X



何で日本カプコンはロックマンシリーズにやる気を出さないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 10:08:32.32ID:ya4PLGRx0
何で日本カプコンは、ロックマンシリーズにやる気を出さないのか分からない。

何でNintendo SwitchやPS4で出ているロックマンシリーズや、『ロックマンXDiVE』のTVCMを全く流さないのか分からない。

何で日本カプコンは、ロックマンファンの声を無視してばっかりなのか分からない。

何で日本カプコンは昔、『ロックマンロックマン』と『イレギュラーハンターX』のTVCMを流さなかったのか分からない。
2021/05/21(金) 19:08:49.51ID:H3JNdh8I0
>>28
その詳細をもし詳しく握ってるなら、良かったら教えてケロ。

>>29
あの世界観はあまりのむさ苦しさゆえに巷のコミカライズ版で女性キャラが足されたモンね。
31ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:02:30.90ID:Axu56lpq0
僕がカプコンにロックマンに関する事で色々聞いた結果

何でロックマンにやる気を出さないかのカプコン側の答え
「お客様からのご要望に関しましては、
必ずお応えできるとお約束することはできかねます。

また、誠に恐れ入りますが、その判断理由についても
お答えすることができかねます。」

何で『ロックマンワールド』や『ロックマン バトル&チェイス』、『ロックマンX コマンドミッション』等の
スピンオフ作品をNintendo Switch向けに移植しないかのカプコン側の答え
「「ロックマン」シリーズおよび「ロックマンX」シリーズの関連タイトルを
Nintendo Switch用ソフトとして新たに発売する予定は、
現在のところございません。」

何で『ロックマンエグゼ』をNintendo Switchに移植しないかのカプコン側の答え
「現時点で「ロックマン エグゼ」シリーズを
新たに発売する予定はございません」
2021/05/22(土) 16:37:41.54ID:3DgNmAIi0
そりゃあもう会社自体終わってるよね。
バイオモンハンも売れなくなりそうで終止間近だし。
2021/05/22(土) 18:05:41.53ID:X7+gAf3d0
>>31
無駄なことやってんなー
2021/05/22(土) 19:08:44.88ID:3DgNmAIi0
FC第2弾だっていかに売り上げ良くても、当時火の車だった会社に貢献したワケでもないし、あっても後のスト2ブームが訪れるまでがそんな感じだもんね…
2021/05/23(日) 07:28:11.20ID:IzbYm8qM0
メトロイドヴァニアなロックマン作ってほしいな
それで爆死して終幕でいい
36ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:05:55.84ID:mQU6AwUc0
ロックマンとかクッッッッッッッソどうでもいいシリーズ切って
ファイナルファイトの新作はよ出せや!いつまで眠らせとんねんIP
2021/05/23(日) 14:52:39.45ID:KvKlgRWp0
このメーカーの可哀そうなのは、後に時代を牽引する事になるような作品を出していた当時はワゴンセールの常連だった事
ワイヤーアクション元祖ヒットラーの復活、バイオのひな形スウィートホームはワゴンで2千いくらだった
ロックマンもそうだったんじゃないか?
だから、評価が浸透した後の作品の売り上げには貢献したが、オリジナルを作った人達には見返りがおそらく少なかった
今のネームバリューがその人たちの貢献の上に成り立ってるのは言うまでもない
時代に埋もれた作品の持つ志が人材を呼び込んで、名実ともに一流企業になった
2021/05/23(日) 21:17:18.06ID:2rCK/Vn70
一流どころか今の惨状ぶりからすりゃ五流以下。
2021/05/23(日) 22:04:36.20ID:KvKlgRWp0
どういうふうに?
2021/05/23(日) 22:32:06.15ID:2rCK/Vn70
だってバイオもモンハンもかつての初代に比べりゃ低クオリティだし
2021/05/24(月) 03:18:34.55ID:lSh1I2HM0
懐古ご老人
42ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:01:48.07ID:8Vnle+A90
どう工夫してもどう考えてもロックマンシリーズは人気を取り戻せないと言うのですか?
2021/05/26(水) 22:17:13.47ID:z2C2XVeB0
ロックマンて知名度の割に全然売れてないし、それほど人気もない
ファミコン6作も出してるのにミリオン0だし
アーケードもないし
魔界村より扱い雑になるのはしょーがない
44ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:22:59.14ID:DvKpXPEi0
>>43
何で売れないと思いますか?
2021/05/28(金) 10:41:46.37ID:hF2izuhW0
>>42>>44
ビジュアルや作品のクオリティーが全体的に地味。
事実全く売れないのも致し方のない事この上ない。
2021/05/28(金) 11:08:48.90ID:jQdem0dk0
11の作りめっちゃ手抜きに感じた
ワイリーステージが華やかさもボリュームもない
47ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:40:31.27ID:C9+dRu3L0
>>46
何で11は手抜きだと思うのですか?
ダブルギアに力を入れたからだと思いますか?
2021/05/28(金) 15:17:59.97ID:hF2izuhW0
>>47
かつての作っていたスタッフらが抜けてったからだよ。
それで11はあんな低レベルな作りになってしまった訳。
2021/05/28(金) 15:26:21.80ID:tQU44tAH0
ギアシステム斬新で面白い!!って思った人多くないんじゃない?
2021/05/28(金) 15:38:43.10ID:UZVEbr1/0
稲船のマイティーナンバーナインもクソだったし11もね…
わりかしファミコン時代で役割終えてる作品だと思う
51ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:20:58.07ID:C9+dRu3L0
>>48
そもそも何でかつての作っていたスタッフはカプコンを退社したのでしょうか?
2021/05/28(金) 18:29:27.20ID:hF2izuhW0
>>51
そもそもそのメーカーは幾ら部長とかまでに登り詰めても
そこまでの手柄しか掴めないし、
結局トップ(辻本憲三)に取って所詮ゲームクリエイターは使い捨てだとかに過ぎんし。

だからこれまでの有能なかつての在籍者らはそこを抜けて行ったんだよ。
他のメーカーと比較しても離職率高めだし。
結局長続きしないのがそのメーカーの宿命。
特に今年の強制出社がそのメーカーのブラックぶりを物語ってる。
2021/05/28(金) 19:23:53.18ID:LvTMNfrP0
>>51
ヒント:カプコンは同族企業
2021/05/28(金) 20:14:57.33ID:1z+gXBoE0
一作目のツボの様なビルが立ち並ぶ昭和的未来世界を再現すればいいのにね
なんでわざわざかっこよくしちゃうのか
一作目の鉄腕アトム的なダサさが尖ってたからヒットしたのにね
2021/05/28(金) 21:06:27.51ID:m1kvMR8u0
それ今やっても尖りに認識されない
2021/05/29(土) 12:48:06.86ID:BWXwmsQq0
売れないのならなんであんなに何十作も出てるんだろ
2021/05/29(土) 16:18:13.66ID:B1DOL8/v0
そう膨大な労力なしにとりあえず作れるからじゃないの?
これまでは見合った利益もあったんだろーけど
無いから作られなくなったんじゃない
2021/05/29(土) 17:54:59.40ID:xGJrd4oX0
11以外って稲船在籍中に出してなかったっけ
ある程度の立場だったから9と10はファミコンテイストでコストカットしまくって出した感じがある
ロックマンロックマン辺りでもう金の掛かる開発はさせてもらえなかったんじゃ無い
59ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:23:58.25ID:m7uowyCq0
>>21
耳が痛いけど事実だからしょうがない
PS3からロックマンの据え置き新作を作らなくなって終わったイメージ
2021/05/29(土) 21:35:39.87ID:+259/auA0
ロックマン11で久々にコンシューマーで新作らしい新作を出したが、
ドットがポリゴンになっただけでファミコンやスーパーファミコンの作品みたいな古臭い作り
マリオだって20年以上前にとっくにフル3Dのゲームに進化してるのにロックマンは何をしてるのか・・・
時代に合った新作を出さないと>>21のようなことを言われ続けるだろう
2021/05/29(土) 21:45:53.06ID:ovr/T9fx0
はっきり言って時代の流れに取り残されてるゲームだよな
2021/05/29(土) 21:48:41.59ID:+259/auA0
ロックマンと同じく化石ゲームのドラクエだって次作の12でコマンドバトルを一新すると発表したのに
ロックマンもいいかげん2Dアクションから3Dアクションに進化しないと
2021/05/29(土) 23:30:42.52ID:m7uowyCq0
ロックマン11はPS4で出す必要性が感じられない
あんなショボさならPS VITAで十分
2021/05/30(日) 14:11:36.41ID:9vzXWM7p0
>>55
ロックマンだから、って認識されるだろ
他が今やったら便乗って思われるけど
2021/05/30(日) 15:41:00.99ID:blyMth+g0
>>64
ロックマンだから大してバズらんのやろが
66ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:04:39.61ID:P08HBX9b0
ロックマンも2Dに固執してオワコンになったから心が痛む…

