X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.766■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/17(水) 18:39:15.71ID:zpxpZKp4r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木) / 2018年2月2日(金) / 2019年4月25日(木) 発売
  機種:PS4 / PC(STEAM) / Switch,XboxOne
  通常版:6,800円(税別) / 4,800円(税別) / 5,800円(税別)
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■FF12TZAジョブ考察wiki
https://w.atwiki.jp/tza12job/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「TZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.765■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1598609685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/27(火) 05:40:31.52ID:KDBHtzpy0
人治国家的な側面が強調されてて政治ドラマではないのは間違いないな
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d88f-NULv)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:25:03.62ID:jr+85cYy0
>>484
五回数えるとかご苦労様

まぁ書いた意味は、これ本当に政治的ドラマと言える?ってことだが
2021/04/27(火) 08:39:20.05ID:AWVjOPvW0
たかだか物を五個数えるのがおまえには大仕事なようだなw
2021/04/27(火) 09:21:49.55ID:cSmpI5zd0
描きたい話があってキャラと世界をそれに合わせて作り上げるやり方もあるし
先に世界を作り上げてそこでキャラが動くのを描き出すやり方もあるし

トールキンのロード・オブ・ザ・リングなんかは後者だな
2021/04/27(火) 10:11:40.07ID:nHGUQsJy0
松野は世界観を考えてから物語やキャラクターを配置するとか言ってたな
河津は目をつぶり適当に線を引いてから町や国境や気候などを考えながら構築するとか
2021/04/27(火) 12:04:42.04ID:Xpc7CjswM
そして恐ろしいことにイヴァリースの世界をもう忘れたって言ってたなw
2021/04/27(火) 15:36:25.08ID:JoyAt+hsd
>>490
もうイヴァリースは作られないのか…
2021/04/27(火) 15:42:28.94ID:4dh0Y/Rz0
14ちゃんがストーリー的にはイヴァリースの流れを汲んだ作品って聞いたけど

ラムザとかフランとか出るんでしょ
パラレルなんかな
2021/04/27(火) 16:21:55.46ID:HO8mtzc0H
16もイヴァっぽいよな楽しみ^^
2021/04/27(火) 17:17:53.57ID:nHGUQsJy0
>>492
FF14は完全なパラレルですでにリリースされた作品の続編でも何でもないと松野は明言してるよ
あくまでFF14はFFシリーズのお祭り的な作品だしね
2021/04/27(火) 19:29:43.11ID:iga55dXaM
>>492
その時にもう忘れちゃったからなぁって言ってたんだよw
昔は考察とか色々していた人も居たんけど真相は全て闇の中だw
2021/04/28(水) 02:19:19.50ID:LWTj1oBp0
まぁff12の世界何周もして歩き回ってるだけで楽しいんだよなぁ
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 96d7-MVqC)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:54:35.75ID:iQavRwzp0
FF12の世界観大好きだわ
2021/04/29(木) 08:31:22.96ID:jmpinR/U0
フランのケツいい
2021/04/29(木) 09:16:36.27ID:FGxaIGmD0
FF12の世界観(フランのけつ)
2021/04/29(木) 09:24:31.94ID:hGrf3Qia0
パンネロのケツも捨てがたい
2021/04/29(木) 09:57:07.08ID:ho4/9jXQ0
いや殿下のケツが一番だ
あのケツのために数多の解放軍は命を賭けたのだ
2021/04/29(木) 10:25:52.20ID:P+WnXxU/r
おじさま…
2021/04/29(木) 11:05:00.47ID:8jvHcHlgM
あの超ミニスカは国民のためだった…?
2021/04/29(木) 11:35:10.74ID:SsgVZ0vFF
ケツしか価値がないのか…
2021/04/29(木) 11:41:51.22ID:2lotaE2S0
パンネロの脇をペロペロしたい
2021/04/29(木) 14:39:51.38ID:dZ8Jvmb/pNIKU
バッシュの腹筋
2021/04/29(木) 14:52:18.48ID:jPhA2XD90NIKU
高校時代ぶりにRPGをしたくなったおっさんです。
クリアしたRPGはFF7〜10の3本だけなので、久しぶりのRPGもFF12を選ぼうと思ってます。
パソコンはそこそこのスペックのデスクトップPC(Windows)があるので、Windowsアプリ版かsteam版のどちらかを考えてます。
どちらも同じと考えていいのでしょうか?
クリアした後とかに改造コードとかで遊んだりmod的なの入れたりするならsteam版が良いとかありますか?
2021/04/29(木) 15:05:36.77ID:+l/crRulHNIKU
パンネロの内蔵食べたい
2021/04/29(木) 15:06:10.14ID:sVx6eWgy0NIKU
個人的にはWindows10版をオススメ
2021/04/29(木) 15:14:19.07ID:ANEpLX4b0NIKU
Windows版は未経験なのでコメントできないけど
ごくごく一部のmodはsteam版じゃないと動かないのもあるらしいからsteam版が無難じゃないかな

