人気のあった虹野朝日奈清川が最弱で美樹原早乙女妹が強キャラなのは嫌がらせw
2021/05/07(金) 17:12:25.32ID:WNGb4jf7p
紐尾さんと修学旅行先での宇宙人戦は絶対に勝つとは限らないのね。負けたら何か消化不良
真・世界征服ロボ戦は負けられなかったから残念
2021/05/11(火) 01:35:29.74ID:SPQa181g0
https://i.imgur.com/HpZDMNj.jpg
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dabd-7n3v)
垢版 |
2021/05/11(火) 09:00:51.95ID:lAoV2YA70
そこはコナミマンじゃろ
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef68-S5yT)
垢版 |
2021/05/16(日) 22:46:45.16ID:WBJkea1z0
今日は優美ちゃんの誕生日か〜
何やってるんだろう
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ab1-14b9)
垢版 |
2021/05/26(水) 00:24:04.78ID:sOwnhgR60
プロレスだー。
ウォーウォー。
2021/05/26(水) 00:32:37.08ID:lS8/9SPX0
伝説のデカいちごTシャツ
2021/05/26(水) 01:58:03.22ID:zbkCR1qda
チチビンタリカ変身セットを使って見せろよ
2021/05/26(水) 09:04:50.05ID:lS8/9SPX0
何気に優美ちゃんは美樹原さんより厄介なんだよな
強制出現だし、傷心度上がりやすいしで
ボマーなんだよ
2021/05/26(水) 20:39:08.33ID:b6CSn/zTd
黙ってればかわいい娘なんだがな・
・・イチゴTと年離れしすぎた子供っぽさが致命的だった(クレジットだと初期は詩織の次だったのに)


https://i.imgur.com/bvuLvwW.jpg
2021/05/26(水) 23:15:23.63ID:lS8/9SPX0
「イルカは哺乳類なんだよ」って回答で
他の女の子は「バカにすんな」的に怒るけど
この子は感心してくれる
いやはや…
2021/05/26(水) 23:17:31.28ID:HKxsmaOG0
むしろあれ、他の子怒り過ぎでは?と思っていた
2021/05/27(木) 03:19:00.98ID:9sAmuC1g0
最初は兄に似てやかましい子かと思ってたが、いい子だと思う
他の子が面倒になってきた時にオアシスみたいな存在になった
中3の時にプレイしててドキドキした
2021/05/27(木) 21:15:41.01ID:a2/D+1aL0
一度でいいから優美ボンバーを喰らいたい
2021/05/27(木) 21:35:13.53ID:1KmCN3KM0
今日は初代PCE版の発売日で、一応、詩織の誕生日でもあるんだよね
片桐さん推しだから二人の画像を貼っちゃうけど

https://i.imgur.com/1XXINyZ.jpg
2021/05/27(木) 21:36:10.73ID:BveLR6X20
やっぱ神ゲーだわ
おもろすぎ
2021/05/27(木) 21:45:05.36ID:dFFJFtX50
impress Watchのニュース記事で気付いたけど、ときメモとドラクエって第一作は同じ発売日だったんだな…
こっちは半端な周年だから、今年は特にイベントも何もないけど
2021/05/27(木) 23:20:48.85ID:ONe5oAEA0
コナミが死んでるからな
ときメモに救ってもらった会社が
IPをゴミの様に扱ってるからな
572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f368-5BAZ)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:49:00.43ID:LRJz37KS0
詩織誕生日おめでとう
25日から3日連続で攻略した
ランダムイベントがかなり手ごわかったw
2021/05/28(金) 08:30:53.05ID:5hQBV14QM
ときメモ後継IPが地味に生かされてる不思議
オンラインアプリを早々に損切りしたのが奏功したっぽいが(ときめきアイドル
2021/05/28(金) 13:21:44.56ID:N6tUeztA0
ラブプラスも最悪の形で終わらせたしな
ちゃんとやれば儲かるIPたくさん持ってるのに
コナミの上層部はほんとアホ
2021/06/10(木) 14:46:45.71ID:0ODfJ/ho0
序盤(放課後
上層部「一緒にゲームを作っていた過去なんて持ってても恥ずかしいし」

(接待と言う名のデート
上層部「クラシックのほうがよかったな(ゲームミュージックコンサート」

(勇気を振り絞った結果
上層部「いやよ。ただでさえゲームとか言う幼なじみというだけでry」

エピローグ
こうして、俺の社会生活は幕を閉じた
思えばゲームばかりをしていた気がするな。
幸いにも転職先はS社に決まった。
だが、正直残りの人生片田舎で盆栽の手入れでもしながら過ごしたかったな。
そういや、新デブプラスは突然納期を『今日まで』なんて食らって終わったが、実はあれ「売れなかったら解散(テメエラ邪魔だから首切りの口実にしてやらぁ」から作られたもので、なまじっか成功したが為「余計な事をしやがって。いいか、ぜってえくびきってやっからよぉ」になったんだよな

エンディング
女々しい野郎共のカラオケVer
2021/06/10(木) 18:46:00.03ID:Vs6UfAe10
あれ上田の途中で英語の語りが入るの面白い
いい曲だと思う
577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0310-l016)
垢版 |
2021/06/12(土) 07:09:04.58ID:3Dfei9500
藤崎詩織の歌で歌詞が愛している愛している強い思いっていう歌詞の歌の曲名ってわかりますか?
2021/06/12(土) 10:41:24.40ID:pWyUI8e2M
美樹原「ヘルメット ヨシッ!」
2021/06/12(土) 13:49:21.27ID:x+bmB/bTd
>>577
「もっと恋をしよう」だね
ときメモを振り返る番組で金月さんが気に入ってた曲のタイトル名忘れたから教えてほしいて口ずさんだら秒速のコメントラッシュで笑った。メモラーはまだ大勢生きてるんだね、時の流れと共に姿形を変えて
2021/06/13(日) 02:23:14.90ID:cKWseYAl0
>>579
ありがとう 検索したらサターン版エンドだった
やりこんだのに忘れてた
2021/06/29(火) 19:55:12.68ID:1j5DE+FiaNIKU
>>563
ウォーウォー!って未だに盛り上がると優美風に言っちゃうんだけど誰にも通じてないです
2021/06/30(水) 13:23:14.08ID:kyK5K6d10
館林っていつ頃主人公に一目惚れしたんだろ?
心理学の本で読んだことあるけど
一目惚れはかなり意識的に強烈でカップルになっても上手く行く確率が高いらしい
2021/06/30(水) 19:54:59.16ID:dZk54oPWr
>>582
入学試験の時だったと記憶にある
2021/06/30(水) 20:01:52.27ID:0UHflI0w0
心理学(笑)
2021/07/01(木) 17:08:15.86ID:+iVLLFsV0
好意は無数のチェックポイントに関してプラス評価マイナス評価をして
そのトータルで判断していると聞く
一目惚れってのは最初の時点でプラスへの振れ幅が大きいわけだから有利だろうな
2021/07/02(金) 08:02:35.61ID:wuyVAhor0
もしリメイクしたら
大倉都子みたいにゲームシステム無視したようなキャラになりそう
いきなりときめき状態でなにやっても好感度下がらない
2021/07/02(金) 18:52:35.37ID:LQWsLQMea
https://m.youtube.com/watch?v=BTKKxwSQraI&;list=RDBTKKxwSQraI&start_radio=1
パンツ脱いでる絵面
2021/07/03(土) 10:41:47.44ID:O96Q+kI8d
片桐さんの親戚が出てるゲームがあるらしいな
2021/07/03(土) 12:21:36.60ID:QStZ3aSxM
そのゲームときめきアイドルっていうんだけど明日配信ライブあるぞ
2021/07/03(土) 15:21:43.03ID:nXMe9tfF0
片桐さんのチャンネルがいつの間にか飯テロチャンネルになってて草
見てたらめちゃうまそうで腹減るのにくせになるわ
2021/07/07(水) 22:09:56.84ID:WwHNQj8F0
閣下、お誕生日おめでとうございます
PCパーツの値上がり激しい昨今ですが、無茶な改造なさらずお体ご自愛下さい
2021/07/08(木) 15:08:48.23ID:/pydvbVc0
紐緒さんおめでとうございました
彼女に影響されてエンジニアになったメモラーを知った時はたまげたぜ
2021/07/08(木) 20:39:52.99ID:rVolOe0h0
ロボットのエンジニアか?
2021/07/08(木) 20:51:15.10ID:RDotnjhad
紐緒さんの眷属闇落ちエンドを作らなかったのは唯一の無能点だな
2021/07/09(金) 03:15:34.91ID:McENleP00
そういうのいいから
2021/07/09(金) 23:21:46.81ID:V/frYTRF0
虹野さんと甲子園目指してたのに目が覚めたら化学部に入れられてるのほんと好き
古いデータが無いとリセットしてもどうにもならないとこなんか最高
2021/07/10(土) 00:44:31.60ID:VWZKgvT60
あの強制転部イベントって発生の条件みたいのあんの?
2021/07/10(土) 08:10:37.92ID:qaepj4x70
理系学習コマンドで知り合うパターンのひとつなので
・知り合う条件を満たしている
・理系学習コマンドを実行する
・紐緒さんと同じ部活に所属していない
が最低条件だな
ただしどういう知り合い方をするかはランダムなので最後は運
2021/07/10(土) 08:18:08.82ID:72CT/8DD0
紐緒さんは理系のパラメータ上げると出てくるけど
出現パターンは強制転部と普通に声かけてくるのと二つあったかな
どっちになるか条件あったのかもう思い出せないわ
2021/07/10(土) 08:20:37.00ID:72CT/8DD0
おっと更新してなかった
やっぱ運が絡むのか…
2021/07/10(土) 12:57:45.26ID:3zhuOHCr0
僕を卑怯とみんなは言うけれど
本当はみんなが言うほどワルじゃない
2021/07/19(月) 23:44:08.34ID:TLgpidZt0
このハードでプレイした人いる?
https://i.imgur.com/r4PWPHW.png
2021/07/20(火) 00:52:22.28ID:WGLPyX7da
>>602
PCエンジン版なら持ってる
2021/07/21(水) 05:14:47.84ID:pN32/wsp0
スーパグラフィックってやつか
この頃のNECの無茶振りは聞いてたけど
日本もまだ元気だったんだなって思う

まだ幼かったから同世代は持ってなかったな
高かったし
上の世代は持ってたらしいけど
605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1334-7KUm)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:23:58.35ID:/HJfAwL80
https://imgur.com/a/I7yUfKK
606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1334-7KUm)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:24:50.60ID:/HJfAwL80
https://imgur.com/a/VVw3DF5
2021/08/01(日) 13:04:58.37ID:0cCD8bPwd
原案では紐緒さん朝日奈さん優美ちゃんがパンチらの予定だった
CEROに負けたKONAMI、無能
2021/08/04(水) 13:06:56.46ID:WNr8QhuI0
4では風呂除きがNGになったのは時代を感じる
2021/08/06(金) 01:41:04.05ID:jkKqxmEJ0
PCエンジン版発売時はCERO何でないし、そもそもレーティング自体がなかった
2021/08/06(金) 01:41:18.68ID:jkKqxmEJ0
CEROなんてないし
2021/08/06(金) 11:51:29.50ID:9r1u8eqG0
俺が代わりに解説しておくとw
607が挙げてるメンバーは原画で下着が描かれているイベントがあった
優美は特に多い

PS版では古式さんの透けイベントや朝日奈さんのパンチラみたいに全部修正が入ってる
PCE版は持ってないので閣下と優美の分が見えているのかは知らない
当時のSCEはエロ表現に厳しかったからね
2021/08/06(金) 12:13:52.57ID:9r1u8eqG0
鏡さんも原画ではパンチラがあった
廊下でぶつかるイベント
2021/08/09(月) 08:50:39.20ID:ZulW/O+r0
結局、初物作品だからオマケ(エロ要素)を付けてみたと、コナミめ、姑息なことを