【画像】ドラクエ3リメイク、戦闘画面とグラフィックが酷すぎるwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622218609/
611名無しさん必死だな2021/05/30(日) 09:58:39.69ID:ABUfYptVd
つうかオクトパストラベラーと同じやり方を真似するだけで2Dゲーが売れるなら苦労無いわ、考えが浅はか過ぎる
同じように2Dに固執していてスパロボなんてオワコンの代名詞じゃん、新規に相手にされてない所もソックリ
67ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:07:27.89ID:xy/yU/q40
結局ロックマンのキャラや世界観は人気でも、2Dアクションゲームがもう時代遅れでオワコンだから>>21のように言われてしまう
68ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:17:18.14ID:9DsE0nHi0
ファミコンやスーファミなら2Dアクションでも違和感ないけど、
ハードが進化してゲームの表現力が自由になればなるほど、
2Dのアクションゲームの縦・横にしか移動できない不自由なゲーム性と映像に何か違和感が出てくる
2021/05/30(日) 19:26:47.34ID:CnMSdn6r0
●日本三大 システムが化石なゲーム
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →2Dのターン制シミュレーションに固執し続け売上が下がり続ける
ロックマン →2Dアクションに固執し続けて「時代遅れ」と言われる(>>21
2021/05/30(日) 19:49:07.21ID:VPAFZfzW0
>>69
保守的なドラクエですら時代遅れを自覚して進化を決断したのにねえ
スパロボとロックマンはこのまま時代取り残されたままでいいのか…?
2021/05/30(日) 19:49:34.94ID:VPAFZfzW0
>>69
保守的なドラクエですら時代遅れを自覚して進化を決断したのにねえ
スパロボとロックマンはこのまま時代に取り残されたままでいいのか…?
2021/05/30(日) 19:56:43.71ID:x9qSgaoW0
ドラクエより古臭いゲームに落ちぶれることになるのは悲しい、、
2021/05/30(日) 20:05:01.91ID:oXnjS+Fu0
ロックマン11の存在をこのスレを見て初めて知った
74ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:12:28.19ID:Aw0Aqq4x0
ロックマンが未だに新作を作ってることを知らない人は結構いそう
75ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:25:37.39ID:5xOco3lQ0
>>73
>>74
ロックマンは正にこんな状態になりかけてる

誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」。
第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/
田畑氏:
「FFって凄いよね。……でも,いまいくつまで出てるんだっけ?」って言われないようにしたいです。
76ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:42:18.46ID:sMqJb3iK0
ロックマンはPS2まではXの新作を本気で作り続けててオワコンの印象はなかったかな

ハードがPS3になると、X新作を出さなくなる、時代錯誤なファミコングラフィックのロックマン9,10を出す、DSやPSPの携帯機に力を入れだすわで時代についていけてないIPに成り下がった印象
2021/05/30(日) 21:04:57.53ID:Ac2KjWmZ0
ロックマンシリーズは最先端のHD機の性能を活かしたフル3Dアクションのゲームを作れてないのよね
2021/05/30(日) 21:21:15.49ID:Dqj5TeUd0
ロックマン11の売上って全世界で110万本か
日本を代表するアクションゲームにしては物足りない数字
やっぱり2Dアクションじゃ限界あるわ
79ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:33:32.79ID:XFAywTDA0
元社長が自ら言うほどアクションゲーム製作が不得意だったスクエニだってアクションゲーム製作を頑張ってるのに
未だにスーパーファミコンのゲームみたいな古臭い2Dなアクションを作ってるロックマンはしっかりしろよ…

