X

PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/09(木) 18:40:21.99ID:biF67Yx3M
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは↑の文字列をコピペして三行以上重ねてください。

ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>990の方が建てて下さい。
※前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647749167/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/11(木) 12:58:28.64ID:DL0db2m7d
コントローラーの上にスマホ本体を取り付けるアタッチメントあるけど結構重いぜ
2022/08/11(木) 12:58:47.42ID:Muti+zhH0
>>686
それはそうだが、アクション性の無いWizの話題だったから問題ないと思ったんだ
あと、挟み込むタイプのやつなら比較的邪魔にならない、かもしれない気がしないでもない
2022/08/11(木) 14:13:20.29ID:kNpZSO6z0
>>681
「ワレラ」「ロリー」「コンダ」
ヤック!
2022/08/11(木) 20:50:49.99ID:UWXsng5l0
例によってトレジャーボックスガンスター、値上がりしてんのな
トレジャーレトロは手放したらあかん!
2022/08/11(木) 21:05:17.91ID:5B8cu2GN0
ファミコン見てるとわかるけどドラクエまで値上がりしてきたな。
紙箱が貴重なんだろうけど。PS2もシンプルシリーズが定価越えとかどうかしてる。面白さとか関係ない。
誰が値段決めてんだまったく(怒)
2022/08/11(木) 21:12:32.39ID:UlsJGQpmd
>>691
生産終了品だし需要があるものは値上がりはしていくだろうね…
早めに確保していこう
2022/08/11(木) 21:22:42.57ID:tFTyRJUK0
シンプルのプレミアゲーとかは、コレクター層や転売以外にはほぼ需要ないだろうし、
需要があるというより、数が少なすぎるレトロゲーで、一度値段が上がってしまうと、あるいは上げられてしまうと、値下がりにくい状況に陥りやすいってだけだと思う
以前はブコフとかの全国の中古店がそれのストッパーになっていたけど、取り扱い店舗が激減するとね…
2022/08/11(木) 21:24:47.02ID:d4z4vGzL0
>>691
需要があるゲームなら内容に関係無く値段は上がる
クソゲーで有名なサターンのデスクリムゾンですら一万以上だよ
2022/08/11(木) 21:35:16.00ID:FkTaYwKJ0
需要ってのがプレイするための購入ならいいんだけどさぁ・・・
2022/08/11(木) 21:47:05.24ID:JDSkT2n/0
殆どコレクション目当てでしょ
動画の再生回数も桁違いだしレトロブームなんて来てると思えない
2022/08/11(木) 21:49:56.86ID:cOpEpUPT0
PS2をD端子で接続してるけど
他所でそれ言ったらその環境残ってるのすげえなみたいな扱いされることがよくある
2022/08/11(木) 21:59:08.21ID:/jen4zDf0
D端子があるテレビってだいぶ古いし性能良くないからな
オレはPS2やるためだけにヤフオクで買った
2022/08/11(木) 21:59:19.54ID:S2vmsJjC0
そりゃD端子とかHDMIに取って代わったし、アナログ放送終了を境に消えたようなもんだろ
今じゃ3色端子すら無いテレビが多くなったし
2022/08/11(木) 22:39:41.45ID:mq2QLOt4d
D端子つきテレビとモニター3台現役だ
壊れても安心
2022/08/11(木) 23:39:30.28ID:3vDH8rZga
コンポジットよりS端子は高画質だけど
SとD端子はあんまり綺麗にはならない
でも今のテレビってコピープロテクト信号出す為にアナログ端子バッサリカットしてるから
2022/08/12(金) 00:13:12.90ID:lyg0+DFEa
>>701
SからD端子はあんまり綺麗にはならない
2022/08/12(金) 02:03:41.89ID:50s6rIMd0
hdmiコンバーター買ったわ
結構キレイになるし満足
2022/08/12(金) 10:41:39.89ID:FhJLxo2Pa
レインボーシックス3やってるけど、クソ難しくて悶絶してる
PS3のベガスも中々だったけど、それより遥かに死ねるゲームだ
2022/08/12(金) 12:50:45.27ID:8QbN3dhVM
>>686
中華エミュ機からスマホに移行しようと試行錯誤してるけど、
タッチパネルのコントローラサイズを、リアルのボタンサイズまで大きくするとわりと慣れで行けました。
手帳型カバーだと安定する。
無理→アーマード・コア
△→ZERO3
○→連ジ、鉄拳 シンプルなアクション
2022/08/12(金) 12:52:35.14ID:vrU+E9Zl0
中華エミュ機ってハード機かなにかってこと?
PS2やるならPCSX2が一番いいと思うけど
2022/08/12(金) 14:14:45.16ID:N20k2HgDd
スマホ本体を挟み込むアタッチメントは良い感じだな
GameSir X2って製品使ってる
忍道戒やってるけどアクション性が強いゲームでスマホのタッチパッド操作はキツい
2022/08/12(金) 18:15:15.01ID:6XG4/e4bd
エミュの話は改造スレでお願いね
2022/08/12(金) 18:19:11.09ID:vrU+E9Zl0
今まさにPCにPS4コントローラ繋いで忍道戒やってた
流石にアクションはスマホでやる気にならんな
てかスマホでも楽しめそうなPS2ゲーってあんまり思いつかない
シミュレーションものとかならアリなのか
もしくはトルネコ3みたいなローグライクか
2022/08/12(金) 18:34:34.23ID:Rze8LVue0
最終電車とか五分後の世界、かまいたちの夜みたいなノベルゲームはスマホの方が捗るな
毎晩就寝前にちょっとづつ読み進めてる