最近QoL向上modもいくつかリリースされたしEditorやCheat Engine経由したtoolkitで味方や敵のステ弄って自分好みのバランスにしたらさらに楽しめると思うよ

英語ができるならFF12のDiscordサーバー(Sky Pirate’s Den)があるからそこでmodの質問したらいいよ
2021/04/29(木) 15:18:47.91ID:jPhA2XD90NIKU
>>510
ありがとうございます
軽くググった感じではsteam版の方が情報が多そうですね。
steam版を買って楽しんでみます。10年以上ぶりのRPG楽しみだなー
2021/04/29(木) 20:43:08.89ID:nJBMqhHt0NIKU
PCのMODはsffとかトライアルステージセレクトとか日本語で出来たらいいのにな
2021/04/29(木) 21:35:42.16ID:2lotaE2S0NIKU
PS2のリマスターって割には推奨グラボのレベルが高いね
2021/04/29(木) 22:48:38.36ID:BfyYLF7XMNIKU
定期的にコラプスぶっ放したくなる
2021/04/30(金) 23:54:16.74ID:OV4WksAB0
おふう・・・5000円で買ったらゴールデンウイークセールで半額になってる・・・
2021/05/01(土) 01:12:56.52ID:uyvtzICz0
>>515
どんまい
2021/05/01(土) 18:15:15.08ID:EosO5Qul0
>>515
セール直前に買って損したやつは返品できるぞ
この場合はプレイ時間が2時間超えてても大抵返金リクエストが通る
ただ返品後はちゃんと買い直せよ
2021/05/03(月) 01:19:50.38ID:2O85OifR0
買ったんだけど序盤のジョブはどれ選んどけばいいの?
2021/05/03(月) 01:49:04.79ID:m9qMnD4c0
好きなの使っとけ
あとでリセット出来るから
2021/05/03(月) 02:27:51.90ID:w3MJxXf60
序盤からHP100%の敵に算術でヘイト稼ぎと高い耐久が両立できるモンクとかいいぞ
ガリフあたりからシカリが台頭したり終盤は盾持ちが完成してやや純粋なタンクとしては陰りをみせるけど序盤から活躍できるというのは大きなメリット
タンクさえしっかりしていれば後はどうにでもなる
2021/05/03(月) 02:30:07.46ID:yEDlmvUz0
ベリアスまでのジョブは考えたことなかったな
まあ使いやすいのは白、黒、赤、時、モンク、ナイト辺りかな?

