何で日本カプコンは、ロックマンシリーズにやる気を出さないのか分からない。
何でNintendo SwitchやPS4で出ているロックマンシリーズや、『ロックマンXDiVE』のTVCMを全く流さないのか分からない。
何で日本カプコンは、ロックマンファンの声を無視してばっかりなのか分からない。
何で日本カプコンは昔、『ロックマンロックマン』と『イレギュラーハンターX』のTVCMを流さなかったのか分からない。
何で日本カプコンはロックマンシリーズにやる気を出さないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん
2021/05/14(金) 10:08:32.32ID:ya4PLGRx02021/05/14(金) 12:01:00.89ID:ChjasTuT0
時代錯誤
2021/05/14(金) 17:32:31.54ID:fETN5Iin0
ロックマンって何度かやった事あるけど
根気が続かないんだよな
昔なら頑張れたかも知れないが、今じゃもうやる気しないよ
根気が続かないんだよな
昔なら頑張れたかも知れないが、今じゃもうやる気しないよ
2021/05/15(土) 00:35:21.83ID:A7w6wvln0
売れないから
5ゲーム好き名無しさん
2021/05/15(土) 06:04:04.91ID:+S2Qc57M0 >>4
TVCMをやっても?
TVCMをやっても?
2021/05/15(土) 06:44:15.26ID:p/V9HQF+0
>>1
バイオとモンハンしかもう大事じゃないから
バイオとモンハンしかもう大事じゃないから
7ゲーム好き名無しさん
2021/05/15(土) 06:44:33.25ID:XTXDCmu90 ロックマンって今はマイナーゲームなの?
2021/05/15(土) 06:47:28.74ID:m4Z9oNa70
元からマイナーじゃないの?
ビジュアルとか地味なんだし、あんまし変わんないと思うぜ…。
ビジュアルとか地味なんだし、あんまし変わんないと思うぜ…。
2021/05/15(土) 10:26:31.58ID:+DAp37JB0
11やったけど価格に見合ってないわw
12は出なさそうだな
12は出なさそうだな
2021/05/15(土) 22:19:52.02ID:RtD24X3z0
もはや海外ファンのほうが多そう
2021/05/16(日) 01:19:43.79ID:GzYexKig0
単純に売れないし売れてなかったから
バイオやモンハン産まれるまでは弱いなりにカプコンとしては捨てられないIPだった程度だと思う
バイオやモンハン産まれるまでは弱いなりにカプコンとしては捨てられないIPだった程度だと思う
2021/05/16(日) 02:02:58.83ID:z6o49Wqf0
でも元々は雑魚コンテンツ
2021/05/16(日) 02:39:55.91ID:wnmhHBni0
元々鉄腕アトムのゲーム作ろうとして開発進めてたけどキャラクター使用の許可降りなかったんで今の名前と姿になったとかなんとか
だから大して思い入れないんだろうね
だから大して思い入れないんだろうね
2021/05/16(日) 04:16:28.55ID:aiYlM3i10
Xは新作出すにしても扱いすげえ難しそう
なんか8でストーリー作る上でまたしがらみ的なの出来ちゃってるししかもその後設定一新したリブート作品出しちゃってるし
ゲーム性の面でも開発が行きたい先もユーザーが何求めてるのかも全然見当つかんし
なんか8でストーリー作る上でまたしがらみ的なの出来ちゃってるししかもその後設定一新したリブート作品出しちゃってるし
ゲーム性の面でも開発が行きたい先もユーザーが何求めてるのかも全然見当つかんし
2021/05/16(日) 05:16:08.69ID:k+liDm4T0
今のアプリのX Diveのは滅茶苦茶クソゲーだしね。
2021/05/16(日) 05:17:27.06ID:k+liDm4T0
>>14
あれでいまさらX9だとか言われたって、しょうがないモンね…
あれでいまさらX9だとか言われたって、しょうがないモンね…
17ゲーム好き名無しさん
2021/05/16(日) 05:32:54.44ID:fAOYLTm+0 もし今から日本カプコンが、Nintendo SwitchとPS4で出ているロックマンシリーズ全てと『ロックマンXDiVE』のTVCMを毎日沢山流したら、ロックマンシリーズは人気を取り戻せると思いますか?
2021/05/16(日) 12:06:07.33ID:qDpQNJ7M0
打ち切りなら打ち切りでしょうがないけど、ロックマンXの前日譚としてロックマン無印シリーズからどうつながったのかを(無印シリーズとはパラレルワールドになってもいいから)ちゃんと書いてほしいなあ。
X5でワイリーのWマークとか出たし、ゼロがなんか覚醒してたけど、結局ハッキリしないままだったし。
X5でワイリーのWマークとか出たし、ゼロがなんか覚醒してたけど、結局ハッキリしないままだったし。
2021/05/16(日) 17:41:00.20ID:WJcExW5P0
X2にはサーゲスとワイリーの関連を思わせる描写があるけど、
そもそもXシリーズを手掛けた稲船氏ってさ、センス的に
設定の描写によっちゃあ曖昧なところが目立つけど、
本当にああ言うの好きで作ってたんかね?
何の為を思ってああ言うはっきりしない描写とかセンス皆無としか見ようがなくて(汗)
そもそもXシリーズを手掛けた稲船氏ってさ、センス的に
設定の描写によっちゃあ曖昧なところが目立つけど、
本当にああ言うの好きで作ってたんかね?
何の為を思ってああ言うはっきりしない描写とかセンス皆無としか見ようがなくて(汗)
2021/05/16(日) 17:45:14.23ID:WJcExW5P0
まぁ始めにそのそれらロックマンを作った製作陣らが大して思い入れがないとか
大したやる気がないって言うんなら分かるけど、じゃあさ…
俺たちはこのロックマンで本当にいいものを作りたいって
最初の頃の情熱ぶりは一体結局、何だったって言うの?まさか、始めから中途半端路線の気なの?
大したやる気がないって言うんなら分かるけど、じゃあさ…
俺たちはこのロックマンで本当にいいものを作りたいって
最初の頃の情熱ぶりは一体結局、何だったって言うの?まさか、始めから中途半端路線の気なの?
21ゲーム好き名無しさん
2021/05/17(月) 10:47:26.86ID:vYc1aqw20 「ロックマンなんて時代遅れだよ」と言われて殺意が芽生えたと言う人です。
https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/17(月) 13:00:55.20ID:ziJc89DY0
そりゃあどんなにコアなファンにしかウケない様な、コアなファンが主に熱中するほどのマイナー物だってあるでしょうよ。
でもそれも一般の目から見れば「何だそりゃ?」程度だろうしね。
でもそれも一般の目から見れば「何だそりゃ?」程度だろうしね。
2021/05/17(月) 19:58:11.56ID:0S/Ydhzt0
2021/05/17(月) 21:02:33.10ID:eHZ0kpJV0
スライディング糞チャージ糞2こそ完成形みたいな懐古ファンだけ見て9や10みたいなの出してるんだから
そりゃ時代遅れって言われるわな
そりゃ時代遅れって言われるわな
2021/05/19(水) 03:59:14.52ID:8Ir2/iLc0
>>24
懐古ファンに単に媚びれば良いってモンじゃないよね…。
それやっただけで売上が上がれば大した苦労はしない。
第一、ロックマンシリーズなんかのセンスが今も通じるのは
結局一部のファンや懐古ファン程度に過ぎん。
現に、今のロックマンX DiVE。アレ何?誰向け?誰得?
懐古ファンに単に媚びれば良いってモンじゃないよね…。
それやっただけで売上が上がれば大した苦労はしない。
第一、ロックマンシリーズなんかのセンスが今も通じるのは
結局一部のファンや懐古ファン程度に過ぎん。
現に、今のロックマンX DiVE。アレ何?誰向け?誰得?
2021/05/19(水) 04:09:56.16ID:8Ir2/iLc0
あとは、ロックマン自体が会社の顔だなんて見え透いた煽り嘘もいいところ。
FC時代からGBA時代にかけて、中心の時代と言える程目立ったところが大してない。
1番売上が良かったとされるFC版2だってその時点で会社と揉め事を起こしての難産でもあったし。
以降のDASH3の開発中止や11の売上に因む時代遅れなまでの酷評が物語ってるし、
スマブラには一応顔を出してるものの(いかんせん空気)、カプ製のキャラはいずれ皆消えそうな臭いしかしない。
FC時代からGBA時代にかけて、中心の時代と言える程目立ったところが大してない。
1番売上が良かったとされるFC版2だってその時点で会社と揉め事を起こしての難産でもあったし。
以降のDASH3の開発中止や11の売上に因む時代遅れなまでの酷評が物語ってるし、
スマブラには一応顔を出してるものの(いかんせん空気)、カプ製のキャラはいずれ皆消えそうな臭いしかしない。
2021/05/20(木) 21:51:42.26ID:YuUg7V3G0
一時期やり過ぎて飽きた
ロックバスターで倒せる最初のボスを見つけるのが一番難しい
あとは入手した武器が弱点の敵を見つけていく作業
ロックバスターで倒せる最初のボスを見つけるのが一番難しい
あとは入手した武器が弱点の敵を見つけていく作業
28ゲーム好き名無しさん
2021/05/21(金) 07:47:24.52ID:5ynRFXL/0 最初『シュガー・ラッシュ』にDr.ワイリーが出演する予定だったけど、何でワイリーの出演は取り消されたと思いますか?
https://1.bp.blogspot.com/-dB4cxDZKUVE/Tz3pD2poWvI/AAAAAAAAHjw/5IJS9s7H8cA/s1600/Screen+shot+2012-02-16+at+11.43.21+PM.png
https://1.bp.blogspot.com/-dB4cxDZKUVE/Tz3pD2poWvI/AAAAAAAAHjw/5IJS9s7H8cA/s1600/Screen+shot+2012-02-16+at+11.43.21+PM.png
29ゲーム好き名無しさん
2021/05/21(金) 08:22:35.91ID:gaaJdQ0n0 ロックマンXでホモ臭出しすぎたよな
客層把握してないと見える
客層把握してないと見える
2021/05/21(金) 19:08:49.51ID:H3JNdh8I0
31ゲーム好き名無しさん
2021/05/22(土) 15:02:30.90ID:Axu56lpq0 僕がカプコンにロックマンに関する事で色々聞いた結果
何でロックマンにやる気を出さないかのカプコン側の答え
「お客様からのご要望に関しましては、
必ずお応えできるとお約束することはできかねます。
また、誠に恐れ入りますが、その判断理由についても
お答えすることができかねます。」
何で『ロックマンワールド』や『ロックマン バトル&チェイス』、『ロックマンX コマンドミッション』等の
スピンオフ作品をNintendo Switch向けに移植しないかのカプコン側の答え
「「ロックマン」シリーズおよび「ロックマンX」シリーズの関連タイトルを
Nintendo Switch用ソフトとして新たに発売する予定は、
現在のところございません。」
何で『ロックマンエグゼ』をNintendo Switchに移植しないかのカプコン側の答え
「現時点で「ロックマン エグゼ」シリーズを
新たに発売する予定はございません」
何でロックマンにやる気を出さないかのカプコン側の答え
「お客様からのご要望に関しましては、
必ずお応えできるとお約束することはできかねます。
また、誠に恐れ入りますが、その判断理由についても
お答えすることができかねます。」
何で『ロックマンワールド』や『ロックマン バトル&チェイス』、『ロックマンX コマンドミッション』等の
スピンオフ作品をNintendo Switch向けに移植しないかのカプコン側の答え
「「ロックマン」シリーズおよび「ロックマンX」シリーズの関連タイトルを
Nintendo Switch用ソフトとして新たに発売する予定は、
現在のところございません。」
何で『ロックマンエグゼ』をNintendo Switchに移植しないかのカプコン側の答え
「現時点で「ロックマン エグゼ」シリーズを
新たに発売する予定はございません」
2021/05/22(土) 16:37:41.54ID:3DgNmAIi0
そりゃあもう会社自体終わってるよね。
バイオモンハンも売れなくなりそうで終止間近だし。
バイオモンハンも売れなくなりそうで終止間近だし。
2021/05/22(土) 18:05:41.53ID:X7+gAf3d0
>>31
無駄なことやってんなー
無駄なことやってんなー
2021/05/22(土) 19:08:44.88ID:3DgNmAIi0
FC第2弾だっていかに売り上げ良くても、当時火の車だった会社に貢献したワケでもないし、あっても後のスト2ブームが訪れるまでがそんな感じだもんね…
2021/05/23(日) 07:28:11.20ID:IzbYm8qM0
メトロイドヴァニアなロックマン作ってほしいな
それで爆死して終幕でいい
それで爆死して終幕でいい
36ゲーム好き名無しさん
2021/05/23(日) 13:05:55.84ID:mQU6AwUc0 ロックマンとかクッッッッッッッソどうでもいいシリーズ切って
ファイナルファイトの新作はよ出せや!いつまで眠らせとんねんIP
ファイナルファイトの新作はよ出せや!いつまで眠らせとんねんIP
2021/05/23(日) 14:52:39.45ID:KvKlgRWp0
このメーカーの可哀そうなのは、後に時代を牽引する事になるような作品を出していた当時はワゴンセールの常連だった事
ワイヤーアクション元祖ヒットラーの復活、バイオのひな形スウィートホームはワゴンで2千いくらだった
ロックマンもそうだったんじゃないか?
だから、評価が浸透した後の作品の売り上げには貢献したが、オリジナルを作った人達には見返りがおそらく少なかった
今のネームバリューがその人たちの貢献の上に成り立ってるのは言うまでもない
時代に埋もれた作品の持つ志が人材を呼び込んで、名実ともに一流企業になった
ワイヤーアクション元祖ヒットラーの復活、バイオのひな形スウィートホームはワゴンで2千いくらだった
ロックマンもそうだったんじゃないか?
だから、評価が浸透した後の作品の売り上げには貢献したが、オリジナルを作った人達には見返りがおそらく少なかった
今のネームバリューがその人たちの貢献の上に成り立ってるのは言うまでもない
時代に埋もれた作品の持つ志が人材を呼び込んで、名実ともに一流企業になった
2021/05/23(日) 21:17:18.06ID:2rCK/Vn70
一流どころか今の惨状ぶりからすりゃ五流以下。
2021/05/23(日) 22:04:36.20ID:KvKlgRWp0
どういうふうに?
2021/05/23(日) 22:32:06.15ID:2rCK/Vn70
だってバイオもモンハンもかつての初代に比べりゃ低クオリティだし
2021/05/24(月) 03:18:34.55ID:lSh1I2HM0
懐古ご老人
42ゲーム好き名無しさん
2021/05/24(月) 14:01:48.07ID:8Vnle+A90 どう工夫してもどう考えてもロックマンシリーズは人気を取り戻せないと言うのですか?
2021/05/26(水) 22:17:13.47ID:z2C2XVeB0
ロックマンて知名度の割に全然売れてないし、それほど人気もない
ファミコン6作も出してるのにミリオン0だし
アーケードもないし
魔界村より扱い雑になるのはしょーがない
ファミコン6作も出してるのにミリオン0だし
アーケードもないし
魔界村より扱い雑になるのはしょーがない
44ゲーム好き名無しさん
2021/05/27(木) 08:22:59.14ID:DvKpXPEi0 >>43
何で売れないと思いますか?
何で売れないと思いますか?
2021/05/28(金) 10:41:46.37ID:hF2izuhW0
2021/05/28(金) 11:08:48.90ID:jQdem0dk0
11の作りめっちゃ手抜きに感じた
ワイリーステージが華やかさもボリュームもない
ワイリーステージが華やかさもボリュームもない
47ゲーム好き名無しさん
2021/05/28(金) 13:40:31.27ID:C9+dRu3L02021/05/28(金) 15:17:59.97ID:hF2izuhW0
2021/05/28(金) 15:26:21.80ID:tQU44tAH0
ギアシステム斬新で面白い!!って思った人多くないんじゃない?
2021/05/28(金) 15:38:43.10ID:UZVEbr1/0
稲船のマイティーナンバーナインもクソだったし11もね…
わりかしファミコン時代で役割終えてる作品だと思う
わりかしファミコン時代で役割終えてる作品だと思う
51ゲーム好き名無しさん
2021/05/28(金) 16:20:58.07ID:C9+dRu3L0 >>48
そもそも何でかつての作っていたスタッフはカプコンを退社したのでしょうか?
そもそも何でかつての作っていたスタッフはカプコンを退社したのでしょうか?
2021/05/28(金) 18:29:27.20ID:hF2izuhW0
>>51
そもそもそのメーカーは幾ら部長とかまでに登り詰めても
そこまでの手柄しか掴めないし、
結局トップ(辻本憲三)に取って所詮ゲームクリエイターは使い捨てだとかに過ぎんし。
だからこれまでの有能なかつての在籍者らはそこを抜けて行ったんだよ。
他のメーカーと比較しても離職率高めだし。
結局長続きしないのがそのメーカーの宿命。
特に今年の強制出社がそのメーカーのブラックぶりを物語ってる。
そもそもそのメーカーは幾ら部長とかまでに登り詰めても
そこまでの手柄しか掴めないし、
結局トップ(辻本憲三)に取って所詮ゲームクリエイターは使い捨てだとかに過ぎんし。
だからこれまでの有能なかつての在籍者らはそこを抜けて行ったんだよ。
他のメーカーと比較しても離職率高めだし。
結局長続きしないのがそのメーカーの宿命。
特に今年の強制出社がそのメーカーのブラックぶりを物語ってる。
2021/05/28(金) 19:23:53.18ID:LvTMNfrP0
>>51
ヒント:カプコンは同族企業
ヒント:カプコンは同族企業
2021/05/28(金) 20:14:57.33ID:1z+gXBoE0
一作目のツボの様なビルが立ち並ぶ昭和的未来世界を再現すればいいのにね
なんでわざわざかっこよくしちゃうのか
一作目の鉄腕アトム的なダサさが尖ってたからヒットしたのにね
なんでわざわざかっこよくしちゃうのか
一作目の鉄腕アトム的なダサさが尖ってたからヒットしたのにね
2021/05/28(金) 21:06:27.51ID:m1kvMR8u0
それ今やっても尖りに認識されない
2021/05/29(土) 12:48:06.86ID:BWXwmsQq0
売れないのならなんであんなに何十作も出てるんだろ
2021/05/29(土) 16:18:13.66ID:B1DOL8/v0
そう膨大な労力なしにとりあえず作れるからじゃないの?