なら

ときめきエロリアルでリメイクしてくれ
2021/08/09(月) 09:08:24.42ID:GnSx6/VC0
当時のギャルゲーの類はそんなもんでしょ
むしろときメモは抑えてた方では
2021/08/09(月) 09:14:30.06ID:34G6zUSYd
https://i.imgur.com/v74u6wQ.jpg
https://i.imgur.com/GETpcUX.jpg
https://i.imgur.com/V13lZHO.jpg
https://i.imgur.com/2AVrYuv.jpg
https://i.imgur.com/gpVayVn.jpg
https://i.imgur.com/SKY3XjV.jpg
2021/08/09(月) 10:36:38.90ID:hXJj+zff0
>>615
そうこれ
朝日奈さんのスケートは修正前の方が好きかな
2021/08/09(月) 16:51:30.40ID:iu9vRjcda
>>616
(腰回りが鏡さんじゃないか!)
2021/08/09(月) 17:18:12.24ID:CKYYkTo00
>>615
線画めっちゃ可愛くね?
今風に着色したらまだいけるんじゃね?
2021/08/09(月) 17:39:39.49ID:QjOMY9bm0
>>618
俺も思った
着色後のCGより線画のほうがすごく上手い
2021/08/09(月) 18:12:41.98ID:QjOMY9bm0
>>618
俺も思った
着色後のCGより線画のほうがすごく上手い
こんなに上手かったのかと
2021/08/09(月) 18:24:24.89ID:5Vp8fex90
ときメモ1の彩色は、ちょっと悪い意味でクセが強過ぎるんだよな(特に髪のあたり)
当時のレベルや感覚で見ても、決してセンスのある塗りではなかったようには思うんだけど
でも前にどこかで貼られてた当時のスタッフの談話とか読むと、これでも異様なまでの(クオリティの)こだわりを込めていたみたいな話だったから、何というかそこは解らんなあ…と
2021/08/09(月) 18:35:15.74ID:UUl34/vU0
1の作画はときめきの放課後あたりでやっと上達というか完成を見たと今まで思ってたけど
この線画だと1の時点で放課後レベルに上手いし可愛いじゃないか
1の製品版(着色後)の頼りない感じが一切感じられないぞ
623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1310-DL7L)
垢版 |
2021/08/10(火) 03:01:24.58ID:/pNMHi2v0
みはりん、いいなあ
ずっとずっと27年間想い続けている
中の人がエロゲに出た時は頭クラクラしたよ
2021/08/10(火) 10:51:07.82ID:PjjuZGeo0
ずぶ濡れ古式さんの顔かわいい
2021/08/11(水) 02:38:49.68ID:o9zOy+A9a
>>623
今、どんなオバサンになっとるんだろ
2021/08/11(水) 03:00:59.11ID:1JQZWjgx0
>>623
それなんてエロゲ?
2021/08/11(水) 03:37:27.62ID:Vb+05UVq0
多分、初代の声優陣の中では菊池志穂が一番若手だったと思うんだけど、それでももう五十代手前か…
というか、自分もほぼ同年代だったので、しみじみ時の流れを感じる
2021/08/11(水) 08:27:35.68ID:gM0qZ7BCa
ババーアン!!
https://seigura.com/directory/446/
2021/08/11(水) 08:30:23.94ID:gM0qZ7BCa
kof最新作では、きちんと菊池さん使ったんだな。
えらいぞ。
2021/08/11(水) 08:36:20.61ID:7k+h2uW30
菊池さん、PCEの収録の日は台風で散々だったって言ってたな
2021/08/11(水) 19:34:41.06ID:9AlhXzyJa
>>628
可愛いおばちゃんになっとる
肌が残念だな
2021/08/11(水) 20:31:44.84ID:i4RS61ubd
ちなエロゲー収録したのは結婚・出産後や
生きるためにみんな必死なんや(涙)
2021/08/11(水) 23:01:54.89ID:ya+n+SQX0
エロゲ仕事は別にそんな卑下するもんじゃないぞ
2021/08/12(木) 06:38:54.71ID:SA3us3Gbd
リメイクされたら藤崎詩織以外の声優は交代かな
2021/08/12(木) 09:07:52.78ID:i6+1IgLIa
多分、藤崎も交代
2021/08/12(木) 10:05:53.07ID:/h+MiI+oM
本気リメイクならまるっと全員交代しないと無駄な戦争が起きるし、声に年齢がだな・・・
2021/08/12(木) 11:31:23.96ID:zxby1LDa0
ときメモ声優で今もバリバリ声優の仕事してるのって誰がいる?
中友子と上田祐司くらいしか思い付かない
2021/08/12(木) 12:00:58.28ID:ybvvA3tM0
>>636
ときメモ生配信を見た時に鉄炮塚さんは変わらず朝日奈さんまんまで驚いたよ
2021/08/12(木) 14:10:18.19ID:ViCLgDnP0
津野田はクレしんにうりまくりよで出てるな
五十嵐は吹き替え

声優は供給過多になって役者が増えすぎて
若手使い捨てにされまくってるのと
ギャラがそもそも安い
労働組合みたいなのないのかね?
労働者が食い物にされる場合はだいたい結束してなくて、政治力が弱い場合が多い
2021/08/15(日) 01:26:33.40ID:X8USU/hOa
五十嵐麗はストーブの返品CMのナレーションしてたな
641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c234-qGnX)
垢版 |
2021/08/15(日) 21:15:20.36ID:ZDrJvyzR0
月刊ときメモってどれだけシリーズあるの?
2021/08/15(日) 22:40:26.05ID:lFhRx4J+0
18ヶ月+増刊2号+アンコール
だったかな。
借りパクされた13以外は全部持ってるな・・・
2021/08/15(日) 22:57:23.59ID:B3x00I1Kd
上田祐二のお悩み相談が強烈なんだよなw
お便り「将来の夢がなく何もしたくありません。どうすればいいでしょうか?」
上田「じゃ一生引きこもってたら」
小野坂「」
2021/08/15(日) 23:34:42.26ID:stfXfData
初代ときメモ関連のCD全部コンプしてたとしたら、総数何十枚になるんだろうな?
まあ、後半はベスト盤とか内容被りもかなりあったし、本当に全部持ってるっていうユーザーは(ガチなコレクターを除いて)そこまで多くはないと思うけど
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c234-qGnX)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:18:12.22ID:rWWqQNfZ0
>>642-644
サンクス!
2021/08/16(月) 00:30:01.36ID:D+yfZJix0
>>643
上田は例の事件を受けて腐ってたのかな
2021/08/16(月) 02:10:09.14ID:6yJ7BhGIa
>>644
当時発狂してたから、ボーカルコレクション以外は全部持ってたはず
枚数は忘れた
2021/08/16(月) 20:12:55.19ID:tledhIM+0
うえだゆうじは某ゲームの設定資料集で最高にふざけたコメントを出したから許さない
2021/08/16(月) 20:25:48.99ID:D+yfZJix0
隠さんでいいよ、リブラブ2ね

汚物送りつけられたとかなんとか知らんけど
全体化して客を憎むなよって常々思う
上田に関しては
2021/08/16(月) 21:22:05.47ID:Ivb21GRt0
なんかときメモの仕事嫌そうにしてたもんな
2021/08/16(月) 23:59:40.46ID:NW9I9rIPa
うろ覚えだけど、同じ女声優と噂になった時に、その女声優のオタから精液を送りつけられたそうで、そっからうえだゆうじはオタク嫌いになったらしい
うえだゆうじばかりを責めるのも気の毒だぞ
2021/08/17(火) 00:15:04.52ID:s3MeCQJi0
それと全く関係ない場で不貞腐れたような態度取るのは別の話だな
2021/08/17(火) 01:12:10.75ID:rYfL39c00
上田祐司は立て続けに色々あったからな。

それよりお前らRTAの話題がないな。
流石にこのスレに居る連中だと基本に忠実なプレイングは話題にならんか。
2021/08/17(火) 02:38:38.52ID:itDfFcqZ0
南央美と夫婦って噂もあったけど明確な情報は何も無いんだな。
同じ事務所ってだけで。
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c234-8seE)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:17:07.40ID:7lWAP6BX0
>>653
641だけど話をさえぎってたらごめん
つい知りたかったから
2021/08/17(火) 21:24:14.95ID:VIHyjJ5j0
メディアミックスって今じゃ当たり前だけど
当時叩かれてたのおもろいよな
スマホゲーガチャの方がよっぽどエグいけど
2021/08/19(木) 14:06:14.06ID:O123OUUn0
「ノイローゼ維持」「容姿0」 ときメモ“藤崎詩織RTA”ときめき0の作業生活により48分で無事結ばれる(1/2 ページ) - ねとらぼ
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2108/14/news037.html
2021/08/19(木) 14:09:52.72ID:O123OUUn0
ttps://www.youtube.com/watch?v=maUC1GdaPR4
2021/08/22(日) 03:45:58.33ID:DPi4gGsNp
久しぶりにやって虹野さんか詩織を木に迎えようと思ったのにまさかのヘルメットが来たぞ
俺も実は美樹原さんの事が……とか適当言ってんじゃねーぞw
2021/08/22(日) 10:09:46.08ID:oSP9vN/0d
爆弾の関係もあるが八方美人プレイになるとしゃーない
手っ取り早いのは下校断りまくって爆弾つけてクリア(ps版なら三年三学期は爆発しない)
2021/08/22(日) 21:17:25.35ID:OwvHPDaM0
ときめきの放課後Verなら良かったのにな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=8MX4B0MOtVw
2021/08/22(日) 21:46:20.56ID:aH4U2jSu0
>>659
隊長ーー!そんなときは外井に突撃your heartですよ!
ヘルメットを大嫌い状態維持のまま爆弾処理してれば最悪、館林さん来るな。
3のゆっこと違って大嫌いヘルメット弱いし。

>>661
アナザーヘルメットかなと思ったそうだった。
2021/08/28(土) 03:31:46.29ID:5NB+Yuu7d
https://i.imgur.com/ErAOtYg.jpg
2021/09/10(金) 07:08:42.78ID:1zx8J73ga
優美ちゃんはなんでプロレス好きなのに、文化祭のワルキューレの評価低いの?
藤原喜明のテーマやん
2021/09/10(金) 15:42:00.88ID:MXayv3DF0
教養がないんじゃね?
2021/09/11(土) 09:57:23.56ID:oIlNiIgK0
昨晩、何年振りだろうか?
多分7・8年ぶりに初代ときメモPS版をプレイしたんだ
以前は登場キャラ全員覚えていたが、昨晩は藤崎詩織を含めて5人くらいしか思い出せなかった
そんな状態で、とりあえず詩織エンディング目指してゲームを進めていったんだけど
いやーマジできつかったよ
2年目の秋から3年目はDating Simというよりか、もはや完全にBomb Management ゲーム状態
如何に爆弾を効率的に処理するかが最優先事項で
もはや詩織とのデートは偶然空いた時間にねじ込むオマケみたいなもの
なんとか詩織エンディングに辿り着けたけど、Dating Simを楽しんだ実感なんて全然なくて
爆弾処理ゲームをなんとかクリアしたという実感しかなかったよ・・・
昨晩久しぶりにときメモをプレイして、メインヒロインの詩織よりも虹野さんとか片桐さんの方が人気が高い理由を再認識できた
だって詩織以外のヒロインなら後半ずっと爆弾処理に明け暮れることなく、最後まで純粋なDating Simが楽しめるからね
最近のゲーム事情は全く知らないんだけど、今でもときメモみたいなDating Simってあるのかな?
たとえあったとしても、親切設計・激甘難易度のヌルゲーに慣れたプレイヤーにとっては
初代ときメモの詩織エンディングを観る前に、殆どのプレイヤーが匙を投げてしまいそうだと思ったよ
(長文失礼!)
2021/09/11(土) 11:25:25.34ID:jqw5a1W70
新たなコピペを目指すな
2021/09/11(土) 12:09:43.56ID:wdiRxt5y0
PS版より難しいとされてるPCE版をリアルタイム以来だから25年ぶりくらいにPCE miniでプレイしたけど、意外と簡単に詩織EDいけたわ

とにかく他のキャラを出来るだけ出さないようにした
ステータスの関係で3年目からドドドッとキャラ増えちゃうけど、そいつらとは爆弾が出ない程度に間を空けて1〜2回だけデート
3学期は悪い噂が立とうが下校の誘いに乗らずに逃げ切りで行けた
2021/09/11(土) 12:11:28.85ID:wdiRxt5y0
爆弾は点いても爆発しなきゃ大丈夫
2021/09/11(土) 13:03:50.26ID:P5oz8+6R0
>>668
爆弾
https://w.atwiki.jp/tokimeki_dictionary/pages/273.html

>>下校イベントで誰とも一緒に帰らなければ爆発する事はない(機種によってはこの作戦が通用しないので注意)。

この仕様を未だに知らない人が多いのはなぜなの?
他のキャラを出さないようにする必要は「まったくない」
2021/09/11(土) 13:40:42.53ID:UvxxrivF0
自分がわりと育成スケジュール取りが下手くそなのもあったんだろうけど、(以降の移植版に比べ)PCE版はパラメーター上げがシビアだった記憶はあるな
ちょっと采配誤ると、何かしらの項目が最終的に届かなくなって詩織を落とせないみたいなことがたびたびあった気がする
2021/09/11(土) 18:28:14.92ID:WpV5fJ/m0
今日のコナンに津野田さん出てたな
2021/09/11(土) 18:54:20.22ID:u5ZdNVAf0
>なお、PS版では3年目1月以後に発生した爆弾は爆発する事がないが、SS版では爆発するので要注意。

これって館林の222イベントを発生させてから毎日爆発させて全員から嫌われれば
館林から告白される可能性もあるってことかいな?
2021/09/11(土) 19:47:53.61ID:aD5DALKz0
>>673
残念ながらそれはない
222イベントはその時点で誰かから告白されるのが確定しているのが発生条件だけど
その後に爆弾爆発したりノイローゼ発症させたりして告白条件から外れたら普通に女々しい野郎どもコースになるだけ
そもそも222時点に女の子に爆弾付いてると222イベント発生率が極端に下がるとかだった気がする
2021/09/13(月) 00:44:29.84ID:eIHa/nD80
>>666
>たとえあったとしても、親切設計・激甘難易度のヌルゲー
4に被弾しとる

*伊集院レイ
*館林見晴
*パット
*宗像さん
*和泉さん

よし五人だ。
2021/09/14(火) 21:25:16.29ID:mBE+oEVN0
メタルユーキて結局コナミはとうに退社してるのかな
かつて追い出し部屋にいるだのなんだの憶測を呼ぶニュースもあつたりしたが…

今は名古屋で専門学校みたいのに関わってるようだ
2021/09/16(木) 19:31:04.07ID:csCsO2g60
学士が取れないっていう専門職大学ね。
代わりに学士(専門職)っていうのが取れる。
メモラーの歳だと分かry

バーチャルキッス消えた後のコナミ再編以降本家の新作出てないから
ときメモ作れる人はもういないんじゃないの?
GSはラブプラスプロダクション無くなった後も
出続けてるのに何が違ってしまったんだろう。
2021/09/16(木) 19:58:56.33ID:s6NyaU2f0
カプンコの岡本チャンネルに桐田とかいう初代ときめのプロジューサ出て話してるけど・・・
知らんけどさw
エンディングに名前でてるのかな?w
2021/09/17(金) 05:28:44.30ID:PYHdL5Oy0
>>678
出てる
スタッフロールの人名最後
次がコナミ
2021/09/17(金) 07:02:14.42ID:xkrbFj6J0
>>676
ときメモ初心者です。ときメモを知ったのはPSP版が発売された時期なのでまだときメモ歴15年程です。
PSPは持ってなかったのでPS版をプレイしたのがきっかけで嵌りましたが、GSと4は未プレイです。
メタルユーキ氏が干されたのはやっぱりときメモの黒歴史と言われるときメモ3とときメモオンラインの失敗が原因なんでしょうか?
1と2は楽しめましたが、3はときめかないときメモと言われるだけあって、ワゴンで300円程度で投げ売りされている理由が良く分かりました。
ときメモオンラインは未プレイですが、ネットでの評判は散々ですね。
メタルユーキ氏は3やオンラインではプロデューサーをしていたようですが、当時のコナミの稼ぎ頭だった人気コンテンツだったときメモ続編の失敗の責任を取って退社したんでしょうかね?
2021/09/17(金) 09:12:06.80ID:JFXXq2xPM
3はプレイしたけど、個人的には割と楽しめた。落差が激しいってのはわかる。
3Dモデリングやデートの服装など、今に通じるチャレンジの形跡が多々。時代とクオリティが追いつかなかったんだなぁ
2021/09/17(金) 09:54:35.34ID:BIPVrBFka
3Dモデルのギャルゲーは、その後コナミ内部だとラブプラスで結実したし、ナムコもゆめりあを経てアイドルマスターでブレイクに繋げたからな
先陣をきっていたときメモシリーズで、その辺りのチャレンジが殆ど実を結ばなかったのが皮肉ではある
2021/09/17(金) 10:48:52.85ID:JEPYMcW/d
いずれにせよギャルゲー・アイドルゲーの先駆者的存在として歴史に名を残すんだからいいじゃないか
2021/09/17(金) 16:43:40.44ID:gDngbgmZ0
>>680
Pだったのは実質2からで、VKが失速したのはSS版1辺りからだし、オンラインも会社持病の殿様商売と
自社IP殺し拗らせただけでメタルユーキの問題じゃないと思うよ。
KCETの役員だったけど会社法のそれじゃなかったと思うし
責任取らされたんじゃなくて人気出なくてP交代(GS2→内P)しただけだと思う。
KCET製は看板シリーズばかりだから1シリーズ沈黙したところで他が残ってる。

