X



【互換機】レトロフリーク57【FC.SFC.MD.PCE.GB他】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr25-s3Kb [126.179.250.160])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:40:14.33ID:Is6SEaR0r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

公式サポート
http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/

レトロフリークWiki
http://www27.atwiki.jp/retrofreak/

前スレ
【互換機】レトロフリーク56【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1605373002/

※荒らしについてはスルーでお願いします。専ブラ入れてNG推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-s3Kb [126.21.144.248])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:42:16.85ID:3+adnAbf0
※関連スレ

analogue総合スレ pocket sg nt
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1597250163/

【FC・SFC】歴代ハードクラシックミニ総合【NG・MD・PS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1538990187/

【中華】エミュ機総合 Part36【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1611571437/

家庭用ゲームマシン互換機 33台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1599984732/
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-s3Kb [126.21.144.248])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:42:43.64ID:3+adnAbf0
ポリメガスレは埋まって書けないから変えた
2021/02/06(土) 17:05:48.88ID:9Vxw0SHeM
>>1
2021/02/06(土) 17:09:42.07
ワッチョイ復活したか
ナイス
2021/02/06(土) 17:46:49.44ID:EU45alCMr
いちもつ
7ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-s3Kb [60.64.226.177])
垢版 |
2021/02/06(土) 18:54:45.15ID:cSa4wuAu0
【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1612597694/
2021/02/06(土) 23:24:43.60ID:3ohydFbX0
RetroFreakDumper
最終更新:2021/01/09
https://nezuohashiter.x.fc2.com/retrofreakdumper/index.html
2021/02/06(土) 23:35:33.58ID:S0xSHFu+0
赤文字NESのエラーメッセージがやっと消せて、ついにダンパーの設定が完了したよ。
まだ吸い出してないけどさ。
うまく吸い出せたら投げ銭する。
Amazonギフトでいいかな?
2021/02/07(日) 00:13:09.88ID:U56yW/bB0
この改造ってなんのために行うんだ?
https://nezuohashiter.x.fc2.com/retrofreakdumper/MCDRamCartAlteration.jpg
2021/02/07(日) 00:17:33.90ID:CKYNco2d0
画像ファイル名が物語ってる
2021/02/07(日) 00:41:42.25ID:fG1L4fsFM
>>10
作者HPの不具合ページの内容に対応する改造じゃない?
>>11の言う通り、内容とファイル名が一致する
2021/02/07(日) 00:45:06.18ID:9z8p8CDQH
これだけならはんだしなくてもリードと絶縁テープでベタッと配線すればいけそう
2021/02/07(日) 06:26:10.44ID:KVOHmACS0
ダンパーでスターフォックス吸い出したんだがチェックサム不一致だった
他のタイトルは問題なさそうだったので特殊チップが原因だろうか
2021/02/07(日) 10:24:31.09ID:dlHdlnWVM
違う特殊チップだけれど、スターオーシャンは吸い出す度にチェックサムが変わったわ
「おま環」って奴かと思ってたけれど、挙動が良くわからないな。
2021/02/07(日) 12:16:38.82ID:U56yW/bB0
>>11,12
なるほど気が付かなかった
ハッカーソフトも物理的改造が必要なのかね?
2021/02/07(日) 12:34:54.86ID:yKpMBhMCM
>>16
問題が出たら改造すれば良いんじゃない?
写真ではスイッチで切り替える様子だし、オンオフで対応するって事みたいだね
2021/02/07(日) 13:39:02.72ID:3B3d9dfNM
お前らスレ間違えてるぞ
19ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-s3Kb [60.64.226.177])
垢版 |
2021/02/07(日) 13:41:46.52ID:u6YswWdU0
ワッチョイ無しは荒らしが勝手に立てた乱立
2021/02/07(日) 19:41:18.50ID:XtrkfREc0
スレチかもしれんが任○堂が一向にSwitchにニンテンドー64を追加しないから
いい加減64ダンパーを買おうかと思う
21ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-s3Kb [60.64.226.177])
垢版 |
2021/02/07(日) 19:50:59.33ID:u6YswWdU0
ロクヨンはもっとコントローラパック活用するべきだった
海外の方が対応ソフト多いじゃん…

NINTENDO・ニンテンドウ64総合 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1500720995/
2021/02/07(日) 22:50:20.74ID:8w2TzzjA0
今更ながらファミ探が無期延期になった理由を見てきた。
うむ、納得。
2021/02/08(月) 06:29:35.73ID:xahwip6V0
ワッチョイ無しスレに書き込んでいる人たちは、荒らしが建てたスレに書き込んでいる時点で
自分達が荒らしを半ば容認しているって考えないものかね
変に不安を煽るような真似までしているし
2021/02/08(月) 07:52:34.45ID:ztClfqAjr
悪いけど、ID付きはやり過ぎ
2021/02/08(月) 09:25:42.11ID:ztClfqAjr
IPと打ち間違えたけどあっちで指摘するの酷くない
2021/02/08(月) 11:49:09.53ID:LWSpH2LvM
そういった人達が向こうに居るってだけでしょ
気にしないでOK
逆にこっちに書き込まないんだから、変な話だけれどIP強制表示に一定の効果があるって事なんだろうね
27ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-s3Kb [60.64.226.177])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:24:32.61ID:xtuaDLVy0
ワッチョイ無しは自演と荒らしの温床になるだけ
2021/02/09(火) 06:08:38.01ID:MUi9FTWhd
ギアコンバーターも再販してください
29ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-s3Kb [60.64.226.177])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:18:08.91ID:5nwr63fh0
仕切り直し
2021/02/09(火) 22:44:40.11
楽天ブックス入荷予約始まったけど25300円
ポイント考慮しても公式より高いな
31ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a5f9-4MHa [118.241.251.100])
垢版 |
2021/02/10(水) 08:06:15.45ID:r7rXPG2C0
当時楽ブで予約開始した時に買ったから注文履歴見たら22,800円だった
確かにちょっと高くなってるね
2021/02/10(水) 23:18:41.92ID:/sIOEl8a0
いくらで買ったとか全然覚えてないわ
2021/02/10(水) 23:30:09.87ID:/sIOEl8a0
ゲームレジェンドだったっけかな?
ギアコンバータ込みでコントローラが別途ついてた気がする
https://i.imgur.com/N6JZy4q.jpg
2021/02/11(木) 11:53:54.80ID:mtxjfdgG0
ノジマオンライン22000円送料無料で来てるぞ
35ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bfc-blKv [183.76.136.195])
垢版 |
2021/02/11(木) 13:36:38.70ID:Pl8jvHUO0
22000円送料無料ってサイバーガジェットと同じか
2021/02/11(木) 15:56:05.07ID:Bj20F+g7M
当時アダプターセット1.5万、メガドラカラー1.2万で購入した俺にぬかりなし。
もしかしたら再販の分がだぶついて捨て値販売あるかもね。今回は判断が難しいところだ。
37ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-s3Kb [60.64.226.177])
垢版 |
2021/02/11(木) 18:52:16.55ID:Hum1bWxN0
ROMの改造などはこっちへ

ハックロム総合スレ part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1610766758/
2021/02/12(金) 18:44:54.17ID:CrJAdDHnd
最近SDカード認識しにくくなってきた。
升コードいじりで頻繁に抜き差ししてたからかなぁ。
これ原因は本体側かな?レトフリ単体でコード編集出来ればいいんだけどもうアプデなんてないだろうな
2021/02/12(金) 19:25:41.61ID:zAZt3nqMM
SD側にうすく、うっす〜く接点復活剤を塗ってみたら変わるかも?
接点不良の予感
2021/02/12(金) 22:34:42.72ID:KjXYG9+O0
>>31
ファミコンプラザ(現ゲームショップ33岡崎)の
通販でコントローラーアダプター付きを
送料込み税込み2万円で予約したっけな
2021/02/14(日) 00:40:14.28ID:HqgBot/JM
みんなそんなに何台も持っているの?
2021/02/14(日) 01:39:24.19ID:0m2Aczl30
>>38
MicroSDを替えても症状が変わらないなら本体側に問題が出たかもしれないが
まずMicroSDを替えてみては?
2021/02/14(日) 11:54:23.90ID:3wA0JTP20St.V
microSDスロットの清掃ってどうするんだろ?
ボール紙にイソプロ垂らして抜き差しすりゃええのかな
2021/02/14(日) 12:00:24.94ID:jUZfVuFg0St.V
>>41
品質はともかく、コンセプトはいいから予備を持っておく、みたいな。
いや、品質がイマイチだからこそ予備を確保しておきたくなる。
ダンパーの登場で本体がダメになっても、アダプターでなんとかなる安心感ができたけど。
2021/02/15(月) 01:24:26.99ID:PJo1iRpz0
日本未発売のジェネシス「ソニック3Dブラスト」をレトロフリークで遊んでみたいが入手難度が高い
PS2/GC/XBOXの「ソニックメガコレクション」に収録されているようだが、どうにかレトロフリークで動く形式に
抽出・変換出来ないだろうか?
46ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f01-mEM6 [126.224.145.4])
垢版 |
2021/02/15(月) 04:54:44.13ID:scs8ofpY0
>>45
どう森ミニゲームの吸い出し方あるから
GC版なら同じこと出来るんじゃない?
2021/02/15(月) 07:17:22.32ID:0QHGXx0w0
>>45
Steamでダウンロード販売されているね
購入後、ゲームフォルダの「uncompressed ROMs」フォルダに「SONIC3D_UE.68K」ってファイルがあって、
そのファイルの拡張子を.binに変えてやったらWindows用のROMチェッカーで認識&エミュレータで動作した
レトロフリークでは試していないけれど、入手は簡単みたいだよ
2021/02/15(月) 11:21:59.92ID:gMfFbcYL0
これか?
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/164004044
今はeBayでもそんな安くないな
2021/02/15(月) 20:35:57.53ID:UKb8/kHI0
vita にエミュレータ入れて「おお、神機だ」とか一瞬思ったけど、
やっぱり大きめの画面でレトフリでプレイするほうが好きだわ。
2021/02/15(月) 21:03:21.81ID:PJo1iRpz0
>>46
>どう森ミニゲームの吸い出し方あるからGC版なら同じこと出来るんじゃない?
調べたけど、そんな単純なものではない模様。
不正確な事は言わない方が良いかと。

>>47
紹介有難う。ちょうどセール中だし買ってみます。

Sonic 3D Blast
https://store.steampowered.com/app/34278/Sonic_3D_Blast/?snr=1_7_7_151_150_1
Virtua Fighter 2
https://store.steampowered.com/app/71115/Virtua_Fighter_2/?snr=1_7_7_151_150_1
2021/02/16(火) 20:43:49.77ID:P1/cXYZt0
すげぇ言い草
52ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f01-mEM6 [126.224.145.4])
垢版 |
2021/02/17(水) 14:52:06.26ID:kUTWNREb0
無法地帯の重複スレ伸ばすなよ
2021/02/21(日) 22:59:26.60ID:dL2Tll+T0
外星のカートリッジがどれもこれも読み込まないです
54ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3301-pm14 [126.224.145.4])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:18:13.31ID:2zdeRwho0
マッパー対応してないと吸い出せんよ
2021/02/22(月) 18:21:40.38ID:AJ7hdhjU0
>>50
面倒だけどGC版からROM吸い出しは出来るよ
2021/02/25(木) 09:29:47.39ID:1Jbrlup5M
今日発売のMD版ダライアスはレトロフリークで動くみたいね。
2021/02/25(木) 21:08:54.51ID:Mc1i74er0
ダライアス人気だねえ。
どうも馴染めん。
2021/02/25(木) 21:40:08.20
BEEPのアナザージャケットがクリアファイルに入れられて届いたのが同人っぽくて良かった
59ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3301-pm14 [126.224.145.4])
垢版 |
2021/02/25(木) 21:57:10.64ID:iQjFQQz50
ワッチョイ無し伸ばしてる奴は荒らし
2021/02/25(木) 23:31:06.80ID:i4XTEEAA0
ダライアスどうしようかな?
2021/02/25(木) 23:48:59.97ID:BmsA6s8F0
当時からなんだけどダライアスを面白いと思ったことが一度もない。
楽しめなかった自分がもどかしい。
今プレイしても、やっぱつまんない。
2021/02/25(木) 23:53:09.75ID:Mc1i74er0
>>61
自分もそうなのよねえ。
でもメガドラミニに入ってるんで、そのうち腰据えてプレイしようかと思ってる。
2021/02/26(金) 00:01:10.62
正直、面白いかどうかなんて一切気にしてない
どうせプレイしないし
とりあえず出たら全部買う
2021/02/26(金) 07:10:01.02ID:XEmsKuCQ0
あのセット感は購買意欲をそそられる。Switchのやつとか。
なんど買いかけたか。
2021/02/26(金) 11:52:30.45ID:XPejPGLc0
papriumも何となく買っちゃったけど
ベルスクそんな好きじゃないんだよな
こっちのが面白そう
注文した
Demons of Asteborg
https://demonsofasteborg.com/
2021/02/26(金) 13:19:46.34ID:QHLi947t0
レトロフリークの元と言われるRetroN5の新しいのが出てる?
https://www.hyperkin.com/retron-5-hd-gaming-console-for-gba-gbc-gb-nes-super-famicom-famicom-genesis-mega-drive-master-system-hyperbeach.html
https://www.youtube.com/watch?v=JBiwu1hmClY
カラーリングが変わっただけ?
67ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb01-gDPh [126.224.145.4])
垢版 |
2021/02/26(金) 14:32:20.59ID:0PFcBImd0
情報おせぇよ
68ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb01-gDPh [126.224.145.4])
垢版 |
2021/02/26(金) 15:28:53.34ID:0PFcBImd0
>>60
カートリッジにバリがあってクソ
2021/03/07(日) 13:16:49.06ID:/ON+Snt00
これがほんとのバリクソってか
2021/03/08(月) 20:43:13.44ID:81Pac9c30
レトロフリークをUSB→EIAJ#2ケーブルで給電して、USB側に電圧/電流計(CT-USB-PW)を繋いでみた
サンプリングが秒間1サンプル程度だから精度的に微妙だけれど、意外と電気を消費しないのね
標準コントローラ、カートリッジアダプタ接続下でGBA、SFC、MD、FCを適当に遊んでみたけれど、
確認できた最大の消費は映像フィルタを有効化した状態のGBAだった。それで重いソフトのピーク時で1.1A位(フィルタ無効で0.77A)。
次点でSFCなんだけれど、それでも重くて1A位。
ゲームの軽いシーンでは0.5〜0.6A位の消費。
ゲームの停止中やメニュー画面では0.25Aなんだけれど、microSDからゲームを読む間は0.7A位使ってた
FC(MMC3のFlashROM)でしか確認していないけれど、ソフトの吸出し中は0.4A位だった。

誰か、高性能な電圧電流計を持っている人の追試を期待します。
2021/03/09(火) 20:44:57.84ID:B/R8gLJR0
それ以上詳細に測ったところで何も変わらないからそのデータでいいよ。
すげぇ参考になった。
マジお疲れさん。
2021/03/10(水) 03:02:35.58ID:0I2XG1RG0
GBAでフィルタかけたら特定のアダプタじゃ電源不足で落ちるってか
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bffc-5mnq [183.76.136.195])
垢版 |
2021/03/10(水) 16:10:40.88ID:iIFHiXUb0
なるほど。PSPの純正アダプタが2.0Aでオススメって、理にかなってるんだな。
レトロフリークの純正は、品質にばらつきがある中華製だからダメな報告もあったのか。
74ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW abd2-qMy9 [121.3.241.11])
垢版 |
2021/03/16(火) 19:50:22.81ID:GBJEcH6j0
今日レトロフリーク届いた!
いじくるの楽しみすぐる(・∀・)
SFC用コントローラーアダプターセットです。とりあえず箱眺めてニヤニヤしとく。
2021/03/16(火) 20:20:50.52ID:sQnGStzYM
是非インストール作業も楽しんでくれ
楽しんで入れたゲームはリスト見てニヤニヤできるがゲーム入れただけで満足して起動しなくなるという
2021/03/16(火) 20:50:31.22ID:MfeO3OV70
>>74
こわれろー
こわれろー
7774です (ワッチョイW abd2-qMy9 [121.3.241.11])
垢版 |
2021/03/16(火) 21:52:54.63ID:GBJEcH6j0
>>75
とんくす!
主に吸出し用途で買ったから自分も起動しなくなる日は近いかも(笑)

住人の皆に聞きたいんだけど、他に購入迷ったのある?
自分はRetroN SqとGBAダンパーと迷った。
2021/03/17(水) 02:36:00.48ID:yx+JL+zn0
レトロフリークでMDの6B対応ゲームに適したコントローラーを検討中
レトロフリーク用コントローラーアダプター+MDコントローラー6B以外で
https://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/trouble/7107/7964.html
公式サイトで動作確認済みのものでは「SEGA セガサターンUSBコントローラー」がある
他には「8BitDo M30」か

コントローラー表面に6ボタン配置って意外と少ない?
PSファイティングコマンダー6B+USB変換と言う手もあるか(ホームボタンに相当するものが無い)
あとはSSコントローラー+USB変換とか(ホームボタンとセレクトボタンに相当するものが無い)

「ファイティングコマンダーPRO. for PlayStationR4 / PlayStationR3 / PC」が良さそう?
https://hori.jp/products/p4/fc_pro/
2021/03/17(水) 05:26:27.35ID:JaK+Zx5o0
1番楽しい時期だな。電源だのコントローラーだのゲタだの一通り触ったら終了。
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d01-NkTq [126.224.165.208])
垢版 |
2021/03/17(水) 07:55:25.26ID:Ynqk7O7i0
格ゲー衰退してるから6ボタンパッドもそんなに需要無い
2021/03/17(水) 08:31:50.86ID:BsdKbKdi0
>>77
ない。
レトフリの発売を待ちわびてた。
2021/03/17(水) 14:15:23.58
セールでメガセットも販売されるぞ
やはり再生産してるな
これだけ出回るとなると
2021/03/17(水) 19:08:25.40ID:qRjBKewP0
3/18 AM0:00より
『318の日』

アウトレットセール
スタート!!
掘り出し物、気になっていたアイテム
まとめ買いのチャンスです!
さらに、レトロフリークのお得なセットも

数量限定販売!!
:::: NEWS ★
3月18日は「318(サイバー)の日」!サイバーガジェットオンラインショップでは、3月18日0時よりたいへんお得なアウトレットセールを開催します。期間中は、対象製品を20〜70%OFFの特別セール価格で販売!さらに、目玉商品としてレトロフリークのお得なセットも数量限定で販売しますので、ぜひご覧ください。

★【数量限定】レトロフリーク メガセット

大人気の「レトロフリーク メガブラック」に5個の周辺機器がついたメガセット!!
《セット内容》
・【リファービッシュ品】レトロフリーク メガブラック(ギアコンバーターセット)
・【簡易包装】レトロフリーク用 コントローラーアダプター〈ブラック〉
・【簡易包装】レトロフリーク用ACアダプター
・【簡易包装】CYBER・HDMIケーブル[black]〈0.8m〉
★【数量限定】レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)+コントローラーセット
レトロフリークに追加のコントローラー付いたお得なセット!
《セット内容》
・レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)
・【簡易包装】レトロフリーク標準コントローラー〈スーパーグレー〉
【通常合計価格】27,500円(税込) 20%OFF→【 セール特価 】22,000円(税込)
その他多数のお買い得商品をご用意!

●【簡易包装】レトロフリーク用
コントローラーアダプター〈グレー〉
【 通常価格 】6,600円(税込) 40%OFF→【セール特価】3,960円(税込)
●【簡易包装】レトロフリーク標準

コントローラー〈スーパーグレー〉
【 通常価格 】2,200円(税込) 20%OFF→【セール特価】1,760円(税込)
2021/03/17(水) 19:19:23.35
>>83
ああ、メガブラックはリファービッシュなのね
2021/03/17(水) 22:11:13.98ID:J1wkR8M20
この前買ったばかりなのになんで後出しで出してくるんだよ…
ギアコンバーター欲しかったのに…
2021/03/18(木) 00:34:56.95ID:eDS/z+tr0
HDMIケーブルをここで買う意味はあるのか?
2021/03/18(木) 06:01:20.26ID:3C1zwqW/0
メガブラックが買えるファイナルラストチャンスかもしれない
2021/03/18(木) 07:06:01.78ID:TOHMgaVa0
かも、だって笑
かもしれない(๑•̀д•́๑)キリッ
2021/03/18(木) 09:33:45.67ID:IkRdTwp70
2021/03/18(木) 14:41:12.05ID:k3sFd6RD0
ここにいる人間が望んでいるのは
販売じゃなくて有用なアップデートだろ
2021/03/18(木) 15:35:14.90
いや、ソフトの対応状況なんて限界があるしそれよか根本的なスペックアップでしょ
2021/03/18(木) 20:13:53.67ID:qrNPculNM
性能上げて64あたりまで軽く対応できるなら絶対買うんだけどな
2021/03/18(木) 20:20:55.51ID:NzFfo0j+0
ポリメガがgdgdやらかしてるうちにCD媒体対応のレトフリ2をサクっと出しちまえよ
ポリメガ信者たちの唖然とした顔が楽しめて愉快痛快だぞきっと
2021/03/18(木) 23:16:52.56ID:k3sFd6RD0
いやデータベースくらい更新できるだろう
2021/03/19(金) 02:25:22.27ID:ZZMg2rlM0
担当が退社したのでメンテ不可能です
2021/03/19(金) 10:20:43.38ID:w6wTVw3c0
最近レトロフリーク購入したのですがよくフリーズというか再起動する
過去ログ見る感じ純正アダプターに問題あるのかな?
2021/03/19(金) 12:31:01.30ID:XA6Tggwc0
>>96
その可能性が一番高い
あとはフィルター使ってるとか負荷の大きいソフトで遊んでるとか
2021/03/19(金) 17:47:39.50ID:w6wTVw3c0
>>97
やっぱりか
フィルターとかはかけてないしゲームボーイのゲームやってるだけで落ちるからな
初期の方のPSPアダプタが良さそうなのでそれ買ってみるか
2021/03/19(金) 19:33:34.20ID:Ny2Re++LM
>>98
PSPのACアダプタ最初から使ってるけどGBは他より落ちやすい気がするよ

あとはMDのバーチャレーシングとかGBAのソフトは連続して遊んでると徐々に重くなってくる

ACアダプタもそうだけどレトフリと相性が悪い機種、ソフトってのはあるかもね
2021/03/19(金) 19:48:47.56ID:w6wTVw3c0
>>99
ゲームボーイ落ちやすいのもあるのか
フリーズ再起動するとゲーム内でセーブしててもデータが起動前に戻ってしまうのが難点
クイックセーブしたりセーブして本体オフしたりして対策してるが
2021/03/19(金) 21:44:41.35ID:KCzWyXme0
ボンバーキングやWiz 外伝1 は相当プレイしたけど特に落ちたりはなかったな。
GBA の方なんじゃないの?
2021/03/19(金) 22:04:48.15ID:mMS4lpDMM
>>101
GBのパロディウスとかR-TYPEとかで何回か落ちたよ。原因わからん。電源入り切りですぐ治ったけど。メモリーの管理が下手なハードなのかもね
2021/03/19(金) 23:00:04.57ID:k6kbEOqR0
ゴーストオブツシマできる?
2021/03/20(土) 01:14:21.10ID:VuczIpj10
うん
2021/03/20(土) 23:57:22.91ID:2Q2RFNTO0
信じられないかもしれませんが読み込んだロム間違って全部消しちゃった
2021/03/21(日) 00:05:15.21ID:Qn92eVRs0
俺は信じるよ
2021/03/21(日) 00:56:06.52ID:PV9f9SV30
それは大変だな
ソフトはあるはずだからまたインストールし直せばいいさ
抜き差しに端子が耐えることを祈るよ
2021/03/21(日) 02:42:23.35ID:1/DHw6GVa
「ソフトはあるはずだから」
なんかドキッとしそうな言葉だな
人によってはドキッとするんだろな
2021/03/21(日) 08:46:58.94ID:ioi5UukG0
ドキっと?
2021/03/21(日) 08:50:36.62ID:krsHvVhKM
>>108
ここにいる奴らの中にそんな奴いないだろ?

そもそも実ソフト持ってない奴にレトフリなんか完全に無価値だろ?実ソフト持ってなけりゃ遊ぶ権利そのものが発生しないんだからさ。レトフリは持ってるソフトを遊ぶための道具なんだから


権利がないのにレトフリで違法にゲームをやってるやつなんかここにはいないだろ?…いないよな?
2021/03/21(日) 09:27:22.86ID:ioi5UukG0
違法…?
2021/03/21(日) 09:29:36.95ID:hnobBGPRM
>>111
自分が持ってない(買ってない)ソフトをネット等でROMデータだけダウンロードして遊ぶ事は違法ですよ
2021/03/21(日) 09:38:05.36ID:ioi5UukG0
そんなことできるんですね…
2021/03/21(日) 09:39:06.27ID:nDAnaFCZ0
吸出したソフトの所有権を手放すのもアウトだっけ
私的複製の範疇を逸脱するとかなんとかで。
2021/03/21(日) 09:43:03.67ID:pP48d9BGr
読み込んだロムっつってるだろ
まあ読み込んだあと売っぱらっててもアウトだけど
116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d202-TMbZ [27.83.13.193])
垢版 |
2021/03/21(日) 12:47:49.12ID:1sf6btvP0
何でそんなことが起きたかというと
以前、64GB使ってたんですね、これがまた読み込みが遅い
そんな容量いらないし、容量減らしたら立ち上がり早くなるんじゃないかなと
これを16GBに換えたことがあったわけです
最近、急にmicroSDが必要になって、使ってなさそうなの探したらこの64GBのが出てきたの
これを何だか覚えてなくてとりあえずレトロフリークのデータが入ってるから
フォーマットする前に16GBの方に仮フォルダ作ってロムイメージだけ移しといたんです
で、16GBの方で立ち上げたらゲームが全部倍になっちゃっててね
仮フォルダ消そうと思ったら仮じゃない方消しちゃった
で、面倒くさいからもういいやって仮の方も消しちゃった
レトフリでしか使えないイメージだからPCにバックアップもとってないし
これからレトフリ始める人は初めからダンパー使ってきれいなロムを所持してた方がいいと思う
2021/03/21(日) 13:53:22.95ID:ioi5UukG0
えっ
怖い…
2021/03/21(日) 20:17:01.79ID:bpdcYwNj0
インストールした後のソフトは段ボールに入れて
押し入れにしまっているから、もう一度インストールとか考えたくないな
2021/03/21(日) 20:56:54.73ID:7qVVVgCP0
おれはアウトストールしてるから大丈夫。
2021/03/21(日) 22:38:36.22ID:493z9xUz0
>>119
アンインストールって言いたいの?

