X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.769■【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 01:52:34.03ID:dXV+eynb0
気を付けたいのってディズマとディードのミラージュベストくらいだろ
あれは盗めることを知らずに倒してしまうと他に入手する手段が無い

あとはまぁアスピドケロンのヒヒイロカネとかイスティーンのソウルオブサマサとか
それも別に先々コンプ病に掛かって何でもかんでも99個無い気が済まないとかでなければ
必要数を得るのは別に難しくない
2022/08/15(月) 15:19:18.98ID:/GRq8wcR0
Switch版でザイテングラート取るには乱数使わない場合は、ヴァンにダイヤル指輪つけて偶然宝箱に遭遇してゲットとかもあるんですか?その場合は本当に下準備はダイヤ指輪だけ?
2022/08/17(水) 00:59:38.83ID:Rf5cN7700
むかーし無印をやってクリア
最近switchを入手しFF12楽しかったなぁと思ってたらTZA版がセールしていたので思わず購入
さて始めようと思ったらジョブで悩むことはや数日
無印のなんでもボードでよかったやん…
無印ボードも用意しておいてほしいわ

ジョブとライセンスボードはリセット出来るらしいのですが
召喚獣も誰に覚えさすのか再選択出来るんですかね?
気になってゲームスタート出来ません
2022/08/17(水) 01:46:43.25ID:tLRZrT+f0
何も調べずに悩んでんの?
出来るけど
2022/08/17(水) 01:56:50.24ID:E/KWGKSY0
ジョブとライセンスボードと召喚獣の割り付け
これらのリセットはひとつの作業
リセットするとガンビットの設定も含めて何もかも真っ新になる
召喚獣だけを試しに誰かに付ける、気に入らなくてそこだけやり直す
なんてのは出来ない
2022/08/17(水) 04:43:12.65ID:Rf5cN7700
>>288-289
レスありがとうございます!
出来るんですね!!

いくつかサイトを見てみたのですが
召喚獣の割り当てについては記述がなかったものでして
取り返しのつかない事項にも書いてなかったので再割り当て出来そうな気をしつつも踏み切れませんでした
これでゆっくり眠れそうです
2022/08/30(火) 19:31:30.48ID:p1hFbavV0
このゲーム、松野チームに湯水の如く金と時間与えて作らせるっていうファンの夢の結晶なんだよな

もう松野チームが集結する事も無いだろうし、老いもあってもうこんな大作は作れないだろう
2022/09/03(土) 09:52:36.26ID:XMizif+G0
16って12リスペクトじゃなかったっけ?
いつ出るのか知らんが…
2022/09/04(日) 17:11:47.16ID:wui0UmgXd
来年の夏らしいよ
2022/09/04(日) 23:07:19.79ID:/O/NeD2V0
https://youtu.be/ItuZ_AZG49M

ナンバリングFFの中ではかなりマイナーであろうFF12の映像が使われるとは…
まあそんな深い意味はなさそうだけど
2022/09/05(月) 23:10:38.87ID:vJVNIH290
エリアチェンジのジャンダルム乱数本当にランダムになってないか
PS4ver6.90でソフト1.00でやると成功するときとしないときがある
トランゴ、ザイテンは乱数表が無効なものの調整可能でゲットできた
2022/09/05(月) 23:15:32.73ID:vJVNIH290
ちなみに6.90 1.08環境でもトランゴとザイテンは可能(レックスで確認)
レックスでジャンダルムはやってないし、乱数バラバラで萎える
2022/09/07(水) 02:21:13.51ID:YIjcli2J0
ナブレウス湿原にまどろみを誘う平原って広い場所有るだろ?
あそこの画面左の方、隠しエリアのガイコツ山に近い辺りで
黒の仮面(超低確率)が欲しくてバンシーってゾンビを狩ってチェインしてた

リーダー=ヴァンはガンビットを切って全くの手動操作でバンシーだけと戦う
バッシュとアーシェはリーダーの敵→戦う、ガンビットやアクセサリも気を付けて
勝手に他の敵を攻撃するような要素は一切入れない
失敗のしようが無い筈だが

チェインが100近くなった辺りで、何故かアーシェが付いて来なくて
ヴァンから少し離れた位置で勝手にガイコツを倒してチェインが切れた

確か3年くらい前にも同じ事をしてて同じ症状が出た
その時は自分の手動操作に何か手違いが有ったのだろうと思ったが
今度は間違い無い、おかしい

恐らくもうこのゲームでそんな事をして遊んでる奴は極々少数だろうし
千に一つ、あるいは万に一つの確率なのかも知れないが
ガ ン ビ ッ ト を 1 0 0 % は 信 用 す る な w
2022/09/08(木) 00:22:28.01ID:cXA7LkY60
ヴァンとパンネロがまたゲーム配信するね
2022/09/08(木) 17:30:32.20ID:hTZA70Ffa
今日の19時にTZAの配信かよ
唐突でワロタわ
2022/09/08(木) 17:38:43.56ID:4uCxhWVG0
まじかよ
どこにあるんだそんな情報
サンキュー
2022/09/08(木) 18:31:16.90ID:lPhdGWw+0
はよ
2022/09/08(木) 18:36:26.78ID:cXA7LkY60
これ
https://youtu.be/32J9ZLaN704

俺も昨日たまたま昔のスクエニ公式配信見たくなって名前で検索して見つけた
2022/09/09(金) 12:46:24.60ID:XtQbQej/d0909
Floating Holidaysの告知のためにやったって感じだったけどオイヨイヨが聴けたので満足です
2022/09/13(火) 15:09:33.81ID:vm2wbN8x0
今さらながらSTAR WARSを履修してるんだけど、FF12で見たことあるカットが山のように出てきてめちゃくちゃ楽しい。
ほんとにスタッフSTAR WARS好きだったんだなぁ。
2022/09/13(火) 22:00:11.76ID:9/6J7iJb0
ブリッツボールもスターウォーズの正史に組み込まれたし親和性は高いよな
2022/09/19(月) 21:44:43.90ID:ESqzhxN30
質問なんだけどコンフィグで弄れる戦闘スピードって最速でも問題ない?
2022/09/20(火) 01:17:36.56ID:3UJhjFg30
人並みにゲーム慣れしてれば問題ない
最速アクティブはむしろ進行速くて助かるわ
2022/09/20(火) 02:15:38.39ID:h37NXyyh0
最速だろうが最遅だろうがモーション・演出時間は変わらない
結果的にゲームバランスは異なる

通常攻撃主体なら最速にすると、魔法使う相手などにアドバンテージを取れる
でも連撃武器なら最遅の方がアドバンテージ取れる
魔法主体なら最遅の方がアドバンテージ取れる
CT0のアイテムを使う時も最遅の方がいい
アグレッサー・連続魔等のCT0系オプションを得る相手に対しては、無条件で最速の方がいい

ヘイスト・スロウは最遅の方が効果高い(スロウになったら最速で若干緩和)とか
単純に接敵時に仲間が離れてる場合は最遅の方が猶予あるし、敵が多くて不安定な状況なら最速の方が短期戦になるので戦闘中に加勢されにくいだろう
まあ言い出すとキリがない
2022/09/20(火) 02:23:58.97ID:9u734Bav0
さんくすです!
とりあえずテンポ良く行きたいんで最速にするわ

とにかく奥深いな、このゲーム
2022/09/20(火) 02:36:05.30ID:EEfBigC30
トライアル縛った一周目だけど周回したくなるわこれは
2022/09/25(日) 09:14:23.87ID:PcTDfagJ0
ベイグラントストーリーがやりたくなったんやけど
環境整えるのめんどそうやから
同じ世界観のこっちをセールで買ったんやが
やっぱ惹き込まれるな。

パンネロって最初ブサイクやなぁと思ったけど
よくみたらブサイクでないかも知れんし、
単なる美女より親近感湧くわ。
2022/10/01(土) 15:56:29.74ID:r3N0Zxnm0
TZAの強くてニューゲームのアイテム引き継ぎはスイッチ版しか出来ないのか…
2022/10/01(土) 17:52:57.71ID:F9yccjqt0
SwitchとXBOXだけっぽいね
2022/10/01(土) 20:32:12.92ID:hUr2PO3Z0
あとsteamじゃない方のPC版
2022/10/03(月) 15:04:24.65ID:lhtCck+J0
先日セールしてたから買ったんだけど当時睡眠時間削ってまでプレイした理由がわからんくらいつまらん
とっつき悪すぎ
2022/10/03(月) 15:36:46.79ID:KhiTy1kp0
>>315
しゅじんこうがかっこいいゆうしゃじゃないからかな?
それとも水中でチュッチュできないからか?

ぼくちゃんにはビター味のゲームは早かったようだね
2022/10/03(月) 15:47:14.57ID:PhT0uv490
昔は好きだったのにってここに言いにきてどうして欲しかったんだろう
自分の問題だよそれは
2022/10/03(月) 16:37:02.54ID:cwSeewbL0
これでとっつき悪すぎとはどういう事だろう
2022/10/03(月) 20:04:07.58ID:tCgw177S0
>>315
歳をとったんだよ
2022/10/04(火) 19:02:28.14ID:174JtfXD0
初期レベル+初期ライセンスでルース魔石鉱のバッガモナン一味倒せんのかな
そりゃザイテングラート揃えれば余裕だと思うけど…
TZA版です
2022/10/04(火) 19:32:04.81ID:NQiLiUgv0
>>320
縛りが初期レベル、初期ライセンスだけなら
ザイテン無くても余裕だよ
2022/10/04(火) 19:34:56.17ID:174JtfXD0
>>321
縛りは別にあるんだけど仲間が全員揃うまでは初期ライセンスで行こうってだけ
頑張ってみますわ
2022/10/04(火) 20:46:14.96ID:174JtfXD0
勝てましたわ
魔片強い
2022/10/05(水) 18:26:49.57ID:YSX2tWGJ0
無印またやってるけどやっぱ松野が練り込んだ序盤楽しいな
ガリフ前とやらもいつかやりたい
2022/10/05(水) 21:35:56.53ID:Sy8DtCosM
今でしょ
2022/10/05(水) 21:45:30.98ID:HvTsI27i0
無印のバランスは嫌いじゃないけど、もう戻れないわ
2022/10/05(水) 22:13:47.71ID:6J0SWtzX0
俺は無印のほうが自由で好きだったな
そういう人あんまいないのかな
倍速だけはやっぱ欲しいけど
2022/10/05(水) 22:24:32.59ID:TOmlmVPc0
倍速とオートセーブの快適さに一旦慣れちゃうとなあ
2022/10/06(木) 08:46:39.82ID:VRjnpgla0
アルファベット武器に対応してなくてもいいから無印ライセンスボードも欲しかった
2022/10/07(金) 12:45:56.48ID:q7+JzcNfd
modで一応無印ライセンスできるはず
2022/10/08(土) 10:40:22.20ID:MfzuZnZSa
定期的に最初からやりたくなってプレイするんだけど毎回のように大灯台で力尽きるから大灯台の別々のデータが3個もある
2022/10/10(月) 22:08:17.83ID:j0Y7TN3uM
魔片が足りまへん…
2022/10/11(火) 15:47:34.30ID:Tr8vqBqw0
再プレイしてゆとり持って隅々まで堪能してる

街の作り込みやざわめきノイズ、ダンジョン、フィールドの美しいデザイン
武具がちゃんとグラに反映されるのも良い
何より吉田氏デザインのキャラをグリグリ動かせるのが快感

素晴らしいゲームだ
2022/10/11(火) 18:04:20.20ID:IVXZgDkXd
クリスタルグランデの存在が再プレイを躊躇させるのよね
アレだけはホントに苦手
まあ最奥に行かなければ良いだけの話なんだけどさ
2022/10/11(火) 19:03:03.79ID:bon4D1yM0
ウィザードリィのようにマップ描けって事なんだろうけどめんどいから勘で進んだ
リングドラゴン系が出てくる二箇所を覚えておけばだいたいなんとか…
2022/10/11(火) 20:42:32.00ID:K83MbdCb0
クリスタルグランデはネットを頼った
あそこはワープさせろよ
2022/10/12(水) 17:22:24.29ID:glyG6a26a
バルフレア「ならお前が楽になる方を選べばいい、どうせ戻らない」

