X

【中華】エミュ機総合 Part36【in1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 895f-sAra)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:43:57.89ID:FIZdk++60

エミュ機についてのスレです。
レトロクエスト、レトロペディア、RS-97、RG350などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレがありますので
そちらへお願いします。

前スレ
【中華】エミュ機総合 Part34【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1607857439/

【中華】エミュ機総合 Part35【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1610027469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/08(月) 20:24:39.05ID:2OSGEiuo0
>>707
689のは全部起動します。
頑張って
2021/02/08(月) 20:33:24.51ID:FdwmvrrX0
686だが、スパコンXのことです。
これって2つがデフォなの?
2021/02/08(月) 20:40:25.19ID:2OSGEiuo0
2つ、箱や袋をよく探して
2021/02/08(月) 21:59:53.59ID:FdwmvrrX0
発送メーカー側も一個しかないことを確認してもらいました。
先ほどダメ元でやってみたら、一つでも2台繋がりました。
2021/02/08(月) 22:05:47.54ID:2OSGEiuo0
なんか販売店によって違うコントローラなのかな
2021/02/08(月) 22:29:41.11ID:+gYKyQeh0
>>707
私も起動しませんでした。
m3uファイルの中身が「/Genocide/Genocide...」となっているので、
「./Genocide/Genocide...」もしくは「Genocide/Genocide...」に修正して
起動しました。
715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f729-oCO3)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:37:52.01ID:EdKQtGSv0
>>713

無線コンだと微妙に違うね。
Whatsko直販だとオン・オフのスイッチがアナログスティックの間に付いてたけど、尼のLuckyだと上部のR1R2ボタンの近くに付いてた。
2021/02/08(月) 23:01:32.32ID:2OSGEiuo0
>>715
ありがとうございます。
なるほど色んなバージョンがあってコメントも難しいですね。
2021/02/08(月) 23:14:59.07ID:bbQcE9rPd
>>715
あっ・・・それでyoutuberさんのとなんかコントローラーが違うなーと思ったら、そういうことか。
私のコントローラー、lucky社だったんで
2021/02/09(火) 01:17:28.37ID:zxW80WHW0
一昨年だったかな?GTKINGオススメした時は反応薄かったけど今更再評価されてるんだね。
2021/02/09(火) 01:24:13.59ID:8rFQN7Q20
GTKINGはブロガーが初期設定の仕方含めてレビューしたから
初心者の導入の敷居が下がったってのがあるだろうね。
性能が良くてもやり方がよくわからないなら買わないって層は結構いるだろうし。
高いの買って設定できなかったらただの置物になるからね。
2021/02/09(火) 01:29:21.27ID:2peCHKEO0
>>714

あーやっぱり何回起動しても文字が流れないからおかしいかと
思ってたら自分だけじゃなかったんですね

これどういうことですけ?
自分が試したカードは256GBでしたがカードの種類によって
小細工されてるってことでしょうか
2021/02/09(火) 05:55:28.06ID:woRSJvjE0
>>720
同じだと思うよ
自分も普通には起動しない。
m3uファイルは無視してディスクの入れ方と実行させるボタンを工夫して起動させてる。
複数枚のはディスク1を選んで起動したらx68kメニューを出してFDD1にディスク2を入れ画面戻してコントローラのAボタンとかキーボードのエンターとかx68メニューでリセットやら様々あるよ。
2021/02/09(火) 08:23:11.99ID:soOznDhzM
沙羅曼蛇2動きます?
2021/02/09(火) 08:34:55.56ID:ra6KgIu80
GTKINGPROは確かに魅力だが1万円足せばゲーム専用ミニPC変えるしな、、、
お値段もう少し頑張って貰いたい
2021/02/09(火) 10:18:59.65ID:EMk27Nmi0
H2+で良い系
2021/02/09(火) 10:24:58.68ID:qvDAdMGTM
odroid n2+も送料やら別売りのacアダプタやら入れると値段変わらんね
2021/02/09(火) 11:03:18.04ID:AhbW/VbS0
screenscraperはいつもとに??
2021/02/09(火) 12:34:34.35ID:ftPuUNR90
>>708
チップは一緒だったと思うけど、ファイル入れるだけは楽で良いよなあ
日本語ファイル名だとそのまま一覧に全角表示もされるんですよね
でもサムネ表示したかったら半角英数ファイル名で入れてscraperかな?
2021/02/09(火) 13:05:31.24ID:eOI1zTl8F
フォントがはいってるならリストも日本語で書いてサムネも日本語になるけど手書き以外の方法がない
気が遠くなる
2021/02/09(火) 13:52:03.03ID:tND3njeUM
>>694
自分はセラーにシステム入れ替えのソフトもらったよ
いえばくれるんじゃないの?
2021/02/09(火) 13:53:36.88ID:2peCHKEO0
>>721 THX

