X



ゲームセンターCXを楽しむスレ 51シーズン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (テトリス 1b8c-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:52:15.24ID:Dz0RIVj100606
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

フジテレビワンツーネクストの超看板番組「ゲームセンターCX」が、2021年4月からいよいよ第25シーズンに突入!

第19シーズンからプレイステーション・セガサターンソフトが解禁!!
ファミコン生誕20年だった放送開始当時から17年が経ち、プレステ・セガサターン誕生も20年以上前の出来事…!
新たな「レトロゲーム」登場に、CS界のプリンス・有野課長の躍進(苦悩!?)はまだまだ続きます。
第25シーズンではどんなミラクルが起こるのか!?
感動のエンディング画面を課長と一緒にご覧ください!
たまゲー、新シーズンのミニコーナーも必見です!!
第25シーズンも益々盛り上がること間違いなし!
レトロゲームに最大の敬意を表してお届けします!!

オフィシャルサイト
http://otn.fujitv.co.jp/gamecenter/index.html
OAスケジュール
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/100000017.html (ONE)
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/915200069.html (有野の挑戦 アーカイブス)
ガスコイン・カンパニー
http://www.gascoin.co.jp/

その他関連サイトは>>2

前スレ
ゲームセンターCXを楽しむスレ 50シーズン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1617844881/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
650ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM55-DCsE)
垢版 |
2021/07/24(土) 14:59:16.67ID:hCe8YY/dM
>>649
確かにクソゲーオブザイヤーは疑問だけど被害者が多かった。番組でも煽ってたし。
一番大事なレトロゲーム愛が無く、仮想ハードのスペックが定義されてなくて、ただのレトロゲーム風なクソゲー集。ワイも限定版買って泣いた。
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11bd-RnSF)
垢版 |
2021/07/24(土) 15:30:38.19ID:Uax/GZEj0
髪の毛の量は関係ないだろ・・・
2021/07/24(土) 15:38:04.22ID:AEAEkY7JM
>>642
サントラは酷い曲目だったな
たまゲー(異国のしらべ)や特番OP(映画キングソロモンの秘宝)のBGMを省いてCCBや横浜銀蝿やチェッカーズを入れる意味が解らない
楽に交渉できたやつだけ寄せ集めた感じ
2021/07/24(土) 17:46:46.81ID:Nlvrw5B40
いや限定版買って泣くのはファンじゃあないだろう
通常版買って泣くのはわかるが
パックマンとドラゴンボールどっちもDVDになってないし
2021/07/24(土) 18:10:12.83ID:J7nD5Hnx0
番組に社長が出るたびに覚える違和感を
いやコミュ力とゲーム作りは別なはず…と打ち消してたけどやっぱりダメだったんだよね
2021/07/24(土) 18:36:33.06ID:G8H4ed8o0
番組内でのゲーム会社との協力の話や宣伝のレベルが明らかに下がっていった時点で察するべきだった
2021/07/24(土) 19:36:50.30ID:o1t7vGNH0
10周年プロジェクトで成功だったのって結局武道館だけだったな
映画もサントラもゲームも失敗
手広くやろうとしすぎなんだよ
ゲームの作りが甘いのも結局はリソース不足だろう
2021/07/24(土) 20:49:47.03ID:5Fd0b4SHp
映画版って観たことないけど、評判悪いんだっけ?