それとも釣り?
2021/03/22(月) 04:51:54.92ID:LBjDy3/x0
ダンパー更新来てた作者の人マジサンキュー
2021/03/22(月) 11:03:05.97ID:M8nWBBN+0
サンキュー
2021/03/22(月) 22:57:23.46ID:+o+UUKqi0
>>120
単なる反対語のボケ遊びだよ。
2021/03/23(火) 04:01:28.95ID:qt1+6iF60
>>123
あ、そうなんだ?全然面白くないよ
2021/03/23(火) 07:12:51.16ID:vS0373050
>>123
俺も面白くなかった
126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ofq9 [126.224.165.208])
垢版 |
2021/03/23(火) 09:27:54.38ID:YCDhr+Tf0
インストールしたら相性いいのはやっぱりRPGかな
2021/03/23(火) 11:51:22.88ID:QZAFtxhOM
>>124
そうなんだよ。別に面白いとか面白くないとかは関係ないんだよね。
2021/03/23(火) 11:59:20.80ID:21zaGYlg0
>>126
アドバンスド大戦略は助かってる
2021/03/24(水) 12:30:43.65ID:uOV66E9N0
PSPのアダプタに変更したら前ほどは頻繁に落ちなくはなった
変えて良かった
2021/03/24(水) 13:58:57.77ID:VYnDM1tsM
よかったな。
131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ofq9 [126.224.165.208])
垢版 |
2021/03/24(水) 14:30:06.61ID:F8+JYe400
日付管理にRTCを使ってないから
ナノノートもレトロフリークに良さそうだな
メモ帳代わりに使える
2021/03/25(木) 09:19:18.35ID:6/vP0FWFd
初代テリーのワンダーランドは何かするとフリーズすると聞きましたが本当でしょうか?
調べても見つからなくて…
133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-ofq9 [126.224.165.208])
垢版 |
2021/03/25(木) 12:06:24.41ID:ghOqJj9I0
王様の謁見?
発生しないなら徳に問題は無いのでは
134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-onod [60.119.153.72])
垢版 |
2021/03/28(日) 23:09:38.50ID:ZCoESnPm0
スーファミの端子塗るとインストール成功率上がります
2021/03/29(月) 05:27:10.81ID:i2iVHpwY0
端子を塗るのか。
なかなか高度な作業だな。
136ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5f01-Vwzo [126.224.165.208])
垢版 |
2021/03/29(月) 19:13:54.45ID:oxZdNCf70NIKU
>>135
そうだな
https://m.youtube.com/watch?v=8yHxPq8Ka0U
137ゲーム好き名無しさん (ニククエ fffc-NN47 [183.76.136.195])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:43:16.42ID:TXzu0QAn0NIKU
>>136
端子“に”塗ってるだけじゃんw
2021/03/29(月) 23:01:28.76ID:i2iVHpwY0NIKU
ちゃんと端子を塗るんだぞ。
139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-Vwzo [126.224.165.208])
垢版 |
2021/03/30(火) 00:27:36.36ID:ZCF8pSRX0
相変わらず更新無いな
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-onod [60.119.153.72])
垢版 |
2021/03/31(水) 10:13:46.88ID:Fr92JIkB0
上の事ですが
スーファミカセットアダプターの事でした
FF6でデータセレクトになりませんでした
バグでしょうか
141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a02-d3Ub [27.83.13.193])
垢版 |
2021/04/13(火) 16:53:05.87ID:sgD5Pn2Y0
Dumper更新来てたわね
2021/04/15(木) 17:25:21.43ID:UNxu+6J+0
databaseの更新頻繁すぎて面倒だ
2021/04/15(木) 23:52:13.60ID:ZzVMI7tAM
ダンバーって吸い出し神様の方のこと?
144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5101-Rntn [60.119.153.72])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:09:00.75ID:NzSDQJvY0
僕の新桃太郎動きました
2021/04/16(金) 22:59:54.96ID:AwMeDctjM
マジかよ。真壁くんもびっくり
2021/04/18(日) 02:02:37.59ID:zNIp7+400
>>145
黙れ馬鹿野郎!
糞馬鹿野郎めが。
2021/04/18(日) 22:17:05.44ID:pQ5j9k+N0
糞はいいよ、馬鹿はないだろ!
2021/04/20(火) 01:15:39.99ID:wUJRU+Oo0
ふと思ったのだが、ギアコンバーターよりメガアダプタの方が安くなってる?
メガアダプタでレトロフリークへのマークIIIソフトのインストールって出来るよね?
ゲームギアのは無理だろうけど
2021/04/20(火) 05:44:05.47ID:8Uup417D0
なんの話?
2021/04/20(火) 20:44:23.83ID:WUT3m+pn0
なんと公式サイトで認めてる
https://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/trouble/7107/7968.html
レトロフリーク よくある質問

メガアダプタを使用した状態でセガ・マークIII対応のゲームもレトロフリークにインストールすることは可能ですか?

インストール可能です。
151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-hiCo [60.119.153.72])
垢版 |
2021/04/24(土) 20:22:52.70ID:Bd0hlk1Z0
ひじきさん買いました
2021/04/30(金) 14:58:45.18ID:sKtKFKZ+0
RetroFreakDumperを使ってSFメモリ関連の吸出し/書き込みを試してみた
所持している32Mbitのタイトルのみだけど
「はじまりの森」「同級生2」は書き込み可能、SFC実機で起動を確認
「幻獣旅団」「ウィザードリィ1-2-3」は書き込みは完了するもののSFC実機で起動不可
「FEトラキア」は書き込みが始まらなかった
環境や吸出し精度に左右されるかもしれないが
2021/04/30(金) 23:42:02.42ID:yOBX6hdbM
へぇ〜
2021/05/09(日) 14:11:32.53ID:VKmbWt3T0
レトロフリークのデータベースって何使ってるんだろうな?
goodtools?
2021/05/09(日) 15:50:01.18ID:Co64hz4z0
no-introだろ 
2021/05/09(日) 21:16:10.87ID:mulEo8Xda
なんかメガドライブのソフトがプレイすると微妙に遅いんだけど何でですかね?
2021/05/09(日) 23:51:31.72ID:jYLwmndld
>>156
海外のPALモードにしてない?
2021/05/10(月) 06:41:54.99ID:inxr//4Ga
>>157
それは設定の所で変えるんですか?
ちょっと帰宅したら見てみます。
ありがとうございます。
2021/05/10(月) 08:49:04.26ID:vFs8XAE40
>>158
ほれ
https://gamp.ameblo.jp/tochirou-m/entry-12168755772.html
160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8202-pUFb [27.83.13.193])
垢版 |
2021/05/10(月) 20:01:11.87ID:ojWKPsuX0
何も設定してないときPAL版の画面だけ小さくなっちゃったことあったな
どうやって直したのか忘れたけど
2021/05/13(木) 01:47:45.71ID:f0NjTWDX0
PS2のファンタシースターコレクションからROMデータを抽出出来るみたいだけど
レトロフリークで動くのかな?
初代ファンタシースターはカタカナのみから、カタカナ+平仮名になってるのが良さそうだし
映像フィルター有で遊んでみたいんだよね
2021/05/13(木) 04:33:51.65ID:nfuc+F7nM
>>161
レトロフリークでふつうに動くよ
だけどps2でできる設定変更とかの追加機能は使えない
テキストアドベンチャーとか外伝も抜き出せるのは嬉しい
ファンタジーゾーンコレクションだと音楽モードに収録する為様々なゲームのロムが入ってるんでかなりの数抜き出せるとか
2021/05/14(金) 01:24:38.27ID:0HJM1KQJ0
PS2版ファンタシースターコレクションからSMSかMDの初代ファンタシースターのROMは抽出出来るけど
そのROMには平仮名は含まれていなって事?
エミュレーションする際に割り込んで改変して平仮名表記にしてるって事かな?
それとも別途平仮名対応のROMがあって、それは吸い出せないかレトロフリークでは
利用出来ない形式なのか?
2021/05/14(金) 01:42:24.25ID:vuJGh9AoM
ひらがなはps2の追加機能だったから無理だったはず
抜き出せるのはカタカナのオリジナルのロムだけだった
2021/05/14(金) 21:07:29.98ID:yLM8W/a50
へぇーそうなんだ。
前に買って途中で詰まったからほったらかしになってるが、早送り?経験値2倍?みたいなオプションがあったような気がする。
2021/05/15(土) 23:21:46.07ID:MIHqwf4u0
>>163
ロムにパッチ当ててんのかな?
2021/06/06(日) 18:42:33.78ID:Sf5ptXwJM0606
あんた達、たまにはなんか言いなさいよ。
2021/06/06(日) 19:22:46.41ID:4YijlW05a0606
そうか、じゃあ

レトロフリークポータブルはよ
169ゲーム好き名無しさん (テトリス 0301-QsgU [60.119.153.72])
垢版 |
2021/06/06(日) 20:07:24.09ID:wRN9wfWd00606
ひじきさんアーケードスティック買いました
2021/06/06(日) 21:07:04.38ID:mN5dWsUKd0606
んじゃこんぶさんは?
2021/06/08(火) 20:55:54.24ID:VDgqlpxK0
100本入れたらでてきたメッセージにはマジで驚いたし少し泣けた
2021/06/08(火) 23:04:20.31ID:zMrJUI0f0
みんなコントローラーって何使ってるの?
付属のやつ?
2021/06/08(火) 23:44:27.34ID:TsQ4icKY0
アーケードスティックProDuo
174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ffc-3tT5 [183.76.136.195])
垢版 |
2021/06/09(水) 19:07:03.18ID:gH0md61n0
PS3
2021/06/10(木) 02:10:33.86ID:VreAUMU50
レトロフリーク用のコントローラーはホリ製PS3用有線コントローラー使ってる
PS4用のワイヤードコントローラーLiteは何故か十字キーで操作すると動作が重くなったのでヤメた

MDやPCEの6ボタンパッドの代用として良さそうなファイティングコマンダーproは気になってる
https://hori.jp/products/p4/fc_pro/
2021/06/10(木) 08:27:20.57ID:NdQMoQjQd
>>171
あれいつでも見られるようにして欲しいな
2021/06/10(木) 10:47:07.76ID:O/OBRGRZd
>>176
YouTubeに動画あったよ〜
2021/06/10(木) 12:39:12.01ID:NdQMoQjQd
>>177
ありがとう
帰ったら見てみるわ
2021/06/11(金) 00:04:54.05ID:U56yW/bB0
PS持ってないからわざわざレトロフリークのためだけにコントローラー揃えるの考えるなあ
でも付属品のは使いにくいねあれ
2021/06/12(土) 20:47:30.64ID:F+f94Dmx0
Switchのアケアカシリーズはアーケードスティック必須だわ‥レトフリでも使えるかなぁ。
2021/06/12(土) 21:59:26.16ID:suzK0DTX0
>>172, >>175
6ボタンパッドなら8bitdoのM30 (Bluetooth版) がオススメ
https://www.8bitdo.com/m30/

国内だと以前サイバーガジェットが販売してて
レトロフリークにも対応してる

ボタン配置はレトロフリーク側でプロファイル作って割り当てれば大丈夫
MDのスト2ダッシュプラスを遊んでみたけど問題なし

ファイティングコマンダーProも持ってるけど
操作性…特に十字キーはM30の方が断然いい
2021/06/12(土) 23:57:37.89ID:vP5X8bhL0
今更購入した新参者だぜ
ちょっとした持ち運び有りで、カセット以外のケーブルやコントローラー等々の
セット品一式と一緒に収納できるバッグやケース無いかねー?
ググってもほとんど出てこないや。
2021/06/13(日) 09:46:01.50ID:cj7lVFRy0
>>182
Nintendo Switchの持ち運び用のを調べてみたら?
2021/06/15(火) 01:09:01.63ID:Rblfi++s0
>>181
>MDやPCEの6ボタンパッドの代用として良さそうなファイティングコマンダーproは気になってる
>https://hori.jp/products/p4/fc_pro/
>6ボタンパッドなら8bitdoのM30 (Bluetooth版) がオススメ
>https://www.8bitdo.com/m30/

上記2つを比べてみたけど、M30はボタンの数的にMD専用っぽい作りなので他のゲームも含めて常用するのは使いにくそう
(START/SELECT/HomeボタンはL/R/STARTに割り当てとか?)
2021/06/15(火) 22:09:53.50ID:sEAIpdHg0
>>184
そんな感じの割り当て

まぁ自分が使ってるのは
純正サターンパッド+三科研のUSB化基板なんだけど
こっちは手に入らないので
操作性が近いM30を挙げてみた
6ボタンパッド対応ゲームで遊んでみると
START、
2021/06/15(火) 22:12:09.24ID:sEAIpdHg0
途中送信されてしまった…

START、SELECTってそんなに使わないから
LRに配置しても不便さは感じない

SFCみたいな4ボタン+LRは別のパッドを使ってるから
前面6ボタンパッドはそれが必要な格ゲーとかだけに使ってる
2021/07/11(日) 03:06:31.17ID:7fXA/Hfj0
何年か前のアマゾンのタイムセールで買ったけど、異様に電源が入り難いのはハードウェア v1.0だから?

ヨドの店頭販売デモ機で試してみたら、電源が入り難いなんて特に感じなくてハードウェア v1.1だった。

うまく電源入れるコツでも無いのかな?
2021/07/11(日) 12:42:15.34ID:0hoQcqS+0
基本は電源を数秒間押し続ける事だけど
それで無理なら個体差なんだろうか
2021/07/11(日) 12:57:26.40ID:7fXA/Hfj0
レス、ありがとう。
押し続けはしてるけど、駄目ですね。
3〜4秒でも駄目で、じゃもっと押し続けるかと7〜8秒位で押し続けていても電源ランプ消えます。
2021/07/11(日) 13:01:20.58ID:7fXA/Hfj0
補足
電源ボタン押し続けている間は電源ランプが点灯して、離すと消えます。
押し続けてが7〜8秒程度経過すると、押し続けていても消えます。

使用ACアダプターはPSP-100。
2021/07/11(日) 20:56:35.56ID:C/xmUKxe0
メーカーに聞くのが一番じゃ?
2021/07/11(日) 21:03:14.47ID:bSiTW30V0
修理でサイバーガジェットに送ったほうが良いね
中のデータは全部入れ直しになると思うけど
2021/07/11(日) 21:32:22.55ID:+MmHTTYL0
こんなヤワなものを作っといてデータ引っ越しサービスも無しにまた入れ直してくださいっていう姿勢に押入れの中に入れてたけど
今年になって例のダンパーのおかげで眠っていたレトロフリーク再開させたよ
いつ壊れるかわからない不安があるが何だかんだ言って面倒なPCエミュよりかずっとわかりやすいんだよね
あとは予備にもう1台手に入れればいつ壊れても安心だ
194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5501-jzKh [126.224.165.208])
垢版 |
2021/07/11(日) 21:50:17.47ID:0rd1b8Ea0
PCエンジンはSSDS3があるから
こっち使った方が快適だろうね
特殊コントローラーも動くし
2021/07/15(木) 00:58:10.09ID:1kRypsm30
>>191,192
むーん、やはりそうなりますか。
>>193になるだろうから、ふんぎりつかないんですよね。
2021/07/22(木) 17:31:02.56ID:PldBSE0Ar
予備で新品の買ったんだけど初回電源立ち上げでロゴから先に進まないんだけど、これ返品しか無いの?
言語設定すら出る前だけどロゴは動いてるし何とかならんかな
2021/07/22(木) 20:42:34.29ID:R3tq7poC0
電源は何をお使い?
2021/07/22(木) 23:15:42.39ID:i1hT5S1P0
面倒くせえから返品できるなら返品しちゃえ
2021/07/23(金) 01:19:48.31ID:yBhVXHF7r
>>197
最初から付いて来たヤツ使ってるね
別の本体だと問題無く使えるのに対して、配線変わらず本体のみ今回買ったヤツって感じにしてロゴで立ち止まってる
sdから無理やりリカバリーでファームウェアインストールしても変わらずだから修理以外無理かね
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-Irqa [126.224.165.208])
垢版 |
2021/07/23(金) 02:15:48.55ID:ZWntps/f0
公式修理に出した方が早い
2021/07/23(金) 05:47:00.92ID:PiM68Klb0
所詮まがい物
2021/07/23(金) 07:45:02.21ID:0EPvOBZm0
修理してくれるうちに出しておいたほうがいいぞマジで
203ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sada-kLwY [111.239.165.116])
垢版 |
2021/07/26(月) 12:16:40.21ID:w0f8CZW2a
中古も修理してくれるかな
204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-Irqa [126.224.165.208])
垢版 |
2021/07/27(火) 20:30:27.48ID:EugbfbDz0
カネ払えば中古でも修理してくれる
2021/07/27(火) 20:50:18.71ID:f3NSlVGa0
電源の受け付けも個体差あるかもだから、まずはアンペアあげて確認してみては?
2021/07/29(木) 16:35:45.46ID:DDaxt5sn0NIKU
この手の商品は修理とかじゃなくて交換だよな
アッシーレベルの修理もないと思う
207ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sr0f-Irqa [126.253.144.60])
垢版 |
2021/07/29(木) 17:31:48.88ID:NUb9HJ9jrNIKU
設計ミスだったらそりゃ修理のしようが無いし
2021/08/01(日) 14:46:11.94ID:WNhYxfTe0
おじおじで扱っとるね
https://youtu.be/WgGyGSKfqac
2021/08/01(日) 20:33:39.52ID:s+AFJ8b9M
久々にコントローラーだけ買おうとしたら恐ろしく値上がりしとるやんw
誰か新品を2000円で売ってくれ
2021/08/02(月) 10:08:52.85ID:KB/GktjD0
新品じゃないのとボタン少なめだが
WiiUのポッ拳用コントローラがなかなかいいぞ
Switchのポッ拳DX用はまだ高いから間違えちゃダメだ
2021/08/02(月) 13:46:57.93ID:xVBZpuwqM
サイバーガジェットのレトフリ対応って書いてあるやつ買えば間違いないのかな?
2021/08/02(月) 15:42:10.85ID:xVBZpuwqM
予備で本体追加購した
2021/08/02(月) 20:23:23.94ID:8YJA3TPL0
コントローラいくらくらいするのかと思ったら
中古で3000円位で落札されてんだな
タマが無いのか?
8bitdoとかのじゃボタン足りんの?
2021/08/03(火) 09:29:30.38ID:qf4XAzvnM
>>213
ボタンの配置がめんどい
だけなんやが…
215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a762-C7f5 [116.58.147.67])
垢版 |
2021/08/03(火) 18:51:40.38ID:nDsDzzrS0
ファミコンは認識しにくい?
2本インストールしようとしたが2本とも駄目やったわ
スーパーファミコンも駄目やったけど
スーパーファミコンは端子に塗るやつかって塗ったらちゃんと
認識してインストールできたけど
ファミコンは古いでソフトがだめになってるんかもしれんが
216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2701-PhkI [126.224.165.208])
垢版 |
2021/08/03(火) 19:05:18.09ID:xKEgpS0R0
>>215
一応ソフトの修理方法ならある

https://ameblo.jp/h-m-c-derax/entry-12265139420.html
217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2701-PhkI [126.224.165.208])
垢版 |
2021/08/03(火) 19:25:12.17ID:xKEgpS0R0
SFCなら基板交換もできる
https://www.tindie.com/products/vgcables/replacement-pcb-rom-cartridge-snes/
2021/08/04(水) 12:07:59.22ID:h5JceiyM0
そんな手間掛けるなら
よほどのプレ値じゃない限り、書い直した方が早いわ
2021/08/04(水) 12:14:08.61ID:jvi6iaPJ0
レトロフリークポータブルを一から作ってる人がいてワロタ
かっこよかったわ
2021/08/04(水) 14:41:23.47ID:E5OYHvnq0
小さい画面は、もう辛いわ。
2021/08/04(水) 15:39:57.79ID:k+aPQDjaa
>>219
ソース教えてください
2021/08/04(水) 16:01:05.25ID:TUXgA4cdd
レトロフリーク完全に生産終了したら高騰しそうかな?
2021/08/04(水) 17:24:21.08ID:E5OYHvnq0
>>221
え?画面が小さいと辛いソース?
んー眼科行って老眼である診断書をもらってくるくらいしか思いつかないわ‥え?俺じゃない?なんだよ!ふぞけんなよ!
2021/08/04(水) 22:28:47.94ID:NIoNGztQ0
夏だなぁ
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff01-MRQU [126.224.165.208])
垢版 |
2021/08/06(金) 19:52:29.55ID:CYOV1A2a0
話題くれ
2021/08/06(金) 21:29:06.75ID:iE/wNrCia
GBCのシャンティ復刻版が画面が崩れた状態でしか認識しない
何度も抜き差しするとまれに正しく読みこむらしいんだがよくわからない
227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff01-MRQU [126.224.165.208])
垢版 |
2021/08/06(金) 21:39:46.81ID:CYOV1A2a0
>>226
吸い出す前に接点磨いたら
2021/08/06(金) 23:38:25.88ID:yCcEG+nNM
正しく読み込んだ時に吸い出せばええやん
2021/08/07(土) 17:48:12.92ID:afrJtSQ3d
>>226
内蔵データベースのCRCコードがその時のが登録されてるってことか
2021/08/07(土) 20:39:31.49ID:KfFWzBl60
>>229
2021/08/08(日) 19:18:25.98ID:1eJ1G7STM0808
レトロフリークのコントローラー操作時のカチャカチャした音が気になる。Buffaloのヤツに換装したら音無くなるんかな
2021/08/08(日) 19:21:48.35ID:JvkrJbmx00808
なくなるぞ
2021/08/10(火) 08:27:53.97ID:Wavw01X7M
今年のお盆もPCエンジン版ボンバーマンが大活躍だ
レトロフリーク様々
2021/08/25(水) 03:20:17.16ID:eXh9JdP60
MDの「バンパイアキラー」「魂斗羅 ザ・ハードコア」はプレ値が凄いのでカセットを買うのは厳しいが
Steamの「Castlevania Anniversary Collection」「Contra Anniversary Collection」から抽出出来るので、レトロフリークで遊ぶならそれで十分だ
「SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTION」からもFC用データが抽出出来るみたい
「SEGA Mega Drive and Genesis Classics」は拡張子を.binに変えるだけで動くみたいだし、他にもSteamのタイトルから流用出来るのがあると嬉しいな
2021/08/25(水) 08:30:36.04ID:O7fsYFMZ0
steamならナムコミュージアムアーカイブスも抜くことが出来る。パックマンCEとギャプラスが貴重
2021/08/26(木) 00:56:57.65ID:F4DkDrpC0
なにそのはなし!
2021/08/26(木) 06:51:15.20ID:s6kQMFn50
ttps://github.com/farmerbb/RED-Project/wiki
ここみりゃわかる。セールで安いときにでも買えばいんじゃない
2021/08/26(木) 13:54:21.77ID:aYUc2KKE0
遊ぶだけなら抜き出す必要もないけどなw
2021/08/26(木) 14:01:44.72ID:KKh4uk3j0
PCモニターでやりたいか
テレビでやりたいかの違いだろうな
俺はPCでゲームする気にはならん
2021/08/26(木) 19:04:03.59ID:FvHCQvWT0
同じコントローラ使うならどっちでも同じでしょ
今時HDMIだったら大抵のディスプレイに付いてるし
2021/08/26(木) 22:39:10.91ID:F4DkDrpC0
>>237
すまん。開いて2秒で挫折した。
2021/08/27(金) 19:22:09.03ID:YjfnLpJCM
ディスクシステムのBIOSって海外サイトに転がってるやつではだめなんですか?
2021/08/27(金) 20:45:50.05ID:etGMJjYE0
著作権があるからな
2021/08/27(金) 21:16:01.29ID:EYyRHuZMM
任天堂がレトフリ用として1000円で売ってくれれば買うのに
中華エミュ機買うわもう
2021/08/28(土) 00:15:44.10ID:UWty9MFq0
RAMアダプタから吸い出すだけじゃん。それくらい買え
246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d01-yJCf [126.224.165.208])
垢版 |
2021/08/28(土) 00:22:00.75ID:x4/nHmRp0
あからさまな釣りに反応しないように
2021/08/28(土) 12:33:54.43ID:/yhBHhsM0
>>242
BIOSは著作権で難しいからダメ
PS以降のエミュ機が少ないのもBIOSの問題があるからね
2021/08/28(土) 14:51:34.33ID:BccH3c3K0
BIOSの類は吸出すのが楽しいし、実にためになるんだけれどな
ツインファミコンとかPSoneとかアクセス方法が限られているBIOSの吸出しは本当に愉快
ダウソしたらなんの勉強にもならないし、過程を味わえないのは勿体ないな
249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d01-yJCf [126.224.165.208])
垢版 |
2021/08/28(土) 15:12:55.35ID:x4/nHmRp0
ODEが普及してきたから
無理にBIOS吸う必要も無さそう
2021/08/28(土) 19:38:59.86ID:7vm8STHT0
ネオジオのunibiosみたいなフリー互換BIOSのって他機種そういえばないよな
思い当たるのでPCのX68kとsegacd(海外メガCD)はあった気がするけれど
そういうのがあれば互換機としてはありがたそう
2021/08/29(日) 22:20:23.19ID:yqb7MEJl0NIKU
ディスクシステムのBIOS吸い出せない人が、どうやってディスクシステムのゲーム遊ぶつもりだったんだろう?
2021/08/29(日) 22:28:12.67
ディスクシステムは不売品を除いて全体的に安いよね
普通に遊ぶには一番ハードル高いし
レストア品買うか自分で交換しないと正常に動くのほとんどないし
2021/08/29(日) 22:45:55.54ID:MV+FL+HHMNIKU
レトフリの初期バージョンはディスクシステムのアダプタのBIOSを吸えなかったっけか
後のアプデで中身はデタラメな物になって吸えなくなったとか言ってたの