こなみるく売れだしてから別の客層が入ってきてグッツばっか売って本家の新作出ない間に
セングラがギャルゲブーム終わらせた影響もある。その頃は既にサクラ大戦もある。
バーチャルアイドル藤崎詩織は肝心のドルヲタが見向きしなかった。あいたくても失敗した。
メタルユーキよりブームが降下した影響が大きいと思う。

学科長やってる大学も今年の4月に新設した大学だから監修した4から直近まで消息不明の期間があるって感じ。
2021/09/17(金) 21:51:11.94ID:xkrbFj6J0
>>684
なるほどです。
ときメモの終焉はメタルユーキ氏の責任というよりコナミという会社の体質
メタルユーキ氏の時代の終焉は、ときメモブームの終焉という要因によって
生じた結果だと。
云われてみればそういうこともあると思います。
ですが、スレ違の話題ですが、メタルユーキ・プロデュースのときメモ3は余りに酷かったです。
いちいちプレイヤーを苛立たせるような演出と着せ替えごっこが連続して
ゲームをプレイしているのが嫌になるようなイベントばかり見せられては
従来のファン離れだけでなく新規ファンの獲得は到底無理だと思いました。
3DCGトゥーンレンダリング・着替えシステム・趣味コマンド・会話システムなど
新規のアイディアを盛り込んだけど結局そこから面白さを引き出すことは出来なかった。
それはただただ残念だとしか言いようがありませんね。
3以降のときメモやラブプラスとか最近のコナミのゲームは全然やったことがないので
それらの失敗が生かされているのかどうか分からないのですが・・・。
2021/09/17(金) 22:00:30.76ID:0WeJCctr0
ラブプラスの3Dは普通に可愛いし一大ムーブメントを起こしたのも納得
結局は例によって自滅したのだけどもね

ときメモ3の3Dは本当に酷い
他の要素で評価点はあるのは確かだがキャラの造形が糞すぎてな
2021/09/17(金) 22:28:46.68ID:ujA28PQZM
4は3の失敗を踏まえていてけっこう良くできていたし、ラブプラスは一世を風靡するほどに良くできていたよ。

オンラインでまた失敗して黒歴史化したし
ラブプラスは3DSのときに欲張りすぎてバグ満載で・・・どちらも10年近く前か。

どっちもコナミの舵取りが悪すぎ。
最近は最近で旧コンテンツの使い捨てがひどい
ときメモ後継のときめきアイドルはソシャゲ運営失敗して早期サ終、IPとしては細々続いてる
ラブプラスもソシャゲ失敗してこちらもサ終。
2021/09/18(土) 01:26:56.63ID:/xMOp/9m0
コナミはグラディウスで稼いだのにその後は海外市場を意識した洋ゲー風味ばかり作ってさっぱり売れず
全く期待してなかったときメモが大当たりしたと思ったらフィットネスクラブで溶かしちゃった
2021/09/18(土) 21:41:55.45ID:mBq3B6iu0
爆弾処理班は爆弾処理がしたいんだよ。
3,4,GSは低難易度かつほとんど処理必要ないもん。
3は全部ダメだけどラスボスがエンドコンテンツになるところはいいよ。
2なんて行き着く先はカラオケ本命でいかに安定させるかだからね。
そりゃライトゲーマー付かんわ。1,2好きだけど。
2021/09/18(土) 22:14:52.70ID:vTYde87S0
3は革新性を目指してやろうとしていたこととその時代に可能な範囲とのスペックが合ってなかったし
4はそつなく仕上がってはいたけど、逆に先祖帰りし過ぎてそこはかとないレトロ感というか、当時のトレンドに合った新しいセンスが足りなかった(そういうとこで注目を全部ラブプラスに持ってかれた感じ)
時代のニーズに合った的確なクオリティバランスの新作を生み出せなかったというのが、シリーズとしての衰退の一因かなあという気はした
2021/09/18(土) 22:24:28.28ID:LB9wDeIA0
>>689
全部ダメではないからね、念の為
ただダメなところが致命的すぎるだけで
2021/09/18(土) 22:51:27.14ID:q6sh5Vpa0
PCエンジンとPS合わせて40~50回はやった
2は三回ほどクリアしてやめちゃった
何が不満だったのか自分でも分からない
ゲームの作り自体はかなり力が入ってると思うんだけどね
2021/09/19(日) 09:23:31.91ID:BRHL/cm40
やっぱキャラでしょ
1作目のキャラデザは当時から古臭い言われてるけど、時代に合ったデザインの2より魅力的なんだよなぁ
2021/09/19(日) 09:48:54.82ID:ybOFG497a
1は、作画はともかくとしてキャラクターの設定が初手からほんとに完成されてるからな
それぞれの性格や特徴付けが非常に明確で、しかもそれがパラメーターの上げるべき要素とはっきりリンクしているというのもすごく解りやすい
マンガやアニメのような普通のストーリー作品とかならちょっとベタ過ぎるかもしれないけど、恋愛ゲームのキャラクターとしてはこの上なく良くできてると思うよ
この後にキャラを改めて作るとなると、どうしても二番煎じか逆に無理やり捻った設定にしていくしかないから
2021/09/19(日) 09:57:33.48ID:RyJfWCju0
初代はテンポがいい・・・w
2はデート場ちょっとしかBGMが鳴らないのがな
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fbd-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:12:05.70ID:T5a0gcVY0
ここで質問していいか分からんのだけど質問いい?
今更ときメモやろうかと思ってるんだが、最初にやるなら1と2と4のどれからがいい?(3はアーカイブスに無いため断念)
ナンバリングで1から追った方がいいのか、難易度的に4から遡った方がいいんか迷ってる
2021/09/19(日) 13:19:52.25ID:PXMe/8al0
進化や難易度、作風の変化を味わえる
ナンバリングで追うのをおすすめする
2021/09/19(日) 14:16:34.39ID:f+t4mylIH
>>692
1を飽きるほどやったせいで2にあんまり身が入らなかったパターン
あとはゲームのテンポの違いとかだな
2021/09/19(日) 15:40:16.77ID:1IyCnrRpM
割と本気で好みだから、好きそうな娘がいるのからでいいんじゃない
1からやる場合は歴史を感じられるとは思う
2021/09/19(日) 15:59:16.98ID:IUGaAS/I0
一番プリミティブにゲームとしての形を味わえるのはやっぱり初代だと思うから
初見ではやっぱナンバー順というか、1から触れてみるのがいいような気はする
2021/09/19(日) 18:35:07.77ID:FmgVQNKg0
>>696
単純な難しさなら1が一番難しくて、かつ手軽。
4は簡単だけどゲームデザインが以前と結構変わってる。
2が1の正当進化かな。育成ゲーやったことあるなら順番でも積むことはないと思う。
見た目は毎回文句言われてるから気にしなくていいよ。
2021/09/19(日) 18:38:40.83ID:CUp2JaSs0
コナミが版権売ってバンナムがリメイクしたらかなり期待できそうだけどな

しかし主人公はなりゆきで部活動の部長になって卒業までに各イベントをこなし
卒業式に意中の女性マネージャーからの告白を目指すパターンになりそうだけど
2021/09/19(日) 18:39:09.55ID:FmgVQNKg0
4やるときはをヘッドフォン忘れずに
704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fbd-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:13:37.70ID:IvNMN9dP0
696やけど色々とありがとう
1から順番に追ってみることにするわ
2021/09/19(日) 22:18:02.36ID:PXMe/8al0
気が向いたらプレイした作の感想でも投下してみてね
2021/09/20(月) 03:53:43.47ID:utTC3/Tra
>>690
言いたい事はまあ分かるな。
後発のラブライブやデレマスも最初の辺りは割と女の子のビジュアル微妙なんだけどきちんと育てる事が出来たなと思う。
2021/09/21(火) 19:54:06.79ID:Vtolk/yV0
ラブライブは新しいの出るたびに髪の天使の輪と顔のセルフシャドーが消えていって
スーパースターでついに時代がときメモ3に追いついた。
2021/09/21(火) 23:19:38.44ID:OMVISr3G0
3はやったけど
なんかあんまり覚えてないな
坂道、おばあちゃん、ZARDここら辺しか覚えてない
2021/09/21(火) 23:54:59.13ID:GHNoOwR10
ばばあ、ロボ…
3を象徴する害悪要素だ
2021/09/22(水) 00:11:06.67ID:VoOv6W0z0
連休に会社の人に借りてGS3をやってみた。
システム面も文句ないし、ほどよく現実にいそうなキャラクター設定と、どこか古臭いけど決して古すぎはしない絶妙な絵柄。よくぞあのときメモをここまで進化させたなと舌を巻く一方、これを男性向けでやっても売れないだろうなとも感じた。
GSユーザーはリア充比率が本家よりも高いのでは推察…
2021/09/22(水) 00:12:41.41ID:VoOv6W0z0
あと3でやりたかったキャラの動きはこれだったのかなと思った。ぬるぬる動くけど非常に自然だ。実現に10年近くかかったわけだな…
2021/09/22(水) 08:34:15.51ID:7sLs7c1bM
GSは3の時代に1が出てからの進化だから、こちらの進化系というわけではないね。
求められるものが違うので進化の仕方も相当変わる。

自然な身振りはこの10年で大きく進化したからなぁ。
2021/09/22(水) 08:58:45.18ID:LUpgb1/ba
GSのあの動きは、純粋な3Dモデルじゃなくて2D絵をモーフィングさせてる手法(Live2D)だから、確かに技術的には3とちょっと別の系譜ではあるな
そのあたりのやり方だと、最近だと「ファミコン探偵倶楽部」のリメイク版とかがだいぶリッチな表現で動かしてたね
2021/09/22(水) 11:59:34.22ID:7WZSylao0
3は2Dに落とし込んでも
キャラデザが微妙すぎるよな
地味な女の子は好きだけど、それとはまた違うような

3Dに落とし込むのにデザインに制約でもあったのかね?
715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff10-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:54:44.26ID:9tzsf9jz0
攻略本に設定画載ってたけど
確かにときメモらしくなさはあった >3
2Dになっても微妙だったかもね
2みたいな作画だったらいけたかも知らんが
2021/09/22(水) 12:58:15.50ID:9tzsf9jz0
関係ないけど2スレ何か月ぶりかにみたら相変わらず荒れてるなぁ
以前とはまた異なる見慣れない変な輩が荒らしてるみたいだけど
ワッチョイあるこの板にでも移転したらいいのに
2021/09/23(木) 00:40:44.56ID:0hZ0gjOi0
3は地味系狙ったんじゃないの?セングラ、TLS以降でしょ?

夏野蛍って今でも伊集院できるんだろうか?
2021/09/23(木) 00:53:49.96ID:0hZ0gjOi0
夏野蛍って言っちゃったよ。
津野田なるみと夏野蛍は別人なんだからね!?

 _.........._
::::::::::::::::::::::...、
:::::::::::::::::::::_,'_ヽ
::::::::::::: r:r' ,ノ└ 、  /─────────────\
::::::::::::::{ {_,_)   <  おらのカーチャンのご友人ですぅ〜 │
: :: ::::::::`7  f¨i  ! \──────────────/
=ニ二...´___!.. ー     
2021/09/23(木) 03:03:04.43ID:vewB7xq50
>>717
個人的にはだけど
地味とはまた違うんだよね
なんていうのかな、最近pixiv始めましたみたいな?
2021/09/23(木) 08:34:02.75ID:qh056d6gM
あの時代の技術的制約だと思うよ
元絵を再現しつつ演出に足る動作をさせられるモデリングとのバランス。
2021/09/23(木) 08:38:38.56ID:A7005/pOd
3は時代が時代が早すぎた
モデリングを上手く活用できていれば
2021/09/23(木) 19:30:23.73ID:0hZ0gjOi0
見た目そんなに気になるのか。気にするにしてもアケマスより全然いいと思うけどなぁ。
俺はシステムのほうが気になった。レベルと趣味と服装とストーリーイベント。
落ち込み期間とストーリーイベントは4の都子が受け継いだし
GSが3のシステムの改良だし4がGSのシステムつまみ食いしてるから改善はされてるんだけどね。
落ち込み期間とストーリーイベント自体2の発展だけど。
2021/09/23(木) 20:04:57.13ID:1gdkbRq30
さすがにアケマスには負けてるで
服装システムはマジモンのゴミだけど
2021/09/26(日) 15:15:28.58ID:eANSzbXAa
3は1や2と比べるとエロさに欠けるとは思う。CEROの影響もあるけど別に露出が無い場合でのエロさも1に欠けるというか
2021/09/26(日) 17:06:06.66ID:qJpbwJpb0
>>724
言われてみればそうだね。
1と2のヒロインのエロ画像なら観てみたい気もするけど、3のヒロインのエロ画像は全然欲しくない。
3のヒロインって顔の形と眼と前髪が似過ぎているっていうかほとんど同じだよね。
3のヒロインたちを並べて制服姿で髪の色を全て黒に統一したら、一種類のキャラのバリエーションにしか見えなそう。
あと1と2のヒロインの普段着の服装(例えばイチゴTシャツとか水着のセンスなんか)も良くいじられたり突っ込まれたりしてるけど、ネタとして楽しめるし決して不愉快ではない。
だけど3は普通過ぎてネタ性皆無。愛を持っていじったり突っ込む気にもならないよね。
2021/09/26(日) 18:52:20.43ID:YsI66Tmv0
技術からの制約でキャラデザが制限されてたんだろうと思うよ
あんまたたくもんじゃないと思うが。
3Dだからイラストも出せないしなぁ
稀にあるファンイラストだといいのがあったりする。
2021/09/26(日) 19:36:03.71ID:oA3N7Esj0
KONAMIがもう過去のようなゲーム会社ではないからしょうがないんだが
他社は旧作リメイク頑張ってるのはそれで利益が得られると考えてるからだよな
KONAMIには旧IPの再生は考えてないか、やる人がいないだけかだが
かと言って今旧作リメイク出して「声や絵がこれじゃない」ってなるのも辛い
他社リメイク見てると思い出は思い出のままがいいって傾向が強い
2021/09/26(日) 20:39:28.02ID:YsI66Tmv0
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210902k/amp