何気に深い言葉
2022/10/18(火) 22:24:51.83ID:wamYaj2R0
レックス法が死んだと噂されてるPS5Ver1.08だけど出来たわ
乱数無秩序になってるって書いてるサイトのせいだろうけど普通に乱数生きてる
ただ超シビアなのかわからんけど逃げてる男の方は何度もやっても成功しなかった
2022/10/23(日) 18:18:44.41ID:GVqtUgO80
お、マジかセロビ行ってくるわ
2022/10/25(火) 08:23:13.05ID:iI4HSebQ0
ラーサー連れ回して色々やりたいけどブルオミシェイスまでなの残念だわ
2022/10/27(木) 07:29:16.63ID:p/oeTvHp0
数年ぶりにスレ見たら未だにワッチョイありなしで揉めてたのかよここ
2022/11/01(火) 18:09:05.44ID:YvvW9+EIa
https://www.nexusmods.com/finalfantasy12/mods/252
待っていたものがきたっぽいがMODは英語じゃないと機能せんか
2022/11/01(火) 23:17:49.98ID:XE7SB7Dg0
>>342
やっと来たか
正直、これは公式で最初から用意すべきものだわ
2022/11/01(火) 23:31:57.12ID:F3WZZ6Pq0
なんで今頃・・・ってかPSに持って来いよ
有料DLでも\500くらいなら出してやっぞw
2022/11/02(水) 02:31:10.11ID:GGy2tOeZ0
外見はTZAのままで、戦闘バランスだけオリジナルになるmodってこと?
順番待ちとかも再現されてるのかな
2022/11/03(木) 19:36:28.39ID:Vnh6QhWl0
いいなぁ
2022/11/24(木) 23:53:22.22ID:QSOnCPYM0
神奈川県秦野市にイノシシが出てフクロナガサで仕留められたそうだ
ナガサの鋭さもさることながらそんな物扱える市職員の人も凄いな
2022/12/02(金) 09:03:33.66ID:RsKEtPFza
国宝展行ったら塵地螺鈿飾剣があったわ
レダスこんな貴重かつ繊細な武器で戦っとんかい
2022/12/02(金) 12:16:44.90ID:7GvCSnfB0
FFTだと地面に埋まってたよな
2022/12/02(金) 12:20:04.14ID:fzI+zH17a
そして引き出す使うとたまに壊れるという
2022/12/03(土) 00:39:24.95ID:CECBctR50
忍者が普通に投げてくるんだが
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a110-YwhX [114.177.72.13])
垢版 |
2022/12/11(日) 10:48:45.79ID:YCAwofvg0
最近始めたけど
・討伐の依頼受領と報告がだるすぎる
・技が全然ない
・ガンビットに魅力を感じない
のヤバい
ストーリーはめちゃいい

ガンビットってめちゃくちゃ種類あるけど回復の優先順位上げて敵は一人に攻撃集中させるだけじゃないの?
2022/12/11(日) 14:07:29.98ID:QLOHzrVk0
もう少し進めてからまた来てくれ
2022/12/11(日) 22:08:51.85ID:BQusr0fTa
むしろシステムは良いのにストーリーは糞に変わってくぞ
2022/12/13(火) 05:32:25.39ID:6/RyZyNQ0
最近FF12クリアしたからレックス法試してみたんだけど、最初に30個くらい既存のテーブルと違う値が出るようになってるんだね
既存テーブルに入ればこれまでの情報が全部そのまま使えた

1回目
92, 93, 90, 92, 95, 89, 89, 95, 92, 89, 91, 97, 97, 92, 96, 94, 91, 88, 89, 87, 96, 95, 89,
96, 94, 86, 93, 96, 90, 97, 90, 92, 96, |ここから既存テーブル=> 87, 93, 92, 88, 94, 97 ...

2回目
90, 91, 92, 93, 90, 92, 95, 89, 89, 95, 92, 89, 91, 97, 97, 92, 96, 94, 91, 88, 89, 87, 96,
95, 89, 96, 94, 86, 93, 96, 90, 97, 90, 92, 96, |ここから既存テーブル=> 87, 93, 92, 88, ...
2022/12/16(金) 12:57:37.98ID:/eeF7bT1d
後半のストーリーは息切れしてるからな

そして後半になるとガンビットの有効性に気づく
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 11da-hXuF [220.220.128.168])
垢版 |
2022/12/30(金) 23:16:26.90ID:KWi/46Pg0
ガンビット以前の不満は分からなくない
今やると強装備集めるありとあらゆる要素が地獄のようにめんどくさい
2022/12/30(金) 23:19:27.27ID:w2EUnxEG0
4倍速なかったら流石にやらねえなあ
2023/01/03(火) 02:51:30.22ID:YPsjCr9G0
あけおめ
忘れた頃にちょっと遊ぶ程度でも
10年以上遊べるゲームって未だ他に見つからんなぁ
360ゲーム好き名無しさん (スッププ Sd4a-xrsr [49.105.93.135])
垢版 |
2023/01/10(火) 15:17:37.16ID:q36PZIu3d
SwitchあってもパソコンないからRing cureとかいうソフト落とせないのでザイテングラード取るのはかなりキツイ?
361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b7da-e8tt [114.187.17.175])
垢版 |
2023/01/10(火) 17:56:29.33ID:QLupHRuC0
またやりたくなって初弱ニューガリフ前プレイ中
このコツコツ感たまらんね…今からナブディスでコラプス魔片集めるで〜
2023/01/18(水) 16:50:14.66ID:NgH9VSda0
Xbox版やってるけど乱数確認ツール存在してないのかねえ
2023/01/18(水) 18:09:34.81ID:5n4e2JRg0
PC版(not steam)とXBox版は違う?
2023/01/27(金) 01:40:58.92ID:hByrDH3t0
PS4のFF12 the Zodiac ageですがミストナック融合技のブラックホールを出すコツを教えてください

1. 3人PTでミストナック融合技を使い終えてカートリッジが出る確率が以下のサイトによると参加している人数が3人の場合はそれぞれ1/8と書いてありますが
https://jp.samurai-gamers.com/finalfantasy/ff12/mistknacks-1/
参加している人数が2人の場合はそれぞれ1/7
参加している人数が1人の場合は1/6
となっています。
ブラックホールを出すにはやはり3人でやった方がカートリッジが出にくくなるので有利なのでしょうか?
2023/01/27(金) 01:41:21.58ID:hByrDH3t0
2.何も選択肢がない場合はR2を押して選択肢がでるまで押してないといけませんがこれは運なのでしょうか?
FF12 The Zodiac Ageでは運を上げるアイテムや装備や職やキャラってありますか?
あとレベルが高いほどやはり運もいいんですかね?
2023/01/27(金) 01:42:31.45ID:hByrDH3t0
3. 今PS5のディスク付きの1100でプレイしてるのですがダウンロード版です
PS PLUSエクストラのゲームカタログに入っているやつなのですがPS5はPS4より処理速度も速いしSSDだしダウンロード版なのでR2でトリガーを引くのは最初4秒あるらしいのですがPS4の初期型のHDD版でやった方が処理速度も遅いのでこのトリガーの速度も遅いのでしょうか?
あと当然ダウンロード版じゃなくてディスク版の方が当然処理速度遅いですよね?
古いPS4の方が全体的な処理速度が遅いのでこのトリガーの速度も遅いのでしょうか?
PS5の説明ではPS4のソフトの処理能力が改善されますという説明があったのでPS5だと時間を計測するソフトか半導体の速度がPS4とは違って早すぎるという事はありませんか?
皆さんがブラックホールを出したときのハードウェアの環境を教えてください。
ソフトもダウンロード版かディスク版か教えてください。
PS5じゃ速度早すぎるんですかね?
2023/01/27(金) 01:43:08.64ID:hByrDH3t0
4.ブラックホールを出しやすい敵ってどこにいる何という敵でしょうか?
皆さんがブラックホールを出すときが多い敵ってどこのどういう敵でしょうか?
トライヤルモードのどの面のどの敵とかでもいいです。

5.R2を押して選択肢が出てカートリッジが出てきた場合はそのボタンを連打しまくるのがいいらしいですが時間ギリギリに選択肢が出てきた場合などはカートリッジの連打が間に合いません。
やはりPS4初期型でHDDの環境でディスク版の方が処理速度が遅いので有利なのでしょうか?
2023/01/27(金) 01:44:21.06ID:hByrDH3t0
6.カードが3枚ある選択肢が確実に出ている場合は当然それを優先して押しますがカード3を4回出すまでは3枚の選択肢が出るまで確定の2枚や1枚が出ていてもR2でトリガーを引いてカードをシャッフルしたほうがいいですかね?

7.その他なにかブラックホールを出すコツがあれば教えてください
よろしくおねがいします。
自分がよくブラックホールを出しているコツなどがあれば教えてください。
コントローラーもPS5のデュアルセンスよりPS4のデュアルショックの方がいいんですかね?

分割投稿すみません。
長文過ぎて分割しました。
ご回答宜しくお願い致します。
2023/01/27(金) 02:07:13.60ID:DnwvyqxE0
3人以外でやるのは苦行

運だがゲーム内パラメータの運では無く(そもそもそんなパラメータは存在しない)リアルラック

処理の速度については知らないがどんなハードでも出せるのは間違いない
俺はPS4版Switch版PC版で出したことがある

敵の強さはブラックホールの出しやすさに全く関係ない
クリスタルに近い場所が試行回数を稼ぎやすくて楽
俺はナブレウスでリョスアルブのドロップを狙うついでにやる

処理の速度について気にしてるやつはこのスレでは見たことがないので関係ないが

はっきり言ってそんなことを考えてる暇はないし結局は運
シャッフルにあまり頼る必要ないぐらいの引きがいつかくるのでそのチャンスを逃さないように残りのノルマだけはちゃんと数えておくこと

とにかく試行回数を稼ぐ方がいいと思う
結局どこまで行っても運なので
2023/01/27(金) 03:49:55.51ID:KElMuYO30
レベルが高いのを優先して撃つ
各レベルの使用回数と各キャラの残りカートリッジ数は覚える
狙ったレベルを撃ちたくても1回のシャッフルで撃てないようなら別のレベルでも撃った方がいい気がする
技名じゃなくて右側の消費ゲージを見る(シャッフルした時技名よりも先にゲージが表示される)
消費ゲージがなければカートリッジなのでそれを優先して押す。残り時間が無いようならそのまま連打で運に任せる
2023/01/27(金) 12:16:20.57ID:d8NvSBDo0
既に言われてる通り
・3人で 相手は無関係
・各キャラの残りゲージ数、出したい融合技の残りノルマ を数えながらやる
・カートリッジもあと何回引けばいいか(理想的な展開でも最低5回) も意識できるとなお良い
・シャッフル中、次に何が来るかはゲージ部分で先に分かるので、
 視線は画面右下のゲージ部分だけ見てればいい

具体的には、シャッフルは純粋に時間のロスなので最小限に
序盤はなるべく残りゲージを使い切れる高レベルの技から撃つ
ブラックホールは均一ノルマなので、3がでてない場合は1~2とかでも撃っちゃう
2や1を撃ったキャラは(2→1)とか(1→2)の組み合わせで撃ってなるべくゲージを使い切ってカートリッジを待つ
ゲージ0のキャラにカートリッジが来たら積極的に回復
終盤、もう回復なしでノルマに届く程度に繋がって以降はノルマに届いてない技を優先で撃つ
あとは早押し技術とリアル運なので、練習して慣れつつ良い引きができるまで頑張る