2021/07/24(土) 20:53:00.40ID:4kVuofN90
特典のアーケード版ボンジャックを見たいので買った。
2021/07/24(土) 21:02:19.91ID:sSW/+b5m0
有野もっと演技するかと思ったけどほんの一瞬だったからな
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 39ba-nS6R)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:05:56.75ID:vX4reZi40
何故かアマプラに映画だけあるんだよね
通常回は権利的に無理なのは分かるけど何で映画だけ
2021/07/24(土) 21:06:28.99ID:G8H4ed8o0
映画の感想見聞きすると有野のボンジャックの挑戦良かったって言われるの好き
2021/07/24(土) 21:08:03.50ID:Jz/4/VSMM
椿鬼奴が泣いただけでも作った甲斐があったろ
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8bdd-6nwG)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:09:57.72ID:JTCUmUYe0
3丁目て作ったのタイトー崩れでしょ
タイトー崩れにおもろいゲーム作れるわけないじゃん
2021/07/24(土) 21:23:30.90ID:kfgVaB0h0
いっそ劇場版やるなら
挑戦それ用に撮って流した方が絶対客入るよな
2021/07/24(土) 21:28:00.71ID:sSW/+b5m0
そういや映画撮るなら妻夫木か佐藤浩市に課長やって欲しいって言ってたな
666ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd73-+Rul)
垢版 |
2021/07/24(土) 22:01:39.74ID:MaOSjliwd
ケイト先生、クロノクルセイド好きなんか
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-k09Z)
垢版 |
2021/07/24(土) 23:14:24.25ID:cHUpIud20
2007〜2009あたり
カイの冒険生放送したりゲーム化2回目のあたりが一番面白い時期だったなあ俺は
2021/07/25(日) 11:49:51.06ID:bTCzuUie0
>>648
完全にオナニー&嫌がらせ
子供だって団体だって貰えるのだったら新しいゲーム機が欲しいだろ
お前ら普通じゃないからお下がりなと言われたら普通に傷つく
669ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sae3-JXZI)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:01:43.37ID:utvZFP8ra
ハイパーオリンピック…

専用コントローラの存在を知らずゲーム始めたら動けなくてすぐ止めた
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 695f-MYQi)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:08:41.11ID:SZ8hae+d0
>>667
俺も一番楽しんでたのはそのあたりかな
初期の手探り状態からようやく番組の方向性が固まって安定してきた時期
2021/07/25(日) 15:41:54.94ID:1VeA8p9/0
番組作りに余裕が出て来てからわざとらしい演出が増えてきたりもあるからな もうスーパーマリオワールドの時みたいな自然な盛り上がりは無い
2021/07/25(日) 15:45:15.49ID:E6VbBHF80
変なグッズ作ったり寒い歌作ったり番組以外のところで儲けようと色気出してきたあたりかな
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 695f-MYQi)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:51:37.12ID:SZ8hae+d0
2010年頃から井上が復帰して演出で遊びだしたのと
次世代機回が少しずつ増え始めて「なんか迷走し始めたな…」って思った
まあ文句言いながらも現在までずっと見続けてるけど
2021/07/25(日) 16:52:23.17ID:wHzWm8310
イノコは良くも悪くも都会にそして業界に染まってしまったからなぁ
収録中に親からメール来て泣いてたあの頃の純粋さは何処へ…
