エミュ機についてのスレです。
レトロクエスト、レトロペディア、RS-97、RG350などはここでお願いします。
パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)、ユーチューバーは専用スレがありますので
そちらでお願いします。
前スレ
【中華】エミュ機総合 Part50【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1649944708/
【中華】エミュ機総合 Part51【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1656221551/
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643457320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【中華】エミュ機総合 Part52【in1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9102-TFy4)
2022/09/08(木) 16:45:44.19ID:WVqd/3jQ0469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bf0-7iBv)
2022/10/15(土) 16:02:12.55ID:oq1FBhd30 >>460
じゃあ買わないでおく
じゃあ買わないでおく
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bf0-7iBv)
2022/10/15(土) 16:02:43.43ID:oq1FBhd30 パンドラ系は古いのか。。
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/15(土) 20:16:35.39ID:5Y6wSU2I0 パンドラ系は派手に見えてシステムで一段劣るでしょ
PSPやDCの安定性ということを思うと一昔前のアーケード仕様という感じではないかな
アーケード筐体風のあれやこれや色々魅力的なのも多いけど中身を思うと
NEOGEOだけでバカでかいとか冷静になるとボッタで馬鹿げてるからね
>>462やコンソール系、CUBEとかで十分よw
PSPやDCの安定性ということを思うと一昔前のアーケード仕様という感じではないかな
アーケード筐体風のあれやこれや色々魅力的なのも多いけど中身を思うと
NEOGEOだけでバカでかいとか冷静になるとボッタで馬鹿げてるからね
>>462やコンソール系、CUBEとかで十分よw
472ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-TgyW)
2022/10/15(土) 23:19:03.10ID:o5RZLqOjM パンドラボックスはjamma対応のしか使ってないな
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/15(土) 23:59:50.20ID:sjxrNQj50 ファイナルファイトするだけでも支障ありそう、厳密には
CUBEを分解して組み上げればどんなアーケード筐体もできそう
分解しなくても楽勝で収まるだろうけど
これより上になるとPC仕様しかないさ
CUBEを分解して組み上げればどんなアーケード筐体もできそう
分解しなくても楽勝で収まるだろうけど
これより上になるとPC仕様しかないさ
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/16(日) 00:01:36.58ID:OzkVIVYd0 ピコピコ機は餅は餅屋仕様なので高級なのよ、贅沢品
だあkら素人には手が出せない、ありゃガチ勢のやつ
だあkら素人には手が出せない、ありゃガチ勢のやつ
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b14-7iBv)
2022/10/16(日) 02:30:57.48ID:wnlkD/H10 最近RG350にAdam image入れてみたんだけど、FinalBurnでunibios使えなくなったのかな。
前はasia-a3.romにunibiosをリネームしてたらFBAじゃ使えたと思ったけど
前はasia-a3.romにunibiosをリネームしてたらFBAじゃ使えたと思ったけど
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb7c-dQGL)
2022/10/16(日) 08:16:09.09ID:6e2dH8Si0 使えるよ
現に俺は使えた
現に俺は使えた
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/16(日) 12:40:04.54ID:fPUiDQvi0 ピコピコ機は好きじゃないと使いこなせないな
玄人向けだややこしい
玄人向けだややこしい
478ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-I4pY)
2022/10/16(日) 13:19:57.38ID:hHrnldG+M めんどくさいので最近は買ったまま遊んでるなあ
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b14-7iBv)
2022/10/16(日) 16:34:36.36ID:wnlkD/H10 >>475
自己レス。できました。RetroArchのFBAコアならできた。リネームはasia-a3.romじゃないのね・・・。
自己レス。できました。RetroArchのFBAコアならできた。リネームはasia-a3.romじゃないのね・・・。
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bad-wvL1)
2022/10/17(月) 00:20:09.14ID:GeUZC6ur0 パンドラ系って確か..RetroidPoketに鞍替えしたんじゃなかったっけ。。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
481あぼーん
NGNGあぼーん
482ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-I4pY)
2022/10/17(月) 15:07:11.37ID:ZxD5g59pM >>481
グロ
グロ
483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-3VEX)
2022/10/18(火) 06:46:52.95ID:dE1D3dqH0 レトロペディアジャンボリメイクがアマゾンででていたので買ったが10日前後で到着した。分解して中のSDカードからROMイメージを引き出そうと思ったが、このカードを使うならフォーマットが必要とでて先に進まない。Windows11。
やり方がまずいのかな。
やり方がまずいのかな。
484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-3VEX)
2022/10/18(火) 06:46:53.73ID:dE1D3dqH0 レトロペディアジャンボリメイクがアマゾンででていたので買ったが10日前後で到着した。分解して中のSDカードからROMイメージを引き出そうと思ったが、このカードを使うならフォーマットが必要とでて先に進まない。Windows11。
やり方がまずいのかな。
やり方がまずいのかな。
485ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-wvL1)
2022/10/18(火) 07:09:27.59ID:bdJrnysEa486あぼーん
NGNGあぼーん
487ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMbf-i5Wm)
2022/10/18(火) 08:20:14.10ID:RpVo2VbVM まずい
488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b33-7iBv)
2022/10/18(火) 09:22:19.99ID:KUeLYh4h0489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-OJBa)
2022/10/18(火) 09:48:38.87ID:4512Yjmv0 Winだとそのままでは読み出せない
Linuxリーダーソフト使えば読める
ただしROMイメージは内蔵SDカードに全て入っているわけでなく
本体ストレージ内にも入っているので注意
Linuxリーダーソフト使えば読める