Super console Xの画像サンプルって今回romファイルの中に入ってますけ
レトクエは内部ストレージだったような気がしますが
2021/02/09(火) 14:16:36.41ID:QC+ngiSk0
しまった!
スパコンXの解像度上げたら、緑一色になってしまった
2021/02/09(火) 15:37:16.50ID:yP9DRZxS0
>>730
どこにいれてもパスが通ってれば機能する ただ各romフォルダが一番らく
2021/02/09(火) 16:00:41.13ID:X6bofH0c0
>>731 私もなりました。画面に表示されてないだけなので根性でシステム設定に入り解像度を戻しました。
そうしたら今度は解像度が低いままです。出荷時の解像度ってご存じの方いらっしゃいますか。
2021/02/09(火) 16:47:57.97ID:2peCHKEO0
Super console Xの画像サンプルってromファイルの中で間違いないですよね
レトクエって確か吸出ししてもサンプル画像が取り出せなかったって聞いたけど
いったいどこにあるんでしょうね
2021/02/09(火) 17:15:26.76ID:ftPuUNR90
サムネイルが欲しいだけならパソコンにRetroArch入れて、
プレイリストのサムネイルのアップデータすればええんちゃうん
わいはスパコンXプロ買って日本語ファイル名のrom入れてサムネ付けたいが
2021/02/09(火) 17:27:00.56ID:yP9DRZxS0
だから決まった場所があるんじゃなく
リストで指定してある場所だよ
リストにromフォルダって書いてあれば
そこでいい
2021/02/09(火) 17:27:24.13ID:QqQiih6Ka
>>734
レトクエもバックアップツール改造すれば画像は取れる。romsフォルダではない。
ネットに繋ぎフォルダを確認してね。
2021/02/09(火) 17:37:00.88ID:2peCHKEO0
なるほどそうですか
サムネイルって一個一個自前で入れていくと気が遠くなりますね
2021/02/09(火) 18:05:34.15ID:QqQiih6Ka
emuelec4.0リリースしたけど、スパコンXでできるんか?
まだ帰宅しないので試せないんだが、試した人いますか?
2021/02/09(火) 18:20:29.84ID:XvO0071R0
サムネイルはROMデータと違って違法扱いではないから
ここから好きな様にダウンロードすりゃいいんだぞ
http://thumbnailpacks.libretro.com/
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fbd-2xX2)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:44:54.96ID:02Nv4QX30
レトロクエスト パワーアップカード