四八(仮)とTHE 呪いのゲーム買ってみようかな
2022/08/12(金) 18:36:49.05ID:SYptOC5V0
忍道戒はもっと売れて侍道みたいに追加要素版出て欲しかったよな
口コミや実況プレイでジワジワ神ゲーってのが広まったのは良かった
2022/08/12(金) 18:39:28.45ID:+LqV0LdW0
Amazonで四八(仮)の値段見たら8500円だったんだが
それでも買うのか
あのソフト某クソゲー動画の人が取り扱う前から高かったのかな?
2022/08/12(金) 18:41:51.56ID:usSviWIZ0
忍道 匠があるやん
2022/08/12(金) 18:53:29.53ID:Rze8LVue0
>>712
近所のリサショに四八(仮)が4千円で売ってるので買おうか考えてる
クソゲーオブザイヤー大賞になって以降、知名度が上がって中古相場高くなったね

>>711
忍道戒HDリマスターが発売されることを願ってPS4の神業リマスター買うよ
2022/08/12(金) 19:07:21.88ID:UTQjV9LY0
>>709
スマホでローグライクはキツい気がする
あれこそ物理キーがないと誤作動しそうで怖いw

>>710
五分後の世界面白いよねぇ
コレとミッシングブルーはボリュームあり過ぎて未だにコンプリート出来てない
2022/08/12(金) 20:29:50.43ID:uMBZfdelM
忍道のアゲハ?が、出て来いやボケ! 言うのが好き
2022/08/12(金) 20:39:48.41ID:uMBZfdelM
曲がり角とかで急に出会っての反応がキャラによって違うのがオモロいよね
ひぎーっ!とかオワァァァてションベンチビりそうな声出すかと思えば、先生は全然ビビらなかったり
2022/08/12(金) 23:46:55.20ID:50s6rIMd0
忍道ってそんな面白いんだ
探してみるか
2022/08/13(土) 08:45:21.35ID:VgnEfNj2d
忍道戒を買おう
2022/08/13(土) 10:57:19.46ID:aY3h72Zf0
戒(いましめ)なので注意
カ行を探してもありませぬ

いややっぱりある場合もあるから、ア行とカ行は両方探しとけ
2022/08/13(土) 11:01:08.47ID:l3jFFO6H0
そこはナ行とサ行じゃないのか…
2022/08/13(土) 11:01:35.88ID:JpkJXcXCa
なんで?
あるとしたらサ行だけど
2022/08/13(土) 11:05:09.65ID:l3jFFO6H0
全く知らない人は「にんどう かい」と間違えて読むこともあるから
2022/08/13(土) 11:08:18.23ID:aY3h72Zf0
なんでかサ行やナ行になるのかマジ分からないんだけど
戒(かい、いましめ)じゃないのか?
俺が無学なだけかもだが
2022/08/13(土) 11:12:11.99ID:l3jFFO6H0
いや、普通に考えてタイトルの頭の文字から棚に並ぶだろ
「しのびどう いましめ(かい)」
「にんどう いましめ(かい)」