これまでは見合った利益もあったんだろーけど
無いから作られなくなったんじゃない
これまでは見合った利益もあったんだろーけど
無いから作られなくなったんじゃない
2021/05/29(土) 17:54:59.40ID:xGJrd4oX0
11以外って稲船在籍中に出してなかったっけ
ある程度の立場だったから9と10はファミコンテイストでコストカットしまくって出した感じがある
ロックマンロックマン辺りでもう金の掛かる開発はさせてもらえなかったんじゃ無い
ある程度の立場だったから9と10はファミコンテイストでコストカットしまくって出した感じがある
ロックマンロックマン辺りでもう金の掛かる開発はさせてもらえなかったんじゃ無い
59ゲーム好き名無しさん
2021/05/29(土) 21:23:58.25ID:m7uowyCq02021/05/29(土) 21:35:39.87ID:+259/auA0
ロックマン11で久々にコンシューマーで新作らしい新作を出したが、
ドットがポリゴンになっただけでファミコンやスーパーファミコンの作品みたいな古臭い作り
マリオだって20年以上前にとっくにフル3Dのゲームに進化してるのにロックマンは何をしてるのか・・・
時代に合った新作を出さないと>>21のようなことを言われ続けるだろう
ドットがポリゴンになっただけでファミコンやスーパーファミコンの作品みたいな古臭い作り
マリオだって20年以上前にとっくにフル3Dのゲームに進化してるのにロックマンは何をしてるのか・・・
時代に合った新作を出さないと>>21のようなことを言われ続けるだろう
2021/05/29(土) 21:45:53.06ID:ovr/T9fx0
はっきり言って時代の流れに取り残されてるゲームだよな
2021/05/29(土) 21:48:41.59ID:+259/auA0
ロックマンと同じく化石ゲームのドラクエだって次作の12でコマンドバトルを一新すると発表したのに
ロックマンもいいかげん2Dアクションから3Dアクションに進化しないと
ロックマンもいいかげん2Dアクションから3Dアクションに進化しないと
2021/05/29(土) 23:30:42.52ID:m7uowyCq0
ロックマン11はPS4で出す必要性が感じられない
あんなショボさならPS VITAで十分
あんなショボさならPS VITAで十分
2021/05/30(日) 14:11:36.41ID:9vzXWM7p0
2021/05/30(日) 15:41:00.99ID:blyMth+g0
>>64
ロックマンだから大してバズらんのやろが
ロックマンだから大してバズらんのやろが
66ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 19:04:39.61ID:P08HBX9b0 ロックマンも2Dに固執してオワコンになったから心が痛む…
【画像】ドラクエ3リメイク、戦闘画面とグラフィックが酷すぎるwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622218609/
611名無しさん必死だな2021/05/30(日) 09:58:39.69ID:ABUfYptVd
つうかオクトパストラベラーと同じやり方を真似するだけで2Dゲーが売れるなら苦労無いわ、考えが浅はか過ぎる
同じように2Dに固執していてスパロボなんてオワコンの代名詞じゃん、新規に相手にされてない所もソックリ
【画像】ドラクエ3リメイク、戦闘画面とグラフィックが酷すぎるwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622218609/
611名無しさん必死だな2021/05/30(日) 09:58:39.69ID:ABUfYptVd
つうかオクトパストラベラーと同じやり方を真似するだけで2Dゲーが売れるなら苦労無いわ、考えが浅はか過ぎる
同じように2Dに固執していてスパロボなんてオワコンの代名詞じゃん、新規に相手にされてない所もソックリ
67ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 19:07:27.89ID:xy/yU/q40 結局ロックマンのキャラや世界観は人気でも、2Dアクションゲームがもう時代遅れでオワコンだから>>21のように言われてしまう
68ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 19:17:18.14ID:9DsE0nHi0 ファミコンやスーファミなら2Dアクションでも違和感ないけど、
ハードが進化してゲームの表現力が自由になればなるほど、
2Dのアクションゲームの縦・横にしか移動できない不自由なゲーム性と映像に何か違和感が出てくる
ハードが進化してゲームの表現力が自由になればなるほど、
2Dのアクションゲームの縦・横にしか移動できない不自由なゲーム性と映像に何か違和感が出てくる
2021/05/30(日) 19:26:47.34ID:CnMSdn6r0
●日本三大 システムが化石なゲーム
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →2Dのターン制シミュレーションに固執し続け売上が下がり続ける
ロックマン →2Dアクションに固執し続けて「時代遅れ」と言われる(>>21)
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →2Dのターン制シミュレーションに固執し続け売上が下がり続ける
ロックマン →2Dアクションに固執し続けて「時代遅れ」と言われる(>>21)
2021/05/30(日) 19:49:07.21ID:VPAFZfzW0
2021/05/30(日) 19:49:34.94ID:VPAFZfzW0
2021/05/30(日) 19:56:43.71ID:x9qSgaoW0
ドラクエより古臭いゲームに落ちぶれることになるのは悲しい、、
2021/05/30(日) 20:05:01.91ID:oXnjS+Fu0
ロックマン11の存在をこのスレを見て初めて知った
74ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 20:12:28.19ID:Aw0Aqq4x0 ロックマンが未だに新作を作ってることを知らない人は結構いそう
75ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 20:25:37.39ID:5xOco3lQ0 >>73
>>74
ロックマンは正にこんな状態になりかけてる
誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」。
第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/
田畑氏:
「FFって凄いよね。……でも,いまいくつまで出てるんだっけ?」って言われないようにしたいです。
>>74
ロックマンは正にこんな状態になりかけてる
誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」。
第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/
田畑氏:
「FFって凄いよね。……でも,いまいくつまで出てるんだっけ?」って言われないようにしたいです。
76ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 20:42:18.46ID:sMqJb3iK0 ロックマンはPS2まではXの新作を本気で作り続けててオワコンの印象はなかったかな
ハードがPS3になると、X新作を出さなくなる、時代錯誤なファミコングラフィックのロックマン9,10を出す、DSやPSPの携帯機に力を入れだすわで時代についていけてないIPに成り下がった印象
ハードがPS3になると、X新作を出さなくなる、時代錯誤なファミコングラフィックのロックマン9,10を出す、DSやPSPの携帯機に力を入れだすわで時代についていけてないIPに成り下がった印象
2021/05/30(日) 21:04:57.53ID:Ac2KjWmZ0
ロックマンシリーズは最先端のHD機の性能を活かしたフル3Dアクションのゲームを作れてないのよね
2021/05/30(日) 21:21:15.49ID:Dqj5TeUd0
ロックマン11の売上って全世界で110万本か
日本を代表するアクションゲームにしては物足りない数字
やっぱり2Dアクションじゃ限界あるわ
日本を代表するアクションゲームにしては物足りない数字
やっぱり2Dアクションじゃ限界あるわ
79ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 21:33:32.79ID:XFAywTDA0 元社長が自ら言うほどアクションゲーム製作が不得意だったスクエニだってアクションゲーム製作を頑張ってるのに
未だにスーパーファミコンのゲームみたいな古臭い2Dなアクションを作ってるロックマンはしっかりしろよ…
ゲームの未来を切り拓く!アクションゲーム開発経験者を募集
https://ss-agent.jp/pr/square-enix-2004/
未だにスーパーファミコンのゲームみたいな古臭い2Dなアクションを作ってるロックマンはしっかりしろよ…
ゲームの未来を切り拓く!アクションゲーム開発経験者を募集
https://ss-agent.jp/pr/square-enix-2004/
2021/05/30(日) 22:24:56.25ID:af74IrPK0
ロックマンはオッサンしか盛り上がってないゲームのイメージ
81ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 22:32:22.54ID:XFAywTDA0 >>80
実際ファン層はおっさんが多い
実際ファン層はおっさんが多い
2021/05/30(日) 22:36:10.91ID:x9qSgaoW0
>>80
その通りです
その通りです
83ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 23:10:41.69ID:XFAywTDA0 ロックマンはファン層におっさんが多いから未だに古臭い2Dアクションなのがまかり通る
2021/05/30(日) 23:12:44.47ID:af74IrPK0
>>21
が今の若い人たちのロックマンへの正直な意見なんでしょうね…
が今の若い人たちのロックマンへの正直な意見なんでしょうね…
85ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 23:16:22.14ID:XFAywTDA0 ロックマンと同じ化石ゲームのスパロボとの共通点はファン層におっさんが多い点
86ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 23:27:15.34ID:0rinyNfa0 結局、ロックマンっていつまでも古臭い2Dのアクションゲームだから若者のファンが増えなかった
今の若い人ってフォートナイトみたいな3Dのアクションゲームを好んでて2Dのアクションゲームなんてあまりやらない
今の若い人ってフォートナイトみたいな3Dのアクションゲームを好んでて2Dのアクションゲームなんてあまりやらない
87ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 23:38:52.73ID:XFAywTDA0 >>86
だよね
だよね
2021/05/30(日) 23:45:13.83ID:af74IrPK0
いいかげん3Dアクションに進化させないとロックマンはオワコンになるだけだと思う
まぁ既にオワコンになりかけてるが…
まぁ既にオワコンになりかけてるが…
2021/05/31(月) 03:23:23.79ID:RRxmZiOR0
なんという無意味な憂い
もうオワコンよ
もうオワコンよ
2021/05/31(月) 06:02:46.54ID:Hc6R1PJD0
2D時代の終焉期にちゃんと終わらせてあげなかったから(開発中止)、
懐古厨が恋々とし、新規開発しようとしても2Dに振るか3Dに振るかで中途半端な差配しかできてないみたいだね
懐古厨が恋々とし、新規開発しようとしても2Dに振るか3Dに振るかで中途半端な差配しかできてないみたいだね
2021/05/31(月) 07:59:03.13ID:UL8SxpHy0
ロックマンシリーズはロックマン2のエアーマンの曲しか世間で話題になってない印象
2021/05/31(月) 09:01:49.75ID:YtSYKwXg0
>>67
いや、人気は大してなくて寧ろ地味。
いや、人気は大してなくて寧ろ地味。
2021/05/31(月) 10:32:51.54ID:mkl9AsRn0
地味で古臭いって終わってる
94ゲーム好き名無しさん
2021/06/01(火) 09:18:55.13ID:+muyixWZ0 ロックマンはナンバリングやXより
エグゼの方が人気あった印象
アニメにもなってるし売上でもこっちの方が遥かに売れてるだろ
エグゼの方が人気あった印象
アニメにもなってるし売上でもこっちの方が遥かに売れてるだろ
2021/06/01(火) 12:28:50.15ID:DAUOgWsq0
今はともかく、当時はね。
しかし今のカプはそのエグゼを全く出したがらない不可思議さよ。
しかし今のカプはそのエグゼを全く出したがらない不可思議さよ。
96ゲーム好き名無しさん
2021/06/02(水) 13:15:48.19ID:tvJk0VeP0 one step from edenが流行ったから
エグゼ復活はワンチャンいけそうな気がしなくもない
エグゼ復活はワンチャンいけそうな気がしなくもない
2021/06/02(水) 14:38:59.81ID:as2QFGWD0
>>94
続編出てない段階でね…アドバンスの時代に人気低迷したんだろう
続編出てない段階でね…アドバンスの時代に人気低迷したんだろう
2021/06/02(水) 14:58:55.78ID:sXDtBtcx0
流星を出したはいいがパッと見の絶望的ダサさから敬遠された感すごい やってみれば作り込まれていたんだけどね...特に3
2021/06/03(木) 04:02:30.88ID:0+38xArb0
と言うか今のカプはマスメディアのお荷物
100ゲーム好き名無しさん
2021/06/03(木) 12:50:33.45ID:W6iMBpdL0 ロックマンゼクスとかいうのもあったよね
101ゲーム好き名無しさん
2021/06/03(木) 23:28:24.66ID:FrVG6bHH0 >>99
どういう意味?
どういう意味?
102ゲーム好き名無しさん
2021/06/04(金) 02:43:45.66ID:UtY0G+vO0 >>101
ロクな作品(ゲーム)をリリースしない(作らない)から。
ロクな作品(ゲーム)をリリースしない(作らない)から。
103ゲーム好き名無しさん
2021/06/04(金) 22:50:12.44ID:+HYp+KaG0 >>71
ロックマンだってドラクエよりずっと前のDASHやX7の時点で進化を決断してただろ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=To1XrwBUR3M
ttps://www.youtube.com/watch?v=tvbYmJz42hE
それをファンがボロクソに言って大爆死させたから仕方なく2D路線なだけなんだよ
まあX7に関しては駄遺産クオリティーでゲームの完成度低かったから仕方ない所もあるけど
ロックマンだってドラクエよりずっと前のDASHやX7の時点で進化を決断してただろ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=To1XrwBUR3M
ttps://www.youtube.com/watch?v=tvbYmJz42hE
それをファンがボロクソに言って大爆死させたから仕方なく2D路線なだけなんだよ
まあX7に関しては駄遺産クオリティーでゲームの完成度低かったから仕方ない所もあるけど
104ゲーム好き名無しさん
2021/06/04(金) 22:53:48.63ID:+HYp+KaG0 ロックマンDASH3をお蔵入りにしたカプコンはマジキチとしか言いようがないね
ttps://www.youtube.com/watch?v=NUmqR_fTekM
ttps://www.youtube.com/watch?v=NUmqR_fTekM
105ゲーム好き名無しさん
2021/06/04(金) 23:24:32.97ID:ZzO6ztzh0 社内政治に負けました
106ゲーム好き名無しさん
2021/06/07(月) 20:33:51.37ID:feJ9qmot0 インディーだって2Dアクションそこそこ人気作あるんだから3Dじゃない時点でダメ!って脳死しすぎだろ
エアーマン云々で知名度上がった頃にイマイチ動けなかったのと2010年ごろ?に新作が次々立ち消えになったこと、ついでに無印から流星に至るまで半端に終わったままなとこが色々足りてないイメージ
エアーマン云々で知名度上がった頃にイマイチ動けなかったのと2010年ごろ?に新作が次々立ち消えになったこと、ついでに無印から流星に至るまで半端に終わったままなとこが色々足りてないイメージ
107ゲーム好き名無しさん
2021/06/07(月) 21:01:28.66ID:h5ayJEif0 いずれにせよ、中途半端な終わり方が多いのもネック。
ロックマンシリーズは
ロックマンシリーズは
108ゲーム好き名無しさん
2021/06/07(月) 23:02:35.22ID:H3VajmUK0 まともに終わったのロクゼロ4くらいか・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=DynVrHNMjX4
あれは完結作にふさわしいラストだった
ttps://www.youtube.com/watch?v=DynVrHNMjX4
あれは完結作にふさわしいラストだった
109ゲーム好き名無しさん
2021/06/08(火) 01:20:19.22ID:KRdJuYuD0 新鮮味がないどころかポストアトムにしてはいかんせん地味過ぎて見る気失せたわ
110ゲーム好き名無しさん
2021/06/09(水) 00:58:19.54ID:dgriQCwT0 日本三大 化石ゲーム
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →2Dターン制シミュレーションに固執し続け売上が減り続ける
ロックマン →2Dアクションに固執し続け時代遅れに(https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →2Dターン制シミュレーションに固執し続け売上が減り続ける
ロックマン →2Dアクションに固執し続け時代遅れに(https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111ゲーム好き名無しさん
2021/06/09(水) 05:17:57.54ID:4MhzIenT0 >>110
スパロボとロックマンだけかい!
スパロボとロックマンだけかい!
112ゲーム好き名無しさん
2021/06/09(水) 11:34:11.01ID:SD506dXL0 2Dアクションに固執ってニワカにも程があるだろ……
DASHやX7・8で3Dやってるし、エグゼ流星は別ジャンルでそこそこ売れてたし
その辺の続編なり後継作なりをろくに出さずに半端な無印シリーズとベタ移植しか出てないから逆転裁判と同じような状態になってるんだよな
DASHやX7・8で3Dやってるし、エグゼ流星は別ジャンルでそこそこ売れてたし
その辺の続編なり後継作なりをろくに出さずに半端な無印シリーズとベタ移植しか出てないから逆転裁判と同じような状態になってるんだよな
113ゲーム好き名無しさん
2021/06/09(水) 14:48:08.59ID:aLPZyG0Y0 単にロックマンというIPが弱いだけ
いくらジャンル変えても続編出すごとに失速するんだから
いくらジャンル変えても続編出すごとに失速するんだから
114ゲーム好き名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:29.09ID:TtZV5DnC0 フルプライスでロックマンを買おうという考えが想像つかない
11を買った人どんな人
11を買った人どんな人
115ゲーム好き名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:56.40ID:iedp3FP80 ロックマン自体のキャラ人気がないよな
シリーズが違うと主人公の造形も仲間も敵もガラッと変えすぎてて統一感ないし
シリーズが違うと主人公の造形も仲間も敵もガラッと変えすぎてて統一感ないし
116ゲーム好き名無しさん
2021/06/09(水) 20:19:29.26ID:/yLvaaUk0 炎山カッコいい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=FzZNxRQ0ds8&t=278s
ガンヴォルトのアキュラとかいうウザいレイシストとは大違いだ。
髪型しか似てないし
ttps://www.youtube.com/watch?v=FzZNxRQ0ds8&t=278s
ガンヴォルトのアキュラとかいうウザいレイシストとは大違いだ。
髪型しか似てないし
117ゲーム好き名無しさん
2021/06/10(木) 09:12:08.82ID:BNjQR65J0 でもどれもそうだけど万人受けとはいかないね。
ロックマンシリーズ
ロックマンシリーズ
118ゲーム好き名無しさん
2021/06/10(木) 14:20:59.98ID:5hWxHjuu0 ラチェット&クランクくらい本気でAAAロックマン作って欲しい
119ゲーム好き名無しさん
2021/06/10(木) 22:12:08.43ID:BNjQR65J0 今見るとロッキマンのツートンカラー、青と水色って、青系同士の色の組み合わせが地味過ぎ(汗
少しはブルースやゼロを見習えば?