https://m.youtube.com/watch?v=-lpvxGOciVE

公式で販売されないですかね
2021/02/09(火) 18:57:51.80ID:jvCQHrt40
>>740
おお参考になります THX
743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1732-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:15:29.00ID:exNCBPeJ0
>>729
アドバイスありがとうございます。
今旧正月らしく 全く連絡がつかないので23日以降に連絡してみます。
業者にSDカードのシステム入れ替え用のソフトありますかって聞けばわかりますかね?「ナニソレー」って回答が戻って来そうです。
2021/02/09(火) 20:39:28.02ID:8nX9pu490
>>741
それヤフオクに出品されてるやつか
2021/02/09(火) 20:46:12.23ID:ftPuUNR90
>>741
何やコレ
CDメディアはやっぱり少ないけど、液晶ゲーム機とか64とかX68ええな
やっぱレトクエは容量大幅アップせんとあかんな
2021/02/09(火) 21:04:17.45ID:jvCQHrt40
さすがに自前でロム追加してオクで売りさばくのはやばいっしょ
逮捕されて指名でるよ
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:09:32.57ID:yVh/siq40
>>739
起動はスパコンXでもOK、テーマCrystalがカッコよい
コンフィグ復旧と、一部のbios階層変更がちょいと面倒
サターンのフォルダがあるがes、ARCHともに未対応
Drasticはプリセット外
2021/02/09(火) 21:12:04.06ID:eEybeHo0d
サターンのコアないのか...
2021/02/09(火) 21:16:47.82ID:woRSJvjE0
>>747
ありがとう、自分も今インスト中です。
2021/02/09(火) 21:23:43.25ID:woRSJvjE0
サターン coreねえのかよ
そうするとあまりサターンには期待できないな
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1712-OU2n)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:37:22.68ID:QC+ngiSk0
731です。
心眼すげえ、私はここのを入れなおしました。
ttps://drive.google.com/drive/folders/13CJtUDwpNRn9t04oUev6UXmGtEE9kNhN

私の解像度は1080P60HZですね
2021/02/09(火) 23:30:37.31ID:woRSJvjE0
スパコンX emuelec4.0のサターンcoreが見つからない。
動くの見つけた人いますか?
2021/02/09(火) 23:39:38.22ID:X6bofH0c0
>>751 私は別のSDにEmuELECを入れ直して心眼を鍛えてから元のSDで試しました。1080×60Pだとホームの各ゲーム機のグラフィックがドット絵になりませんか?
754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-6qHG)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:19:16.54ID:EpQ6++TP0
スパコンX+ee4.0の第一印象
3.9で問題なかったナオミとアトミが激重になった
アド豆追加はイイかんじ!なので環境調整しながら
3.9メインでしばらくはいこうかな
755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bffc-blKv)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:30:30.95ID:Q3dOkpH80
レトロクエストのHPのコンテンツのディスクシステムを見てたら、Family Computer Disk System
SD Gundam World - Gachapon Senshi - Scramble Wars (Japan) (Rev 1) [b]ってあるけどこれだけ?
書き換え版やマップコレクションはないのかな?
2021/02/10(水) 11:30:48.50ID:VjfwxxkT0
ヘルプミー
Powkiddy A12 で遊んでるんですけど
ゲームの切り替え方が分かりません
ゲーム中に戻るボタンを押すとクイックメニューは現れるのですが
そこから最初の画面に戻れません
しかたなく強制的に電源で終了すると次に電源を入れた時に画面が思いっきりみだれ
10分くらい放置しないと正常に起動しません
これじゃ電源もきれません
分かる方がいれば教えてください
2021/02/10(水) 12:19:39.77ID:nvJU3DDYd
>>756
sdかえてみたら?
2021/02/10(水) 13:28:33.97ID:Ya2x7Qoo0
>>755
書き換え版とマップコレクションは同じものだと思うけど
いずれにせよ入ってないね
続編のカートリッジ版は一通り入ってる
2021/02/10(水) 13:53:13.60ID:a0+5BmrEp
bamgoodから、漢字で送り先寄越せってメールきた。前は英語でいけたのになぁ
2021/02/10(水) 14:30:37.71ID:LfRxi9TUM
capcom home arcadeを輸入してchoko hackしてみた、が

