買い出し行ってご飯食べてからめっちゃ寝てました

>>689,698
全然だいじょうぶですよ。あとTKBの経緯、自分的には全然OKなんで
(思えばあの時、通りすがり気分でえらいこと書いてるなあってのはたまに思う)
適当な名乗りは必要だったんですが思いつかなかったんでつけてもらったほうが助かります
たまにはハメ外した方向性もありだなと思うのでTKBでOK
意味さえ分からなきゃ「TKかTRFかTMRみたいなもんだよ」ってことで押し通せますし(
まぁいろいろもう慣れた感じなので特に気にせずで大丈夫かと。気は許せてますので

>>688
美術関係ですが親の影響とかでなんとなく一緒にみることがあったのと
チャイナマネーと現代アートはあれは確か「ガイアの夜明け」の特集だったかな
一時期テレ東、日経の番組はよく見てた。今は転居して見れん地域なのでさっぱり見てないですが
個人的に美術品とゲーム等の中古市場って割と似たような部分を感じてるんですよね
メーカー、バージョン、作られた時代、関わったスタッフ、良かれ悪かれの評価、出荷本数、あと変な逸話()

自分的には趣味と興味でそこそこ適当な知識ついたけどそこまで裏取れてるわけでもないし
ネット見てるともっと詳しい人はいて、下手に書くとめっちゃ突かれるようなこともあるので
いつでも引き出しとソースは持ってないとこりゃ勝てんなって思う時もあるんですが
喧嘩したいわけでもないんで、まぁそんないつでも戦闘準備みたいなことも疲れるなあって感じなので
ここでのこのノリに落ち着いてます