X



【互換機】レトロフリーク59【FC.SFC.MD.PCE.GB他】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/08(金) 19:06:15.36ID:TDQ4V4cw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

公式サポート
http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/

レトロフリークWiki
http://www27.atwiki.jp/retrofreak/

※荒らしについてはスルーでお願いします。専ブラ入れてNG推奨

※前スレ
【互換機】レトロフリーク57【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1612593614/
【互換機】レトロフリーク58【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1630592903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/04(木) 13:52:55.56ID:OW/DWrfm0
>>734
サイバーガジェット公式サイトの案内だと全製品共通ぽいが
・初期不良は購入後1週間以内(交換対応)
・製品保証期間(無償サポート)は購入後3ヵ月間
・保証期間終了後12ヵ月間は有償サポート
https://www.cybergadget.co.jp/support/ripair/

つまり無料で対応してもらえるのは購入後3ヵ月以内
有償サポートは保証終了後12ヵ月とあるけど症状により期間過ぎても
有償かつ部品在庫などがあれば対応してもらえる可能性があると思う
2022/08/04(木) 13:56:23.67ID:h9RQdvB0M
>>734
そんなのあるわけねーだろwwww
どんだけ無知なんだ?
2022/08/04(木) 14:09:46.63ID:vQpyzXGya
GBメモリに入ってるソフト(こぐるぐるぐる)はレトフリに入ったので
SFメモリもソフト1本しか入ってなければ読み込むのでは?
と思ってメタルスレイダーグローリーを2本目購入したがダメだった(´・∀・`)
残念
2022/08/04(木) 14:18:35.80ID:Tm5d4Ysqa
>>736
さすがに釣りだと思いたい
いい歳のオヤジがこんなことマジで書いてたらゾッとするわ
2022/08/04(木) 14:21:49.23ID:OW/DWrfm0
・1年保証だよね!←わかる
・数年経っても無料だよね!←????
2022/08/04(木) 14:26:01.33ID:QhQigiKx0
保証期間って概念自体知らなかったんでしょ
2022/08/04(木) 14:28:42.72ID:TpltFQJ8a
レトフリって若いやつもレトロゲ好きは買ってるだろ
2022/08/04(木) 14:31:05.72ID:cDk28H/qd
本当に故障に困ってたらこんな所で質問とかあるわけねーだろ