元々吸えてた方も実際に使えるものだったのかも判らんが
使えるならBIOS初期型は貴重だな
2021/08/29(日) 23:00:43.60ID:YmTVuZKE0NIKU
とはいえBIOSだけ吸い出せてもディスクソフトの吸い出しがひと手間だから
そっちのが重要か
2021/08/29(日) 23:47:18.07ID:gNckn6WT0NIKU
正義マンがアップを始めています。
2021/08/30(月) 02:17:47.15ID:ftnaOr/R0
こっちは下らない言い争いなさそうだな
助かる
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d01-yJCf [126.224.165.208])
垢版 |
2021/08/30(月) 06:49:46.52ID:FarCoQeM0
向こうは勝手に立てられた重複スレな
2021/08/30(月) 07:33:57.69ID:rfHvWpMWd
レトフリ最新版でFDSのBIOS吸い出せるよ
2021/08/30(月) 20:50:18.49ID:mcb3Kp0cM
おお、最新版でも吸えるって事は直ってたんだな
と言ってももう3年前のシステムだから最新版とはなんぞやってなるけどw
2021/08/30(月) 20:52:00.04ID:mcb3Kp0cM
せめてタイトルによっては連射が効かないバグは直してほしかったな
特にWizardryとかWizardryとかWizardryを
2021/08/30(月) 21:57:09.90ID:aELDluT60
下記タイトルからFDSのソフトを抽出してみたが、どれも動かない
@[GC] ゼルダコレクション
 →FDS:ゼルダの伝説、FDS:リンクの冒険
A[GC] どうぶつの森+
 →FDS:クルクルランド、FDS:スーパーマリオブラザーズ2、FDS:謎の村雨城、FDS:ゼルダの伝説
B[Wii] 大乱闘スマッシュブラザーズX
 →FDS:光神話パルテナの鏡

@Aは.qdファイルから.fdsファイルへの変換で失敗してるのか?
BはPartition6のmain.dolをバイナリで144CD0〜164CCFを.qdファイルとして切り出した時点でダメなのか、.qdファイルから.fdsファイルへの変換で失敗してるのか?
ttp://www.neko.ne.jp/~freewing/hardware/nintendo_format_converter_qd_to_fds/
262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e314-4thN [125.207.206.176])
垢版 |
2021/08/31(火) 12:56:20.49ID:/2X/OXiv0
大好きなMD版スーパーストリートファイターUが認識しなくて悲しい。
初期ロットは認識しないという情報を聞いたので買い直したいから
地元の店に行ったらあるにはあるが初期か後期ロットのかの判別が出来ないので
悩む。
2021/08/31(火) 13:41:30.24ID:uEOU57ss0
もうそれだけ好きならMDを普通に使おうじゃだめなの?
レトフリで振り回されるの悲しいし
2021/08/31(火) 14:01:27.78ID:6GpGMEM60
>>262
そんな好きなら実機とフレームマイスターぐらいは持ってるだろ?
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d01-yJCf [126.224.165.208])
垢版 |
2021/08/31(火) 15:13:59.26ID:nToe+rT+0
実機かFPGA互換機買った方がいい
2021/08/31(火) 15:22:32.67ID:KPjVfA1n0
実機MDはビデオ端子出力がびっくりするぐらいウンコ
2021/08/31(火) 15:59:25.89ID:0VlfAU6u0
>>261
どうやって動かそうとしてるのかわからないけど
ディスクシステムのBIOSがないとか?

あとfdsファイルができてるならCRCは一致しないかもしれないけど
ROM Checkerで読み込んで確認できる
2021/08/31(火) 16:00:19.30ID:xvb/nFF70
MDのコンポジット出力は他機種に比べてよくにじむので、制作側はそれを見越してドットを打ったそうだ。
S端子やRGBだとくっきり見えすぎて違和感があったぐらい。
2021/08/31(火) 16:09:46.71ID:6GpGMEM60
>>261
レトロフリークでディスクシステム使う場合はディスクシステムのBIOSが必須
PCとディスクシステムを吸出し機で接続してBIOS抽出
レトロフリークにBIOSフォルダ作って吸出したBIOS入れればディスクシステム認識する
2021/08/31(火) 16:13:30.95ID:gxbONSYOr
その前にfdsstickが高騰し過ぎ
271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d5f-z3gJ [14.8.13.193])
垢版 |
2021/08/31(火) 17:28:20.93ID:IaS9urkB0
fdsstickは今は海外通販で販売再開したよ
10ドル値上げしたけど、国内で買うよりはぜんぜん安い
品切れする前に買っちゃいな
2021/08/31(火) 22:41:10.30ID:IJM8ohKy0
Googleの検索はクソだね。fdsstickで検索しても直販サイトが出なくなって、出てくるのはYouTubeの動画とか、そんなのばっか。
ダックダックで検索したら1番に直販サイトがでてきたわ。
273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d5f-z3gJ [14.8.13.193])
垢版 |
2021/08/31(火) 23:20:35.10ID:IaS9urkB0
検索の仕方が下手なだけやん…
2021/08/31(火) 23:33:38.55ID:IJM8ohKy0
同じ語句で、一発でたどり着けたのはダックなんだけどね。下手も何も関係なくない?
275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d01-yJCf [126.224.165.208])
垢版 |
2021/09/01(水) 00:31:05.31ID:XTX3wQ+00
Yahoo使えよ
2021/09/01(水) 02:42:59.19ID:ThgXK9Nb0
>>274
それで検索してみたが出てこなかったぞ
嘘つき
2021/09/01(水) 15:21:36.87ID:oCcUS8pg0
>>261
ヘッダを足し忘れてね?
試してみたけど、
zelda_6.qd(B9367EFF) -> zelda_6.fds(B64B1456) -> ヘッダ足したfds(06D4CB24)
2021/09/02(木) 22:08:10.38ID:FNVV7ka4d
最近中古でレトロフリークを購入したのですが本体ソフトウェアのバーションは最新にしたほうが良いのでしょうか?逆に古いままにしておくメリットとか何かありますな?
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d01-yJCf [126.224.165.208])
垢版 |
2021/09/02(木) 22:44:19.53ID:r4wN1JLB0
>>278
ディスクシステムのBIOS吸い出しが安定するバージョンと不安定なバージョンがある
それ以外のソフト使ってるなら特に考えなくていい
2021/09/03(金) 07:23:39.45ID:MnTJJaNE0
ファンタジーゾーンの読み込み厳しいやつって端子が一部黒いやつでいいんですかね?
知識ないから汚れと思ってゴーリゴリ綿棒でしちゃったけど買い替えか(´・ω・`)
2021/09/03(金) 07:27:04.52ID:XKUnHuWC0
綿棒でしょ?平気平気。
俺なんてボロボロのスパルタンXの端子に髪ヤスリかけたけど平気。
ヤスリなんでさすがにコーティングが取れて錆びやすくなったりしてるだろうけど。
2021/09/03(金) 09:49:14.75ID:GDlJEMOvd
レトロフリークで吸い出したromって他のエミュで使えないってマジ?
2021/09/03(金) 10:01:12.10ID:cK9gdJoO0
>>282
初期モデルは知らんけど今のはレトロフリークで吸出したらレトロフリークでしか動かせない
データをPCに持っていってPCエミュでは動かんみたいね
2021/09/03(金) 10:06:35.03ID:GDlJEMOvd
>>283
やっぱそうか
面倒でもダンパー揃えたほうがいいな
サンキュー
2021/09/03(金) 10:24:49.18ID:lDJphYNe0
>>282
ダンパーソフト使えば生データ吸えるぜ
2021/09/03(金) 10:55:03.41ID:GDlJEMOvd
>>285
あーレトロフリーク買ってアンドロイドOS走らせるのか
ダンパー嵩張るからその方がいいな
ありがとう
2021/09/03(金) 11:15:40.88ID:A5UpyScVd
>>283
今更ながら意外な真実知ったわ。
以前レトフリは吸い出し機として優秀とか言われてたけど遊ぶ概念は案外狭いな
288ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-mTzs [133.106.148.34])
垢版 |
2021/09/03(金) 11:18:12.05ID:/9yHGczsM
ちょっとぐらいググってみたらどうでしょうか?
2021/09/03(金) 11:34:29.29ID:aNFB6UHFM
遊ぶ概念とか日本語もおかしいし アホしかいないんか?
2021/09/03(金) 13:26:51.98ID:sx887PFM0
まあアホばかりだと思うよ
291ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-43PH [1.75.252.188])
垢版 |
2021/09/03(金) 14:30:12.80ID:VtWesORGd
次スレ立ったよ

【互換機】レトロフリーク58【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1630592903/
2021/09/03(金) 17:08:51.50ID:MnTJJaNE0
紙やすりは流石にすげえなぁ…
荒らし用スレ立ったけど新規の人が迷い込むのかわいそうだ
293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3501-3r8G [126.224.165.208])
垢版 |
2021/09/03(金) 19:24:26.29ID:VKBnsXF10
ここが本来の正規スレ

あっちはわざとワッチョイ外して重複されたスレ
294ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b10-Sfec [153.170.192.10])
垢版 |
2021/09/03(金) 19:54:15.04ID:MnTJJaNE0
まあ実際ワッチョイあるのに過激なやつはやめねえもんなぁ
やっぱあっちの住民か
2021/09/03(金) 21:28:16.49ID:eZs42AMt0
荒らしスレのほうでワの話題が出るとすぐ過剰反応してくるからわかりやすい
IDコロコロしまくってるのもバレバレだし酷いもんだ
ミナミガーセガガー荒らしがやっと逝ったと思ったらこれだよ
296ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3501-3r8G [126.224.165.208])
垢版 |
2021/09/03(金) 22:21:26.29ID:VKBnsXF10
やっぱりIP出して正解だったな
おかしな奴が消える
2021/09/03(金) 22:30:30.62ID:eTcdaMID0
>>284
retrofreakdumperでええやろ
2021/09/03(金) 22:55:26.95ID:k4hPU0a70
ほーら、アホだろ
299ゲーム好き名無しさん (スップ Sd43-43PH [49.97.101.46])
垢版 |
2021/09/04(土) 02:02:48.88ID:S+Rv1RA7d
IPないと民度低い奴が出てきてスレが荒れるからな
2021/09/04(土) 06:16:26.85ID:UiOjoSSC0
>>297
だと思うんだけど、アホってどうあう意味なんだろか。
301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3501-3r8G [126.224.165.208])
垢版 |
2021/09/05(日) 13:55:52.91ID:6L6xzQQc0
生産完了?

http://chaos-seed99.xyz/2021/08/27/%e3%83%ac%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%a3%e3%81%a6%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f/
2021/09/05(日) 14:12:40.05ID:vCzsgeuW0
アフィ
2021/09/05(日) 14:18:34.37ID:cVR1yFR60
>>298
>>299
民度低いアホの例
304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3501-3r8G [126.224.165.208])
垢版 |
2021/09/05(日) 14:26:09.46ID:6L6xzQQc0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1630592903/13
13 ゲーム好き名無しさん sage 2021/09/04(土) 18:03:17.20 ID:vkzRCMKc0
ワッチョイ有りだと自演とかできないし気軽に荒らしたりもできないからやっぱワッチョイなしスレは必要だわ

民度(笑)
2021/09/05(日) 14:35:20.80ID:+5ZtJk520
>>301
販売終了してるだけで生産終了は出てないだろ
パッケージ変えて忘れた頃に再販されるよ
2021/09/06(月) 08:43:35.36ID:8ZzH5zxF0
>>301
ドメインがxyzの時点で単なるアフィカス
2021/09/06(月) 13:14:02.52ID:nBP3WdVz0
シティハンターちゃうんか
2021/09/06(月) 17:53:32.13ID:XMqjr9Qp0
のんびり煽り合いしてるだけのスレ
309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3501-3r8G [126.209.232.212])
垢版 |
2021/09/06(月) 18:25:16.39ID:bH/HcouX0
話題無いのに何を今更
2021/09/07(火) 18:08:21.33ID:kdxP35bFa
ギアコンバーター
オクでまた高くなってるのな
311ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM01-mTzs [36.11.225.88])
垢版 |
2021/09/07(火) 18:16:53.55ID:bt4JiDJoM
もうずっと高いままだよ
2021/09/07(火) 18:51:02.80ID:MMcnRBw10
公式通販に結構長期間在庫あったからなぁ
前回の本体再販時にギアコンバータは結局出なかったな
出しても余るだろうって判断だったんじゃないの
2021/09/09(木) 21:05:32.10ID:PVSaO6SD00909
そう言えば、ギアコンバーターを使ってMD実機でGGのソフトが正常に動くのって高解像度対応ソフトだけだっけ?
タイトーチェイスH.Q.(タイトー)とミッキーマウスのキャッスル・イリュージョン(セガ)以外にあるのかな?
まぁスターボタンが効かないからゲームは遊べないみたいだけど
314ゲーム好き名無しさん (キュッキュW 3501-3r8G [126.209.232.212])
垢版 |
2021/09/09(木) 21:44:29.57ID:4nARqrtZ00909
GGはこっちの方が快適

analogue総合スレ pocket sg nt Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1618911679/
2021/09/10(金) 08:44:25.18ID:N58e9HtHM
>>313
マスターシステムだからな
2021/09/11(土) 10:17:41.03ID:nMZQv6U3M
>>282
逆はいけるんだけどなw
2021/09/11(土) 10:20:12.26ID:nMZQv6U3M
先月のお盆セールでエコノミーセットの下さいリファービッシュ品買ったんだけど
誰か予備でいらない?
メルカリに出すけど
2021/09/11(土) 10:21:04.16ID:7wPAz6iP0
要らない
2021/09/11(土) 10:21:38.81ID:7wPAz6iP0
てか、メルカリはレトロフリーク出品禁止だよ
削除されるよ
2021/09/11(土) 10:36:28.12ID:WlXlcuhFM
え?なんで?
ロム入り出すバカとかいたのか?
2021/09/11(土) 10:39:36.01ID:7wPAz6iP0
複数のゲームが入る的なのは駄目なんだって
(ゲームがインストールされてなくても)
2021/09/11(土) 10:53:00.33
中華の違法ソフト入りエミュ機追い出しの為だろうな
中身入りかどうかは確認出来ないし
2021/09/11(土) 11:05:25.27ID:WlXlcuhFM
中華のブートレグカートリッジは大量に出品されてるのになあ
2021/09/11(土) 13:44:03.09ID:wD5Bnv1kr
サイバーガジェット側から止められてる可能性も
やられた時に販売停止とかされた時のダメージでかいし

その点中華メーカーは先のこととかどうだっていいしな
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a95f-CGct [14.8.13.193])
垢版 |
2021/09/11(土) 15:36:24.99ID:1qzc1GJt0
メルカリがダメならヤフオクに出せばいいじゃない
2021/09/11(土) 15:43:06.24ID:M4G/TfYH0
中華のコピーソフトマジで邪魔
最近は区別しにくくなってきているしオークション系に出すバカも多いし大迷惑だよ
2021/09/11(土) 16:33:21.55ID:nKZwl6eS0
ヤフオクにモラルなんてねーからな

以前みたグラディウスACを変なカセットに入れて高額で出してる奴見たけど売れんのか?
2021/09/11(土) 19:00:05.22ID:WlXlcuhFM
こんな売り方しとる

https://i.imgur.com/YFpo9dD.png
2021/09/11(土) 19:19:17.56ID:fhgZe//yF
蟻のディスクシステムの移植カセットをわざわざガワだけ変えて売ってる馬鹿はなにアレ?
2021/09/11(土) 19:22:13.59ID:WlXlcuhFM
まあ、あとはこっちで

Yahoo!オークション@レトロ板 監視所 違反申告: 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1619541171/
331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8901-zQpL [126.209.232.212])
垢版 |
2021/09/11(土) 21:18:07.58ID:FLr4mrxC0
>>329
翻訳パッチがある
2021/09/12(日) 14:33:33.84ID:tvMB/H500
ダンパーの人がまた何かやってくれたみたい。
これでケルナグールとか動くようになるのかな?
何にしても有難うです。
2021/09/13(月) 15:35:03.31ID:aRFgWhhg0
ついさっきAmaでレトロフリーク買ったんだけど
今定価より少し高くなってるんでタイミング逃した感
それはそれとしてよろしく
2021/09/13(月) 15:57:54.01ID:TzA9UPcC0
おうよろしく

本体のピンを痛めたくないなら使い始める前に
FC、SFC、MDの差し込み端子に接点復活剤を塗っておくといいぞ
これやらないとカートリッジの方をちゃんと掃除していても抜くときにピンが曲がったりするから注意だ
2021/09/13(月) 16:13:07.28ID:b13e1cVh0
接点復活剤いらない派です
油まみれになるだけのぼったくり商品
カートリッジ側の端子掃除はちゃんとしたほうが良いと思う
2021/09/13(月) 16:13:15.09ID:aRFgWhhg0
>>334
ありがとう
レトロゲーム復活剤ってのを追加で買っておくよ
2021/09/13(月) 16:14:23.67ID:aRFgWhhg0
書き込んだらいらない派が出てきた
どっちなの、無水エタノールは持ってるけど…
2021/09/13(月) 16:19:19.07ID:qWbby4Hlr
検索すると偉大なる先人達が色々と試行錯誤した末にたどり着いた結論を知ることが出来る
2021/09/13(月) 16:51:51.53ID:aRFgWhhg0
うーん、まあとりあえず復活剤は買っておこう
エタノールで掃除しても抜き差し硬そうなら塗ることにする
340ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src5-zQpL [126.158.234.198])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:52:33.92ID:Sg4EEm/Kr
サイバーガジェットでは
ナノカーボンの接点復活剤も売ってるよ
2021/09/13(月) 17:19:15.98ID:q10fESdUd
コスパ的にはクレのコンタクトスプレーもあり
2021/09/13(月) 17:26:07.36ID:5cBG0xe50
そうね、クレのが激安で安定。
油まみれになるのは扱いが下手なだけだと思うぞ。
2021/09/13(月) 17:33:57.14ID:WywvM3hxd
保証はしないが556で十分効果あったぞ
ハードオフジャンクカセットでも1〜2回ぐりぐりで数十本読み込めた
問題なのは塗り方な。
2021/09/13(月) 17:37:08.65ID:aRFgWhhg0
みんな色々ありがとう
もう上に書いたレトロゲーム復活剤注文しちゃってるから
クレのは使い切ったら買うことにする
2021/09/13(月) 17:48:19.96ID:0TWuwjrQp
いきなりはダメだろ
ローション塗ってから挿入する

乾き切った端子には必要だ
2021/09/13(月) 17:54:42.93ID:Xu+yGeBi0
油まみれになるからヤダってのはスプレー直噴でもしたのか?w
確かに油分はあるけど潤滑剤を浸した綿棒でカセットの端子清掃して
軽く拭き取ればまみれにはならんぞ

少なくとも復活剤が要らないって事はまずないと思っていいよ
扱い方を理解した上で要らないって人は個人的なこだわりと
信念があって慣れてる人がやってるであろうもので
レトロゲームの扱い方に慣れてない人が真似してやるものではない
2021/09/13(月) 18:20:00.90ID:hsAlrHDrM
使用すると金属表面に薄い皮膜を作り、潤滑効果、防錆効果を生み、また固着したネジなどの微細な隙間に浸透して古い油脂を溶かし、緩めやすくすくします。

有機溶剤の割合が高く、蒸発残留分は非常に少ないので潤滑効果は短期ですが、これを利用して機械からのきしみ音の音源を探すのに使われる場合もあります。

臭いが気になる室内、自動車内での使用も想定しており、無香性はゴム、プラスチックにも使用できます。

無香性(無溶剤)タイプ以外は、石油系溶剤を含んでいるため、ゴムや樹脂類であるプラスチック、塗装面を溶かし、汚れがこびりついて傷めるため、注意が必要です。

用途に自転車が挙げられていますが、車軸等のベアリングのような耐久性のあるグリースを必要としている部位や、チェーンに使っても効果は持続しないため不向きです。

また不用意に使用すると元々あった潤滑油を溶剤が流してしまうので、5-56以外での対応が必要な場合もあります。

ドアを長期間利用していると丁番(蝶番)から異音が出るようになることがありますが、「クレ556」を差すと、改善することもあります。
2021/09/13(月) 19:42:15.18ID:2GQVcRkJ0
俺はIPA派だぜもちろん100%の奴な
2021/09/13(月) 21:25:03.68ID:GdPgZw8s0
無水エタノールでカセットの端子掃除しただけで、持ってるやつ1本除いて認識した
その1本はファンタジーゾーンだから別の理由かもだけど
2021/09/13(月) 21:33:19.05ID:reu1amT90
実機と同じ強度のコネクタあれば接点復活だろうがクレだろうが悩まなくていいのに
ピン折れは0.1〜0.07_ほど実機より端子幅が狭いのが原因みたいだけど
なんで30年以上後になって規格が違う粗悪品のコネクターいつまでも使ってるんだか
GBAやPCEのコネクタは壊れたってあまり聞かないし多分実機と同じ寸法なんだろう
2021/09/14(火) 03:46:47.20ID:AVKGP2HD0
同じというより片面のみだから両面機種よりカートリッジ端子を強く噛みこまないからだと思う
2021/09/14(火) 09:02:01.12ID:jxb6452IM
買って初めて使うのにわざわざ王道を避けるやつの心理がマジでわからない
一つ2000円も3000円もするのなら別だけど
2021/09/14(火) 09:34:17.47ID:0YzQqo060
見た感じ他の互換機も同じっぽいけど今どき端子部品作ってるのが1社だけとかなんじゃない?
昔のゲーム機の端子なんてニッチ市場だろうし
2021/09/14(火) 09:38:17.03ID:cGgTHfCTM
いまこんなんあるんだな
https://www.sunhayato.co.jp/material2/chm05/item_1178
2021/09/14(火) 11:22:15.49ID:Gd0DLmEgd
ピン折れ防止なら潤滑効果が重要だけど復活剤はその辺どうなの?
一応556でも抜き差し超軽くなるし通電にも問題ないけど
356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1901-zQpL [60.72.43.144])
垢版 |
2021/09/14(火) 11:54:43.68ID:hg/7ZfP10
>>354
パッケージのセンスあるね
2021/09/14(火) 19:44:35.76ID:KjDRk41o0
microSDの差込本体側ってどう攻略すればいいんだ?
最近レトフリ読み込まない事が増えてきて不安
古いスマホもSDエラー頻繁に出てて困った
2021/09/14(火) 19:51:01.41ID:dVrN1y8g0
>>351
確かに片面だな

>>353
色々出してるところはあるだろうけど今使われてるのは明らかに幅がカセットの基板よりもっと薄い基板用のコネクタなのが問題
更に指して抜けないとかじゃなく指したまま使うようなコネクタで抜き差し用に作られてないタイプ
2021/09/15(水) 11:43:50.65ID:pd4oDIKw0
>>357
ぶち込め
https://www.sunhayato.co.jp/material2/chm04/item_219
2021/09/15(水) 12:19:20.24ID:uUwGClpi0
サンハヤトの接点復活剤は安かろう悪かろうな商品で被膜の除去は弱く日持ちもしないから使うだけ無駄だぞ
どうしてもそれしかないなら同社の接点グリスも使わないと意味がない
556はのちに端子がバキバキに錆びるから使うのはアホだろうと言われるだけ
ちゃんとした接点剤を選ぶならゲーム機より先に使われてるギターなどの端子に使う物の方が綺麗になり日持ちも違う
本当に被膜が酷いのは剥離剤を使わないと取れないからひとつで終わらせる考えも間違い
361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1901-zQpL [60.72.43.144])
垢版 |
2021/09/16(木) 01:50:53.70ID:2n5UIAqz0
>>357
専用クリーナーがある

https://tani.blue/2018/11/29/sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%80%E3%81%AA%E3%81%9C%E5%BB%83%E7%9B%A4%EF%BC%9F%E6%B6%88%E6%BB%85%EF%BC%9F%E3%80%80%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%81%A7%E3%81%8D/
2021/09/16(木) 07:43:21.31ID:TSCtzBapM
実機だと液なんて使った事無かったから、スロットを実機からひっぺがしてレトフリのと張替え
られないかな?とは思った事がある。
2021/09/16(木) 22:42:19.21ID:nrcvId5k0
レトロフリーク公式サイトを見ると、SFCマウスは対応、MD用マウスは未記載、PCEマウスは非対応
https://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/supportlist/8070/

【MDマウス対応ゲーム】
マーブルマッドネス(テンゲン)
信長の野望・全国版(光栄)
雀皇登龍門(セガ)
ロードモナーク とことん戦闘伝説(セガ)