ブログや動画でも誰も触れてなかったが、こいつ底がガタガタで布とか本とか敷かないと遊んでいられないダメ製品じゃねーか
歴代の〇〇ミニ達と一緒にショーケースで飾るだけだからどうでもいいが
2021/02/10(水) 15:06:07.71ID:xzs14fJS0
>>758
ディスクのSDガンダムは
店売り、書き換え、マップコレクションで別物だよ
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d710-4qkS)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:17:11.36ID:H71bMgA10
Allでスパコン買ったけど恐ろしいくらいに発送されないもんなんやね
2021/02/10(水) 15:22:20.26ID:vssyDAfJ0
中国からの荷物は最低でも1か月は待たないと
764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bffc-blKv)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:30:05.92ID:Q3dOkpH80
>>758
ありがとうございます。やっぱりないのですね。
アマゾンのレビューで全部あると書いてたのは嘘か…
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d710-4qkS)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:35:56.67ID:H71bMgA10
レトクエ買ったときは中国から発送されてたけど1週間かからなかったからレトクエって優秀なんだね
2021/02/10(水) 15:36:23.46ID:5HktAWQNp
>>762
時期が悪い。18日まで動かないかもね
2021/02/10(水) 15:51:48.07ID:irZgms13d
>>765
レトクエは送料加算されてなかったっけ?
2021/02/10(水) 17:37:36.28ID:6IiRPpHvd
スパコンXにエミュレック入れたら、容量が減って全然入らんが・・
2021/02/10(水) 18:33:08.74ID:F8IGSqwwd
お、内蔵フラッシュに書き込む猛者現る?
770ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-QIIN)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:52:04.44ID:h9YOguA8M
なんだかんだでスパコンX買った人多いな。私ゃ尼でギリ256G買えた…と思ったらPROですよ(こんな人多いと思うが)

そのスパコンProはBeelink GT-King Pro により近づいた感じかな。スパコンRroも気になるけど今回は我慢するか。此処でのレビューは楽しみにしてます(Rroはまだ届いて無いよね)
2021/02/10(水) 18:58:54.35ID:H1Nr+0Vha
proはまだ届かないがS905XだからGT-KiNG PROの足元にも及ばない、というかレトクエと同じSOCだな。
2021/02/10(水) 19:01:41.77ID:6IiRPpHvd
>>769
説明不足やった、SDカードにエミュレック入れたらだったわ。

すんません
2021/02/10(水) 19:13:24.96ID:hcnJAsIn0
>>768
全てのosでfat32領域がつくられたり自動拡張するわけじゃない
2021/02/10(水) 19:15:07.68ID:H1Nr+0Vha
スパコンXは、、購入時からSDカードにemuelecが入っているんだが、、!
2021/02/10(水) 19:17:42.98ID:35WJBXWN0
オマイラが煽るからアマゾンフル売り切れじゃねーかwまあ良いけど
2021/02/10(水) 19:30:25.39ID:3kfOk0sV0
尼で買ったスパコンは1週間で届いた
777ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-QIIN)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:32:02.24ID:bmEK2OzyM
>>771
有難う。前にも教えてくれた人かな。私も、性能はそこそこにAndroid機能をって記事を見たので。遊び易いのは間違いないか

PCエミュはそれなりにやってたけど、中華機は素人、モバイル用?のCPUやらSOCやらさっぱり。正直いつの間にこんなに盛り上がってたんだって感じ。此処はホント助かります
2021/02/10(水) 19:35:21.61ID:F8IGSqwwd
そうやって人は成長するのさ。
2021/02/10(水) 20:02:31.38ID:kZQ6H2WbM
泥棒から盗品を買う奴ばかりいるスレで成長ね
何が成長するんだか
2021/02/10(水) 20:17:02.70ID:Efi5p9NK0
GPM280届いたが、、誰も興味ないな
2021/02/10(水) 20:39:04.25ID:v/g6DMBiM
>>762
アリエクの追跡はあてにならないよ、どうでもよくなった頃にいきなり届く
782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf7d-G2kf)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:45:50.84ID:MlaElKwq0
>>780
あるある!
2インチ台640x480の解像感はどう?
ボタン類のクリック感操作感はどう?
2021/02/10(水) 20:53:42.53ID:Efi5p9NK0
>>782
綺麗に見えるよ。
十時キーはフニャフニャこごちだけど悪くない。
ボタンの間隔がありすぎて押し辛い。
充電されて無かったのか、書込みしているうちに電源落ちてた。
https://i.imgur.com/6xrfwG3.jpg
2021/02/10(水) 21:03:23.42ID:Efi5p9NK0
続き