2021/07/25(日) 16:58:37.52ID:aGBg/MuL0
ゲームセンターCXレジェンドの頃が一番迷走してた
2021/07/25(日) 17:07:58.89ID:VVKaXgTR0
逆に純粋なままだったら長く続かなかっただろう
2021/07/25(日) 17:14:36.39ID:Hha/NM+gd
どんな長寿番組でもマンネリや迷走は付き物だな
2021/07/25(日) 17:33:31.85ID:SSxSM+aI0
もうそういう段階すら過ぎたよこの番組は
2021/07/25(日) 21:19:53.47ID:1VeA8p9/0
ゲームセンターCX以外の企画でゲームの腕見せるようになってからちょいちょいこれわざと失敗してるんじゃないって感じやすくなっちゃったのもよくない
2021/07/25(日) 21:31:39.95ID:9jGv78Kx0
有野は40代に入ってから日に日に衰えて無理が効かなくなってきた
それに加えて近年は働き方改革やコロナ禍で番組自体の勢いがない
2021/07/25(日) 21:46:27.86ID:7hpAujR9M
24時間がピーク
2021/07/25(日) 22:08:58.54ID:E3nMsimV0
去年も今年もイベントや出張など、外での催しできなかったから。
683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 695f-MYQi)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:11:57.83ID:SZ8hae+d0
来年の40代最後の生挑戦はやるんだろうか
2021/07/25(日) 22:35:38.65ID:aGBg/MuL0
働き方改革とかいうけどもう普通に12時まで挑戦してる
685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1365-l6ia)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:02:11.20ID:mswU8ri50
「ゲームセンターCX」、これまだ続いててワロタ。もう322回も放送してるんだが。 [294268809]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627196388/
2021/07/26(月) 13:14:30.76ID:FeqpMf6up
映画版を初めてみたけど、つまらなくはなかったな

東島と中山が先生役、SEGAのヤクザがバイク屋役で出てるのは気づいたけど、他はわからなかった
2021/07/26(月) 22:17:07.41ID:BYT0Zx8t0
映画のBD版を買ったけど、特典映像は別のDVDに収録されていてがっかり。
2021/07/26(月) 22:34:45.81ID:LQlPB63O0
>>675
その前の第4シーズンが完成形でありピークだった
2021/07/26(月) 22:53:33.79ID:+YSnwXtB0
普通は本編と特典映像が別とか殆どありえないけどな 管さんの銭ゲバな所が見える
2021/07/26(月) 23:06:20.12ID:Ad+tgh1H0
第4シーズンは凄かったね
マリオ64でちょっとダレるなあと思ったけどその次が龍剣伝だったし
シーズン初回でいえばスト2であれ?と思ってセブンでまたあれ?っとなりソニックでやっぱりつまらない?と思いつつそれ以上に挽回してくれる回があったりしたからなぁ
2021/07/27(火) 01:51:09.02ID:wZ3l+0R40
>>689
ディスクが分かれてるだけで別売りでもないのに何で銭ゲバ???
2021/07/27(火) 02:22:24.18ID:FLO5+9Sm0
もう番組で映えるゲームをやり尽くした感があるな
2021/07/27(火) 05:44:30.96ID:JEKbtqZk0
ブルーレイの赤緑は銭ゲバだったね
全部にオーディオコメンタリーあればもっと売れただろうに
2021/07/27(火) 06:08:32.74ID:7gkRhcuV0
スタッフが作ったコネ利用して本出したり有野っぽいキャラ出したりするくらいだし
2021/07/27(火) 06:54:54.84ID:r44YXeq50
赤緑やリベンジは長いこと叩き売られてたけど値段戻ってきたな〜
2021/07/27(火) 10:29:29.60ID:vegrJ5H8M
せっかくのブルーレイなのに収録本数が少ない
四国のたまゲーを2枚に分けるがめつさ
2021/07/27(火) 10:55:42.90ID:l2kH/6oga
ブルーレイなのに収録してるのが4:3の回ばかりとか