ゲームの未来を切り拓く!アクションゲーム開発経験者を募集
https://ss-agent.jp/pr/square-enix-2004/
2021/05/30(日) 22:24:56.25ID:af74IrPK0
ロックマンはオッサンしか盛り上がってないゲームのイメージ
81ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:32:22.54ID:XFAywTDA0
>>80
実際ファン層はおっさんが多い
2021/05/30(日) 22:36:10.91ID:x9qSgaoW0
>>80
その通りです
83ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:10:41.69ID:XFAywTDA0
ロックマンはファン層におっさんが多いから未だに古臭い2Dアクションなのがまかり通る
2021/05/30(日) 23:12:44.47ID:af74IrPK0
>>21
が今の若い人たちのロックマンへの正直な意見なんでしょうね…
85ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:16:22.14ID:XFAywTDA0
ロックマンと同じ化石ゲームのスパロボとの共通点はファン層におっさんが多い点
86ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:27:15.34ID:0rinyNfa0
結局、ロックマンっていつまでも古臭い2Dのアクションゲームだから若者のファンが増えなかった
今の若い人ってフォートナイトみたいな3Dのアクションゲームを好んでて2Dのアクションゲームなんてあまりやらない
87ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:38:52.73ID:XFAywTDA0
>>86
だよね
2021/05/30(日) 23:45:13.83ID:af74IrPK0
いいかげん3Dアクションに進化させないとロックマンはオワコンになるだけだと思う
まぁ既にオワコンになりかけてるが…
2021/05/31(月) 03:23:23.79ID:RRxmZiOR0
なんという無意味な憂い
もうオワコンよ
2021/05/31(月) 06:02:46.54ID:Hc6R1PJD0
2D時代の終焉期にちゃんと終わらせてあげなかったから(開発中止)、
懐古厨が恋々とし、新規開発しようとしても2Dに振るか3Dに振るかで中途半端な差配しかできてないみたいだね
2021/05/31(月) 07:59:03.13ID:UL8SxpHy0
ロックマンシリーズはロックマン2のエアーマンの曲しか世間で話題になってない印象
2021/05/31(月) 09:01:49.75ID:YtSYKwXg0
>>67
いや、人気は大してなくて寧ろ地味。
2021/05/31(月) 10:32:51.54ID:mkl9AsRn0
地味で古臭いって終わってる
94ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:18:55.13ID:+muyixWZ0
ロックマンはナンバリングやXより
エグゼの方が人気あった印象
アニメにもなってるし売上でもこっちの方が遥かに売れてるだろ
2021/06/01(火) 12:28:50.15ID:DAUOgWsq0
今はともかく、当時はね。
しかし今のカプはそのエグゼを全く出したがらない不可思議さよ。
96ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:15:48.19ID:tvJk0VeP0
one step from edenが流行ったから
エグゼ復活はワンチャンいけそうな気がしなくもない
2021/06/02(水) 14:38:59.81ID:as2QFGWD0
>>94
続編出てない段階でね…アドバンスの時代に人気低迷したんだろう
2021/06/02(水) 14:58:55.78ID:sXDtBtcx0
流星を出したはいいがパッと見の絶望的ダサさから敬遠された感すごい やってみれば作り込まれていたんだけどね...特に3
2021/06/03(木) 04:02:30.88ID:0+38xArb0
と言うか今のカプはマスメディアのお荷物
2021/06/03(木) 12:50:33.45ID:W6iMBpdL0
ロックマンゼクスとかいうのもあったよね
101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:28:24.66ID:FrVG6bHH0
>>99
どういう意味?
2021/06/04(金) 02:43:45.66ID:UtY0G+vO0
>>101
ロクな作品(ゲーム)をリリースしない(作らない)から。
2021/06/04(金) 22:50:12.44ID:+HYp+KaG0
>>71
ロックマンだってドラクエよりずっと前のDASHやX7の時点で進化を決断してただろ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=To1XrwBUR3M
ttps://www.youtube.com/watch?v=tvbYmJz42hE

それをファンがボロクソに言って大爆死させたから仕方なく2D路線なだけなんだよ
まあX7に関しては駄遺産クオリティーでゲームの完成度低かったから仕方ない所もあるけど
2021/06/04(金) 22:53:48.63ID:+HYp+KaG0
ロックマンDASH3をお蔵入りにしたカプコンはマジキチとしか言いようがないね
ttps://www.youtube.com/watch?v=NUmqR_fTekM
2021/06/04(金) 23:24:32.97ID:ZzO6ztzh0
社内政治に負けました
2021/06/07(月) 20:33:51.37ID:feJ9qmot0
インディーだって2Dアクションそこそこ人気作あるんだから3Dじゃない時点でダメ!って脳死しすぎだろ
エアーマン云々で知名度上がった頃にイマイチ動けなかったのと2010年ごろ?に新作が次々立ち消えになったこと、ついでに無印から流星に至るまで半端に終わったままなとこが色々足りてないイメージ
2021/06/07(月) 21:01:28.66ID:h5ayJEif0
いずれにせよ、中途半端な終わり方が多いのもネック。
ロックマンシリーズは
2021/06/07(月) 23:02:35.22ID:H3VajmUK0
まともに終わったのロクゼロ4くらいか・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=DynVrHNMjX4