筐体はプラスチックかな。
OSはリーカルボックス。
表示が中国語となっており、リーカルボックスなんでまだ操作がよくわからない。
2021/02/10(水) 21:29:31.78ID:Efi5p9NK0
リーカルボックスと中のretroarchを日本語にできました。

ボタンはストロークが長く感じるが、それよりも間隔が離れている事がとてもゲームがやり辛い。
LRボタンも指を奥(真ん中の方)までやらないと押せないので、更に十時キーとボタンを押し辛くするな。
飾っておくには良いものだと思います。
786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf7d-G2kf)
垢版 |
2021/02/10(水) 21:43:41.15ID:MlaElKwq0
>>783-785
詳しくありがとうございました
ゲームやりにくそうな仕上がりは残念ですー
操作性までミクロをパクりきれなかったか残念

でもまあ飾る用にやぱ押さえとくかw
2021/02/10(水) 22:03:19.40ID:Hxwc7qLe0
351Mかっちった
設定にサターンとかX68Kってあるが動かす方法ってあるの
2021/02/10(水) 23:02:19.76ID:6IiRPpHvd
>>774
それがねー、解像度弄っちゃって使えなくなったの。
変わりの128GBSDカードを入れたら、容量入らんやんって
2021/02/10(水) 23:18:59.25ID:Efi5p9NK0
心眼を鍛えろ
2021/02/10(水) 23:30:06.98ID:Efi5p9NK0
シロックマンのチャンネルは1週間ほど裏チャンにアップです。
ポニーテールひっかかりました。
との事
2021/02/10(水) 23:30:31.88ID:UZ90iO4kr
この手の新製品に執着する悪循環から引退しないと切りがないね
チラシの裏の手前味噌だけど、各種ミニファミコン系を購入したのが悪夢の始まり
ジェネレーションも全て揃え、ミニエンジン、ミニドラそして中華機(ラズパイ系)にたどり着く
SDカードの容量と集録・起動ソフトが違うだけでどれも基本は同じ
64×1枚、128×3枚、256×1枚、400×1枚
次は携帯機に手を伸ばそうか思案中
ほとんど病気で我ながら情けない
ラズパイから抜いて他へ移動させる知識や手段を持ち合わせていないので無駄な買い物が今後も続きそうだ
2021/02/11(木) 00:14:02.83ID:Kpdkr2i+0
>>757
レス有難うございます
SD変えてみたけど変わりませんでした
Quit RetroArchをクリックすると画面がバクります
SDカードのデーターが壊れて知るのかもしれません
CFWを導入したら治るのでしょうか
私には敷居が高くってムリッポだけど
2021/02/11(木) 00:16:02.92ID:Avm8GE920
>>788
imgとってあるならひとまわり容量の大きいsdカードを用意することくらいかな。
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f06-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:57:39.99ID:N/oOh1zZ0
誰か教えてください!!
レトクエでCD rom2追加したいんだけど、
黒で表示されて起動できません・・

sd直下にroms とplaylistフォルダを作って、playlist は下記です。romsにはNEC - PC Engine CD - TurboGrafx-CDフォルダ>ゲーム名フォルダを作りbinとcueを入れてます