つまり
2022/08/04(木) 14:32:38.89ID:TpltFQJ8a
レトフリAmazon新古価格が23300円と下がってるが再販がまたあるのか?
なんで転売屋は知ってるんだ?
裏で繋がってるのか?
2022/08/04(木) 14:35:08.10ID:OW/DWrfm0
>>743
普通に夏にキャンペーンでアマゾンでも再販されてた(アマ販売配送分はスグに売り切れ)
少し前からレトロフリーク自体は再出荷されてるからでしょ
2022/08/04(木) 15:08:00.73ID:jNchTcyga
レトロフリークポータブルお願いします
2022/08/04(木) 16:51:50.09ID:7qak5TST0
>>745
ダンパーで吸い出してあとは中華幾でいいだろ
2022/08/04(木) 17:21:39.98ID:jNchTcyga
>>746
嫌です
2022/08/04(木) 17:27:47.70ID:h9RQdvB0M
>>738
さらしあげ
2022/08/04(木) 17:29:24.88ID:d4NCnqzY0
スマホでPS2エミュまで動く時代にポータブルは無理だろうな
2022/08/04(木) 18:00:12.31ID:Zc0IHteJa
携帯機はあると有り難いな
実機では出来なかった中断機能が在るだけで助かる
2022/08/04(木) 18:21:28.67
現実問題、いくらになるんだって話だけどね
自分なんかは4.5万でも買うけどそれだと高いって人も居るだろ
3万とかで出そうと思ったら液晶やスピーカー酷い事になりそう
2022/08/04(木) 18:25:19.67ID:K/COvnI40
>>748
もしかして>>734への感想を自分へのレスだと勘違いしちゃった痛いムーブ?
2022/08/04(木) 19:00:07.22ID:q3VT+7GJ0
保証3ヶ月しかないのかw
2022/08/04(木) 19:56:02.25ID:h9RQdvB0M
>>752
こいつ何言ってんの?w
2022/08/04(木) 20:13:41.34ID:liU+BcJoM
>>753
アングラに片足つっこんでいるブツの保証が3ヶ月もあるのに逆に驚いたわ
20年前に一体完結型のマルチ吸出し機なんて売ってたら絶対に初期不良以外ノークレーム・ノーリターンな製品だったろうなぁ
2022/08/04(木) 20:25:48.60ID:jNchTcyga
>>752
>>754
お前らアンジャッシュ状態になってるぞ
2022/08/05(金) 09:53:01.93ID:ZwS7VyApr
>>745
もう諦めて vita + retroarch でやってるわ。
2022/08/05(金) 21:24:33.71ID:+Pdpo/W90
>>757
PS1ならPSクラシックをチョット弄ればエミュマシンになるんだけどな
PS1はPCにドライブがあれば比較的簡単に
2022/08/05(金) 21:46:36.79ID:G5cglf7IM
スマホにretroarchで事足りる
2022/08/05(金) 23:48:06.71ID:S7FtYNZGr
エミュなんだけど実機感があると思ってるんだろうね
手軽さとも言えるけどレトロフリーク
2022/08/06(土) 22:11:48.72ID:VWLZWlZ+0
このスレは嵐被害ねえのか
他のエミュスレ片っ端から潰されてるのに眼中ねえとか
2022/08/06(土) 23:14:10.12ID:9ncpBUQF0
>>758
携帯機の話してるのになんで PS クラシックが出てくるんだ?
ゴニョゴニョできたのがそんなに嬉しかったのか?
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff01-1lXj [126.161.173.163])
垢版 |
2022/08/07(日) 01:29:19.92ID:PxuU77xn0
こんな過疎スレに何しに来るんだよ
2022/08/10(水) 13:48:35.48ID:Wo/eQ7tWa
fdsstickをpcに差してもドライブとして認識されない(マイコンピュータに出てこない)けど、専用アプリからはアクセスできるんだけどこういうものなの?
2022/08/10(水) 15:32:37.04ID:PLhODV4Qr
そういうものだよ
ドライブとして認識させるのは安い方のやつ
吸い出しはできないけど
2022/08/10(水) 17:06:34.34ID:MysNuzYwa
>>765
安心した
ありがとう
767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff01-1lXj [126.161.173.163])
垢版 |
2022/08/10(水) 18:45:50.62ID:QKRUff4M0
>>764
何ならスマフォでもそういうUSB接続モードがある
2022/08/11(木) 01:45:20.44ID:cRuyk36O0
レトロフリーク本体のみで純正コントローラーだったら動作するんだけど、カードリッジアダプター付けて、純正コントローラーだと認識しないのは故障かな?
3ポートとも反応なし。通電しているのは確認してます。携帯の充電できてたので。
しばらくすると認識するときはありますが、次の日また反応なしスタートです。
こんな症状ある人おる?
2022/08/11(木) 02:54:52.28ID:IDfYv19sr
電源はどう取ってる?
2022/08/11(木) 08:22:30.96ID:cRuyk36O0
純正のACアダプターです
2022/08/11(木) 09:38:58.74ID:0qCoCpy7M
カートリッジアダプターのUSBハブ機能が死にかけているんじゃないかな
修理に出して交換してもらうか、新しいカートリッジアダプターを買おう。

