>>671
ガリバー痛ワロタww
自分はトルチョックぐらいしか憶えてませんでしたが、「ナッドサット言葉」はかなりあるみたいですね。
https://kubrick.blog.jp/archives/52210216.html

>Road 96
確かに未来のコンセプトを持ったAVGです。
無数のイベントやキャラをランダムに組み合わせるのに、プロシージャル生成を使ってるらしく。
めっちゃ期待してたんですが、インディーズ作品故かせっかくのイベントの品質がどうもぎこちないと言うか…
操作性もあまり良くありません。
あと日本語訳がかなりボロボロで萎えますw
…と、けっこう悪口を書きましたが序盤で止めちゃってるので、通しでプレイすれば評価が上がるかもしれません。

無数のイベントで思い出しましたが、サガシリーズ大好きな自分は「サガ スカーレットグレイス 緋色の野望」も
プレイする人でまるでシナリオが違う
という評価に惹かれて買ったんですが…

……うーん。
大好き補正が働かないほど戦闘が面白くなくて、キャラデザがクソダサかったので絶賛放置中です。
VITAで無印版を買って挫折、スマホで完全版を買って挫折。
自分にとっては、全くソッディングなイーグラでした。