X



Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-ItJ6 [150.249.36.19])
垢版 |
2022/06/07(火) 11:46:00.41ID:gOkdaw820
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を本文の1行目に入力してください

ここはゲームソフト「ELDEN RING」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。

※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。


■テキスト確認用サイト

ELDEN RING設定考察Wiki
https://eldenring.swiki.jp

情報確認用のwikiを作成中です
一次情報の確認にぜひご活用ください
また、誰でも編集可なので、よろしければご協力ください


■前スレ
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1652183577/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ada5-YNs1 [222.227.190.245])
垢版 |
2022/11/14(月) 20:55:04.67ID:FSJbVXxG0
>>946
ゲームと現実区別して(><)
948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-6zqM [60.114.48.18])
垢版 |
2022/11/15(火) 00:29:13.22ID:jj1cMvkp0
久しぶりに来てみたけど流石に公式に新情報(DLCとか)出てこない限りそんなに進展ないか
いろんなサイトでゲーム中テキストがほぼ網羅されてたりするのは捗るけどもうあんまり自分でも思いつかないわ
有名作家が作ったと言う神話部分に関してはなんか書籍でも出してほしいもんだな
2022/11/15(火) 01:06:04.07ID:cpU4jntfM
太陽の光の槍(雷属性)だったりするしその辺はフィーリングよ
2022/11/15(火) 01:07:26.47ID:kZDz8IuW0
立てるよ
2022/11/15(火) 01:08:36.03ID:kZDz8IuW0
立て申した
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1668442093/
2022/11/15(火) 20:31:29.36ID:aMgbZEq10
エルデンリングにおける太陽は元々輪ということは前段で述べました
それは見た目はダークソウル3のダークリング化した太陽に近いと思われる
太陽は色を失ったとあり、輪の色が無くなって単に黒ないしは石っぽい球体になったと考えられます
また、もし太陽が蝕まれた(=色がついた)場合、輪の形に見えると考えられます

「色を失った太陽」とは、エルデの空に常に浮かんでいる月らしき天体がそれだと考えられます
最初に狭間の地にきて、前情報なくあの天体を見た人は皆月と思ったに違いないが、
作中の描写を調べてもあれが月だとは明言されていない
黒い月は「失われ」ており、暗月は件の天体とは別に存在している
レナラの満月説は後述にて言及します

太陽はソールの霊体からも言及されていますが、ここから分かることは3点です
・冷たい=現在の太陽は光や熱を失ってしまっている
・霊体はミケラ時代のものなので最近まで太陽は認識出来ている
・蝕まれているかどうかの判別が可能(砦からはっきり見える)
狭間の地(ソール砦)から状態まではっきり見える天体は件の天体しかない
太陽の都の盾の太陽は不自然なほど大きいが、件の天体とある程度サイズ感が一致する

黄金樹には太陽にアクセスする機能があると考えられます
理由のひとつは狂い火エンドで狂い火が太陽のようになっている点です
狂い火エンドの太陽らしきものもよく見ると輪であり、黄金樹から火が伸びている
狂い火エンドではエルデンリングを修復していないので、わざわざラダゴンを倒したのは、
あの場所に意味があったとも考えられそうです

もうひとつはエルデンリングのパッケージの絵です
パッケージ絵はよく見ると上方に黒い球体があるようにも見えます(個人の感想です)
黒い球体があって縁が光っているという構造の場合、先述したエルデン世界の太陽と同じ仕組みです
プレイ時に最も不思議だったのは
「世界中の人々はどうやって黄金樹や大いなる意志の偉大さを知ったのか?」
ということです。黄金樹は大きいですがあれでは狭間の外からは見えない
作中ではエルデンリングが砕けた後の空しか見れないが、以前は黄金樹から太陽に干渉していたのではないか?
その場合、太陽は黄金の輪となり、パッケージ絵の如き状態が世界中で見られたことになる
であれば信仰を得るのは容易いと考えられます
大ルーンはどの角度から見ても同じように見えるようになっています
超常表現と取ることも出来るが、ああでもないと世界中から正しく見えないから、という理由がありそうです

修復エンドでは、各修復ルーンが組み込まれたエルデンリングが太陽に表れているため、
空の色が各修復ルーンの色を反映したものとなっていると考えられます
また、糞喰いの見た太陽が、やがてまみえる輪の似姿であるというテキストに筋が通ります
※上記説通りなら、糞喰いは祝福によって未来の忌みエンドの太陽を見たことになる
忌みエンドの太陽は忌み呪いの修復ルーンに似た形をしていることになる
よって太陽=輪の似姿という文章がそのまま事実になります

ここまで太陽の妄想(なんか間違ってるかも)
2022/11/15(火) 20:38:33.28ID:aMgbZEq10
改行制限でこれが限界だった
長文が迷惑じゃなければ黄金樹が太陽に干渉出来る別のソースと、
蝕みとゴッドウィンとミケラの絡みまでは妄想出来る
2022/11/15(火) 20:40:33.22ID:UYFJcTt20
なんも投下されなきゃ一日に一個レスあるかどうかなスレだし書いていいんじゃね
2022/11/16(水) 01:35:59.53ID:KuC+XVrT0
狂い火ENDの主人公の頭部も太陽みたいな形状になっているし
ウィリアム・ブレイクの「日の老いたる者」って絵画みたく
何れあの輪の中から唯一神的な存在が姿形を伴って現れる預言とかあったのかな
2022/11/16(水) 03:33:16.16ID:24xCWH+i0
妄想の続きだが、めんどいので断定口調で書く
メタ妄想だから嫌いな人はスルーしてくれ

まずロスリック王家の紋章がエルデンリング世界で発見されたという情報を勝手に検索してくれ

エルデンリング世界の太陽はまんまダークソウル3の太陽
最初の火の炉は世界を支える大樹の中枢にあり、火の炉に注いだソウルが太陽に反映される
黄金樹から太陽に干渉出来る仕組みはまんまこれ
最初の火の炉跡地=石舞台

エルデン世界は王のソウルが枯渇してるので太陽は燃えてない
色を失った太陽っていうのはそういうこと
なんでエルデの地ってクラゲがいると思う?深海の時代だから
あそこ海だよってこと。深海の時代だから

蝕むっていう言い方はエルデンリングが外来生物だから
修復エンド見りゃ分かるけど大樹を黄金律が補強して黄金樹になってるだけ
本来の大樹は根腐りしてて生きてない、寿命
腐った大樹にエルデの獣っていう外来生物が寄生して侵食されてる世界
太陽も黄金律に蝕まれてるってこと。虫食むって言葉使ってる理由

…おお太陽よ!ソールの冷たい太陽よ!
どうか、蝕まれ給え
魂無き骸に再誕をっ…

この台詞は
1.太陽が蝕まれる
2.魂無き骸が再誕する
という順番
太陽が蝕まれるっていうのは寄生虫(エルデンリング)が修復されて太陽に干渉してる状態
なんてことはない、早く律が修復されてくれって霊体は祈ってるだけ

でもミケラは一個だけおかしい行動がある
アイツは新秩序(新しい律)を目指してる割に大ルーン集めてない
ゴドリックを土下座までさせてるのに配下のマレニアは要の輪を奪ってない

ミケラは外なる神に対抗出来ない黄金律クソだわってスタンス
黄金律は所詮は死んだ大樹に寄生してイキってるだけの虫
ミケラの発想は違う。新しい世界樹を作る、それがミケラの考え方
それならエルデンリングなんかいらないので大ルーン集める必要もないし、
俺自身が世界樹になることで自力で太陽に干渉出来る
そういう約束をしてたから霊体は待ってた
でも肝心の本人が誘拐されてた
2022/11/16(水) 03:34:40.68ID:24xCWH+i0
ちなみに本編は尺の都合でミケラが聖樹になろうとしてるけど元は違ったかもね
神人眠りの繭、繭、要は虫だよアイツ
だから太陽を虫食むで間違ってなかったんじゃないの当初は、知らんけど
ちなみに妹も蝶の集合体で虫、親も寄生虫で虫一家

ゴッドウィンには再誕してほしかった
ミケラは多分ロードラン時代の歴史を少し知ってた
ロードラン時代の最初の王は太陽の光の王で雷使いだからまんまゴッドウィン
なので彼に白羽の矢が立った
ちなみに横恋慕した忌み鬼もそのあたりは理解してるのでこう名乗った、モー「グウィン」