フォルテやアクセルは黒系のツートンに黄色や赤の一色カラーがそれぞれ混じってるからギリセーかな。
エグゼはマシになったけど、流星はエグゼの亜種なのかいかんせん地味(汗
少しはブルースやゼロを見習えば?
フォルテやアクセルは黒系のツートンに黄色や赤の一色カラーがそれぞれ混じってるからギリセーかな。
エグゼはマシになったけど、流星はエグゼの亜種なのかいかんせん地味(汗
120ゲーム好き名無しさん
2021/06/11(金) 17:00:33.28ID:nlcZg+LI0 あんなにセンサー部分が低いとガイジンは困るんじゃないかね
まあチビの人が届かなくても問題なんだろうけども(´・ω・`)
まあチビの人が届かなくても問題なんだろうけども(´・ω・`)
121ゲーム好き名無しさん
2021/06/11(金) 17:01:21.08ID:nlcZg+LI0 ごめんち(´・ω・`)
122ゲーム好き名無しさん
2021/06/11(金) 19:00:58.42ID:sM7jfzcu0 マリオとかドンキーとかカービィも地味じゃね
123ゲーム好き名無しさん
2021/06/12(土) 09:17:46.47ID:ouRqBcIN0 モンハンかバイオ並みに売れるようになればうんざりするほど新作出してくれるよ
124ゲーム好き名無しさん
2021/06/12(土) 11:07:51.59ID:9erY+3t20 そのモンハンバイオだって今のは過疎ってると見ても良いくらい。
かつてに比べたらあんまし売れてないし、
せいぜい400〜500本が良いところ。
かつてに比べたらあんまし売れてないし、
せいぜい400〜500本が良いところ。
125ゲーム好き名無しさん
2021/06/12(土) 13:43:06.53ID:JYrthnZ70 11はなんかリスタートでベーシックなロックマン作ったみたいな
プレーンな感じでまとまってたと思うが
驚きもボリュームも何もない作だったな
プレーンな感じでまとまってたと思うが
驚きもボリュームも何もない作だったな
126ゲーム好き名無しさん
2021/06/13(日) 05:07:58.16ID:5FG8LxWl0 【オッサン専用】日本三大化石ゲーム
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →ターン制シミュレーションに固執して売上低迷
ロックマン →2D横スクロールアクションに固執して時代遅れに(https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →ターン制シミュレーションに固執して売上低迷
ロックマン →2D横スクロールアクションに固執して時代遅れに(https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127ゲーム好き名無しさん
2021/06/13(日) 20:39:22.56ID:Eqh9bmUU0 パクリのカプンコ
128ゲーム好き名無しさん
2021/06/16(水) 07:58:43.33ID:J+F/VHmK0129ゲーム好き名無しさん
2021/06/16(水) 15:37:09.18ID:M9VXzr2c0 にわかなんだろうけど、ガチでDASHの存在知られてなさそうで悲しい
130ゲーム好き名無しさん
2021/06/16(水) 16:48:05.66ID:wFcprygE0 少なくともいまのカプはロックマンなんて存在すら知らんでしょ
131ゲーム好き名無しさん
2021/06/19(土) 00:21:43.68ID:/hDZUv+60 DASHもPS1のゲームだから時代を感じるけど・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=x1kL6wENNMU
ttps://www.youtube.com/watch?v=x1kL6wENNMU
132ゲーム好き名無しさん
2021/06/23(水) 08:49:44.05ID:4zUaD/l20 普通に儲からないからだろ
133ゲーム好き名無しさん
2021/07/10(土) 22:19:26.22ID:8knWqt0i0 カプコン辞めた稲船はガンヴォルトの話しかしてないな・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=-1i1GYafV54&t=21s
ttps://www.youtube.com/watch?v=-1i1GYafV54&t=21s
134ゲーム好き名無しさん
2021/07/11(日) 23:24:59.43ID:HNT+5kAT0 11はインティ製じゃないのが微妙だった。
9や10みたいにインティ製だったらゲームバランスがもっと良かったかも
稲船とガンヴォルト作り始めてから
カプコンとインティの仲が悪化したんだっけ
加賀がティアリングサーガ作ったらブチキレる任天堂くらい低民度だと思うな
会社を辞めた一部のスタッフがワイルドアームズを作ろうとシンフォギアを作ろうと黙認する
日本テレネットやメディアヴィジョンの民度の高さを見習うべきだ。
9や10みたいにインティ製だったらゲームバランスがもっと良かったかも
稲船とガンヴォルト作り始めてから
カプコンとインティの仲が悪化したんだっけ
加賀がティアリングサーガ作ったらブチキレる任天堂くらい低民度だと思うな
会社を辞めた一部のスタッフがワイルドアームズを作ろうとシンフォギアを作ろうと黙認する
日本テレネットやメディアヴィジョンの民度の高さを見習うべきだ。
135ゲーム好き名無しさん
2021/07/12(月) 01:26:58.86ID:62MUtGt10 それら稲船氏とインティもなんか縁を切ったって言うのをどこかで、聞いたような…?
136ゲーム好き名無しさん
2021/07/12(月) 19:47:23.97ID:1mU+9/4f0 ギブスのスタッフロールに稲船の名前がなかったら信じてあげるけど
あったらほら吹き野郎扱いしかしないから・・・
あったらほら吹き野郎扱いしかしないから・・・
137ゲーム好き名無しさん
2021/07/25(日) 17:59:14.33ID:eoVxHXdm0138ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 15:06:15.50ID:5y/qOOPG0 ロックマンのテコ入れの為の署名活動はきっと受け入れてくれるはず!
だから、諦めないでカプコンに要望メールをみんなで送りましょう!!
だから、諦めないでカプコンに要望メールをみんなで送りましょう!!
139ゲーム好き名無しさん
2021/08/01(日) 15:32:18.88ID:SmOXy/Lt0 一生に一度言えるか言えないかのセリフだよなttps://pbs.twimg.com/media/Ed_kaNHVAAAPGdO.jpgおかげであおり運転厳罰化進んだしこいつと石橋は偉人だろ
140ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 09:10:28.81ID:gS1q2sAp0 日本製で本家ロックマンをTVアニメ化しない理由は、
視聴率があまりにも低すぎて測定不能により、僅か1日で打ち切り最短記録を更新するかもしれないから?
https://youtu.be/rS1cBxE1o-A
視聴率があまりにも低すぎて測定不能により、僅か1日で打ち切り最短記録を更新するかもしれないから?
https://youtu.be/rS1cBxE1o-A
141ゲーム好き名無しさん
2021/08/06(金) 12:11:22.40ID:/v0HekzQ0 そりゃおっさんゲーマーしかやらないし
142ゲーム好き名無しさん
2021/08/29(日) 20:09:59.47ID:1ViH/mU40 ニコニコ動画なんかだとむしろロックマンファンには好意的な評価だった
日本では放送されなかったアメリカ製メガマンアニメ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3ufVQIUEiYc
絵柄はともかくクオリティーはめっちゃ高くてヌメヌメ動くし
ロックマンエグゼのアニメの方が個人的には好きだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=7FEhpNk1b3I&t=4s
日本では放送されなかったアメリカ製メガマンアニメ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3ufVQIUEiYc
絵柄はともかくクオリティーはめっちゃ高くてヌメヌメ動くし
ロックマンエグゼのアニメの方が個人的には好きだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=7FEhpNk1b3I&t=4s
143ゲーム好き名無しさん
2021/08/30(月) 12:15:44.15ID:i1tQU85F0 ロスプラ、デッドラの扱いも見ると稲船によほど恨みがあるんでないかね
ロスプラは3でほぼ完璧に殺したし、デッドラも次は無理だろ
ロスプラは3でほぼ完璧に殺したし、デッドラも次は無理だろ
144ゲーム好き名無しさん
2021/09/01(水) 21:52:48.06ID:r5jZP1AS0 今はもう無理
今のカプはロッキマンなんて存在すら忘れたんだから
それに大したコンテンツでもない訳だしさ。
こんな代物
今のカプはロッキマンなんて存在すら忘れたんだから
それに大したコンテンツでもない訳だしさ。
こんな代物
145ゲーム好き名無しさん
2021/09/05(日) 09:06:06.62ID:Fy5Kb1Xk0 >>144
みんなネガティブに考えすぎ。
何事もポジティブに考えよう。
だからみんなでカプコンにロックマンに関する要望を沢山送ろう!!
みんなでポジティブに、カプコンにロックマンに関する要望を沢山送れば上手く行くはず。
みんなネガティブに考えすぎ。
何事もポジティブに考えよう。
だからみんなでカプコンにロックマンに関する要望を沢山送ろう!!
みんなでポジティブに、カプコンにロックマンに関する要望を沢山送れば上手く行くはず。
146ゲーム好き名無しさん
2021/09/05(日) 09:10:02.56ID:DnWbGyvv0 ダラダラとナンバリングつづけた岩男くん
客はどれ買っていいやらわからん
客はどれ買っていいやらわからん
147ゲーム好き名無しさん
2021/09/05(日) 11:23:40.37ID:Fy5Kb1Xk0 >>146
『ロックマン クラシックスコレクション』からやれば良いじゃない。
『ロックマン クラシックスコレクション』からやれば良いじゃない。
148ゲーム好き名無しさん
2021/09/05(日) 16:21:54.93ID:GwmJFjbb0149ゲーム好き名無しさん
2021/09/05(日) 17:40:59.21ID:Fy5Kb1Xk0150ゲーム好き名無しさん
2021/09/06(月) 00:51:46.32ID:9TtZtL3L0 だって幾ら問い合わせても当社がないものはないって返答ばかりだし
151ゲーム好き名無しさん
2021/09/06(月) 00:54:34.70ID:/rMOTUAB0 何を問い合わせてるのか
こわ
こわ
152ゲーム好き名無しさん
2021/09/06(月) 21:31:09.23ID:9TtZtL3L0 >>115
それな。
それな。
153ゲーム好き名無しさん
2021/09/06(月) 21:38:02.89ID:9TtZtL3L0154ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 20:19:13.36ID:cLRTHSVm0 ロックマンみたいなゲームは現状、ガンヴォルトあるしいいじゃんという感じはするな
同人ゲームなんかでもロッコちゃんとかローゼンクロイツスティレッテとかあるし
ロッコちゃんはフラッシュ終了でもうプレイできなくなってしまったけどorz
同人ゲームなんかでもロッコちゃんとかローゼンクロイツスティレッテとかあるし
ロッコちゃんはフラッシュ終了でもうプレイできなくなってしまったけどorz
155ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 18:56:32.30ID:5ymC1lua0 まぁガンヴォルトも大してあんまし万人受けはしてない様だけどね。
スマホゲーのX DiVEはよもやクソゲー以下だね。
スマホゲーのX DiVEはよもやクソゲー以下だね。
156ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 08:40:18.04ID:K/tCBAzm0 2DACTそのものが今は一般受けしないからね
元々の支持層に絶望的な差があるマリオとカービィは除くと市場は狭いもの
そのなかで新規IPとしてみるならGVは頑張れてる方だとおもうよ
元々の支持層に絶望的な差があるマリオとカービィは除くと市場は狭いもの
そのなかで新規IPとしてみるならGVは頑張れてる方だとおもうよ
157ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 10:00:57.87ID:CYKWggb40 X DICEめっちゃ好評だからやってみようかと思ってたらここでは叩かれる。
今の若い人はロックマンよりゲームのほうがすきなのかなあ。
私はロックマンが最高のゲームだと思ってるが...
ロックマン11もswitchの中ではかなり面白いと思っている。
今の若い人はロックマンよりゲームのほうがすきなのかなあ。
私はロックマンが最高のゲームだと思ってるが...
ロックマン11もswitchの中ではかなり面白いと思っている。
158ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 10:01:41.95ID:CYKWggb40 ↑○ロックマンより複雑なゲーム
×ロックマンよりゲーム
×ロックマンよりゲーム
159ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 11:16:41.17ID:oIG+K/bF0 俺も開発力の格付け作った評価して
AAA モノリスソフト
AA+ 任天堂青沼チーム
AA 任天堂その他
AA- カプコン
A+ バンダイナムコ ガスト
A コーエーテクモ
A- コナミ
BBB スクエニ
BB+ ハル研
――――投機的格付けの壁――――
BB ポリフォニー
BB- アソビチーム
B+ コンパ、ファルコム
B ゲーフリ
B- レベル5
CCC マーベラス
AAA モノリスソフト
AA+ 任天堂青沼チーム
AA 任天堂その他
AA- カプコン
A+ バンダイナムコ ガスト
A コーエーテクモ
A- コナミ
BBB スクエニ
BB+ ハル研
――――投機的格付けの壁――――
BB ポリフォニー
BB- アソビチーム
B+ コンパ、ファルコム
B ゲーフリ
B- レベル5
CCC マーベラス
160ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 02:14:53.60ID:KqQh51Yh0161ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 03:12:26.27ID:xQIb6f4k0 今どきカービィでミリオン行くか行かないかまで売れてるのは逆にすごい気が
162ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 03:36:49.17ID:e5CW3ZwO0 カービィは売り上げ良いときはミリオン行くのがそこそこあるからそんなもんでないかな
ロックマンの売り上げは同時期のカービィと比較すると辛くなるぞ…
ただしエグゼは除く
エグゼの比較対象は2DカービィでなくRPGかカードゲームのが穏当だけど適当なものがない
ロックマンの売り上げは同時期のカービィと比較すると辛くなるぞ…
ただしエグゼは除く
エグゼの比較対象は2DカービィでなくRPGかカードゲームのが穏当だけど適当なものがない
163ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 04:02:00.93ID:gEVp2rZT0 メトロイドヴァニアとかのインディーズゲームやってると
フルプライスでロックマン買うって正気の沙汰じゃなく思える
フルプライスでロックマン買うって正気の沙汰じゃなく思える
164ゲーム好き名無しさん
2021/09/22(水) 00:30:26.08ID:f5FlpjvT0 X DiVEはもはやコレジャナイ感ハンパない糞ゲー
165ゲーム好き名無しさん
2021/09/24(金) 08:54:30.70ID:sfmMXvta0 星のカービィ ディスカバリー [Nintendo Direct 2021.9.24]
https://www.youtube.com/watch?v=QxfKBGlhksM
カービィの話題が出てたが、ついにカービィ初の3Dアクションが出る模様!!!
ついに脱2Dアクションするみたい
ロックマンもいいかげん3Dアクションに移行しないと時代に取り残されるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=QxfKBGlhksM
カービィの話題が出てたが、ついにカービィ初の3Dアクションが出る模様!!!
ついに脱2Dアクションするみたい
ロックマンもいいかげん3Dアクションに移行しないと時代に取り残されるぞ
166ゲーム好き名無しさん
2021/09/24(金) 09:05:00.05ID:MkvLW4Gg0 『ロックマンX』新作が半年でオワコン化! 課金システムでゲームバランス崩壊… - まいじつエンタ
https://myjitsu.jp/enta/archives/95187
ロックマンはXのスマホゲーのオワコンぶりがニュースにされるしな・・
https://myjitsu.jp/enta/archives/95187
ロックマンはXのスマホゲーのオワコンぶりがニュースにされるしな・・
167ゲーム好き名無しさん
2021/09/24(金) 09:20:38.07ID:vP+Ikp0l0168ゲーム好き名無しさん
2021/09/24(金) 11:34:47.27ID:IHVH0pEZ0 ロックマンシリーズは「ロックマンDASH」で一度3Dアクションしたが
ロックマンシリーズの価値を向上したいならいいかげん本編を3Dアクションにすべき時だろう
ロックマンシリーズの価値を向上したいならいいかげん本編を3Dアクションにすべき時だろう
169ゲーム好き名無しさん
2021/09/24(金) 17:05:03.98ID:9Aw1hZEA0 X7で超大失敗したしな
DASHはファンからは好意的な意見出てくるが実際の売り上げは酷すぎる
逆に11は出来やファンの意見置いといてあの時代に2Dアクションなのに売れまくった方だな
DASHはファンからは好意的な意見出てくるが実際の売り上げは酷すぎる
逆に11は出来やファンの意見置いといてあの時代に2Dアクションなのに売れまくった方だな
170ゲーム好き名無しさん
2021/09/24(金) 19:49:34.54ID:+Z7otzw+0 その割にはこれまでの中で最低の売り上げ記録を更新しちゃったのは実に痛手だね…。
171ゲーム好き名無しさん
2021/09/24(金) 20:42:49.01ID:9Aw1hZEA0 しかも仮に11単体が売れた所で継続出来ないんならなんも意味無いしな
11だって今となってはもう随分前だよ
11だって今となってはもう随分前だよ
172ゲーム好き名無しさん
2021/09/24(金) 21:56:31.76ID:+Z7otzw+0173ゲーム好き名無しさん
2021/09/25(土) 14:19:28.56ID:vM3Q1N+Z0 まあロックマンアンチはマウントオナニーがしたいだけのにわかでロックマンに関する知識もほとんどないけどな。
ダッシュやX7が3Dだった事も知らなかったくらいだし・・・
ツイッターで2Dだからオワコンとか言ってるのをたまたま見かけてネガキャンしてるだけなのモロバレ
ダッシュやX7が3Dだった事も知らなかったくらいだし・・・
ツイッターで2Dだからオワコンとか言ってるのをたまたま見かけてネガキャンしてるだけなのモロバレ
174ゲーム好き名無しさん
2021/09/25(土) 16:37:37.94ID:CxraDMSY0 X7は置いといて、DASHは操作感がシリーズ重ねる毎に改良されてたし、MTフレームワークスの開発経緯や初代ロストプラネットはDASHを作ることを念頭に置いてるからなぁ
結局のところ稲船と経営一族との対立が問題じゃないの?