電源のラインが生きていて、信号のラインが死んでいるのは面白いな
ハブの石に電気を供給するラインに不具合があるのかも?
772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff01-1lXj [126.161.173.163])
垢版 |
2022/08/11(木) 12:53:03.99ID:lDrnahi70
おかしいと思ったら公式修理がおすすめ
2022/08/11(木) 14:05:29.99ID:zM4ia9dSr
ありがとうございます。
3日ぐらい続けて試用してると問題なく認識してコントローラー使えるんですが、1ヶ月くらいぶりに起動すると認識しなくなるので、公式に送っても異常なしとならないか心配ですが、一回相談してみます。
ありがとうございます
2022/08/11(木) 15:24:18.15ID:JeDhCrvZM
>>773
そういう情報を正しく伝えたらいいやん?
2022/08/11(木) 15:55:22.48ID:IDfYv19sr
純正のACアダプタはクソって評価なかったっけ
PSPの充電器にするとトラブル治ったとか聞いたよ
2022/08/11(木) 16:03:14.38ID:gvZBEWsAa
純正ACでやってるけどそんな症状ないわ
不具合だから修理出したほうがいいと思う
777ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMce-rdEZ [133.106.138.143])
垢版 |
2022/08/12(金) 10:25:48.10ID:IP+GOWgnM
純正コントローラー初期不良で修理してもらった。
反応しないときあってメニュー画面とかRPGのコマンドでもたついてたけど、修理だしたら直ったわ。
交換だったのかもしれんけど。
2022/08/12(金) 11:41:49.83ID:gEauHjJ4d
送られてきたコントローラー手元の実機でやったら異常なくてそのまま返しただけ説
2022/08/13(土) 06:53:44.28ID:a4nRr9E50
レトフリまた再販してるん?
2022/08/13(土) 12:46:25.68
結局、7年とか経ってるのに代わりになるようなの出てこないもんなぁ
781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f6b-Hj0j [147.192.31.6])
垢版 |
2022/08/13(土) 16:38:11.77ID:BgePegXN0
レトロペディアジャンボリメイクという究極のゲーム機が出てる
2022/08/13(土) 16:49:27.49ID:uKzDfEgAd
>>780
フリーソフトでいくらでも似たようなのあるからな
ROMも一度吸えばずっと使えるし
2022/08/13(土) 17:18:17.90ID:9YEd0OBTr
ダンパーは何使ってるの?
2022/08/13(土) 18:55:58.18ID:YQow7Ds40
アマゾンで買ったNESから64まで9つくらい吸えるやつ
6000円くらい
2022/08/13(土) 19:59:15.33ID:4nRbu/t60
おいおい、ダンパーならそれこそレトフリ使えばいいだろう
microSD別途、一枚用意すれば無改造で使えるよ

RetroFreakDumperで検索すればでてくるよ
2022/08/14(日) 08:19:05.20ID:2DzWc/dzM
落ち着け
microSDへ改造したソフトウェアを書き込む必要があるじゃないの
それに今はRFのダンパーをPCに接続して吸出す手法があるし、こちらは完全に改造いらず。
ついでにRFでは64は吸えないから別途ダンパーを買う価値はあるよ
2022/08/14(日) 08:36:12.93ID:O3M5bjn40
ほんと64が吸えないのおしい
64吸えれば手持ちはほぼ全部吸えるのに
788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f6b-Hj0j [147.192.31.6])
垢版 |
2022/08/14(日) 09:06:21.66ID:ji+O3ITK0
レトロペディアジャンボリメイクの新型は64まで収録されるからそれまで待て
2022/08/14(日) 09:11:17.45ID:O3M5bjn40
そんなもんいらん
2022/08/14(日) 10:25:28.61ID:OwIgmhZsd
RetroFreakDumperがSDカード不要でアダプターをPCと接続させるやつだろ
791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab01-i+jQ [126.161.173.163])
垢版 |
2022/08/14(日) 10:49:56.98ID:Pv6wbmPV0
ポリメガが64アダプター作ってるそうだが