/storagesd/roms/NEC - PC Engine CD - TurboGrafx-CD/○○○○.chd
○○○○
/tmp/cores/mednafen_pce_fast_libretro.so
PC Engine/PCE-CD (Beetle PCE FAST)
DETECT
NEC - PC Engine CD - TurboGrafx-CD.lpl
どなたかアドバイスください!
2021/02/11(木) 01:02:16.84ID:9Rtey4qta
binとcueなのにchdって何?
2021/02/11(木) 01:04:45.01ID:BT3LdqIU0
>>791
400Gって何処で何用買ってCD機とか32bit機以降どんなの入ってました?
797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f06-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 01:04:59.77ID:N/oOh1zZ0
>>795
レトロペディアの解説でchdで試しましたがcueでも同様でした
2021/02/11(木) 01:11:49.93ID:9Rtey4qta
フォルダもゲーム名フォルダは?
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f06-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 01:22:32.50ID:N/oOh1zZ0
>>798
romsフォルダ、NEC - PC Engine CD - TurboGrafx-CDフォルダ、ゲーム名フォルダの中にbinファイルとcueファイルが入ってます。
2021/02/11(木) 01:23:47.27ID:9Rtey4qta
/storagesd/roms/NEC - PC Engine CD - TurboGrafx-CD/○○○○ /○○○○.cue
2021/02/11(木) 01:25:49.66ID:Rf0gHz4h0
WindowsやMacOSなら、VirtualBoxを用意してゲストOSとしてUbuntuあたりを入れておくとEmuElecを書き込んだSDの管理が楽になるよ。
USB接続のカードリーダーに挿したSDのext4ファイルシステムを読み書きできるようになるし、ゲスト-ホスト間のファイルコピーもドラッグ&ドロップで一発。
2021/02/11(木) 01:26:42.72ID:TIGC+A/70
ゲーム名フォルダが要らない
romsフォルダ>NEC - PC Engine CD - TurboGrafx-CDフォルダ>romファイル(binとcue)
あとchdファイルでなくbin+cueならプレイリスト1行目最後はchdでなくcue
2021/02/11(木) 01:29:11.26ID:9Rtey4qta
なんかスペース入ったけど無視して。
ディレクトリーは正確に入れること。
住所と同じなのでファイル名のフォルダもちゃんと入れないと駄目。
大文字、小文字も区別すること。日本語文字は使用しないこと。
2021/02/11(木) 01:30:30.42ID:TIGC+A/70
ああ、プレイリストを>>800の形にすれば大丈夫かもね
でもレトクエのプレイリストやフォルダ構成で言うと
romフォルダの下にゲーム名フォルダは無く一括でromファイルが並んでるよ
2021/02/11(木) 01:42:19.15ID:TIGC+A/70
あとPCECDはbin+cueファイルにするのが一般的だけど
圧縮してchdファイルにすると大幅に容量減らせるので便利よ
レトクエも以前は前者だったけど現在は後者にして収録数を増やした
やり方は検索すれば親切に説明してくれている所が見つかる
2021/02/11(木) 01:44:35.70ID:sKDZExUQ0
>>792
cfwをいれる要領でofwをいれる事もできるけど自信が無いならやめた方がいいかも
新しいsdでフォルダ構成も一緒でダメなら本体の方かもしれないね
どうせダメなら自己責任で試す価値はあるけど完全な文鎮になる覚悟も
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f06-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 02:01:18.67ID:N/oOh1zZ0
ありがとうございます、
下記のような感じでしょうか!?
/storagesd/roms/NEC - PC Engine CD - TurboGrafx-CD/○○○○/○○○○.chd
/tmp/cores/mednafen_pce_fast_libretro.so
PC Engine/PCE-CD (Beetle PCE FAST)
DETECT
NEC - PC Engine CD - TurboGrafx-CD.lpl
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f06-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 02:06:05.99ID:N/oOh1zZ0
>>807cueでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況