ジョブを何にするか本格的に悩みだすとかなり時間食うので、とりあえずでやってるなら、時間をかけずにサクッと決めるのがいいだろうね
2021/05/03(月) 02:50:38.59ID:w3MJxXf60
初心者が陥りそうな罠でイメージと役割が違うジョブがあるとこだと思うんだ
いかにも軽装備なシカリやモンクがタンク
重い鎧で身を固めたナイトやウーランはヘイトが稼げずHPも高くないアタッカー特化
かと思えば同じ重装備のブレイカーはタンク適正高めだったりとか
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df78-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:20:03.37ID:XqcwodwE0
GWヒマー 出掛けるのも褒められないし、金も無いし
去年の夏休み頃、久々に引っ張り出して遊んだ以来
約9ヶ月ぶりにまた最初からやろうと、夕べ2時間くらいプレイしたけど
まだ細かい所までほとんど覚えてる
もう1年くらい漬け込んでおかないとダメだw
同じような世界観と操作性の新しいゲーム出しゃいいのに
2021/05/03(月) 12:54:40.45ID:fLzoaVIJ0
ガンビットシステムいいね
自動で楽ちん
ただライセンスはちと面倒だね
装備までライセンスで考えないといけないのは正直面倒だと思った。装備くらいは単純にレベル制限でいいのになーって
2021/05/03(月) 15:00:41.30ID:9tmWacOt0
ジョブ決めるの難しい
イメージではバッシュナイトもののふ、アーシェ黒魔弓使い、パンネロ白魔ブレイカーなんだが
組み合わせの問題でアーシェを黒魔、パンネロを白魔にするとバッシュがウーラン機工士になってしまう
バッシュをナイトもののふにするにはアーシェ白魔、パンネロ黒魔にするしかない
でも復讐に燃えるアーシェが白魔で優しげなパンネロが黒魔って感じしないんだよな
固定観念が邪魔してる
2021/05/03(月) 15:07:22.26ID:fLzoaVIJ0
>>525
イメージか機能重視でいくか迷うよねー
イメージ通りしたい気もするけど、好きなキャラを使い続けたい場合はんー
2021/05/03(月) 15:15:35.53ID:9tmWacOt0
>>526
正直ここまで悩むとは思わなかった
せっかくのステイホームGWなのに全然進まんわ
2021/05/03(月) 15:46:53.69ID:fLzoaVIJ0
>>527
まあリセットできるから、とりあえずイメージと勘で選んで、弱いと思ったらリセットする方向でやってる
2021/05/03(月) 16:00:41.77ID:9tmWacOt0
>>528
PS4とSwitch両方持ってるがPS4でもリセットできるようになってマジで助かったわ
2021/05/03(月) 16:41:41.67ID:yEDlmvUz0
ジョブ悩んでるうちが一番楽しいまである
2021/05/03(月) 19:27:10.26ID:QE2rUwAc0
ここまで解析が進んでもジョブ選びに悩む余地があるというのが素晴らしい
2021/05/03(月) 19:46:56.32ID:WMn3JAN80
最終的にヴァン片手剣バルフレア銃フラン弓バッシュ両手剣アーシェ両手刀パンネロ棍短剣を装備させたかったから
それに合うジョブ&キャライメージ+相性のいいジョブって感じにしたわ
無印はステ的に最強メンバーはヴァンフランアーシェだったけどインター以降はジョブでステータス代わるんだっけ?
2021/05/03(月) 19:53:45.47ID:w3MJxXf60
ジョブでステータスも変わるけどそれより無印から一貫した仕様でモーション速度の方が火力に関しては影響が大きい
2021/05/03(月) 21:14:07.19ID:TrTCVp4N0
行動自体が持ってるディレイの方がモーションの長さより大きいはずだから
連撃狙いの武器以外はモーション速度を気にする必要って殆ど無いでしょ
2021/05/03(月) 21:30:14.09ID:m9qMnD4c0
実際に最速と最遅で比べて何%くらい違うの?
536ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saab-TeQU)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:49:26.73ID:6PTz5hhha
計算間違えてるかもしれんけど、刀で言えば例えばアーシェは20でバッシュは15
アーシェは33%ほど遅い
2021/05/03(月) 22:10:59.40ID:cI92dY6nM
それに加えてチャージタイムや近接武器なら近寄る時間もかかる
瀕死連撃以外なら基礎ステータスの方が重要
2021/05/03(月) 22:15:51.66ID:WMn3JAN80
>>532
今気づいたけどヴァンフランアーシェってなんだよw
フランじゃなくてバッシュだったわ