ただしROMイメージは内蔵SDカードに全て入っているわけでなく
本体ストレージ内にも入っているので注意
490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b33-7iBv)
2022/10/18(火) 10:33:31.38ID:KUeLYh4h0 なるほど、忘れがち、WINだもんな
本体ストレージ、SDカード、両方か
ハイブリッドジャンボリw
良い子のみんなデータ読みだす時、壊したり、消したりしないようにね!w
本体ストレージ、SDカード、両方か
ハイブリッドジャンボリw
良い子のみんなデータ読みだす時、壊したり、消したりしないようにね!w
491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b33-7iBv)
2022/10/18(火) 10:48:17.77ID:KUeLYh4h0 確かになるほど、データのやり取りもどうせ頻回になるよな、プレイボーイなら
PCもジャンボリOSにして、ジャンボリと直繋ぎだよ~ってことだな
データのやり取りもできるし、直接読み込みも可能だ
邪魔臭いからね、いちいちメモリであっちこっちは
ジャンボリ弄りも楽しそうだけど、せっかく買うならニュージャンボリ出て貰いたいね
PCもジャンボリOSにして、ジャンボリと直繋ぎだよ~ってことだな
データのやり取りもできるし、直接読み込みも可能だ
邪魔臭いからね、いちいちメモリであっちこっちは
ジャンボリ弄りも楽しそうだけど、せっかく買うならニュージャンボリ出て貰いたいね
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fcf-7iBv)
2022/10/18(火) 10:54:04.72ID:83l8uZRU0493ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-ztIW)
2022/10/18(火) 12:25:17.28ID:1/D1NFGba ジャンボリ買ったけど海外rom多いわやっぱ古すぎて世代じゃないわでPS、PS2、DC、GC、PSP、DS辺りが充実してるやつってないの
494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-OJBa)
2022/10/18(火) 12:55:17.31ID:4512Yjmv0 その辺のものは充実させようとすると容量がクソでかくなるから
ゲーム機としては現実的ではない
ゲーム機としては現実的ではない
495ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-hyk6)
2022/10/18(火) 13:02:05.61ID:d5ocAXeJa >>493
それは御自身でやる事だと…
それは御自身でやる事だと…
496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fcf-7iBv)
2022/10/18(火) 13:58:04.37ID:83l8uZRU0 海外製品ならあると思うが中身はほぼ英語版しかない。
そして値段も高い。
そして値段も高い。
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b20-NZcx)
2022/10/18(火) 14:03:03.57ID:UE5YXUVk0 そうか
今買うと中身は海外版ばかりなのか
さすがに日本で売るにあれはまずかったから差し替えたのかな
今買うと中身は海外版ばかりなのか
さすがに日本で売るにあれはまずかったから差し替えたのかな
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b33-7iBv)
2022/10/18(火) 15:01:58.75ID:HLFv9UI20 差し替えられたらジャンボリの魅力半減だな
最初からその仕様がジャンボリの唯一の魅力
最初からその仕様がジャンボリの唯一の魅力
499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b33-7iBv)
2022/10/18(火) 15:16:19.83ID:HLFv9UI20 >>495について深く考えると、自分で設定した実用性より
売り方やその仕様に拘って買いたくなるのかねある種のマニアは
商品設定への拘りと言うか
ちょっと違うが態々店舗で商品を見て触れて説明を受けて買いたがったり
初期不良に当たると面倒だとかを理由にネット通販を毛嫌いしたり
なんら実用と関係がないというお話でしたw
売り方やその仕様に拘って買いたくなるのかねある種のマニアは
商品設定への拘りと言うか
ちょっと違うが態々店舗で商品を見て触れて説明を受けて買いたがったり
初期不良に当たると面倒だとかを理由にネット通販を毛嫌いしたり
なんら実用と関係がないというお話でしたw
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b33-7iBv)
2022/10/18(火) 15:21:35.65ID:HLFv9UI20 唯単に蝶ネクタイを付けたお坊ちゃまかもしれないし
唯単に踏ん反り返った殿さまかもしれないし
キモオタのネタかもしれないし、知恵遅れかもしれないけどどうでもいいかw
ご自身ではできないのじゃ、お前がやっとけという反抗期の少年かもしれないw
唯単に踏ん反り返った殿さまかもしれないし
キモオタのネタかもしれないし、知恵遅れかもしれないけどどうでもいいかw
ご自身ではできないのじゃ、お前がやっとけという反抗期の少年かもしれないw
501ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-wvL1)
2022/10/18(火) 17:33:26.32ID:LsgM9TTha >>493
💻Pcアリなら海外版USB接続HDD(🎮Batocera2T/🎮Hyperspin4T〜12T)もアリ。
💻Pcアリなら海外版USB接続HDD(🎮Batocera2T/🎮Hyperspin4T〜12T)もアリ。
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b1f-Jfgl)
2022/10/18(火) 19:32:24.77ID:spiPxliT0503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f35-7iBv)
2022/10/18(火) 21:22:30.36ID:iBw9Onf30 retropedia公式HPに全部書いてあるよ
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b33-7iBv)
2022/10/18(火) 21:24:33.73ID:urXrFZzG0 初めて見てきた勢いで見てきたw
高いなジャンボリ、内容が悪化してるとか悲し過ぎるだろ
それにレトロキャッスルってなんだ?そっくりw
高いなジャンボリ、内容が悪化してるとか悲し過ぎるだろ
それにレトロキャッスルってなんだ?そっくりw
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b1f-Jfgl)
2022/10/18(火) 21:44:36.63ID:spiPxliT0 >>503
教えていただき、ありがとうございます。
教えていただき、ありがとうございます。
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b33-7iBv)
2022/10/19(水) 00:05:47.84ID:pklxzUKy0 ジャンボリの客層ってさ、我々ようなw 我々w 基本アーケードマニア、エミュが動作してナンボ
というよりは、具体的で「日本語だ!このロープレをゆっくりフニフニうやりたい!」とかあるのかねえ
割高だよ?ハードスペックは最下位だよ?もっさり平和なユーザーが多いよな
純なキモオタというかw 穢れを知らない童貞キモオタかw
発狂して激怒するまえにやめとくかw
ニュージャンボリまだ~ちんちんw
というよりは、具体的で「日本語だ!このロープレをゆっくりフニフニうやりたい!」とかあるのかねえ
割高だよ?ハードスペックは最下位だよ?もっさり平和なユーザーが多いよな
純なキモオタというかw 穢れを知らない童貞キモオタかw
発狂して激怒するまえにやめとくかw
ニュージャンボリまだ~ちんちんw
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f02-40Hr)
2022/10/19(水) 08:09:43.52ID:6+NS+5bR0 じゃんんぼり、電源オフして再起動させるとusbに差してあるコントローラー反応しない(・ε・` )
抜き差しすれば使えるけど、なんか設定あるの?