これって説明するようなことか?
2022/08/13(土) 11:13:02.71ID:JpkJXcXCa
>>724
忍道戒っていうタイトルだからだけど寝ぼけてんのか
2022/08/13(土) 11:13:35.61ID:aY3h72Zf0
あぁ、なるほど
戒しか頭になかったゴメン
2022/08/13(土) 11:16:34.74ID:F8fe2bCD0
立体忍者活劇天誅とかだとラ行に並ぶかタ行に並ぶか微妙なところはあるけど
忍道戒のことを戒と略す人はまあいないだろう
2022/08/13(土) 11:17:56.27ID:l3jFFO6H0
まぁ、宇高多ではよくあることだw
2022/08/13(土) 11:21:17.51ID:dFPgXdpXa
>>720の尊い犠牲の上にさ行とな行を探せと理解した
2022/08/13(土) 11:23:44.27ID:l3jFFO6H0
>>730
念の為にア行とカ行も探す事をオススメする
店員が720の可能性もある
2022/08/13(土) 11:26:44.90ID:dFPgXdpXa
この豆知識は攻略本探しとかにも使えるな
あ行~な行までか、長いなw
2022/08/13(土) 11:29:22.63ID:l3jFFO6H0
逆に考えるんだ
50音の半分だけ探せば良くなったと考えるんだ
2022/08/13(土) 11:32:12.20ID:7MxTJDC00
そんな探せるほどPS2ソフトある店ももうそんなないけどなw
2022/08/13(土) 14:34:48.06ID:/zf3e2PN0
シンプルシリーズはタイトルのどこを見て並べるだろうか
チェーン店だと決まっている?
2022/08/13(土) 14:40:20.30ID:QugApoR6d
頭文字Dはカ行
2022/08/13(土) 14:45:42.54ID:l3jFFO6H0
蚊もカ行
2022/08/13(土) 15:06:15.71ID:1LYffCRX0
>>736
ア行…イニシャルD(正解)、あたまもじD(1周回って正解)
カ行…かしらもじD(日本語としては正解)
サ行…ずもじD
タ行…とうもじD
頭文字Dは、ア~タ行まで探せばいつか見つかる
2022/08/13(土) 15:14:51.06ID:1LYffCRX0
真魂斗羅はサ行。真三國無双と同じ。なお続編はNEOCONTRAなのでナ行
アルカナハートはア行だが、続編のすっごいアルカナハート2はサ行
Z.O.Eはサ行だが、続編のANUBISはア行
KOFシリーズは正式にはTHEがつくのでサ行。THE~のようなバンドのアルバム探しと同じ
電脳戦機バーチャロンマーズはタ行であって、バーチャファイターと一緒にはない
2022/08/13(土) 17:58:08.52ID:DiPsmqgN0
>>668
戦闘の監獄は公式じゃなかった?
2022/08/13(土) 19:31:24.60ID:IFK0udf0F
五十音順にはならんでるけど【アクション】【RPG】【レース】【スポーツ】みたいなジャンルで分けられてるわ、近所の店
そのうち棚もさらに縮小されて【PS2】で括られるだろう
2022/08/13(土) 19:36:13.61ID:4fGsFGBoM
こないだ新宿のブックオフ行ったらめちゃくちゃPS2のタイトルあったよ
2022/08/13(土) 19:45:17.58ID:7MxTJDC00
ブックオフはPS2豊富なとこ多いねPS1もそこそこあるし
もうgeoにはどっちもない
2022/08/13(土) 19:50:30.49ID:nJ68Hk300
田舎の近所のGEOは去年の10月頃に
PS2とかPSPとかのソフトが最終的に50円になって棚からブースが完全に消えた
2022/08/13(土) 19:53:49.14ID:Dxa3rISL0
ゲオは去年の11月でPSP・PS2・PS1・GBA・GC・Xboxシリーズの店舗取り扱いを終了したものね
2022/08/13(土) 23:39:38.61ID:q/QFRCTw0
もうアマゾンとかのネット通販で探したほうがよっぽど楽だし安かったりもする
でも俺は5本に1本ぐらいしかネット通販では買ってない。安いけど出回ってる本数少ないやつがメイン