【PCEマウス対応ゲーム】
※HuCardでは無し

【SFCマウス対応ゲーム】結構ある?
http://jpgames.g1.xrea.com/category/sfcmouse.html

マウス対応ゲームを持っていないから分からないけど、USBマウスで代用出来たらなー
364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1901-zQpL [60.72.43.144])
垢版 |
2021/09/16(木) 23:04:22.91ID:2n5UIAqz0
アナログコントローラーは使えないとみた方がいい
PCエンジンやりたいなら
レトロフリークより実機とSSDS3がおすすめ
2021/09/20(月) 01:57:24.87ID:JjvvLQNBa
ポータブル…
2021/09/20(月) 01:59:34.64ID:JjvvLQNBa
はよ
2021/09/20(月) 02:03:39.39ID:JjvvLQNBa
お願い…
2021/09/20(月) 02:09:36.26ID:JjvvLQNBa
切実に
2021/09/20(月) 02:11:56.21ID:JjvvLQNBa
お願いします!
2021/09/20(月) 07:25:15.31ID:1yCtLW3L0
いらんけどね
2021/09/20(月) 08:48:46.39ID:/9EmIbbN0
その役割は vita にしてもらうことにした。
2021/09/20(月) 20:19:00.10ID:hqj6fw3V0
モバイルモニターとモバイルバッテリーでいける
2021/09/21(火) 09:58:16.50ID:LClJ5edm0
こないだAmaでレトフリ買った者だけどさ
端子の掃除や接点復活剤とかつけ終わってさっきようやく起動したんだ
そしたらハードウェアバージョン1.0の初期型だったわ
初期型は差し込み口が固いって聞くけど大丈夫かな
2021/09/21(火) 10:01:32.53ID:LClJ5edm0
ちなみにソフトウェアバージョンも1.0だったし
ギアコンバータ発売案内のチラシも入ってた
2021/09/21(火) 10:05:53.26ID:JoNA2JQva
Amazonでって27000円で買ったの?
2021/09/21(火) 12:29:19.92ID:t1w51acZ0
差し込み口が固いのは錫メッキで固くなってるだけで接点用グリスを塗るとスポスポになって心配無用になる
実機のメッキとは違うから手応えも違う
ただ単に差し込みの幅が狭いと思ってるバカが多いけど、それは金メッキと違い固着した状態になるから抜けなくなる
グリスは滑らかに動かすだけでなく接点の隙間を埋めて誘電率を上げるので機械に使うグリスとは意味も違う
300円もしないが有るのと無いのでは大違い
377ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa2b-tl0G [27.85.205.120])
垢版 |
2021/09/21(火) 13:31:11.59ID:KzNUxhv0a
マーケットプレイスで買えば古いの届いてもおかしくないだろう
どっかのデッドストックと思われる
378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2314-W1il [125.207.206.176])
垢版 |
2021/09/21(火) 14:21:18.28ID:lePmOpwo0
「アトランチスの謎」がどうしてもunknownにしかならず
バグった状態でしかプレイできなかったので、カセット側の端子部分を無水エタノール
で綿棒を10本以上消費してクリーニングしたが結果は同じだった。

中古ソフトが750円したこともあり、諦めきれずググってレトロフリーク本体側の
端子部分にテレホンカード(昔流行った公衆電話用カード)にプリント用紙を包んで
先端に無水エタノールや復活剤を付けて端子部分に抜き差ししたら、アトランチスの謎が
認識された。他にも諦めてたソフトが数本あったが認識された。MD版スーパーストリート
ファイターだけはダメだった。
2021/09/21(火) 14:46:33.33ID:LClJ5edm0
ありがとう
初期型でも問題なく動くならいいんだ
熱暴走も心配だけどこれはしばらく動かしてみないとわからないからなあ
2021/09/21(火) 15:13:40.20ID:ZkbksQQXa
>>378
アップデートしたの?
してないと何回やってもそうなるよ
2021/09/21(火) 16:22:19.11ID:dI2eEYNR0
バージョンなんて最初は全部1.0じゃないの?
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2314-W1il [125.207.206.176])
垢版 |
2021/09/21(火) 18:00:33.75ID:lePmOpwo0
>>380
公式サイトほぼ毎日確認して最新状態にアップデートされてるよ。
MD版スーパーストリートファイターはどうやらバージョンがあるみたいで
それで認識されないみたい。
2021/09/21(火) 18:46:52.69ID:5MlZjlOBd
>>381
出荷時期次第かな
今年入手したら2.6だったし
2021/09/21(火) 20:45:56.36ID:dI2eEYNR0
>>383
そうなんだ。
ちゃんとしてるんだね。
2021/09/21(火) 21:16:15.76ID:HOknM0Qw0
OSSCはバージョン上がってなくてびっくりしたな
2021/09/25(土) 16:11:21.73ID:MsyGzShN0
ダンパー新バージョン来てるけど
これは新しいデータベースを自分で更新して使いたかったら前バージョンのを使えって事かな
2021/09/25(土) 23:12:43.59ID:X/saNzrq0
急にGBが認識されなくなった…
端子が曲がったかな
GBで不具合出た方いますか
あともし分かれば対処法教えて頂きたい
2021/09/25(土) 23:27:24.25ID:yda3Rdg50
俺は買い直した
2021/09/26(日) 00:00:38.82ID:j6u+kucl0
GBとGBAを切り替えるスイッチを破損させたのでは
2021/09/26(日) 05:14:00.77ID:3lTksqMe0
サイバーガジェットに修理依頼してみればどうか。
2021/09/26(日) 11:34:47.20ID:+NTBgUm4d
ゴミが嵌まり込んでる場合もあるから
一度確認してみては?
2021/09/27(月) 00:01:59.77ID:GcegH+Wy0
>端子が曲がったかな
そういった疑いがあるなら、とりあえず分解して確認してみたら?
当然GBスロットの掃除はしてるよね?
質問するのはその後だろう
393ゲーム好き名無しさん (ニククエ a214-2yZa [125.207.206.176])
垢版 |
2021/09/29(水) 19:26:21.42ID:2hnhRWDC0NIKU
ここ4~5年でレトロソフトカセット等を600本くらい買った。
ホームセンターで買ったコンテナボックスに保管してるけど、めっちゃ場所取ってるし
重い。俺がもしコロナ感染してこの世から去った時に、これらがどうなるか心配で
たまらん。
2021/09/29(水) 19:44:53.39ID:wKJEIEgn0NIKU
たぶん遺品買取屋に安く買い取られて駿河屋やまんだらけやハドフなどで高値で並ぶんだろうね
2021/09/29(水) 20:03:31.63ID:xlaRlo6m0NIKU
死んだ後の事なんて正直どうでもいいやろ…
遊べるわけでなし
心配なら整理処分するなり遺言でも残しとけ
2021/09/29(水) 20:05:56.00ID:oyTJh+cXaNIKU
価値がわからない身内に粗大ゴミされるかもな
野郎のコレクションを理解しない輩が多いからなあ

自分の場合は死後の処分先を、ジャンル毎に連絡先を残してある
2021/09/29(水) 22:06:51.41ID:HoE+8kkp0NIKU
予め処分先を明記しとくのいいね
2021/09/30(木) 07:55:21.39ID:Ec8b+jeIr
捨てるのだけは絶対やめろとは言ってある。
割と高値のつくものもあるぞヒヒヒ…とも。
2021/09/30(木) 12:07:54.78ID:WGv50nTpa
俺らが老いて死ぬ頃には同じ世代も死んでいくわけで欲しがる人は減っていく
リアルタイム世代じゃないけど昔のゲームが好きって人もいるだろうけど少数派だろうし
2021/09/30(木) 13:00:04.99ID:491igPN0p
今が売り時なんだよね
2021/09/30(木) 16:05:04.59ID:kahvuQked
値段たけーから面白いとは限らないしな
ジャンク50円でも良ゲーは沢山あるし10万円超えるプレミアでも駄作はあるし。
しかもこの先の新社会人は据え置きゲームとか興味なさそう
2021/09/30(木) 16:31:09.72ID:xm2cNL170
16bit機ならともかく
今時ファミコンとかできる人すごいと思う
2021/09/30(木) 18:57:47.05ID:Ec8b+jeIr
>>401
大抵弾数だけの問題。
2021/09/30(木) 19:03:44.84ID:38FGA7kja
>>402
おいw!ここが何処だか忘れてないかw
405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b701-bjE5 [60.72.43.144])
垢版 |
2021/09/30(木) 20:46:40.80ID:3BJbERPQ0
偽物カセットがどんどん出て来るレアソフト
2021/09/30(木) 21:16:26.54ID:VZ5d5QEJ0
値札つけておけばいいよ。
あそこに売ったらいくらって。
2021/09/30(木) 21:42:37.14ID:Hrhwy5r2a
ここの連中に言わせれば全部クソゲーだがな
俺様が褒められた事無いのにゲーム如きチヤホヤされるのが許せない
2021/09/30(木) 22:17:34.33ID:OQZ+BdFlM
(こいつは何を言っているんだろう…)🤔
2021/10/01(金) 00:47:48.72ID:aP3GI7LX0
一体何の話をしてるのか
2021/10/01(金) 02:08:49.85ID:QwrBzO5g0
これそこらのレトロゲースレで
こういう糖質妄想書き込みで荒らすアウアウキチガイってネームドやん
IP出るスレからは逃げてると思ってたけど普通に来るんやな
あと前に自分から書いてたがこいつ童貞らしい
2021/10/01(金) 09:17:22.02ID:UKId/RrX0
井出陽介の実戦麻雀はインストしても専用コントローラーがないと遊べない?
2021/10/01(金) 10:07:00.56ID:bcg9WLZp0
FCで今やるなら、ハイウェイスター、沙羅曼蛇、忍者くん阿修羅の章、テラクレスタ、クインティ、ヒットラーの復活、アルカノイド等。ACT、SHTは探せばあるな。RPG はキツい
2021/10/01(金) 11:25:51.23ID:B05sNWc/d
アルカノイドは専コンごとあるけど遅延がイラついて面白くないぞ。
ちなアルカノイドUは専コンで右行きすぎると左にワープするのって仕様…じゃあねえよな
実機でもそうなるんかな?
2021/10/01(金) 11:49:36.83ID:B05sNWc/d
特に遅延が酷いとされてるGBAでリズム天国やったけど
実機全ハイレベルクリアしてるのにレトフリだと最初の空手がクリア困難
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-dTTL [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/01(金) 13:29:49.01ID:cFjKSvIl0
エミュだし
2021/10/01(金) 13:53:59.08ID:TafQuNQa0
GBAはファイアーエムブレムやっとけばええ
2021/10/01(金) 14:39:01.30ID:PQZs7ybtM
>>413
アルカノイドで遅延はキツいな。なんかマウスでの操作が悪く無いとの事なので、イーグレットミニで対応してくんないなかぁ。スレチだゴメン
2021/10/02(土) 00:40:26.85ID:zkYVfhWA0
井出陽介もよ!
2021/10/04(月) 23:44:48.61ID:r73bUs3A0
ttps://retro-gamer.jp/?p=16301
MDソフトの偽物が多数出回ってる模様
以前ヤフオクで掴まされたモノがそーだったなぁ
出品者は日本語パッケージなのに"海外版と思われる"とか惚けていたけど

偽物は純正品と違って外箱の紙部分が交換出来ないタイプだった
あと純正品の基盤が茶色なのに対し偽物は緑色なので、落札する際は端子部に注意すると良いかも

皆さんも偽物にはお気を付けください
2021/10/05(火) 01:17:56.60ID:zpK63wAI0
手持ちのMDソフトを見てみたけどファンタシスター2は端子部が緑色だった。
全部が茶色ってわけじゃない
2021/10/05(火) 04:18:07.38ID:pjMJJTZ00
ファンタシースター3ってジャケ絵しかりなんであんなことになっちゃったんだろう。
2021/10/05(火) 06:20:33.22ID:g77JIbRW0
>>419
いくらで買われたのか。プレミア価格でならショックだけど、現実的に入手不可能なモノ(ジ・ウーズ20万円)を、定価くらいで買えたなら良いんじゃない?
2021/10/05(火) 08:54:24.48ID:O3BtB6HA0
この偽物群ってマニュアルまでコピーして中綴じしてるの?
偽マニュアルの紙質や印刷の質が分からないけど手が込んでるな
2021/10/05(火) 09:01:23.47ID:O3BtB6HA0
樹脂箱はもれなくリブ付きなのが草生えるけど
リブなし箱使われたらな写真だけじゃかなか判別難しそうだわ
2021/10/05(火) 09:16:06.55ID:hEw/LuWV0
偽物結構前からだけどね
2021/10/05(火) 10:12:55.95ID:MHX9xMriM
偽物おすすめだけどな
レトロフリークに入れるなら日本語タイトルや発売日も認識されるしゲーム内言語も日本語だよ
2021/10/05(火) 11:30:47.21ID:M0ffCONqd
あー昔買ったMD大魔界村がそれだったなー多分。
カセットのみ数百円だしゲームも普通に出来たから気にしてないけど
表面は日本語でも中身海外版だった。
レトフリタイトルも英語だったし変なのーとしか思わず売っちまった
2021/10/05(火) 14:06:02.66ID:zpK63wAI0
>>422 >>426
偽物がいいわけねえだろ。普通に犯罪行為だと分かっていないのか?
2021/10/05(火) 14:33:33.20ID:pjMJJTZ00
リスト表示画面で1画面ごとに飛ばす方法あったっけ。
2021/10/05(火) 14:41:44.14ID:iZKSMzMZ0
売ったりしなきゃグレーじゃない?
本物高すぎるからしかたない
431ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa7f-w/R6 [27.85.204.187])
垢版 |
2021/10/05(火) 15:13:26.02ID:xxBGVa+9a
当時の定価以上ならさすがに買いたくはないな
でもそういうのゴロゴロしてるんでしょ?
432ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr77-NiUm [126.157.251.86])
垢版 |
2021/10/05(火) 15:22:49.97ID:EkHDQCoUr
>>428
PCEWORKSにも文句言ってそう
2021/10/05(火) 16:52:13.66ID:lzXovfMPr
買う方はわからないんだからしょうがない。
みんなが目利きになれというのは無理な話。
2021/10/05(火) 17:37:02.08ID:ZUwL4bIfM
>>427
中身が海外版だとがっかりだよね
ソフト実物のコレクターでないから日本語版ならあとは拘りはないな
現在でも新品で買えるものならまだしも30年も前のものでアホみたいな値段が付いてるからな
これじゃ本物も海外に流れるだけだよ
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-NiUm [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/05(火) 17:48:15.85ID:gdCof3ur0
そもそもゲームソフトをマネーゲームの道具にするな
2021/10/05(火) 18:01:25.29ID:wJZGPlZ5d
遊ぶだけなら本物も偽物も変わらんしな
偽物のおかげで安く買える
偽物様様だよ
2021/10/05(火) 18:10:09.19ID:awXk7SZF0
最近のは鼻くそかと思ったら違うんだな
https://retro-gamer.jp/?p=16301
2021/10/05(火) 18:42:04.47ID:iZKSMzMZ0
ただレトロフリークに取り込むとなるとファミコン系がほぼNGなのが痛い
今更実機出すのは面倒くさいし
2021/10/05(火) 19:18:43.08ID:PvX5ayaR0
>>438
なんでNGなんだ?
2021/10/05(火) 19:33:53.10ID:iZKSMzMZ0
>>439
有名タイトルを一通り買ってみたけど起動せんかったよ
実機なら普通
2021/10/05(火) 19:38:50.51ID:JWejEWa00
マッパーが合わないんだと思う
2021/10/05(火) 21:14:25.06ID:50IZfbnx0
セーブがFRAM化(SRAM電池じゃなくGBA中期以降に使われてる技術)部分は本物超えてる中華クオリティ

>>436
個人規模ならいいけど大量生産されまくって中古に出回るのが厄介
素人じゃ基板見ないしまずわからんレベル
2021/10/05(火) 22:22:07.08ID:qIMEkZAkM
最新機種で配信してくれるのは良いんだけど、痒い所に手が届かない。ソニックとか戦斧とか何回やるねん
2021/10/05(火) 22:37:54.39ID:PvX5ayaR0
サードやハードメーカーはアーケードアーカイブスでも実績あるハムスターと契約して
旧機種のタイトルのアーカイブス移植を委託して各許諾ハードで出せばいいのにね
2021/10/05(火) 23:39:09.22ID:enhnEO/X0
レトロフリークで遊ぶのであれば、Steamのタイトルから抽出すると言う手もある
以下タイトルは抽出できるみたい
 SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTION
 Castlevania Anniversary Collection
 Castlevania Advance Collection
 Contra Anniversary Collection
 SEGA Mega Drive and Genesis Classics
他にもあるかも?
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-NiUm [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/05(火) 23:46:19.58ID:gdCof3ur0
>>437
電池無いのにどうセーブしてんだこの偽物
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-NiUm [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/05(火) 23:48:49.51ID:gdCof3ur0
>>442
マジでFRAMだったw
2021/10/06(水) 01:16:26.71ID:eQNFksHc0
本物と見分けつかないならそれは本物でいいのでは
2021/10/06(水) 07:34:39.55ID:2b2c+ASn0
>>446
無論セーブは出来ないよ
取り込む前提なんじゃない?
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-NiUm [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/06(水) 09:34:43.89ID:C0ctxLVd0
>>449
ついてるFRAMも機能しないのか
451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f14-Q4Ob [125.207.206.176])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:50:39.66ID:y3VbLj3r0
俺も数年前に買ったMD版魔界村がレトロフリークでは英語表記になってたから
偽物だったんだな。理由がわかってよかった。
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fe6-ceTu [203.168.126.237])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:01:47.34ID:1k4q0k1y0
マデューラの翼のサンプルロムが海外版扱いになる不思議
2021/10/06(水) 19:30:15.41ID:KfhkJMab0
>451
大魔界村は当時新品で買ったカセットも海外版扱いされてるよ
俺は大魔界村とサンダーフォースIIMDとタツジンの3本をメガドライブ本体と同時購入した
(すべて新品)
2021/10/06(水) 20:19:45.25ID:rGG+ihtGM
レトフリでメガドラ初って人かな。メガドラはソフト日照りだったから、当時ユーザーだった人は殆ど大魔界村持ってたんじゃなかろーか

ところでメガドラミニスレ落ちてる気がする。人気スレなのに、なんで?
2021/10/06(水) 23:23:09.16ID:7cH/d4q20
>>452
そもそも海外版なんてないのでは?
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-NiUm [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/07(木) 01:26:27.12ID:oB6/YBWz0
>>454
代替スレあるじゃん

【FC・SFC】歴代ハードクラシックミニ総合【NG・MD・PS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1538990187/
2021/10/07(木) 06:39:20.78ID:R/7NDpCK0
>>456
あんがと。でもやっぱ他所でも見れないって事か。まぁレトロいくつか見てるから、そのうち復活するかな
2021/10/07(木) 17:30:19.26ID:Sk8uYq7N0
>>454
落ちてないよ専ブラならスレを再読み込み
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-NiUm [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/07(木) 17:31:19.05ID:oB6/YBWz0
あるじゃん

メガドラミニ遂に発売!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1569119226/
2021/10/07(木) 18:20:06.04ID:xtHdOPhCM
プレミアついてないソフトまでコピーされてるのか
基板の色が違うからそこで見分けられるが知らない人もいそうだ
コミックスゾーンやジ・ウーズ、アクレイム作品あたりは本物よりコピー品の方が多そう
2021/10/07(木) 18:44:18.96ID:HZBz/b5jp
ラベルがすぐ剥がれるのがクソだけどな
今海賊版出品してる奴のカセットも数ヶ月したら全部剥がれるぞアレ
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f14-Q4Ob [125.207.206.176])
垢版 |
2021/10/07(木) 18:53:29.24ID:dgXmVtMM0
セガが好きだからセガびいきってとこもあるけどレトロフリーク内での
一応全ハードソフトを揃えたけど、やっぱりあの中ではメガドラが一番処理速度が
早くて良い。SFCは綺麗だけど動きがもっさりしてる。一本だけPCエンジンSGソフト
があるけど正直なところ普通のPCエンジンでも作れそうな気がする。
2021/10/07(木) 19:17:41.30ID:+12luRIYM
>>458
ウチの今の環境だと(外、ChMate)だとやはりDAT落ちとなってしまうので、自宅PCで試してみます



>>459
うーん
2021/10/07(木) 23:12:10.07ID:A0IgPjJh0
これじゃいかんのか?

【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】85面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1631606521/
2021/10/07(木) 23:23:06.57ID:orFG8P5tM
>>464
行けたよ、有り難う。なんか他にも同じ症状の人が居たみたい
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-NiUm [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/07(木) 23:55:22.48ID:oB6/YBWz0
そもそも板違うのかよ
2021/10/12(火) 11:58:37.36ID:hN7NW4Qy0
一応保守
2021/10/17(日) 02:11:04.13ID:gAuUxeMW0
(*´ω`*)
2021/10/17(日) 05:47:51.49ID:hvJp6mue0
外付けCDドライブ接続でPCエンジンゲーできるようにならんかね。
久々にヴァリス4やりたい。
2021/10/17(日) 09:17:39.06ID:8TYPosXDd
cdならPCでできるじゃん
2021/10/17(日) 10:56:50.66ID:YU6Eo7Yv0
Switch…と思ったが、3までの収録か
2021/10/17(日) 16:38:45.07ID:SOZ5TGTPr
なんでアレは全部収録しなかったんだろうな
4とメガドラのSDと触手エロゲーのセットで第2弾出す気か?
2021/10/17(日) 17:56:59.14ID:RUtqtuNc0
人気あったの3までだからでしょうよ
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 571e-Avck [222.230.113.218])
垢版 |
2021/10/18(月) 01:43:52.09ID:MjG6vrmc0
っっt
475ゲーム好き名無しさん (ロソーンW FFfb-qXe0 [210.227.19.72])
垢版 |
2021/10/18(月) 09:06:04.87ID:IglUtbccF
>>469
BIOSもねえのにどうやってやるんだよ、アホがw
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-6uoI [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/18(月) 09:21:58.68ID:z/fDlxRd0
PCエンジンはSSDS3で間に合ってる
2021/10/18(月) 13:24:23.70ID:4tHG3x800
>>473
人気あったの?
2021/10/18(月) 14:43:52.96ID:RXZ+LR2m0
あったよ
2021/10/18(月) 21:15:54.75ID:hhC2G+6y0
ギャルゲー要素でね。ゲーム自体はどうにもこうにも。
2021/10/18(月) 22:11:39.10ID:RXZ+LR2m0
魔物ハンター妖子とかもねー
なつかしい
2021/10/19(火) 00:11:04.33ID:/RQTdSIB0
RetroFreakDumperのおかげで個別にダンパーを買う必要がなくなったので非常に重宝している
未だに更新を続けて品質向上されるのも素晴らしい(2020/09/06:ver 0.5初版〜2021/10/03 ver0.9.3.0)
SFメモリから吸い出せるのも有難いね

他に要望を挙げるとするならば
・SFC-BS-Xメモリの吸出し(BS-XカセットからのBIOSの吸出しは現段階でも可能?)
・MD-32xのBIOSの吸出し
・カートリッジの加工を必要とせずにMDバックアップRAMカートリッジのセーブデータ吸出し
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-6uoI [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/19(火) 06:47:38.38ID:46SIdTq70
バックアップRAMってテラドライブで吸えなかったっけ
2021/10/20(水) 02:36:24.70ID:L00HE4nV0
RetroFreakDumperって、ドッキング状態のカセットの吸出しって出来るの?
MD:ソニック&ナックルズ+ソニック3とか、
SFC:SDガンダムG-NEXT+ユニット&マップコレクションとか
SFC:スーパーゲームボーイ2+ポコニャンとか
2021/10/20(水) 11:39:24.13ID:BBuk2EJYd
>>483
GNEXTはツールのページ見たら非対応確定と書いてあるやろ
2021/10/20(水) 13:08:52.29ID:GSjyQVo40
>>483
GBのポコニャン吸ってスーパーゲームボーイ対応エミュでやれば普通にSFC音源で出来るが
2021/10/20(水) 17:47:51.04ID:mHwChmpU0
レトフリはGBスロットあるからSGB経由させる意味もないね
そもそもSGBも内部のGBCPU経由でGBスロットのデータ読んでるから
レトフリじゃそこからのダンプは無理だと思う
2021/10/22(金) 02:38:00.30ID:gUxpnhf50
>>483 がRetroFreakDumperを使ってわざわざ吸い出したものをレトロフリークで遊ぶとは思えないから
その返答は見当違いなのでは?