コントローラーは8bitdoのSN30pro
抜き差しすれば使えるけど、なんか設定あるの?
コントローラーは8bitdoのSN30pro
508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb33-7iBv)
2022/10/19(水) 10:42:19.96ID:atMI+XD80 流石はプレイボーイのピコボーイ
8Bitdo Sn30 Pro
上等のコントローラーがデフォのようだな
じゃんんぼりぃ系は、頻回にあれこれコントローラーを接続すると
初期設定も求められるがエミュ毎のクイックセーブのロードで
以前接続されていたコントローラー欲しがったりされて無反応だったり
一番データが壊れやすいというか不具合が出やすいところに思う
単にクイックセーブロードでセーブデータ壊れることもあるし
オートセーブも便利なようでウザイかも、設定変えても設定ごとロードされてしまうし
ま、不具合があるならクリーンが無難かな
8Bitdo Sn30 Pro
上等のコントローラーがデフォのようだな
じゃんんぼりぃ系は、頻回にあれこれコントローラーを接続すると
初期設定も求められるがエミュ毎のクイックセーブのロードで
以前接続されていたコントローラー欲しがったりされて無反応だったり
一番データが壊れやすいというか不具合が出やすいところに思う
単にクイックセーブロードでセーブデータ壊れることもあるし
オートセーブも便利なようでウザイかも、設定変えても設定ごとロードされてしまうし
ま、不具合があるならクリーンが無難かな
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb33-7iBv)
2022/10/19(水) 10:50:27.71ID:atMI+XD80 コントローラーの相性という意味では付属のちゃちなワイヤレス最強だな
それで困らないけど、ちょっと質感の良いコントローラーで、とか思っても
ボタン数やボタンの機能を包括したものでないと、出入り、リセット、セーブロード、メニュー呼び出し、何かと難になる
もどる、すすむ、もボタンが機種毎に(PC含め)あっちこっちするのであれもウザイな
もっさり動作にストレスになる場面だろうか
改善された新じゃんぼりぃに期待だなw
それで困らないけど、ちょっと質感の良いコントローラーで、とか思っても
ボタン数やボタンの機能を包括したものでないと、出入り、リセット、セーブロード、メニュー呼び出し、何かと難になる
もどる、すすむ、もボタンが機種毎に(PC含め)あっちこっちするのであれもウザイな
もっさり動作にストレスになる場面だろうか
改善された新じゃんぼりぃに期待だなw
510あぼーん
NGNGあぼーん
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f02-40Hr)
2022/10/19(水) 14:07:14.61ID:6+NS+5bR0 解決
512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f2c-Cn3x)
2022/10/19(水) 16:39:21.65ID:dHe+OXs+0 353v色々イジッてたらサウンドがならなかったり、ノイズが酷く鳴るようになったんだけど
どこを設定し直したらいい?最悪本体の初期化ってなると方法がさっぱり分からない
どこを設定し直したらいい?最悪本体の初期化ってなると方法がさっぱり分からない
513ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-hyk6)
2022/10/19(水) 17:56:06.81ID:DKGXuyq9a >>512
公式ページからファームウェアがダウン出来るよ
公式ページからファームウェアがダウン出来るよ
514ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-hyk6)
2022/10/19(水) 17:57:13.34ID:DKGXuyq9a515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fda-Cn3x)
2022/10/19(水) 18:13:33.90ID:woO02Pg50 VじゃなくてPなんだけどいいのかこれ
516ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-hyk6)
2022/10/19(水) 18:20:08.29ID:DKGXuyq9a517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b10-Xuyx)
2022/10/19(水) 18:20:12.10ID:Gorz6cJZ0 >>512
俺もだ。大して弄ってない初日から音がビビり音か音が鳴らない。多分物理的だと思う。ハズレ機体。
ケース開けてみたがスピーカー修理は基盤も取らなけばいけない様なんでイヤホンジャックから外部スピーカーで使用中。
俺もだ。大して弄ってない初日から音がビビり音か音が鳴らない。多分物理的だと思う。ハズレ機体。
ケース開けてみたがスピーカー修理は基盤も取らなけばいけない様なんでイヤホンジャックから外部スピーカーで使用中。
518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b10-Xuyx)
2022/10/19(水) 18:32:16.22ID:Gorz6cJZ0 基盤→基板
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfba-i5Wm)
2022/10/19(水) 22:23:02.38ID:xLJIkrKR0 RG503の純正ファームの最新が先月末に出ていたんやね
64bit化みたいで
64bit化みたいで
520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fda-Cn3x)
2022/10/19(水) 23:36:54.91ID:woO02Pg50 初期無料交換扱いになるのかなこの症状は
もうビデオ送って対応待ちなんだけど、アンバーニック初購入なんで色々と不安
もうビデオ送って対応待ちなんだけど、アンバーニック初購入なんで色々と不安
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
2022/10/20(木) 03:37:45.52ID:Bq9EFe+G0 理屈を言うと、パーツさえあれば、良質なスピーカーに、良質なボタンに、良質な液晶にと
拘れば相当自由が利く機器なんだと思う、スピーカーなんて物理的に大きさが収まればなんだって可能
規格はもちろんあるけど許容内だろうし、液晶も規格があれば差し替えはできる
なんだけど!!必要以上にコストが掛かるし、そうなるとそこまでやる意味あるの?となる
糞ほどジャンク抱えてるなら部品取りにもなるけど、なんつっても割高、コストが掛かる
安くいじれるなら何でもありなんだけどな、端子付けて外付けコントローラとか
簡易な乗っ取りならもっと簡単だろうし、コスト掛かってボラれては本末転倒
安く新しい機種買う方がまし
RG3XXよりGR5XXは性能良いのか?見てこようw
拘れば相当自由が利く機器なんだと思う、スピーカーなんて物理的に大きさが収まればなんだって可能
規格はもちろんあるけど許容内だろうし、液晶も規格があれば差し替えはできる
なんだけど!!必要以上にコストが掛かるし、そうなるとそこまでやる意味あるの?となる
糞ほどジャンク抱えてるなら部品取りにもなるけど、なんつっても割高、コストが掛かる
安くいじれるなら何でもありなんだけどな、端子付けて外付けコントローラとか
簡易な乗っ取りならもっと簡単だろうし、コスト掛かってボラれては本末転倒
安く新しい機種買う方がまし
RG3XXよりGR5XXは性能良いのか?見てこようw
522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
2022/10/20(木) 03:46:49.52ID:Bq9EFe+G0523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
2022/10/20(木) 03:56:36.90ID:Bq9EFe+G0 サターンのバーチャ動かすには7万10万コースか
サウンドは頑張ってる、ちなみに無印バーチャのほうが重いですからね!w
https://youtu.be/E67YYjypM7I?t=772
低価格帯のピコピ機でバーチャファイター動作させた者にはノーベル賞をあげるよw
その時には俺もピコピ機買うww
じゃその時までバーイw
サウンドは頑張ってる、ちなみに無印バーチャのほうが重いですからね!w
https://youtu.be/E67YYjypM7I?t=772
低価格帯のピコピ機でバーチャファイター動作させた者にはノーベル賞をあげるよw
その時には俺もピコピ機買うww
じゃその時までバーイw
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
2022/10/20(木) 04:23:09.16ID:KlQpsr300525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
2022/10/20(木) 07:52:32.97ID:KlQpsr300 WIN600 VF4?VF5?もっさり
https://youtu.be/O42QnyiZHg4?t=1822
https://youtu.be/4F_CR0bGuRg?t=2115
なんだこれ OS変えてもきつそう
https://youtu.be/_SfksU8PknA?t=112
この状態ではモサイという感じ?
https://youtu.be/c3FqDyN9dwA?t=281
問題なく動いているように見える
https://youtu.be/njKp0rVFhYA?t=161
なんか不安定GPU足りてなさそう
https://youtu.be/bUGcMUzwbZQ?t=13
結論をいうとハイスペックPCでもVF4/VF5はWindowsでは重いのでリナックスに落とし込む必要があり
VF2はピコピコ機では動かせない、グラボ必須ということか
https://youtu.be/O42QnyiZHg4?t=1822
https://youtu.be/4F_CR0bGuRg?t=2115
なんだこれ OS変えてもきつそう
https://youtu.be/_SfksU8PknA?t=112
この状態ではモサイという感じ?
https://youtu.be/c3FqDyN9dwA?t=281
問題なく動いているように見える
https://youtu.be/njKp0rVFhYA?t=161
なんか不安定GPU足りてなさそう
https://youtu.be/bUGcMUzwbZQ?t=13
結論をいうとハイスペックPCでもVF4/VF5はWindowsでは重いのでリナックスに落とし込む必要があり
VF2はピコピコ機では動かせない、グラボ必須ということか
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
2022/10/20(木) 07:54:43.13ID:KlQpsr300 残念ながらピコピコ機でPS2のVF2が動いている動画は出てこない
VF2より軽い10th Anniversary でこれなので全滅終了を意味するw
なんじゃそりゃw
VF2より軽い10th Anniversary でこれなので全滅終了を意味するw
なんじゃそりゃw
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/20(木) 08:20:01.26ID:DArw1SZt0 ってことは、9割のタイトルを動作させるべく、やっすいショボイぴこぴこ機をお得に買って楽しむかw
どうせショボイいw ショボ機で十分だw
どうせショボイいw ショボ機で十分だw
528あぼーん
NGNGあぼーん
529あぼーん
NGNGあぼーん
530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bf0-7iBv)
2022/10/20(木) 11:48:05.66ID:Sx0OIjvY0531ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMbf-i5Wm)
2022/10/20(木) 12:42:39.23ID:O3fxESH0M >>519
誰も興味ないのかな
誰も興味ないのかな
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dbad-wvL1)
2022/10/20(木) 13:29:40.05ID:2tZoXNJB0 >>492
🌛昨夜🎮MDミニ2予約で💡邪魔ダ電気行ってキター
🐃野生牛製LAN仇豚(USB3対応)が1.5kでアリマシタ..