映画もゲームもイベントも環境を全く活かしきれず内輪だけの学芸会やってるだけ
2021/07/27(火) 11:05:40.12ID:mqW87LIu0
第4シーズンは初っ端のウルトラマンから神懸かってたなぁ
2021/07/27(火) 11:25:23.37ID:RjsyDFSfM
収録するのはレトロゲームだから画質なんて関係ないって反論を当時見かけたけど
ブルーレイのメリットって画質だけじゃなくて大容量だからな
なんでいつもと変わらない本数でしかも再放送もDVD化もしている回をリマスターすらせずに収録するのかね
2021/07/27(火) 20:35:02.61ID:lsvhks4v0
これさえやっとけば鉄板を使いまわしすぎなんだよ
マリオとか龍剣伝とか
そればっかりやん
2021/07/27(火) 20:58:35.98ID:XMvQtuBe0
最近はあんまやってないでしょ
2021/07/27(火) 21:15:49.61ID:PIAE2+YP0
赤緑の企画はよく通したなと思う
尼特典付きが残りすぎて通常盤より安かった
オーコメ入れることになったのも余りに予約が伸びなかっただからだろうし
菅さんはテレビマンとしての判断は凄いと思うけどああいう商売に関しては…アパレルとかもさ
2021/07/27(火) 21:39:39.79ID:E/B0RuXX0
>>700
困った時のロックマンとか言われてるしね
マリオとかはまだシリーズによって色々変わるから観ててもまだ楽しめるけど
ロックマンシリーズはちょっとキツイところがあるかなぁ
ボスとか基本ガチャ押しだし
2021/07/27(火) 21:52:09.24ID:wZ3l+0R40
>>700
言うてそんなでも無いだろ
龍剣伝とか3作しかないし18年で3作だぞ
マリオは作毎に結構違うし
しいて言えばロックマンぐらいだけど無印で最後に4やったのは10年ぐらい前だし
Xで最後にやった2ももう4年前じゃん
2021/07/27(火) 21:54:37.90ID:neBn/r4V0
個人的にはロックマンはもういいわ流石にやりすぎ
2021/07/27(火) 21:55:31.02ID:F/Zy1Wox0
>>702
売れ残ったTシャツを次のイベントでも売るのは、もはや恒例行事だったなぁ
2021/07/27(火) 23:52:27.87ID:t+20Ynhl0
アクションならカプコン繋がりでdmcやって欲しいわ
ps1だし
2021/07/27(火) 23:54:39.88ID:JTe23ixwp
DMCがPS1ってどこの世界線?
2021/07/28(水) 00:32:55.09ID:RCjE6enR0
>>702
あれこれ商売やるのはいいけどクオリティをもっと意識してほしいね
2021/07/28(水) 01:41:08.66ID:cyTvYT5B0
ロゴつけただけの超手抜きグッズを乱発してるのに何を今更
2021/07/28(水) 04:43:38.20ID:lPIhoHbPK
ロックマンでもDASHシリーズならOK
2021/07/28(水) 12:37:11.08ID:XJr3ItaWr
>>708
PS2だったわw
まぁ一応解禁済ハードだ
2021/07/28(水) 16:17:25.73ID:JiVzO4S80
三丁目の有野って番組的には黒歴史化してるのかな?
2021/07/28(水) 21:13:43.31ID:yEDYYHRq0
3はクソゲーだろ
2021/07/28(水) 21:44:10.93ID:a3pKqobW0
うるせいよ
2021/07/28(水) 23:52:51.71ID:tZe4bAkcp
喧嘩すんなよ
2021/07/29(木) 01:40:38.64ID:WF+TR3SO0
お前3丁目の何知ってんねん!
2021/07/29(木) 03:29:16.59ID:n5bs+XK80
高橋が好きだった大島優子が結婚したな
2021/07/29(木) 10:12:03.80ID:mRng2uCDd
ジュニアアイドル時代しか興味ないからどうでも良いよ
2021/07/29(木) 12:52:43.70ID:XmDjS45y0NIKU
お前ゆうこの何知ってんねん!
2021/07/29(木) 13:20:53.24ID:MoYxc1bD0NIKU
次回予告って今回無かったよね?
2021/07/29(木) 14:37:43.04ID:1sYmdFNSpNIKU
重大発表が!で終わったな
2021/07/29(木) 15:24:03.05ID:6koUo7ah0NIKU
オンラインでイベントでもやる?ハイパーオリンピックあたりで
2021/07/29(木) 18:24:28.04ID:UcmTOjCu0NIKU
デスラーはまだガスコイン居るんだっけか?