SGB対応SFCエミュの事を知らない? or 使おうと思っているエミュが対応しているかもしらない?とかかもね

GBポコニャンを調べてみたら、SGBを介す事によってBGMがSFC音源になる数少ないゲームなんだな
知らなかった
GCのゲームボーイプレイヤーにはそんな機能は無かったし
2021/10/22(金) 13:26:04.76ID:J1KSa3Su0
>>487
対応エミュの存在を知らんかも知れんから
対応エミュでやればSFC音源で出来るよ、と言ってるんだが
2021/10/22(金) 14:23:27.65ID:UGS1jGiKM
レトロフリークのゲームボーイ本体設定をスーパーゲームボーイにしてもだめなの?
490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-oU1e [60.72.43.144])
垢版 |
2021/10/24(日) 06:37:36.66ID:K49a9Y7o0
てかそこまでやりたいなら
素直にFPGA系ハード買いなよ
2021/10/24(日) 15:00:10.68ID:3ugKFx4+a
今はすぐ情報パクられて相手の養分にされるからな
皆牽制してのさ
2021/10/26(火) 21:43:05.48ID:VNumiLSq0
>>445
カセット版が高騰しているから配信しているものを変換して合法的に入手すると言うのは、レトロフリーク利用者にとっては良いかもね
レトロフリークなら画像フィルターで綺麗になるし、改造コード使えるし、どこでもセーブできるし

これら↓のカセットは高いしなー
SFC:悪魔城ドラキュラXX
MD:魂斗羅 ザ・ハードコア
MD:バンパイアキラー
MD:コミックスゾーン
GBA:悪魔城ドラキュラ サークルオブザムーン
GBA:キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲
GBA:キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲

XBLAのタイトルからも抽出可能っぽい?
ttps://www.retrogameboards.com/t/the-ripping-thread-how-to-build-your-own-legit-retro-rom-library/98/168
<XBLAで配信しているMDと同タイトルのゲーム>
エコー・ザ・ドルフィン
ベア・ナックルII −死闘への鎮魂歌−
ガンスターヒーローズ
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3
SHINOBI 忍
コミックスゾーン
ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
ソニック&ナックルズ
ゴールデンアックス(アーケード版かも?)
獣王記(アーケード版かも?)
2021/10/26(火) 21:49:46.13ID:9i7Tpubo0
合法か?
2021/10/27(水) 00:04:16.60ID:CvwEZ8Med
利用規約しだいかな
ソフトの起動方法に指定があればアウト
2021/10/27(水) 02:49:51.07ID:3lybvKj50
ゴーホー
2021/10/27(水) 08:16:42.51ID:HgPMOfJ9r
ウォーズマンの寝息?
2021/10/27(水) 23:03:30.18ID:5uD/uSNq0
別途吸い出してレトロフリークで遊ぶと言う事なら、実機のカセットで供給されていないタイトルとか
SFC:スターフォックス2(SFCは発売中止)・・・クラシックミニSFCから抽出
MD:テトリス(MD版は発売中止)・・・[PS2]のセガエイジイス2500 テトリスから抽出
MD:フラッシュポイント(MD版は発売中止)・・・PS2のセガエイジイス2500 テトリスから抽出
MD:Dr.エッグマンのミーンビーンマシーン(海外でのみ発売、後にWiiのVCで配信)・・・SteamのSEGA Mega Drive and Genesis Classicsから抽出
MD:バーチャファイター2(海外でのみ発売、後にWiiのVCで配信)・・・SteamのSEGA Mega Drive and Genesis Classicsから抽出
MD:ベクターマン(海外でのみ発売、後にWiiのVCで配信)・・・SteamのSEGA Mega Drive and Genesis Classicsから抽出
MD:死の迷宮(メガCD「ゲームのかんづめ」に収録)・・・SteamのSEGA Mega Drive and Genesis Classicsから抽出
MD:フリッキー(メガCD「ゲームのかんづめ」に収録)・・・SteamのSEGA Mega Drive and Genesis Classicsから抽出
MD:ファンタシースターIIテキストアドベンチャー(メガCD「ゲームのかんづめ」に収録)・・・PS2のセガエイジイス2500 ファンタシースターコレクションから抽出
GBA:ドクターマリオ(FC/GBからのリメイク)・・・GCのNINTENDOパズルコレクションから抽出
GBA:ヨッシーのクッキー(FC/GBからのリメイク)・・・GCのNINTENDOパズルコレクションから抽出
GBA:パネルでポン(SFCからのリメイク)・・・GCのNINTENDOパズルコレクションから抽出
2021/11/04(木) 02:03:44.44ID:M39bmcyc0
高橋名人の所持してるレトフリが壊れたらしいぞ
2021/11/04(木) 02:30:58.84ID:IzMtffv90
スイカも割れるほどの連打のせいだろw
2021/11/04(木) 11:35:39.56ID:nJ2zCg9O0
あれ凄いよなぁ
夏になる度挑戦してるけど未だに割れないわー
2021/11/04(木) 13:10:55.23ID:W9i6HJmgd
おれは二十歳まで挑戦してたけど無理だったから諦めたなー
2021/11/04(木) 13:39:15.61ID:upKlyjIn0
あれ連打がすごいんじゃなくて押さえてる手の圧で押し潰してるんじゃないの
2021/11/04(木) 14:35:30.71ID:nJ2zCg9O0
名人がそんなセコいことするかよw
2021/11/05(金) 14:36:54.97ID:LodumSK5d
連打よりもとどめの1発で割ってる感じあるよなw
2021/11/06(土) 00:30:35.23ID:mZkO0Utr0
トドメの一発は連打によって弱ってるからこそのトドメなんだがな。
2021/11/06(土) 03:23:44.77ID:GYvyt3bDd
爆砕点穴?二重の極み?
2021/11/06(土) 03:43:05.38ID:Q4DWjpuC0
16連射で心の闇を撃て!
16連射でタブーを撃ち破れ!
16連射で夢の扉を撃て!
16連射で迷いを撃ち破れ!
2021/11/06(土) 09:15:15.83ID:1lHtCs7kd
爆砕点穴だとしたら連打しすぎだw
2021/11/07(日) 13:33:25.41ID:bd5Cmo3/0
三大名人

高橋名人(ハドソン)
橋本名人(バンダイ)

あと誰か名人いる?
2021/11/07(日) 13:37:31.43ID:96B1UsT30
毛利名人
2021/11/07(日) 15:27:34.32ID:SbdONLVe0
橋本名人出てるのに
毛利名人が出ないなんてことあるのかw
2021/11/07(日) 16:54:43.80ID:DKjfss+10
新宿ジャッキー
池袋サラ
柏ジェフリー
ブンブン丸

あとどんなんがいたっけ?
2021/11/07(日) 17:13:40.39ID:PpyvbTyI0
ビチグソ丸
2021/11/07(日) 17:13:43.83ID:t7+g9bqk0
キャサ男、KK雪風、大門ラウ
この辺りが次いで有名じゃなかったかな
2021/11/07(日) 21:39:50.67ID:jQiBRbvB0
イキリチンピラとゲーム会社の広報を一緒にしてはいけない
2021/11/07(日) 23:33:03.50ID:wLeqXhfwr
板橋ザンギエフ
2021/11/08(月) 04:27:46.35ID:6PvmFjRV0
イキり広報に殺されたゲームって
オプーナの他にもあるの?
2021/11/08(月) 10:15:04.22ID:c3DqKOlC0
>>517
任天堂(2000年前後の64末期まで)とMS(初代箱)の広報を担当した本郷じゃね?
どっちもハード販売で致命傷負わせたけどさw
その後はポッカに転職してた

ちなみに本郷は64雑誌のインタビューで頻繁に登場したり「ドンキーコング」の名付け親だったりする
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff4b-bQ3l [175.103.238.140])
垢版 |
2021/11/09(火) 18:35:38.66ID:GaXvF3rE0
吸出し機では吸出しに成功してレトロフリークでは認識しないソフト(がんばれゴエモン きらきら道中 僕がダンサーになった理由)
があるんですけど何が原因かわかる人いますか?勿論アルコール、接点復活材で掃除してレトロフリーク本体のピンが飛んだりはしていません
2021/11/09(火) 19:03:14.01ID:tK6vMyCl0
>>519
たまにそういうのもあるから我慢しろとしかいえない
どうしてもというなら新しく買え
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fffc-1fFA [183.76.136.195])
垢版 |
2021/11/09(火) 19:21:47.36ID:hSlmBE3p0
>>519
ttps://w.atwiki.jp/retrofreak/pages/13.html#id_76c8bdf7
ここでみると別バージョン確認タイトルとして、がんばれゴエモン きらきら道中 僕がダンサーになった理由
CRC="C20720C2"
CRC="BB9D8E56"
とあるから、どうしても遊びたいなら幾つかがんばれゴエモン きらきら道中を買って試すのがよいかも
2021/11/09(火) 19:22:46.22ID:m0FS+TMQ0
レトロフリーク内のデータベースもかなり古くなってるからね
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff4b-bQ3l [175.103.238.140])
垢版 |
2021/11/09(火) 20:44:36.27ID:GaXvF3rE0
皆さん返答ありがとうございます。初めて認識しないソフトに当たったので困惑したんですが、そんなソフトもあるんですね。あまり高額なソフトじゃないだけによかったんですけど、しょうがないですね・・・
2021/11/09(火) 21:26:47.59ID:9LJgo50L0
うちのきらきら道中は読めるな
というか俺は全部のソフト以前ヤフオクで買ったダンパーで吸い出したやつをレトロフリークに入れて遊んでるわ
2021/11/09(火) 21:45:19.23ID:ZC3Xloam0
俺も紐づけデータは邪魔なので
ダンパーで吸い出し直している
2021/11/09(火) 22:51:58.06ID:0pq/7NLSM
>>768
レトロフリークってレトロフリークで吸い出していない、暗号化されてないデータを入れても認識されて遊べるの?
2021/11/09(火) 23:12:34.30ID:1tmMvaa80
お笑いスキルが試されるな
2021/11/09(火) 23:42:49.64ID:vhq0Ljej0
>>526
レトロフリークで吸えないソフトはみんなダンパーで吸ってる
2021/11/09(火) 23:54:06.31ID:yqgzEqMld
カートリッジアダプタは神
本体の予備はいらんがカートリッジアダプタの予備は2,3個欲しい
2021/11/10(水) 00:28:48.58ID:5JD77SJP0
俺は本体の予備が欲しい
カードリッジアダプターと交換しないかい?
2021/11/10(水) 01:34:40.71ID:FyR+NzDr0
何で予備がいるの?壊れやすいの?
2021/11/10(水) 04:13:27.32ID:1hMfPxKq0
実用機
観賞用機
保存用機
2021/11/10(水) 12:08:02.89ID:mQCkWhzb0
まあ>>524の言ってるダンパーというのはゲームバンクのだろうが
2021/11/10(水) 20:16:00.25ID:aq381yBW0
レトロフリークで起動できなくてもレトロフリークで吸い出して入れれば起動できる
何を言ってるのかわからねーと思うがわかる
2021/11/12(金) 13:19:37.71ID:lCN4hOLG0
カードリッジじゃなくてカートリッジな
2021/11/12(金) 15:31:01.46ID:n6TRSyma0
シーデー
ディスクトップ
シュミレーション
トウモコロシ
2021/11/13(土) 05:35:01.27ID:R6dJ58lE0
ネイティブだとディよりデーの方が通じるんだよなのこれが。
なぜなら昔の人は聞こえたまんま真似てたからネイティブに近い。
俺らは学校やテレビでカタカナ単語発音を覚えさせられてるから。
2021/11/13(土) 08:21:34.30ID:PKITqSNR0
DとEを聞き間違えるから
こんなもんあるし
https://www.ne.jp/asahi/yokohama/cwl/phonetics.html
2021/11/13(土) 11:31:35.12ID:i7MvUzbGM
EdyはよくIDとまちがえられるから
店で出す時はえでーって発音したほうがいい
2021/11/13(土) 14:09:28.33ID:pqi/1I8SM
年配デーって言ってるのをバカにしてる奴を見ると、お前だよって言いたくなる。気が弱いからいわないけど。メリケンなんて最たるもの。おれらはアメリカーンだからな。笑っちゃうよ
2021/11/13(土) 14:17:31.40ID:aIiTLCjV0
俺もコンビニでiDで払おうとしたら、まったくあの音が出ないからおかしいと思ったらEdyにされてたことがあったな
2021/11/13(土) 14:19:46.84ID:V5uDtIWU0
パイパイで払う時に女性店員だと恥ずかしいよね
2021/11/13(土) 15:06:07.79ID:eSh7ac2vr
なに言ってんだこのジジイ
2021/11/13(土) 16:46:18.46ID:cUrnyGcbp
IT業界はデーと発音することが多い

しょっちゅうアルファベットが飛び交う中で、BやEと聞き間違えを防ぐ為だと思う
2021/11/15(月) 14:18:03.18ID:fArzYuC70
センター返しのバッテング
2021/11/15(月) 19:52:07.01ID:7J7tTVNE0
Edy=エデー
iD=イデー
Paypay=パイパイ
2021/11/18(木) 01:47:28.34ID:G+VF6nDx0
UIの操作音はなぜあんなにうるさく耳障りなんだろう。
2021/11/18(木) 01:56:39.94ID:FhGxx3DH0
エコノミーやベーシックですら2万になって来たな
高騰し過ぎ
2021/11/18(木) 02:04:31.43ID:/BZ8DJz40
Star Fox (SuperFX 2 Patch) - Longplay (Level 1)
https://www.youtube.com/watch?v=9VTyBrMIReU
興味深いパッチが出たようだが、レトロフリークで使えるのか?
2021/11/18(木) 11:26:27.70ID:SNXXfcr/0
superNTとSD2SNESで動いた レトフリ引っ張り出すのが面倒だから試してない

動くだろ、多分
2021/11/18(木) 11:31:50.90
互換機は相変わらず音ちゃんと鳴らないの多くてHDMIなしの廉価版ばっかりしか出なくなるし、なんだかんだでこいつが一番優秀なんだもんなぁ
2021/11/19(金) 14:20:23.27ID:3JhZsPTH0
>>547
ちゃんと音量調整できるしオフにもできる
文句言う前に自分でやれることをやれ
2021/11/19(金) 14:44:36.66ID:wPJHysoQp
UIだけ音量変更ってできるんだっけ?
全体音量しか変えられないと思ってたから、UIはオフにしてるわ
2021/11/19(金) 15:53:48.03ID:VKmLisYgr
なんなら好きな音に変更できる。
2021/11/20(土) 19:40:05.20ID:A78ErjP+0HAPPY
>>554
それは知らんかったわ
2021/11/20(土) 23:31:09.47ID:xSVZLf9DpHAPPY
やり方教えてちょ
2021/11/21(日) 00:24:38.19ID:rnxrSg8p0
https://w.atwiki.jp/retrofreak/pages/17.html#id_f4117c80

microSDカード内の\RetroFreak\SFX\フォルダ内にあるmp3を自分の好きな音に差し替える
ファイル名は個別に固定名だからリネームすれば変更可能
SFXフォルダがなかったら作ってmp3入れてリネーム

wikiだと3種類しかないけどその他にload.mp3、cancel.mp3の計5種類の音が変更可能な模様
2021/11/21(日) 01:57:48.88ID:QHYGySkR0
>>549
>>550
FX2-Chip化する事でどのような恩恵があるの?
2021/11/21(日) 02:28:08.59ID:l/1TR+y20
処理が軽くなるんじゃね
2021/11/21(日) 15:47:01.94ID:36Dw9xwZ0
フレームレート上がったでスターフォックス
2021/11/23(火) 02:05:18.51ID:FFIpDUnCd
>>248
PSoneのBIOSはPSPからサクッと抜いたわ
2021/11/23(火) 12:24:54.39ID:M+clFuey0
なんか唐突にアタマ悪いの出てきたな
2021/11/23(火) 14:47:33.92ID:0f+gpOns0
最近nes買ったんだけど、コンバーターが無いとプレイ出来ないのを知ってそのコンバーターがめちゃくちゃプレミア付いてて1万以上なんだけど、ヤフオクで3000円くらいで売ってるファミコンでnesをプレイ出来るようになる基盤丸出しの変換器でもレトロフリークで起動出来るようになる?
2021/11/23(火) 15:14:09.03ID:htmSXfLD0
nesは知らないけどsmsなら基板むき出し(というか基板のみ)の変換器で使えたよ
おそらくnesも問題ないと思う
2021/11/23(火) 16:18:14.49ID:0f+gpOns0
>>564
なるほど、ありがとう
まさか11種類使えるレトロフリークが別売りのアダプターが要るとは知らなかったよ
2021/11/23(火) 19:59:13.25ID://Oa1hIf0
ラベルが前に来るタイプのこれがええ
https://www.tototek.com/store/index.php?main_page=product_info&;cPath=1_35&products_id=204
けど売り切れてるな
Aliも殻付きは逆ばっかだな
2021/11/23(火) 20:04:39.62ID:pOR7DMga0
レトロフリーク用のNESコンバーターあると便利だよ
2021/11/23(火) 21:04:21.03ID:VsqDhbS2p
>>552
UIだけの音量調整できねーな、知ったか乙
2021/11/24(水) 01:30:59.13ID:F36lOUEd0
レトロフリークで楽しめる3Dポリゴンの作品
MD:ハードドライビン
MD:スタークルーザー
MD:バーチャレーシング(セガバーチャプロセッサ搭載)
SFC:スターフォックス(Super FX GSU-1搭載)
SFC:ワイルドトラックス(Super FX GSU-1搭載)
SFC:ヴォルテックス(Super FX GSU-1搭載)
SFC:DOOM(Super FX GSU-2搭載)
GBA:V-RALY3
GBA:黒ひげのゴルフしようよ

GBAのセガラリーはポリゴンではなく擬似3D?

海外GBAではそこそこあるみたい

レトロフリークがN64は無理だろうがMD-32Xに対応していたら良かったのに
2021/11/24(水) 14:04:59.63ID:YkCN9EJfr
>>568
UIの意味を分からず知ったかしてるアホ
2021/11/24(水) 14:35:51.16ID:5mNIJOrpp
>>570
UIの操作音量だけ変える方法言ってみろよ、チンカス野郎
572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-j0uQ [60.72.43.144])
垢版 |
2021/11/24(水) 15:30:44.55ID:IMsEv+sm0
平和なスレだったのに変な奴湧いてきた
2021/11/24(水) 15:44:45.57ID:e/GXP+to0
エミュレータでメガドラのポリゴンやるとウェイトがかからないのか異様に速かったりするんだよな
atgamesの互換機も速かった
2021/11/25(木) 15:01:01.61ID:8eTx9w5Gd
ポリメガが64対応だってよ
レトロフリークがモタモタしてる間に先を行かれる
2021/11/25(木) 15:40:29.68ID:djKcNNyEd
ってことは64ソフト値上がりするかな?
576ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-j0uQ [126.156.149.83])
垢版 |
2021/11/25(木) 15:46:22.95ID:EXTBYWWcr
>>574
あまりにも無謀で草
https://twitter.com/polymegaHQ/status/1463672949123141633
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/25(木) 17:19:08.62ID:sii/vR1J0
>>575
わきゃねーだろ
都道府県に一人もいないでしょ購入者
2021/11/25(木) 18:32:33.81
そもそも64にめぼしいソフトがあまりない
Switchで始まったけど微妙だし
WSのがまだ64よりやりたいソフトあるわ
579ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-Ffk6 [60.72.43.144])
垢版 |
2021/11/25(木) 20:19:14.92ID:JxF+1qnM0
フラッシュカートに吸い出して終わり
ロクヨンはそもそも純正がそう滅多に壊れないし
2021/11/25(木) 20:29:00.80ID:XsxGbhsZd
コントローラパックが壊れやすいイメージ
2021/11/25(木) 21:00:45.91ID:qxvRIwYZ0
64の俺的名作といえばゲッターラブ
582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9101-1J4W [60.72.43.144])
垢版 |
2021/11/26(金) 00:32:53.75ID:oHqbKeNY0
>>580
実は最近電池レスのが出来た
純正と違ってカラバリもある
2021/11/26(金) 00:34:39.67ID:NjbqkMuAa
>>582
教えてちょ
584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9101-1J4W [60.72.43.144])
垢版 |
2021/11/26(金) 00:50:41.96ID:oHqbKeNY0
>>583
せっかくだから宣伝しとく
日本のソフトだとあまり活かせないのよねコントローラパック

https://retro-gamer.jp/?p=16775
2021/11/26(金) 00:52:11.52ID:E0wyoAsw0
レトロフリークに対応できそうな機種でしなかった理由は色々ありそうだ

PS/SS/N64以降の機種は単純にスペック不足
PCE-CD/MD-CDは複製が容易に手配出来てしまうから?(メディアチェック機能を付けてCD-R/RWではインストール出来なくするとか?)
NEOGEOは吸出し環境が構築出来ない為?
MD-32Xは元となったエミュレータが対応していなかった為?(改造したレトロフリークでは動作可能な事からスペック的には問題ない模様)
WS/NGPは対応してもおかしくなかった

NEOGEOのカートリッジ型の吸出し機が出ない理由って、エミュで使うチップ単位での吸出しが難しいからだっけ?
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9101-1J4W [60.72.43.144])
垢版 |
2021/11/26(金) 00:54:28.04ID:oHqbKeNY0
そう。
ネオジオはロムカセットじゃなくて
アーケード基板そのものが入ってるからカセット用の吸い出し機で吸い出せない
既に売られてるフラッシュカートも
吸い出し終えてROMを統合しなきゃ使えない代物
2021/11/26(金) 01:03:48.30ID:HlOa2DKd0
>>581
ゲッターロボの外伝だと思って買ったわ
2021/11/26(金) 03:35:54.43ID:XIocxr7X0
音量調節のやり方はどうなったのかな。
2021/11/26(金) 05:26:50.91ID:ABaUu1H8a
復刻版バトルトードはレトロフリークでも大丈夫らしいな
2021/11/26(金) 10:37:35.83ID:Ys2oqEGup
>>588
マスター音量の調整はできても、操作音のみ調整ってのはできないからあきらめろ
馬鹿が勘違いしてただけだ
2021/11/26(金) 22:43:43.40ID:GX0r4l8+0
ポリメガはいらんな
発売後どうなったのか知らんけど、国内の会社じゃないとサポートがまともに機能しなさそう
レトフリでもエラーや不具合への対応で何度も更新してるのに、
海外の会社が日本のカートリッジ対応不具合を日本からの意見吸い上げて豆に更新するとは思えん
2021/11/26(金) 23:41:04.75ID:NjbqkMuAa
サイバーガジェットはもうやる気ないのかな?
64対応新機種か約束してたポータブルないんかなぁ
2021/11/26(金) 23:41:20.08ID:NjbqkMuAa
>>584
ありがとうポチる
2021/11/27(土) 00:04:21.10
レトロゲーは実際に遊ぶにはSFCが一番丁度良い
ディスク系は荒いポリゴンがキツい
読み込みがポリメガでどうなるかはよく分からんが、多分レトフリより実際には遊ばずに終わりそう

まぁ、どのみち今後も普通には買えなそう
2021/11/27(土) 00:11:06.85ID:alFe4yIp0
レトフリ500本くらい入れて一本たりとも遊んでないけど、
最近ゼノギアスをVitaでクリアまで楽しくやったよ
荒いポリゴンもそうだけど携帯ゲーサイズの小さい画面が重要だと思う
テレビのでかい画面ではどちらもきつい
2021/11/27(土) 00:20:10.70ID:v1ydfkAK0
PS1はディスクイメージだけ入れてスマホやタブレットでプレイしたら良い感じ
アクション系はコントローラー接続しないと厳しいけど
2021/11/27(土) 03:24:59.10ID:gu4Kn1f0d
>>592
やる気無いというより寿命なんじゃないかな?
稼ぎ頭のチートツール廃止になって必死だろう
レトフリも販売方法変えあの手この手で希少性無くさない様にしてるし

会社規模はしらんけどココ他に売れてそうな商品ねえべ?
2021/11/27(土) 03:50:48.71ID:wRRR/kl2a
希少性無くさないようじゃなくて
部品の調達が出来ないんでしょうに
2021/11/27(土) 09:14:38.85ID:v1ydfkAK0
部品少ないのとコロナで海外の部品工場などとの調整が大変なんで作ってないんでしょ
ラズパイですら部品調達と組み立てが難しく本体値上げに
旧モデルも再生産するようになってるぐらいだし
2021/11/28(日) 07:31:21.54ID:3ncbPz4k0
ラズパイの値上がりはそういうこと?
2021/11/28(日) 10:37:29.70ID:z4Qch2Wr0
国や地域を跨いでの物流が機能低下しているからね
こういう時は食品が優先的になるから、嗜好品や工業機器は後回しになってしまう
2021/11/28(日) 10:42:46.09ID:NQPr7UrO0
>>600
ラズパイは半導体不足で生産に支障が出てラズパイ4を10ドル値上げ
生産中止したモデルも復活させて販売することになった
一時的なもので部品不足解消されたら値を戻すらしい
https://japan.cnet.com/article/35178428/
2021/11/29(月) 23:03:31.00ID:ccvjXunM0NIKU
パイ射してる最中に軽蔑の眼差し向けられると萎えるし終わった後の無言が辛い
604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d78b-XB+G [118.241.248.42])
垢版 |
2021/12/06(月) 03:21:23.62ID:c7VWc/E80
近所のヤマダ電機にケース展示で売られてたレトフリがついに消えてた
売れたのか撤去なのかはわからん
2021/12/06(月) 08:23:00.08ID:JIpOEe+bd
特定した
606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7901-2XPk [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/15(水) 11:07:17.46ID:z/BIKiZc0
ヨーカドーのヤマダアウトレットにレトロフリーク売ってたな
2021/12/15(水) 13:47:15.36ID:3YymhCxBr
アウトレットなんて店毎に違うだろうしそんな情報あっても
それとも店を特定できる情報載せてくれるんか?
2021/12/15(水) 19:03:19.33
ヤマダって未だにWiiやPSPの新品ソフト置いてる店舗多いよねぇ
2021/12/15(水) 20:02:13.42ID:z/wQtq0Kd
幼少期通ってた小さなショボイおもちゃ屋が30年以上の時を越えて未だ営業してたのには驚いたが
ショーケースに新品未開封のファミコンやナッツ&ミルク3800円バージョン新品未開封が当時のまま置いてあって更に驚いた
この話自体2年前くらいだけど
まだあったら結構な額いけそうだよな
2021/12/15(水) 20:37:38.65ID:Ixx1/IyG0
俺の住んでるところでもそういうおもちゃ屋あったけど豪雨で廃業しちゃったよ泣
2021/12/15(水) 21:11:40.83ID:1DDyECsP0
天災でってのは悲しいなぁ
2021/12/16(木) 00:06:45.32ID:mzsKlLHo0
出張先にそんな感じの玩具屋があって入ったことがあるけれど、ありゃタイムカプセルだな
ファミコンやPCエンジン、ヴァーチャルボーイのソフトが新品で買えたり、
ファミコンのコントローラーのボタンの交換用ゴムまで売ってたわ
ショーケースの中で眠り続けていたんだなぁ…
2021/12/16(木) 00:17:25.61ID:KME/kzHW0
せっかくの未開封のお宝なのに値段のステッカーが貼られていてきれいに剥がせそうもない
2021/12/16(木) 06:13:42.93
100均のシール剥がしで簡単に剥がせる
2021/12/16(木) 09:21:32.41ID:5J4vPhMJ0
ショーケースの中で長く眠りについていたお宝は、パッケージが色褪せている。
2021/12/16(木) 11:34:28.54ID:RRxZy9u1d
ずさんな店だと冬の傾いた日差し当たるからな
まぁ地下室密封保存でもしねー限り色あせは防げないけど
2021/12/16(木) 14:25:05.65
駿河屋とかショーケースに入れたせいで色褪せてるのをよく見るわ
長く置かれてるのは明らかに前より酷くなってる
2021/12/16(木) 23:31:21.56ID:mN28SQVW0
ハードオフとか、店舗によっては窓際に飾って真っ白けにさせてるのみたらアホかと思うな。
2021/12/17(金) 04:30:53.36
定価だけどギアコンバーター再販するぞ
純正コントローラーのリファービッシュ品も

ギアコンバーターは今となっては定価でもありかもな
前は半額で買えたけど
2021/12/17(金) 11:55:45.65ID:4BRk3t5id
数年前ハードオフジャンクで480円のスーパーコントラが駿河屋で2000円で売れた
同じくパラソルスター280円で買ってネットで6000円で売れた

価値知らずな頃のハードオフ楽しかったなー
2021/12/17(金) 12:43:16.40ID:esOZR3EcM
そこに強いやつでもいなきゃ、詳しく調べていたら全体の業務が進まないからなぁ。
だから、中には漏れもあるだろうよ。
ゲームの価値に気づいたのもこの5年くらいだしね。それまでは楽器、家電、オーディオあたりが主流だったから。
2021/12/17(金) 13:48:46.92
今でも大量買取だとまとめてジャンク箱行きあるよ
こまめに通ってるとちょいちょいそういうのに出くわす
箱付きFCとかが急にジャンク箱に大量に増えてて中にはそこそこ価値あるのも安く買える
ショーケースの空き具合にもよるんだろうが
2021/12/18(土) 07:55:41.73ID:BVQQ8DVi0
GBA版チューチューロケットを買ったんだけど、ケーブルの接続を確認しろとか言われて1P専用のパズルモードとかしか出来ないんだけど…
どうにかなりませんかね?
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-25Z8 [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/18(土) 07:58:06.16ID:lupub/Co0
本当に2台繋いでる?
2021/12/18(土) 11:57:28.04ID:kqkiszCga
2台とはどういう事ですかね?
2021/12/18(土) 12:35:38.14ID:6eyl1ck/p
GBAの2Pゲーって通信ケーブル使って遊んでただろ?