こんなんやるくらいだから過去IPに価値は認めてるみたいだけど、作り直すプロデュースできる人がいないんだろうな
729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b35f-SWvn)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:43:03.09ID:syCYoF8z0
実際当時のメンバーもおらずわざわざ企画出す人がいないのはそうだと思う
15周年企画の4と1パチスロもコナミの期待ほどには売れなかったんだろうし
今の時代にあわせて真剣に作り直すなら手間も金もかかりそうだしな〜

でも仮に新展開するなら下手な新作出すより1のリメイクの方が売れる可能性はある気がする
もう金月さんと川口さん還暦くらいだし声優が鬼籍に入る前に一本なんか出して…(叶わぬ願い)
2021/09/26(日) 21:51:15.99ID:Af5A2uBlM
前日リメイクされた同級生、キャラデザも声優も一新されてたな
声も歳食うから、思い出は思い出のままのほうがいいぞ
2021/09/27(月) 08:23:24.87ID:tm4JhXBi0
>>730
レビュー読んでると
ゲームシステムが古いままでそれが批判の的になってるみたいだな
CGコンプがだるすぎるとかなんとか
2021/09/27(月) 20:21:43.63ID:oWUmOiXp0
リメイクにあたっての声優一新って基本受け入れ無理だな個人的に
思い入れが強い作品なら

それをあえて押すほどの魅力があるならまだしも
2021/09/27(月) 20:31:17.95ID:tm4JhXBi0
>>732
分かる
ドラえもんとか、クレしんとか
落ち着かない
仕方ないんだけど

作るにしても新作がいいですな
734ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd32-X0+7)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:27:47.42ID:boTIjy5FdNIKU
今の子には数値がぴんぴんするだけ1枚絵回収ゲームは微妙なのかな
自分はdos窓世代だから数値の上下だけで喜べるけど
735ゲーム好き名無しさん (ニククエW b35f-pHGu)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:07:44.32ID:2WCl2xhg0NIKU
>>730
もう一度公式でみんなが生きてるところみたいやん
ラストがタイピングソフトはやっぱり寂しい…
たとえあの頃の声が出なくても棒読みでもオリジナルの方々なら諦めもつくし
たとえ100%外れる宝くじでも買うよ俺は
2021/09/29(水) 23:18:49.42ID:FVU5MB8G0NIKU
メタルユーキ氏、久々にときメモに言及
とはいえ2の話題だからスレチか
2021/09/30(木) 00:12:58.69ID:8zs1nGVa0
https://i.imgur.com/8gfxFaH.jpg
片桐さんお誕生日おめでとう!
ときめきアイドルのエンジンを使いまわせば、現代風リメイクはできそうだとは思う
738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b35f-pHGu)
垢版 |
2021/09/30(木) 08:52:08.13ID:VzguEkhn0
片桐さん最初はなんやこいつって感じだったけどけっこう健気なとこあって好きになったわ
昼は振り回されて夜はイチャラブしたい
2021/09/30(木) 11:19:03.72ID:NqoqnKFj0
彩のラブソングは衝撃的だったなあ… 人真似なの?
2021/09/30(木) 20:07:17.28ID:8zs1nGVa0
主人公が言われたくないことばかり言ってくるんだよねw
ドラマCDを聴くと片桐さんも悩んでいたことが分かるけど

彩のラブソングと本編はずっとお気に入りのゲーム
川口さんがYouTubeの動画に必ず#片桐彩子とかを入れていることがうれしい
2021/09/30(木) 22:20:13.47ID:MbzRYd270
川口さんといえばGREED(グリード)という古いOVAでED歌ってたりするよね
PCエンジン版の10年くらい前
色んなことやってるんだな
2021/10/01(金) 02:29:23.66ID:jS1BDpDf0
『ときメモ』の藤崎詩織がボンバーマンに!? 『スーパーボンバーマン R オンライン』初のイベントバトルが本日(9月30日)より開始
https://www.famitsu.com/news/202109/30235596.html
https://www.famitsu.com/images/000/235/596/y_615592d9bf29a.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/235/596/y_615592d9b81cb.jpg

特殊能力
「ときめきフィールド」:周囲のキャラを少しの間、行動不能にします。

キャラクター紹介
 ときメモ星のきらめき学園に通う、女子高生ボンバーマン。
 容姿端麗、頭脳明晰、品行方正、おまけにスポーツ万能で、高嶺の花という言葉がピッタリ。
 想いを寄せる男子生徒は数多いものの、彼女の眼鏡にかなう者は今のところ現れていない。
 趣味はヘアバンド集めとクラシック鑑賞。
2021/10/01(金) 08:44:08.81ID:yAODpzPu0
詩織だけってのがな
わかってねーなーって
ときめきメモリアルってコンテンツがなんだったのか
自社でもう理解できてるやついないんだろうな
2021/10/01(金) 09:59:44.61ID:+BuVaAgzM
どちらかというとボンバーガールからの出張だろこれ
2021/10/01(金) 19:14:43.93ID:jS1BDpDf0
GSスレ以外ではスレチなのかもしれんけど
とりあえず初代で十一夜恵役やっていたマリ姉が出るので報告

【KONAMI】ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart ステージ/みちる&ひかるのふたりでゲーム実況!?
https://www.youtube.com/watch?v=bUYiSWAyFuk
2021/10/02 に公開予定
花椿姉妹役の國府田マリ子さん&高野麻里佳さんによるゲーム実況をお送りします。
<出演者 ※敬称略>
出演:國府田 マリ子(花椿 みちる役)
   高野 麻里佳(花椿 ひかる役)
2021/10/02(土) 08:50:53.97ID:STRM7xfq0
ハピチャぶりにマリ姉という言葉を聞いた
2021/10/02(土) 11:13:09.56ID:NWhSFAsk0
黒板の文字が♪
2021/10/02(土) 11:21:55.13ID:TH1fd3WZ0
>>743
今のKONAMIにとっては今でも細々と生き残っているメモラーという
ごく少数派の存在なんてもう既にまったく眼中にないってことだよね
ときメモは上手く使えばおっさんホイホイとして使えるネタだと思うんだけどね
2021/10/02(土) 11:28:12.48ID:TH1fd3WZ0
>>743
>ときめきメモリアルってコンテンツがなんだったのか
自社でもう理解できてるやついないんだろうな

全く同感
詩織だけでなく他のときメモシリーズのヒロインまで登場させたら
40代のメモラーもユーザーとして獲得出来たろうに勿体ないよね
2021/10/02(土) 11:38:07.16ID:Evm9SfDE0
御社の○○というゲームが好きで自分はそのシリーズに携わりたく受けました
とか、KONAMIに入ってくる社員どれくらいるのかもう分からんからね
ナムコではドラゴンバスターが好きで入社した社員が、PS1のドラゴンヴァラー作ったという話はあった
いないなら、ときメモに愛を持ってるか旧スタッフのいるような外注に作らせた方がいいかと
ただ、今回ときメモGS4が出るけどそれがどれくらいの出来かも気にはなる
ときメモというよりは今風の乙女ゲーなのかなと。GSシリーズは触れてないので分からない
2021/10/02(土) 20:40:43.19ID:6SX+jzg+0
絵師の人、ときメモ以外のゲームでキャラデザしてないのか?
2021/10/03(日) 04:21:03.08ID:17iolOC00
>>743
イベントのメインが詩織になってるだけでボンバーマンRには藤崎ボンバーの他に片桐ボンバーも居る
2021/10/04(月) 21:15:48.50ID:LSwRVLsR0
優美ボンバーも居るんだよな、当然?
2021/10/04(月) 23:45:32.46ID:4P4khVTPa
魅羅ボンバーが来たら起こして
2021/10/05(火) 02:06:36.20ID:n8Vy6UwT0
ときめきボンバー13人衆(赤い奴が裏切る)
2021/10/05(火) 03:05:29.21ID:6ntrz4Hx0
ぱずるだまみたいにときメモ版○○みたいなやつもっと出してほしかった
2021/10/05(火) 09:17:42.76ID:FvCWQt/K0
>>753
あったなそんな技
優美ちゃんはハルクホーガンのファンだったりするのかな

虹野さんはXJAPAN(NIPON)のファンらしいが
2021/10/05(火) 15:04:03.80ID:KxUFQQ3zd
「先輩も優美とプロレスごっこしよう!」

昔は何も思わなかったがやばいよなこの台詞、無垢な娘だから余計に興奮する
2021/10/05(火) 16:22:45.01ID:zTGUkEvKa
>>758からのシャイニングウィザード
2021/10/05(火) 17:09:40.66ID:FvCWQt/K0
兄貴に新技かけたりする割には
実は痛みに耐性なくて、すっ転んで泣いてなかったけ?
2021/10/05(火) 17:27:32.40ID:M1uf7clkM
そんだけ甘やかされてた(反撃されなかった)って表現でしょ
2021/10/06(水) 18:48:44.34ID:wqUAiF8F0
>>758
腕折られたり、本気で落としてきそう
2021/10/07(木) 00:37:27.48ID:LdpTVDQ60
ときメモのボンバーマン作ればいいだけじゃね?
2021/10/07(木) 00:38:49.90ID:hiuPvll30
優美ちゃんはああ見えて言葉で脅しをかけてくるタイプだから怖い
おやすみCDの「優美死んじゃうからね?」にはゾッとした覚えがある
2021/10/07(木) 01:03:52.45ID:hnrbRlJ7H
>>763
爆発音だけで気絶しそうな方がいるんですが大丈夫ですかね・・・
2021/10/07(木) 12:18:35.76ID:MUXXJo4Ur
ルール無用の自家製爆弾で最強の閣下ボンバー
2021/10/07(木) 13:19:40.36ID:tFaNzTeJ0
なぜランブルローズに参戦させなかったのか
2021/10/11(月) 15:11:01.00ID:XmUSxoNl0
金月真美が元子役で芸歴50年近くて今youtuberやってるの知ってる人どれくらい居いる?

ギャルゲ方面だと及川ひとみより芸歴長い上に四半世紀以上詩織役続けて、
ライブするたびにゲキテイ歌い続ける横山智佐より一役が長いのすごい。
2021/10/11(月) 16:26:52.01ID:oC4njhV1M
YouTubeやってるのは知ってたが芸歴ながいなー
2021/10/11(月) 18:19:10.34ID:T77i/8970
当時声優ヲタだった人なら知ってる人多いかも
2021/10/11(月) 18:58:52.04ID:zXK5L0We0
藤崎詩織の楽曲に
森雪之丞、財津和夫、尾崎亜美とか
普通は売れてるミュージシャンにしか付かないような重鎮が関わってたからか
今じゃ考えられんよ
2021/10/11(月) 19:54:16.54ID:7RgVMBKfa
楽曲的にはそんなものすごい布陣だったのにも関わらず
あのアイドルデビューのPVは、アホ毛が異様な動きでピコピコしてたのしか記憶に残ってない恐ろしさ
2021/10/11(月) 20:15:11.42ID:Ky35vygMM
今だったらふつうにVちゅーばーだろうから、どれもこれも時代の先取りしすぎだったんだよな
2021/10/11(月) 21:22:01.17ID:q9Adf0cc0
>>772
セレクション藤崎詩織に入ってる曲だよね?
十数年ぶりに見てみたら確かにアホ毛がすごい動きしてたw
というか作画がこんなに酷かったとは
2021/10/11(月) 21:23:12.11ID:zXK5L0We0
教えてMr.Skyは最高チャートが27位で
バーチャルアイドルって概念がない時代になかなかの大健闘だったんだけど
まあ万人受けするコンテンツじゃないよね

それでも傾いていたコナミの経営を立て直した立役者だったり
その躍進からメタルギアとかサイレントヒルとかに繋がって黄金期に入るんだけど

今の惨状はご覧の通りって感じ
2021/10/11(月) 22:16:27.88ID:27WJlJkD0
>>774
ときメモ1は萌えコンテンツにもかかわらず、PS版のオープニングムービーから始まって、総じてアニメ(デモ)に恵まれないシリーズではあったな…
OVAにまでなるとそれでもまだマシになってたけど、とはいえ当時のレベルでも良作画とは呼びがたいクオリティだった
2021/10/11(月) 22:25:55.26ID:8lxE1oG1d
顔が濃いやつだよね
アゴも鋭角的だし
2021/10/11(月) 22:44:02.75ID:vKzehTig0
ときめきメモリアルって実写映画が作られたことは知っていたが、まさかOVAまであったとは驚きの一言
恐るべしときメモ!
2021/10/11(月) 23:15:59.91ID:zXK5L0We0
OVAは1の展開がいったん終了ってなった時に
卒業記念みたいな形で発売されてたな
絵柄はなんか少女漫画みたいで当時は不評だったが

