>>615
気になったのだけ…

>鉄拳3
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) E氏もですか。
鉄拳は次点で5も好きなんですけど、PS1の処理能力の限界を超えてアーケード移植を実現した、あの驚きも込みで3が好きなんですよねぇ。
それと、吉光使いだったんで3のデザインが1番カッコ良くて。
鉄拳3.5良いですね!!
(でも4になっちゃダメぇ!!)

>フライングパワーディスク
「スポーツゲー」で最初、ウイイレやパワプロしか思い浮かばなかったのでスルーしてしまいましたが、これはもはや新しい未来のスポーツぐらいあります。
そう言えば、ナムコからレッスルボールって出てて、あれも未来感あったし面白かった。
自分は未プレイですけど、FPD新作がPS4やSwitchで今年になって出たみたいです。
初代が1994年ですから28年越し? すげーな!!

>ラスアス
新品PS3買い直しとかマジすかw
いや、それだけの価値はありますね!
自分もたぶん同じ事をしてしまうと思います。
それぐらい心を動かされたゲームでもあります。
ノーティドッグの開発者インタビュー動画で「ゲームはまだまだ発展途上だから、TVや映画を脅かす事はない。安心して下さい」みたいに謙遜してましたけど、とんでもねぇ!!
ある意味、映画やTVを遥かに越えてますよ!!
こういうゲームに巡り合うと、ゲームやってて良かったなぁ…、って思いますね。
DLCも良かった。また最初からやろうかな…

>ゼルダBotW
ありゃ、これは意外でした。
別のオープンワールドゲーって、ホライゾンの事かな?
宇多丸がラジオで操作感が似てるって言ってました。
これ、任天堂がオープンワールドに対して出した1つの答えですよね。
自由度がハンパ無いけど、しっかり箱庭ゼルダの良さも継承してて、単純にあの世界を冒険して回るのが楽しい。
…とか言ってますけど、自分もクリアはしてなくて、ボス戦にいつでも行ける状態で止めて、もうずいぶん放置してます。
他のRPGとかでもやるんですけど、自分の悪い癖です…