意識してやってるのはこんな感じで、コツらしいコツと言えるのは視線のトコくらいだと思う

通信や読み込み速度は、一般のご家庭の環境なら気にするだけ無駄かと
速度関係で酷評されやすいSwitchでも出せたからPS4でも行けるだろうから頑張れ
2023/01/27(金) 13:09:21.20ID:KUt/eWau0
右のカートリッジ数がシャッフルした瞬間から先に表示されるから、それを見て選ぶことに慣れる
だが、どんなに上手くても人間の反射神経の限界が0.1秒、入力まで考慮するともう少しかかるだろう
さらに、シャッフル1回にも0.3~0.4秒ほどかかる都合、無理なときは無理
リアルラックが噛み合うまで繰り返すしかない
2023/01/30(月) 20:40:21.39ID:Rjm7xVLk0
これから幻妖の森に行くところで白魔ブレイカーの武器を何にしようか迷ってる
高威力と高回避の蠍のしっぽF+デモンズシールド
遠隔と地味にストップがおいしいアスピーテ+スタンボム
安定したダメージが期待できるディフェンダー
一体どうしたらいいんだ
2023/01/30(月) 20:57:33.10ID:bh6PVbX40
そのキャラのポジとかパーティの都合で決めればいい
個人的にはせっかくの最強武器なのでFを推すけどね

後半あんまり出番なくなる
2023/01/30(月) 21:31:39.02ID:Rjm7xVLk0
モンク時魔、ナイトもののふ、黒魔弓使い
赤魔シカリ、ウーランもののふ、白魔ブレイカー

この組み合わせで固定してプレイしてる
そうか蠍のしっぽFか不安定だけど強いもんな
出番が減るって白魔ブレイカーが?全ての破壊技を手に入れてからが本番だと思ってたのに
2023/01/30(月) 21:44:24.45ID:bh6PVbX40
破壊するだけだと射程ある方がいいし、後半は盾があんまり機能しなくなるから軽装のない白ブは前に出にくくなっていくのよね
白としての仕事が増えるって言うのもある
まあそもそも破壊すれば前に出れるも出れないもないんだけど

ジョブの組み合わせは全部良いと思う
2023/01/30(月) 22:22:39.93ID:Rjm7xVLk0
回避無視する敵のことを忘れてた
じゃあそこらの雑魚は蠍Fで破壊する時はハンディボムに持ち替えが良さそうだね

ジョブはブレイカー弓使いとかもっと遊びたかったけど無難なところに落ち着いた

色々教えてくれて感謝
2023/02/11(土) 05:49:14.25ID:usACXk2r0
ヴェーネスって何が目的でヘネ魔石鉱でミュリンに憑りついて暴れさせてたの?
2023/02/11(土) 23:02:43.61ID:YAsdgdJU0
実験に失敗して制御出来なくなってたみたいな感じ
2023/02/12(日) 07:58:37.83ID:mpC6922b0
その実験とやらが分からん
2023/02/12(日) 11:18:00.94ID:BNtiryOn0
人造破魔石
2023/02/28(火) 23:11:45.10ID:BgdgZvZV0
聖の魔晶石はどうやって集めたらいい?
デクアルブ?バブイル?
2023/02/28(火) 23:14:35.60ID:y7nRKC0P0
>>382
ナブディスのバブイルで集めるのが一番楽だと思う
2023/02/28(火) 23:23:29.60ID:BgdgZvZV0
>>383
マジかーバブイルの方かー
ナブディス嫌いでまだ行ってないんだ

デクアルブはオススメできない?
2023/02/28(火) 23:33:40.37ID:XYW1iJsd0
デクアルブはリポップ確認に時間がかかりすぎるしバブイルの方がいいと思うよ
せいぜいデクアルブ(おたから)集めのついでにいくつか拾えたらラッキー程度で
2023/02/28(火) 23:45:25.30ID:BgdgZvZV0
>>385
そうなんだ…はぁ気が重い…
ナブディスも交易品も大嫌いだ

二人ともありがとう
2023/03/01(水) 20:49:53.32ID:kQflOBiV0
ラーサーラモンOG
ハイポーションフォォォォォォォ
2023/03/16(木) 02:24:58.43ID:AHX4hZNKM
アーシェのお前はやめろって英語だと何て言ってるの?
聞き取れんわ
2023/03/21(火) 14:40:00.77ID:iIkneG7R0
俺も気になるけど、ググっても全然出てこないなあ
2023/03/21(火) 17:29:05.98ID:vyV82PoU0
何してんだお猿w
2023/03/21(火) 18:41:04.60ID:JwruyQPe0
各シーンそれぞれで別の会話になってるらしいとは聞いた
2023/03/22(水) 22:04:12.81ID:ejKEcyrDM
自己解決した
https://youtu.be/xq7iLLFlerg
この動画英語字幕あって何言ってるのかようやく分かった
57:49,2:06:05,4:01:23,5:22:44の時間をみればわかるがなるほどなって思ったわ

他の台詞も日本語と対応させると色々おもろいわ
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab01-h/t+ [126.88.48.97])
垢版 |
2023/03/31(金) 23:51:53.98ID:3kwJhA200
ハントループ結局何を交換すればよいのやら
リボンは大灯台が1番出やすいのかな?
394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8bba-YYnt [121.81.185.216])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:22:53.63ID:MeLXm2A60
PS2は大灯台まで行ってやめた
PS4の買ったけど4時間ほどプレイしてガンビット全部買い揃えたあたりでやめた
switchの買ったけど8時間ほどプレイして稼ぎとかやり始めたあたりで作業感を感じてやめた

ストーリークリアした後のエンドコンテンツでガンビットが楽しくなるって聞いてたけどそこまでモチベ保てんかった
街の中を移動するのがだるい
ダンジョン探索も基本的に一本道。ワクワク感がない
行き止まりを全部チェックしてトレジャー回収して同じザコを何体も倒していく。水増し感が凄い
ダンジョンのボリューム半分くらいで丁度いいのでは
あとどこでもセーブさせてくれ…

なんかライセンスボードにしてもガンビットにしても全てにおいて「コンテンツの水増し感」が凄いんだよな
ライセンスボードはまず「マス目を全部見て」「どこからマスを取っていくか?」と考える楽しみを与えたいんだろうけど前者はただの作業だから要らない。って考えたら普通のスキルツリーでいいと思うし
ガンビットは「指示コマンドを買う」「ガンビット枠を増やす」「ガンビットを組み合わせてオートAIを思い通りに動かす」で最後だけ楽しくて前2つは要らない。
最初から全コマンドとガンビット枠も100くらいあって考える楽しさだけを提供すればいいのに。これも水増し感。
フィールドやダンジョンの造りも半分で丁度いいと思うからこれも水増し感。 

全体的に次の「楽しさ」に到達するまでに「作業」を強いられるのがキツい

なんだろ。延々とドラクエでレベル上げするのが好き!とか、こういう作業自体を楽しいと感じられる人には最高なんだろうなとは思う

攻略サイトみて仲間6人のジョブの組み合わせ考えたりレア武器集めたりヤズマットの倒し方を考えたりするのはめっちゃ楽しそうなのに惜しい
2023/04/01(土) 22:03:04.83ID:yjHFOXzA0
その時点でガンビット楽しめないなら
どこまでいっても(ガンビットでは)楽しめないからまあいいんじゃない
楽しそうなのは見てる時だけってやつ

楽しみ方は人それぞれだけど、自分でガンビットを組むのが楽しいって人は
新しいガンビットや魔法などが手に入って組み換えるのも起伏があって楽しいし
実践である戦闘は苦にならない
(上手く動いていれば楽しいし、そうでなければ改善の余地を発見できる)

最初から全部そろってたら組み替える必要が無くなって、それこそ作業になるし
戦闘機会が少なければ苦労して組み替える意義もなくなる

無印の砂海で魔法役にダーク唱えさせつつMPを長持ちさせるには、とか
それぞれの時期に特有の戦略があるのが楽しいのさ
2023/04/01(土) 23:50:27.43ID:4Ya19BHC0
こういう人って、吉田絵が動かせるとか崎元曲の素晴らしさとかマップの美しさとか感じないんかなぁ
2023/04/02(日) 00:09:36.51ID:5P5Um8Rd0
クリスタル・グランデ潜ったら発狂しそうだな…誰でもなるか…
2023/04/02(日) 00:13:35.09ID:5jWX1xWta
倍速でヴァンがゴキブリ移動するから、ライセンス以外はダルくないけどなあ
2023/04/02(日) 00:36:48.11ID:hXIrCe5Z0
無印と違って中盤でライセンス全部埋まるんだよなぁ
2023/04/02(日) 14:53:33.37ID:xQJbdCzf0
トレジャーや盗み、レアモンスターが確率なのが糞
これこそ水増しの極地
条件満たせるように試行錯誤するのは楽しいが、同じことをひたすら繰り返したりリタマラしたりとかただの時間の無駄遣いとストレスでしかない
2023/04/02(日) 16:10:38.63ID:+I79sSyHd
レア武器の確率とかは擁護できないね
まあ昔のゲームだから…
2023/04/02(日) 17:32:26.92ID:N//PqM0W0
今時の設定じゃ無いよとか言われたらその通りかも知れないけど
旧版やり込んだ身にしたらいろいろをトライアルで簡単に獲れちゃうのがな
リボンやトロ剣を人数分とか有り得ない事がすぐだもんw
2023/04/02(日) 21:10:41.08ID:/CorfKS5a
これリマスター版の俺はバッシュだもボイス録り直してる?
英語版で追加シーンと追加ボイスだったところだけ再録したのは知ってる
2023/04/02(日) 21:31:56.08ID:hXIrCe5Z0
そこは取り直してる
2023/04/02(日) 21:33:23.04ID:QuhN0MdQa
全部新規な武田きゅんの声を聴きたかったなあ
2023/04/02(日) 21:40:08.22ID:/CorfKS5a
>>404
だよなありがとう
何か違う気がしたけどぐぐっても分からなかった
それにしても何であそこ録り直したんだろう
2023/04/02(日) 23:04:32.26ID:5P5Um8Rd0
なんか綺麗に聞こえるなと思ったら撮り直してたのか
2023/04/03(月) 07:10:10.53ID:X4bsjhc30
元の音声もリマスターされてる
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-q7jm [126.88.48.97])
垢版 |
2023/04/03(月) 13:00:22.29ID:vkEWpZhj0
自動ゼリー狩り
ワクワクして出先から戻ったら
MPが尽きてるわ二人死んでるわで笑えない
しかもレベル1こもあがっとらんw
何故だ
2023/04/03(月) 13:33:18.42ID:dMqn5PlN0
そういうのは5分くらい試運転させようぜw
2023/04/03(月) 13:48:52.90ID:t/7jxR4h0
確か睡眠持ちだから適当な装備で行くと蹂躙されるはずだ
2023/04/04(火) 00:19:23.96ID:aoYgjedE0
絶対防御大技連発の何が面白いんだという17年前と同じ不満に行き着いた
2023/04/04(火) 13:37:54.77ID:DY16hhxma0404
FFTの設定で出てきた古代文明の頃の時代と聞いてプレイしてみたんだけど、またここから更に古代文明の設定が出てきた
2023/04/04(火) 15:23:48.80ID:wt35YwO9d0404
イヴァリース作品はもう出ないのかなあ
2023/04/04(火) 18:58:38.25ID:tcJRkXC400404
Fortressは凍結されたままだ
2023/04/04(火) 20:52:36.57ID:EHOWI95EM0404
イヴァリースはFF14でやってるのでは
リターン・トゥ・イヴァリースで
2023/04/04(火) 21:05:04.76ID:tcJRkXC400404
>>416
あれはFF12とかTのとは別物らしいけど
2023/04/05(水) 00:38:51.91ID:9NGZ7AjlM
>>417
とはいえ松野泰己がシナリオ描いてるから、やはりイヴァリースだよね
419ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8b-oB9L [133.106.50.19])
垢版 |
2023/04/05(水) 20:42:26.37ID:xG3cAIbtM
>>415
これ見て久しぶりにFortressの曲を聞きに行ったら消されててどこにもなかったわ
ダウンロードしておけばよかった
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-q7jm [126.88.48.97])
垢版 |
2023/04/06(木) 09:35:08.78ID:BbQDSHE/0
クリスタルグランデで迷子
確率で取れないトレジャーをここで配置するのやめてほしい
2023/04/06(木) 17:16:38.56ID:MsKdj6TQ0
マップ見ても意味不明だったから記憶を頼りに踏破したよ
2023/04/06(木) 17:58:14.39ID:tEAViAx5a
アルティマニア買おうかと思ったんだけどいっぱい出てるんだな
シナリオやキャラクター方面をより知りたいんだけど
シナリオアルティマニアとアルティマニアオメガの2冊を買えばいいのかな
詳しいひと教えてください
2023/04/06(木) 21:45:03.50ID:mauVgagK0
リマスター版のアルティマニア1冊だけで充分だよ
追加でバトルアルティマニアはあってもいいけど昔のやつは無印版のものだから注意
2023/04/07(金) 19:28:32.39ID:ZcLUw0cea
>>423
ありがとう
TZAのアルティマニア注文しました
届くの楽しみ
2023/04/07(金) 20:10:14.17ID:X5PAao2U0
シナリオとキャラクターを知りたいならシナリオとオメガの方がいいんじゃない?
TZAのとバトルは攻略向きだよ
2023/04/07(金) 20:41:58.38ID:ZcLUw0cea
>>425
あれ、そうなのか
じゃあその2冊も注文してみるね
教えてくれてありがとう
2023/04/13(木) 22:53:58.73ID:GpzR0YAzH
久しぶりに起動させてver1.08とPS4最新FWでレックス法試したらまだイケた
ザイテングラード、ジャンダルム、トランゴ、いずれも既存の方法で大丈夫だった
セロビの4hitとレックス法はトレジャー出るけどダメだった(元々渋かったけど)
2023/04/14(金) 16:22:25.45ID:oP6rfchN0
PS4版でザイテングラートの入手に挑戦しようと思うのですが、方法は勉強して把握したんですけど、1個目を獲得できたらまた全く同じ方法をやればザイテングラート2個目3個目と手に入るのですか?
2023/04/14(金) 17:27:30.92ID:iFAhhq1Z0
>>428
yes
2023/04/14(金) 17:45:22.32ID:oP6rfchN0
>>429
ありがとうごさいます!
1個目手に入ったら試してみます
6個ザイテングラートを揃えれば十分ですよね?
2023/04/14(金) 23:07:38.33ID:rjtJAAaU0
コレクターなら良いが攻略に使うと不毛や
2023/04/14(金) 23:37:36.99ID:eq3C5R9q0
1個あれば「疑似エンカウントなし」が成立するレベルだからなぁ
最大火力にしたい場合でも3個で足りるわけでそれ以上は道楽の領域
2023/04/15(土) 13:08:51.97ID:vRN1HVWv0
核ミサイルを6つも集めてどうするのか
434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7501-J4xI [126.88.48.97])
垢版 |
2023/04/15(土) 22:57:46.31ID:0Bt9JEXs0
ぐりぐりばんばんのチェイン稼ぐの面倒なんだけど
オメガ倒して出なかったら
オートセーブをロード以下繰り返しでも
取れたよって方いませんか?
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b55f-oOFS [14.9.64.128])
垢版 |
2023/05/02(火) 06:48:56.34ID:k6vdDyf50
攻略本のアルティマニアは購入した方がいいですかね?
2023/05/02(火) 14:00:12.54ID:K4Rk2v4y0
まあ攻略情報自体はネットでも手に入るけど自分で調べるのが面倒なら買ってもいいと思う
437ゲーム好き名無しさん (スッププ Sd43-oOFS [49.105.93.68])
垢版 |
2023/05/02(火) 17:33:20.51ID:rDMUAn9bd
せっかくなので購入してみようと思います
回答ありがとうございました!
2023/05/04(木) 08:29:54.39ID:A7g/SxiQF
なぁに、礼には及ばんさ
2023/05/05(金) 20:46:18.25ID:VYhfcoj+00505
Switch版、ザイテングラート出ねぇ……
440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW af5f-6Z+e [14.9.64.128])
垢版 |
2023/05/06(土) 00:45:35.59ID:eyEXrnhS0
ヴァン モンク、時空魔戦士
バルフレア 機工士、ウーラン
フラン 赤魔戦士、弓使い
バッシュ もののふ、シカリ
アーシェ ナイト、黒魔道士
パンネロ ブレイカー、白魔道士

で始めてみます
2023/05/06(土) 01:58:58.33ID:ppmYGAHv0
どうぞどうぞ
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW af5f-6Z+e [14.9.64.128])
垢版 |
2023/05/07(日) 06:03:22.44ID:MHhGPmzP0
グラディウス強い
2023/05/07(日) 13:25:16.79ID:MHhGPmzP0
ブラッドソードAって序盤から手に入るアイテムなのに非常に強いですね

あとジョブを変更できるのがありがたい
2023/05/08(月) 14:37:11.97ID:/H1Eu6GiM
>>440
ほぼ同じた(*^o^)/\(^-^*)
2023/05/09(火) 02:57:28.75ID:eInBZW+ir
User
ファイナルファンタジーXIIのストーリーを教えてください

ChatGPT
『ファイナルファンタジーXII』のストーリーは、イヴァリースと呼ばれる架空の世界を舞台に、主人公のバルフレアが帝国と反乱軍との戦いに巻き込まれ、世界を揺るがす陰謀に立ち向かうという物語です。
物語は、バルフレアが帝国の任務をこなすために、仲間のバッシュとともにダルマスカ王国に赴き、そこで反乱軍の姫アーシェと出会います。アーシェは、ダルマスカの真の継承者であり、王家の秘宝であるニーズヘッグを手に入れることで、帝国の侵攻を食い止めようとしていました。
一方、帝国の将軍ヴァインは、神獣を支配する力を手に入れるために暗躍しており、世界の平和を脅かしていました。バルフレアと仲間たちは、ヴァインの陰謀を暴くため、神獣や空賊、ダルマスカの反乱軍など、様々な勢力と戦いながら、世界の命運をかけた戦いに挑んでいくことになります。
物語は、主人公たちの成長や人間模様、政治的な陰謀や裏切り、神獣や魔法、科学技術など、様々な要素が絡み合いながら進んでいきます。そして、物語のクライマックスでは、主人公たちはヴァインと直接対決し、世界の運命を左右する戦いを繰り広げます。
2023/05/09(火) 02:58:58.55ID:eInBZW+ir
空賊の少年もいたと思います。彼の役割は?

ChatGPT
そうですね、『ファイナルファンタジーXII』には空賊の少年「ヴァン」が登場します。彼は、ストーリーの序盤でダルマスカの街で自分の家族を帝国に殺された過去を持つ孤児で、街中を駆け回っては窃盗を働いて生計を立てています。
ヴァンは、偶然にもダルマスカ王国の秘宝「ニーズヘッグ」を手に入れるため、アーシェ姫たちと共に旅をすることになります。ヴァンは、戦闘では素早さや回避力を生かしたアクロバティックな動きを見せ、またアーシェ姫たちとの関係を通じて成長していくキャラクターとして描かれます。
ヴァンの役割としては、物語の中心となるバルフレアたちの仲間として、主に戦闘に参加することになります。また、彼の過去や人間関係などが物語の軸となる場面もあります。
2023/05/09(火) 02:59:44.62ID:eInBZW+ir
ヴァンが主人公だと思ってました

ChatGPT
『ファイナルファンタジーXII』には、主人公と呼べるキャラクターが複数登場しますが、物語の中心となるのはバルフレアであり、彼が物語の進行をリードする存在となっています。
ただし、ヴァンは物語の序盤から終盤までの重要なシーンに登場し、彼自身の成長や人間関係、そして彼が持つ秘密などが物語に大きな影響を与えています。また、戦闘においてもヴァンは主要なパーティーメンバーとして活躍することになります。
そのため、ヴァンが主人公だと感じる人もいるかもしれませんが、物語の中心的な役割を担うのはバルフレアであり、彼の物語が中心となって展開されていると言えます。
2023/05/09(火) 03:05:09.60ID:+4EPa47u0
秘密があったらなあ
449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW af5f-LVdk [14.9.64.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:19:10.23ID:EioP612h0
教えてやってもいいが……

自分で感じたいだろ
2023/05/13(土) 13:44:12.83ID:rM71KOSd0
オリジナルのPS2版が当時あまり評判が良くなくてスルーしたクチだが、最近Switch版をセールで買ってプレイし始めたらめちゃくちゃハマってしまった
さっき一周目クリアした所だけど、違うジョブ構成で二周目行きたくなってきた
451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 735f-iJpy [14.9.64.128])
垢版 |
2023/05/14(日) 18:27:32.13ID:o1rfYBhF0
ザイテングラートを3本集めたけど非常に強い……
2023/05/15(月) 13:39:20.13ID:swp7eZ6E0
個人的に無印で良かった要素はライセンスボードと魔法がほぼ全部ショップで買えることくらいで、他は遊んでてストレスになる要素が多かったな
TZAでは無印と比べてかなりストレスフリーになったからTZAから手を出すのは割りと正解
よくストレスフリーをヌルゲーと表現する人がいるけど難易度は弱ニューとか追加の縛りで各自調整できる
2023/05/15(月) 21:40:39.87ID:t5vk78g50
TZAはFF5の中でも最も好きだわ
無印は不満も多かったし当時のスレが大荒れだったのもよくわかる
2023/05/15(月) 22:00:24.84ID:c5P/Nt8pa
オリジナルモードを公式が用意してくれればな
2023/05/15(月) 23:16:23.59ID:fKeiFzcUr
ラバナスタって街が傑作だよな
時期によって100人超のNPCのセリフが変わるのも凄い
あのくらい充実したリアルな街があと4つくらいあったら神レベルだったけど
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 735f-iJpy [14.9.64.128])
垢版 |
2023/05/16(火) 06:27:21.91ID:szUdZvee0
ヴァン、お前なら何が欲しい?
何を探してる?
2023/05/16(火) 08:49:06.31ID:5/kuHX+t0
坂道から覗ける女性キャラのパンチラ
2023/05/19(金) 13:45:13.18ID:5irtA8hRr
たまにやりたいなと思うけど、周回の大変さを思い出してやっぱやめとこう…ってなる
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 735f-iJpy [14.9.64.128])
垢版 |
2023/05/19(金) 16:53:39.74ID:nGSQ7W7J0
アズラス将軍は 賢明な取り引きを選んだのですよ
2023/05/20(土) 08:26:57.57ID:gtRwl01/r
それジャッジ・ガバマンノナースの台詞だっけ?
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b5f-dnW9 [14.9.64.128])
垢版 |
2023/05/24(水) 06:50:00.27ID:xjQaVGnN0
ギース
2023/05/27(土) 15:11:56.56ID:PgP2evU80
チェスト出現率100%にできるAll the chest MOD、DrakLabを使ってインストール
反映されてるかどうか確認するためにTresure Editorで解析すると、
どのチェストもSpawn Chance100、Gil Chance0の値にはなってるのだけど、どうも出てこない気が…
例:東ダルマの小キャンプのハイポーションとか
なんでやろか…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/6TwCVSk.png
2023/05/27(土) 15:34:56.77ID:PgP2evU80
しかしPC版、エリア切り替え時のロード時間くっそ長いな…w
ラバナスタ市街とかだともう20秒くらい暗転しとる。これでトレハンしろはマジでキツいわ
PS2オリジナルでもこんなだったっけ?いやそんな事は無かったはず
2023/05/27(土) 15:43:37.80ID:sjqvI7E70
いや数秒なんだが
PCがおかしいんでは
2023/05/27(土) 16:01:25.39ID:PgP2evU80
まぁ古い中古PCなんでHDDの性能はたしかに悪いが…
でもツイでもロード時間うんたら言ってる人は沢山居るんだよな
2023/05/27(土) 16:11:35.04ID:7qqTcWUU0
SSDにしろよ
いやマジで
2023/05/27(土) 16:16:01.07ID:r5pdlWHer
いまどきHDDかーい
2023/05/27(土) 16:20:46.05ID:PgP2evU80
いやHDDでも十分なんの不自由もないので別に……
世間の一般層を想定してハナシしようよこういうのは
2023/05/27(土) 16:29:18.11ID:7qqTcWUU0
釣りにマジレスだったらゴメンだけど、一般的?な中古PCでゲームやっといてロード長いとかぬかすのはちょっと頭弱すぎじゃないですかね
何のためにゲーミングPCなんてものがあると思ってるのか
2023/05/27(土) 16:40:03.32ID:PgP2evU80
>>469
今んところ詳細なスペック、具体的な数字をまだこちらは何一つ明かしてないのだけど、
いったいぜんたいあんたには何が見えてるんですかね。まさか俺のパソコンを脳内で組んだ!?
2023/05/27(土) 16:40:55.52ID:PgP2evU80
そもそもHDDが原因だとなぜ断定してるんだろう。一切なにも検証してないのに憶測オンリーでここまで得意気になれるその思考回路がマジでわからぬ
2023/05/27(土) 16:42:08.74ID:PgP2evU80
そもそもFF12はゲーミングPCが必要になる様な、ハイスペック要求されるゲームじゃねえだろ…w
ここぞとばかりのゲーミングPCだの持ち出してるけどさww
2023/05/27(土) 16:46:02.05ID:nkPTIMnVr
もういいよ、頑張ってね
2023/05/27(土) 16:54:45.13ID:PgP2evU80
じゃーっつう事で今しがた起動して試してみたけど、
ラバナスタ東門と広場とを行ったり来たりしてみたけど
HDD読み書きはまー大して動かない。瞬間的に200kb/s書き込みが起こる程度っていう