俺は各種中古屋巡りが趣味化してるから実店舗の中古屋にお金落としたいのよね
2022/08/14(日) 04:27:43.42ID:usbBTqOad
実店舗の方が中古の値段高いし行かなくなったな
2022/08/14(日) 06:32:27.66ID:yoBLSo3x0
昔と違って今はネットで他店の価格調査出来るから掘り出し物を見る事が無くなった
どこいっても駿河屋価格だよ・・・
2022/08/14(日) 06:50:14.53ID:FW8PN7YQr
>>748
ワゴン行きに関しては店舗の独自裁量の様で稀に掘り出し物を見つけることがあるかな
2022/08/14(日) 10:40:19.61ID:RYWBkDqy0
わざわざ店頭で買うメリットってあるの?
品揃え不安定だし、値段も安くない、交通費もかかる

まさか手に取って買うワクワク感とか言わないよな?!
2022/08/14(日) 10:44:30.10ID:uKoHQRwF0
ネットで買うも店舗で買うもスタンスは人それぞれだと思うがなあ
自分の金で買ってとやかく言われたくはない
俺はどっちも使い分けてるけどな
2022/08/14(日) 10:51:59.46ID:sg/2Y5Pq0
>>750
そのまさかですよ

マジレスすると、コレクターはレアソフト探しで実店舗巡りしてるだろう
一般ユーザーは、どうだろうな、何かのついでにふらっと立ち寄るとか?
ブコフなら古本もあるし
2022/08/14(日) 10:57:11.73ID:jq3bA23r0
まぁネット使えばどんなタイトルでもほぼ確実に手に入るけど
ブックオフハードオフその他中古ゲーム店見かけたら時間に余裕がある限りまず間違いなく寄っちゃうよね
2022/08/14(日) 11:04:45.03ID:sg/2Y5Pq0
ふらっと立ち寄って、「おぉ!!」ってなるソフトを見つけたとしても、まずネットで価格を調べるけどな
で、レア度・価格・状態なんかを総合して買う
ネットだと送料もかかるし

レアじゃなくても、急にどうしてもシャドウハーツ1がやりたくなった時はブコフに買いに走った
500円だったし満足したよ
2022/08/14(日) 11:26:23.73ID:YvMzt2HDd
実店舗はジャンク品も多いしディスクや取説入ってないってこともザラなんで中身のチェックは必須
ブックオフのコンディション表もあてにならない
2022/08/14(日) 11:31:54.19ID:8VUNf2cod
>>750
状態確認できるし、探せば値段もネットより安いもの見つかるんだからそりゃ行くよ。
2022/08/14(日) 11:39:11.07ID:RYWBkDqy0
まぁ小さい頃、ゲームショップに行った時のワクワク感は強く記憶に残ってるけどさぁ

まさにゲームショップ症候群(シンドローム)だわな
2022/08/14(日) 12:23:12.40ID:sg/2Y5Pq0
なんでもシンドローム付ければいい症候群
2022/08/14(日) 13:11:01.37ID:sDYuD8YQM
300円以下のソフトはハードオフのジャンクと駿河屋のアウトレットの方が安いね、110円からだもん
旅行先でも寄ってしまうから、嫁はまた?て呆れてる
あと実店舗に行く理由を作るためにもネットで買い揃えないようにしてる
2022/08/14(日) 13:20:58.89ID:tLw+XCTv0
まあ自分が行けるショップによってショップへの見方は人によって違ってくるだろうね
自分の場合は掘り出し物が買えるショップが何件かちょこちょこ覗きに行ける範囲にあるのでショップはよく使う
というより中古では高い価格で固定されてしまうネットはほとんど使わない新品はネットの方が安く買えるけどね
中古市場では情報が行き渡り過ぎるネットは買う側にはあまりメリットない
2022/08/14(日) 14:37:48.58ID:heUHw+Kxr
面白いゲーム紹介しろや
2022/08/14(日) 15:31:28.04ID:Bqy6VItOM
PSの街
2022/08/14(日) 15:55:06.50ID:WyuhF4Gmp
街はまたいくつも戸惑いを投げかける

ブレスオブファイア3のことか
2022/08/14(日) 17:50:33.20ID:5eqg9kbQd
>>761
グレゴリーホラーショー
ゴーストバスターズ
爆走マウンテンバイカーズ
2022/08/14(日) 18:04:00.51ID:sg/2Y5Pq0
グレゴリーとバイカーズは持ってて好きなソフトなんだが
それと並べられてるってことはゴーストバスターズ面白いのか
ファミコンのイメージが強すぎたわ
2022/08/14(日) 19:10:13.26ID:RYWBkDqy0
マウンテンバイカーズ、気になってるんやが長くやり込める類のソフト?
そんなに安くないし、やり込めないなら買わんけれど
2022/08/14(日) 19:41:41.53ID:CVfU4fed0
店頭で探していたゲームを見つけた時の感動は、ネットでは味わえない。
大昔の話だけど。
2022/08/14(日) 19:46:27.05ID:jq3bA23r0
新幹線使わずに東京大阪間を徒歩で踏破したほうが感動するんだ的な主張
2022/08/14(日) 21:16:14.20ID:kQDngLw4M
>>766
バーンアウトとか SS X シリーズとか
そこらの類と同じだから結構やり込めるんじゃないかな?