見晴ちゃんが廊下の窓にシルエットの影で描写されるシーンがあって
より一層ストーカーチックで笑った
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de10-b36D)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:36:41.82ID:hBqIccMe0
福山の嫁の衝撃的なソング
2021/10/13(水) 19:16:29.60ID:VbRC8wKwa
スレ違いの話になりますが初代ときメモスレで質問させて下さい
初代ときメモファンはときメモ2に対してどのように評価をしているのでしょうか?
もちろん客観性は求めないので個人的判断で結構です
ちなみに自分は先にときメモ2をプレイしてから初代ときメモをプレイしたので
初代ときメモはDating Simとしては何か物足りないと感じました
ときメモ2にはストーリー性があるけど初代ときメモにはストーリー性はほぼ皆無で自分の想像力で補うしかないのが理由の一つです
あと個人的にはキャラデザがアニメっぽいと言われるときメモ2の方が好きです
ときメモ2に対する評価と簡単で構いませんのでその理由を教えて頂けませんか?
2021/10/13(水) 20:51:29.39ID:5zx+bYZqM
1はゲーム本体以上にラジオ他の媒体での盛り上がりが強かったので、総合しての体験となった。ストーリー性は派生媒体やドラマシリーズで補完されてる。キャラデザは当時ですらちょっと古い感じだったんじゃないかな。

2は確かにストーリー性はあるんだけど、他媒体での盛り上がりがイマイチだったから乗り切れなかったかなぁ。1を体験していたからこそ乗り切れなかった、でもあるだろうけど。
2021/10/13(水) 21:38:27.03ID:6sVVo6zSa
>>782
コメントありがとうございます
なるほど、いわゆるメディア・ミックス展開(この言葉はもう死語?)の有無がゲームでの体験をより深く、広く拡大したということでしょうね
自分が初代ときメモ、ときメモ2をプレイしたのは確か10年前
初代ときメモの発売から15年、ときメモ2の発売から10年経過していた時期なので
当時のことはネットで知るしかないのですが、ときメモのコンサートやファン・サービスのためのイベント
丹下桜さんがパーソナリティーを担当したラジオ番組も放送されたそうですね
コンサートやイベントがあればファン同士直接交流出来るし
ラジオ番組でも間接的ではあるけどファン同士交流(共感したり)できますからね
単なるキャラクター・グッズ、ファン・アイテムの販売に留まらず
総合的な経験・体験が初代ときメモをより魅力的なものたらしめているんでしょうね
なるほど、大変参考になりました
2021/10/13(水) 21:47:47.65ID:q26I4GRcd
やっぱり初代が強すぎたんだよね総合的に
2はそれ自体は悪いわけじゃない
2021/10/13(水) 22:24:14.82ID:M5pVqgCh0
桜さんのラジオはニコニコに全部あがってたからてきとーにいくつか聞いてみたら空気はわかると思う(もっと!ときめきメモリアル

今では当たり前のメディアミックスだけど、当時を考えると割とパイオニアなのかな
2021/10/13(水) 22:32:28.28ID:18Tb9Xsha
>>785
情報どうもありがとうございます!
早速ニコニコ動画でときメモのラジオ番組もっと!ときめきメモリアルを聴いてみます!
2021/10/13(水) 23:01:17.38ID:XyJSF40T0
でもまあ、時代を遡ってときメモ1の魅力をリアルに感じ取るってのは、本音のところ今からだと難しい気はする
やっぱあのインパクトや面白さは良くも悪くも時代の産物で、後から振り返っても単なる旧世代のゲームだというのは確かだからな
2021/10/13(水) 23:33:35.03ID:M5pVqgCh0
それはどのコンテンツでもそうだよなー
ときメモのあとラブプラスやラブライブ!(μ's)を体験したけど、どれもこれも追体験は不可能だし。
懐古や発掘も楽しいが、今の時流を体験しておくのも大切。
2021/10/13(水) 23:49:04.87ID:R4lmzpA40
ギャルゲーブームとかアイドル声優ブームとかいろいろタイミングが良かったんだろうね
2021/10/14(木) 06:40:25.70ID:T5w9MXMIa
>>787
昨晩、もっと!ときめきメモリアルを第4回まで聴いて
寝落ちしてしまいましたが楽しめました
丹下桜さんがとっても頑張っているのがとても好感が持てました
明るく元気に話したり、手紙を読む時の落ち着いた雰囲気、乙女チックになったりメリハリがあって聴いていて飽きませんでしたよ
最近のYouTubeゲーム公式チャンネルと違って
ときメモはラジオ放送なので、プロ意識の高いまともなプロデューサーや放送作家が
番組の構成や演出を考えて創っている番組だと思いました
2021/10/14(木) 11:59:20.45ID:knbJPZwT0
放送終わるときのED曲(CMでも使われたが)があの頃も今も熱を感じさせる
ラジオ番組の録画まだテープに残ってるけど
日本海側だと短波ラジオ使ってもハングル語混じって受信だったからなあ…
部屋の中でうろうろしながら受信状況がいいところにアンテナ伸ばしたり…
学校のリスナー同士で良い状態をお互いに補完しあったりというのもコミュニティが深まる
ときメモ、ツイパラ、その他諸々…当時はみんな(数える程度だが)で聞いていた
2021/10/14(木) 20:20:19.84ID:PH9YJtCO0
「10月13日はPS版ときメモの発売日」
と、昨日書き込もうと思ってて忘れた
2021/10/18(月) 21:29:16.36ID:v8rxIZOn0
ときメモのOVAについて調べようと思って「ときめきメモリアル アニメ」で検索したら
検索結果上位にYouTubeにアップロードされているときメモOVA表示されたので驚いた
OVAに関する断片的な情報でも入手できれば良いと思っていただけに
実際にOVA全部観れる機会を得ることができてとても嬉しい
ちなみにときメモOVAのYouTubeアドレスは以下の通り
https://www.youtube.com/watch?v=JSbTqfCKDV4&;t=328s

まだ最初の5分程度しか観ていないけど
声優さんはゲームと同じようなので違和感はない
だけどキャラ・デザは取説や攻略本なんかに載っている絵とはかなり違う印象
個人的には取説や攻略本に載ってる絵柄の方が良かった
2021/10/19(火) 02:37:32.64ID:WtQLhqko0
公式期間限定とかではないから以下略
2021/10/19(火) 02:51:14.20ID:zouu/J37a
まあ黙って観とくくらいならともかく、嬉々としてリンク貼るようなものでないのは確か
2021/10/19(火) 04:27:39.39ID:Ba6bhxw50
>>795
ああ、かなり辛辣なレス
「喜々としてリンクを貼るようなものではない」という言葉から推測するに
ときメモファンのOVAに対する評価はかなり低いことが伺えます
もっと穿って推測すれば、あんな駄作のクソOVAなんて作らなかった方が良かったというニュアンスさえ感じる
先の>>793の書き込み後、実際にOVAを最後まで観てから寝たが、全然印象に残るようなシーンはなくハッキリ言ってつまらなかった
YouTubeで無料で観れたのでまあ損はしていないが、金を払ってまで観たい内容のOVAではないことは確か
あと先にも書いたが、絵柄がなんとなく70年代後半から80年代前半のアニメの劇画調でとても観た印象が古臭い
ときメモOVAは1999年発売らしいが、ときメモブームと同時期のエヴァンゲリオン(1996)よりも
作画調が古臭いのがとても残念だった
1999年当時まだ小学校低学年だったのでポケモンとかカードキャプラーさくらを観ていたので
OVAの作画の質は明らかに低くて、ときメモOVAの作画は低予算で作られた粗悪なOVAだという印象と
古臭いアニメだと感じ得なかった
あくまで私の単なる予想に過ぎないが、ときメモOVAに対するコナミの投資(予算)が少なくて
アニメ制作会社に低予算で制作を丸投げしたのが失敗の原因か?
ときメモOnline Only Loveっていうアニメシリーズも作られて深夜アニメとして放送されたようだけど
ときメモファンの評価はどうなんでしょうね?
もし観た人が居れば、よろしければ感想や評価を教えていただければ幸いです
ときメモOnlineがサービス中はその存在を全然知らなかったけど、Onlineはたったの1年でサービス終了したそうで
ときメモの黒歴史だそうですね
ということで二度寝します
2021/10/19(火) 08:19:26.94ID:IOjwqRgBM
著作権法って知ってる?
2021/10/19(火) 09:00:24.44ID:cn6Yk0gya
>>796
物凄く誤解してるようだが
別にOVAが観る価値もないものだなんて意味では全然言ってない
2021/10/19(火) 10:46:50.31ID:OIWens/60
>>796
読解力終わってるから一生ROMってろ
2021/10/19(火) 11:26:25.09ID:uKDuoC37a
>>797
知ってますよ
この場合YouTubeにアップロードした人は著作権法に違反していますが
動画を購入したわけではなく、観た自分は著作権法にも違反しないことも知ってます
>>799
OVAを観た感想を率直に述べただけ
酷評されてそんなに悔しいんですか?
2021/10/19(火) 11:53:18.18ID:IOjwqRgBM
わかっていたが、大分残念なひとだった
2021/10/19(火) 12:00:21.32ID:Sx9jR6HFa
>>797
済みません、言葉足らずでした
著作権のある動画をダウンロードして著作権者の許可なく所有した場合も著作権法違反ですね
2021/10/19(火) 12:04:39.24ID:ceKwKH6G0
まだわかってないな
2021/10/19(火) 12:06:05.01ID:GdeqBLyza
なんか完全に、相手しちゃいけない人みたいだね色んな意味で
2021/10/19(火) 13:33:40.13ID:JAgnKG6Xa
よく分からんけど鏡魅羅さんは石油ファンヒーターの回収は終わったの?
2021/10/19(火) 15:20:33.82ID:dwHBuAd60
著作権法がどーとかじゃなくて
シンプルに違法アップロードされたものを掲示板にURL載っけるのはダメでしょって言われてるだけでしょ

見つけても黙って通報すりゃいいことだし
踏んで見る人もいるかもしれない
違法視聴を勧めてると捉えられても仕方のない事だよ
公共の場に貼り付けるなって事だよ
2021/10/19(火) 22:37:23.83ID:e2DDY+Kwd
ワッチョイある板に移転した強みが発揮できそうな感じだな
2021/10/22(金) 01:25:00.75ID:C6zNWtUh0
>>806
ちゃんと指摘されないと理解出来ないって>>796は相当残念な頭してるな

あ、まだ理解してないかも知れないのか
2021/10/23(土) 08:56:51.80ID:MhtqvdM1a
ときメモリアル世代のコドモオジサンって
ネチネチしててマジで超怖い!
2021/10/23(土) 23:33:40.86ID:XvkMY3Rp0
このスレを立てた者だけど、そろそろ次スレの相談をしてもいいかな
ゲーサロに移転する際にスレ落ちギリギリでみんなで話し合ったんだけど、かなり混乱したんだよね
とりあえずテンプレを作ったので連投で貼るよ
何か追加したほうが良いサイトや情報があったら言ってほしい
2021/10/23(土) 23:34:36.04ID:XvkMY3Rp0
「一緒に帰って、友達に噂とかされると、恥ずかしいし…。」

ゲーマーならば誰もが知っているこの名言
初代「ときめきメモリアル」は恋愛シミュレーションゲームの元祖とされる名作です
本編はもちろん「ドラマシリーズ」などの初代ときメモ作品について大いに語り合いましょう

[初代ときメモ作品一覧]
ときめきメモリアル (PCE、PS、SFC、SS、Win、GB、ガラケー、PSP)
ときめきメモリアル プライベートコレクション (PS)
ときめきメモリアル Selection 藤崎詩織 (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.1 虹色の青春 (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.2 彩のラブソング (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.3 旅立ちの詩 (PS、SS)
ときめきメモリアル 対戦ぱずるだま (AC、PS、SS、Win)
ときめきメモリアル 対戦とっかえだま (PS、SS)
ときめきの放課後 ねっ☆クイズしよ (PS)
ときめきメモリアル 〜おしえてYour Heart〜 (AC、Win)
ときめきメモリアルタイピング (Win、Mac)
デスクトップアクセサリー集シリーズ (Win、Mac)
ビーマニポケット ときめきメモリアル
パチスロ ときめきメモリアル

[前スレ]
初代「ときめきメモリアル」総合スレvol.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1606103484/
2021/10/23(土) 23:35:19.10ID:XvkMY3Rp0
ときめきメモリアルシリーズポータルサイト
https://www.konami.com/games/tokimeki/
ときメモタイピングシリーズウェブサイト
http://www.tokimemo-type.com/
ときめきメモリアル大辞典
https://w.atwiki.jp/tokimeki_dictionary/

金月真美チャンネル ときどきDragons
https://www.youtube.com/channel/UC-blS-Gj_xaRrNH69CY4vJg
Masayo Kawaguchi Channel
https://www.youtube.com/channel/UCE6z-xwYjhIuwp5up-RznNg

Memorer Team アーカイブ (フィフネルの宇宙服作詞担当による歌詞解説あり)
http://web.archive.org/web/20021014232632/http://www2.plala.or.jp/memorer/index.html
HEXAGON アーカイブ (片桐彩子日記)
https://web.archive.org/web/20081204000843/http://gonzui.hp.infoseek.co.jp/

ときめきメモリアルドラマシリーズ総合スレ vol.12 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1457010616/
ときめきメモリアル〜その54〜 [転載禁止]c2ch.net
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/gal/1434334984/
2021/10/23(土) 23:36:08.12ID:XvkMY3Rp0
[登場人物の誕生日一覧]
04月04日: 早乙女 好雄
04月16日: 秋穂 みのり (ドラマシリーズ限定)
04月24日: 宗像 尚美 (GB版限定)
05月16日: 早乙女 優美
05月21日: パトリシア マクグラス (GB版限定)
05月27日: 藤崎 詩織 (プライベートコレクションの設定)
06月13日: 古式 ゆかり
07月07日: 紐緒 結奈
08月23日: 伊集院 レイ
09月05日: 美樹原 愛
09月30日: 片桐 彩子
10月17日: 朝日奈 夕子
11月15日: 鏡 魅羅
11月23日: 美咲 鈴音 (ドラマシリーズ限定)
12月03日: 清川 望
01月13日: 虹野 沙希
01月22日: 和泉 恭子 (GB版限定)
02月03日: 如月 未緒
03月03日: 館林 見晴
2021/10/23(土) 23:38:00.73ID:XvkMY3Rp0
今のところまとめたテンプレはこの3つ
2021/10/24(日) 09:27:59.45ID:sNOocxXs0
>>806
公共の場(笑)
さすが主な活動拠点が匿名掲示板の"Citizens of the internet"
ネット・リテラシーだけが意識高い系のコドオジは言うことが一味違いますね
この度は大変勉強になりました
ご教授いただき誠にありがとうございました
2021/10/24(日) 10:26:56.66ID:OmX03tJ30
>>811-813
初代ときメモ関係者のTwitterアカウント一覧も追加するよ

金月真美 (藤崎詩織)
https://twitter.com/mamikingetsu
関根明子 (如月未緒)
https://twitter.com/torajim105
中友子 (紐緒結奈)
https://twitter.com/nakadearimasu
黒崎彩子 (古式ゆかり)
https://twitter.com/ayako_kurosaki

メタルユーキ
https://twitter.com/metal_yuhki
こくら雅史(小倉雅史)
https://twitter.com/MiyaPale
IGA
https://twitter.com/KojiIGA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/24(日) 11:50:01.95ID:dWUaaaE/0
>>815
不特定多数の目に触れるところは公共の場でしょ?
公ってなんだかわかってないのか?