カーリア王家は星見の末裔
星見は火の巨人や太陽の都(の一部っぽいソール)とお隣
アプデでどうなってるか知らんがロスリック王家の紋章はカーリア王家や日蝕教会にもあった
つまり禁域らへんがロスリック跡地ってこと

カーリア王家やその関係者は蛇の意匠を纏っててレナラの帽子は赤目の蛇の形してる
ロスリック王家は設立に赤眼の世界蛇が絡んでて、魔術の本拠地でもあり、老王は月を信仰してた
つまりカーリア王家ってのはまんまロスリックの要素を引っ提げてるってこと
月はシースの象徴、結晶人は造物主(月)を待ってんだっけ?あれ?結晶?

でもまあこんなんエルデン新規は萎えるので、
パッケージにまでした空からエルデンリングはわざわざ見えないようにした
(おかげで修復エンドはちらっと見える雲模様で判断してくれという微妙な仕様に)

マーティンには深海の時代の設定を渡してインベーダーが地上に干渉する様を神話にしてもらった
だってマーティンのって創世神話からじゃないじゃん
創世したの誰よ?

こういう意識が根底にあると、修復エンドは正エンドたり得ないよね
だから狂い火エンド(寄生虫と腐った樹を焼却)と星の世紀エンド(月に律を移動)だけが異様に強調されてる

ヤケになって書いた
スッキリした💩
958ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spb5-6zqM [126.158.50.222])
垢版 |
2022/11/16(水) 04:21:51.83ID:rpVg977zp
エルデンリング→おでんの輪→ちくわ
大ルーン→大コーン→大根
2022/11/16(水) 12:17:39.32ID:dHC3h4GBd
>>952
長文ありがとう、乙でした
月に見えるものが実は太陽とか、黄金樹と太陽のつながりはすごく面白い!
いくつか聞きたいことがあるけど、とりあえずレナラの満月が何なのか気になる
2022/11/16(水) 13:06:15.93ID:KuC+XVrT0
>>956
大樹が元々根腐れしていてリングが寄生しそれを補強することで
黄金樹として成り立っているってのは納得
そもそも黄金樹を燃やしても根には一切飛び火していなかったから
種火は大樹に寄生したものを駆除する害虫駆除の炎でもあるんだろうし
根と地上部分がひょっとして接ぎ木されていたのかもとちょっと考えていた
2022/11/16(水) 20:29:58.59ID:dHC3h4GBd
燃えた
2022/11/16(水) 20:30:16.33ID:dHC3h4GBd
ごめん誤爆
2022/11/17(木) 20:42:38.99ID:4z0eKP/70
繭ってのは黄金樹前のレリーフにそれっぽいのあるもんな
根があって樹があって繭があってなんか伸びてる

黄金樹の棘は自我の殻、黄金樹の中にいるのはラダゴンだが、棘はラダゴンが作っている
つまりラダゴンとは黄金樹の自我、つまりエル獣の分身である
黄金律の研究をってとこあたりからエル獣に侵蝕されていって、砕くときには確信があったんだろうな
マリカはいつ自分がラダゴンとして活動しているって気がついたんだろうな
2022/11/18(金) 01:08:36.66ID:rT1MNoy70
>>963
愛する夫を狭間の外へ出して即座にラダゴンを受け入れてみたり
そうかと思えば我が子の自立を喜ぶ母性的な面があったりと
同じ母であり妻でもあったレナラと比べるとおかしな点が目立つし
ゴッドフレイが祝福見失った後くらいからかなぁ

原初の黄金樹を焼いたのはやっぱゴッドフレイかなぁ
プラキはまんま原初だから焼くはずなさそうだし
その時メリナの肉体を種火に使ったかな
965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ada5-YNs1 [222.227.190.245])
垢版 |
2022/11/18(金) 02:18:46.41ID:WqeHwsom0
闘士の兜によると蛇は黄金樹の反逆者なんだそうな
溶岩鞭の燭台や蛇人の盾からして蛇は炎と関連付けられてるし、ライカードの冒涜の聖剣も炎属性だし、ゲルミアの小黄金樹だけ焼け落ちたみたいになってたりと。ゲルミアの英雄墓にある古い冒涜の遺産=指輪指の存在も過去になんかやったくさいし
黄金樹を焼いた大罪ってゲルミアの蛇勢力の仕業だったり?
2022/11/19(土) 03:27:09.82ID:qd8wci7i0
レナラの満月は書こうと思ったけどあれ妄想の果ての果て過ぎんだよな
ラニの暗月の妄想が先に必要(メタなし)

ラニの暗月の正体は、破損した黒い月と考えられる
・星の世紀というワードが一致
・星の世紀エンドで暗月が破損しているように見える
(メモリーストーン=黒い月の破片が狭間に落ちている状況の一致)
・永遠の都の竜人兵は氷属性寄りで、暗月も氷属性
・月光の祭壇への道をアステールが守っている
(>>913の妄想を採っているのでアステールは黒い月寄りの存在と考えている)
※災いの影如きに足止めされてたラニがアステール部屋を通過出来てるのは両者が同陣営だから
※もしアステールが大いなる意志陣営なら指殺し持ってるデミゴッドなんか全力で妨害しそう

で、月光の祭壇の妄想をしないといけないのだが月光の祭壇は永遠の都関連施設と思われる
まずエレベーターは永遠の都仕様なのでアステール部屋も元はノクステラということ
狭間の地の高所かつ暗月(黒い月)が唯一視認でき、月の民というまんまのワードがあり、
信仰を捧げる施設としては狭間で最も大きい教会まであり、星光の欠片が集中してる
これが無数の星を従えた黒い月というワードに適合する

ゲーム中で行ける月光の祭壇は崩壊していて大教会も破壊されている
永遠の都、ノクローンに指殺しの刃があることから考えて、ラニが殺した指は、
かつて大いなる意志が永遠の都(名もなきの方)を滅ぼした時から月光の祭壇を占拠していて、
狭間から暗月を秘匿してるのも実はコイツなんじゃないかと思っている
というわけで月光の祭壇は元々永遠の都の聖地だったと妄想している

ちなみに暗黒は「元々あった黒い月(暗月)が秘匿されたことで暗黒に見える」だと思う
永遠の暗黒は元は黒い月を召喚する月の魔術だったが黒い月の喪失であれに変わった
(月本体がないので引っ張るだけで終わり)
黒い月が大いなる意志と指によって破損&秘匿された時の永遠の都の住人の絶望が魔法になってる
永遠の都は空を見上げて絶望している人の像(石化した?)も多数あり空で何かあったのは確定
アステールを派遣した名前のない暗黒も秘匿された暗月(黒い月)の攻撃と適当に考えている
アステールとラニは6本足で同じだしね...そのあたりは意図的に同じ意匠にしてると思う

暗月はレナラがラニに引き合わせている
レナラは月光の祭壇の場所や暗月の存在を知っていたことになり、
これがレナラの満月が何かのヒントになると最初に考えたが行数が足りない
あとエルデンリング本編の状況はマリカとレナラが共謀してたと考えるとしっくり来るんだよな
(エルデの獣のラダゴンではなく)
2022/11/20(日) 14:14:25.98ID:9k3wiVT+0HAPPY
霊界関係の設定だけ主要キャラとなんも関係なくて浮いてるよな
本来死王子だったんだろうけどマリケスと接続されたので宵眼に引っ張られた感があるが、
死に生きる者と宵眼の間に繋がりがなくて浮いてるし霊界も死儀礼も浮いてて突貫工事の跡が見える
2022/11/20(日) 17:47:16.44ID:FJQnj3K20HAPPY
>>965
蛇=太古の龍の亜種でプラキ一派と異なる進化を遂げて対立していた竜と異なる龍族、とかかな
プラキ側から見れば蛇の紛い物に同族呼ばわりされるとか我慢ならない冒涜だったのかも
2022/11/20(日) 18:28:02.88ID:fYBvI3UQ0HAPPY
蛇と竜の関連って何かあったっけ
ダクソの世界観ありきで蛇は竜のなり損ないみたいなイメージあるけどエルデンではそこんところ何も語られてない気がする
でも岩のウロコ、朽ちぬ古竜ってのとさざれ石の鱗、永遠の古竜っていう部分では共通してて永遠泣き末裔のワイバーン型竜たちってのも同じなのがややこしい
が蛇は全く関係ない
970ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 8b01-OOwj [126.34.206.230])
垢版 |
2022/11/20(日) 19:34:04.74ID:oIhAzz+Z0HAPPY
蛇と竜は特に関連ないね
金目は共通してなくもなさそうだけど、それならルーンベアも金目
971ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W aba5-4eWL [222.227.190.245])
垢版 |
2022/11/20(日) 20:54:04.94ID:6uNoWdGs0HAPPY
エルデンリングだと蛇と竜はテキストで全く関連性が示されてないからな〜
それはそれとして、

蜷局の盾
かつて、剣闘のために作られた武器のひとつ
その中でも、特に奇矯な見世物の盾

盾に鎮座した青銅の蛇は、
毒蛇であり、毒に対しても耐性がある

反逆者である蛇が金色の輝きを失って色褪せた金属→青銅で作られてるのが意味深な感じするね
蛇も褪せ人も同じ境遇だって示唆だとするとライカードが褪せ人を家族だ一つになろうって喰ってるのもキレイに繋がる感じ
2022/11/21(月) 12:37:07.28ID:wYWb6Fbmr
>>967
5000年の歴史を考えれば古いものほど情報が曖昧なのかも知れない
つまりわざとフワフワさせてるってわけだ
霊界と祖霊に関しては大いなる意志の干渉前の話だろうし
2022/11/21(月) 13:08:40.97ID:7WhJFcceM
ラニは目的は
1.大いなる意志と指の支配から脱出
2.エルデンリングを入手
3.暗月に律を移動して狭間から去る

そのために
1.自身の肉体を大ルーンごと抹殺し魂を人形へ移動
2.トレントが見出した褪せ人を騎士にする
3.指殺しの刃を得て指を抹殺
4.褪せ人にエルデの王になってもらい暗月召喚

そのために下記の行動をした
1.マリカのゴッドウィン暗殺計画に協力
2.死のルーンを肉体死と魂死に分割

こっから妄想だがマリカと組んでいる根拠は、霊体化の技術にある
マリカは霊体化の技術に非常に優れていて、トレントもメリナも、
すでに実体がないにも関わらず霊体として存在しつづけ実体化も戦闘も可能
これは永遠の都にいる祖霊の民の技術を稀人を通してマリカも知り得ているためと思われる
ラニも肉体死のあとに魂を人形に移植しているが、魔術師(セレナ師匠)流の魂結晶化ではなく、
トレント形式の物体への魂の定着法を使っているので、マリカ指導と考えられる

マリカとラニはラダゴンと敵対しているので二人が組むことに違和感はない
ただラニが狭間の地を捨てる決意をしたのはそもそもレナラがラニを暗月に引き合わせたから
つまりラニはレナラの思想を受け継いでおり、それはレナラを護るラニの魔法から見て取れる

そしてレナラの思想を汲むラニに手段を授けている以上、マリカもそれを尊重している
マリカは霊喚びの鐘という最強の武器をラニに託しており、トレントの新しい主に渡すよう依頼してる
トレントにはメリナがついていて褪せ人+メリナ+トレントのトリオは黄金樹を焼く存在
それはラニの最終目標達成のためにも必要不可欠だし、実際トレントの縁でラニは目標を達成する
マリカは明らかにラニに協力しているように見える

ってなるとマリカとレナラは同じ目的のために動いてて、それがラニ上で結実してたことになる
マリカ=ラダゴンであり、当初は二人は本当に愛し合っていたが、
ある時にラダゴンが豹変してレナラの精神を破壊し去ったということになってる
ここにタイムラグがある

つまり何が言いたいかというと、ラダゴンはマリカ人格だった時期が相当期間あって、
子供はその時代に為されて、最終的に脱大いなる意志する計画までマリカとレナラが考えていたのではないか
途中でラダゴンがエルデの獣に侵食された為に関係は壊れ計画も頓挫したが、
最終的にマリカがゴッドウィン暗殺計画を企てた際、ラニと共謀する切欠となった
レナラは星見出身、マリカは永遠の都の出身(かその末裔)、
どちらも大いなる意志とは敵対しており(星見もかつて巨人と同盟組んでる)、
共通点は多いと言える

そしてこの陰謀の背後には常に月の存在がある
永遠の都が見上げた黒い月、レナラが出会った満月、ラニの暗月
要は月というのは大いなる意志との対軸なわけだな
974ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbb-04zk [126.157.52.216])
垢版 |
2022/11/21(月) 19:21:39.35ID:PaH7FyWOp
ゴドリックって接ぎ木の影響もあるだろうけど他のデミゴッド同様サイズかなりデカいけど、破砕戦争の時は女子供に紛れて王都から逃げ出したんだよな?
あの世界のサイズ感ってどうなってるんだろ
人間のはずのゴッドフレイやレナラも普通にデカいし
褪せ人だけ小さいのかと言うとケネスハイトとかタニスとか地元NPC系は普通サイズのやつ多いし
2022/11/21(月) 21:06:41.34ID:qB2gzhoY0
レナラの満月について妄想
結論から言うとノクステラの黒い月=レナラの満月=ラニの暗月
(黒い月=ラニの暗月の妄想は前にしたので省略)

永遠の都の黒い月は無数の星を従えていたとある
なので星見文化は永遠の都時代にはなかったと思われる
(永遠の都時代なら月見になるはずなので)
無数の星を従える以上は月>星であり、魔術の必要知力もそれに則したものとなっている

レナラは永遠の都滅亡後に出来た星見の里出身で、星に導かれて旅をした末に、秘匿された黒い月を発見した
レナラの塔であろうレナの塔から月光の祭壇への道筋が星見少女レナラが辿った道だろう

でも月光の祭壇で見られるのは暗月(壊れた黒い月)じゃんとなるがそれは別に間違ってない
糞喰いが導きによって未来の絶望の祝福エンドの太陽を見たことは前に述べた
レナラの満月も同じことで、レナラは祭壇で、満月になる未来の月を幻視したということ

つまりレナラの満月は星の世紀エンド後のエルデンリングを内包した暗月の姿ということ
エルデンリングが持ち去られた黄金樹は枯れ、大いなる意志の光は月が受けるようになる
つまりそれが満月ということ、ラニの暗月に黄金の光を当ててみよう

永遠の都の黒い月は時系列的に考えて最初にエルデの獣が飛来した際に破損、
その後の黒い月(暗月)は二本指(ラニの指)に秘匿されていると考えられる
それ以来、星団は滅ぶわ暗黒は怖いわで、夜の民や魔術師はとんでもねー状態に晒されてきたわけだ
そこに星見の天才少女が黒い月の復活を幻視し魔術によってそれを再現したのだから、
レアルカリアの魔術師たち(永遠の都の子孫?)が丸々魅了されたのも頷ける

※源流魔術師は上記と異なり律とかどうでも良くて自分も星になりたい人達なので、
星の世紀の再復を目的としているカーリア王家とは敵対している
レナラがラダゴンに壊されたことで、星の世紀到来の望みが減少したので、
宇宙への逃避を求める源流一派や、ラダゴンに媚びる派閥が力を増した

レナラがラダゴンに脳破壊されていなければ、
本来はマリカの計画のパートナーはレナラだった可能性が高い
だからこそラダゴンはレナラを壊したのかもしれない

まあもしかしたら、元々黒い月は大いなる意志の反射鏡だったのかもしれない
でも黒い月という名称が示すように大いなる意志を拒んで自ら新月のごとき状態になったのかもしれない
それが大いなる意志の癪に触って、エルデの獣による直轄統治という状態を招いたのかも
そのへんはどう解釈してもいいようになってるんだと思う

というわけで長かった妄想は以上
お疲れ様でした(誰も読まねえよこんな長文)
976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-4eWL [222.227.190.245])
垢版 |
2022/11/21(月) 21:25:41.73ID:wVYqOkia0
>>974
昔から基本的にフロムゲーの縮尺はいい加減なのよね。アーマード・コアとかも同一規格のエネミーが自機の2倍くらいあったりしたし
特にボスキャラクターなんかはモーションを見やすくするために敢えて誇張してるっぽい
977ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbb-04zk [126.157.52.66])
垢版 |
2022/11/21(月) 21:54:05.65ID:UtuNJsAJp
>>976
なるほど…その辺は世界観というよりはゲームシステム的な都合なのか
サガとかJRPGでは珍しくない仕様ではあるけど3Dモデルだとなんか理由あるのか疑ってたわ
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-4eWL [222.227.190.245])
垢版 |
2022/11/21(月) 22:49:44.02ID:wVYqOkia0
>>977
エルデンリングに限らず困難に立ち向かって克服するってのが根幹にあるテーマみたいだからね
その困難を視覚的にまず分かりやすく大きさで表現してるんだと思う。小さいボスよりでかつよなボスを倒した方が達成感あるし(感想

