>>51
やっぱりそうですよね、アイテムスッカスカなんですよねえ

あと、書いててそういや拾える武器とかもいまいちだなって思った
1はナイフ、鉄パイプ、カタナとか種類は少なくてもキャラx武器によって特性があったが
2はナイフ、角材、トンファーと数は同じなんだけど、見栄えの悪さ、専用グラがない
もうちょい増やせてもよかったのでは。ベルスクの武器は醍醐味なのにな(天食ら2、キャデも多いし)

ハガーがただのパイルドライバーからスクリュー系になっていたり進化は感じるんだがなあ…
グラもかっこよくなったのと、妙にジャンプ力が伸びた。着地音がきもちいい

個々のグラはキレイだったりBGMの音作りもキライではないので、あとはステージ構成とか演出面とか
もうちょっとボス(全員妙にデカイ)へのこだわりとかあればねえ
https://i.ytimg.com/vi/linEOELqc3I/hqdefault.jpg
微妙に1面だけ気合入れてたわりにそれ以降からだんだん作業感がパネェってなる

タフはやりたいことはわかるが、グラがボヤっとしてる、音がこもってる、処理落ちが多い
タフもボスが妙にみんなデカイ太いごつい https://pbs.twimg.com/media/EA4spa7U0AA8ktE.jpg

ファイナルファイトよりも後発だったラッシングビート乱・修羅に負けてるかも
無駄にあの頃のジャレコ頑張ったなあ、デッドダンスとか()前に溜める技とか斬新すぎるよ

2マキ、タフ(3)ルシアとか、新ヒロイン枠は非常によいデザインなんだが
https://pbs.twimg.com/media/EA4spa7U0AA8ktE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EA4sorXU0AAlq-G.jpg

アーケード版のファイナルファイトくらいの迫力、サクサク感、その他諸々欲しかったかな
CPS2,3,NAOMIあたりでもよかったが2Dのアーケード作品で作れたら
キャデラックスとかあれくらいの面白さになれたと思う… 

MEGA-CD版は追加モードだけはやたら面白いし気合入ったステージとBGMだが
パンチ連打に規制がかかってるような仕様がいけなかった

スト2は大人気で続いてるがそれ以外のシリーズしんでいるのがもったいないねえ
ストライダー飛竜は2とPS3/360の新作出たがまぁ微妙だったなと
ファイナルファイトかベルスク系は復活できんのかなあ、3D化しても縦横軸のみでお願いしたい