モーションとか考えたことねーなー
RTAくらいでしか気にしてる人いなさそう
2021/05/03(月) 22:22:55.87ID:UhF7r4zaM
どうせ皆女性陣の尻のモーションしか気にしてない
2021/05/03(月) 22:23:20.46ID:p/3NDvTG0
連撃武器使う時は流石に意識するぞ
早い奴と遅い奴で露骨に違うから
2021/05/03(月) 22:43:01.18ID:yEDlmvUz0
バルフレアをシもにすればモーション問題は全て解決する
ヤズマットに黒ローブ源氏柳生瀕死連撃をぶちかますのだ
2021/05/04(火) 02:51:45.43ID:pscwPWSI0
良くない仕様でCTはゲームの設定速度で変わるのにモーション速度は一定というのもあるからな
ヘイストの効果が薄いと言われるのもこれが原因だしゲームの設定速度を早くするほどモーション速度がDPSに直結するようになっていく
ゲーム速度を遅くしてプレイしている場合はそんなでもないけど標準や早くしてプレイしてる場合は相当な差が出る
2021/05/04(火) 06:08:46.39ID:2GRxOlc00
モーションモーション言ってる人は実際DPSにどのくらい差がでるかちゃんと把握してんの?
2021/05/04(火) 09:56:45.79ID:cCptndue0
昔、無印かインタ版どちらかでPS2で検証してた人が居たけど
ヤズマット戦など長期戦ではかなりの影響出てたよ
2021/05/04(火) 10:01:06.84ID:7s7HRvPf0
かなり、じゃ分からん
2021/05/04(火) 10:22:24.33ID:cCptndue0
>>545
当時はファンがサイトで細かく検証してたけど
久しぶりに見に行ったらyahoo!のHPサービスで消滅してたw
ただモーションのダメージ差は影響大きかったよ
雑魚戦ではほぼ影響ないけど
547ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saab-TeQU)
垢版 |
2021/05/04(火) 10:35:37.52ID:QlTBSMM1a
モーション速度とかでググればすぐ出てくるよ
それで大まかな想像はつくから
ただ、あの数字はフレームの数字と理解していいのかね
なんか違う気もする
2021/05/04(火) 12:05:29.90ID:b3FRn/gjM
連撃率の高い武器ではヤズマット等では影響がある
逆にいうとその位高いHPじゃないと影響を感じない
キンベヒ、魔神竜、オメガとかかな
遠隔武器攻撃後の硬直があるといわれるバルフレア、フランだけど単発攻撃だから影響が意外と小さくて30分ひたすら攻撃し続けても数発分しか変わらないとかじゃなかったかな
2021/05/04(火) 12:34:18.93ID:pj88vB98M
銃でいうと一番差が出るバトルスピード最速、短縮3、バーサク状態で最速組が15回攻撃してる間に最遅組が14回攻撃できる感じになる
瀕死連撃以外はモーションなんて誤差
550ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saab-TeQU)
垢版 |
2021/05/04(火) 13:07:22.45ID:sM861qbIa
逆に瀕死連撃なら10ヒットぐらいで比較すれば早いキャラと遅いキャラでは影響するであろうことはすぐわかると思う
2021/05/04(火) 15:13:56.47ID:RUL+2C8W0
DPSやキャライメージも両方いいとこ取りしたいなら
Editorで連撃率や攻撃力調整すれば解決
2021/05/04(火) 17:46:01.73ID:Iu0LNO0hp
活力が1番高いフランと1番低いバッシュで、斧ハンマーのDPSが攻撃速度の差で結局対して変わらないんだっけ?
2021/05/04(火) 19:08:30.03ID:O2TphC9eM
>>552
そもそも力の影響が大きいのでフランの力を99カンストにでもしない限りバッシュの方が強い
でも斧ハンマーはダメージの上下が大きいので余程の長期戦じゃない限り全て誤差の範囲内
2021/05/04(火) 20:05:04.33ID:pscwPWSI0
区間推計で試行回数少なくてもほぼ確実に差がつくことがわかってるんだから誤差の範囲ってこたない
2021/05/04(火) 20:15:18.48ID:7s7HRvPf0
もうこの話題飽きた
2021/05/04(火) 20:16:23.14ID:2GRxOlc00
意地でもどの程度違うかの数値は言わないスタイル
2021/05/04(火) 20:39:29.89ID:pscwPWSI0
さすがにダメージ計算式の方は知ってるだろ
モーション速度の方は表を見た事あると思うがあれはPS2の30フレームを基準にしたもの
例えばハンマー15Fのバッシュで100回連撃出さずに攻撃したとして、同じことを26Fのパンネロでやると余計に37秒かかるということ
個人的には遅いとダメージよりリーダー死亡時に交代させられることが増えるのにストレスを感じる
2021/05/04(火) 21:12:51.33ID:mVV8J5ZEp
ハンマーといえば小さい頃プレイしたときはハンマーのたまにでる高火力に驚きすぎてこれ最強武器じゃん!つって最後まで使ってたわ
2021/05/04(火) 21:22:31.66ID:TLJF0/i60
最強武器はなんなの?
2021/05/04(火) 21:30:25.04ID:9VjJxs7BM
やっぱ最強の矛じゃね
561ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saab-TeQU)
垢版 |
2021/05/04(火) 21:37:15.82ID:+7jZg2z3a
あー、一秒=30Fの場合の数字ね
フレームは格ゲーでしか基本考えないし、格ゲーだと60Fが基本だからわからなくなったわ
2021/05/04(火) 21:54:05.24ID:OhJaYG5p0
最強武器は相手によって変わるとしか
総合的に見れば最強矛かエクスカリバーになるんかな?
2021/05/04(火) 22:26:07.56ID:Q/ythYmo0
感じるぞ
ここでザイテンだトランゴと言ったら非難を浴びそうな…この微妙な空気
2021/05/05(水) 00:08:35.07ID:ICARPC7r0
セールでもっと安くなんねえかなぁ
4000円近くはたけえわ
2021/05/05(水) 00:44:22.07ID:N8uhfqy+0
ミストナックのブラックホールが出せません
何かコツとかありますか?
2021/05/05(水) 01:23:04.28ID:w1kxxCRK0
ブラックホールに消えたヤツがいる〜
2021/05/05(水) 01:34:19.99ID:EyYp2KQR0
>>565
反射神経絶望の俺は運にかけて雑魚でもなんでもカートリッジ溜まったらミストナックルしてたら
偶然ブラックホールが出てトロフィー解除したな
今はXbox版やってるけど実績解除できる気がしない…
2021/05/05(水) 02:13:13.36ID:N8uhfqy+0
>>567
やっぱり数をこなすしかないのかな、、、
今までミストナック使ってなくて、
最後にまとめてやろうとしたらなかなか出なくて辛いです
もっと早くからやっておけばよかったなあ
2021/05/05(水) 02:20:35.55ID:n7cWO6CNd
ナブレウスのセーブクリスタルの近くで雑魚に打ちまくった
基本的にレベルの高い方から消化する、レベルごとに発動した回数はしっかり覚えておく
カートリッジが出てればそれを最優先に