結局のところ稲船と経営一族との対立が問題じゃないの?
175ゲーム好き名無しさん
2021/09/25(土) 19:43:48.11ID:Y878ll+E0 2Dだからオワコンとはならないな
メトロイドヴァニアも隆盛してるっちゃしてるし
メトロイド新作が出るし
単にロックマン自体がオワコンとなっただけ
買い支えが足りなかったんだよ全然
メトロイドヴァニアも隆盛してるっちゃしてるし
メトロイド新作が出るし
単にロックマン自体がオワコンとなっただけ
買い支えが足りなかったんだよ全然
176ゲーム好き名無しさん
2021/09/26(日) 09:47:10.56ID:AaKiiZxu0 あとカプコンのやる気、技術力
177ゲーム好き名無しさん
2021/09/26(日) 14:25:23.59ID:NEEStHo80 3Dでロックマンやりたいならデッドライジングでいいじゃんとは思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=vlN48AAK1Ck
ttps://www.youtube.com/watch?v=vlN48AAK1Ck
178ゲーム好き名無しさん
2021/09/29(水) 00:02:29.54ID:LaMfHeq20 所詮は同族経営だからこのまま破滅の道をいくまでのことよ。
179ゲーム好き名無しさん
2021/09/29(水) 23:54:37.73ID:bdSNzPk/0 実際カプコン内でのロックマンの扱いはバイオとモンハンに比べたら凄いもんだわなぁ…
180ゲーム好き名無しさん
2021/10/06(水) 09:03:22.11ID:1nc88r7w0 2dゲームはオワコン言われてるけど海外だとシャンティとかカップヘッドとかホロウナイトって言うのは人気なんでしょ?
純粋にカプコンのゲーム作りが下手だったんじゃねーの?
純粋にカプコンのゲーム作りが下手だったんじゃねーの?
181ゲーム好き名無しさん
2021/10/06(水) 09:24:38.70ID:3Y04yzpb0182ゲーム好き名無しさん
2021/10/06(水) 11:25:24.85ID:tJgJg7lI0 シャンティはカプコンがサポートしてたんだけどね
正確には離脱したロックマンチーム…現インティ組
正確には離脱したロックマンチーム…現インティ組
183ゲーム好き名無しさん
2021/10/09(土) 01:20:44.84ID:4zXf6lTO0 バイオ、モンハン、ストファイのシリーズに全部興味ない
自分の好きなカプコンはどこに行ったのだろう
自分の好きなカプコンはどこに行ったのだろう
184ゲーム好き名無しさん
2021/10/09(土) 15:20:50.16ID:iU59EH6u0 同族経営なんざ近いうちに死滅すりゃ良いのさ。
185ゲーム好き名無しさん
2021/10/15(金) 20:41:32.59ID:zHKt/qz+0 最近初代シリーズプレイしてみた初見だけどマジで理不尽要素ばっかりでクッソつまんなかった
現代人が絶対にやったらアカンゲームの一つだと思うわ
現代人が絶対にやったらアカンゲームの一つだと思うわ
186ゲーム好き名無しさん
2021/10/15(金) 23:13:43.20ID:AF3Y8AV90 初代のどれやったかはわかんないけど、そこまで理不尽か…?
いや、2のクイックマンステージとかは理不尽か
いや、2のクイックマンステージとかは理不尽か
187ゲーム好き名無しさん
2021/10/16(土) 01:51:03.56ID:0OAYiTxy0 初代なら浮き足場で上の針行きで強制脂肪とか?
188ゲーム好き名無しさん
2021/10/16(土) 10:37:53.43ID:YYt/sZQX0 ホンット、よくあんなクソゲーを最近のドレミファドン!であげられたもんだわ。
189ゲーム好き名無しさん
2021/10/17(日) 08:06:54.87ID:BX1cSRaZ0 足場なら自分で作れば良いんだし、救済措置はあるよ
190ゲーム好き名無しさん
2021/10/18(月) 09:06:57.11ID:1h7EhHao0 何か手助けが出来れば良いんだけど
何作目のどの部分で詰まってるの?
難しい部分の前でセーブしておくとやり易いよ
あと、スクロールで何度も敵を出して落としたアイテムで回復
また、スクロールで敵を消したりすると進みやすくなるよ
何作目のどの部分で詰まってるの?
難しい部分の前でセーブしておくとやり易いよ
あと、スクロールで何度も敵を出して落としたアイテムで回復
また、スクロールで敵を消したりすると進みやすくなるよ
191ゲーム好き名無しさん
2021/10/19(火) 09:16:08.62ID:lEyD0XTF0 攻略方法が知りたいとかではないだろw
クリアを課せられる有野やTuberじゃあるまいし
個人が理不尽に感じたならもうプレイしたくなかろ
クリアを課せられる有野やTuberじゃあるまいし
個人が理不尽に感じたならもうプレイしたくなかろ
192ゲーム好き名無しさん
2021/10/19(火) 20:55:32.19ID:jhlP+/FF0 そっか、理不尽と感じたか
それは残念
突破したら達成感があるから面白いと感じれるんだけどね
それも人それぞれだし
うん、残念
それは残念
突破したら達成感があるから面白いと感じれるんだけどね
それも人それぞれだし
うん、残念
193ゲーム好き名無しさん
2021/10/21(木) 03:54:44.58ID:xvmPgq6F0 カプコンゲーム作りが下手とか
ロックマン自体が昔のゲームが売れてた時代でも
ミリオン連発するようなタイトルじゃなかったろ
カプコンの歴代タイトルの売り上げ見てこい
ロックマン自体が昔のゲームが売れてた時代でも
ミリオン連発するようなタイトルじゃなかったろ
カプコンの歴代タイトルの売り上げ見てこい
194ゲーム好き名無しさん
2021/10/21(木) 06:42:11.05ID:1U0lnd6F0 売り上げとか知るか( ゚д゚)、ペッ
195ゲーム好き名無しさん
2021/10/21(木) 11:35:57.39ID:xvmPgq6F0 ミリオン以上に売れてたホロウナイトとカップヘッドはロックマンより安いんだよ
そして開発期間も長い
インディだから出来たともいえる
そして開発期間も長い
インディだから出来たともいえる
196ゲーム好き名無しさん
2021/10/22(金) 03:17:12.31ID:ZTsq34zd0 ファミコン時代は今クソゲー扱いされてるゲームがミリオン売れてた時代でな
そこでミリオン常連じゃなかったロックマンに夢をみすぎだ
そこでミリオン常連じゃなかったロックマンに夢をみすぎだ
197ゲーム好き名無しさん
2021/10/22(金) 04:13:29.53ID:PupS9rxX0 誰もカプコンがゲーム作り下手とか言ってないじゃん
それに売上至上主義なら海外のゲームメーカーにしてやられてるからそれもどうかと
売上多い方が面白い訳じゃないんだし
それに売上至上主義なら海外のゲームメーカーにしてやられてるからそれもどうかと
売上多い方が面白い訳じゃないんだし
198ゲーム好き名無しさん
2021/10/22(金) 20:29:37.99ID:W01GJLK60 しかし当時と今とでのカプは…
同族企業が故に…
同族企業が故に…
199ゲーム好き名無しさん
2021/10/22(金) 23:12:30.13ID:ZTsq34zd0 ロックマンはジャンルを変えて色々やったんだが
一番売れたのがロックマン2っていうね
一番売れたのがロックマン2っていうね
200ゲーム好き名無しさん
2021/10/23(土) 03:25:58.18ID:jsHvuOnm0 2D切り捨てた事は誰かの入れ知恵だったのかな
当時は社内で2D馬鹿にする風潮があったらしいね
それで出来たのはモンハンバイオか
これをどう見るかだね
当時は社内で2D馬鹿にする風潮があったらしいね
それで出来たのはモンハンバイオか
これをどう見るかだね
201ゲーム好き名無しさん
2021/10/24(日) 13:39:01.17ID:n3CT569r0 バイオが当たったこと、スト3のタイミングで2Dアーケードゲームの転換期が一気に起こったこと…どっかの本でスト3ショックとかかかれてたかな?
この辺だろうね
ロックマン的にも稲船が3D重視するようになったからDASHの誕生と失敗
そこからXの駄遺産化…このころ稲船は鬼武者に注力してる
同時期のエグゼの成功による「アクションのロックマン」の一般層への空気化
この辺が痛いかな?特に据え置きメインシリーズのX5〜7の暗黒期が痛すぎる
この辺だろうね
ロックマン的にも稲船が3D重視するようになったからDASHの誕生と失敗
そこからXの駄遺産化…このころ稲船は鬼武者に注力してる
同時期のエグゼの成功による「アクションのロックマン」の一般層への空気化
この辺が痛いかな?特に据え置きメインシリーズのX5〜7の暗黒期が痛すぎる
202ゲーム好き名無しさん
2021/10/24(日) 21:22:34.84ID:elHLEFbp0 カプコンは過去作の掘り起こしさえしてくれればいい
勿論現行品で良作も出てはいる
けど大神出した後でサクナヒメ出すまで15年近くもかかってる
15年に一度だよ、なんだこのスパン
モンハンとバイオを楽しめるならそれで良いんだ、その人達で15年を支えてくれ
自分は過去作の詰め合わせを買いながらまた15年待つだけだから
勿論現行品で良作も出てはいる
けど大神出した後でサクナヒメ出すまで15年近くもかかってる
15年に一度だよ、なんだこのスパン
モンハンとバイオを楽しめるならそれで良いんだ、その人達で15年を支えてくれ
自分は過去作の詰め合わせを買いながらまた15年待つだけだから
203ゲーム好き名無しさん
2021/10/24(日) 23:17:05.19ID:n3CT569r0 サクナヒメはマーベラスです
カプコン関係ない…
カプコン関係ない…
204ゲーム好き名無しさん
2021/10/25(月) 02:55:12.92ID:oylG7vo80 そうやって他社の手柄を横取りするようなこと言うからカプコンファンは嫌いなんだ
205ゲーム好き名無しさん
2021/10/25(月) 20:27:55.38ID:299/F4bo0 なるほど、つまり大神以降はバイオモンハンのみか
結果もっと悪いじゃんw
結果もっと悪いじゃんw
206ゲーム好き名無しさん
2021/10/28(木) 17:44:10.26ID:10DlQR5I0 ロックマン、スウィートホーム、ストリートファイター2010はビックカメラのワゴンセールだった
時代を先取りしすぎてリアタイでの評価が遅れたせいで金にならんかったんよ
需要を開拓するには金を物差しにするとダメ
金にならん場所でじわじわブランドの価値を上げていたからこそ大手と言われるようになったんだから
いい作品を作ったら数年後に評価が追い付く
時代を先取りしすぎてリアタイでの評価が遅れたせいで金にならんかったんよ
需要を開拓するには金を物差しにするとダメ
金にならん場所でじわじわブランドの価値を上げていたからこそ大手と言われるようになったんだから
いい作品を作ったら数年後に評価が追い付く
207ゲーム好き名無しさん
2021/11/06(土) 18:51:11.91ID:TpBtP4lk0 忍者龍剣伝やマリオブラザーズ2に比べればロックマンのガッツマンステージなんてライトユーザーにフレンドリーな万人向けゲーム
208ゲーム好き名無しさん
2021/11/06(土) 18:56:18.08ID:TpBtP4lk0 マリオ2や龍剣伝は面はムズいけどボスは弱いってゲームせいで
面はそこまで鬼畜じゃないけどボスは強いってロックマンとはゲーム性違うけどね
面はそこまで鬼畜じゃないけどボスは強いってロックマンとはゲーム性違うけどね
209ゲーム好き名無しさん
2021/11/07(日) 08:41:44.49ID:6MsDZMYw0 いや、ヘボロックマン自体が万人受けなんて有り得んから、知らん人が多いのは当然
210ゲーム好き名無しさん
2021/11/13(土) 14:21:17.54ID:bssODO3g0 https://youtu.be/0XL2aoB8UTs
カプコンのゲーセンか
カプコンのゲーセンか
211ゲーム好き名無しさん
2021/11/13(土) 15:03:53.26ID:9abLoy+l0212ゲーム好き名無しさん
2021/11/20(土) 22:03:14.76ID:cFe9q92a0 オワコン
213ゲーム好き名無しさん
2021/12/17(金) 23:44:38.91ID:R7Be/ufu0 ロックマンXがキンドルで電子書籍化されててうれしすぎなんだけどな・・・
ヴァヴァのバーボンやピアノのシーンとかがお手軽に読めてうれしい
ヴァヴァのバーボンやピアノのシーンとかがお手軽に読めてうれしい
214ゲーム好き名無しさん
2021/12/17(金) 23:45:36.58ID:R7Be/ufu0 ヴァジュリーラがメリークリスマスとか言ってるシーンもお手軽に読めるな
ググればその手の画像がいっぱい出て来るけど
ググればその手の画像がいっぱい出て来るけど
215ゲーム好き名無しさん
2021/12/19(日) 10:17:04.07ID:hjh+AgG30 マリオブラザーズ2の終盤は理不尽どころかご都合主義のオンパレードなんだよな。
特定の行動をとればパターン化するようになってて
ブロックもない上に穴だらけな場所でハンマーブロスがどんどん前進してくるようなマップも
適当にハンマーブロスを配置しまくって無理ゲーにしてるんじゃなくて
綿密な計算の元に完全パターンになるように設計されているし
死んで死んで死にまくらないとなかなかそういうパターンは悟れなかったけどね
ロックマン2のクイックマンステージなんかも無理ゲーのように見えて最終的には全ステージの中で一番簡単になってるタイプか
流石にフラッシュマンステージの方が簡単だと思うけど
パターン化して単純作業と化さない分、フラッシュマンステージの方がめんどくさく感じる事もあるし
特定の行動をとればパターン化するようになってて
ブロックもない上に穴だらけな場所でハンマーブロスがどんどん前進してくるようなマップも
適当にハンマーブロスを配置しまくって無理ゲーにしてるんじゃなくて
綿密な計算の元に完全パターンになるように設計されているし
死んで死んで死にまくらないとなかなかそういうパターンは悟れなかったけどね
ロックマン2のクイックマンステージなんかも無理ゲーのように見えて最終的には全ステージの中で一番簡単になってるタイプか
流石にフラッシュマンステージの方が簡単だと思うけど
パターン化して単純作業と化さない分、フラッシュマンステージの方がめんどくさく感じる事もあるし
216ゲーム好き名無しさん
2021/12/19(日) 11:20:34.84ID:dN04Ks8y0 復刊系の本ってやたらデカくて嵩張るから電子版出してくれるのはありがたいな
池原ロックマンも頼むわ
池原ロックマンも頼むわ
217ゲーム好き名無しさん
2021/12/27(月) 21:57:09.67ID:fBly3uf80 何で今夜のテレビゲーム選挙で、ロックマンシリーズはランク外なの?
218ゲーム好き名無しさん
2021/12/28(火) 03:43:11.23ID:p/pQ/uoQ0 【悲報】テレビ朝日で放送された『テレビゲーム総選挙』でロックマンが一作もランクインせず…
“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
219ゲーム好き名無しさん
2021/12/28(火) 05:21:08.59ID:MjBYoaK20 >>217
ストリートファイター2ですら91位
バイオハザードですら1だけランクインして名作の4は圏外
モンスターハンターですら最高がワールドの70位
なぜかカプコン勢が苦戦してた
それに加えてロックマンはシリーズ作品が多いから票がバラけたせいかもしれない
ストリートファイター2ですら91位
バイオハザードですら1だけランクインして名作の4は圏外
モンスターハンターですら最高がワールドの70位
なぜかカプコン勢が苦戦してた
それに加えてロックマンはシリーズ作品が多いから票がバラけたせいかもしれない
220ゲーム好き名無しさん
2021/12/28(火) 06:27:52.24ID:lWwokR830 ロックマン2ぐらいはランクインするかと思ったけどまさかの全滅w
221ゲーム好き名無しさん
2021/12/28(火) 07:00:46.13ID:zbQDk1pz0 無印とXで票が割れちゃったか?
222ゲーム好き名無しさん
2021/12/28(火) 08:24:38.89ID:lWwokR830 カプコン作品では魔界村や逆転裁判もランクインせず
223ゲーム好き名無しさん
2021/12/28(火) 15:54:03.06ID:E5Cc25Pe0 シリーズ最高売上のバイオ7も圏外じゃなあ
224ゲーム好き名無しさん
2021/12/28(火) 17:31:05.87ID:wtAIPtQt0 ただ全作ランクインしなかったのも納得できる部分もある
ロックマンは2D横スクロールアクションに固執してて時代遅れのゲーム感があるから
新規ファンを増やす為にシリーズの将来を真剣に考えた方が良い
ロックマンは2D横スクロールアクションに固執してて時代遅れのゲーム感があるから
新規ファンを増やす為にシリーズの将来を真剣に考えた方が良い
225ゲーム好き名無しさん
2021/12/28(火) 17:53:09.79ID:1Ad2BmNr0 横スクロールアクションなんて古いよな
X7路線で行こうぜ
X7路線で行こうぜ
226ゲーム好き名無しさん
2021/12/29(水) 08:24:12.15ID:9KWeHeHO0 ・シリーズでまくってて票が割れる
・大神みたいに心に残るビジュアルやストーリーはない
・そもそも売上がそこまで高くない
まあ圏外だわな
・大神みたいに心に残るビジュアルやストーリーはない
・そもそも売上がそこまで高くない
まあ圏外だわな
227ゲーム好き名無しさん
2021/12/30(木) 06:12:38.05ID:4kIo1oQO0 >>224
カプコンは「ロックマンファンの気持ちは分かるが応える事は出来ない」とでも言いたいのでは?
カプコンは「ロックマンファンの気持ちは分かるが応える事は出来ない」とでも言いたいのでは?
228ゲーム好き名無しさん
2021/12/30(木) 19:26:41.68ID:u6/AdNVX0 ロックマン関係者はゲーム総選挙でロックマンが全作圏外になった現実が刺激になったはず
229ゲーム好き名無しさん
2021/12/30(木) 19:50:13.78ID:lSv2bUzZ0 ロックマンエグゼまでもが全てランク外だったのは結構グサッとくる
230ゲーム好き名無しさん
2021/12/30(木) 19:59:03.83ID:WAne9KF60 “テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
45位:星のカービィ Wii
56位:スーパーマリオギャラクシー
89位:スーパーマリオギャラクシー2
ここらのアクションゲームはランクインしたのに…
やっぱりロックマンはWii PS3世代の展開で失敗したと思う
Xはナンバリングの新作を出さなくなり、無印はファミコンのグラフィックでの新作だったり
今の若い世代が子どもの頃はロックマンの暗黒期だった
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
45位:星のカービィ Wii
56位:スーパーマリオギャラクシー
89位:スーパーマリオギャラクシー2
ここらのアクションゲームはランクインしたのに…
やっぱりロックマンはWii PS3世代の展開で失敗したと思う
Xはナンバリングの新作を出さなくなり、無印はファミコンのグラフィックでの新作だったり
今の若い世代が子どもの頃はロックマンの暗黒期だった
231ゲーム好き名無しさん
2021/12/30(木) 19:59:34.60ID:WAne9KF60 “テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
45位:星のカービィ Wii
56位:スーパーマリオギャラクシー
89位:スーパーマリオギャラクシー2
ここらのアクションゲームはランクインしたのに…
やっぱりロックマンはWii PS3世代の展開で失敗したと思う
Xはナンバリングの新作を出さなくなり、無印はファミコンのグラフィックでの新作だったり
今の若い世代が子どもの頃はロックマンの暗黒期だった
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
45位:星のカービィ Wii
56位:スーパーマリオギャラクシー
89位:スーパーマリオギャラクシー2
ここらのアクションゲームはランクインしたのに…
やっぱりロックマンはWii PS3世代の展開で失敗したと思う
Xはナンバリングの新作を出さなくなり、無印はファミコンのグラフィックでの新作だったり
今の若い世代が子どもの頃はロックマンの暗黒期だった
232ゲーム好き名無しさん
2021/12/31(金) 14:21:20.39ID:GU6E524+0 ロックマンに疎い俺からしたら「ロックマンってまだ続いてるの?」って感じ
スタッフは危機感をもっと持った方が良い
スタッフは危機感をもっと持った方が良い
233ゲーム好き名無しさん
2021/12/31(金) 15:04:09.72ID:bB5Z119m0 誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」。
第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/
田畑氏:
「FFって凄いよね。……でも,いまいくつまで出てるんだっけ?」って言われないようにしたいです。
今のロックマンへの印象が正にこれ
第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/
田畑氏:
「FFって凄いよね。……でも,いまいくつまで出てるんだっけ?」って言われないようにしたいです。
今のロックマンへの印象が正にこれ
234ゲーム好き名無しさん
2021/12/31(金) 17:16:15.28ID:Tgeq+9CI0 >>1
【オワコン】2D横スクロールアクションに固執する時代遅れのゲーム『ロックマン』さん、テレビ朝日の『ゲーム総選挙』でシリーズ全作圏外の快挙達成!!!!!
“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
シャドウ&ロックマン(別垢)はアイアンリーガーにドハマリ中 @Ty25TMCoDMBjsqQ
今日クラスの男子に「ロックマンなんて時代遅れだよ」と言われたので〇〇が芽生えました
https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【オワコン】2D横スクロールアクションに固執する時代遅れのゲーム『ロックマン』さん、テレビ朝日の『ゲーム総選挙』でシリーズ全作圏外の快挙達成!!!!!
“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
シャドウ&ロックマン(別垢)はアイアンリーガーにドハマリ中 @Ty25TMCoDMBjsqQ
今日クラスの男子に「ロックマンなんて時代遅れだよ」と言われたので〇〇が芽生えました
https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235ゲーム好き名無しさん
2021/12/31(金) 17:57:46.22ID:vjjq6AtW0 ロックマンのスタッフは悔しくないのかな
236ゲーム好き名無しさん
2021/12/31(金) 18:51:31.81ID:la0O9WgA0 ニンテンドー64の頃から進化を重ねてファンを増やしてきたマリオとゲームデザインが変わり映えしない古臭いロックマンはもはや雲泥の差が開いちゃってる
237ゲーム好き名無しさん
2021/12/31(金) 19:16:37.67ID:dHsOS1Hs0 小島秀夫 @Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが
出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
https://twitter.com/kojima_hideo/status/318929603899039746
ロックマンの関係者に聞かせてやりたい言葉だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが
出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
https://twitter.com/kojima_hideo/status/318929603899039746
ロックマンの関係者に聞かせてやりたい言葉だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
238ゲーム好き名無しさん
2021/12/31(金) 20:59:18.31ID:jaESFyqf0 ロックマンは一生このまま横スクロールアクションでいくつもりなんだろうな
239ゲーム好き名無しさん
2022/01/01(土) 13:25:45.60ID:X8C+XMs00 ロックマンほどゲームデザイン変えまくってるゲームもないと思うけどな
DASH、エグゼ、流星なんてゲームデザイン違い過ぎるし
DASH、エグゼ、流星なんてゲームデザイン違い過ぎるし
240ゲーム好き名無しさん
2022/01/01(土) 13:29:08.89ID:X8C+XMs00 ゲームデザイン変えまくったせいでエグゼファンが懐古化して流星について来なかったくらい
エグゼも本家やXのファンはついて来ない奴が多かったし
エグゼも本家やXのファンはついて来ない奴が多かったし
241ゲーム好き名無しさん
2022/01/02(日) 10:49:41.36ID:/gxbOXW00 今見るとビジョンがイマイチだね。
どれも。
どれも。
242ゲーム好き名無しさん
2022/01/02(日) 23:52:26.63ID:Nuvp7ZO90 しろ(시로)🐱KR🇰🇷Vtuber
https://twitter.com/Siro_UwU/with_replies
https://twitter.com/Siro_UwU/status/1477593426208378889
自分のオリキャラとゼロを絡ませる()韓国人Vtuber、英語圏の人と喧嘩しててわろた
アッチの人ってほんとすぐ怒るよね
(韓国語の翻訳)
>翻訳機を使ってまで言う必要はもうないと思いますから。私は自分で韓国語で話します。
その時、当時の大変な時期に思わず本人
気分通りに言って、今来て、私がブロックしたことを愚かで愚かな行動だと言う理由は何か分からないですね。頭空っぽ女。
韓国人Vtuber しろちゃん【시로챤】★
https://www.youtube.com/channel/UCY6ZgYHrULTapsUWOKC6X4Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Siro_UwU/with_replies
https://twitter.com/Siro_UwU/status/1477593426208378889
自分のオリキャラとゼロを絡ませる()韓国人Vtuber、英語圏の人と喧嘩しててわろた
アッチの人ってほんとすぐ怒るよね
(韓国語の翻訳)
>翻訳機を使ってまで言う必要はもうないと思いますから。私は自分で韓国語で話します。
その時、当時の大変な時期に思わず本人
気分通りに言って、今来て、私がブロックしたことを愚かで愚かな行動だと言う理由は何か分からないですね。頭空っぽ女。
韓国人Vtuber しろちゃん【시로챤】★
https://www.youtube.com/channel/UCY6ZgYHrULTapsUWOKC6X4Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
243ゲーム好き名無しさん
2022/01/05(水) 02:42:05.05ID:mq93GpXn0 >>237
いや、こんな事言ってる時点で何もわかって無いだろ
一元的に技術だけ追い求めてたら行き詰るっちゅうねん
なので、コジマはただの映像作家だと思えばいい
こいつはゲームとは関係ない、正直何も考えてないような気すらする
任天堂の考え方はこういうのとは真逆だろ
価値の捻出の方向がずっと多岐にわたっている、表現のバリエーションに工夫がある
事実上足元にも及ばないんじゃね?
いや、こんな事言ってる時点で何もわかって無いだろ
一元的に技術だけ追い求めてたら行き詰るっちゅうねん
なので、コジマはただの映像作家だと思えばいい
こいつはゲームとは関係ない、正直何も考えてないような気すらする
任天堂の考え方はこういうのとは真逆だろ
価値の捻出の方向がずっと多岐にわたっている、表現のバリエーションに工夫がある
事実上足元にも及ばないんじゃね?
244ゲーム好き名無しさん
2022/01/05(水) 02:45:58.06ID:mq93GpXn0 足し算でしか考えられない奴って多すぎるわ
世の中狂ってる
世の中狂ってる
245ゲーム好き名無しさん
2022/01/05(水) 03:02:34.91ID:mq93GpXn0 今の時代、CGが実写と変わらなくなって、観客はどう思った?
あっという間になれちゃって、何のインパクトも生み出さなくなったろ?
実写の時に凄いと思っていた物が、普通にCGになった瞬間から無価値になった
CGを使った昔の映画でトロンっていうのがあるけど、当時はあんなんで感動してたんよ
なんでかつったら、これまでになかった物だからな
つまり、過去と現在に落差を発生させないと感動は生まれない訳よ
そして旬っていうのはあっという間に過ぎ去る
だから、一元的な方向での落差はやり方としては不毛、アイディアが無い、新鮮じゃない
その考え方でやっていくとデッドエンドが待ってるだけ
技術があるのかもしれないがコジマは作家として未熟な気がするわな
求めるものがゲームだって言うならだが
あっという間になれちゃって、何のインパクトも生み出さなくなったろ?
実写の時に凄いと思っていた物が、普通にCGになった瞬間から無価値になった
CGを使った昔の映画でトロンっていうのがあるけど、当時はあんなんで感動してたんよ
なんでかつったら、これまでになかった物だからな
つまり、過去と現在に落差を発生させないと感動は生まれない訳よ
そして旬っていうのはあっという間に過ぎ去る
だから、一元的な方向での落差はやり方としては不毛、アイディアが無い、新鮮じゃない
その考え方でやっていくとデッドエンドが待ってるだけ
技術があるのかもしれないがコジマは作家として未熟な気がするわな
求めるものがゲームだって言うならだが
246ゲーム好き名無しさん
2022/01/05(水) 11:53:50.46ID:DSueQlM80 まあロックマンは見た目だけじゃなくゲーム性、システム、SNS映えとか時代に多元的に置いていかれた結果こうなってるのは確かだな
3D化して大ゴケしたのが開発もユーザーもトラウマになって守りに入るしかないにせよ憐れなIPだ
3D化して大ゴケしたのが開発もユーザーもトラウマになって守りに入るしかないにせよ憐れなIPだ
247ゲーム好き名無しさん
2022/01/05(水) 19:33:33.84ID:mq93GpXn0 ロックマン単体だとめっちゃ尖ってる作品だけどな
ナンバリング重ねて価値が薄れてった典型
書式がずっと一緒でマンネリなんだよ
格ゲーSTGと同じで、ユーザーの分母が固定された状態から徐々に飽きて減って行ってる
マリオ同様、キャラとしては普遍的な地位を築いたならゲーム内容の方を変えるべきだな
ナンバリング重ねて価値が薄れてった典型
書式がずっと一緒でマンネリなんだよ
格ゲーSTGと同じで、ユーザーの分母が固定された状態から徐々に飽きて減って行ってる
マリオ同様、キャラとしては普遍的な地位を築いたならゲーム内容の方を変えるべきだな
248ゲーム好き名無しさん
2022/01/06(木) 19:53:06.24ID:97kXGa5y0 >>1
名越稔洋
「一番怖いことは『またかよ』と言われること。シリーズものは『またかよ』との戦い」(『龍が如く7』でジャンルをRPGに変えた理由を説明)
ロックマンのスタッフに見せたい名言
「またか」「飽きた」とプレイヤーに言われたら負け
横スクロールアクションはマンネリ感が拭えないしシリーズが行き詰ってる感じもするし、そろそろロックマンは3Dアクションにするべき
名越稔洋
「一番怖いことは『またかよ』と言われること。シリーズものは『またかよ』との戦い」(『龍が如く7』でジャンルをRPGに変えた理由を説明)
ロックマンのスタッフに見せたい名言
「またか」「飽きた」とプレイヤーに言われたら負け
横スクロールアクションはマンネリ感が拭えないしシリーズが行き詰ってる感じもするし、そろそろロックマンは3Dアクションにするべき
249ゲーム好き名無しさん
2022/01/06(木) 19:58:34.44ID:qptATmRU0 と言われて出したのがPS2のあれだからこんな状態になっとるんやね
250ゲーム好き名無しさん
2022/01/06(木) 20:40:22.07ID:IJ8WvEWY0 X7がぶっ叩かれて本家をファミコン時代のドットにしたら称賛されたんだからどんどん保守的になるよな
それがユーザーの声だもの
それがユーザーの声だもの
251ゲーム好き名無しさん
2022/01/06(木) 20:44:12.89ID:LZ8Ekth40 はっきり言ってロックマンってPS4 Switchなどの最新ハードで作る必要性を感じない
ゲーム性がファミコンのまま古臭いから
ゲーム性がファミコンのまま古臭いから
252ゲーム好き名無しさん
2022/01/07(金) 06:08:45.61ID:CPExYuux0 もはや時代錯誤のクソゲー以下
253ゲーム好き名無しさん
2022/01/07(金) 09:46:36.19ID:n+U05NmK0 Twitterで『ロックマンXDiVE』を多くの人達に宣伝しまくって、ロックマンシリーズを全国的に人気にしようとしています。
254ゲーム好き名無しさん
2022/01/07(金) 12:14:17.29ID:oB39Mtyl0 今更あんなクソゲー以下の駄作を人気ゲーだなんて無理が上
255ゲーム好き名無しさん
2022/01/07(金) 20:10:13.97ID:EZB5TL6g0 正直、ユーザーの声とか無視しないとカリスマが発生しないわな
クリエイターがユーザーより下になってどうすんだと
引っ張られるんじゃなく引っ張れよって
クリエイターがユーザーより下になってどうすんだと
引っ張られるんじゃなく引っ張れよって
256ゲーム好き名無しさん
2022/01/08(土) 05:28:24.48ID:O8aAdr3+0 次の「ソニック」はオープンワールド!?最新作『ソニックフロンティア』トレイラーに広がる、ワックワクな絶景 インサイド
https://www.inside-games.jp/article/2021/12/10/135723.html
ソニックの新作凄そう…
ロックマン11と同じ時代のゲームと思えぬクオリティーになる悪寒
カプコンのロックマンスタッフはソニックに差つけられすぎなことにもっと危機感をもたないと
https://www.inside-games.jp/article/2021/12/10/135723.html
ソニックの新作凄そう…
ロックマン11と同じ時代のゲームと思えぬクオリティーになる悪寒
カプコンのロックマンスタッフはソニックに差つけられすぎなことにもっと危機感をもたないと
257ゲーム好き名無しさん
2022/01/08(土) 16:56:54.33ID:ltd8mJvl0 >>256
だから僕は『ロックマン12』はオープンワールドにして欲しいと言う署名活動をやっています。
だから僕は『ロックマン12』はオープンワールドにして欲しいと言う署名活動をやっています。
258ゲーム好き名無しさん
2022/01/09(日) 12:17:59.76ID:H3JSPHYs0 初代ロックマンの手塚的未来世界は尖ってるんだよ
ロックマンXとかみっともない路線はその本質を潰した愚作だった
だから原点回帰の初代の世界観でオープンワールドをやってもいいと思うわ
他にない曲線的未来建築のフィールドはきっとトキメクだろうね
あと、一作目でキャラが縦に伸びた時の様な見た事のない視覚効果を考えれば完璧
それがロックマンの本質よ
センスのあるデザイナーが現存してるかどうか知らんけど
ロックマンXとかみっともない路線はその本質を潰した愚作だった
だから原点回帰の初代の世界観でオープンワールドをやってもいいと思うわ
他にない曲線的未来建築のフィールドはきっとトキメクだろうね
あと、一作目でキャラが縦に伸びた時の様な見た事のない視覚効果を考えれば完璧
それがロックマンの本質よ
センスのあるデザイナーが現存してるかどうか知らんけど
259ゲーム好き名無しさん
2022/01/09(日) 12:26:30.34ID:BfDlpCC/0 って言うか鉄腕アトムの版権使えなくて(先行して作って許可下りず)あのゲームになったんじゃなかったっけ
260ゲーム好き名無しさん
2022/01/09(日) 13:24:40.95ID:H3JSPHYs0 知らんけど、最初一作目やった瞬間にそんな気がした
後でそんなような記事を見かけた気がする
後でそんなような記事を見かけた気がする
261ゲーム好き名無しさん
2022/01/09(日) 17:31:23.16ID:/9zlP8TD0 まあ初代のEDのロックの造形は完全にアトム
262ゲーム好き名無しさん
2022/01/10(月) 15:49:26.55ID:RjYnMlvW0 まぁロッキマンなんざに大したセンスはロクにないってこったね。
263ゲーム好き名無しさん
2022/01/10(月) 22:11:28.85ID:UJIUXdko0 ロックマンはガンダム全盛の流れに、昭和初期のテンプレ設定をゲームに持ち出した事が凄いのよ
今当たり前にあるものだから、あれは時系列追ってないと何が凄いか判らんと思う
まず、今と違ってクリエイターにそれほどセンスが存在しなかった時代なの
ゲーム自体漫画アニメと比べて格落ちしたマイナージャンルだったし、人材レベルが低かった
尖ったフリの人はいても、尖っては無かった、「ゲームだから」とごまかしが利いた
その中では突出していたロックマンに触発されたムーブメントもあったでしょ
例えば正義の博士、ライバルも悪い博士、これは今もワンパンマンでも使われてる記号だけど
ガンダム時代に普通、博士は無いのよ、普通にネタ考えてたら時代錯誤過ぎる、逆らってる、だからそれが逆に凄いの
カットマン、エレキマンてロボットじゃなくタイツの怪人だし、それをマン付けとかね
あれ当時露骨に影響されてたのはベラボーマンな
取り敢えずデザイン系のクリエイターはみんなロックマンに嫉妬してたと思うよ
「その手があったか!!」って感じで
今当たり前にあるものだから、あれは時系列追ってないと何が凄いか判らんと思う
まず、今と違ってクリエイターにそれほどセンスが存在しなかった時代なの
ゲーム自体漫画アニメと比べて格落ちしたマイナージャンルだったし、人材レベルが低かった
尖ったフリの人はいても、尖っては無かった、「ゲームだから」とごまかしが利いた
その中では突出していたロックマンに触発されたムーブメントもあったでしょ
例えば正義の博士、ライバルも悪い博士、これは今もワンパンマンでも使われてる記号だけど
ガンダム時代に普通、博士は無いのよ、普通にネタ考えてたら時代錯誤過ぎる、逆らってる、だからそれが逆に凄いの
カットマン、エレキマンてロボットじゃなくタイツの怪人だし、それをマン付けとかね
あれ当時露骨に影響されてたのはベラボーマンな
取り敢えずデザイン系のクリエイターはみんなロックマンに嫉妬してたと思うよ
「その手があったか!!」って感じで
264ゲーム好き名無しさん
2022/01/12(水) 16:47:46.65ID:Jkd+PrK00 博士はアトムとかが下地にあるやろ
265ゲーム好き名無しさん
2022/01/13(木) 09:27:02.67ID:8M8u0rdc0 『星のカービィ ディスカバリー』が3月25日に発売決定! 新トレーラーや新要素も公開
https://jp.ign.com/kirby-and-the-forgotten-land/57107/news/325
3Dアクションになったカービィの新作面白そう
ロックマンは置いてけぼり
https://jp.ign.com/kirby-and-the-forgotten-land/57107/news/325