因みに超便利なハブ付きだと倍の値段でアリマシタ。。
🎮ヽ(´・ω・`)ノ
🌛昨夜🎮MDミニ2予約で💡邪魔ダ電気行ってキター
🐃野生牛製LAN仇豚(USB3対応)が1.5kでアリマシタ..
因みに超便利なハブ付きだと倍の値段でアリマシタ。。
🎮ヽ(´・ω・`)ノ
533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f97-gBql)
2022/10/20(木) 13:57:51.76ID:gc0CfZZS0 arcosで事足りてるんだよなぁ
534ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd0f-L5Uy)
2022/10/20(木) 14:20:22.36ID:ssA2yfJad やっとhyperspin 8TBが届いた!
ど素人の俺に起動させることが出来るだろうか…
ど素人の俺に起動させることが出来るだろうか…
535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb02-75Q4)
2022/10/20(木) 15:17:48.74ID:Oex8Smgn0 >>519
なぬ!ありがとう!
なぬ!ありがとう!
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/20(木) 17:27:20.33ID:ZshORYoq0 「お前不謹慎だな!」って思わせようとしてできる?
俺はできるよ?お前等狙ってそういうことできる?白黒解らないと難しいのかなぁ~
お題は「不謹慎だな!」だよ?勝負しなくて解る、俺が優勝だろうな
だから勝負は挑んでくるな、話題にも触れなくていいだろうw
じゃやってみるかw 行くぞw
俺はできるよ?お前等狙ってそういうことできる?白黒解らないと難しいのかなぁ~
お題は「不謹慎だな!」だよ?勝負しなくて解る、俺が優勝だろうな
だから勝負は挑んでくるな、話題にも触れなくていいだろうw
じゃやってみるかw 行くぞw
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/20(木) 17:29:56.56ID:ZshORYoq0 お前等はドラクエしたい? ヴァンパイアハンターがしたい? それともサクラ大戦かな?
俺はね、仲本工事がしたい、並ぶ車の間を縫うように進んで車を避けて行くのw
果たしてクリアできるか!じゃなw
俺はね、仲本工事がしたい、並ぶ車の間を縫うように進んで車を避けて行くのw
果たしてクリアできるか!じゃなw
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0bf0-/d6M)
2022/10/20(木) 18:45:40.38ID:Sx0OIjvY0 円安でジャンボリ値上げで2万円以上になりそうだな!
来年発売の新ジャンボは冗談なしに3万円前後になりそう。
【速報】1ドル=150円台に突入 ★4 [フラワー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666257652/
来年発売の新ジャンボは冗談なしに3万円前後になりそう。
【速報】1ドル=150円台に突入 ★4 [フラワー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666257652/
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb02-TfT+)
2022/10/20(木) 20:19:48.88ID:8XCj3kPc0 いいな
540ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-hyk6)
2022/10/20(木) 21:57:52.83ID:lbs/znata541ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-hyk6)
2022/10/20(木) 22:25:12.20ID:lbs/znata542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/21(金) 07:32:44.30ID:9oLQwSc30 353か、ヘドボンの次の面の人いる?
優に一万円超えてる
高くて変えねえよな
優に一万円超えてる
高くて変えねえよな
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/21(金) 07:44:07.69ID:9oLQwSc30 ヘドボンの次の面の人はミョミニン♪に戻るしかないな
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-LVOl)
2022/10/21(金) 09:41:28.29ID:GzPIB1tN0 いい事教えてやろう
miyoo miniの性能だと精々PS1までで
アーケードではグラ3も厳しいレベル。割り切って使うならいいけどな
miyoo miniの性能だと精々PS1までで
アーケードではグラ3も厳しいレベル。割り切って使うならいいけどな
545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dbad-wvL1)
2022/10/21(金) 12:35:36.44ID:FDH+0zHV0 📺据置型は📺据置型エミュ機で📱携帯型は📱携帯型エミュ機の方が動作も安定しレトゲならではのその時代の思い出にも終始浸れますのでお薦めシマス♪
(´・ω・`)
(´・ω・`)
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/21(金) 13:29:23.81ID:nIE8KYDr0547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/21(金) 13:42:19.19ID:nIE8KYDr0 そう考えるとミョミニンは割高だな
RG353の新しいのなんか、真新しくコスパもいいな
上見てもキリないしな
353シリーズの違うも良く解からんが安いならお古でもいいよな大差ないなら
RG353の新しいのなんか、真新しくコスパもいいな
上見てもキリないしな
353シリーズの違うも良く解からんが安いならお古でもいいよな大差ないなら
548ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-Xuyx)
2022/10/21(金) 19:56:34.26ID:g5+ykbzPa 517だけどrg353vのスピーカー部の端子を持ち上げても音割れの音は直らなかった。
チップとするともうお手上げです。
https://i.imgur.com/cw9ytKl.jpg
https://i.imgur.com/FsobjRS.jpg
チップとするともうお手上げです。
https://i.imgur.com/cw9ytKl.jpg
https://i.imgur.com/FsobjRS.jpg
549ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-hyk6)
2022/10/21(金) 20:12:41.96ID:C9bouah9a550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b10-Xuyx)
2022/10/21(金) 20:38:39.36ID:2qc2pAJL0 どっかの爺さんがaya neo airで言うのと同じような考えで、家で使用する時はヘッドホンジャックから外部スピーカーへ、外で使用するつもりはないが、万が一外でやる場合はイヤホン繋げば良いかなとの結論に達しました。直せれば越した事はなかったですが。
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/21(金) 20:50:26.50ID:nIE8KYDr0 分解で直らない、壊してしまう勿体ない
というか、厳密には多分直る、ボリュームの交換だと思うな
なのでまず無理、作業が細かすぎる、やれるかい落ち着いて?