なんか訳わからないレッテル貼りし始めてる時点でお前負けてるよ
論理的に勝てないからそういう方へ走らざるを得ない

別に謝れとかは1ミリも思わないけど
注意されて自分を改めるどころか
逆ギレするところは全く成長しないし
それこそ心子供おじさんだぜ
2021/10/24(日) 17:02:39.65ID:dgWLjBAad
これもギリギリ公式かな

JOYSOUND カラオケ配信曲一覧
https://www.joysound.com/web/search/title/735?startIndex=0#jp-cmp-main
2021/10/24(日) 22:00:30.82ID:OmX03tJ30
カラオケ一覧は追加したいです
それとドラマシリーズとGB版の声優さん達のTwitterも

桑島法子 (美咲鈴音)
https://twitter.com/roudokuya_dajai
中島沙樹 (和泉恭子)
https://twitter.com/sakicchons
堀江由衣 (宗像尚美)
https://twitter.com/kuronekounion
倉田雅世 (パット)
https://twitter.com/nejimakiya521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/26(火) 22:26:32.33ID:wZZ2cH3N0
https://www.famitsu.com/news/202110/26238674.html
新アイドルコンテンツ『シャインポスト』発表! KONAMIによるゲーム化、2022年夏アニメ化が決定。小説・ライブも含めた一大メディアミックスプロジェクトが始動

コナミが↑のプロジェクトのゲーム開発を担当するらしい
ときメモの後継作品だったときドルはどうなるんだろう
2021/10/26(火) 23:48:47.59ID:n7kazLn/M
どっちつかずな感じだったな
それなりに感じ入った層もいるようだが
2021/10/27(水) 00:24:58.06ID:0E5XtMJL0
>>820
この手の初出から肩に力が入り過ぎてるようなマルチ展開企画は、だいたい上滑りでコケることが多い印象だけど…(特にコナミの仕掛けるものは)
加えて競合も多いご時世なので、まあひとまずどうなるものか
2021/10/27(水) 08:44:07.39ID:e8+IDEIHM
ときドルは7月にライブやって12月にその円盤出して、以降の展開がなにも出てないので厳しそうではある。
2021/10/27(水) 10:30:10.32ID:36tvhOr80
俺らはトキメモだろ
2021/10/27(水) 11:50:37.54ID:d3lJjVE5a
えてして、期待されていないところでひっそり出てきたものの方が後で大化けしたりするんだよな
ときメモのPCエンジン版がまさにそれだったし、メタルギアなんかも始まりはMSXのマイナーゲーだったし
2021/10/28(木) 15:47:48.78ID:JiGq3DWId
KONAMIのギャルゲーはヒットしないな・・・先駆者だったのに今や他コンの後発になるばかり
ラブプラスがちょっとヒットしたくらいで味占めすぎなんだよ
2021/10/28(木) 23:55:59.33ID:okvUZ84Rd
シャインポストの動画を見たが、スベりそうな匂いがすごい
ときめきアイドルが実質的なときメモ5だったと思うから、今後のときメモ新作は絶望的なのかな
2021/10/29(金) 03:19:42.54ID:a5RzK6OHH
スベるというか箸にも棒にもかからないというか
新規のコンテンツなのにインパクトなさ過ぎだろ
2021/10/31(日) 09:48:14.71ID:9lWqYex90VOTE
>>825
そう思う。
少ない予算の中で工夫して作られたものって、すごく良く出来てたりする
シャインポストもそうだが、最初から大きくする気満々で
こういうのがいいんだろ?的なのを感じる。押し売りのような感じ
830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb10-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 06:49:40.80ID:2LiiXjCp0
今月一杯無職で暇だからガールズサイドの新作買ってみたんだけど、これってこっちのときメモとは製作陣全く別なの?
ゲームとしてはよく出来てるけどいかんせん絵が古臭い
梶裕貴使ってるから声オタが連れんのかなあ
売れたらこっちにも期待持てるから売れてほしいが
2021/11/02(火) 09:07:52.39ID:NI2bE8lH0
>>830
以前は別だった(GSは元々ラブプラスプロダクションの系譜だから)
ただプロダクションが解散して本社に統合されちゃったから、似たものをやってたスタッフもある程度混合されてる可能性はある
まあ、そもそもときメモ4から数えてもかなり年月が経ってるし、本家を作ってたスタッフもどこまでコナミ社内に残存してるのかわからんけど
2021/11/02(火) 10:13:07.64ID:Kfx84FSzM
名前を継いでいるだけで別物だと思った方がいいでしょ
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb10-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 11:18:32.84ID:2LiiXjCp0
別物か まあ確かにそうだね。
金持ちのボンボンなのに性格良すぎる主人公が眩しすぎて無職には堪えるわ
声がエレンにしか聞こえなくて草
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb10-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:57:24.71ID:311Z2ReC0
妹がやってるけど作り込みはすごそう
ただこれをやれと言われてもね
2021/11/06(土) 20:42:33.63ID:L/oT/Y0M0
あっー!
2021/11/18(木) 09:36:23.76ID:XZn3PJKd0
今更ときメモの続編を期待して夢想したり、GSにまで手を出すとは
このスレの住人が如何にヤバい人たちであるか容易に想像できる
御年幾つですか?くわばら、くわばら、・・・
2021/11/18(木) 13:41:35.36ID:fqyqeHVQa
くわばらくわばらて
2021/11/19(金) 05:18:45.24ID:nx/geOpz0
>>836
今年で43歳ですが何か?
2021/11/20(土) 18:43:39.20ID:w/ax8iWD0HAPPY
いくつになっても楽しめることがあるってのは良いことだよ
2021/11/21(日) 07:16:08.14ID:HGpwCy+Cd
今の(音)ギャルゲーの下地を作ったてだけで後世に誇れるし十分じゃないか
841名無しさん 寒いです (ワッチョイ ee02-oWHg)
垢版 |
2021/12/05(日) 18:50:03.63ID:W05i8Rcm0
ときメモ自分の青春ゲームだった。虹野さんかわいいー 
いい時代だったなぁー
2021/12/05(日) 23:15:58.66ID:vPdFXkHh0
>>841
「今日も根性あるのみよ!」
https://i.imgur.com/9XMGSv0.jpg
2021/12/15(水) 12:04:53.19ID:H2TOyDhA0
デートの浜辺で夕日を見ることあるけど
きらめき市って日本海側にあるのか?
太平洋側なら朝日しか見れないが
2021/12/15(水) 21:27:04.97ID:adMT4klK0
修学旅行の行き先が「北海道、京都・奈良、沖縄」
なのでそれ以外の都道府県になる

ときめきアイドルの片桐奈々菜は「越後のシューベルト」が心の師匠
越後=新潟周辺だから日本海側の地域の可能性は高いねw
2021/12/16(木) 18:45:48.51ID:hnVsvc7h0
日本海側で日帰りで行ける範囲に海やスタジアムがある
結構限られそうw
2021/12/17(金) 00:59:09.62ID:uaQ5O8/B0
スキーとかも行ってるが
あれ市内なんかね

伊集院、龍光寺財閥が2軒あるし
やべーところだよな
就職もそのどっちかのグループ企業に就職できれば安泰やな

例えひびきの市に住んでても
隣のきらめき市で遊ぶよな
847ゲーム好き名無しさん (中止 eb44-425w)
垢版 |
2021/12/25(土) 08:31:58.60ID:lcD+i3TV0XMAS
お前ら伊集院家のクリスマスパーティには入れたか?
俺は顔真っ赤にして怒ってる?外井とかいう奴のおかげで入れたよ
2021/12/25(土) 12:40:41.07ID:yC3PK7YT0XMAS
>>847
ムキムキなんですね
2021/12/25(土) 18:20:27.11ID:Y8ipIuM10XMAS
みだしなみは清川さんが機嫌損ねるレベルでなければ外井チェックはパスできるんだったかな?
2021/12/25(土) 19:09:37.50ID:BSZr8FnfMXMAS
最初80くらいで翌年から基準が上がっていくんじゃなかったか
2021/12/25(土) 19:54:52.47ID:utM7ynuh0XMAS
ぶっちゃけ、初代の連中に身だしなみ云々言われたくないというのはある
一部のやつなんか20もねぇだろという酷い服
2021/12/25(土) 22:07:56.91ID:+E2p88ui0XMAS
優美のイチゴTシャツは伝説
2021/12/25(土) 22:52:21.79ID:yC3PK7YT0XMAS
まあやべーところだよ
クリスマスに地下闘技やるんだから
高校生に
2021/12/26(日) 00:25:33.66ID:lbqfVKdo0
エミュでPCE版プレイしてるが・・
・誰ともデートしない
・一緒に帰らない
・爆弾付いた時だけ近所の公園でデート
戦法でガンガン高感度上がっていくw
2021/12/26(日) 11:25:27.98ID:1szlHAPN0
片桐さんと朝日奈さんはおしゃれと感じたが、それ以外はなーw
クイズの「放課後」ではかなり改善されていたけど
2021/12/26(日) 13:28:53.34ID:AC0ypn2nd
朝日奈も夏だかの服装、バストアップで全体見えないからか
ブラジャーをガッツリ露出してるように見えるという…
2021/12/26(日) 16:01:00.77ID:1szlHAPN0
ギャル感を出したかったんだろうけど、確かにあれは露出度が高すぎ
2021/12/26(日) 23:52:12.43ID:WHJIED2o0
>>855
片桐は放課後のアナザーエンドの髪型がぱねぇっす
859ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdaf-/g64)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:52:54.28ID:IcyX9CyCd
ロシア 最高裁が人権団体「メモリアル」の解散命じる判決 抑圧強化に懸念 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640745486/

3ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:39:39.51ID:cIbBDPp60
好きとか嫌いとか

4ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:39:57.85ID:jsLRR8Z10
最初に言い出したのは

5ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:40:09.91ID:LYYizqVw0
ロシアの圧力でときメモ終了かよ、、、

7ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:41:18.34ID:6hu67Afg0
ときめかなかったんだな
2022/01/01(土) 02:15:04.63ID:rdjLYIOU0
攻略対象(プーチンの娘)
2022/01/01(土) 05:57:35.91ID:sCNCgOtzM
古式さんのお父様よりハードル高杉
2022/01/01(土) 09:14:41.13ID:sYt6ToVBd
やくざの娘で設定出す予定が急遽不動産屋に差し替え
でもドスはしっかり残ってるというw
2022/01/01(土) 09:54:31.69ID:RwaAA7iT0
>>862
急遽というのはどこから出た話なんだ?
PCE版の黒崎さんのフリートークでは「古式不動産の社長」ということしか知らない話しかたなので
台本作成時点でその設定が決まっていたはずだから急遽というのはおかしい
単純に「隠し設定」なだけだろ
2022/01/01(土) 23:12:21.28ID:kMhDQa430
うおりゃああああああ
2022/01/02(日) 09:39:23.05ID:L5DtsBhl0
素案から変えただけじゃない?
4の柳は声の収録時点でまだ姿が全然違ったし
ゲーム制作ではよくある話じゃろ
2022/01/03(月) 15:33:10.47ID:XN7wgegGM
https://i.imgur.com/74BF8kt.jpg
2022/01/03(月) 21:43:08.48ID:gBPSTEskd
メタルユーキおじさん元気にツイートしまくるようになったな
2022/01/08(土) 00:28:16.69ID:HA3qIkZz0
吹っ切れた感じだよな
曲の裏話を付けてくれることがあるからありがたい
2022/01/08(土) 00:36:40.44ID:hoxciv6E0
音楽に関してはめったゃ才能あるけど
ゲームを統括する仕事には向いてなかったなあの人

3とかオンラインはやらかしすごいと思う
2022/01/08(土) 00:49:12.15ID:Z/qr947m0
まあ、作曲家がプロジェクトの責任者なんかやるもんじゃないだろうなとは思う
この人は他のシリーズ創生期からのメンバーがほとんど居なくなってしまったがゆえに消去法で担ぎ出されたような、気の毒な感じはしたけど
2022/01/08(土) 06:46:18.33ID:hoxciv6E0
皮肉なことに監修に身をひいた4はよかったもんな…

ただ女の子にプレイヤーの名前を呼ばせたり
音に関しては凄いんだよな
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df36-acmQ)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:43:24.87ID:t5TcTT6A0
オンラインは知らないけど3は一番面白いと思うけど
2022/01/08(土) 15:37:58.55ID:bxkOGwyIr
>>862
古式ゆかりって最初は名前違っていたけどPCエンジンでは使えない漢字だったから改名したって雑誌に書いてあったのを思い出した。 なんて名前だったっけ?
2022/01/08(土) 15:55:02.43ID:Tn+iMeaf0
甑若葉
2022/01/08(土) 17:13:40.19ID:4o0xpDGX0
>>873
星野翔子
「翔」がダメだった
2022/01/11(火) 21:02:21.76ID:OuJqpXzM0
ふと思い出して色々見て回ったんだが詩織の攻略に登場人数関係ないの?
ずっとそれが条件だと思ってたのにどこにも書いてなくて十数年ぶりに驚いたわ