3Dアクションになったカービィの新作面白そう
ロックマンは置いてけぼり
266ゲーム好き名無しさん
2022/01/13(木) 14:10:43.35ID:tjzMS5qj0267ゲーム好き名無しさん
2022/01/13(木) 14:43:18.61ID:u7i9NvJB0 https://twitter.com/ariga_megamix/status/1306061393804718080
ロックマンは最初からロックマンとして制作されていて、途中で
「アニメ放映していないオリジナルキャラのゲームでは弱い」
という流れでアトムにしようとした時期があり、ドットの打ち直しもしてたそうです
結局コナミからアトムのFCゲームが出たので、ロックマンのまま発売できたと以前聞きました
https://twitter.com/ariga_megamix/status/1306181388853370882
最初はアトムって話が広まってますが、Wikiのロックマンの「企画段階でアトム云々」ソース元が私の執筆した『カプコンミュージックジェネレーション ファミコン音楽全集 ロックマン1~6』付属ブックレットになっているのですが、私は「ロックマンは最初、アトムとして企画された」とは書いてないです
「最初はアトムだったが版権が取れずに後からオリジナルキャラのロックマンを作る事になった」
という噂のソース元は、大体がロックマン10年史大辞典の対談の稲船さんの言葉と
私が執筆したファミコン音楽全集ロックマン1〜6のブックレットになってますが
広がってる噂は文字足らずになっていて
「最初にロックマンとして作っていたものが…」
って部分の情報が抜け落ちて、独り歩きして…ってのが現状だと思います
ソース元になっている元の書籍とCDは絶版で、今は新規では手に入らないので
ソース元とされてる執筆者として「最初はアトムって噂はちょっと順序が違いますよ」と言っておきます
あと、私の監修した本の対談も、執筆させていただいたライナーも、私が妄想とかで書いたものではなく
当時カプコンさんに伺った時に取材で訊いた話を基にして構成しているのと
最終的に入稿した文章もカプコンさんからチェックを受け、世に出たものになります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロックマンは最初からロックマンとして制作されていて、途中で
「アニメ放映していないオリジナルキャラのゲームでは弱い」
という流れでアトムにしようとした時期があり、ドットの打ち直しもしてたそうです
結局コナミからアトムのFCゲームが出たので、ロックマンのまま発売できたと以前聞きました
https://twitter.com/ariga_megamix/status/1306181388853370882
最初はアトムって話が広まってますが、Wikiのロックマンの「企画段階でアトム云々」ソース元が私の執筆した『カプコンミュージックジェネレーション ファミコン音楽全集 ロックマン1~6』付属ブックレットになっているのですが、私は「ロックマンは最初、アトムとして企画された」とは書いてないです
「最初はアトムだったが版権が取れずに後からオリジナルキャラのロックマンを作る事になった」
という噂のソース元は、大体がロックマン10年史大辞典の対談の稲船さんの言葉と
私が執筆したファミコン音楽全集ロックマン1〜6のブックレットになってますが
広がってる噂は文字足らずになっていて
「最初にロックマンとして作っていたものが…」
って部分の情報が抜け落ちて、独り歩きして…ってのが現状だと思います
ソース元になっている元の書籍とCDは絶版で、今は新規では手に入らないので
ソース元とされてる執筆者として「最初はアトムって噂はちょっと順序が違いますよ」と言っておきます
あと、私の監修した本の対談も、執筆させていただいたライナーも、私が妄想とかで書いたものではなく
当時カプコンさんに伺った時に取材で訊いた話を基にして構成しているのと
最終的に入稿した文章もカプコンさんからチェックを受け、世に出たものになります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
268ゲーム好き名無しさん
2022/01/13(木) 17:18:16.59ID:E9VDtonO0 ( ´_ゝ`)フーン
269ゲーム好き名無しさん
2022/01/14(金) 03:56:41.63ID:IECK6t4X0 【悲報】チョコボ、テレビ番組の30年以上愛されているキャラクター名当てクイズで難問扱いされてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641897478/
2名無しさん必死だな2022/01/11(火) 19:38:53.44ID:02hmWNzoa
ロックマンもやんけ
世間からしたらロックマンはこんな扱い
ソニックは難問じゃないのに
カプコンさん今のままでいいのか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641897478/
2名無しさん必死だな2022/01/11(火) 19:38:53.44ID:02hmWNzoa
ロックマンもやんけ
世間からしたらロックマンはこんな扱い
ソニックは難問じゃないのに
カプコンさん今のままでいいのか?
270ゲーム好き名無しさん
2022/01/14(金) 04:19:58.60ID:9UUwQMb70 コンスタントに新作出してるか否かじゃないの
271ゲーム好き名無しさん
2022/01/15(土) 12:22:13.40ID:P33rWA/V0 ソニックって欧米じゃマリオよりも人気とか全盛期は言われてたシリーズだしな
セガなんか昔はメガドライブとかセガサターンで任天堂と張り合ってたし
セガなんか昔はメガドライブとかセガサターンで任天堂と張り合ってたし
272ゲーム好き名無しさん
2022/01/20(木) 08:27:40.97ID:qKId3ofd0273ゲーム好き名無しさん
2022/01/21(金) 08:01:13.31ID:IpnfL15c0 >>272
何でカプコンはロックマンファンの声を無視しているかの理由。
日本カプコンはロックマンシリーズに対して、
新ハードへの移植(コレクション・リメイク)には寛容ですが、
完全新作への取り組みや開発販売・運営には「様子見」などの後ろ向き姿勢が強いです。
開発陣は「ロックマンシリーズには多くのファンが居る事を知っている」とした上で「何もしていないとは言えない」と言う曖昧な回答が見受けられます。
まぁ開発陣が声を上げても、“上の人”が頷くかどうかはまた別問題。と、言うところなのでしょう。。
何でカプコンはロックマンファンの声を無視しているかの理由。
日本カプコンはロックマンシリーズに対して、
新ハードへの移植(コレクション・リメイク)には寛容ですが、
完全新作への取り組みや開発販売・運営には「様子見」などの後ろ向き姿勢が強いです。
開発陣は「ロックマンシリーズには多くのファンが居る事を知っている」とした上で「何もしていないとは言えない」と言う曖昧な回答が見受けられます。
まぁ開発陣が声を上げても、“上の人”が頷くかどうかはまた別問題。と、言うところなのでしょう。。
274ゲーム好き名無しさん
2022/01/21(金) 08:05:10.80ID:IpnfL15c0 カプコンは失敗を恐れすぎ。
様子見とか言う後ろ向き姿勢なんか二度とやめて何事も失敗を恐れずに、
挑戦しよう又はロックマンファンの期待に応えようと言う気にならないと。
様子見とか言う後ろ向き姿勢なんか二度とやめて何事も失敗を恐れずに、
挑戦しよう又はロックマンファンの期待に応えようと言う気にならないと。
275ゲーム好き名無しさん
2022/01/21(金) 08:38:53.74ID:UqDQsSye0 フィールド探索やミッションの攻略、バトルなど『Pokemon LEGENDS アルセウス』約13分の実機プレイ映像がNintendo UKのYouTubeチャンネルで公開
https://jp.ign.com/pokemon-legends-arceus/57144/news/pokmon-legends-13nintendo-ukyoutube
コマンドRPGのポケモンですら3Dフィールドで敵の攻撃を避けられたりするアクション性が入った新作を作るというのにロックマンは何をやってるんだろうな…
https://jp.ign.com/pokemon-legends-arceus/57144/news/pokmon-legends-13nintendo-ukyoutube
コマンドRPGのポケモンですら3Dフィールドで敵の攻撃を避けられたりするアクション性が入った新作を作るというのにロックマンは何をやってるんだろうな…
276ゲーム好き名無しさん
2022/01/23(日) 04:57:51.43ID:QxeUbcz70 はよメトロイドヴァニアロックマン出せや
277ゲーム好き名無しさん
2022/01/23(日) 12:37:25.59ID:8zrMiL9p0 マリオメーカーみたいなステージエディット機能があるロックマンなら2Dでもグラがスーファミレベルでもまだありなんだけどな・・・
一応ロックマンロックマンにステージエディット機能はあったけどロックマン1のボスと雑魚と素材しか使えないのが微妙だし
一応ロックマンロックマンにステージエディット機能はあったけどロックマン1のボスと雑魚と素材しか使えないのが微妙だし
278E∴O∴D@ダワジサウルス ◆VAMP2/pv9I
2022/01/26(水) 04:28:15.49ID:ORZrpG3I0 イナフネをボスキャラクターとして出そうぜ
特殊武器はゼロが如何判断刀
エックスがカネヲドブニステルキカショット
特殊武器はゼロが如何判断刀
エックスがカネヲドブニステルキカショット
279ゲーム好き名無しさん
2022/01/28(金) 01:00:17.52ID:IygmwBbD0 『Pokemon LEGENDS アルセウス』は海外メディアで大好評! 「ポケモン」シリーズ最も高い評価を得たタイトルの1つに
https://jp.ign.com/pokemon-legends-arceus/57422/feature/pokmon-legends-1
3D空間でアクション性あるゲームに進化したポケモン新作は大好評
どっかの時代遅れのゲームとは大違い
https://jp.ign.com/pokemon-legends-arceus/57422/feature/pokmon-legends-1
3D空間でアクション性あるゲームに進化したポケモン新作は大好評
どっかの時代遅れのゲームとは大違い
280ゲーム好き名無しさん
2022/01/29(土) 17:29:19.97ID:EVaEHYY90 3Dアクションにしたdashが大爆死してるのに何で都合よく忘れてんの?
進化した上で市場にNO突きつけられたのがロックマンだぞ
進化した上で市場にNO突きつけられたのがロックマンだぞ
281ゲーム好き名無しさん
2022/01/29(土) 18:24:46.06ID:L4qOOxjd0 >>278
じゃあアクセルはナンゼンマンモカカッテルンタゾバレット
じゃあアクセルはナンゼンマンモカカッテルンタゾバレット
282ゲーム好き名無しさん
2022/01/29(土) 18:24:47.60ID:L4qOOxjd0 >>278
じゃあアクセルはナンゼンマンモカカッテルンタゾバレット
じゃあアクセルはナンゼンマンモカカッテルンタゾバレット
283E∴O∴D@ゲルマノサウルス ◆VAMP2/pv9I
2022/01/31(月) 01:21:57.50ID:EcZl/bLN0 アキュラ君に刃物系武器を使わせたいなら他にもっと良い選択肢あったろ淫帝
仮面ライダーからパクるならブレイドのキングフォームや電王ソードフォームみたいなカッチョいいのにすればよかったのに
マルゲリータやクアトロフォルマッジやシカゴピザの敵ボスでも出るなら話は別だが
仮面ライダーからパクるならブレイドのキングフォームや電王ソードフォームみたいなカッチョいいのにすればよかったのに
マルゲリータやクアトロフォルマッジやシカゴピザの敵ボスでも出るなら話は別だが
284ゲーム好き名無しさん
2022/01/31(月) 13:54:39.44ID:XxMYZVKs0 思えばXシリーズは3Dアクション要素を入れようとしてコケたしDASHも消えたしエグゼ→流星もうまくいかなかった
3Dを嫌がってるのはカプコンじゃなくてユーザーなんだよな
3Dを嫌がってるのはカプコンじゃなくてユーザーなんだよな
285E.o.D_Mauisaurus ◆VAMP2/pv9I
2022/02/01(火) 23:10:41.67ID:JBYAv10w0 ロックマンに3Dは会わないとX7で懲りなかったのか!?
286ゲーム好き名無しさん
2022/02/02(水) 01:20:30.77ID:ZqkF12A40 >>285
もうその時点で懲りてるでしょ。
もうその時点で懲りてるでしょ。
287ゲーム好き名無しさん
2022/02/02(水) 21:47:37.32ID:dI0leazo0 何でロックマンには3Dアクションは合わないのでしょうか?
288ゲーム好き名無しさん
2022/02/03(木) 21:25:17.34ID:+BtWKqkW0 【速報】アルセウス、発売3日で142.5万本【ファミ通公式発表】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643879327/
『ポケモンレジェンズ アルセウス』発売3日間で142.5万本を販売。スイッチ向けソフトの初週販売本数としては『あつ森』に次ぐ歴代2位 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643880357/
「ポケモンレジェンズ アルセウス」が発売から3日で142万本を販売。スイッチソフトの初週販売本数としては「あつ森」に次ぐ歴代2位に君臨 [565880904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643880515/
【朗報】ポケモンアルセウス、初週142.5万本も売れてしまう【カイちゃん】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643881840/
シリーズ初のアクションRPGにしたポケモン新作は大成功
横スクアクションに固執してRPG出身のポケモンに置いていかれるロックマンは恥ずかしい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643879327/
『ポケモンレジェンズ アルセウス』発売3日間で142.5万本を販売。スイッチ向けソフトの初週販売本数としては『あつ森』に次ぐ歴代2位 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643880357/
「ポケモンレジェンズ アルセウス」が発売から3日で142万本を販売。スイッチソフトの初週販売本数としては「あつ森」に次ぐ歴代2位に君臨 [565880904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643880515/
【朗報】ポケモンアルセウス、初週142.5万本も売れてしまう【カイちゃん】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643881840/
シリーズ初のアクションRPGにしたポケモン新作は大成功
横スクアクションに固執してRPG出身のポケモンに置いていかれるロックマンは恥ずかしい
289ゲーム好き名無しさん
2022/02/04(金) 09:35:28.59ID:OKJS6fZx0290ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 01:33:31.68ID:CPS0KzoS0 ポケモンレジェンズアルセウスの売上が650万突破 任天堂が発表
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643940595/
ロックマンが今の路線のままでは一生無理な数字
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643940595/
ロックマンが今の路線のままでは一生無理な数字
291ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 14:33:54.60ID:Z0mVg6tk0 ポケモン新作『アルセウス』650万本突破 Switchの同シリーズで初週販売本数最速&最多記録を更新(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/919424b7ab01be788d870224b900b12215fd7b27
『ポケモンレジェンズ アルセウス』がスイッチ用『ポケモン』の記録更新!初週650万本で最速・最多に(インサイド) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4813a79474bf29525f68fdb4d75b050d178afd6
『Pokémon LEGENDS アルセウス』、Switchのポケモンシリーズ最速・最多の初週650万本を達成!(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec813594aada36d5840c2116fdda837668c090e8
https://news.yahoo.co.jp/articles/919424b7ab01be788d870224b900b12215fd7b27
『ポケモンレジェンズ アルセウス』がスイッチ用『ポケモン』の記録更新!初週650万本で最速・最多に(インサイド) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4813a79474bf29525f68fdb4d75b050d178afd6
『Pokémon LEGENDS アルセウス』、Switchのポケモンシリーズ最速・最多の初週650万本を達成!(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec813594aada36d5840c2116fdda837668c090e8
292ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 15:35:10.10ID:Ki5rmAkt0 カプコンはロックマンをもっと世界に通用する作品にしたいと思わないのかね…
293ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 16:02:18.43ID:nGtGfhdl0 ロックマン11って結局グラフィック以外はファミコン時代からあまり進化してない
294ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 16:12:30.96ID:i0mwo2cc0 システムが化石なドラクエですらヒーローズで3D空間のアクション作品を作ったというのにロックマンって、、
295ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 16:22:14.25ID:Ki5rmAkt0296ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 16:27:52.16ID:hxrF50Oe0 RTA in Japan Online 2020: ロックマンDASH鋼の冒険心
https://www.youtube.com/watch?v=MEf4W4wjwgY
ロックマンDASHのような完全3Dアクションゲーをなぜカプコンは作らないんだか┐(´д`)┌
https://www.youtube.com/watch?v=MEf4W4wjwgY
ロックマンDASHのような完全3Dアクションゲーをなぜカプコンは作らないんだか┐(´д`)┌
297ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 16:46:34.68ID:BB4/yxKx0 ロックマン DASH 3 PROJECT 中止に関するお知らせ
https://web.archive.org/web/20191224152141/http://www.capcom.co.jp/rockman/dash3/
DASH3が中止になったのは痛かった
https://web.archive.org/web/20191224152141/http://www.capcom.co.jp/rockman/dash3/
DASH3が中止になったのは痛かった
298ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 17:48:43.22ID:BZkgNIu50 カプコンってモンハン・バイオとか良い3Dアクションゲームを作れる会社なんだからロックマンにもやる気出せよと思う
299ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 20:30:44.69ID:WEYGbmDu0 一部の奇特なスタッフが頑張って抵抗してるだけで
会社としてはとっくに終わったシリーズ扱いだろロックマンは
会社としてはとっくに終わったシリーズ扱いだろロックマンは
300ゲーム好き名無しさん
2022/02/05(土) 21:37:20.75ID:ytS/yBbQ0 もうロックマン作れる人材が社内にいないでしょ
EXE以外はインティに外注してばっかだし
EXE以外はインティに外注してばっかだし
301ゲーム好き名無しさん
2022/02/06(日) 02:30:59.05ID:iLqOMfFe0 シリーズ創始者が抜けると腫れ物扱いになるのかね。
FFくらいになると何がなんでも存続になるんだろうけど。
FFくらいになると何がなんでも存続になるんだろうけど。
302ゲーム好き名無しさん
2022/02/07(月) 19:34:49.62ID:FQsRUEDX0 何度も言うけど、みんなロックマンシリーズに関してネガティブな事ばっかり言っているからカプコンもロックマンシリーズに関してネガティブなんじゃないの?