ただノリは外人向き丸出しだと思うからかなりそこら辺は覚悟しないと
2022/08/14(日) 21:33:53.33ID:RYWBkDqy0
>>769
おおおやり込めるのね!
題材はめちゃ面白そうだから買っちまうか、高いけど

さんくす!
2022/08/14(日) 22:06:04.58ID:OhVwN1J4M
>>770
ひと昔は5000円6000円はしてたけど
今だと2000円3000円くらいで買えるから結構お手軽だよね
2022/08/14(日) 23:38:54.63ID:A5ELHkvgr
面白いゲーム紹介しろや
2022/08/15(月) 00:56:43.05ID:mf01rG820
マウンテンバイカーズ、PS1で発売されたESPNストリートゲームスみたいで楽しかったな
レース中に競り合ってる邪魔な敵を殴ったり蹴り倒すのがすごい爽快
物凄い高低差がある道を高速で駆け抜けるのも良かったね
2022/08/15(月) 09:02:58.43ID:qU70ExrDp
ストリートゲームスは本当に面白かったな
あれ現行機でリメイクしてほしいわ
2022/08/15(月) 09:54:17.02ID:/ZyPKTth0
つライダーズリパブリック
2022/08/15(月) 10:08:52.35ID:DlxkQ2htp
殴りてぇんだよ
2022/08/15(月) 11:34:06.95ID:FzzYOe9Jd
ストリートゲームスの名前がここで聞けるとは
懐かしいね、俺も好きだった

>>772
MOWの続編が出るぽいからMOWやっとけ
2022/08/15(月) 13:06:41.37ID:Pm+b5FFoM
アイスクリームの名前でそんなのなかったっけ
2022/08/15(月) 21:47:54.90ID:K1RjjsBM0
忍道みたいに同じ雑魚キャラでも反応や行動パターンが色々あるような深いゲーム無い?
忍道の雑魚、1体1のときはへっぴり腰でジリジリ対峙してるのに人数増えると強気で手数も増える
集団になるとオラーとか変なテンションで嵩にかかってリンチみたいになる(下手くそプレイだと手に負えない、怖い)
ほんでこっちが殺されたあとその雑魚がアップになり「オレだオレだ、オレがやったんだ~」とか叫んでてムカつくけど吹き出してしまった
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d2bd-k2jD)
垢版 |
2022/08/15(月) 21:57:24.37ID:tOjV2Cb60
普通にメルカリで神出品を買えた時の方が感動するわ
2022/08/15(月) 21:57:40.91ID:F8SA/cjGd
>>779
侍道
2022/08/15(月) 21:57:42.08ID:/ZyPKTth0
うーん、正直だからこそ忍道戒は至高の名作の座に居るからなぁ

強いて挙げれば、ヒットマンシリーズかな
2022/08/16(火) 01:19:57.92ID:n0gxZUrK0
ロックマンxコマンドミッション
アクションゲーをなんでRPGにとか思ったけどやったら面白かった
もう少しボリュームがほしかったけど良いゲーム
2022/08/16(火) 01:36:21.33ID:AUmia3u/0
PS2ロックマンというとここらへんかな。X7はけっこう厳しい評価
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/cc415ceb9e63d997eb7ba558c89e1995.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/411bdda97e1e56a902232e6f0d0b67a3.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/d2d9e84316dafcd8723a395b63d77658.jpg
2022/08/16(火) 06:34:08.50ID:fNJ9nwsk0
>>782
ヒットマン遊んだことなかったわ、ありがとう
洋ゲーらしく難易度が高いらしいのが気になるが、YouTube見たら面白そうなのでとりあえず買ってみる
2022/08/16(火) 07:23:02.16ID:UZ1C33W50
PS2のはともかく、今までやったすべてのゲームの中で最も面白いものを挙げろと言われたらヒットマンの最新シリーズ3部作だな
変装に特化したステルスアクションみたいな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況