というかパーツがないと駄目だな
ほう、アンバーニックと直接のやり取り
どんな人材だよw
俺はそれをいうわけw じゃなw
というか、厳密には多分直る、ボリュームの交換だと思うな
なのでまず無理、作業が細かすぎる、やれるかい落ち着いて?
というかパーツがないと駄目だな
ほう、アンバーニックと直接のやり取り
どんな人材だよw
俺はそれをいうわけw じゃなw
552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b10-Xuyx)
2022/10/21(金) 21:10:01.76ID:2qc2pAJL0 16Tはこないわ、AOKZOEもこないわで、ついてないのでこれ以上は修理しないで我慢する。
553ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-hyk6)
2022/10/21(金) 21:24:04.91ID:RhOmVRU7a 353Vと勘違いして351Vをフリマで買ってしまった😵💧
何だか、もういいや脱力状態
コレクションがひとつ増えた
何だか、もういいや脱力状態
コレクションがひとつ増えた
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/21(金) 22:28:24.78ID:nIE8KYDr0 >>552
それは西のやつらがいうイカレコレってやつだな
俺の地元の言葉で言うとなまらどさんこだなw
>>553
そういうこともあるよな
解ってるつもりが価格に釣られて勘違いとか、横取りされたらこまるので焦ったりw
価格で寄せてくるので困るw
ピコピコの場合のノイズや音が出ないってのはまずボリュームだと思う
いわゆるガリのようなものかと
ボリュームのパーツをずさんな管理していたか、メカタなんぼの中古パーツみたいなもの
あるあるなのできにしなくていいけど、悪いものが当たったのかな
端子なら接触不良なので調べて固定なんだけど、あ、スピーカーが故障とはまずないよ
音がそこから出るので勘違いするだろうけど、あ、アンプ部の不具合もあるけど確率はボリュームかな
油さ差すと良くなる場合もある、左右にボリューム差あってそれが安定ならアンプ
ジャリジャリしながら定期無音とかならボリュームだね
映像以上に割とサウンドはストレスだからな
それは西のやつらがいうイカレコレってやつだな
俺の地元の言葉で言うとなまらどさんこだなw
>>553
そういうこともあるよな
解ってるつもりが価格に釣られて勘違いとか、横取りされたらこまるので焦ったりw
価格で寄せてくるので困るw
ピコピコの場合のノイズや音が出ないってのはまずボリュームだと思う
いわゆるガリのようなものかと
ボリュームのパーツをずさんな管理していたか、メカタなんぼの中古パーツみたいなもの
あるあるなのできにしなくていいけど、悪いものが当たったのかな
端子なら接触不良なので調べて固定なんだけど、あ、スピーカーが故障とはまずないよ
音がそこから出るので勘違いするだろうけど、あ、アンプ部の不具合もあるけど確率はボリュームかな
油さ差すと良くなる場合もある、左右にボリューム差あってそれが安定ならアンプ
ジャリジャリしながら定期無音とかならボリュームだね
映像以上に割とサウンドはストレスだからな
555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/21(金) 22:30:36.63ID:nIE8KYDr0 話題にするまでもないしこれっきりにするけど
あと、糞貼り出た時の流しの連帯は見事だw
押し上げるしかないw
あと、糞貼り出た時の流しの連帯は見事だw
押し上げるしかないw
556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
2022/10/21(金) 22:39:46.80ID:nIE8KYDr0 アンプが逝けば音でないからな、音が鳴るなら直るんだろうけど
スピーカーは関係ないなw なんかわろたw 持ち上げてにwww
可愛そうにww ピコピコボーイの大事なピコピコ機がwww
プレイボーイなのにプレイできないw
気にせずやりそうだけどなw
ピコピコはコントローラーあるでしょうw
コントローラーって分解しても碌なイメージがないw
元に戻せる気がしないw
大体からパーツもないのに状態がよくなるはずがない
悪化させて終了だろうなw いうほど経験もないけどww
あ、思い出したDSとかかな、液晶のパカパカの修理か、90度の角度で一生固定とかw
パーツなんて買ってられるかよな、ボッタクリw 本末転倒w
じゃなw
スピーカーは関係ないなw なんかわろたw 持ち上げてにwww
可愛そうにww ピコピコボーイの大事なピコピコ機がwww
プレイボーイなのにプレイできないw
気にせずやりそうだけどなw
ピコピコはコントローラーあるでしょうw
コントローラーって分解しても碌なイメージがないw
元に戻せる気がしないw
大体からパーツもないのに状態がよくなるはずがない
悪化させて終了だろうなw いうほど経験もないけどww
あ、思い出したDSとかかな、液晶のパカパカの修理か、90度の角度で一生固定とかw
パーツなんて買ってられるかよな、ボッタクリw 本末転倒w
じゃなw
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f68-WdpF)
2022/10/21(金) 23:57:12.43ID:rHT5oPhw0 縦型は操作しにくい
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
2022/10/22(土) 06:03:35.05ID:vwJCRDzL0 そうか覚えておく
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-4Rfy)
2022/10/22(土) 07:12:15.10ID:1dIEkZsf0 nnhohohohoho
560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-k5Vx)
2022/10/22(土) 07:33:48.98ID:BfFq1Lfe0 548だけど、スピーカはパンダグラフの様に端子が基板に接触してるタイプ、なのでスピーカの端子を持ち上げたら確かに音量は上がったんだ。
だが、雑音は直らず、表現すれば昔のラジオで音量を上げすぎた時に出るノイズ。
推測だがスピーカの固定が悪いか、コンデンサが死んでるかではないかな?
