>>434
いやそれでも十分に高いですよ。
しかし、紙箱付との差がえげつないですね…
手放したソフトでめちゃくちゃ高騰してるのを見ると複雑な心境になりますw
PSのSerial Experiments Lainとか。
当時少し遊んで、こりゃ電波ゲー過ぎる…と、すぐに売っ払ってしまいましたが。
逆に高値の付いたソフトで買ったのって、何があったかなぁ…
DCのロードス島戦記が4,000円ぐらいと、Xbox 360のウィッチャー2が6,000円ぐらいだった記憶。
両方ともめちゃくちゃやりたくて、でも買って正解でした。
闘神伝はゲーム性は2D格ゲーでしたっけ?
……全く憶えてないw
初代はPSが出てすぐに発売されて、かなり売れてましたね。
タカラ餓狼の技が出にくいのは、原作再現なんですか?
また、要らん拘りですね…w
もっと他に力を入れていれば不名誉な伝説を残さずに済んだのにww
古のヲタク達がゲームのネタを語り合うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
436ゲーム好き名無しさん
2022/05/13(金) 19:48:05.75ID:oDxB6ynO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています