>>884
ただのゲーム的な都合という説もあるけど、実はラニ本人からは台詞の中で一度も母への言及がない
レナラを傷つけてもなにしてもラニの褪せ人に対する態度が変わらない様子を見るに少なくとも今のラニはレナラに興味がない、だからあの言葉はその場のラニの言葉ではないと考えられる
じゃああれはラニの留守電かというと、そこまでするくらいならレナラを傷つけられたらラニは怒るんじゃないかなということと、留守電を残すようなやり方であそこまでできる力って作中で一度も言及されてない
と考えるとあれはタマゴがラニを名乗っているだけという想像もある
なぜタマゴがラニを名乗るのかとなったときに、マリカがエルデンリングを宿し神になったように、デミゴッドラニに宿ることで神ラニとして産まれることを母レナラから期待されていたからじゃないか、つまり卵は産まれなかったラニの半身という想像ができる
であれば産まれなき者の大ルーンのみが神授塔で修復を必要としないことも、あれは指の祝福を受け一度はラニに宿るに至った大ルーンだったからではないかと説明がつく