だからもう二度とロックマンシリーズに関してネガティブな事ばっかり考えるのをやめて、これからはポジティブな事ばっかり考えよう。
みんながロックマンシリーズに関して前向きになれば、カプコンもロックマンシリーズに関して前向きになるはず!
だからネガティブな事ばっかり考えるのをやめて、ポジティブな事ばっかり考えよう!
だからもう二度とロックマンシリーズに関してネガティブな事ばっかり考えるのをやめて、これからはポジティブな事ばっかり考えよう。
みんながロックマンシリーズに関して前向きになれば、カプコンもロックマンシリーズに関して前向きになるはず!
だからネガティブな事ばっかり考えるのをやめて、ポジティブな事ばっかり考えよう!
303ゲーム好き名無しさん
2022/02/08(火) 00:55:35.17ID:7owrZ0ey0 アニメ調じゃなくて一回リアルなロックマンやってほしいよ
ダッシュぽくなるのかもしれんけど
ダッシュぽくなるのかもしれんけど
304ゲーム好き名無しさん
2022/02/08(火) 09:33:03.94ID:T4MXGQEC0 海外版イラストみたいなイメージしか湧かないw
305ゲーム好き名無しさん
2022/02/08(火) 20:09:33.43ID:m2esAn5Q0 元々大したコンテンツじゃないんだからしょうがない。
306E∴O∴D@プルスサウルス ◆VAMP2/pv9I
2022/02/09(水) 03:07:47.02ID:aZaknSvz0 >>305
死ね
死ね
307ゲーム好き名無しさん
2022/02/09(水) 08:17:08.22ID:3Wtfwik00308ゲーム好き名無しさん
2022/02/09(水) 12:44:29.81ID:3Wtfwik00309ゲーム好き名無しさん
2022/02/09(水) 14:46:57.01ID:7jaFVE2K0 >>308
死ねよ
死ねよ
310E.O.D@ハドロサウルス ◆VAMP2/pv9I
2022/02/09(水) 15:52:19.60ID:aZaknSvz0 ロックマンはX4まで
ヴァンパイアはハンターまで
ストシリーズは3rdまで
ヴァンパイアはハンターまで
ストシリーズは3rdまで
311ゲーム好き名無しさん
2022/02/09(水) 20:07:54.89ID:5ECfwCwV0 本家ロックマンなんて真面目に新作作ってたのは1996年のロックマン8までだろ
9と10はファミコン風グラで数百円で販売してたし時代遅れって前提の売り方じゃん
11は今更新作かよ感が凄かったけど
9と10はファミコン風グラで数百円で販売してたし時代遅れって前提の売り方じゃん
11は今更新作かよ感が凄かったけど
312ゲーム好き名無しさん
2022/02/11(金) 11:04:39.75ID:AcU1kvjR0 オンボロックマン
ヘボロックマン
ヘボロックマン
313E∴O∴D@マプサウルス ◆VAMP2/pv9I
2022/02/13(日) 02:10:23.74ID:RR8PBtdy0 サヨク共の腐ったキムチを喰ったカプコンにロックマンは作れるのか
314ゲーム好き名無しさん
2022/02/13(日) 15:35:57.31ID:jlBKuVw70 (作れ)ないです^_^
315ゲーム好き名無しさん
2022/02/17(木) 12:57:43.42ID:qgf9wVXE0316ゲーム好き名無しさん
2022/02/17(木) 17:02:18.53ID:zrITSSpg0 ロックマン9、10は認めない
317ゲーム好き名無しさん
2022/02/17(木) 20:40:22.42ID:DHVuSsiV0 11も。
318ゲーム好き名無しさん
2022/02/20(日) 16:38:25.42ID:siIUlFsB0 9と10作ったのはカプコンじゃなくてインティクリエイツだしカプコン製作のゲームではないな
一応版権元はカプコンであるにしても外注作
一応版権元はカプコンであるにしても外注作
319ゲーム好き名無しさん
2022/02/20(日) 20:15:20.89ID:rnjxofXM0 MIGHTY No.9も同じく隠亭
320ゲーム好き名無しさん
2022/02/24(木) 21:41:34.44ID:4RqCR2BM0 『ストリートファイター6』のロゴがAdobe Stockの画像を加工したものではないかと噂される(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c451b44abe15bc76190d5139c93537e19075c5ba
ダメダメカプコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/c451b44abe15bc76190d5139c93537e19075c5ba
ダメダメカプコン
321ゲーム好き名無しさん
2022/02/24(木) 23:44:26.85ID:RUwuEIkq0 >>320
なんか前もバイオハザードで盗作があったよね
なんか前もバイオハザードで盗作があったよね
322ゲーム好き名無しさん
2022/02/25(金) 00:47:51.96ID:Z8SOBlxf0 なんか、意識が低いスタッフがいるんだな
もうパロディ通じる時代じゃないのに
任天堂じゃ許されないね
もうパロディ通じる時代じゃないのに
任天堂じゃ許されないね
323ゲーム好き名無しさん
2022/03/06(日) 01:57:10.70ID:3jp7j9qO0 同人作品でも作りたいならせいぜいコミケにでも行って、こう言うマスメディアには二度と顔を出さんで欲しいわ
324ゲーム好き名無しさん
2022/03/06(日) 22:42:54.80ID:3jp7j9qO0 所詮カプはよもや、以後はマスメディアのお荷物になり得る運命
325ゲーム好き名無しさん
2022/03/07(月) 12:35:40.61ID:FxzAvTCv0 サガシリーズって一時はFFやドラクエと肩を並べるほどだったのになぜ没落したの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646473722/
ロックマン同様、テレビゲーム総選挙で全作圏外になるほど落ちぶれたサガシリーズとの共通点
=据え置きHD機の性能をフルに生かす時代に合った新作を出せず、レトロゲームに落ちぶれた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646473722/
ロックマン同様、テレビゲーム総選挙で全作圏外になるほど落ちぶれたサガシリーズとの共通点
=据え置きHD機の性能をフルに生かす時代に合った新作を出せず、レトロゲームに落ちぶれた
326ゲーム好き名無しさん
2022/03/11(金) 12:24:18.26ID:U3T2Plx/0 カプコン完全新作『エグゾプライマル』にはモンハンのエッセンスが見られるかも?大量の恐竜とロールチェンジが特徴のオンライン専用タイトル
https://jp.ign.com/exoprimal/58294/video/
ロックマンでもこういうの作ればいいのに
https://jp.ign.com/exoprimal/58294/video/
ロックマンでもこういうの作ればいいのに
327ゲーム好き名無しさん
2022/03/11(金) 15:37:08.28ID:/AD0cv6I0 >>320
消えてる
消えてる
328ゲーム好き名無しさん
2022/03/11(金) 15:39:35.30ID:/AD0cv6I0 ロックマンの未来は確実にダッシュの先にあったと思うんだ
3中止の時点でもうね
3中止の時点でもうね
329ゲーム好き名無しさん
2022/03/13(日) 00:10:04.16ID:eoWGji6L0 死ねバカプコン
330ゲーム好き名無しさん
2022/03/17(木) 21:58:25.64ID:XyJvliXm0 ロックマンDASHが発売したのは1997年12月18日で
ゼルダの伝説 時のオカリナの1998年11月21日より1年も早いんだよな・・・
DASHの1作目が発売した時点ではロックマンが時代を先取りしたゲームだったと思う
ゼルダの伝説 時のオカリナの1998年11月21日より1年も早いんだよな・・・
DASHの1作目が発売した時点ではロックマンが時代を先取りしたゲームだったと思う
331ゲーム好き名無しさん
2022/03/17(木) 22:53:18.86ID:mrSG0vmk0 今のカプコンはよもや形無しも同然だね。
今やあの惨状ぶりだし…
今やあの惨状ぶりだし…
332ゲーム好き名無しさん
2022/03/23(水) 21:16:53.10ID:JbFR7U610 ソニックの作者が作ったバランワンダーワールドとかいう3Dゲームよりは
ttps://www.youtube.com/watch?v=_LoL-iBPRH4
ストーリーがあるだけロックマンの方がマシにも思えるけどな
ttps://www.youtube.com/watch?v=_LoL-iBPRH4
ストーリーがあるだけロックマンの方がマシにも思えるけどな
333ゲーム好き名無しさん
2022/03/23(水) 22:16:05.47ID:loK5IaU70 ストーリー?いやいや、ヘボロックマンなんざセンス悪過ぎてストーリーのスの字もないよ
334ゲーム好き名無しさん
2022/03/26(土) 07:16:02.27ID:+N349h9d0 >>1
カービィと3D表現の相性が悪かった理由や遊びやすくするための当たり判定の仕掛けについて語られる『星のカービィ ディスカバリー』開発者インタビューが公開中
https://jp.ign.com/kirby-and-the-forgotten-land/58637/news/3d
カービィもロックマン同様3Dと相性悪かったがどうやって3D化という記事
ロックマンX7で3D化に失敗したロックマン関係者たちは読めと言いたい
カービィと3D表現の相性が悪かった理由や遊びやすくするための当たり判定の仕掛けについて語られる『星のカービィ ディスカバリー』開発者インタビューが公開中
https://jp.ign.com/kirby-and-the-forgotten-land/58637/news/3d
カービィもロックマン同様3Dと相性悪かったがどうやって3D化という記事
ロックマンX7で3D化に失敗したロックマン関係者たちは読めと言いたい
335ゲーム好き名無しさん
2022/03/26(土) 22:24:05.25ID:IsVIQMPB0 いやswitchで出たからチャンスはあるかもしれないい
336ゲーム好き名無しさん
2022/03/27(日) 05:48:34.55ID:6aejtfFm0 11の売れゆきからすりゃアボーン
337ゲーム好き名無しさん
2022/03/30(水) 22:37:19.27ID:rMMx5XTP0 売れないから無駄
338ゲーム好き名無しさん
2022/03/31(木) 04:58:14.52ID:Vr8eS10Q0 版権他所に売ったら?
339ゲーム好き名無しさん
2022/03/31(木) 20:13:25.96ID:NNfC/MTu0 インティに売るのがベストの選択かな・・・
340ゲーム好き名無しさん
2022/04/01(金) 00:56:55.20ID:rBiahFCy0 インティもカプも目糞鼻糞レベル
341ゲーム好き名無しさん
2022/04/02(土) 13:52:38.91ID:Fg9sUmeh0 インティなんかにロッキマンの版権売ったらあのマイティ並みに炎上するよ。
更なる酷評まで相次がれる始末
更なる酷評まで相次がれる始末
342ゲーム好き名無しさん
2022/04/02(土) 16:14:46.35ID:y57hBKA50 メトロイドヴァニアってスタイルに完全に追い抜かれたからじゃないか
343ゲーム好き名無しさん
2022/04/03(日) 03:42:44.39ID:qlT1RPIE0 メトロイドには正直勝てんし、何より安易に比較するのもメトロイドに失礼に過ぎない。
344ゲーム好き名無しさん
2022/04/04(月) 21:10:45.69ID:uvoMb/c10 サルゲッチュは神ゲーなのに何で廃れちゃったんだろ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=V4Vi9ulenxk&t=565s
ttps://www.youtube.com/watch?v=V4Vi9ulenxk&t=565s
345ゲーム好き名無しさん
2022/04/05(火) 21:25:32.26ID:Cupzg0It0 最近名前聞かないなと思ったら…
346ゲーム好き名無しさん
2022/04/05(火) 22:15:26.88ID:rGvoRwW70 はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´ :;:;:;l ̄/ ̄`ー、 _
は││っぃぇ (/// / ;:;:;:;:∠∠_, Y´ `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/ ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/ ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ N / ',/ /⌒ 7 ヒl | | │l l│
っっ \ / .ハ | | _Y r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/ ハイ| | // i ´ ̄ ̄ ̄`i
///// / ハ小 |、// iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄ -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´ :;:;:;l ̄/ ̄`ー、 _
は││っぃぇ (/// / ;:;:;:;:∠∠_, Y´ `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/ ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/ ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ N / ',/ /⌒ 7 ヒl | | │l l│
っっ \ / .ハ | | _Y r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/ ハイ| | // i ´ ̄ ̄ ̄`i
///// / ハ小 |、// iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄ -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
347ゲーム好き名無しさん
2022/04/07(木) 22:19:00.02ID:vKITSKz30 ロッキマンって思った程より、魅力あるセンスがないんだね
348 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022/04/12(火) 07:28:56.28ID:8u0PBRMe0 |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐ ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ?
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 頭おかしいんじゃねーの?
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` )きめぇ
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
. \\..∧_∧ \
\ ( ) \ ∧_∧
. _/ ヽ \. ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
. | ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` )死ねよ
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐ ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ?
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 頭おかしいんじゃねーの?
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` )きめぇ
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
. \\..∧_∧ \
\ ( ) \ ∧_∧
. _/ ヽ \. ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
. | ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` )死ねよ
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
349ゲーム好き名無しさん
2022/04/12(火) 19:52:58.41ID:Pn83MqRi0 ムテレ
350ゲーム好き名無しさん
2022/05/01(日) 07:40:26.01ID:s/eY5rSx0 2013年当時流行ってたオープンワールドブームに乗じてDASH3のプロジェクトが進められてたけど実態はカプコン上層部に無許可で勝手にプロジェクトを立ち上げてたみたいで、会長が激怒してモメて挙げ句に稲船が退職という結末でロックマンがオープンワールド系に進む道も絶たれてそれから暗黒期が数年間
それを打ち破る勢いでロックマン11が発売したのはいいけどそれ以降の展開はXDiVEという台湾カプコンスタッフの誰得な(新キャラがもはやロックマンテイストの無い誰得キャラ)スマホゲーしか動いてないし
宣伝担当のウッチーもそのスマホゲーのリツイートとロックマンの漫画のツイートばっかりだし、また暗黒期再来だよ
カプコンにとってロックマンが自社のメインのタイトルだったのはロックマン2発売からエグゼ3発売までの15年間なんじゃないかな
流星もゼクスも単体としては良作だけど、ロックマンテイストは殆ど失われてたね
それを打ち破る勢いでロックマン11が発売したのはいいけどそれ以降の展開はXDiVEという台湾カプコンスタッフの誰得な(新キャラがもはやロックマンテイストの無い誰得キャラ)スマホゲーしか動いてないし
宣伝担当のウッチーもそのスマホゲーのリツイートとロックマンの漫画のツイートばっかりだし、また暗黒期再来だよ
カプコンにとってロックマンが自社のメインのタイトルだったのはロックマン2発売からエグゼ3発売までの15年間なんじゃないかな
流星もゼクスも単体としては良作だけど、ロックマンテイストは殆ど失われてたね
351ゲーム好き名無しさん
2022/05/10(火) 08:42:16.23ID:Bh3v2Qiz0 >>344
PS3から突然ちゃんとした新作が出なくなったな
PS3から突然ちゃんとした新作が出なくなったな
352ゲーム好き名無しさん
2022/06/13(月) 19:15:22.19ID:KQB8Ucn40 そもそも横スクなんて古臭い、だからこそロックマンdashをだな…
353ゲーム好き名無しさん
2022/06/14(火) 23:22:44.84ID:BgGUqUYQ0 マリオメーカーみたいな感じでロックマンメーカーを出すなら2Dアクションでもありなんだけどな
まあ激ムズステージ作りまくって自己満足に浸るだけの落ちになるんだろうな・・・
駄遺産を笑えないクソステージが大量に生まれそう
ロックマンロックマンの時点でステージエディット機能は既にあったけど・・・
まあ激ムズステージ作りまくって自己満足に浸るだけの落ちになるんだろうな・・・
駄遺産を笑えないクソステージが大量に生まれそう
ロックマンロックマンの時点でステージエディット機能は既にあったけど・・・
354ゲーム好き名無しさん
2022/07/25(月) 20:44:00.84ID:47Z+uCLx0 カプコンは稲船敵視をやめて稲船やインティと和解した方がいい。
ロックマン11なんか9や10みたいにインティに作らせてればもっと良ゲーだっただろうし・・・
ロックマン11なんか9や10みたいにインティに作らせてればもっと良ゲーだっただろうし・・・
355ゲーム好き名無しさん
2022/07/29(金) 16:06:54.63ID:C9ywAhnw0 ロックマン11って言うほど失敗か?