あれは完結作にふさわしいラストだった
2021/06/08(火) 01:20:19.22ID:KRdJuYuD0
新鮮味がないどころかポストアトムにしてはいかんせん地味過ぎて見る気失せたわ
2021/06/09(水) 00:58:19.54ID:dgriQCwT0
日本三大 化石ゲーム
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →2Dターン制シミュレーションに固執し続け売上が減り続ける
ロックマン →2Dアクションに固執し続け時代遅れに(https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/09(水) 05:17:57.54ID:4MhzIenT0
>>110
スパロボとロックマンだけかい!
2021/06/09(水) 11:34:11.01ID:SD506dXL0
2Dアクションに固執ってニワカにも程があるだろ……
DASHやX7・8で3Dやってるし、エグゼ流星は別ジャンルでそこそこ売れてたし
その辺の続編なり後継作なりをろくに出さずに半端な無印シリーズとベタ移植しか出てないから逆転裁判と同じような状態になってるんだよな
113ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 14:48:08.59ID:aLPZyG0Y0
単にロックマンというIPが弱いだけ
いくらジャンル変えても続編出すごとに失速するんだから
2021/06/09(水) 16:18:29.09ID:TtZV5DnC0
フルプライスでロックマンを買おうという考えが想像つかない
11を買った人どんな人
2021/06/09(水) 16:18:56.40ID:iedp3FP80
ロックマン自体のキャラ人気がないよな
シリーズが違うと主人公の造形も仲間も敵もガラッと変えすぎてて統一感ないし
2021/06/09(水) 20:19:29.26ID:/yLvaaUk0
炎山カッコいい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=FzZNxRQ0ds8&t=278s

ガンヴォルトのアキュラとかいうウザいレイシストとは大違いだ。
髪型しか似てないし
2021/06/10(木) 09:12:08.82ID:BNjQR65J0
でもどれもそうだけど万人受けとはいかないね。
ロックマンシリーズ
118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 14:20:59.98ID:5hWxHjuu0
ラチェット&クランクくらい本気でAAAロックマン作って欲しい
2021/06/10(木) 22:12:08.43ID:BNjQR65J0
今見るとロッキマンのツートンカラー、青と水色って、青系同士の色の組み合わせが地味過ぎ(汗
少しはブルースやゼロを見習えば?
フォルテやアクセルは黒系のツートンに黄色や赤の一色カラーがそれぞれ混じってるからギリセーかな。

エグゼはマシになったけど、流星はエグゼの亜種なのかいかんせん地味(汗
2021/06/11(金) 17:00:33.28ID:nlcZg+LI0
あんなにセンサー部分が低いとガイジンは困るんじゃないかね
まあチビの人が届かなくても問題なんだろうけども(´・ω・`)
2021/06/11(金) 17:01:21.08ID:nlcZg+LI0
ごめんち(´・ω・`)
122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:00:58.42ID:sM7jfzcu0
マリオとかドンキーとかカービィも地味じゃね
2021/06/12(土) 09:17:46.47ID:ouRqBcIN0
モンハンかバイオ並みに売れるようになればうんざりするほど新作出してくれるよ
2021/06/12(土) 11:07:51.59ID:9erY+3t20
そのモンハンバイオだって今のは過疎ってると見ても良いくらい。
かつてに比べたらあんまし売れてないし、
せいぜい400〜500本が良いところ。
2021/06/12(土) 13:43:06.53ID:JYrthnZ70
11はなんかリスタートでベーシックなロックマン作ったみたいな
プレーンな感じでまとまってたと思うが
驚きもボリュームも何もない作だったな
126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 05:07:58.16ID:5FG8LxWl0
【オッサン専用】日本三大化石ゲーム
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →ターン制シミュレーションに固執して売上低迷
ロックマン →2D横スクロールアクションに固執して時代遅れに(https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:39:22.56ID:Eqh9bmUU0
パクリのカプンコ
128ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:58:43.33ID:J+F/VHmK0
https://twitter.com/Pfi66yChzwGOAfP/status/1404718391663874066?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/16(水) 15:37:09.18ID:M9VXzr2c0
にわかなんだろうけど、ガチでDASHの存在知られてなさそうで悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況