という事は多分体調が足りなかったったことになるのかな?
だいたい少しでも元気なら問題なく進んでたし最後も他を上げるのに必死で気にも留めなかったもんな
2022/01/12(水) 01:12:07.00ID:tAO6ZT7e0
むしろなぜ登場人数が告白に関係すると勘違いしたのか理由を知りたいw
能力パラメータだけじゃなく、体調とストレスに気をつけないといけなかったはず
2022/01/12(水) 01:16:02.11ID:xJXTOQen0
そりゃいっぱい出したらなんぼ上げてもクリアできなかったからな
手間を全部こいつに掛けるために一人も出さなくしてやっとクリアできたからそう思っても何の不思議もあるまい
2022/01/12(水) 01:30:36.39ID:lXDkU9+J0
基本的には、必須で出てきてしまう優美とかは諦めるとして、他のパラメーターフラグ系のキャラをいかに三年進級時にまで出さずにおくか…ってのがセオリーだっけか
それでも全員意地でも出さないってなると終盤の数値上げペースが厳しくなるから、自分の時はいくつかの項目は(キャラが出てきても)前半から割り切って上げてしまって、成長バランスを取ってた憶えがある
2022/01/12(水) 08:58:32.79ID:Eh/UAXRN0
PCエンジン初版購入組だけど詩織は苦労した、でもゲームとしてとても楽しんでたな
2022/01/12(水) 11:00:26.01ID:QBs21yYl0
とりあえず所属する部活が一つしか無い清川か古式は詩織の誕生日を利用して存在をけしたりして難易度は多少軽くなってた
2022/01/12(水) 14:32:48.87ID:tRvaiKMQ0
2年寝太郎で3年目で動き出すと
いけるとか
2022/01/12(水) 15:07:11.16ID:khLmZvB10
優美が爆発しても詩織には影響が無いのを利用して優美を放っとけば何人出てても楽
勝手に好感度が下がってデートに向こうから誘ってきたりしなくなる
2回くらい優美を爆発させて最後の三学期に入ればほとんど攻略完了
サターン版は三学期でも爆発するけどね

ずっと寝てるプレイはRTAの基本みたいだけど、
あまりに作業的なので自分は1年目でも月イチくらいでデートしてる
最終的な好感度アップには全然意味ないんだけどね
2022/01/12(水) 17:11:37.81ID:xJXTOQen0
情報がない時はここまでやっても無理なのかってとんでもなく大変だったからな
2022/01/12(水) 20:07:43.05ID:eojSPCR+M
3年目のクリスマスパーティーで知り合って告白狙いとかやったなぁ
2022/01/13(木) 09:10:55.91ID:mNDYSyMM0
詩織が文芸部の時の文化祭の発表が酷い件
あれで終わった後「良かったよ」という主人公、
「あなたが居てくれたから…」などと言う詩織、
そうはならんやろとしか思えない笑
2022/01/13(木) 21:27:45.34ID:EpNy0x850
正月の晴れ着を貶されても速攻で着替えて出直してくる詩織
メンタル鋼鉄すぎ
2022/01/15(土) 09:20:44.02ID:LOJQlLFbd
コナミマン?だっけ
全員出現させる裏技あったよね
RTA的にその状態で詩織攻略はどうやっても無理?
889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f90-X+7M)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:28:31.77ID:S+9c2h0M0
>>888
下校とデートの誘いを全て断れば楽勝でしょ
2022/01/15(土) 12:11:56.67ID:G3Sr/W+S0
池で主人公が溺れていた時
主人公「助けてくれたって良かったのに」
詩織「いいじゃないもう、昔の事なんだし」

クリスマスを一緒に祝わなくなった理由
詩織「勝手に友達と約束しちゃったの誰だっけ?」
主人公「…俺?」
詩織「わ・た・し」

イラッ!w

改めてやると結構イラつく事があるヒロインだな、と
やっぱ皐月先輩の方がいいわ
2022/01/15(土) 14:25:27.04ID:yf5+BmZea
>>890
けっこう当初から潜在的な性格の悪さは指摘されてたからな、詩織は
「噂とかされると恥ずかしいし…」の有名セリフにも端的に表されてるし
そういうのも含めて悪の親玉っぽいというか、ラスボス的なネタとして面白がられていたという感じも
2022/01/15(土) 16:11:33.85ID:uTLgi77Y0
悪い噂を率先して流してるのもこいつらからなw
2022/01/15(土) 16:28:05.94ID:0iwbOERhd
皐月って4の?こいつも詩織の後継的な嫌味無かったっけ?
2022/01/15(土) 16:29:10.64ID:POkAMGc+0
まあリアルで付き合って何だよコイツってのは結構おったけど
ゲームの中までいなくていいとは思うな

下級生2だったか何かで
プレイヤーがメインヒロインにキープされるってので炎上してて側から見てて面白かったが
2022/01/15(土) 23:10:50.91ID:gB75KrLT0
俺だって詩織が非処女だったらディスク割ってコナミに返品する
2022/01/15(土) 23:52:32.56ID:R8PvSVGMa
>>891
金月真美が台本見て「これ、(性格的に)いいんですか?」って言ったぐらいだからな
2022/01/16(日) 00:28:56.81ID:eMElq8Ol0
うまくやらんとだいたいメットに阻止されるけど
メットはクイズで可愛くなってたから初めからアレだったら人気出たやろな
2022/01/16(日) 01:05:19.79ID:LIZYBVDrd
メットは春服はかわいい
制服立ち絵は不気味
2022/01/16(日) 02:58:13.55ID:vU4MpAFN0
あと肌の色がおかしかったのもマイナスだな
色白じゃなくてほんのりピンクになってるし
2022/01/16(日) 07:08:28.89ID:mMikb8CId
ホントに惜しいな最初からだったら


https://i.imgur.com/AYPO5S6.jpg
2022/01/16(日) 08:38:30.44ID:BbfBK+cL0
バレンタインチョコを渡すように親友に勧めながら、
同じ奴に特別な想いを込めたチョコを自宅側で渡す詩織
2022/01/16(日) 08:42:40.34ID:QBgGZqEa0
>>901
女同士ってそういうもんだぞ。
表の顔(親友の恋を応援)と裏の顔(でも本命は渡さない)がある。
2022/01/16(日) 11:32:18.27ID:eMElq8Ol0
>>900
初めからこれくらい柔らかかったらマジで人気出たと思う
2022/01/16(日) 11:33:41.12ID:eMElq8Ol0
https://i.imgur.com/EBbWCLm.jpg
これとかほんとかわいい
2022/01/16(日) 16:15:56.57ID:1JfYa2C70
>>900
顔が詩織じゃん
2022/01/16(日) 19:23:53.51ID:qzWge22PM
ジェネリック詩織として存在価値が出るな
2022/01/17(月) 00:13:47.56ID:M1e8iJOG0
煌高等学校

男塾みたいで怖い
2022/01/18(火) 18:53:42.49ID:6toHi27/0
虹野さんの誕生日をすっかり忘れてた
お誕生日おめでとう!

せっかくなので一年ぶりくらいにゲーム画面のアプコン画像をあげてみる
2022/01/18(火) 18:54:08.00ID:6toHi27/0
waifu2x-caffeによるアップコンバート画像(すべてPS版)

[プライベートコレクション]
https://i.imgur.com/HhRIdAq.jpg
https://i.imgur.com/MmwD9Ud.jpg
https://i.imgur.com/QY1xOlo.jpg
https://i.imgur.com/wIwqYIk.jpg

[ときめきの放課後]
https://i.imgur.com/R8481jM.jpg
https://i.imgur.com/vvL4Srt.jpg
https://i.imgur.com/F6HIBn4.jpg

[ドラマシリーズ]
https://i.imgur.com/6PF7Sjs.jpg
https://i.imgur.com/tvZsHiF.jpg
https://i.imgur.com/VJK0OYt.jpg
https://i.imgur.com/yl2U07X.jpg
https://i.imgur.com/LK6sioA.jpg
https://i.imgur.com/QYCAdWW.jpg
https://i.imgur.com/LQOu9oC.jpg
2022/01/18(火) 20:35:12.91ID:vzVHF42t0
>>909
ありがとう!
画質良すぎで驚いたわ。こんなにきれいにできるんだね
主人公らと優美では、ちゃんと学年色が違ってて細かいなぁと思った
2022/01/18(火) 23:23:18.64ID:6toHi27/0
>>910
きらめき高校は意外と設定が細かいんだよね
敷地面積は約一万八千坪とかどうでも良い設定まであるw

この程度の画像修正でいいから初代ときメモシリーズのHD化をしてほしいんだよなあ
おまけでこのスレにたまに貼られる美樹原さんの目薬のイベント画像をアプコンしてみた
>>904 の画像(PSの標準出力サイズ)と比較すれば分かりやすいと思う
https://i.imgur.com/yVilHUC.jpg
2022/01/19(水) 03:35:47.24ID:zPJUXVLQ0
てかWindows10でもWin95版が普通に動くぞ
11は試してないけど
虹野さん敬語バージョンだけどな

https://dotup.org/uploda/dotup.org2700951.png
2022/01/19(水) 08:35:29.73ID:h+hBlTOEM
でもなんかアレだな、これだけつるっとしてると現代の絵と見比べちゃって難だな
ドットの荒さまで含めての絵なんだなぁ・・・
2022/01/19(水) 09:39:07.04ID:1elWCg+U0
虹野さん謎に敬語混じるよね
2022/01/19(水) 09:51:12.95ID:zPJUXVLQ0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2701019.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2701021.png

スーファミ版はやってないから分からないけど、サターン版で敬語は修正された
ただ、Win版は最後発ながらPS版がベースなのでまた元に戻ってる
916ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-SSc9)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:04:21.02ID:k+zICdEPd
>>913
リリース当時の90年代中盤でも古くさい画風と塗りだと言われてたから仕方がない

>>909
ドラマシリーズはドラマCDに高画質のJPGが入ってた
それよりこっちの方が高解像度で色鮮やかなのがすごいわ
2022/01/19(水) 12:36:21.80ID:NA9M0M9F0
>>916
当時恋愛シミュレーションのもう一つの雄だったトゥルーラブストーリーも、むしろ野暮ったい画風だったしな
その反動というか、後にセンチメンタルグラフティがキャラデザの秀逸さで(発売前だけ)大ブレイクしたのも、ある意味よく解る感じはする
本当にキャラデザ以外は、結果的に何ひとつ取り柄がなかったというのも衝撃的だったが…
2022/01/19(水) 13:14:46.79ID:h+hBlTOEM
言い方あれだが、ある程度隙のある画風が想像の余地を生んでそれぞれの理想を強化した
、みたいな話もみたことあるな。
2022/01/19(水) 13:39:16.65ID:3c28f2Lma
>>918
その少し後に一大潮流になった葉鍵なんかも、そういう向きはあったしな
内容さえ良ければ…と簡単に言っていいのかわからんけど、前世紀あたりの美少女ゲーム界隈は、キャラデザに隙がある作品の方が何故かヒットしてしまうという謎の傾向はあった
その一方でセンチやサクラ大戦、同級生とかもあったから、はっきり画力の高いデザインを求めるという需要もあったとは思うんだけど
2022/01/19(水) 13:40:39.47ID:hbQSzBo90
片桐は結構グラマラスなのに泳げないから
あんまり水着拝めないっていう
2022/01/19(水) 17:16:13.49ID:1elWCg+U0
>>915
修正されてたんだ...ありがとう
2022/01/20(木) 05:50:13.19ID:ON4JCtBP0
音声も再録なのかな?
そこだけじゃなくて全て再録だとしたらすげー手間だな
2022/01/20(木) 08:32:38.61ID:n8JXOhfC0
サターン版は完全版みたいなので
全部再録したかは分からないけど
主人公から告白できるってのが追加されてたりする

ちなみに嫌われた状態で詩織に告白すると
「あなたと幼馴染ってだけで嫌なのに」
ってボロクソに言われる
2022/01/20(木) 09:50:10.44ID:IvyAZbPW0
ひとつネタにされがちよねサターン版のそれはw
動画でもまとめられてたはず
2022/01/20(木) 09:57:40.45ID:hQ4oCAcp0
金月真美が引いたという奴な

ただ、完全版と言うより、オプショナルというか、ファンサービス的に入れたらしいけど
なのでそれで告白が成功しても、永遠に続く二人の愛が保証されてるわけじゃない終わり方になるとか
2022/01/20(木) 10:46:57.43ID:kvtVK0u7a
>>925
まあ実際、自分から告白可能は、当時の感想としてはちょっと蛇足には感じてたな
もちろんその方がシステムとして自由で便利なのは間違いないんだけど、ゲームとしては土壇場で融通が効き過ぎるようになっちゃうので面白みが減るなあと
2022/01/20(木) 11:58:05.10ID:n8JXOhfC0
4も自ら告白するってあるけど
都子に言おうとすると
「ちょっと待ってくれ」
って止められて、結局彼女から告白される
強引に伝説を成就されるのはちょっと笑った
2022/01/21(金) 08:33:53.55ID:3cgOkTNC0
サターン版おまけの緑パワメモ恥ずかしい
たまごっちのピンクのやつはもっと恥ずかしい
サターンの本体色と絶望的に馴染まないのだ
でも後期型の白サターンとは割といい感じ///
2022/01/21(金) 20:29:58.62ID:qVtnEqFS0
バカにしてた奴の家に行ったらお前んちも緑やんけってなったのを思い出したw
2022/01/21(金) 20:41:11.88ID:OthgMoh60
CSにメモリーが足りないからブッ刺すってすごい時代だったよな
そん時は知識も何もないからなんで刺さないといけないのか理解できてなかったが
2022/01/21(金) 20:43:31.28ID:OthgMoh60
これか
何気に貴重なんじゃね?