そもそもクライアントの使用メモリがたった2GBにすら満たない超軽量ゲームでHDDの読み込み速度とか言ってんのアホ過ぎんのよ…w
だったら容量50GB超のMMORPGで街とワールド出入りしてこのゲームの半分以下で出入り出来てるのなんでなんだよってハナシなるわ!www
マシン側の問題じゃないね明らかに
2023/05/27(土) 17:16:18.09ID:PgP2evU80
まーなんつうかこういうのって、ある種の思考停止よね(´・ω・`)
「青信号だから大丈夫」「検査で陰性だったからもう大丈夫」
もしくは「その原因はズバリ、コレステロールの仕業です!」とか辺りか…w
HDDが原因だと、根拠もデータも一つもない状況で空想だけでどうやって確かめたんだろうなぁこういう人たちって
不思議なもんだぜ
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-nLsL [14.9.64.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/27(土) 17:17:10.32ID:QmwHBhdW0
ザイテン以外で入手するべき強い武器を教えてください
2023/05/27(土) 18:22:52.78ID:sjqvI7E70
ロードに20秒もかかってる原因は分からない
メモリかもしれないしグラボかもしれないし
ただ、俺がPCでやってるとロード数秒だから、要因はマシンかゲーム設定にあるとは思う
2023/05/27(土) 18:29:05.09ID:PgP2evU80
>>477
とりあえずデフラグしてみるかね…(´・ω・`)
2023/05/27(土) 18:29:42.76ID:PgP2evU80
いやロード時間も大事なんだけどトレジャー改変MODのだな
2023/05/27(土) 18:40:06.11ID:PiIJy/7z0
MOD入れてるんかい、まずはそれが一番疑わしくないか?
2023/05/27(土) 18:46:50.13ID:PgP2evU80
待った
そもそもロード時間うんたらは別個のハナシや
そこは本旨とは関係なくついでにポロっと漏らしたちょっとした愚痴でしかないので正直どうでもよい
ロード時間の解決を求めて書き込んだのではない
2023/05/27(土) 18:47:25.75ID:PgP2evU80
MOD入れる前のバニラ状態でも同様だったしな。…いやそれは別にええのよw
2023/05/27(土) 18:55:55.09ID:aj5zW0RBd
そもそもスペック要件満たしてるのか
2023/05/27(土) 19:07:26.80ID:I2WZ3RQOr
MODは入れないから分からんなあ
街での先頭キャラ変えるMODとかあるよね
2023/05/27(土) 19:08:36.67ID:lFKsvjYh0
>>468
めっちゃ不自由してるやん
2023/05/28(日) 17:44:05.02ID:L0hrmWD40
あー、>>462のAll the chest MODが効いてない理由、判った気がする
別MODのトライアルステージセレクターの配布ページのコメントに作者が「英語言語で遊んでますか?」って確認してるので気付いた
VBFブラウザでゲームの中身を見ると
ps2data>plan_masterのトコにゲームデータが入ってんだけど、そこの先が言語別フォルダに分かれてるんだこれ
つまり日本語でやってると「us(英語)」フォルダの中身を弄ったデータは反映されないのちゃうかこれ
じゃー日本語環境用フォルダはどこにあるって事に……(plan_master内にjpフォルダは無い)
2023/05/28(日) 17:48:41.23ID:L0hrmWD40
データ自体はマルチバイトのアジア圏フォルダを使って、テキストだけは日本語を別個に用意してるっぽい?
だったらkrかcnフォルダ辺りを変えてみたら反映されそうな気配は有るな…あとmap_ctrlフォルダってのもアヤシイ
ていうかいっそもう全部残らず変えてみるか
2023/05/28(日) 18:04:37.30ID:L0hrmWD40
きちゃぁぁああっ!これだ↓
https://i.imgur.com/rRMlYpg.png
全く関係なさそうな、prefetchdataフォルダにjpフォルダが有ってその中の一つにイベント系のテキストデータが有ったので抽出してみたらこれだ
「in」フォルダが日本語兼用なんだ。インドのヒンディ語もマルチバイト文字だという無駄に新しい知識を得たぜ……w
2023/05/28(日) 18:13:42.31ID:L0hrmWD40
勝った…!第一部完!
https://i.imgur.com/JpbjEhP.png
リスポーン不可のファイアフライが出てきたならもう確定だな
トライアルステージセレクターも同じ要領でinフォルダに移し替えたらええな

ただし、なぜか起動時の注意テキストがむっちゃ文字化けするという副作用が出ちゃったけど…
2023/05/28(日) 18:29:16.22ID:L0hrmWD40
ステージセレクターMODは、導入には成功した
…が、セレクトメニューが盛大に文字化け(たぶん文字コード変換しないとダメ)し、ステージ変えてワープしたらクライアントがフリーズ
こっちは諦めくさい…こっからはモディングの技術ないと調整ムリだw
ちなみに該当ファイルは以下の二つ
ps2tata/plan_master/us/plan_map/tri_a/tri_a01/global/tri_a01.ebp
ps2tata/plan_master/us/plan_map/tri_t/tri_t05/global/tri_t05.ebp
2023/05/28(日) 18:39:07.68ID:qFzt9CGN0
日記なら他所でやれよ
2023/05/28(日) 20:33:29.04ID:W8OpQalu0
まぁ技術的な内容の共有ならいいんじゃね?
2023/05/28(日) 21:59:45.66ID:L0hrmWD40
>>491
ねえ!見て!これ!
https://i.imgur.com/asiPkfJ.png
タイニーサボテン。かわいいでしょ
2023/05/28(日) 22:03:51.04ID:L0hrmWD40
「タイニーサボテン」でツイ検索したらみんな寝てるタイニーサボテンのスクショしまくってるなww
2023/05/28(日) 22:18:03.98ID:L0hrmWD40
トライアルでステージセレクトMODを走らせたいなら英語にすればいいんじゃないかな。後で試すけど
2023/05/28(日) 22:31:47.36ID:L0hrmWD40
結論:FF12TZAを遊んでる日本語圏プレイヤーは、インド語版で遊んでいた

インド版FF12に日本語テキストを別口で上書きしてるだけやのこれ(´・ω・`)
おま国から非おま国化されたと思ってたら実はおま国の上からうっすら糊塗してただけというね…
いやそんなクソ面倒な回り道すんならi18n(国際化対応)はじめからしときゃ良かっただろうに。どうしてこんなにアホなのか
i18n対応だったらこんな国別に同じデータ分けたり複雑なフォルダ構造にしたりせず、規格に応じてただのテキストファイル(メモ帳)を用意するだけで済んだのに
遅れてるわぁ…。コンシューマゲーム開発にかまけてIT化に対応できてないのだわ…(´・ω・`)
2023/05/29(月) 16:30:20.80ID:immKHAn60NIKU
言語を英語にすればトライアルステージセレクトは機能するようになる
https://i.imgur.com/vur8UCC.png

しかもこのMOD、未到達でも自由に選択できるんか…悪用厳禁だなこりゃ
https://i.imgur.com/7YXrw67.png
まだパンネロと合流すらしてないのにジャッジマスターフルメンツと対峙するぼっちヴァン兄ちゃん(´・ω・`)
498ゲーム好き名無しさん (ニククエW 975f-nLsL [14.9.64.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/29(月) 19:32:06.48ID:nYhbwgW+0NIKU
オイヨ
2023/05/29(月) 20:49:37.69ID:1CWTpUcG0NIKU
ヨイヨ
2023/05/29(月) 21:46:09.97ID:r5SH1Kni0NIKU
オイオイオイヨー
2023/05/29(月) 22:08:55.04ID:qopde2Kd0NIKU
アヤク!
2023/05/30(火) 03:22:21.98ID:t/nBoaiAa
スカイリムみたいに簡単に英語版で言語日本語とかにできればね
2023/05/30(火) 08:06:31.25ID:bgQfxuJYa
オヨヨ
2023/05/30(火) 12:27:00.97ID:d4R5tUtsd
>>496
情報ありがとう。
505ゲーム好き名無しさん (スプープ Sd3f-nLsL [1.73.128.154 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/02(金) 08:42:14.10ID:kWhfEpzrd
ハジケロ!!
2023/06/12(月) 17:20:12.87ID:NvaU7v8R0
ff12をやった事ないから始めようと思うんだけど、これってPS2のオリジナル版が1番難易度高いの…?
今から遊ぶならやっぱりTZAが1番オススメなのかな?
FF自体はナンバリング含めて20作以上はやってる
2023/06/12(月) 20:38:17.70ID:sGWT85kV0
今から遊ぶならTZA以外の選択肢は考えなくていいよ!
2023/06/12(月) 20:42:02.76ID:QaamDA1z0
難易度に差はないんじゃないかな
2023/06/12(月) 20:50:15.47ID:GwZmZ4a10
20以上やってて12はやってないのか
まぁTZA買っときゃいいと思う
むしろTZAのほうが難度高められるんじゃないか
2023/06/12(月) 20:50:56.06ID:n3fLNuPP0
育成システムや装備の違いとか、処理落ち防止の仕様とかのせいで難易度はかなり違うと思う
オリジナルが1番難しいよ
グラフィックとか、オートセーブとかの快適性を求めるならTZA1択かなあ
2023/06/12(月) 21:00:52.92ID:QaamDA1z0
あーそっか
コラプス等の魔法連発はこっちの特権か
2023/06/12(月) 22:41:25.48ID:NvaU7v8R0
>>507->>511
なるほど、ありがとう。やっぱりオリジナルが1番難易度高いけど、TZAも難易度を自分で高められるのね…おすすめ通りTZA買うようにするよ
2023/06/12(月) 22:49:06.88ID:mpzMncGoa
オリジナルはよく調整された難度だと思う
あとのは調整がやっつけ気味に感じる
オリジナル化MODが日本語版で使えればな
2023/06/12(月) 22:54:38.91ID:xfjrUzjO0
中々わかってんじゃん
脳死でTZA絶賛してるスレだと思ってたわ
2023/06/12(月) 23:06:46.62ID:mxg/tPdRM
ヴァンの腹筋がキモくないってだけでリマスター版の勝ちね
2023/06/13(火) 00:05:36.88ID:vHS8JG450
TZAは弱くてニューゲームやっておけば間違いない
2023/06/13(火) 01:26:54.69ID:OFE3mmcO0
難易度に関しては、開発者からも「遊び手が自分で決めればいい」みたいなところあるし
攻略情報調べて、早期入手可能な強力な装備品とかを熟知して先取りすれば、
どのバージョンでも難易度はプレイヤーが自由に破壊できる

システムに関しては、無印はクセがあったので
「盾・回避率というステータスの重要性に気が付かずFF2をやる」ようなプレイに基づく感想が無印の初期では目立った
ガンビットなんかもプログラミング適性のある人には練り込み甲斐があるけど、難しい人には難しいし