あとはお祈りしかない
運が良ければあっさり取れるよ
2021/05/05(水) 09:28:50.18ID:NRpO9fqO00505
シャッフルやカートリッジでのシャッフル中でも右側のカート数の表示は動かない
これに慣れたらシャッフル後の選択のロスが大幅に減るしカートリッジの後にカートリッジが出ても逃がさない
2021/05/05(水) 10:30:50.42ID:BHkKdWqz00505
>>564
steamのGWセールで2600円で買えるよ
まだ2時間未満だったから返金してGWセールで買いなおしてPCで快適にプレイしている
2021/05/05(水) 10:33:51.99ID:BHkKdWqz00505
PCでゲームパッドを使ってプレイしているとミストナックを繋げるの難しいよね
自分はゲームハードはPSコントローラーしか使ったことないから、
「A」とか「Y」とかXboxのボタン表示で言われてもどこのボタンなのかわからなくて、未だに土インフェルノのまでしか繋げたことない・・・
2021/05/05(水) 12:16:57.11ID:YyI20bxk00505
ブラックホールは繋ぐことメインに考えてガチャガチャやってりゃ出るよな
コツは既にみんなが書いてる通り
付け加えるなら△□Xの同時押しは無効判定になるようだ

俺個人的には一番出難いのはホワイトアウトだと思う
あれはきっちり狙ってやらないと出ないね
2021/05/05(水) 12:30:49.98ID:y/4dNVWC00505
DPSって何だろって思ったが
damage per secondのことか
2021/05/05(水) 15:14:35.98ID:N8uhfqy+00505
アドバイスありがとうございます
頑張ります
2021/05/05(水) 15:15:52.57ID:N8uhfqy+00505
ID変わってるけど565です
2021/05/05(水) 16:46:41.29ID:RvazWyTKM0505
トロフィーほとんど獲ってるけどブラックホールはまだ出てない(白目
トロフィー関係ないけど釣りも最後までいったことないわ
2021/05/05(水) 17:13:42.38ID:yMbrsxHm00505
リマスターだと釣りはちょい面倒なぐらいで簡単になったよ
2021/05/05(水) 17:32:32.81ID:GEZc1MONM0505
>>577
ミストナックだけ全く手をつけてなくてブラックホール出すためだけに3日かかった(白目)
2021/05/05(水) 21:59:43.60ID:ZhSYW/nt00505
もうこの歳になると反射神経が鈍くなってきてのう釣り攻略するのは大変なんじゃ
2021/05/06(木) 01:25:34.27ID:njbHRX0U0
Steamでインストールした場合って
初期設定のままだったらどこにセーブデータって置かれますか?
飛空船乗ると致命的なエラーが発生するので
再インストールしようと思うんですがセーブデータのバックUP取りたくて…
2021/05/06(木) 01:53:27.54ID:dJeRudnN0
変わってなければ
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
2021/05/06(木) 12:36:19.97ID:njbHRX0U0
>>582
助かった
ありがとうございます
2021/05/06(木) 14:46:03.81ID:xhy4nGXL0
ライセンスリセットじゃなくて、召喚獣のみリセットとか欲しかった
召喚獣をミスって覚えさせたときに、ライセンスごとリセットするのは面倒すぎて辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。