https://i.imgur.com/fKsbJ71.jpg
2022/01/21(金) 21:48:11.34ID:WqeOw1sta
こんな結構かさばるカートリッジなのに、保存容量的には1メガバイトも無いんだよな
時代だなあと思う
2022/01/21(金) 22:04:53.76ID:qVtnEqFS0
シール貼るなんてもったいないw
てか結局カートリッジ埋めるほどやらんかったし今から埋めるほど買うのは無理だわ
2022/01/22(土) 00:27:03.62ID:Finvt8GU0
眼鏡娘の魅力に気が付かれてくれた如月さんの人気がないのが納得できない
2022/01/22(土) 05:52:24.23ID:2uu+wtGy0
昔のメガネキャラはおどおど気弱かガリ勉委員長タイプみたいなステレオタイプのキャラだからな
メガネキャラで良いと思ったのは、おしゃれメガネ時代以降の新エヴァのマリとか以降になってからだわ
2022/01/22(土) 06:04:54.50ID:yX2AO3AG0
人気なかったから2でメガネっ娘が消えたんだな
2022/01/22(土) 11:53:55.43ID:+SDOi4v30
阪口大助が如月さん好きだったとか言っとたな
2022/01/22(土) 13:15:07.97ID:0R9VC8f00
>>923
どMプレイって奴だな、根性がないから、やる勇気は無いな
2022/01/22(土) 13:23:49.32ID:tJN3Ww2t0
>931裏側に貼るなよw
2022/01/22(土) 13:39:57.62ID:+SDOi4v30
>>938
虹野さんは怒った顔してるけど
比較的優しく振ってくれるらしい
2022/01/22(土) 21:20:32.24ID:VliGnlbP0
サターン用のフロッピードライブなんてのもあった
FD一枚でパワーメモリーの四倍ほどの容量だが、ゲーム中にセーブロードできない残念仕様w
コピーして保存するだけ
942ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-5OEq)
垢版 |
2022/01/23(日) 01:01:51.82ID:mBJJEA3ra
SS版の緑パワーメモリ付きは別に限定版って訳じゃなかったんだよな……
PS版の限定版中古を1万円で買って、ソフト入れてもらってる間店中に例の電子オルゴールが鳴ってたのもいい思い出だ
2022/01/23(日) 17:30:25.85ID:xKnR4dir0
ときメモはとにかくセーブを沢山とるっていう風潮はたしかにあったので、サターンのパワーメモリー付けるのは結構腑に落ちるものはあったかな
でもなんか、PCエンジンとPS版で既にさんざん遊んでたせいか、結局サターン版はそこまでくまなくやり込んだような記憶がなかった(買うには買ったんだけど)
944ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-5OEq)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:55:06.77ID:Pa0Je2Mda
SS版はBGMがしょぼかったな
内蔵音源がSSは弱かったらしいが
2022/01/23(日) 18:18:29.74ID:myb5WjNV0
PS版で散々やったし、サターン版はもういいかなって思いつつパワメモ付き買っちゃった
普通のパワーメモリーより千円くらい安かったんや
2022/01/23(日) 20:12:50.12ID:962HnNgS0
メモリーも買えてメモリアルも増えて失恋のトラウマも増えるとかお得過ぎますね
2022/01/23(日) 20:48:36.34ID:cnY4q7zn0
SSの内蔵音源が弱いなんて初耳だぞ?
むしろPSよりも強くてスパロボFなんてSS一択って言われてるのに
2022/01/23(日) 22:21:15.00ID:FJ0rhnPb0
学生だったからPSだけだったわ
ゲームボーイカラーかなんかで
新キャラ追加されたのやりたかったけど
結局買わずに時はすぎた
2022/01/24(月) 01:17:26.01ID:RolFNjVu0
このスレを立てた1です
そろそろ次スレの時期だけど、970を超えたらまた俺が立てます
2022/01/24(月) 09:48:26.40ID:8MHah4e70
頼みます
鯖の不具合でワッチョイが消失したりする板もある中でこの板は強いな
2022/01/24(月) 22:33:57.91ID:RolFNjVu0
ゲームサロンに移転して良かったよ
スレ移転の時のごたごたが懐かしい
避難所でみんなで相談したっけ
2022/01/26(水) 12:17:08.58ID:kLsGMRNv0
虹野さんの誕生日の話あったけど
1年目はともかく2、3年目は嬉しいんか?

1年目 ステンレス調理セット
2年目 拒人の星全集
3年目 お料理の鉄人ビデオ全4巻
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-z3gx)
垢版 |
2022/01/26(水) 15:10:39.20ID:aHvomcM10
>>952
嬉しいだろうね
好きなことだったらなんだって知りたくなると思う
私たちみたいに
2022/01/26(水) 15:23:58.78ID:kLsGMRNv0
だって巨人の星だぜ?
とうちゃん!だぜ?

まあ料理の鉄人は視聴率良かったが…
2022/01/26(水) 15:39:37.87ID:Pd58MBhP0
どう考えても虹野さんのバイブルじゃん
あしたのジョーとかも好きそう
2022/01/26(水) 16:32:00.48ID:piJOQ0tL0
虹野さん、平面ガエルばりに「根性よ!」って言いまくってたしなあ
957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8791-PDsg)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:38:10.64ID:qJd3n37r0
僕は清川さんが一番好きです!
958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-z3gx)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:45:24.44ID:aHvomcM10
>>957
清川さんと言えば体育祭での花壇のイベントだね
出したら必ず見てるなあ
2022/01/26(水) 16:49:04.80ID:kLsGMRNv0
あの人は毎朝50kmランニングしてる怪物
ぜってー身体壊れる
やりすぎ
2022/01/26(水) 17:17:05.28ID:fOTX7vXo0
壊れないからすばらしい身体ともいえる
2022/01/26(水) 17:43:43.40ID:a+EHqC3SM
あの時勢は過剰に盛ってコメディっぽくする、ってのがなかったか。
その辺の流れだとは思う
2022/01/26(水) 18:48:58.56ID:8mNJ/mgFr
50kmランニングはPS版当時からネタにされてる気がする
2022/01/26(水) 18:50:39.00ID:S2jwJ2h90
リアルの超高校生アスリートだったら毎朝何Kmくらい走るのが現実的なの?
2022/01/26(水) 19:11:21.11ID:nd73+L9ba
紐緒さんとか伊集院くらいやること全てがぶっ飛んじゃうと、逆にもうツッコミも出てこないんだけどw
なまじ清川さんはそれ以外のとこは比較的ナチュラルな雰囲気だから、50kmのとこだけ妙に悪目立ちするんだな
2022/01/26(水) 20:04:44.10ID:F3ztUUYO0
>>959
体壊れると言うより時速50km/hで走ってても1時間かかる
もはや時間の無駄遣いだと思う
2022/01/26(水) 21:03:39.86ID:kLsGMRNv0
>>963
オリンピック選手のトレーナーじゃないから分からないけど
50も毎朝やったらおそらく筋肉疲労も半端ないから疲労骨折とか最悪なことになる
フルマラソン以上やってんだし…
でオリンピックに出る選手ならそんなことしたら当然トレーナーに叱られる
2022/01/26(水) 21:15:35.48ID:xXCrFRiV0
ママチャリでそれなりに飛ばして時速15キロくらいだっけ
まあ誕生日プレゼントとして学校に90年代の「通信カラオケセット」を持っていく世界観だからw
2022/01/26(水) 23:01:55.34ID:gYPMN6si0
50kmが箱根駅伝の区間二つ半くらいとして
都心の大手町から大船の辺りまでかな?
2022/01/28(金) 21:53:42.56ID:EOMIFrCxd
清川さんといえば…やはりクイズ、ときめきの放課後での最低好感度時の反応w

クイズ回答の代役依頼時
『お断りだね。自分で答えろよ。』
この声音の意地悪さは必聴ww
2022/01/29(土) 00:12:39.07ID:NN4DHurU0
そんなコアなことやったことないなぁ
クイズは館林がラブレター渡せなくて可愛いのが印象的だった
2022/01/29(土) 00:58:03.81ID:MSRSqhu10
次スレ

初代「ときめきメモリアル」総合スレvol.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643385128/
972ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-OfBd)
垢版 |
2022/01/29(土) 02:02:24.45ID:uhxI8Ytmd
おつです
テンプレが充実したね
2022/01/29(土) 10:43:38.76ID:SR/MlM3Dd
新スレ乙です
>>970
コアというか、あのゲーム狙わなくてもかんたんに最低好感度なれちゃうから
ちょっとその時の反応各ヒロイン見てみようかなと
2022/01/30(日) 15:57:45.88ID:ge5APFpV0
当時も(今も)女の子から罵られるギャルゲーは珍しかったような気がする
ときめきの放課後はもう少しだけ一枚絵のイベントが多ければ良かったな、とは思う
2022/01/31(月) 09:52:58.03ID:6ECgoeRI0
みつめてナイトは一名を除いては割と罵倒してくる
2022/01/31(月) 19:33:41.80ID:/GsYbR7N0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2711100.jpg

罵られるっていうのがどの程度の事を言うのか分からんけど、
例えば同級生では美沙とかさとみみたいなタイプはガンガン言ってくるし、
YU-NOでも澪も容赦なく罵るという、そんな珍しかったかな?と思うけど
2022/01/31(月) 23:06:44.30ID:ToROMxlu0
974だけど知ったかぶりですまんかったw
挙げてもらった作品は全部やってるのにすっかり忘れてたわ

特にみつめてナイトは主人公の受け答え(選択肢)も辛辣だったな
2022/01/31(月) 23:30:54.33ID:slfvLZR90
卒業2でメガネの子に「こんな授業やらない方がマシよ!」って怒られたw
2022/01/31(月) 23:34:51.22ID:6ohyM5SSd
みつナイの女どもは気が強いのばっかだからデート択で意にそぐわないことすると割と言いたいこと言ってくる
それに対する対抗措置に思うんだよねあの選択肢は
ネタにだけされがちだけど
告白を断れたりとにかくプレイヤーの意思を強く反映できる作りになってる
2022/02/01(火) 00:13:45.03ID:xz8moOSe0
みつめてナイトは一騎討ちはともかく
戦争パートのところはクソゲーだと思った
Rはシナリオはともかく女の子と旅できるのは楽しかった
2022/02/01(火) 09:37:19.80ID:j975z544M
みつめてナイトは世界観がだいぶ挑戦的だったから、なかなかおもしろかった
2022/02/01(火) 09:57:43.02ID:8iB30OE5a
みつめてナイトみたいなのは、むしろ今の方が受けるかもな
もちろん現代なりのアップデートは必要だろうけど、日常生活性の強いファンタジーが舞台でなおかつ恋愛ゲームっていうコンセプトは、RPG転生系が普及した今の方がフックありそう
2022/02/01(火) 10:47:52.28ID:U1GwdeHB0
>>980
ジャンケン戦争やら一騎打ちやら幻想水滸伝から転用した感じだし
シナリオと世界観やりたいのが第一でシステムは若干雑だった気もする
2022/02/02(水) 22:34:46.45ID:g+TxXNv90
メタルユーキ氏が色々と裏話を披露中
「そういう状況」とはあるユーザーが親にバレないようにときメモ2をプレイしてたという思い出話のこと

https://twitter.com/metal_yuhki/status/1488684116610793473
そういう状況を見聞きしていたので、”4”はPSPでの発売になったんよ。www

https://twitter.com/metal_yuhki/status/1488684804329865218
ついでに”1”や”2”のシリーズもPSPのDL版でディスク入れる必要なく遊べる環境にしたんですわ。

https://twitter.com/metal_yuhki/status/1488727615565594625
『3』や『ONLINE』では、制作から離れてプロデュース業に専念してたから、どんな製品をどのような方々に楽しんで頂くかという点に絞って注力してましたわ。
まぁ、その反省から『4』では、ガッツリキャラ設定から自分でやったわけですが。
『都子=ウチの嫁』『知姫=高校の先輩』この与太話聴きたい?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/02(水) 23:00:12.67ID:shlQkIyw0
俺は部屋のテレビに端子無いから茶の間で母ちゃんと小さい弟に見られながらプレイしたぞ
もちろん最初は誰もいない時だったんだけどなw
2022/02/02(水) 23:39:20.79ID:g+TxXNv90
俺の場合は家族に「部屋から頻繁に電話の音が聞こえてくる」と不審がられたw
初ときメモがSFC版だったからボイスはほとんどなくて、デートに誘う時の電話の音だけが漏れ聞こえていたらしい
2022/02/03(木) 08:19:31.12ID:jVVraOsX0
親バレとかないが
オンラインは丸裸でデカデカとよそ様に晒し者のようになる封筒が燃えたわけで

まあ3はいいって言ってくれる人がいるからまだいいが
オンラインはプレイ環境が最悪だったり、snsでは禁忌みたいなのやったおかげであっという間にサ終しとったな
2022/02/03(木) 11:41:30.00ID:kmi2hD5L0
俺のときメモ4の初プレイはVita TVだったから、制作側の意図通りになってなかったな
初代世代は4辺りの頃には羞恥心なんて今更感…というか同棲とか結婚してなければ一人暮らしの人が多いだろうし
2022/02/03(木) 12:30:00.30ID:I/VUUCfnM
過去ユーザーだけを狙ってたわけじゃないしな。
期間も空いてたし。

オンラインは触ったけど良さがわからんかったわ・・・
2022/02/03(木) 13:14:38.88ID:05qm6erta
2は幼年期パートは結構好きだわ
4で都子に「昔のこと覚えないのか?」って言われても困ったし
2はちゃんとプレイヤーも思い出経験するから素敵だった
2022/02/03(木) 13:16:31.70ID:lKSYOGtG0
ギャルゲーとかで幼馴染設定の奴って結局
昔の思い出云々言われると蚊帳の外に感じるときあるからなw
そこを補完しようとする試みは評価できると思う俺も
2022/02/03(木) 13:23:40.33ID:05qm6erta
そうそう光は別に特別いいキャラでもないが
爆弾生えまくったり、回避不能なディフェンダーだったり

でもプレイヤーと実際に思い出共有してるから親しみやすさは格段に高い
指輪のエピソードの健気さとかは幼年期パートがあるからこそだと思うわ
2022/02/03(木) 13:35:24.30ID:kmi2hD5L0
陽ノ下光…色々な意味でチョロイン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2713092.png
2022/02/03(木) 13:38:36.48ID:05qm6erta
>>993
こんな状態になるやんか?
でもステータスが高いと勝手に光が惚れてる状態なってだいたい決闘になる
人として意味不明だったわそこら辺
995ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-OfBd)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:05:39.86ID:r/cKk1rXd
初代「ときめきメモリアル」総合スレvol.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643385128/

次スレは少し前に立ててくれてる
2022/02/03(木) 21:13:33.73ID:LMOEHj+D0
埋めるか
2022/02/03(木) 21:13:42.39ID:LMOEHj+D0
埋めるか
2022/02/03(木) 21:13:54.46ID:LMOEHj+D0
埋める
2022/02/03(木) 21:14:02.54ID:LMOEHj+D0
埋めるか
2022/02/03(木) 21:37:50.69ID:V6c2uQRrd
うめる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 437日 8時間 46分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。