インター、リマスターでゲームバランスは全体的に大味でプレイヤー有利に変わったけど、
歯ごたえが欲しいなら弱ニューなり、自分でジョブなり装備なりを縛る、
というのが12系列の遊び方だと思うので、今からなら何も考えずにTZAでいいんじゃないかな
2023/06/13(火) 07:13:55.19ID:5eUTUOuia
弱ニューでリバース使うと消化試合と化すし
使わんと一気に激ムズになるのが困る
2023/06/13(火) 07:14:48.86ID:9fxTF0HA0
TZAのジョブシステムは、「難易度」というより遊べるコンテンツを制限「凸凹」にした作り
という言い方が正しい。あえて取れないモノを設定して取捨選択で創意工夫をプレイヤーに求めたのよ

限られた手札で何とか最大限の効率化を図るのに頭を使うのをゲームとしてるというワケ
例えばハクスラゲーで無限にスキルポイント貰えたらどのプレイヤーも最終的には同じステータスになって
ビルドもクソもなくなるからおもんなくなるのと一緒よ
2023/06/13(火) 17:48:31.29ID:9fxTF0HA0
FF16、国家間の政治や謀略陰謀ってカンジのストーリーなので
これを機にFF12のストーリーが再評価されそうな予感がしゅるわね
子供には難しいハナシだったってだけでしかないのよ単に
2023/06/13(火) 18:29:45.00ID:EDVxRGI00
Tとか12とか14とか色んなFFっぽさを感じられるね
2023/06/13(火) 18:35:45.28ID:XH+gshi70
てか、ゲースロ
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 375f-hWiw [14.9.64.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:51:05.74ID:zvN5/nMX0
過去を断ち切れば、自由
2023/06/13(火) 22:31:12.06ID:9fxTF0HA0
>>522
皆言ってるねそれw
いつか見よう見ようとは思ってるけど、一話だけちょろ見してずっと積んでるから知らないんだよな
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffa7-C6j3 [153.222.240.148])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:05:28.61ID:VoI7h2Po0
FF16ダイレクト、本日21時~配信!配信で吉田プロデューサーと米津玄師の対談が実現!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687317549/l50
0439名無しさん必死だな2023/06/21(水) 22:01:31.61ID:fcAZxp0y0
米津は高校の夏休みにFF12やりまくってそれがマイベストFF
吉田はスタッフの一員扱いで米津を厚遇
テストプレイ時に米津が14コラボのゲーミングチェアめっちゃ気に入ったので贈呈

3行って言われたらこれかな?

0440名無しさん必死だな2023/06/21(水) 22:02:10.47ID:Meh/h/EE0
あの頃のFF=FF12


米津玄師まさかのFF12好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウソだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffa7-C6j3 [153.222.242.238])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:49:09.49ID:jLK2B9ki0
>>1
米津玄師「FFで一番好きなのは12」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1687353489/
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f24-C6j3 [60.46.62.237])
垢版 |
2023/06/22(木) 05:50:49.93ID:n1Bwy0qo0
米津玄師 × 吉田直樹 -月を見ていた 対談 [前編] Kenshi Yonezu × Naoki Yoshida Moongazing TALK [Part 1] - YouTube
www.youtube.com/watch?v=AORyhKprcFY
8:34~
吉田「一番好きなファイナルファンタジーって」
米津「あの12が一番好き」
吉田「12なんですよね。それを聞いた瞬間の僕の内心のガッツポーズ(笑)」
米津「あほんとですか」
吉田「結構多分FFファンの中でもゴリゴリファンタジー寄り、まぁ1から大体6、6ぐらいから結構サイファーな
    要素強くなってきてますけど、多分12って結構歴代の中でも14とか僕ら今回作ってる16とちょっと似てる
    というか空気感が」
米津「そうですね」
吉田「いやこれは我々の地味に凄まじい華が咲くのでは(聞き取れず)」
米津「12が一番FFの中で一番思い入れ深い作品で、個人的な記憶としてもそういう要素もあるとは思うんですけど
    高校生くらいの時に(聞き取れず)それが夏休みとにかく家で永遠にイヴァリースあの世界に入り込んで
    帰ってこないっていう生活をずっと送ってたんで、もう何かそれがとてつもなく豊かな体験になったんですよね」
吉田「ガンビットも組み始めたらキリがないですしね。
    特に今回16、12作ってたメンバーがほんとに多いチームなのでこれは凄いありがたいなって」
2023/06/22(木) 06:05:11.84ID:7zXVSDlR0
6、7、8、10、13はマシン的なテクノロジー前面だったからな
そうなると古来からの「RPG」なファンタジーは9と12が残るって寸法よ
2023/06/22(木) 06:06:55.82ID:7zXVSDlR0
>イヴァリースあの世界に入り込んで帰ってこないっていう生活
ラバナスタ城下町を延々とぶらぶら散歩してた思い出
530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff9c-aNfm [223.135.23.50])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:39:37.19ID:1WuKHNwv0
16の政治劇が低レベルすぎて逆に12の株が上がったw
2023/06/22(木) 22:42:38.69ID:qqrtyOrO0
サイファーな要素とは
2023/06/23(金) 14:31:10.84ID:hgJv0NP7a
ファイプロってプロレスゲームがあるんだけど、あれって自分が作ったレスラーをCPUが動かす際のロジックをすげぇ細かく設定出来るんだよ
あれを楽しめる人こそ12TZAガンビットを楽しめるんだと思う
俺ももう一回ダウンロードして再チャレンジしてみようかな
2023/06/23(金) 15:21:13.89ID:4HxK9G5Y0
行動設定といえばLOMのゴーレム思い出すわ
2023/06/23(金) 20:44:31.82ID:mZpnAGd7a
ガンビットはもう一行横に条件欲しかった
2023/06/24(土) 20:11:50.66ID:WzXzkKUxd
ガンビットは便利すぎないのがいいポイントだとおもうのよ
2023/06/24(土) 20:16:41.77ID:Y+/DcK8/r
盗むの仕様からしても、便利過ぎないように作ったんだろうね
2023/06/24(土) 20:55:41.79ID:2kUPxw26M
盗むで意見が分かれるから面白いのよね
2023/06/24(土) 21:18:41.13ID:dIvZl9Gw0
ぶんどるなくて良かったな
2023/06/25(日) 03:02:42.49ID:gJPzUy1f0
自分もFF12はかなり好きだなぁ
外伝みたいな新作を今のグラでやりたい
2023/06/25(日) 19:52:38.19ID:+Kr3JmIod
フォートレス期待してたのになあ
541ゲーム好き名無しさん (ニククエW 1d5f-f+V6 [14.9.64.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 20:38:55.08ID:nS8rGyx/0NIKU
オイヨ
2023/06/29(木) 22:57:07.59ID:i4T9Btuh0NIKU
ヨイヨ
543ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-8tux [210.138.177.156])
垢版 |
2023/07/01(土) 08:00:27.15ID:7xDcl4YvM
TZAのライセンスボードについて伺います

2つのジョブ間でステータスUP系のライセンスはどのような扱いになるのでしょうか?
例えば白魔とウーランの組み合わせで、力は4+13=17上がるのか、
それとも白魔の分はウーラン側に内包されている(=13しか上がらない)のか、
それとも別のパターンなのか

ご教示いただけますと幸いです
2023/07/01(土) 11:45:51.67ID:5iaYQk5h0
片方で取ったライセンスはもう片方でも取得済みになる

力や魔力に関しては高い方が上限になると考えていい
HPに関しては下~中の方が歯抜けになってるのがあるから、
組み合わせによっては単独の場合より高くなる組み合わせもある
545ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-8tux [210.138.179.44])
垢版 |
2023/07/01(土) 12:03:51.65ID:NKl1ktg0M
ありがとうございます
546ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-8tux [210.138.176.21])
垢版 |
2023/07/02(日) 07:20:06.49ID:ZrgVo5CfM
どうして英語版ではできて日本語版だとMODが適用されないんですの…
透明装備にスキンを与えたいだけなのに…
2023/07/02(日) 14:52:40.26ID:iOkR3hYv0
>>546
FF12のデータのファイルが、なぜか言語ごとにフォルダで分けられてるんよ。enとかchとかinとか
テキスト以外中身一緒のはずなのに何故か分けられてる(リージョン毎にデータも変えてる可能性も有るけど)

でPC版FF12は日本用フォルダが無い。これまた何故かは知らんが言語を日本語にしてる時はインド用フォルダ(in)のデータが参照されてる
だからMOD管理ソフト等の設定でinフォルダを対象にすればMODが適用されるようになる
ただし、ヘタにイジると会話テキストが盛大に文字化けしまくるので実質的に遊べない事態になるます(恐らく文字コードの兼ね合い)
だからMODが必要な場面だけ言語を英語に切り替えてゲームを起動して遊ぶ、ってやり方で妥協しといたが良い(´・ω・`)
2023/07/02(日) 14:53:25.99ID:iOkR3hYv0
たぶん画像差し替えくらいならテキストファイルは弄ったりしないと思うので文字化けしないかも
まぁ適用するんなら元ファイルをバックアップしとくが吉なのだわ
2023/07/02(日) 15:28:08.73ID:wpZqTGzK0
>>544
これのおかげで飛び地のライセンスに飛ぶ組み合わせ吟味できるのも面白いんだよな
モンクの行動短縮3とか
550ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-8tux [133.159.152.237])
垢版 |
2023/07/02(日) 15:51:28.31ID:KcajzcVKM
>>547
ありがとうございます
仰る通り文字化けしました…

スキンだけなら問題なさそうに見えて色々あるんですね
2023/07/02(日) 16:11:19.95ID:vLprcdOvr
よく候補にあがる組み合わせは、飛び地をうまく活用してる場合が多いよね
552ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-8tux [133.159.153.205])
垢版 |
2023/07/02(日) 21:00:27.64ID:z0L6G+awM
発売から結構経ってますが、ジョブ被りあり・なしでそれぞれ最適解パーティーは出たのでしょうか?
2023/07/02(日) 21:11:33.65ID:w3lM7u0h0
定番のジョブ組み合わせはあるけれど、全キャラ丸ごとの決定版は無いと思う
2023/07/03(月) 12:36:04.52ID:XZw42YFy0
エロうさぎちゃんなんで人気ないんだ変だなと思っていたけど声がババアだからか
555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b5f-AzFE [14.9.64.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/03(月) 17:09:42.07ID:foxkDHDQ0
英語の声はエロい
2023/07/03(月) 17:33:52.04ID:6drCfWfG0
単に発売されて相当時間が経っている作品だからという話じゃないのけそれ
2023/07/03(月) 17:37:29.05ID:7lpE5Ufx0
FF14のウサギ♂は腐に大人気だゾ
2023/07/03(月) 18:15:38.25ID:zo8LS3Dfr
英語版は鼻声みたいな高い声だっけ
2023/07/03(月) 18:26:19.39ID:ojY6s6jT0
フランの声がセーラービーナスと知って驚きよ
2023/07/03(月) 19:22:46.93ID:TY9qxHKc0
>>552
クリアするだけならかなり偏った編成でもクリアされてるし、
TZAではジョブの振り直しもあるから気楽にやれば良い要素だよね