レトロフリークでは通信する手段がない
あとはわかるな?
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-25Z8 [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/18(土) 12:44:29.06ID:lupub/Co0
すまんここレトロフリークスレだったわ
>>623
こっち行ってくれ

analogue総合スレ pocket sg nt Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1618911679/
2021/12/18(土) 15:28:09.43ID:BVQQ8DVi0
>>627
いやレトロフリークでの話なので…
2021/12/18(土) 15:32:53.62ID:BVQQ8DVi0
そういう事なのか…( ´-ω-)あのワチャワチャを楽しみたかったのだがて
2021/12/18(土) 15:34:18.83ID:BVQQ8DVi0
DC版って1人対CPU3で出来なかったのか…
631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-25Z8 [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/18(土) 17:07:05.18ID:lupub/Co0
>>628
レトロフリークに出来ることを超えたレベルの話なので…
2021/12/18(土) 17:42:27.07ID:BVQQ8DVi0
>>631
理解しました…。DSでやります…
2021/12/19(日) 14:45:42.77ID:FbKChFJH0
SDカードが認識しなくなった
2021/12/19(日) 16:10:59.95ID:cRLRx7XNd
カードが、と、カードを、のどっちだろうな
俺のもそうだけど本体じりじりと高騰気味だし不安

チートやってるとどうしても抜き差し頻繁になるし
本体にチートファイル編集機能欲しい
2021/12/20(月) 00:57:41.36ID:aLN9KqP40
レトロフリークのファームウェアが更新されないのは、元となったRetroN5で更新されないから
http://retron5.in/node/6
サイバーガジェットは自社開発能力が無いからなぁ

海外で展開のなかったWSやNGPが対応しなかったのは仕方ないとしても、MDの32Xには対応して欲しかった
2021/12/20(月) 11:23:51.72ID:y/0nbCrBd
コードエディター丸ごと本体に落とせれば済むんだよなあ
いくらチートツールの売り上げ無くなったとは言えわざわざPCでやらせる意味解らん

そういやアクションロッキーとか吸おうとするとどうなるんだ?対応してんの?
他エミュでも実機用チートツール使えるのかな?
637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-25Z8 [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/20(月) 13:11:19.02ID:lvC47gaM0
レトロフリークはRPGをじっくりやるために買うのが良さそうだよね
2021/12/20(月) 20:53:53.84ID:IykoBOvK0
Twitterでポリメガ故障報告出てるけどこれなんだよな
外国の中小開発なんてまともなサポートも受けられない
やはり日本の会社が作ったのじゃないと買えないわ
639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-cd8s [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/20(月) 21:32:23.34ID:lvC47gaM0
>>638
故障以前の問題
放り投げて配送とかいうクソ業者があるから
光学ドライブ壊れてるのが届いたりしてる
640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-cd8s [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/20(月) 21:33:55.19ID:lvC47gaM0
だから外国のチャ友とかに贈りたいものがある人はこういうシール貼ってくれ

https://catchy-business.com/shipping-labels-english/
2021/12/21(火) 07:51:14.40ID:eubngo4Qr
>>640
効果あるの?
2021/12/21(火) 11:16:52.66ID:O0jo+pbzd
効果あったらポリメガも貼ってるべ
何処の国も仕分け作業なんて適当なパートやバイトだろ

過去の経験からだと佐川はヤバイクロネコは案外丁寧ゆうパックはその中間くらいかな
2021/12/21(火) 22:55:21.49ID:3qrSPX7j0
ポリメガの話は他所でやってくれ
2021/12/23(木) 03:04:02.37ID:vtJ09xOEr
流れを切って質問させてください
GBAの「ロックマンゼロ」をgc550plusっていうキャプチャーボードを介して配信してるんだけど偶に音割れ?するんだよ。ブツッて音と共に元に戻ったりするけど安定して配信したいので知恵を貸してください
2021/12/23(木) 03:36:18.08ID:8SmdGTBQ0
romを配信してるの?
646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-+AQZ [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/23(木) 03:47:43.89ID:IBnQ1LqG0
>>644
公式に書いてあるようなことここで聞くなよ…
https://www.avermedia.co.jp/media/news-detail/nx5DYL0Q
2021/12/23(木) 04:10:53.43ID:vtJ09xOEr
>>645
カートリッジです
>>646
こんなのあったんだね、ありがとう!確認する!
でもこのキャプチャーボード買ったの今年の11月でその時1番新しいドライバ入れた筈なんだけどな〜 
2021/12/23(木) 12:07:44.87ID:LhwvcluXd
敵にぶつけて奴隷オプションにしてしまおう
いざって時は自爆ボンバーにもなるし
2021/12/23(木) 14:14:45.02ID:/JC0zPES0
ドライバは最新版だった!再インストール中
2021/12/26(日) 15:44:54.17ID:aqG1aCYp0
最近PCモニタ買い換えてやっとHDMI端子ついたからテレビからPCに設置変えようと思うんだけど
それで今までつけっぱなしだったカートリッジアダプタを初めて外した
本体見てみると上側に排熱口みたいなのがあって隙間から中のマザボっていうの?が見える
このまま設置するとめちゃくちゃ埃入りそうだけどみんなどうやって設置してる?
サランラップ巻いて塞ぎたいけどそしたら排熱口の意味ないよな…
2021/12/26(日) 16:16:46.41ID:oYMnoTyE0
両脇に小物置いて縦置きしてる
2021/12/26(日) 17:19:01.30ID:LoNDqpTA0
報告! 解決した!
1 レトロフリークを最新版にアップデート
2  配信ソフト開く前にレトロフリーク起動
3 それでもだめなら配信ソフト再起動

これで温泉トラブルなく快適に配信できますぜ!
2021/12/26(日) 17:32:29.05ID:2Th5QWi20
温泉トラブルってなんかポロリもありそうでいいな
テレビにHDMIで繋いで普通にプレイするだけの環境であれば特にこれといった問題ないからまだまだ楽しみたい
2021/12/26(日) 20:26:29.55ID:aqG1aCYp0
>>651
縦でも横から埃入るよ
でもよく考えたらカートリッジアダプタにつないでる場合は塞がれてたんだよな
ラップかけても大丈夫な気がしてきた
下にも排熱口はあるからうっすらとそこから抜けるだろうし
2021/12/26(日) 22:12:25.73ID:oYMnoTyE0
>>654
まぁ横よりは入りにくいから…
工夫するのも面倒だしこれでいいかなと
2021/12/26(日) 22:14:13.33ID:LoNDqpTA0
失礼、音声トラブルww
しかしレトロフリークはいいね
2021/12/27(月) 10:23:41.97ID:hgJNrPVZ0
たまにエアー吹けば良いんじゃない?いつも熱が篭ってるよりマシかと。
2021/12/27(月) 11:47:22.78ID:UwT8KmTjd
寧ろ今までアダプタ付けたまま使ってたとかバクチだな
車で言うところのフロントのエアダクト塞いだまま運転してた的な
2021/12/27(月) 19:14:33.65ID:+a4tcdmf0
皆は読み込むとき以外カートリッジアダプター外してるの?
2021/12/27(月) 19:31:34.71ID:/D9p7oXF0
不織布でも貼っとけよ
2021/12/27(月) 19:44:31.93ID:sZ29Ax8x0
>>659
邪魔やん。てか本体のあまりの小ささに驚いた
2021/12/27(月) 20:34:15.07ID:Sj1LQWan0
うん
アダプタ付けてると熱持ちやすいし
2021/12/28(火) 13:50:16.90ID:MoYinLzD0
あーそれいいな不織布マスク切ってつけとこうかな
毎日部屋の埃を扇風機で外に逃がしてるのに、毎日埃たまるくらい埃っぽいから…

ただどうやって設置しようかな
モニターの後ろのスペースに置きたいけどケーブルの重みで下に落っこちて設置できなさそうなくらい本体が軽すぎる
2021/12/28(火) 15:07:30.18ID:FfU+jAglr
>>607
今更だけど
アウトレット茅ヶ崎店
ちっとも安くないけどね
https://i.imgur.com/F6sRk5B.jpg
2021/12/28(火) 16:53:26.69ID:QeazAkPP0
不織布マスクでは分厚すぎると思うの。100均の換気扇フィルターの方が良き。1つっとけば一万光年分くらい入ってる。
2021/12/28(火) 17:33:45.42ID:U8JPy5E50
つーかファンがついてるわけでもないからそんなの気にしないけどな
むしろつけるのならUSBで動くファンでも取り付けたら?
排熱は絶対悪くなるはずだし
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ab1-Fa0P [115.38.132.243])
垢版 |
2021/12/28(火) 18:44:00.00ID:LiaCZpAv0
光年て長さの単位だよ
2021/12/28(火) 18:48:46.37ID:TZvD86+6r
ポケモンやってないんでしょ
2021/12/28(火) 20:11:40.11ID:gSqLc9bzr
もうこのボケ通じないだろ
2021/12/30(木) 01:34:31.27ID:qsS3RZ6R0
レトロフリークでGBAのソフトを動かすとスペック不足のせいか遅延が気になるらしいけど
アドベンチャーゲームやRPGなら気にせず楽しめるかな?
リズムゲーム等は致命的だろうけど
画像フィルターのおかげで粗いドットも綺麗に見えるようだし悪い事ばかりでもないか

「マザー3」や「ポケモン不思議のダンジョン赤」でもやってみるかなー
2021/12/30(木) 01:53:02.74ID:2REuoB4Fa
>>670
ターン制のRPGみたいなアクション性のないゲームは問題なく使えるけどリズム天国とかアクションゲーとかはまともに遊べないね
GBはほとんど遅延なくて音ゲーとかも普通にできるけど
あと画像フィルターはオンにするとゲーム中勝手に落ちたりして使い勝手悪くなるからあまり期待しないほうがいい
俺はオフにして使ってる
2021/12/30(木) 04:26:54.83ID:z4Q9pmLH0
低スペックの影響は遅延じゃなくて動作速度じゃないの?
遅延バリバリのゲームボーイプレイヤーなんて公式だからね
2021/12/30(木) 06:36:00.59ID:/6IAid4s0
そもそもGBA,PS,N64のエミュレートはPentiumIIIで余裕だった
アーキテクチャが全く違うから単純な比較はナンセンスだけれど、
それでもレトロフリークのSoCで性能が不足するなんて事はあるのかな
2021/12/30(木) 08:08:18.87ID:X1XXVHizH
PCエミュはnvidiaの更新でいくらか遅延減ってギリ音ゲー妥協レベルまでになった
レトフリの更新解決は絶望的だし困ったねえ
スーパーマリオのダッシュギリジャンプとか転落しまくって泣きそう
2021/12/30(木) 10:06:43.79ID:W7E3FGEf0
>>670
オートセーブが多いとSDカードが無茶苦茶熱くなってフリーズしやすくなるので
ファイアーエムブレムはきつかった
あと画像フィルターはフリーズしやすくなるのでなるべく切った方が良い
2021/12/30(木) 10:33:13.22ID:ZNL9h3F3M
ソフトウェアエミュの限界
2021/12/30(木) 12:08:09.71ID:tr5a7aov0
ロックマンゼロが難しく感じるのはそれらも関係あるのか?
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6101-Su5Q [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/30(木) 12:13:56.00ID:XpmgY1ra0
アクションやりたいならAnalogue Pocket買った方がいいよ
2021/12/30(木) 13:25:44.10ID:z4Q9pmLH0
これはどうや?
https://i.imgur.com/VMwtwOo.jpg
2021/12/30(木) 15:42:32.14ID:V8BRTFO80
>>679
つながっているソニーのテレビが気になる。
2021/12/30(木) 18:18:15.53ID:XfaBMOxt0
ドンキで見たことある
2021/12/30(木) 22:17:11.29ID:8T89Uq1vr
いいねぇ! でも配信したいんだよな
2021/12/31(金) 01:35:23.06ID:s+6MtZbF0
>>670
「HOME BOY 88」ってコンポジ出力しか出来ないんじゃなかったっけ?
しかも最近流通している後期版は劣化しているとか
まぁ中華互換機なので出来はお察っしと言う事だろう
2021/12/31(金) 12:51:38.30ID:vz302Ba00
記事探すと古そうだけどまだ流通してるんだ
2021/12/31(金) 14:31:59.05ID:NsmQly2fd
ベーシックモデル(SFC)って
通常のカートリッジアダプタ既に持っていて組み合わせれば、
MD,PCEも遊べますか?

そうならば予備に買おうかと
686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8701-Md04 [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/31(金) 17:17:24.98ID:AbvlYJzz0
>>685
SFC用のアダプターが付いてくるだけ
当然他のアダプターは流用できる
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8701-Md04 [60.72.43.144])
垢版 |
2021/12/31(金) 17:20:06.38ID:AbvlYJzz0
SFCアダプターのいい所は
SFCコントローラポートもあること

https://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/#10669
2021/12/31(金) 17:48:28.95ID:2XWzUxUCr
>>679
このタイプのコントローラ、ヤフオクで見かけるけど、
単体で売ってないの?
2021/12/31(金) 19:10:00.23ID:LdMNq2OD0
コジコジが昔レビュー動画だしてた奴か
2022/01/02(日) 11:50:06.50ID:P2e1MGbqM
>>665
光年は距離の単位ですよ。うっかりしちゃったんだね?ドンマイ!
2022/01/02(日) 11:57:46.62ID:8zcG9sGn0
とりあえず年始セールで専用のACアダプタだけ買っておいた
2022/01/02(日) 12:40:50.29ID:CUOQgvAk0
>>691
いやそれまずいだろうw
2022/01/02(日) 13:03:06.90ID:2fbyAHSuM
専用という言葉に騙されるなよ
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb02-fZ7J [106.167.127.41])
垢版 |
2022/01/03(月) 17:24:03.73ID:y9i4obsB0
質問いいすか

カートリッジ差し込んだらいきなりレートが五つ星に
なるソフトがあるですけど、どういうことですか。

ちなみにバルーンファイトとクロノトリガーです
2022/01/03(月) 17:35:30.03ID:TMHqcVFz0
wiki嫁
2022/01/03(月) 19:54:58.69ID:y9i4obsB0
読みまして、解決しました。
ちなみにクロノトリガーではなくMOTHER2でした。
697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-+/LH [60.72.43.144])
垢版 |
2022/01/03(月) 21:50:52.86ID:OhxzMTNw0
公式のオススメソフトねそれ
2022/01/05(水) 20:42:49.90ID:WVfnzHdP0
発売初期に買ったんだけどその後に生産された分は端子抜けとかの欠陥は改善されたんだろうか
2022/01/05(水) 20:46:26.37ID:00LrAduga
後期に出たSFCモデル買って接点復活剤とか一切塗らずに刺してめちゃくちゃキツキツのに出し入れしてたけどピン飛びしなかったな
後期のはある程度改善されてるんじゃないか?
2022/01/05(水) 20:54:34.22ID:zMSOp55k0
ヤマダ電機モデルが初期なのか後期なのか知らないけど、
最近買って使ってるけど耐久性は相当やばそうだよ。
特にFCカセットは端子も長いしコンタクトスプレーで
ぬるぬるにしておかないと10本も読み込んだらおしゃかになりそうな雰囲気。
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-+/LH [60.72.43.144])
垢版 |
2022/01/06(木) 00:11:00.59ID:FZioptN50
ぶっちゃけピン抜け起きるのFC/SFCスロットだけだし
他の機種では起きないからな
2022/01/06(木) 08:19:41.63ID:JVf6v/nj0
今さらピン抜けと騒ぐのはバカしかおらん
元々、金メッキもされてないんだから差し込んだら、くっついて抜けなくなるのは見れば分かるだろ
安い復活剤なんて役に立たないからスライド接点グリスを塗れば何の問題もなく使える
アーケード基板や楽器や音響では当たり前にやる事
703ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr4f-+/LH [126.194.112.235])
垢版 |
2022/01/06(木) 08:57:02.83ID:uVY4+k7hr
話題が無いんだろ
2022/01/06(木) 13:15:28.93ID:yR/gEYe00
>>702
怒ってんの?
2022/01/07(金) 00:06:14.32ID:fCmA3rMI0
接点復活剤が役に立たないってことはないけど否定しないとすまない人がいるんだよね
昔互換機界隈で接点復活剤は是か非か論争があってレトロフリークの登場で是ってことで大勢を決したわけだけど
未だにそれを根に持ってるんだろうね
2022/01/07(金) 01:32:16.12ID:zpq/pS/T0
知ったかぶるのも程々に
元々は接点剤の是非はマイペットで拭けば良いと言うバカが騒いでただけだろ
それと接点剤は剥離と潤滑の中間であり本格的に落とすなら剥離剤を使い綺麗にしてから接点剤を使いグリス塗るとメーカーも説明があるのに知らないで一発解決と思うのがアホなんだよ
接点剤で千円以下の物はゴミみたいな物でちゃんとした物より汚れも取れず耐久力もない
コンタクトスプレーなど買うだけ無駄
2022/01/07(金) 02:05:47.59ID:p+PM/dXIa
イライラしすぎやろ
708ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr4f-+/LH [126.233.144.179])
垢版 |
2022/01/07(金) 03:52:20.35ID:oPLdJCxir
な、粘着が湧くだろ?
2022/01/07(金) 06:00:30.70ID:zpq/pS/T0
返す言葉が無いと毎度、イライラと粘着でしか返せないのが無能アピールで恥ずかしい
何も知らず昔からある物を最近、発売されたみたいな使い方でそれが全てと思ってると笑われるぞ
710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-+/LH [60.72.43.144])
垢版 |
2022/01/07(金) 06:09:14.81ID:13oJ4Oqa0
スレタイが読めないのかな
2022/01/07(金) 06:12:29.10ID:1YOze1V6M
笑われてるのは自分だということに気づいてなくて草
2022/01/07(金) 11:20:21.91ID:O+bvCCh9d
重要なのは接点より潤滑
つまり556で十分

はい次
2022/01/07(金) 19:33:25.16ID:tgpYBxt5M
556はダメでしょ?あんなん鍵穴でさえ使いすぎるとシリンダ壊すよ
2022/01/07(金) 20:57:18.81ID:p65lG4170
ラスペネならOK
2022/01/08(土) 16:39:12.58ID:mP8tfSxdp
別に取り込むだけなら556で充分
2022/01/08(土) 17:00:38.06ID:aTqRRrcEM
>>715
556は精密機器に使うもんじゃないってば。あんなん錆び付いて動かなくなったような鍵のシリンダーとかチェーンを一時的にでもひとまず動くようにするための物だよ。精密機器、基板のコネクタや接点に使うには強すぎる。近い将来レトフリだけじゃ無くカセットの方もダメになるよ
2022/01/08(土) 17:02:54.31ID:aTqRRrcEM
明確に用途が違うんよ。556が悪い物だって言ってるわけじゃない。回りづらい鍵穴とかに使うにはとても良い
2022/01/08(土) 17:08:43.80ID:zcWPiwGV0
556は研磨材のようなもんだからな
同じKUREならコンタクトスプレーのほうがいいだろ
2022/01/08(土) 17:34:34.97ID:GdtWlmij0
>>716
鍵のシリンダーに556は一時的にでも使っちゃダメ絶対。
人に推奨するなんて、とんでもないわ!
シリンダー内部に残留した556で後々マジ大っ変な事になる
鍵には専用の潤滑剤を。556は便利だけれど万能じゃあないんだよ…
2022/01/08(土) 18:05:07.16ID:fyJUDo4i0
鍵穴に556はダメやね
2022/01/08(土) 18:52:19.94ID:0e2l0NZJ0
その後ちゃんと油噴いとかないと
鍵穴ぶっ壊れるからなぁ
2022/01/08(土) 19:32:28.03ID:aTqRRrcEM
>>719
そうなの?普通に修理業者が使ってたよ
2022/01/08(土) 22:35:46.61ID:874hQmuwa
556は浸透性が高いから洗浄向きなんで、本来残っているべき油分まで流してしまう
内部の保護に別の奴で被膜を作ってやる必要が在るのよ
2022/01/08(土) 23:54:38.36ID:GdtWlmij0
>>722
う〜ん、鍵の専門家でソレはやって欲しく無いなぁ
シリンダー内部に残留した556に塵やホコリがくっついて、塊みたいになっちゃうの
それが最終的にシリンダーのピンの動きを阻害すると、鍵が操作できなくなる

本っ当に悪いことは言わないから、鍵穴の調子が悪い場合は 、
錠前のメーカーが売っている専用の潤滑剤を使ってくれ
556は、もう本当に最後の手段で、いずれ錠前の交換が必要になることを呑んだ上で自己責任で使ってね
2022/01/09(日) 00:08:34.66ID:CY1Y6Bf+0
なんか荒れてるのかと思ってら、結構ためになる話だった
2022/01/09(日) 01:41:34.55ID:ZppizFe70
鍵穴にはスリーボンドかなんかの粉体潤滑剤つかうなぁ
727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1501-zW0m [60.72.43.144])
垢版 |
2022/01/09(日) 02:58:25.02ID:6TVEx5cG0
カートリッジアダプター吸い出しくらいしか話題ねぇな
2022/01/09(日) 03:02:52.80ID:ZppizFe70
2015発売だっけ、主な話題は出尽くしたんかな
2022/01/09(日) 03:11:19.97ID:PA30SG5B0
自分はカートリッジスロットにはシリコンスプレー、
カートリッジの端子には無水アルコールとクレのコンタクトスプレーだね(安いから)
直接吹き付けではなくトレイにためてから塗ってる
鍵穴にはシリコンスプレーつかってるよ
2022/01/09(日) 05:26:09.56ID:85aIT2Fi0
>>724
この話、前にも出て初めて知った。それきっかけで鍵穴に556使うのやめて専用のスプレーを買って使うようになったよ。白い粉みたいなやつ。
高くて余りまくるのが難点だか‥。
誠にサンキューです。
731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 05f9-Dzsq [180.220.138.44])
垢版 |
2022/01/09(日) 13:41:54.55ID:vJYlbp2T0
レトロフリークって販売終了したやつでしょ?

すぐ壊れるやつ
2022/01/09(日) 16:39:36.72ID:lD6rrd7qd
>>731
え!?持ってないの!?
2022/01/09(日) 17:06:04.79ID:XRx2/WKR0
500本インストールしたけど壊れてないな
1本もまともにゲーム遊んでないから本体は酷使してないけど、端子も大丈夫だった
全ハード合わせてだから一つの端子は多くてファミコンかスーファミの200か300回程度の使用だろうけどね
清掃はゼロ回でカートリッジ側につけた接点復活剤が間接的についてるだろうってのでOKとしてた
2022/01/09(日) 17:18:20.33ID:NxH7q21r0
そろそろ新型かポータブルは欲しい気がする
ディスク系は無理ならせめて64と32X追加で
2022/01/09(日) 17:33:03.39ID:Z0QijpjSa
追加ならワンダースワンが欲しいな
2022/01/09(日) 17:40:24.54ID:A7RU5spz0
予備機が1台あるからまあ安心や
2022/01/09(日) 17:52:55.61ID:MwqpUypKd
レトロフリークがグダグダしてるうちに欲しい人は自力で総合エミュ機作れる時代が来てしまったからな
2022/01/09(日) 18:15:43.37ID:PYoG3JXRM
ワンダースワンだと本体を縦に持ったりするゲームはどうするの?
2022/01/10(月) 01:09:54.55ID:N93x7Blh0
たまたま手元にあったから556で試したけど
ハドフジャンク腐れカセットでもスポスポ快適みんな一発インスコよ
その後も数十本やってほぼ確実(たまに2〜3回挿すけど

吸い出し機超大切にしたいなら専用推奨だろうけど
買い足すくらいなら556で全然余裕
2022/01/10(月) 12:23:32.24ID:VZA5rxJy0
塗ったときはいいんだよ塗ったときだけはな
2022/01/10(月) 12:37:04.40ID:ewMFPZP2d
まさかインスコ無しでカセット抜き差ししながら遊んでるの?
2022/01/10(月) 15:26:19.24ID:jXfviNGo0
やべー奴がいるな
希少品は扱わないでほしい
743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1501-zW0m [60.72.43.144])
垢版 |
2022/01/10(月) 18:53:52.78ID:JvZjsJQC0
無難な新商品しか出ない
サイガジェもつまらんメーカーになったな
https://www.cybergadget.co.jp/
2022/01/11(火) 00:18:05.28ID:Hns09ASG0
つまらん以前にSwitchとか一般層がライセンス外のサイガジェ製品を手に取るかというと・・・
2022/01/11(火) 00:28:56.67ID:g3HCSm990
ウリを完全に封じられて瀕死の悪あがき状態ですね‥リストラなんかは?
746ゲーム素人 (ワッチョイW 05f9-Dzsq [180.220.138.44])
垢版 |
2022/01/11(火) 00:35:28.76ID:xeeOlpiy0
ソフトのインストールやセーブデータは、すべてマイクロSDカードに保存するですか?