【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1652183701/
2022/08/14(日) 12:06:45.46ID:lFdlp8c4a
新型出ないのか
秋に色違いを新発売とか
2022/08/14(日) 13:31:33.54ID:FYJpZJ2Q0
>>791
あれは屏風に書かれた虎のような商品だからなぁ
2022/08/14(日) 14:07:29.97ID:8KVseofB0
retrofdは結局PCで操作しなきゃいけないし手順もめんどいからアダプターだけで済むダンパーでいいってことになる
2022/08/14(日) 14:26:34.47ID:C5t+YDjn0
誰も retrofd の話はしていないと思うのだが。
自分は retrofd の方が手軽に感じるのでもっぱらこちらだが。
2022/08/14(日) 22:14:32.75ID:desa5S/xr
エミュはどうせPCでやるのでPC使うやつの方が楽
797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb5f-4TMx [14.8.13.193])
垢版 |
2022/08/15(月) 01:38:36.53ID:IUFfOnVP0
>>791
ここだけはガチでやばいから他人に広めない方がいい
2022/08/19(金) 15:05:12.44ID:GnH2OpNid
テスト
2022/08/19(金) 16:27:08.07ID:wVh/oW2ba
mdカセットが本体で認識するのにレトフリで認識しない
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab01-i+jQ [126.74.87.57])
垢版 |
2022/08/19(金) 16:33:11.16ID:WQXCJikR0
偽物掴まされたんじゃないの
2022/08/19(金) 16:45:52.52ID:A/qqU/PXa
偽物でもレトロフリークで動いてるってよくヤフオクとかの海賊版出品欄に書いてあったりするからよくわからん
2022/08/20(土) 13:59:34.46ID:eLqiAyH80
動くけどUnknownにならなかったっけか?
俺はこまけーこたぁいいんだよ型だから内容しっかりしてりゃいいけど
神経質な奴が大半だろうからアウトだろうな
2022/08/20(土) 14:33:53.68ID:3LgJ+pRga
うんのうんじゃなくて認識しない
真っ暗
2022/08/20(土) 19:39:57.13ID:AoUVKX9fr
壊れてるんだろ
残念だったな
諦めろ
2022/08/21(日) 00:03:01.04ID:djWtonWxa
>>804
ネットで調べたら公式は発表してないが取り込めない報告が色々出てきた
MDのヴァーミリオン
いくら掃除してもダメ
他はみんな一発で認識するのに
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-6JzZ [60.80.98.207])
垢版 |
2022/08/21(日) 00:05:56.88ID:xnjY++Gg0
CRC不一致じゃないの
2022/08/21(日) 00:09:59.41ID:AksyTxKEr
最初からタイトルくらい書けよ
鬱陶しいやつ
そんなだから読み込めないんだよ
壊れてるんだよご愁傷
2022/08/21(日) 00:42:22.98ID:djWtonWxa
>>807
実機では認識するしセーブデータも残ってるんだが
ネットでもヴァーミリオンだけ読めないって色々見つかるし何かあるんだろうな

CRCまではわからない
809ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad9-YsxU [106.131.60.187])
垢版 |
2022/08/21(日) 09:24:13.03ID:HALxLt13a
おすすめのコントローラーある?
switchのプロコンは有線対応していないから8bit挟んで無線で使っていたりPS3のコントローラーを有線で使っていたりもしたけど微妙にしっくりこない
2022/08/21(日) 09:51:16.49ID:AksyTxKEr
コントローラーも8bitでいいんじゃないか?
811ゲーム好き名無しさん (スップ Sd03-+brf [1.72.0.21])
垢版 |
2022/08/21(日) 11:03:34.40ID:ZUEH7ZFkd
>>809
純正
812ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad9-YsxU [106.131.60.187])
垢版 |
2022/08/21(日) 11:13:01.95ID:HALxLt13a
ありがとう
そういえば純正の方は開封後すぐにしまって使ったこと無かった
8bitのコントローラーも見てみる
2022/08/21(日) 11:50:27.93ID:lF114KsK0
定番はバッファローのSFC型のやつじゃね?