騎士大剣
デミゴッドに仕えた下級騎士の中でも
剣技に優れた者に与えられた大剣

両手持ちに適した長い握りは
特に、大型の敵に対するためである
それこそが、大剣騎士の誉れであろう

このテキストとか分かりやすい
2022/11/22(火) 06:54:47.82ID:OXsrQcae0
>>880
壺とかは循環の一つではあるしな
血炎が忌みを産むが忌みの獣要素が良しとされた時代が坩堝の時代だったのとも関わりあるな
2022/11/22(火) 11:13:20.16ID:KiRsh5J/0
ブラボの時だっけ?いつだったかのインタビューで敵を人間大にすると迫力もないし見づらいしで良い事ないからデカくしてる的なことハッキリ言ってた覚えがある
2022/11/22(火) 12:15:13.78ID:YsUtg69j0
>>974
逃げる時に擬態のヴェールを使ったんかと思ってる
2022/11/23(水) 13:56:58.45ID:uBdFhW1P0
夜と炎の剣って伝説の宝剣としてカーリアの城に所蔵されてるけどさ
カーリアと巨人の関係ってなんかちょっと手結んだだけのトロルとの共闘的なもんじゃなくてあんな剣が作られるってこと考えるともっとかなり重要だったりしないかね
巨人の火を盗んだアダンがリエーニエに逃げてきてたこととかも繋がったりは…しないか流石に
でも山嶺でただの隣人でしたってだけではあんな煌びやかな剣なんか作らない気がするんだよなぁ
2022/11/23(水) 16:24:18.80ID:uBdFhW1P0
火山館の建築って古代の意匠を受け継いでるな…?なんか考察に結びつくかなこれ
影響を受け似せて作ったのか、あるいは遺跡に作ったのか、それともそのまま地続きで何かが継承されてるか?

火山館
https://i.imgur.com/030KnDX.jpg
アズラ
https://i.imgur.com/CA74zTv.jpg

火山館
https://i.imgur.com/UYrIqNq.jpg
神授塔
https://i.imgur.com/SsX1CZD.jpg
2022/11/23(水) 17:20:08.79ID:OBReMluf0
いや待てよ...勘違いしてたな
レナラが戦闘中に霊喚びしてくるじゃん
狼も召喚するし霊喚びの鐘はレナラ製か

トレント&メリナはマリカが遣わしてるから、
トレントの新しい主に霊喚びの鐘を持ってけっていう指示はやっぱマリカ×レナラってことか
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-4eWL [222.227.190.245])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:46:42.41ID:cqanB6A40
>>982
月輪の弩
黄金樹と満月、ローデイルとレアルカリア
その和睦と婚姻を祝し作られた、一点物の弩
精緻な魔術工芸品

装填時には、二つの輪が踊り
魔力属性のボルトを用いた時、真価を発揮する

和睦と婚姻で記念に工芸品作ったりもしてるから夜と炎の剣も似た様に家と家の結び付きみたいなけっこう強い意味を持つのかもね
指輪や暗月剣、結びの教会とか婚姻に関するものが充実してるあたり縁を大事にしてるというかロマンチックというか
2022/11/23(水) 20:40:07.98ID:OBReMluf0
夜と炎の剣は原初の大罪で黄金樹焼いた時の星見と巨人の同盟の象徴的武器と妄想してるけどな
ケイリッドに大量に巨人の死体があるし星見もリエーニエやリムグレイブにいるから、
星見巨人連合が覇者だった時代がありそう