本体にハードディスクが内蔵されてるのですか?
2022/01/11(火) 04:20:54.98ID:251mu4C8a
>>746
すぐ壊れるやつとか言っておきながら買う気マンマンで草
2022/01/11(火) 11:31:49.09ID:U2Uwk5vHd
ぐぐりゃマッハ解決な事をどうしてこんな便所の落書きで問うのか

ネタとしても面白みなさすぎるし対応に困る
749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 05f9-Dzsq [180.220.138.44])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:24:53.74ID:xeeOlpiy0
>>747
>>748

ありがとうございました

ここに書き込むのが間違いでした
2022/01/11(火) 12:37:45.91ID:05bXQ+Kod
>>749
>>731はどういう気持ちで書いた上で質問したのかを聞かせてくれ
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1501-zW0m [60.72.43.144])
垢版 |
2022/01/11(火) 15:10:22.37ID:q2t4ErF60
レス乞食でなきゃ単なるアホだろ
2022/01/12(水) 20:35:26.00ID:lc98IczgM
みんなキツイなぁ。
2022/01/12(水) 21:44:46.63ID:6iLvHvt50
みんなってこたーないだろ>>746がきついだけやん
ガチでもネタでもどっちも失格
2022/01/12(水) 21:58:04.77ID:lvR1zua/0
スレの性質上どうしてもおっさんとガキが入り交じるクソが出来上がる
互いに歩み寄った上で殴り合う魔境か
2022/01/13(木) 00:12:34.75ID:MlAvnI/40
入り交じってもワッチョイあるから変なことすりゃ一週間はNGできるからよきよき
756ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-zW0m [126.194.230.71])
垢版 |
2022/01/13(木) 00:20:37.52ID:EtJ5+kdvr
公式が何も供給しないから吹き溜まりにしかならない
2022/01/15(土) 11:46:14.04ID:g+t+lVFf0
あんま詳しくねーけどSteam Deckでエミュるしかない
2022/01/16(日) 23:04:17.87ID:TiOqVJvo0
これ使ってキャプボつなげて配信ってやばいかな
2022/01/17(月) 00:29:09.02ID:XXc12Llt0
エミュ配信するようなものでしょ
ちゃんと吸い出したもの使ってるならなにも問題は無い
2022/01/17(月) 05:39:40.86ID:GpptVeJb0
グレーゾーン
2022/01/17(月) 07:50:16.70ID:hNHVi4ex0
突っかかってくる人はいるかもね、ちゃんとソフトは持ってるのかとか
こじんまりとだけど俺はレトフリだけじゃないけど使って配信してるよ
グレーゾーンだからメーカーから怒られたらそりゃやめるけど…こんだけゲーム配信が一般化したら
あまり怒るメーカーは少ないんじゃないかなぁ、キャサリンは発売前から配信するなって言ってたからわかりやすかったけど
2022/01/17(月) 09:43:59.99ID:Sd/L+qoI0
コナミとか厳しいメーカーによっては収益化するとクレームが来るかもだけど
ドラクエとかカプコンとか配信基準を出してるゲームシリーズやメーカーなら昔のゲームもガイドラインに沿えば問題ないはず

昔のゲームは絶対にROMが所有物か文句を言ってる来る奴が居るから
動画ならサイトの概要欄やツイッターとかのSNSで本物の写真とか載せて証明しないと粘着するやつ居るかもね
2022/01/17(月) 10:29:44.16ID:pUWs7yJ90
配信するゲームはカートリッジ挿すところから始めればいいじゃん
2022/01/17(月) 11:41:12.54ID:7bQBgTkod
刑事でもねーのにそういういらん突っ込み入れてくる偽善者って嫉妬か?
俺が持ってないから気に入らねえ的な

割れ厨だったら正真正銘の屑だけど
2022/01/17(月) 11:44:04.21ID:TnivyuEYM
嫉妬てwwww
2022/01/17(月) 12:27:26.95ID:wmNIkOM9p
所謂、正義中毒というやつだね
2022/01/17(月) 12:27:29.22ID:q3AdOkpm0
実機だとバックアップの問題が出るしね
エミュ機でのプレイが増えるのはやむ無し
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d01-fbST [60.72.43.144])
垢版 |
2022/01/17(月) 12:52:05.02ID:CaLQWoDr0
>>761
プレイ前に吸い出し配信そのものをやる人が多いのはクレーム避けだろうね
2022/01/17(月) 12:58:02.57ID:BQd+ab8g0
このスレにもいたね
吸い出した本数を書いただけで突っかかってくる奴
2022/01/17(月) 14:30:17.37ID:hNHVi4ex0
>>768
俺もこれ買ってきたよーって配信する理由の一つはそれかな
あとこの中でやってほしいのあるー?って聞くのもあるけど

嫉妬かどうかしらんけどグレーな部分ではあると思ってるからな〜
実機だろうがエミュだろうがソフト持ってて吸出しだろうがゲームを配信すること自体グレーだとは思ってる

製作者からやめろと言われりゃやめるさね
ゲーム開始したら「これを配信したら…」とか注意書きでてるのに配信する人も普通に居まくるしね
2022/01/17(月) 14:39:14.07ID:1A6nZq6e0
まあ吸出しやエミュ自体を違法と言って粘着する正義マンは何を言っても通じないからね
昔はDTV板やソフトウェア板でPCでテレビ録画やファイル交換ソフトで正義マンが粘着していろいろ潰されてたし

この手の正義マンは吸出しやエミュ自体は法律的にセーフと言っても全く話が成り立たないからね
772ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr19-fbST [126.194.127.103])
垢版 |
2022/01/17(月) 15:16:46.48ID:eDjoqh8Rr
例の議員も一応いけ好かないクズだが
叩かれてたのは改造ツールだったっけ
ソフト自体割れではないはず
2022/01/17(月) 15:27:36.20ID:1A6nZq6e0
>>772
レンホーの子供はマジコン使ってた
当時は基本的にマジコン=違反ROM使用者でほぼ確定だった
ちなみに子供が勝手にやっていてちゃんと叱ったで話し終わらせてたな
774ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr19-fbST [126.194.127.103])
垢版 |
2022/01/17(月) 16:20:33.98ID:eDjoqh8Rr
>>773
ああ本当にマジコンだったのか
改造コード教えてくれって件とは別なんだ
2022/01/17(月) 17:46:21.88ID:L5FHaPGl0
>>774
マジコンのR4に入れて使う改造コードだったはず
2022/01/17(月) 18:25:55.42ID:7bQBgTkod
ゲーム配信者では特にアケゲ配信は怪しいの多いな
mame特有バグそのまま使うのとか居るし
基盤から吸い上げてるにしてもそんなに基盤持ちまくってんの?とは思う

アニメ名シーンとかは英字幕付きのまま使うなんて明らかに海外から落としてるし

いちいち突っ込む程暇人でも善人でもねーけど
777ゲーム好き名無しさん (スップ Sdc3-Egr2 [1.75.5.203])
垢版 |
2022/01/17(月) 18:44:29.41ID:S/BCVbKBd
自分で吸い出してるやつなんていねーから、俺以外は
2022/01/17(月) 18:45:29.36ID:7sQlvbKJ0
ずっとマメだと思ってたけどメイムって読むのね
20年以上マメと読んでた
2022/01/17(月) 19:42:33.91ID:hNHVi4ex0
アーケードアーカイブスだと特有バグは使えないのかな?
使えるならPS4のアケアカを配信してる可能性もあるわな
2022/01/17(月) 19:45:23.02ID:c1N9yeNG0
>>776
YouTubeはそういうの基本ガンスルーなんよね
ゲームならメーカーに直接報告、
TVソースなら権利違反報告を受け付ける団体があって、
それらがアウト診断したらつべに報告→つべ運営は削除&警告って流れ
もちろん即刻消えるものもあるけど、投稿者は「怒られちゃったー鼻ホジ」くらいの意識がほとんどだろうよ
2022/01/17(月) 19:59:26.22ID:wmNIkOM9p
逮捕とか罰金とかない限りはそんなもんだよな
そのうち見せしめに、目立ってる奴が逮捕食らうと予想してる
2022/01/17(月) 20:13:55.86ID:hNHVi4ex0
>>781
前にキャサリンのゲームでなんかもめ事起こした人いたけどあれは会社が初めにやるなって言ってたからな
いきなり逮捕だ罰金だなんてないだろ、まずは注意からってのか妥当
2022/01/18(火) 00:19:17.38ID:ZF/+cBaP0
正当にROMを使って配信してるなら、
概要欄に現物ROM使用と一言書いておけば正義マン中毒者なんて無視でよくね?
粘着されれば何回も来て再生回数も増えるしね。
784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d01-fbST [60.72.43.144])
垢版 |
2022/01/18(火) 01:59:21.09ID:5hAyZr8b0
ネオジオ用のフラッシュカートもあるけど
結局はMAME無いと使い物にならんからなこれ
2022/01/18(火) 08:47:02.92ID:Kq2r8Xt70
>>783
そこまで配慮はしなくてもいいっしょ
たまにカメラ放送とかして現物見えてたりもするし、言われた時にやればいいさ
怪しく見えようが違法に落としたりしてなければ何も問題はないさ
2022/01/18(火) 11:17:39.75ID:0jK7D1360
>>778
今更読み方など変えられるかぁ
マメじゃ!読み方はマメでいいんじゃ!!
2022/01/18(火) 11:41:29.92ID:ac7osIPf0
ぶっちゃけ普通のゲーム配信なんて腐るほどあるから気にしなくても大丈夫だと思うよ
やってみれば?むしろ0コメですぐにやめる配信者の方が圧倒的に多いと思うよ
2022/01/22(土) 05:39:58.02
ホロライブはレトロフリーク禁止してる
互換機もNG
2022/01/22(土) 05:46:30.96ID:s3Hyfb/Ya
バチャ豚きっしょ
2022/01/22(土) 07:49:29.83ID:5GuGz7UCd
わざわざワッチョイ隠してまで言うことなのか…
2022/01/22(土) 11:05:04.74ID:7CkrYYRu0
本当にロクな話題が無いな
2022/01/22(土) 11:40:13.44ID:ctbHxEwjd
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1630592903/
こっちで事足りてるしな
2022/01/22(土) 14:38:49.65ID:JUHpTcVB0
何が違うのかと思ったらワッチョイありなんだなこっちは
避難所としてあってくれた方がいいさ
2022/01/22(土) 17:02:24.06ID:U/0A5Kra0
こつちが本スレだと思っているのだが
2022/01/23(日) 10:18:33.39ID:wILTNLfI0
立った時刻見れば分かるが
あっちが勝手にワッチョイ抜いて重複させてる
2022/01/23(日) 12:02:52.26ID:GZZi52Nyd
なんだ、こっちが本スレか
勘違いすまんかった
2022/01/23(日) 14:34:25.91ID:bQcvEEV9r
この間みたいな人格分裂者がうようよいるんだろ
2022/01/26(水) 15:20:59.38ID:gqOsJ4Nb0
レトロフリークで複数のパッチを当てたいのだが上手くいかないんだ
wikiに書いてあったやり方の通りに
プロパティと睨めっこしながらサイズが同じの空ROM用意して、
IPS Utility使って空ROMにパッチを1つずつ当てていって、
出来た奴と空ROMの差分をipsパッチとして抜き出すってやり方をしたはずなんだが
何が悪いか分かる奴いるだろうか?
2022/01/26(水) 15:51:16.10ID:ptcrFO6l0
パッチ同士のバグじゃないの?
2022/01/26(水) 16:31:22.03ID:gqOsJ4Nb0
今のところ、複数当てしようとしているパッチは
DQ4^{-} と DQ4^{-}T-Edition
なんだが、この2つ同士がバグを引き起こすってのは考えにくいな
パッチ適用後のものにさらに当てる奴だと上手くいかなかったりするのか?
一応こっちがやってる手順をもうちょっと詳しく説明するが

1.元のDQ6と同じ容量(4,194,816byte)の空ROMを用意する
2.空ROMにDQ4^{-}をIPS UtilityでIPS適用する
3.2で出来たファイルに更にDQ4^{-}T-EditionをIPS適用する
4.変更前を1の空ROM、変更後を3のファイルにしてIPS作成する

って感じなんだが、やり方でバカしてるだけか?
2022/01/26(水) 16:33:44.93ID:onqoWK59p
ずっと標準コントローラー使ってるんだけど、十字キーがヘタってきたので無線化しようかと考え中

オススメのレシーバーとコントローラーがあれば教えていただきたい
2022/01/26(水) 16:49:25.96ID:ptcrFO6l0
>>800
ipsスレで聞いた方が早そう
レトロフリークはあくまてパッチ当てる機能しか無いし

ハックロム総合スレ part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1610766758/
2022/01/26(水) 17:00:51.38ID:gqOsJ4Nb0
>>802
わざわざ誘導してくれてスマン
そっちで聞いてみるわ、ありがとうな
2022/01/26(水) 21:27:27.23ID:fnA5Q/FX0
パッチ当てたロムそのまま使えばいいじゃん
805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c610-bORD [153.188.9.4])
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:00.36ID:Ul6NOi700
ディスクシステムのBIOSは
レトフリにRAMアダプタを装着すればいい
2022/02/19(土) 00:27:23.85ID:VIlI5ap80
バージョンによる
2022/02/19(土) 13:35:20.69ID:15/CAEs5M
もう半年は起動してない。ファミコンで難易度の低いシミュレーションのオススメはない?
2022/02/19(土) 14:13:37.42ID:tWfbwMDgH
チートコード対応タイトル全て

コードの種類次第で難易度なんて自由自在
2022/02/19(土) 14:34:54.69ID:b0OahxEHr
コード対応してないゲームとかあるんかそもそも
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a32f-kc3R [122.131.179.54])
垢版 |
2022/02/19(土) 15:09:51.96ID:aIb2/Hji0
>>807
つっぱりウォーズや多湖西応援団とか
2022/02/19(土) 15:29:51.34ID:6A0L15Q+d
結論
他人の好みましてや5chのレスなんてアテになるわきゃない
ぐぐって決められない優柔不断なら何もしない一択
2022/02/19(土) 16:01:01.71ID:JwHv3UPMd
何を突然そんなに熱くなっておるのじゃ
813ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd5f-qY2A [49.98.164.55])
垢版 |
2022/02/19(土) 16:39:53.29ID:HrwvUrYpd
>>807
ガシャポン戦士2
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 93a5-hrqJ [220.148.27.151])
垢版 |
2022/02/19(土) 17:14:16.17ID:QGhZcw+N0
PS5もXSXも液晶のゲームモードでやっても遅延が大問題
やっぱりダイレクトな操作感はブラウン管時代までだったなあ
2022/02/19(土) 22:15:51.43ID:qYLn0hC0a
どこかの富豪がゲーミングブラウン管モニタ出さないかな
816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3301-thZB [126.140.134.136])
垢版 |
2022/02/19(土) 23:21:13.91ID:DRFDRuL10
SEDディスプレイはポシャってるし
ガンシューは代替周辺機器が出てる
ブラウン管はもうオワコン
2022/02/19(土) 23:48:25.10ID:9F8Zis6D0
ガンシュの代替え品?
レトフリ他PCエミュでも使えるのなら¥弾むぞ
2022/02/20(日) 00:31:38.60ID:05O+xuzh0
白枠が無様なSindenはスルーするとして、
PCのエミュで使うならMAYFLASHのセンサーバーとWiiリモコンでガンシューやる方法が有るね
銃型のアタッチメント使えば割と雰囲気出る
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3301-thZB [126.140.134.136])
垢版 |
2022/02/20(日) 00:53:40.74ID:Qyac2aoj0
エミュでもPS2実機で使える互換品があるのよ

AimTrakならトップガンみたいなクソ精度の問題もない
2022/02/20(日) 07:32:30.11ID:W/aLjx4l0
つっぱりウォーズなんて初めてしったわ。しかも中古で意外と需要がある事に2度驚くという。
多湖西応援団がまさかシミュレーションとは。
つか、ヤンキーものばっかw

つっぱりも気になるけど、リスト見たらガチャポン戦士2をもってるようだから(管理が悪い)やってみるわ。
その後につっぱりかな。

お二方、ありがとう。
821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-hSEA [153.188.9.4])
垢版 |
2022/02/23(水) 09:24:09.35ID:80IHfF750
疑似走査線をつけれる走査線モードって作れないのかな?
2022/02/23(水) 10:16:54.35ID:d1JpF4Bl0
いらない
2022/02/23(水) 12:29:39.23ID:HgNu0/DW0
ハーフHDで走査線付けても見づらいだけじゃろ
2022/02/23(水) 13:03:00.79ID:/vVnd4z40
>>821
その他の機能・設定
スキャンライン表示

の事?
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3301-n19W [126.140.134.136])
垢版 |
2022/02/23(水) 13:03:15.62ID:GmpcqdoA0
>>821
ぶっちゃけそれだけならレトロフリーク要らない
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1146692.html
2022/02/25(金) 19:12:35.79ID:kL1hSweP0
液晶にスキャンライン入れたい思考がわからんわ
https://famicoms.net/blog-entry-3905.html
2022/02/26(土) 00:28:16.02ID:dakCaGVb0
あの頃の気持ちで遊びたいんだろ
2022/02/26(土) 07:03:46.60ID:/BxchbRq0
レトロフリークポータブルまだかよ
2022/02/26(土) 07:58:32.99ID:IshjLDRxM
まだ言ってる
2022/02/26(土) 09:42:38.11ID:929n46630
>>826
リンク先にはなんの意味が
2022/02/27(日) 16:29:26.04ID:CZeIL5MG0
4k8kなんて高解像度出すならそろそろブラウン管フィルター作れんのかね
RGBの列配色を240ライン高密度で作るだけだし

このデジタル時代
ノイズありでも無線でも写ってたRF出力ってすごかったんだな
ノー遅延高速描写
2022/02/27(日) 17:26:28.73ID:N8bw4FSW0
コアな音ゲーマーやアーケード基板集めてるアーケードファンはブラウン管確保してるしな
2022/02/27(日) 17:57:18.85ID:HV03Ugun0
>>831
そんなの望む連中は極々一部だろ
つぎは16kじゃね?

ただ遅延ほぼ無し光線銃が復興するなら奮発するかもしれない
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e10-65e0 [153.188.9.4])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:30:51.87ID:ACIjQ5PH0
走査線が走ったら
ザッパー銃とか使えますよ
835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb01-2144 [126.140.134.136])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:35:46.05ID:3QpbblKb0
>>834
画面書き換え方式が変わるわけじゃないから無理
836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb01-2144 [126.140.134.136])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:36:30.97ID:3QpbblKb0
あとガンコン代替は既出
>>819
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e10-65e0 [153.188.9.4])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:38:27.75ID:ACIjQ5PH0
どうにかして光線銃や古いガンコンが
液晶TVでも使えるようにした方がいいと思う
2022/02/27(日) 19:52:44.53ID:BYdiRti40
>>834
走査線を走らせる速さによるわな
そしてガンコンのカメラでフラッシュの光を受け取ることができればね
2022/02/28(月) 03:13:25.78ID:7cIkH28C0
レトロフリークを買って、インストールをしてゲームを起動して満足してしまう人が多いと聞く
アクションやシューティングやレースやパズルやスポーツ等であればクリアーまで遊んだ人もいるかもしれないが、
RPGやアドベンチャーをクリアーまで遊んだ人はどれくらいいるのだろう?
まして改造コードを使わずにだと更に少ないか

昔のゲームはバランスが悪いものが多かったので、今遊ぶと苦痛に感じるだろうな
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e10-65e0 [153.188.9.4])
垢版 |
2022/02/28(月) 08:58:22.36ID:ZceNkst70
>>839
私はレトロフリークきっかけでブコフやハドフなんかでレトロゲー漁って
アメージングテニスとトランプコレクションに出会えて今ハマっています
月風魔伝はRPGになるのかわからないがクリアまでやったが
リメイクもされた横スクロールアクションステージもいいが
3Dダンジョンステージの方をVRでやるようなのもいいかなとも思った
841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb01-2144 [126.140.134.136])
垢版 |
2022/02/28(月) 09:29:46.21ID:bM90OYY+0
むしろパッチ当てて改造しまくれることがメリットじゃないのレトロフリーク
2022/02/28(月) 11:50:32.35ID:51U0QEbAd
いいからはよコードエディター本体にDLさせろや
いちいちSD行ったり来たり手間もスロット負荷もバカんなんねーぞ
843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f72f-2wqI [202.247.98.176])
垢版 |
2022/02/28(月) 17:19:22.52ID:YRLQCW4K0
バンドマン…カナブーンだったかが来た回で
流れでnuro光がおすすめですって言い出した時、
すっごい胡散臭かったなぁ
2022/02/28(月) 18:45:27.55ID:dN3BnuF4p
>>843
マイゲームマイライフスレへの誤爆かなw
まさかこんなところにあのスレの住人がいるなんて思わないから、親近感沸いたわ
2022/03/01(火) 18:22:25.32ID:g50eH/3L0
>>842
そうは言うけどコードの編集を実機でやらされるのは今じゃ耐え難いわ。絶対パソコンの方がいい
2022/03/01(火) 18:28:42.14ID:QUpL3kLA0
>>842
基本的に別にして手間いれないとレトロフリークが規制に引っかかるかじゃね
データ改ざんは黒寄りのグレーゾーンだから
サイバーガジェットのセーブエディッター全般は販売中止になったし
2022/03/02(水) 07:58:39.75ID:TYoRNL9a0
コードをいじってまではしないけど、たまに○倍速はかけるかな。
せっかく当時のゲームをするのだから、どうクソゲーなのか、どう苦行なのかも体験したいし、それでこそネタとしても話せるわけでね。ただクリアするだけではもったいない。

ってもレトフリ自体、全然ほったらかしだかどね。
2022/03/02(水) 08:28:16.88ID:b4+oTi0lM
>>839
旅行に持って行ってホテルのTVにつないで遊んでるよ。

ホテルモードでHDMI入力が無効化されてるところもあるけど。

一夜だからRPGとかはしないけどね。

RPGやアドベンチャーは大元のapple ][で出てたモノから考えると、
J-RPGとかJ-ADV化の様なヌルくなり度の過程段階だったんじゃね?

>>847
MDのアドバンスド大戦略はCPUターンで倍速かけてる。

あとまだ試してないけど、SFCシムシティー2000が多様化して動作が重くなって
無印より評価低くなってるけど、倍速で動かすとどうなのかな?と思ってる。
2022/03/02(水) 09:43:27.89ID:zwXQQ22np
>>848
Apple ][って久しぶりにみたわ!
古のオタクって感じがかっこいい
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb01-SBlb [126.140.134.136])
垢版 |
2022/03/02(水) 09:50:59.35ID:TNyKKHja0
下手な日本のレトロPCより収集難度高いよねアップル2
同人ハードはまだ出てるかな?
2022/03/02(水) 12:16:31.67ID:Fs1DbW32d
>>848
旅行に出てまでレトロTVゲームするとかどんだけ重度の依存症なの?
仕事の出張とかならまぁ解らなくもないけど
2022/03/02(水) 13:01:54.48ID:4pg6w1H+0
>>851
むかーしむかし
観光地でもホテルの部屋には100円でファミコンやスーファミが遊べる機械があってのう
じーさまやばーさまは、それは大層よろこんで遊んでおったそうじゃ
2022/03/05(土) 04:29:07.37ID:KOCwORuc0
旅行にゲーム機なんて小学生までにしとけよ
最低でも羞恥心を持て
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-PmXR [126.140.134.136])
垢版 |
2022/03/05(土) 05:29:15.52ID:BfbG24lL0
話題が無いからこんな話になるんだぞ
2022/03/05(土) 11:39:22.00ID:ZybasYYk0
俺は出張の時は新幹線でパンチアウト良くしてるよ
2022/03/05(土) 11:59:33.74ID:LxtpKvvY0
>>851
へ?何か悪いの?
ホテル行ってゲームコーナーの設置レゲー楽しみ(とはいえ、ゲームコーナー
自体が縮小傾向だけど)だし、夜に特にやる事ないし。

>>852
札幌脇の定山渓温泉に、その機械置いてるホテルあるよ。
最後に行ったの2年位前だけど、5年位前のままだったから、まだ置いてる
んじゃないかな?
喜んで遊ばれてはいないと思うけど。
2022/03/05(土) 21:39:09.04ID:xqsdWwmc0
>>856
別にかまわんと思うがね。
レトフリちっさいし、ホテルのテレビがつなげられるならいい娯楽になる。
858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f6b-GuHE [147.192.31.6])
垢版 |
2022/03/05(土) 21:50:10.68ID:aqS3w8uq0
レトフリは持っていかないけどmiyoo miniは持っていく
2022/03/05(土) 23:40:08.12ID:li/zf5j00
俺も前は持っていってたけど、ある時、せっかくだからホテルの暇を楽しむことにしてヤメタ。
一周回ってまた持っていきたくなってきたかな。
2022/03/05(土) 23:56:54.47ID:uLGe81qA0
数人での旅行ならワイワイ遊べるだろうけど
出張とかならそんな遊んでる暇もないね
なるべく体動かさずTV見てぼーっとするか寝ときたいわ
2022/03/05(土) 23:57:44.46ID:u2cMyJm0M
>>851
○○する時は○○してはならない、或いは○○しなければならない的なガッチガチのマイルールの持ち主かな?
他人の余暇の過ごし方が気に入らないからってケチつけてちゃ人間関係崩れるぞ〜
2022/03/06(日) 00:08:53.22ID:r6w4gCsP0
人間ってのはな、無駄を食って生きてるんだぜ
雨の日に外を徘徊する人もいれば、せっかくの休みにホテルに籠もってゲームに明け暮れる人もいる
2022/03/06(日) 03:35:56.21ID:eVyX0XFNd
依存症と言われて図星過ぎてムキになるのはしゃーないけど特に悪行扱いしてる訳じゃねーと思うがな
まるで依存症=悪者みたいな流れだぞ?