うちのもコレだけど連射が遅い
2022/08/21(日) 13:45:22.83ID:zRL0WOizM
>>805
レトフリ買ってしばらく取り込みサボってる間に読み込めない記事を読んでた
けど、ファームを2.7(だったかな?)にした時に、いざ自分でやったら一発
で読み込めて拍子抜けした覚えがある。
2022/08/21(日) 15:48:40.94ID:vE8Kp5nva
>>814
そうなの?2.6だった気がするので調べてみるわ
ありがとう
2022/08/22(月) 00:57:34.87ID:q5u7L53Ca
既に2.7だった・・・
アプリケーションが2.7で
システムソフトウェアの方が2.6だったけどアップデートのバージョンってアプリケーションことだよね?
2022/08/22(月) 06:43:32.06ID:7NSF61SF0
皆さん、コントローラーは何使ってますか?
レトロフリーク純正コントローラーが使いやすいのですが、買い足したくても高くて、、、
818ゲーム好き名無しさん (スップ Sd03-+brf [1.66.103.136])
垢版 |
2022/08/22(月) 06:45:58.14ID:UQoWUymZd
純正
2022/08/22(月) 07:17:38.54ID:Vgbp7nPh0
純正が使いやすいならそれでいいんじゃない?
2022/08/22(月) 10:03:11.78ID:KOtriWGV0
純正はボタンがふわふわで深いのが使いにくい
メニュー操作には最適化されたボタン数だが
821ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM31-NUDe [36.11.225.114])
垢版 |
2022/08/22(月) 10:06:06.18ID:9J4PP+yyM
アクションゲームとかじゃなければ純正でなんの問題もない
2022/08/22(月) 10:20:30.25ID:SoJfpazMa
ボタンにバネ仕込めば良いと
30年前に聞いた
2022/08/22(月) 10:27:55.61ID:BeRqCxUk0
純正は遅延が凄いので他社のをお勧めする
2022/08/22(月) 11:38:47.70ID:edT9bo26M
>>822
逮捕されるよ!!
2022/08/22(月) 12:44:50.91ID:a6aNbEHlM
>>824
どういう理由で?
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d02-K2Sd [114.18.34.169])
垢版 |
2022/08/22(月) 12:53:10.39ID:9VRTmDmB0
>>822
高橋名人かよw
2022/08/22(月) 13:12:52.34ID:a6aNbEHlM
>>826
ちなみに30年前じゃないよ
もっと前
2022/08/22(月) 13:36:50.22ID:r3S+O2MPa
>>822
定規使ってハイパーオリンピックだろ
2022/08/22(月) 15:25:52.83ID:l5PjJDqJa
USB変換経由したPS1のコントローラー使ってる
2022/08/23(火) 08:07:26.73ID:1B8hepJVd
>>829
まじ?俺はデュアルショック2だけどPCで使ってる物そのまま差しても認識しなかった。

デュアルショック2がダメなのかコンバータがダメなのか?
設定項目にプレイステーションがあるだけにきにくわん。
2022/08/25(木) 11:21:32.79ID:GD5OxEESa
昨日超久しぶりにヤマダ電機へ行ったら
フツーにレトフリ在庫があったわ
予備機として買っとくか‥‥でも今持ってる奴問題無いからなぁ
2022/08/25(木) 12:11:17.81ID:4HdsmoYer
>>831
今問題なくても、そういうのは突然壊れるだろ。
2022/08/25(木) 15:42:17.59ID:WVbSQPnzH
そうかな‥‥そうかも‥‥
やっぱ確保しとくべきか
834ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-DSq4 [61.205.96.109])
垢版 |
2022/08/25(木) 21:54:18.76ID:HWzoAc2qM
コントローラーも物によってはフリーズ増加の原因になるよ
純正コンに変えた途端にフリーズ無くなったわ
動作確認済みリストに入ってるものでさえ繋いだら30分に1回は必ずフリーズしてる
https://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/trouble/7107/7964.html

USBファンもレトロフリークから直接電源取るとフリーズの原因になったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況