最強・最適解を考えるのはそういうのを突き詰めるのが趣味の人の領分だし
突き詰めて考えるのが好きな人なら自分で考えるほうがいいだろう
自分にも「俺的最強編成」はあるけど、完全に穴がないわけでもないし、何を優先するかの好みの問題はあるし
2023/07/03(月) 19:53:00.97ID:Xb6Tz+gCM
総合的にガチって言える組み合わせだと赤シとかかな
これも異論あるだろうけど
2023/07/03(月) 19:53:21.46ID:ueDviJZY0
俺はいつも全員近接攻撃主体になるように職業と武器選らんでる。モンクとかナイトをメインに選んであとは各キャラのイメージで魔法職
最適解ではないけどクリアまで難儀しないしな
2023/07/03(月) 20:33:51.12ID:raS50vft0
サクサクとストーリーに沿ってクリアする以外に
行かなくても良い場所、倒さなくても良い敵、入手しなくても済む装備やアイテム
寄り道クエスト満載でどのように遊ぶのが正道かも人それぞれなゲームで
キャラ付けの最適解など有り得る筈も無いわい
俺はこうだ!ワシはこうじゃ!ってのが面白いのよ
何年も前からな話だ
2023/07/03(月) 21:09:36.06ID:dm9KYzAX0
レア武器のアホみたいな低確率とか除けば今でも長く遊べる良ゲー
2023/07/03(月) 21:19:38.05ID:KSJpYL5hd
IZJSとTZAよりもオリジナル版が好きだからPS2が手放せない
2023/07/04(火) 03:39:59.25ID:do8r+7Kw0
同じグループの敵を倒し続けるとボーナスが入る仕様は受け継いでほしかった
あれもMMOっぽさあるな
2023/07/04(火) 08:44:21.57ID:3V/giRM5r
ガンビットならではのシステムだね
568ゲーム好き名無しさん (タナボタW 3b5f-AzFE [14.9.64.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:52:20.93ID:1zS30kjW00707
ムセテンナヨ!
2023/07/07(金) 14:38:33.69ID:AKXpWGb1M0707
8キロ!
570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13a7-kkOg [61.112.227.58])
垢版 |
2023/07/08(土) 07:21:21.87ID:0kuZRpZB0
米津玄師「月を見ていた」インタビュー|「FINAL FANTASY XVI」に捧ぐ 空想の音楽 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/yonezukenshi23
中でも一番好きなのが「FFXII」ですね。発売されたときは高校生だったんですが、大々的に広告を打っていたん
ですよね。「ポーション」のドリンクがコンビニに並んだり、キービジュアルがとても印象的でした。
「FFXII」は「イヴァリース」というシリーズの1作で、その世界には多様な種族がいて。キービジュアルの、真っ青な
カラッと晴れた空に飛空艇が飛んでいる、奥行きのある美しいファンタジックな光景を見て「すごいな」と思ったり
しました。その夏休み中は、ずっと「FFXII」をプレイして、ずっと帰ってこないという状態で。その体験はかなり
大きかったと思います。
「FINAL FANTASY」は、特にナンバリングがあとになるほどシリーズごとに戦闘のバトルシステムが変わっているん
ですけれど、「FFXII」は当時のいわゆるMMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)のようなバトルシステムを
採用していて。それもすごく好きだったんですよね。そういうところでも自分にとって“親和性”がありました。

──その“親和性”とは、どのようなものなんですか?

小学生の頃からオンラインゲームがすごく好きだったんですが、「ラグナロクオンライン」にハマったことで自分の
人生が狂ったという自覚があって。「FFXII」にも、それに近いニュアンスを感じたんです。MMORPGっぽい
ニュアンスで、広大な世界をどこでも好きに進むことができる、自由な感じがあって。それはすごくよかったですね。
あと、ゲームの中に辞典のような機能があるんです。キャラクターやモンスターの生態がたくさん描かれていて、
それを夜な夜な読みふけったりもしていた。高校時代のある一時期は、完全に「FFXII」と向き合うだけの生活を
送っていました。
2023/07/08(土) 15:09:14.62ID:rxnEqlmF0
RO厨だったのか米津
572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1324-0TTi [219.160.44.52])
垢版 |
2023/07/12(水) 11:01:32.23ID:Wt+hEQGs0
声優・内田夕夜、潘めぐみ、脚本担当・前廣和豊が語る大ヒットRPG「ファイナルファンタジーXVI」に登場する主要キャラの魅力|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/1614614/
声優 潘めぐみさん
『ファイナルファンタジー』シリーズの初プレイは『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』。


えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
FF初プレイがタクティスって!!!!!!
女子でそんな人初めて見たw
スタッフたちは松野泰己好きだし、主題歌の米津も松野作品のFF12がFFで一番好きだと言うし
神懸かってるよFF16
573訂正 (ワッチョイ 61a7-0TTi [180.28.3.110])
垢版 |
2023/07/12(水) 11:22:30.25ID:U5Uh0QaJ0
声優・内田夕夜、潘めぐみ、脚本担当・前廣和豊が語る大ヒットRPG「ファイナルファンタジーXVI」に登場する主要キャラの魅力|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/1614614/
声優 潘めぐみさん
『ファイナルファンタジー』シリーズの初プレイは『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』。


えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
FF初プレイがタクティクスって!!!!!!!!!!
女子でそんな人初めて見たw
スタッフたちは松野泰己好きだし、主題歌の米津も松野作品の12がFFで一番好きだと言うし
神懸かってるよFF16
2023/07/19(水) 16:41:52.65ID:WTWxlPWI0
サラマンド出なくて折れそうです…
2023/07/19(水) 17:04:30.31ID:oBtFfZ7Aa
精霊は天候関係してるんじゃないっけ
出るときゃ出るよ
2023/07/19(水) 17:21:53.54ID:WTWxlPWI0
ありがと…
でもアイテムの方のサラマンドなんどす
2023/07/19(水) 18:11:58.50ID:mhJzlEt/0
そっちかーい
出るときゃ出r(
2023/07/19(水) 18:14:41.54ID:JPVSJj+nr
いっそのことトライアルのほうが楽だったりして
2023/07/19(水) 22:19:46.95ID:cZ2XpAkk0
やばい今更やってるけどジョブ決まらん
変えられるのはわかってるんだけど優柔不断すぎる
とりあえずヴァンを活躍させてやりたいんだが
2023/07/19(水) 22:36:32.47ID:NicS051dr
ヴァンはステータス優秀だから何やらせても活躍出来るよ
自分で動かすなら盾役だとヘイト集めやすくていい
2023/07/19(水) 22:38:25.60ID:mhJzlEt/0
>>579
ヴァンはオールマイティ
どの武器持たせても強いし物理も魔法も行ける主人公補正だ
活躍させたいということで強いて言うならシカリとかの近接職を任せたほうが良いぞ
2023/07/19(水) 22:48:16.07ID:BnA6XJooM
赤シあたりでいいんじゃね
2023/07/19(水) 22:54:22.10ID:4XQJkFZFa
機ナとかでやってた
2023/07/19(水) 23:19:21.44ID:gasH7KyH0
モ時もいいよ
2023/07/20(木) 01:19:27.11ID:q6U5/PEq0
俺も赤シでやってた
2023/07/20(木) 07:22:26.77ID:7hHQuHoY0
赤シだと終盤火力が物足りなくなるって聞いたけどどうなん?
2023/07/20(木) 08:36:45.92ID:MprG08R20
自分は赤弓で、最終的にロマン砲の仕事を残した

最初からいて能力が万能型のヴァンは「最初に赤+追加でなにか」ってのは安定択ではあるが、
最終的に他のメンバーが特化型になると立場を失いがちではあるのは赤の宿命

最後まで活躍ってのをどう捉えるか次第だけど、主に操作キャラとして使うのは盾役だからね
赤の魔法でヘイトを取って、シカリのマインゴーシュと盾+2ってのは、割といい組み合わせだとは思うよ。
回避武器と盾+3を両立する(シカリor機工士)+(ナイトorブレイカー)に比べると、
魔法で楽にヘイトを溜めに行けるので、ちゃんとヘイト管理してればデコイが切れたときに崩れにくいのが利点

流石に火力は最終盤だと数多い火力特化構成に見劣りするのは確かだが、属性魔法の通る相手ならそこまで厳しいとも思わない
2023/07/20(木) 08:44:33.36ID:QVd2mTzZr
れんぞくま、でも使えたら火力不足なんて言われることも無かっただろうな
2023/07/20(木) 09:02:44.53ID:e6kIxAZL0
>>579
回数をやり込んでる奴は何もかもが揃った最終形で物を語りがち
最初はヴァンたった独り、ジョブも王墓イベントまでは単職なのを忘れて
いきなり組合せを語りたがる
何で始めて途中をどう進めるのか?武器・装備の入手はどうするのか?
強い装備のある場所・取り方を知っているのか
トライアル持ち込みや裏技・バグ技的な事は有りなのか無しなのか
そんな要素でいろいろが違って来る

何も予備知識の無い初回プレイだったら
おじちゃん悪い事言わないからヴァンをシカリで始めなさい
他の何より楽だと思う

お分かりの通り自分のプレイスタイルに合わんと思ったら変更は出来るしな
2023/07/20(木) 10:21:56.00ID:AVLgHZce0
楽しみ奪っちゃうからね
知れば知るほど面白くなるゲームではあるんだが
2023/07/20(木) 18:57:07.29ID:ScOeTtQsM
イメージならシカリだけどタンクポジだから活躍と言われると微妙かも
2023/07/20(木) 19:18:30.92ID:GzN0OpzKr
まあ、タンクって誰でもいいといえば誰でもいいからな
2023/07/23(日) 08:47:12.04ID:HO3EiHmRr
ジョブの組み合わせ考えたりガンビット組むのが楽しいからふと思い出して何度でもやり直したくなるゲーム
ただボス戦は割りと序盤から状態異常攻撃が多過ぎるんだよね
3人の内、2人は万能薬知識3持ってないと快適プレイにならないイメージ

なのでシカリ・弓・機はサブジョブで組み込むプレイスタイルになってしまうかな
2023/07/23(日) 20:32:34.17ID:HxF61KIq0
サラマンド盗めたー!
ヴァンの野郎が化け物染みた火力になっちまったぜ!!
2023/07/23(日) 20:49:09.47ID:QYKQmtkm0
>>594
おめでとう
2023/07/27(木) 08:56:41.22ID:beEsjDlIr
>>593
何でもかんでも万能薬使ってるとすぐ無くなるから、やまびこや目薬等を個別で使わせるようにしてるな
2023/07/28(金) 12:13:35.38ID:daYQocTO0
再々プレイしてて今ギルヴェガンクリアした
ふと攻略サイト見て気付いた
あーそっか!ストーリー本編でもクリスタルグランデ行くんだったな・・
面倒臭ぇ他ゲーやるか ←今ココ
2023/07/28(金) 12:17:23.71ID:ae4bIdkqa
あそこはエクスカリバーとかアルテマとか無視して必須ルートだけならそんな面倒でもない
2023/07/28(金) 12:35:03.30ID:daYQocTO0
>>598
すまん何周もプレイしてるからそこら辺を無視出来るのは理解出来てる
必須ルートだけでも面倒と思った
何であそこだけマップ表示されないのだろうね
2023/07/31(月) 22:19:43.64ID:BniBRvkN0
>>559
おいおい、フランの声が愛野美奈子ってマジかよ?
天使じゃん、女神じゃん
声優の名前なんて知らなかったから俺の中でフランの株爆上げだわ
2023/08/02(水) 11:01:12.14ID:LtTTvECj0
また12プレイ欲が高まってきたのでやろうと思うんやがPS2しか無いから無印かIZJSかで悩んでる
IZJSでなるべく全ての武器魔法が堪能出来るジョブ選択は難しいかな?