だが、雑音は直らず、表現すれば昔のラジオで音量を上げすぎた時に出るノイズ。
推測だがスピーカの固定が悪いか、コンデンサが死んでるかではないかな?
561ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-Tib7)
2022/10/22(土) 08:11:08.12ID:YOufIWx+a >>560
素直に本体交換して貰ったらどうでしょうか?
素直に本体交換して貰ったらどうでしょうか?
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-k5Vx)
2022/10/22(土) 09:22:11.51ID:BfFq1Lfe0 さすがに裏蓋開けたのは交換してくれないだろ?
電子工作はゲームするより好きなんだが、現行の電子機器は部品が小さすぎてチップコンデンサの交換だとしたら無理ぽいな。
原因がわかればいいなと思い書込みしましたが、ありがとうございました。
電子工作はゲームするより好きなんだが、現行の電子機器は部品が小さすぎてチップコンデンサの交換だとしたら無理ぽいな。
原因がわかればいいなと思い書込みしましたが、ありがとうございました。
563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
2022/10/22(土) 09:49:54.07ID:vwJCRDzL0 >>561
そういうことじゃない、原因だったり解決案だったりが話題の焦点
こういう的外れなレスをする人はどこまで本気なんだろう
よくあるけど何かにつけてよくあるw
無駄だと感じないのかなとw
>>562
まず俺が思うのはその症状その機種に対しては珍しくないものだと思った
思う、一応俺も俺も~の乗りだったので、そこを信じてそう思うと
例外的ならコンデンサうんぬんもありそうなんだけども
(あ、話したいから話してるだけ、なんら結果を求めるものではない)
その機種に多く見られる不具合とするならパーツの不具合、取り付けの不具合、かなと
コンデンサと取り付けミス、コンデンサの抜け、等はまずないかと
本当にスピーカーを動かせて音に変化があるのなら接触不良しかないよね
一般のスピーカーでいうところのスピーカーケーブルが抜けたり刺さったりを繰り返す
ジジジ、バチバチ鳴ったり鳴らなかったり
アンプの故障なら左右のバラツキ、「鳴らない」という反応が多いかと
ヘッドホン端子なんかの接触不良、甘挿し、なんかだと音が小さかったり左右アンバランスだったり
ラジオの音量を上げた一般的なノイズはいわゆるサーノイズ、これではないよね
画像今初めて確認したんだけど、ボリュームの関与を無しで考えるなら
ヘッドホンジャックの甘挿しの反応に近いのかなと(想像だけどねw)
タブレットなどからスピーカーで音出しする時に音に不具合があるのに近いかなと
スピーカーそのものに原因はないと思う、まずない、そういう反応を起こさないから
なので、スピーカー取り付けの接触不良か、それまでの回路に不具合か、ということかな
ここに加えてよくあるこの機種の症状だと思われるので、回路よりは取り付けミス
でもなんかまずスピーカーそのものは関係なさそうなのでどこかしらの機械周りう~ん
そうだね、スピーカーを動かして反応があったということを一旦頭から離す方が良さそうかな
動かすことにより反応があったんだろうけど、反応はそこで起こしてないと俺は見る
ファイナルアンサー、そう、ボリュームであるとw
そういうことじゃない、原因だったり解決案だったりが話題の焦点
こういう的外れなレスをする人はどこまで本気なんだろう
よくあるけど何かにつけてよくあるw
無駄だと感じないのかなとw
>>562
まず俺が思うのはその症状その機種に対しては珍しくないものだと思った
思う、一応俺も俺も~の乗りだったので、そこを信じてそう思うと
例外的ならコンデンサうんぬんもありそうなんだけども
(あ、話したいから話してるだけ、なんら結果を求めるものではない)
その機種に多く見られる不具合とするならパーツの不具合、取り付けの不具合、かなと
コンデンサと取り付けミス、コンデンサの抜け、等はまずないかと
本当にスピーカーを動かせて音に変化があるのなら接触不良しかないよね
一般のスピーカーでいうところのスピーカーケーブルが抜けたり刺さったりを繰り返す
ジジジ、バチバチ鳴ったり鳴らなかったり
アンプの故障なら左右のバラツキ、「鳴らない」という反応が多いかと
ヘッドホン端子なんかの接触不良、甘挿し、なんかだと音が小さかったり左右アンバランスだったり
ラジオの音量を上げた一般的なノイズはいわゆるサーノイズ、これではないよね
画像今初めて確認したんだけど、ボリュームの関与を無しで考えるなら
ヘッドホンジャックの甘挿しの反応に近いのかなと(想像だけどねw)
タブレットなどからスピーカーで音出しする時に音に不具合があるのに近いかなと
スピーカーそのものに原因はないと思う、まずない、そういう反応を起こさないから
なので、スピーカー取り付けの接触不良か、それまでの回路に不具合か、ということかな
ここに加えてよくあるこの機種の症状だと思われるので、回路よりは取り付けミス
でもなんかまずスピーカーそのものは関係なさそうなのでどこかしらの機械周りう~ん
そうだね、スピーカーを動かして反応があったということを一旦頭から離す方が良さそうかな
動かすことにより反応があったんだろうけど、反応はそこで起こしてないと俺は見る
ファイナルアンサー、そう、ボリュームであるとw
564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
2022/10/22(土) 10:03:03.45ID:vwJCRDzL0 そうだな、スピーカーそのものセットになるけど、そのスピーカーが音を出すまでの仮定での不具合
細かく言うとそのスピーカーを分解して原因が解るような
ということならシンプルにスピーカーの取り換えで直るということになる
やっぱりこの機種に使われているスピーカーの在庫に問題ありなのかな~
