ファームウェアについて ? anbernic
https://jp.anbernic.com/pages/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

RG552のファームウェアがあがっているね。Android用とLinux用で2つ。
Linux用はEmuELECだろうからダウンロードして焼いてBootパーティションを覗いてみたが。
rk3399-rockpro64.dtbというファイルが入っている。

RockPro64ってRasppberryPiと同じようなシングルボードコンピューターで
HDMI出力しているはずなんだけど。ディスプレイの部分は改変しているのかな?

http://www.lakka.tv/get/windows/rockchip/
Lakkaのサポート対象だったりする。

RK3399を採用したのは、Lakka/Retroarchの安定起動が目的かもしれないね。