まだ無印派なんやが、理由として全員全ての武具魔法使えるライセンスボードでこそガンビットで役割分担が楽しいのであってジョブは合ってないと感じるから
2023/08/02(水) 11:04:50.00ID:gMi/JMA+0
インター版は最後までジョブ固定だしサブジョブないしで微妙かもしれんね
どうせならTZAやらせたいが
2023/08/02(水) 11:05:20.05ID:COkVJk+Ar
自分で無印がいいって結論出してるように見えるけど
2023/08/02(水) 12:39:44.94ID:LtTTvECj0
ほんと悩ましいゲームだねFF12って

ダメージリミッター解除、倍速、トライアルなんかもやりたいけど、無印の様にガチャガチャ武器装備させたかったりもする
何よりフォーン海岸の永久曇りバグが修正されてるのが魅力だわー

TZAも視野に入れて考えるわ、さんくす
2023/08/03(木) 01:14:18.00ID:zIekO3+D0
ボス戦がつまらないのよな
完全マバリアとか絶対防御とか下らない要素が多すぎる
後半リスキーモブの火力がリバース前提の攻撃力なのもバランス悪いな〜って感じ
サクッとメインストーリーだけやるのが一番ストレス無いかな
2023/08/04(金) 01:43:21.95ID:AZjLqgFA0
ガンビットは突き詰めるとヤズマットすらパターンに入って袋叩きに出来るから
初見で簡単にそうならないような仕掛けを入れてるんだろう
ガンビットを上手く組める力はゲーム内のステータスとは別だから
ゲームバランスの落としどころが難しくなるんだろうな
2023/08/06(日) 08:53:17.98ID:bKgJ1Rvyr
モブハントやらないと緑魔法オイルすら購入出来ないのはさすがに・・
デコイは購入出来るけど何故か状態異常扱いのせいで効果時間短過ぎてかけ直す度にテンポの悪さを感じてしまう
プロテスみたいな補助魔法扱いで良かったろうに
面白い部分もあるだけに余計に惜しくなる
2023/08/06(日) 09:01:05.21ID:+7dA9lxrr
デコイの効果時間って悪性判定だっけ?
成功率は活力低いほうが良かった気がするけど
2023/08/06(日) 09:03:13.00ID:+7dA9lxrr
どちらにせよ効果時間が短いのはその通りか
でも時間長いと便利過ぎてバランスブレイカーになりかねない
2023/08/06(日) 12:09:27.73ID:/L+FJdkl0
ヘイト稼ぎが上手く行ったときのほうが楽しい
2023/08/07(月) 09:57:09.95ID:bFiyVIUF0
この作品がファミ通で40点満点だった事に不服な意見多いけど今思えば40点満点は妥当だったと思うなぁ
2023/08/07(月) 09:57:40.96ID:bFiyVIUF0
ベイグラ、風タクはあり得ないけどねw
2023/08/07(月) 11:55:51.84ID:nYtoz3VMr
いやあ、万人受けする作品ではないからなあ
2023/08/07(月) 13:46:39.74ID:WIziqcWCp
Xの後だと叩かれてもしょうがないなと今なら思える
本当は間にちゃんとX-2、ⅪがあってのⅫだけど大衆的にはその2つは飛ばされるしね…
2023/08/07(月) 13:54:55.32ID:bFiyVIUF0
他ゲー晒しはしたくないけどXの何が良いの?
キャラクターモンスターデザインシナリオBGMシステム何一つ良いと思えない
2023/08/07(月) 15:04:04.62ID:dLSCd+P3a
>>615
ケータイ小説が流行ってたからその流れだろ
2023/08/07(月) 15:12:56.48ID:AxEfmY7U0
発売されてはじめてやった時は個人的にめっちゃ楽しかったな
なにより戦闘がシームレスでフィールドを敵がイキイキと歩き回ってるのが衝撃だった

11をやったことなかったのもあるが
2023/08/07(月) 15:53:35.88ID:zLkVfGnk0
今更わざわざsageなくていいよ
sageられたくないだろ
2023/08/07(月) 18:10:20.43ID:jOZ2uvuU0
FF12は色々と説明不足だった
敵対心、感知能力、順番待ち、属性強化についてもっと説明してくれれば良かったのに
2023/08/07(月) 19:37:37.88ID:LSJU+ArJr
松野にせよ河津にせよマスクデータは多いイメージ
2023/08/07(月) 19:54:22.61ID:u6qS2i5u0
10から5年、11からでも4年開いたからな
622ゲーム好き名無しさん (プチプチW 3c5f-UTqP [14.9.64.128])
垢版 |
2023/08/08(火) 18:33:37.51ID:M5f2sLrF00808
俺はヴァン
2023/08/08(火) 22:50:35.93ID:/fugHg9gF
オイヨイヨ!!
2023/08/09(水) 23:18:03.96ID:va68zWrZd
ストーリーのムービーはいいけどストーリー短過ぎ
あとダンジョン作ったけどストーリー間に合いませんでした感が凄い
最後駆け足過ぎて意味分からん
2023/08/09(水) 23:24:36.25ID:q/gJUYQ5r
シナリオ重視なら他のナンバリングやりなさい
2023/08/10(木) 00:27:37.15ID:y3EsCIhSM
いうほど、FFってシナリオ良かったかなと振り返って思う
2023/08/10(木) 02:19:04.28ID:y2Sqt+z70
話の主筋は短いと言うか単純なんだわ
戦乱で国を乗っ取られた王女様が供回りと一緒に頑張って再興の悲願を成す
そんだけ
単純な話を長くしたければ行かんでもいいヘネ奥やセロビ台地やクリグラ奥など
主筋に組み込んでしまえばクッソ時間の掛かる長編ストーリーに出来た筈
脚本のまとめ方・編集次第でどうとでもなっただろ

ただそれで受けたかどうかはまた別だね
12ならではの行かんでいい寄り道が楽しいってプレイヤーも多いからな
2023/08/10(木) 07:37:15.06ID:NkgWfHag0
隠し召喚獣全部揃えるくらいやり込んでも
ラスボスのヴェインの背後に居る亡霊みたいなヤツと戦う事すら出来なかったからな

神ゲーではあるけど個人的にイラつくのはレアアイテムの確率が低すぎる事かな
ひたすら盗むを繰り返して3%の確率を引くのもダルいし・・
道中の宝箱発見→5ギルでした!ってのもアホらしくなるわ 大学生の悪ノリでゲーム作ってたんじゃねぇか?って思う
2023/08/10(木) 08:40:02.40ID:G7zrH9rj0
>>628
>>400
禿同
2023/08/10(木) 11:32:14.10ID:jEoIoCoVF
FFって12辺りから広げた風呂敷畳めなくなってるよね…
2023/08/10(木) 16:56:24.90ID:gA7UduuV0
連携取れなくなってんだろうな…
2023/08/10(木) 18:53:25.38ID:pRc3s+ekd
大局的に実はヴェイン側が正義だったのでは?という目線でプレイすると5倍面白い
2023/08/11(金) 00:12:19.81ID:L4B4TG6n0
ブラックホールのトロフィーが取れなくて心折れそう
毎回シャッフルで上手くいかない
連コンあるけど使った方がいいのか?
2023/08/11(金) 00:23:37.98ID:dS5j1AYHM
何も考えずに全押し連打でいいよ
2023/08/11(金) 12:18:36.50ID:L4B4TG6n0
>>634
全押し連打でうまくいかなかったんだよね
2023/08/11(金) 12:40:43.57ID:T5Evuwl1r
もうあんまり覚えてないけど、カート消費が多い技から優先して使ってた気がする
2023/08/11(金) 21:53:41.35ID:K5gB1BlU0
消費量別にそれぞれ満遍なく使用する必要があるんだったな
ミストナックの制限時間は直前に発動したミストナックの残り時間がベースになってるから
序盤は使用回数を数えるに留めてとにかく最速で入力できるよう心がけること
シャッフルは単純にタイムロスなのでいつでも入力出来るように3ゲージ残したキャラを一人は温存しておく
余裕があるときに3ゲージ技を狙っていく
638ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-iwv0 [106.133.109.211])
垢版 |
2023/08/12(土) 06:42:27.87ID:0AP5xJlIa
ワッチョイ有りと無しで分かれてんのかここ
2023/08/12(土) 07:33:14.07ID:WhByOuR5r
病気持ちがいるのでね
2023/08/14(月) 23:42:04.24ID:aaSSs/gp0
インタ版やってるんですが
今ショーグンが仲間になったところです
ショーグンだけガンビットのパネルが有るジョブになりました
これってやっちまいましたか?
ヴァンパンネロバルフレアフランはガンビット3行で最後まで行かないとダメ?
2023/08/15(火) 01:10:13.98ID:ZqYB3laor
んなこたない
642ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-0TmL [49.98.73.114])
垢版 |
2023/08/27(日) 14:09:23.23ID:mhFGndLtd
ヤズマット途中までは逃げずに戦えるけど体力残り5本くらいになったらクソ強くなるね
瀕死アレイズ祭りや
2023/08/27(日) 16:46:46.78ID:gbbO5g5+0
リバースないとやってられないな
2023/08/28(月) 20:20:14.94ID:Q1c8H3Qc0
ヤズマットは発狂時に通常攻撃CT0、残りHPが少ないほど連撃数が上がるようになってる
リバースなしで耐えるのはまず無理と言っていい
645ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-0TmL [49.96.9.186])
垢版 |
2023/09/01(金) 15:14:47.70ID:5xgNVfNAd
必殺とかサイクロンも頻繁に打ってくるしな
2023/09/01(金) 16:00:51.60ID:YzF/B2wir
盾回避も出来ないんだっけ?もう忘れた
2023/09/01(金) 19:34:47.49ID:eoYNNPRd0
回避無視はヤズは通常でも発狂でも持ってるね

インター版以降は純粋なダメージ自体は攻撃破壊でも対応できるからリバース必須は言い過ぎ
即死したときにリバースかけ直さなくていい分は楽になったから、
むしろ攻撃破壊のほうがリバースより壊れやろ、というのはせやな、って思う
2023/09/01(金) 19:39:44.24ID:LPhs9yz5r
途中までは盾回避つえーってなるけど、上位モブと戦い始めると途端にガタガタになるんだよな
2023/09/01(金) 21:43:13.94ID:r3J6NmiY0
ヤズ、オメガ戦とトライアルの港町三人衆だけはリバース無しだと面倒臭かったが
ガンビットを複数セット記憶出来るようになってからはホント楽勝だわ
ヤズもリーダーが必殺を喰らわない限りはほぼ見てるだけ
旧版でいちいちリバース仕様にガンビット組み直す作業が実に面倒だった
650ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9f-ZE7F [1.75.1.45])
垢版 |
2023/09/01(金) 23:18:17.97ID:X6mwncHnd
switch版で蠍のしっぽ6人分集めようとして3つ揃ったんですが
急にグレアリングアイが一切ドロップしなくなりました
確率の高いアイテムやアルカナすらも全く
ヘネから一旦出たり、電源入れ直したりしても変わらず
明らかな不具合ですが同じような現象起きた方いますか
解消法や回避法があったら教えて頂きたいです
2023/09/02(土) 00:29:22.89ID:UUryIgaP0
特定モンスだけ出ないだなんて、そんな不具合聞いたことないけどなあ
652ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-W1f/ [1.75.1.45])
垢版 |
2023/09/02(土) 01:05:40.62ID:J9ea74ydd
オートセーブ利用しつつエリアチェンジして再出現させて倒してを繰り返して
ドロップ頻度を試してみましたが結局のところ乱数的な問題かもしれません
その時出現した個体によってドロップ率自体が大きく変動する仕様のように感じました
3回に1,2回ドロップするような時と10分ほどやって一度もドロップしないような時がありました
不便ですが不具合ではなさそうです、早合点ですみませんでした
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-qO8H [126.220.54.7])
垢版 |
2023/09/04(月) 01:23:59.27ID:dC3e0foR0
PS2版の無印でヤズマット倒すまでやりこんでPS4版かSwitch版買おうと思ってるんだけど
どっちがオススメなのかな?
やっぱ後に出たSwitchの方かな?
2023/09/04(月) 01:43:01.14ID:YKKT/sNo0
>>3の通りアップデートでハード間の差はなくなったんじゃないかな
2023/09/04(月) 02:02:01.75ID:qAH7q5GI0
>>653
30FPSが許せるならSwitch版、許せないならPC版(≠steam版)がそれぞれ全部盛り

アップデートで大体揃ったとは言ってもちょいちょい差があって、どのプラットホームも一長一短みたいな節がある
2023/09/04(月) 13:50:55.47ID:B7iwHS0H0
PS版は弱ニューだかが無いよ
2023/09/04(月) 14:59:01.38ID:lqLEq790r
さすがにそれはウソ
2023/09/04(月) 18:09:44.68ID:t2e5oEQTM
PS4とsteamにないのが強ニュー引き継ぎ
PS4はボードのフリーズ報告が稀にあったのと
よく覚えてないけどオートカメラのOFF有無とか?
2023/09/04(月) 19:21:01.05ID:B7iwHS0H0
ごめん、無いのは強ニューの引き継ぎか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況