2021/07/29(木) 18:35:10.04ID:6OpwI6yG0NIKU
剣を抜けって挿入歌として使われてる部分めっちゃださいからそろそろ他の曲にかわらないかな
2021/07/29(木) 18:42:32.25ID:Krv/Ets90NIKU
デスラーはもう辞めてるね
そこそこ初期からいるスタッフで残ってるのは片山渡邊くらいじゃないかな
2021/07/29(木) 19:06:53.15ID:emiGEAlp0NIKU
https://twitter.com/gccx_official/status/1420586751203020807
さすらいのディレクターとして出入りはしているよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/30(金) 08:17:46.91ID:4Z9s8pwT0
デスラー元気ないってなんかあったのかなと思ったらそれかw
たまゲーのそのネタ懐かしいな
2021/07/30(金) 10:03:13.71ID:EqDvcDB90
駄菓子屋のAKBのカードで興奮してたやつか
2021/07/30(金) 10:10:12.48ID:T66Ez+EG0
太ったなぁ
2021/07/30(金) 19:48:20.52ID:c3bJP7J70
初登場時と比べて変わりすぎたのは井上渡辺府川くん
2021/07/30(金) 20:06:00.10ID:uelrQe7bp
最初からオッサン組の菅さんや阿部さんはあんまり変わらんね
2021/07/30(金) 20:31:22.88ID:q4zKVlq6M
菅さんマラソン走る位だしそれにつられてか阿部さんも走るようになったからね
2021/07/30(金) 23:20:31.00ID:mEBNPkHy0
ストックしてるお菓子ばっか食べてんだろうな
仕事も基本座って見守るスタイルだろうし運動の機会がないのかな
2021/07/31(土) 00:13:24.04ID:uSY70reO0
中高年になると本腰を入れて運動しないと体型が変わってしまう
あと結婚すると太る
2021/07/31(土) 00:16:51.19ID:uSY70reO0
https://www.instagram.com/p/BigxIg-H3o8/
2010年のイノコマックスは渋い
2021/07/31(土) 01:01:48.44ID:EcRFjusk0
>>736
渋いね
井上は学プロ時代も細かったな
2021/07/31(土) 12:56:57.41ID:5AXTNDBM0
有野もデビュー当時は爽やかでスタイル良かったな
2021/07/31(土) 13:30:40.85ID:ZaAs/BDGd
>>732
菅さんの恫○の怖さも筋金入りで変わらないよなw
2021/07/31(土) 13:46:27.45ID:JmDo/XNd0
尖っている写真とかあったな
2021/07/31(土) 16:03:32.25ID:esVZxR7m0
>>740
◯◯生活の濱口のコース面白かったな
2021/07/31(土) 17:19:40.37ID:/+YOt6W80
>>731
府川くんは電車でGO初回時は普通にイケメンだったのにねぇ…
2021/07/31(土) 18:20:03.72ID:Y1EnY6pBp
府川くんはマドゥーラ回と電車でGO回で風貌が変わり過ぎてて同じ人だと認識できなかった
そして更に現在、体型的にまた別人のようになってしまった
2021/07/31(土) 20:41:29.13ID:uSY70reO0
最近の有野は髪型が若くない
この頃みたいに前髪があったほうがいいと思う
https://up.gc-img.net/post_img_web/2017/12/226899eba2aaec8572c99ada261717aa_23894.jpeg
2021/08/01(日) 00:08:18.03ID:9BRUYcoL0
髪型に関してはパーマ当てだしてから迷走してる感じがする
2021/08/01(日) 00:37:41.45ID:ZsPy9mNg0
パーマ爆発してた回は笑っちゃって画面を見ていられなかった
あれやろうと思ってもなかなかできないよね
毛量と髪質のなせるわざ
2021/08/01(日) 00:48:38.00ID:/qk4CPQ30
「佐倉としたい大西」第278回で課長との話してたよ
2021/08/01(日) 05:50:00.32ID:rV0hCSnaM
パーマ頭がぐちゃぐちゃなままオープニングトークを始めようとして菅さんに止められるくだりが好きだなあ
2021/08/01(日) 10:04:12.43ID:dLxeGiyU0
収録前にヘアメイクさんが直したりしないのかな
作業着に着替えるだけで特にメイクとかしないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況