火山館は宵眼の女王の本拠地っぽいから冷や飯時代の黄金樹勢力の拠点っぽいよな
987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-4eWL [222.227.190.245])
垢版 |
2022/11/23(水) 21:58:01.53ID:cqanB6A40
ザミェルの英雄たちが古くから巨人の敵なんよな
そん時星見は巨人と一緒に戦ったりしたんだろうか?
2022/11/24(木) 02:23:25.96ID:vOn0GTXL0
城主エドガーって何時頃からモーン城預かっていたんだろうか
剣接ぎの大剣はセローシュ絡みの品らしいから
だいぶ前からあそこの城主やっていたのかなと見ているんだけど
王がラダゴンに交代して黄金律が封建的になって立場が悪くなったところへ
父祖を信奉していたゴドリックが来てまた返り咲いたのかなと予想している
2022/11/24(木) 12:13:30.29ID:lhBAGFo80
>>983
蛇を崇めてるのと関わる感じかな
2022/11/24(木) 13:14:10.63ID:6fX81eOTr
>>983
火山館に黄金樹の絵画があるよな
周りの色が赤いからなのか燃えてるように見えるんだよな
もし燃えた黄金樹なら巨人戦争そこらから火山館があったことにはなるよね

風車村でおくるみ作ってるっぽいからローデイルと宵眼の女王はかなり近い場所にいたのかもしれない
2022/11/28(月) 22:40:03.11ID:BT3zoHO80
エルデの獣が顕現させてる複数の世界樹がまんま灰の湖だから、
何らかの理由で世界樹が失われてしまった世界で世界を支えてるのが律なんだろうな
エルデの獣は空の方の宇宙から来てるけど世界の下に広がる湖ないしは海も宇宙だから、
2つの宇宙の狭間にある土地で狭間の地なんだろうな

海月もいるしレナラと月前の湖で戦う点から鑑みても本来の永遠の都は湖側の宇宙に仕えてたっぽいよな
永遠の都は天井から建物が生えてるけどあれはそうじゃなくて湖の方の宇宙に向かってる塔なんだろ
ノクローンもまんま灰の湖の感じだしな

エルデンリング自体は意味不明だけど他のシリーズのメタ妄想の補完には非常に優秀だな
2022/11/29(火) 15:12:51.36ID:gR16yL+VpNIKU
今回はSEKIROでブラボじゃねーか!ってなったりするのとはちょっとワケが違って
世界観の根っこであればあるほどマーティン管轄だろうからいつもの宮崎世界の組立てはこんな感じって考えは危ないと思うんだよな…
それこそ雷が古竜を象徴してるなんてのがまさにそれだし

永遠の都は月に仕え夜空を奪われたんだからやっぱ深海的宇宙の話ではないと思うなぁ
空に流れる星をすら律してしまったエルデンリングに敗れたのが永遠の都で、蓋をされ空を奪われたのであって
水鏡を空の観測や占星術に使っていたのだとしてもそれは飽くまで空の有り様を写す術としてだと思うし違う宇宙なんて分けるのは間違ってると思う
2022/11/29(火) 17:40:23.90ID:N8Sd+EYOdNIKU
みんなは考察用にマーティンとフレイザーとか履修してるの?
俺はしてない
2022/11/29(火) 22:01:56.73ID:fgWjkSp10NIKU
>>992
なるほど、参考になる
995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9101-jRnl [60.114.48.18])
垢版 |
2022/11/30(水) 14:24:02.74ID:cZGiLpMX0
画集が出るみたい
2022/11/30(水) 22:34:22.87ID:cAfkvNuv0
火山館の標的達って自分の世界のデミゴッド倒してるのかな
2022/12/01(木) 02:17:23.30ID:Yo8aMSIL0
古竜岩の鍛石...うーむ
古竜のダブルミーニングか?
2022/12/01(木) 19:52:49.99ID:bAB8sOZZM
なんでエルデの王でしかないプラキドサクスのウロコで神を殺せるんだ?
それならゴッドフレイの垢とか練り込んでもいけそうだが
999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 81a5-OqQZ [222.227.190.245])
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:23.47ID:h3Es8djf0
鱗が時を歪めている→鱗がプラキド戦のステージみたいに一種の別空間みたいなもんだから他の神の決めたルールとか律が適用されないので神の不死性を無視できるって事なんじゃない?
2022/12/01(木) 23:02:16.72ID:Yo8aMSIL0
>>999
んーでもそんな凄いキャラがエルデの王なの逆に違和感じゃね?
エルデの獣より格上感あるじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 11時間 16分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況