ロックマンシリーズ歴代2位の売上だぞアレ
ロックマンシリーズ歴代2位の売上だぞアレ
356ゲーム好き名無しさん
2022/08/21(日) 17:49:02.43ID:vo3ELqUA0 歴代二位(世界合計約150万)
歴代一位のロックマン2もわずかに上回る程度
もともと大したタイトルじゃない
当時のカプコンはアーケードでは有名だったが家庭用には看板タイトルがなかったから小ヒット程度のロックマンを看板にしなきゃならなかった
バイオやモンハンという家庭用の大ヒット作がある現在は影が薄くなるのは当然の話
歴代一位のロックマン2もわずかに上回る程度
もともと大したタイトルじゃない
当時のカプコンはアーケードでは有名だったが家庭用には看板タイトルがなかったから小ヒット程度のロックマンを看板にしなきゃならなかった
バイオやモンハンという家庭用の大ヒット作がある現在は影が薄くなるのは当然の話
357ゲーム好き名無しさん
2022/08/23(火) 00:26:27.65ID:sHBI51o50 >>354
でもそれもあのマイティなんちゃらが余計な事やらかしたせいで・・・
でもそれもあのマイティなんちゃらが余計な事やらかしたせいで・・・
358ゲーム好き名無しさん
2022/09/05(月) 14:36:32.49ID:NQ2r/lJi0 外人の作ってるロックマン同人ゲーのほうが本家より面白いよね
本来カプコンがやらなきゃいけないことなんだが
本来カプコンがやらなきゃいけないことなんだが
359ゲーム好き名無しさん
2022/09/05(月) 23:24:01.33ID:Qipl8gKZ0360ゲーム好き名無しさん
2022/09/06(火) 01:59:56.61ID:MJfqr0Sl0 >>359
これとか
https://youtu.be/xM3wUDTK6Mc
ロックマンメーカー(Mega Man Maker)も海外製だし基本外人の方が熱心なコンテンツだよなぁと思う
本家もそろそろ5人プレイとか出来るようになれば実況映えしてバズりそうなのに
これとか
https://youtu.be/xM3wUDTK6Mc
ロックマンメーカー(Mega Man Maker)も海外製だし基本外人の方が熱心なコンテンツだよなぁと思う
本家もそろそろ5人プレイとか出来るようになれば実況映えしてバズりそうなのに
361ゲーム好き名無しさん
2022/09/06(火) 20:04:29.77ID:fcxnA+5/0 >>1
11を豚が全く買わず大爆死したから
11を豚が全く買わず大爆死したから
362ゲーム好き名無しさん
2022/09/08(木) 03:07:49.24ID:27c1TKb40 懐古がうるさいだけで新規は買わんよな
363ゲーム好き名無しさん
2022/09/08(木) 14:51:55.07ID:Y6lDSalo0 似たようなゲーム出すなら普通にメトロイドヴァニア系作るしな
364ゲーム好き名無しさん
2022/09/09(金) 21:16:51.04ID:oQNDzx0t0 9を8bitゲキムズ懐古路線にしたのがすべての元凶だろ
ロックマンを"難しいゲーム"の代表みたいにしちゃったせいで余計新規が寄り付かなくなった
ロックマンを"難しいゲーム"の代表みたいにしちゃったせいで余計新規が寄り付かなくなった
365ゲーム好き名無しさん
2022/09/11(日) 12:33:46.62ID:xS4FlKDm0 マリオブラザーズ2や忍者龍剣伝に比べればロックマンなんてステージはヌルゲーだよ
ロックマンはステージは温くてボスが強いスタイルだし
しかも最弱ボス倒したら後は弱点武器で残りのボス倒してけばいいだけだしまともに倒す必要もないし
ロックマンはステージは温くてボスが強いスタイルだし
しかも最弱ボス倒したら後は弱点武器で残りのボス倒してけばいいだけだしまともに倒す必要もないし
366ゲーム好き名無しさん
2022/09/14(水) 12:04:02.30ID:QQv9Kor60 でもそう言う系統ってシリーズ化するもんなら後に単調化しちゃうのがオチよね。
367ゲーム好き名無しさん
2022/09/16(金) 00:08:35.77ID:7L+Pr5C+0 今更オンライン設定をいくらやったって、期待外れでしかないのにぃ
368ゲーム好き名無しさん
2022/09/19(月) 16:10:12.01ID:S+ERpA470 >>1
3D化アクションゲームに進化したカービィーに続きソニックにも置いていかれるロックマンさん
桜井政博氏も「絶対に買う」と話題になった『ソニックフロンティア』は最初は“厳しい意見だらけ”だった
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220917i
飯塚氏:
『ソニックフォース』はスタートからゴールまで駆け抜ける従来のソニックらしいゲームでした。
しかし、このスタイルを今後つづけても10年20年と戦えるゲームではない。新しく仕切り直して
「次世代のソニックタイトル」を、時間もお金もかけて作る決心をしました。そこで今回岸本のチームが、
コースという概念に囚われないオープンゾーンに挑戦しています。
岸本守央氏(以下、岸本氏):
私たちはオープンゾーンを「遊べるワールドマップ」と呼んでいますが、他社さんのステージクリア型
アクションゲームの動向を見ていてもワールドマップで操作するゲームが出始めているんですね。なので、
ワールドマップが “遊べる” ようになるのは時間の問題だと感じていました。
だったら、先陣を切ってステージクリア型のアクションゲームをオープンワールド的な作りにしたい。
初代ソニックが速さという一点でアクションゲームのフォーマットを塗り替えたように、我々もオープンゾーン
という武器を持ってステージクリア型アクションゲームのフォーマットを塗り替えたい。
もう1回、世界で輝くソニックチームを取り戻すべく挑戦しました。
(略)このように仕様を分けるのは『ソニック』シリーズでは初めての試みなんですよ。そのくらい今回は
勝負がしたい。オープンゾーンも、物悲しさも、楽曲も、シナリオも、すべてはもう1回、「世界で輝く
ソニックチーム」を取り戻したいんです。
(略)ソニックファンの皆さまには5年間お待たせしました。自信を持って新世代のソニックゲームをお届け
できるので楽しみにしていてください。いままで『ソニック』シリーズに触れたことのない方々にも、
オープンゾーンという新しい武器を持って最先端のステージクリア型アクションゲームの提案をしているので、
アクションゲームが好きな方にもきっと驚いてもらえるゲームになっていると思います。
3D化アクションゲームに進化したカービィーに続きソニックにも置いていかれるロックマンさん
桜井政博氏も「絶対に買う」と話題になった『ソニックフロンティア』は最初は“厳しい意見だらけ”だった
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220917i
飯塚氏:
『ソニックフォース』はスタートからゴールまで駆け抜ける従来のソニックらしいゲームでした。
しかし、このスタイルを今後つづけても10年20年と戦えるゲームではない。新しく仕切り直して
「次世代のソニックタイトル」を、時間もお金もかけて作る決心をしました。そこで今回岸本のチームが、
コースという概念に囚われないオープンゾーンに挑戦しています。
岸本守央氏(以下、岸本氏):
私たちはオープンゾーンを「遊べるワールドマップ」と呼んでいますが、他社さんのステージクリア型
アクションゲームの動向を見ていてもワールドマップで操作するゲームが出始めているんですね。なので、
ワールドマップが “遊べる” ようになるのは時間の問題だと感じていました。
だったら、先陣を切ってステージクリア型のアクションゲームをオープンワールド的な作りにしたい。
初代ソニックが速さという一点でアクションゲームのフォーマットを塗り替えたように、我々もオープンゾーン
という武器を持ってステージクリア型アクションゲームのフォーマットを塗り替えたい。
もう1回、世界で輝くソニックチームを取り戻すべく挑戦しました。
(略)このように仕様を分けるのは『ソニック』シリーズでは初めての試みなんですよ。そのくらい今回は
勝負がしたい。オープンゾーンも、物悲しさも、楽曲も、シナリオも、すべてはもう1回、「世界で輝く
ソニックチーム」を取り戻したいんです。
(略)ソニックファンの皆さまには5年間お待たせしました。自信を持って新世代のソニックゲームをお届け
できるので楽しみにしていてください。いままで『ソニック』シリーズに触れたことのない方々にも、
オープンゾーンという新しい武器を持って最先端のステージクリア型アクションゲームの提案をしているので、
アクションゲームが好きな方にもきっと驚いてもらえるゲームになっていると思います。
369ゲーム好き名無しさん
2022/09/19(月) 17:50:47.01ID:yHy5/voR0 終わったね。
バカプコン
バカプコン
370ゲーム好き名無しさん
2022/09/20(火) 14:46:04.86ID:jM8DuGT00 ロックマンのメトロイドヴァニアでも作ればいいのにな
ステージ選択式やらなくても全部のステージを一枚マップにできるだろう
ステージ選択式やらなくても全部のステージを一枚マップにできるだろう
371ゲーム好き名無しさん
2022/12/04(日) 17:08:48.13ID:fJIj7xAg0 ロックマンZXはステージ選択式じゃなくて探索型だったけどな
372ゲーム好き名無しさん
2022/12/04(日) 21:46:15.68ID:CZvEo+BD0 それでも現実には結局売れなかったと。
373ゲーム好き名無しさん
2023/01/31(火) 08:14:24.22ID:c2gKfTPX0 とりまファミコンで出た、初代除いた5作品を
11みたいなグラでリメイクして欲しい。
ステージやボス行動を改変しても構わないから
11みたいなグラでリメイクして欲しい。
ステージやボス行動を改変しても構わないから
374ゲーム好き名無しさん
2023/01/31(火) 17:44:16.82ID:Y1VbWgES0 何にしても注目度は霞以下
375ゲーム好き名無しさん
2023/02/12(日) 15:35:34.31ID:92SloBWQ0 ロックマンの色もそうだが
ストZERO3の各イズムのいい色してるわあ
色彩センス抜群やな
ストZERO3の各イズムのいい色してるわあ
色彩センス抜群やな
376ゲーム好き名無しさん
2023/02/14(火) 15:31:13.80ID:nI0KYAQy0 11追加コンテンツないのほんまガッカリやわ。
ここにきてブルース、フォルテすら出てこないなんて
昔ののキャラしか出したくないのかなと思ったら
しっかりライトットくんは出てるしどういうことや。
10の時のやりすぎファンサービスはどこいってん。
ここにきてブルース、フォルテすら出てこないなんて
昔ののキャラしか出したくないのかなと思ったら
しっかりライトットくんは出てるしどういうことや。
10の時のやりすぎファンサービスはどこいってん。
377ゲーム好き名無しさん
2023/02/19(日) 16:04:11.39ID:98/HgELC0 名作『ロックマンX』がクソゲーへと至った歴史…
ttps://www.youtube.com/watch?v=k1yMEqi-GTw
ttps://www.youtube.com/watch?v=k1yMEqi-GTw
378ゲーム好き名無しさん
2023/02/23(木) 22:11:27.22ID:e8L7AUw10 待望の新作
Mega Man X in Minecraft Marketplace
https://www.minecraft.net/ja-jp/marketplace/pdp?id=a5bf0a50-6e1a-4e01-ba0d-0f4938948a5f
シグマ達がマインクラフトの世界にやってきた! カプコンの人気シリーズ「ロックマンX」とのコラボワールドで、エックスになりきってシグマ達と戦おう! エックスの 9 つの武器を使って敵と戦い、ステージを駆け抜け、ボス達を倒しに行こう! ロックマンXお馴染みの楽曲も楽しめるぞ!
Mega Man X in Minecraft Marketplace
https://www.minecraft.net/ja-jp/marketplace/pdp?id=a5bf0a50-6e1a-4e01-ba0d-0f4938948a5f
シグマ達がマインクラフトの世界にやってきた! カプコンの人気シリーズ「ロックマンX」とのコラボワールドで、エックスになりきってシグマ達と戦おう! エックスの 9 つの武器を使って敵と戦い、ステージを駆け抜け、ボス達を倒しに行こう! ロックマンXお馴染みの楽曲も楽しめるぞ!
379ゲーム好き名無しさん
2023/02/27(月) 09:44:19.75ID:NlhBWWqO0 【悲報】チョコボ、テレビ番組の30年以上愛されているキャラクター名当てクイズで難問扱いされてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641897478/
〇何もつかず
ガチャピン マリオ ウッドストック ソニック スライム チャーリー・ブラウン ヨッシー パックマン ぼのぼの
エルモ ピーターラビット ムック
●「難」マーク
? チョコボ ★ロックマン クッキーモンスター
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641897478/
〇何もつかず
ガチャピン マリオ ウッドストック ソニック スライム チャーリー・ブラウン ヨッシー パックマン ぼのぼの
エルモ ピーターラビット ムック
●「難」マーク
? チョコボ ★ロックマン クッキーモンスター
380ゲーム好き名無しさん
2023/03/18(土) 19:53:52.05ID:dauCRH320 ポケモンにも言える事だけど、ロックマンエグゼはアニメ人気が本体でゲームはオマケみたいな感じはあるな
エグゼ
ttps://www.youtube.com/watch?v=MXr2T7YZ88A&t=13s
エグゼアクセス
ttps://www.youtube.com/watch?v=7FEhpNk1b3I
エグゼストリーム
ttps://www.youtube.com/watch?v=spzR6eYFw-U&t=6s
エグゼビースト
ttps://www.youtube.com/watch?v=XfSWaQyS9To&t=6s
と4期続いたんだからアニメはそれなりのもんだったとは思う
アクセスの途中から急激につまらなくなってたけど。グラビティマンが強かった頃は
面白かったけど雑魚扱いされるあたりでつまらなくなってたな
エグゼ
ttps://www.youtube.com/watch?v=MXr2T7YZ88A&t=13s
エグゼアクセス
ttps://www.youtube.com/watch?v=7FEhpNk1b3I
エグゼストリーム
ttps://www.youtube.com/watch?v=spzR6eYFw-U&t=6s
エグゼビースト
ttps://www.youtube.com/watch?v=XfSWaQyS9To&t=6s
と4期続いたんだからアニメはそれなりのもんだったとは思う
アクセスの途中から急激につまらなくなってたけど。グラビティマンが強かった頃は
面白かったけど雑魚扱いされるあたりでつまらなくなってたな
381ゲーム好き名無しさん
2023/04/02(日) 00:57:57.98ID:gLKjGFJm0 もうデッドライジング3をロックマンだと思っとけばいいと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=lqaWzHNj91Q
ロックマンの格好で戦えるし・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=lqaWzHNj91Q
ロックマンの格好で戦えるし・・・
382ゲーム好き名無しさん
2023/04/07(金) 00:10:20.38ID:A24t7fCx0 ロックマンはむしろシステム変えまくって信者が離れまくりなシリーズだと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=IyeJTALdoZg
ttps://www.youtube.com/watch?v=IyeJTALdoZg
383ゲーム好き名無しさん
2023/04/08(土) 23:39:10.62ID:GoDAggKD0 流星のロックマンとか2Dアクションと全く別のジャンルのゲームじゃん
ttps://www.youtube.com/watch?v=S1jjXZixh9A
ttps://www.youtube.com/watch?v=S1jjXZixh9A
384ゲーム好き名無しさん
2023/06/22(木) 22:36:29.79ID:zJz52Xzu0 2Dマリオの新作がありなんだから2Dロックマンだって時代遅れじゃないはずだ
385ゲーム好き名無しさん
2023/07/21(金) 18:18:59.24ID:s3G/Vxsj0 なんでラチェクラみたいにAAAゲームとして作れないの?
386ゲーム好き名無しさん
2023/08/13(日) 08:18:18.82ID:SnR5Ag9x0 カプコンの会社に行ってロックマンのプログラムくださいって言ったら
商業的な価値がないみたいな理由でただでくれたって話もあるくらい
そもそも本家ロックマンは1996年にロックマン8で一度完全終了してるんだよな。
9と10はファミコン風グラで数百円でDL販売した代物だし
でも11をフルポリゴンにして数千円でソフト販売してたのは頭おかしかったと思う。
ファミコン風グラで数百円でDL販売した方が賢明だったと思う。
商業的な価値がないみたいな理由でただでくれたって話もあるくらい
そもそも本家ロックマンは1996年にロックマン8で一度完全終了してるんだよな。
9と10はファミコン風グラで数百円でDL販売した代物だし
でも11をフルポリゴンにして数千円でソフト販売してたのは頭おかしかったと思う。
ファミコン風グラで数百円でDL販売した方が賢明だったと思う。
387ゲーム好き名無しさん
2023/08/16(水) 10:53:39.24ID:CwsU45w+0 大したシロモノじゃないのはわかるけど、数百円と言うのは流石にハシたモンだなとは思ったよ。
388ゲーム好き名無しさん
2023/08/16(水) 10:54:03.18ID:CwsU45w+0 大したシロモノじゃないのはわかるけど、数百円と言うのは流石にハシたモンだなとは思ったよ。
389ゲーム好き名無しさん
2023/08/16(水) 12:27:39.01ID:CwsU45w+0390ゲーム好き名無しさん
2023/08/16(水) 13:06:11.48ID:CwsU45w+0 >>56
きっとそれは売り上げの振るわなさそっちのけによる稲船のゴリ押し
きっとそれは売り上げの振るわなさそっちのけによる稲船のゴリ押し
391ゲーム好き名無しさん
2023/08/18(金) 19:22:30.46ID:uHd3YcNP0 大して売れもしないんだから存在自体がなくなってナンボのモンよ。
商業目的にせよ大した価値がないんだしさ。
商業目的にせよ大した価値がないんだしさ。
392ゲーム好き名無しさん
2023/08/18(金) 23:42:06.79ID:opcJs9Tc0 プハァー ( ̄┏Д┓ ̄)y─┛~~
393ゲーム好き名無しさん
2023/08/26(土) 15:53:52.16ID:MGtpM8zi0 >>28
同じカプ制のキャラでザンギやベガがいたから?
同じカプ制のキャラでザンギやベガがいたから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 【朗報】石破、GWの休暇終える [476167917]
- 交野市長「関西万博はファシズムだということです。」 [834922174]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 【暇空茜】トリップ・オブ・デスが実はトライ・パニッシャー・オブ・デスだと明かされた時は震えたよな [928194223]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 【動画】フワちゃん、変わり果てた姿で見つかるwwwwwwwww [394133584]