まぁ俺は旅行に出てまで家娯楽持参とか考えられないし
そんな退屈な奴と旅行なんて行くことないしな

まぁぼっち旅行前提な意見なんだろうけど
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f6b-GuHE [147.192.31.6])
垢版 |
2022/03/06(日) 04:03:12.72ID:Of/aYtOp0
みんな仕事依存症wなんだから仲良くな
2022/03/06(日) 08:26:36.21ID:fAnlA0En0
ホテルでゲームにかじりつき
スマホにかじりつき
TVにかじりつき
どれがましだと言うのか
2022/03/06(日) 08:45:59.49ID:viupU4Pi0
状況想定が狭いな。自分に当てはめ過ぎなんだよ
想像力が無いって言われない?
2022/03/06(日) 09:09:46.00ID:92/AlAWvd
ゲーム好きだけど旅行の時は旅行を楽しんでるからゲームやってる暇がないな
別に否定する気はないけどゲームなら家でもできるしなw
まぁ子供たちが暇な時間できたらゲームしたがるのは仕方ないと思うがw
ホテルのゲーセンで子供達と遊ぶのもそれはそれで魅力的だしな
2022/03/06(日) 12:08:03.92ID:qxfPn/tUa
旅行なら移動中や夜部屋で友達との桃鉄とか最高に盛り上がるだろ
2022/03/06(日) 12:29:05.17ID:gsRc9jx7M
たぶん、単身出張とかひとり旅の話じゃね?
小一時間、いつもと違う環境でゲームするのも乙なものだよね。
ホテルの周りを散策したり、結構やることはある。
郊外の国道沿いとかだとつまんないけど。
2022/03/06(日) 14:28:09.21ID:xa9eeTs20
>>868
そんな場所でそんな物で盛り上がれる奴と旅行なんて行かねーよ

移動中→景色や周辺等の話題を楽しむ
ホテル→営業施設や周辺のお店回ったりする

少なくとも家でいつでも出来るTVゲームなんてその場の優先順位的に絶対無い
どうしても手が空く時間なんざスマホで十分

ま、価値観は十人十色だな
2022/03/06(日) 15:01:53.94ID:eMNjrrBW0
ディズニーランド行ってもゲームしてたなぁ
2022/03/06(日) 15:49:07.19ID:U5EE7GBX0
>>863
依存症と言われて気にならない人が何人いることか。
そしてマウンティングむき出しの文章がまたなんとも。
2022/03/06(日) 16:50:28.11ID:FEYLKbS6r
病気と言われて嬉しい人間がどれだけいるのかね
2022/03/06(日) 17:39:26.16ID:VMJ8BXoI0
修学旅行でPCエンジン持ってきた奴は神だった
2022/03/06(日) 17:49:12.09ID:9yXRlZZ/p
カズレーザーが修学旅行の現地でサターン買ってみんなで遊んだ話好き
2022/03/06(日) 17:56:26.83ID:RsYhZ4GDd
>>875
すげえw
2022/03/06(日) 18:02:17.93ID:TFM1Av6c0
北海道に修学旅行に行った時に
現地で皆んなで金出し合ってサターン買って
ファイターズメガミックスやりまくった

って先日のサターン特番で言ってたね
2022/03/06(日) 20:15:57.72ID:TDA7QZ4K0
カズレーザーってほんとにセガ好きなんだ
2022/03/07(月) 11:20:16.12ID:HRFO6jHbd
まぁ少しでもゲームから離れたら信じゃうマンは旅行なんて絶対行かないだろう
でも修学旅行や社員旅行とか半強制的に行く機会もあるし旅先に興味なけりゃ退屈もしちまうだろう
修学旅行の班も余った落ちこぼれぼっち勢集めた特に仲良くもない班とかソレだろうなー
2022/03/07(月) 12:56:19.33ID:+tgzccLPM
>>863
てかレトフリの場合、インストールして遊ばない…が、大多数なのに旅行の時
だけ持って行って遊ぶが依存症に当たらない筈。

>>848を書いた自分は家族旅行で持って行ってる。

ホテル着いてレトフリ設置して、家族に後は勝手にしてと、自分は宿泊地周辺へスマホの位置ゲーに出る。
こっちはいつもやっているので依存症と言われても否定しない。

ホテルに戻って、飯食って、風呂入って、気が向いたら皆でレトフリ。
小さいし、持って行って別にやらないで帰ってきても、特に徒労感は無い。

レトフリで遊ぶ選択肢を増やしている感覚かな?
881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b72f-8g3i [202.247.98.176])
垢版 |
2022/03/07(月) 16:28:37.62ID:M87Cbb/x0
福知山線脱線事故のその後を追ったのドキュメンタリーで
当時事故に巻き込まれた学生が足を失ったが
学校を卒業し友達らと卒業旅行に行ってて
その宿泊先でその子らがファミコンの熱血大運動会をやってて
いい友情だとウルっときた覚えがあるわ。
2022/03/07(月) 16:59:56.12ID:zc02QAixa
福知山の事故の時代ってゲームキューブの時代よね
ファミコンやってたんか
2022/03/08(火) 21:58:10.66
一年中全国のハードオフ巡りしてるけどホテルのテレビで購入品を遊ぶのが日課だわ
2022/03/08(火) 22:18:05.87
コレクターさんか 配信でもしてるのかな
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf7a-EEMr [183.76.136.195])
垢版 |
2022/03/08(火) 22:25:19.49ID:K6FfRH+R0
>>883
なんかすごく楽しそうだ
2022/03/08(火) 22:27:00.44ID:GHYXIwkZ0
年中飛び回る仕事とかだと休みの日とかは籠もりそうやな
2022/03/08(火) 22:49:07.67ID:fWrgeaZi0
配信当たってるのかな?
もしくは定年退職金か

とにかくやってる事より財力がうらやま
2022/03/09(水) 07:49:12.02ID:mRjhHnWJp
掘り出し物の事例をヨロシク
2022/03/09(水) 08:28:06.66ID:lJe+T0NH0
こればっかりはタイミングがあるから運なんだよね。
2022/03/09(水) 10:01:33.78ID:4lHPAEyv0
ハドフめぐり、俺は東京78店舗制覇で満足しちゃったから
全国回れるフットワークの軽さは凄いわ
ハードオフアプリで何県をどれだけ回ったか分かるから埋めたくなるよね
2022/03/09(水) 10:09:04.44ID:ny6RGA57d
ハードオフそんなアプリあるのかw
でも好きな人にはいい機能ね
2022/03/09(水) 10:31:54.29ID:8oYCluxIp
ハードオフって都内だけでそんなにあるの?

山手線沿線には全然ないから、多くても20ぐらいだと思ってんだが…
多分23区外に多いんだろうけど、車持ってないと店舗巡りはキツそうだな
2022/03/09(水) 10:42:20.37ID:lJe+T0NH0
費用も時間もかかるから、相当の執念が必要そう。凄いわな。
2022/03/09(水) 11:12:41.31ID:4lHPAEyv0
ハドフめぐりは系列店がそれぞれ1店舗でカウントされてる(ホビーオフ、モードオフ等)
だからハードオフ自体は多くないけど、
ハドフめぐりを埋める為に興味無いモードオフ(衣服)やリカーオフ(酒)に行くのは結構苦痛だった

制覇すると特殊演出有るって書いてあったけど
おめでとうの絵が出て、制覇した県に王冠マーク付くだけだった
2022/03/09(水) 11:38:46.36ID:wh2BdBCId
金と時間持て余してる奴等の娯楽ってすげーな
たまに思うことはあっても実現なんて修行すればかめはめ波出せるかな?並に無理だわ
2022/03/09(水) 12:35:00.85ID:gZTruX770
ハードオフアプリのチェックインって100メートルぐらいなら店舗外でもできるよな。
通勤で使ってる駅でチェックインできるところがあるから、行ったことないのに100回以上チェックインしてる店舗あるわ。
2022/03/09(水) 14:37:07.12ID:iAj20fF30
新店舗が出来たらその地区の王冠も消えるね
2022/03/09(水) 22:45:27.32ID:lJe+T0NH0
日本は平和だわ。
899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f02-o7pt [59.136.57.69])
垢版 |
2022/03/10(木) 22:23:21.64ID:NZOS86TO0
GBAのゲームやってみたら、ファミコン、スーファミよりも明らかに遅延が多いな。
しょうがないからGBAは実機買うかと思ったら、今こんなに値上がりしてんのかよ。
2022/03/10(木) 22:26:41.25ID:tyXadFYk0
DSLite買った方が安くつくかもな
バックライトで明るいし
2022/03/11(金) 22:35:53.85ID:fp8BO26H0
>>899
改造パーツが増えて需要増したらしい
2022/03/11(金) 22:44:53.15
IPS液晶に交換してオクで売ってる奴が多いからね
ジャンクでも清掃だけでほぼ直るし側は変えるから状態も関係ない
自分は十分買ったからもう良いけど
https://i.imgur.com/anp6TAr.jpg
2022/03/11(金) 22:47:27.18ID:I55IHmkQa
>>902
こういう自慢は他人からしたらウザいだけだよ
自分は気持ちいいんだろうけど
2022/03/11(金) 22:56:03.22ID:hurgouhza
>>902
傷つくような置き方やめろや
2022/03/11(金) 23:12:37.07
それじゃ、ウザイ写真どうぞ
https://i.imgur.com/JwAZ9fd.jpg
https://i.imgur.com/lweumxJ.jpg
https://i.imgur.com/7O91aOH.jpg
https://i.imgur.com/0WtOmLH.jpg
https://i.imgur.com/1WPeom7.jpg
2022/03/11(金) 23:14:08.57
もうちょっと前後のスペースあけようや・・ジャンクなんだろうけど
2022/03/11(金) 23:21:16.93ID:I55IHmkQa
ちょっと煽ればすぐムキになってくれるからおもしろいw
2022/03/11(金) 23:22:58.67ID:dfVBWY5F0
子供部屋おじさん感が凄いな
2022/03/11(金) 23:24:01.08ID:DW0zH8y70
コレクターとプレイヤーの違い
更には割れ厨ともなるとこれ全部microSD又はPC1台で綺麗に片付くんだよなぁ

趣味の世界は深いぜ
2022/03/11(金) 23:38:19.55
コレクターとゲーマーは違うよね
Switchのゲーム百数十本持ってても遊んだ事あるのは10本くらいだし
9割のソフトは未開封のまま一生を終える
2022/03/11(金) 23:45:56.08
「ゲーム持ってるだけ」で終わるのも惨めだよね
2022/03/12(土) 00:09:36.23ID:CZRWGWQb0
急に増えてくるID無しである
2022/03/12(土) 00:42:22.72ID:egzT72HLM
まぁ全部同一人物だけどね
ウザがられて逆ギレした哀れなおっさん
2022/03/12(土) 06:22:21.07ID:u/4I+8PQ0
クルクルランドのディスクが無い
やり直し!
2022/03/12(土) 09:45:02.95ID:Zn2533gc0
Twitterでよく見る光景。
よく集めたね。
2022/03/12(土) 11:10:27.95ID:aqTk7EkJ0
まぁ自慢する場がリアルにないからネットで褒めて褒めていう気持ちもわかるよ
でもウザい
2022/03/12(土) 12:03:53.01ID:ESzHoQW90
これだけたくさん持ってるとゲーマーって感じしてくる
レトフリしか持ってないやつはにわかって感じ
2022/03/12(土) 13:22:38.42ID:Ao3/2HwI0
最新ゲームをやってない人はゲーマーとは言えません
コレクターです
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb7a-VrXP [183.76.136.195])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:33:07.82ID:Sc/Z6VWL0
レトロゲーマー、レトロゲームコレクター、レトロゲーム転売ヤー、レトロゲームに投資、違いなど分からんよなw
2022/03/12(土) 14:36:04.52ID:Azv5Nmbxd
>>917
しかし皮肉なもので
モラル捨てちまうとそれ全部大した手間も出費も無く簡単に遊べちゃう時代
921ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd03-4i+M [49.98.163.204])
垢版 |
2022/03/12(土) 15:34:26.83ID:Tf+kp4g9d
レトロペディア買えば全部揃うし
2022/03/12(土) 15:54:32.33ID:jDfJUhnJp
レトフリ「しか」持ってないやつなんてそうそういないだろ
にわかとしての仮想が浅すぎる
2022/03/12(土) 15:56:24.69ID:JvIAVcZ30
少なくともファミコン実機とデータックは普通持ってる
レトフリでデータック遊べないからな
2022/03/12(土) 15:58:30.97ID:Wnayv/DGd
>>905
いいねー、見てるだけでにやけるわw

わざわざワッチョイ隠して書き込んでるやつは心に余裕がないんだろな
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb7a-VrXP [183.76.136.195])
垢版 |
2022/03/12(土) 16:52:28.17ID:Sc/Z6VWL0
>>924
画像うpしてる奴もワッチョイ隠してるんだがw
2022/03/12(土) 17:32:46.07ID:itX6TiVPd
>>926
ワッチョイ隠してウザイとか書き込んでるやつの事なw
写真のやつのことじゃないよw
2022/03/12(土) 17:33:05.59ID:itX6TiVPd
>>925だったわ…なんてこったい
2022/03/12(土) 17:37:28.10ID:ywlUseA00
ロクな話題が無いな
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb7a-VrXP [183.76.136.195])
垢版 |
2022/03/12(土) 18:20:24.24ID:Sc/Z6VWL0
>>927
ドンマイ
同一人物でなかったらいいのだが…
2022/03/12(土) 19:19:46.20ID:Zn2533gc0
そりゃ、コレクション晒すんだからワッショイ隠すだろうよ。
2022/03/12(土) 23:08:03.15ID:KOdPqOMK0
ワイのコレクションも晒してええか?
2022/03/13(日) 01:23:44.29ID:SOB4Pzfa0
>>931
晒せ晒せ
俺なんか買ったまま未開封ダンボール山積みで晒しても倉庫にしか見えないからこういうのはいくらでも見たい
2022/03/13(日) 01:24:13.87ID:2mxHxHCn0
ええで。ご自慢のものを投下しなよ。
そのかわりナムコ小箱・ハードケース、任天堂銀箱、コナミシューティングみたいな誰でも揃えてるありきたりなのはつまんないからね。期待してる。
934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a36b-4i+M [147.192.31.6])
垢版 |
2022/03/13(日) 01:46:43.59ID:kbgWDzod0
>>931
話題無いしぜひやってくれ
2022/03/13(日) 11:53:14.87ID:ooifUfMf0
>>932
俺がいる
936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8d01-umUw [60.119.153.72])
垢版 |
2022/03/14(月) 22:34:10.69ID:Ake2+6dq0
ホリメロ君買いました
2022/03/14(月) 22:46:56.57
そのひと遅延について語ってるけどそもそも付属のコントローラーがアカンからね、いろんなコントローラーで試すといいよ
あくまで自分の体感だけど遅延が減ったコントローラーがあったし
2022/03/14(月) 22:58:36.93ID:3krafaxpp
>>936
だいぶ前からもってるだろ
新しく買ったのか?
2022/03/14(月) 23:21:06.19
あーこれ公式の再販に乗っかったやつかもね いいんじゃないべつに
2022/03/14(月) 23:43:04.97ID:J+XOh42+0
ホリメロくんってなに?URLプリーズ
2022/03/19(土) 10:59:05.78ID:8q5nTcmL0
youtuberのホリメロの事?
アイツの動画はネガティブな情報を全然出さないから糞
例えば互換機で特殊チップ系(ファミコンのMMC5とかMDのバーチャレーシングとか)が動くかどうかとか一切言わない
互換機の互換性はかなり重要な事なのにスルーするから参考にもならん
2022/03/19(土) 11:43:19.51ID:iIfTObZV0
SFC風カラーのもなかなかかっこいいな
今後、黄ばみさえしなければだけど
2022/03/19(土) 11:44:23.33
ゲームのレビュー系なんて配信者に問い詰めていったって
どうせ最後は「自分で調べろ」て言われるのが落ちなんだからアテにならんよ
ゲームを褒める方向がケナす方向かの違いで、そのゲームを知ってる人向けだよ
まあ、遊んでないのにケナすとか言語道断だけどな
2022/03/19(土) 17:01:37.22
>>941
そういうことならば
むしろ動かないor不具合のあるソフトを実際に検証して動作をまとめた動画を作ってほしいよね
ソフトいっぱい持ってるならそれくらいみんなの役に立つことして欲しいもんだ
2022/03/19(土) 17:03:41.36
あ、その配信者に限ったことじゃないよ おすすめ動画作ってるひと全般にお願いしたいね
2022/03/19(土) 17:07:21.95
案件沢山やってる配信者のレビューは案件以外でも当てにならん
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b20d-JDOo [147.192.112.56])
垢版 |
2022/03/19(土) 17:24:32.93ID:Vrl9pzRd0
アクション、シューティングは実機に戻したよ俺は
遅延ゼロでエミュ機作るの無理なのかな・・・?
RPGはレトフリのほうが断然便利だけど
948ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdf2-jYxe [49.98.161.9])
垢版 |
2022/03/19(土) 17:26:01.20ID:LYAzLI76d
もうレトロペディアの時代だぞ
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-Cfva [126.140.134.136])
垢版 |
2022/03/19(土) 17:26:04.37ID:MrZZUszU0
レトロフリークはあくまでエミュ
遅延を嫌うならFPGAの機種買うんだな

改造パッチ当てやすいのが利点か
950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-Cfva [126.140.134.136])
垢版 |
2022/03/19(土) 17:26:36.34ID:MrZZUszU0
スレはいい加減統合

【互換機】レトロフリーク58【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1630592903/
2022/03/19(土) 17:33:01.05ID:w3OjAOD40
ワッチョイ無しでやりたい奴はそっちで勝手にやればいいだろう
わざわざ重複スレ立てといて統合とか意味わからんわ
2022/03/19(土) 17:45:33.41ID:+i8dL2ZA0
早くこっちは埋めちゃおう
2022/03/19(土) 17:54:43.57ID:uQi+tStj0
ワッチョイ有りとなしで住み分けしてるんだから問題ないっしょ
統合しなくていいさー、こっちはNGしやすいし
954ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr67-Cfva [126.194.215.9])
垢版 |
2022/03/19(土) 18:06:37.71ID:BrL9Uus9r
同じスレタイのスレがあったら普通は重複にしか見えん
ワッチョイの有無で住み分けしてんならスレタイごと変えろ
2022/03/19(土) 18:23:10.50ID:8q5nTcmL0
>>944
レトロコンボHDMIの動画のコメント欄に
ラグランジュポイントのカセット映ってたのに動画に入ってないのは何故かと問われて
「ソフトの不具合がありました」と答えてる

つまり不具合が見つかってもあえて隠してメーカーに媚びる動画作ってる
2022/03/19(土) 18:37:07.58
>>955
そういうのこそ動画にしとくべきだよね
たとえ動かなくてもゲームメーカーのせいじゃないしな
2022/03/19(土) 18:55:47.07ID:uQi+tStj0
>>954
何をそんなに怒ってるのさ
958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e7a-P46e [183.76.136.195])
垢版 |
2022/03/19(土) 21:18:55.14ID:/t2Vw6qr0
勝手に勘違いしたのに騙されたって叫んでるのでしょw
2022/03/19(土) 22:18:50.63ID:w3OjAOD40
>>954
スレ立て日時をよく見ろよ
2022/03/19(土) 23:29:31.46ID:eGIXUt820
>>947
そもそも今のテレビで遅延「ゼロ」って可能なの?
それともブラウン管でエミュ映すって事?
961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c701-JDOo [126.126.149.244])
垢版 |
2022/03/20(日) 01:55:08.46ID:TkdrE3K90
テレビ側の遅延がどうであれ、ゲーム機側の遅延が少ないほうがいいでしょう
2022/03/20(日) 02:10:04.45ID:Dpg8+tYu0
安直に0って言われるとツッコミたくなるのは解らなくもない

ちなブラウン管のファミコン実機なら0〜1/60以下にはなってたのかな?
2022/03/20(日) 07:15:21.39ID:ujgN1wtP0
ラグランジュは何かのシーンでグラフィックがぐちゃぐちゃになった記憶。
2022/03/20(日) 10:02:49.60ID:YH8BQxDY0
表示側だけで言えばIP変換が不要だから数ラインDelayだけでしょうね。
2022/03/20(日) 11:29:42.62ID:hy2jvkKs0
コントローラーアダプターにhomeボタン、optionボタンてある?
それとも同時押しさせんの?
2022/03/25(金) 20:37:44.63ID:sCnvAEq7d
魔界狩人
2022/03/25(金) 20:46:12.26ID:sCnvAEq7d
途中で書き込んじゃった
魔界狩人まだ吸い出せないの?
2022/03/25(金) 22:26:52.25ID:z63J2sV20
何それ?
2022/03/26(土) 20:26:30.22ID:UIuAID1m0
鳴り物入りで発売された新作SFC用格ゲー
2022/04/08(金) 13:16:00.60ID:7Sc9hVExd
>>965
コントローラーアダプターは遅延が酷いからそもそも使うな
できればカートリッジアダプターも外せ!
2022/04/08(金) 18:53:35.64ID:PJJpiSiop
次スレヨロシク
59だよ
2022/04/08(金) 19:04:01.29ID:TDQ4V4cw0
前スレ

【互換機】レトロフリーク58【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1630592903/
2022/04/08(金) 19:06:35.91ID:TDQ4V4cw0
スレ統合終わり

【互換機】レトロフリーク59【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1649412375/
2022/04/09(土) 00:57:21.97ID:Eoi4JAfH0
ありがとん
2022/04/09(土) 03:42:36.15ID:zZ6HS6Sw0
2022/04/09(土) 05:36:09.72ID:MPoq1mszd
ume
2022/04/09(土) 08:24:54.57ID:7vky5xXRF
う    め
2022/04/09(土) 09:57:27.85ID:Eoi4JAfH0
レトフリも再販で盛り上がるといいね
2022/04/09(土) 10:14:30.17ID:fXHBMLbQ0
間が持たないな
インストールするならやっぱり
遅延が気にならないRPGか?
2022/04/09(土) 12:30:52.31ID:Fbh/0g9xH
ADVもいける
シューティングも無敵にしてヒャッハーならまぁまぁ
2022/04/09(土) 12:40:42.52ID:LIRN1BGJr
ロックマンゼロ4のボス「ヒートゲンブレム」戦は遅延のせいで勝てないと思ったwww
2022/04/09(土) 12:46:13.84ID:YBmpB5j6d
>>979
テレビまたはモニターをゲームモード
コントローラー本体に直差し(カセット差すやつも使わない)でグラディウスぐらいならまあ気にならない
ファミスタはちっと辛いかも
2022/04/09(土) 12:59:13.34ID:fXHBMLbQ0
コントローラアダプタって
PCに繋いでも遅延酷いのかな
2022/04/09(土) 13:08:52.59ID:m99I1ckMp
コントローラ無線化したら遅延するかな?
2022/04/09(土) 14:22:10.19ID:JG+OlZEU0
なんでみんな質問形なの?
配線のシンプル化なんて遅延問題入門編だろうに
そんなのも解らない奴等はずっとブラウン管実機でやってろよ
2022/04/09(土) 14:54:29.28ID:ATvWPrsBr
さっさとスレ埋めたいのが分からねぇなら黙ってろ
2022/04/09(土) 15:02:44.09ID:ewXhP8u80
ビッカメオンラインのページが前の値段から値上げたから入荷するかもしれないな
2022/04/09(土) 16:28:24.78ID:zZ6HS6Sw0
毎週出荷ぐらいの勢いだな
2022/04/09(土) 16:33:50.97ID:YBmpB5j6d
メガドラミニのコントローラー使えないのは痛いな
2022/04/09(土) 17:52:26.59ID:fXHBMLbQ0
いい加減基板もエミュもバージョンアップしてくれ
2022/04/09(土) 18:29:47.09ID:zZ6HS6Sw0
標準コントローラーとギアコンバーターは再販して欲しいな
標準コンはほら乗っ取り用に
2022/04/09(土) 18:44:58.25ID:E07EJnJW0
ギアコンバータは高騰してるしね
再販してくれたら嬉しい
2022/04/09(土) 20:18:13.81ID:Eoi4JAfH0
あと一息!
2022/04/09(土) 20:24:09.55ID:av5Cx31jd
がんばえー
2022/04/09(土) 20:24:10.95ID:7y7V4wpX0
>>989
メガドラのコントローラはごみだろ
2022/04/09(土) 20:35:02.43ID:zZ6HS6Sw0
メガドラのゲーム メガドラのパッドでやりたいけどコントローラーアダプターは使いたくないんよ
2022/04/09(土) 20:35:34.98ID:rfSilsiMM
6pパッドはサターンコントローラー出るまでは一番使い勝手良いコントローラーだったわ
2022/04/09(土) 20:36:19.48ID:Bh4KY+rx0
PS3用の有線ホリパッド使ってるわ 方向ボタンは反応悪いのでアナログスティックのほうで操作してる
2022/04/09(土) 20:38:24.33ID:zZ6HS6Sw0
>>998

>> 方向ボタンは反応悪いので
いや駄目じゃんw
2022/04/09(土) 20:39:10.61ID:av5Cx31jd
埋め!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 427日 4時間 58分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況