交換の価値はあると思う、ピコピコに収まらないスピーカーなら意味は無いけど問題の切り分けとして
交換、テスト、してみるとはっきりしそう
そうだね、小さいからな、取り付けの時におっさんが熱をかけすぎると小さいパーツは逝くかもしれない
マイクでもそうだからね、仕組みや構造に大差なし
でもな、音に変化があるのは違うな、パーツの故障、スピーカーの故障、やはり確率は低い
音の反応もそれっぽくない、というか俺は聴いてないけどw
音割れ、ビビリか、音割れビビリ・・・・ ラジオのボリューム上げたノイズ・・・
音割れビビリノイズ・・・ 音割れ
スピーカーっぽい気がしてきた、やっぱり接続不良か
うまくスピーカーが接続されていない状態に思えなくない、音を聴いてないのでこれ以上解らんねw
細かく言うとそのスピーカーを分解して原因が解るような
ということならシンプルにスピーカーの取り換えで直るということになる
やっぱりこの機種に使われているスピーカーの在庫に問題ありなのかな~
交換の価値はあると思う、ピコピコに収まらないスピーカーなら意味は無いけど問題の切り分けとして
交換、テスト、してみるとはっきりしそう
そうだね、小さいからな、取り付けの時におっさんが熱をかけすぎると小さいパーツは逝くかもしれない
マイクでもそうだからね、仕組みや構造に大差なし
でもな、音に変化があるのは違うな、パーツの故障、スピーカーの故障、やはり確率は低い
音の反応もそれっぽくない、というか俺は聴いてないけどw
音割れ、ビビリか、音割れビビリ・・・・ ラジオのボリューム上げたノイズ・・・
音割れビビリノイズ・・・ 音割れ
スピーカーっぽい気がしてきた、やっぱり接続不良か
うまくスピーカーが接続されていない状態に思えなくない、音を聴いてないのでこれ以上解らんねw
565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
2022/10/22(土) 10:13:05.37ID:vwJCRDzL0 回路に問題はない、仮に問題があっても少々のこと音は普通に聴こえるはず
量産の過程で回路にまず不具合はないでしょう
スピーカーの交換で直りそう、音割れの反応はスピーカーの接続不良っぽい
ノイジーにもなる、パーツも構造も解らず話してるけどね、反応としてはそれっぽい
十分に故障なんだけどw なんだけどw 故障っぽくない、接触不良っぽい
弄って悪化させてもつまらんから、まあこんなもんだろうと辛抱だな
他にジャンクピコピコとか持ってるならパーツの交換もありだろうけど
シンプルにそれで直る気もするな
RG353Vか
じゃRG353Mだっけ、みんなそれにしなよww
量産の過程で回路にまず不具合はないでしょう
スピーカーの交換で直りそう、音割れの反応はスピーカーの接続不良っぽい
ノイジーにもなる、パーツも構造も解らず話してるけどね、反応としてはそれっぽい
十分に故障なんだけどw なんだけどw 故障っぽくない、接触不良っぽい
弄って悪化させてもつまらんから、まあこんなもんだろうと辛抱だな
他にジャンクピコピコとか持ってるならパーツの交換もありだろうけど
シンプルにそれで直る気もするな
RG353Vか
じゃRG353Mだっけ、みんなそれにしなよww
566ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-Rt1o)
2022/10/22(土) 11:10:55.82ID:+lTDdwgjd >>563
353Vだろ?デジタルボリュームだと思うんだけど
353Vだろ?デジタルボリュームだと思うんだけど
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
2022/10/22(土) 11:21:46.99ID:vwJCRDzL0568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
2022/10/22(土) 11:24:35.63ID:vwJCRDzL0 あぁいずれにしてもそのレスの最後は普通に冗談w
なんだろうなぁ~と考えながらレスしてみただけ
PCの不具合の切り分けのように音を聴けば解るんだろうけど想像しながら
トラブルも楽しまなきゃなw
ピコピコだからキリキリボリューム付いてるんじゃないのか
やけにハイテクマシーンなんだなw
さて用事してくるw
なんだろうなぁ~と考えながらレスしてみただけ
PCの不具合の切り分けのように音を聴けば解るんだろうけど想像しながら
トラブルも楽しまなきゃなw
ピコピコだからキリキリボリューム付いてるんじゃないのか
やけにハイテクマシーンなんだなw
さて用事してくるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する【X子さんを追い詰めた上納文化の深層】 [おっさん友の会★]
- 【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★2 [どどん★]
- NHKラジオ「タカアンドトシのお時間いただきます」放送内容を急きょ変更「編成上の都合」 [ひかり★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「働く大人の発達障害」が増加中 具体的な症状とその対処法をご存じですか? [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】フジテレビ、文春砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- オケ兄ファンクラブ🏡
- 【悲報】インバウンドの72%「ジャップ万博に行きたい」中国父さんのお陰で無事成功へ [963243619]
- 【悲報】フジテレビ、文春砲★2 [517459952]
- VISAさん、ガチのマジで大阪国内限定のキャッシュバック祭りを続けてしまうwwwwwwwwww [918057362]
- ゼレンスキー「ロシアと交渉します…けどお願い誰か付いてきて…」トランプ「その前に大統領選やれ」ロシア「そうわよ」 [792931474]