X

中華ゲーム機62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/10(火) 22:06:25.22ID:XBz6g43g0
>>4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/01/10(火) 23:02:51.54ID:gh2mLQrv0
MAXかmini proはまだまだ先かなぁ
2023/01/10(火) 23:11:10.34ID:r4Mr4iV+0
>>6
上の動画はLoki MAXだよ
Mini ProやZeroの情報も欲しいねぇ
2023/01/11(水) 00:45:03.72ID:lBHIeTgo0
>>2
また誰にも相手にされない誘導か
2023/01/11(水) 03:05:30.14ID:sU3WQno60
お前が相手にしてるだろw
2023/01/11(水) 08:02:12.43ID:5pHlczyv0
基本RP3+を抑えつつ、今年はそれ以上の性能を追っかける旅が始まったか
11ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3d2-usGD)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:24:49.75ID:gbpvCOwG0
レトポケのstart/selectボタン改善とスペック向上に期待
せめてantutuスコア40万ぐらい行ってほしい
2023/01/11(水) 09:02:09.11ID:L6RP4m+k0
今年は。。。
・小型機 ▶ 引き続きmiyoo、たまにPowkiddy
・中型機 ▶ 出ればRP4+、KT‐R1は出るのか?
・大型機 ▶ Pimaxと出ればOdin2やGPDXPの次?
・UMPC ▶ Win4とLoki max、余裕あればOnex
他に注目機種あるかな
2023/01/11(水) 09:07:48.89ID:QgdXZCxZM
Legion Play、Razer Edge、Trimui Pro、Trimui Smart Brick
2023/01/11(水) 11:13:26.49ID:97VxeLX4a
gkd mini + 期待してる
15ゲーム好き名無しさん (ササクッテロリ Sp4d-4WG0)
垢版 |
2023/01/11(水) 11:59:54.14ID:dWK3wyxep
trimui proはただの中型機になっちゃったのが残念
あの百均で売ってそうなデザインとポケットに入るくらいのサイズが良かったのに

あとgkd mini plusはcfwが出ないとしんどそうだけどgkdだからそもそも出なさそうという悲しみ

RG35xxはもう出たのになぁ
16ゲーム好き名無しさん (スーップ Sdb3-YfJB)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:32:47.40ID:Ty/H3hwSd
AnbernicとPowkiddy、ここでは嫌われてるって本当ですか
17ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0101-DC7w)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:44:54.06ID:xuIw+2n00
分断煽ってあっちに誘導しようとしてんのか?必死だな
2023/01/11(水) 13:00:11.24ID:8ZWBhPzia
基地外が基地外たる所以は無限のエナジーだからねぇ
カス君が興味なくすまでは頑張らないといけないね
2023/01/11(水) 13:29:57.36ID:4cRtk1Tpd
RG3XX専用カスタムファームウェア「GarlicOS」導入方法を解説!
https://youtu.be/krV3rAja8I4
2023/01/11(水) 13:55:47.74ID:GUNGTisX0
RG35XXは気になるけど、analog pocket があればいらないよねぇ
2023/01/11(水) 14:22:45.92ID:BNnufqj30
ANBERNICの話振ったけど誰も相手にしてくれない!
→ここの奴らはアンチ!
→だからスレわける!

こんな小学生みたいな理由で別れたスレだからな
2216 (スーップ Sdb3-YfJB)
垢版 |
2023/01/11(水) 14:47:55.77ID:7E1fG3hZd
>>21
そんな理由だったのか
唐突にスレができた感があって疑問に思ってたのよ
23ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-9wVx)
垢版 |
2023/01/11(水) 14:48:46.20ID:ApAXo6hta
だってここはanbernicの欠点ばかりで、PCしか動かんようなものを出してきて、重箱の隅をつつくような事しか書かないからな
そっちの方こそ、ガキだと思うけどね
2023/01/11(水) 15:12:30.51ID:P3aWqKOTM
10 ゲーム好き名無しさん sage 2022/12/29(木) 11:14:19.45 ID:cF9GIa6O0
自分の好きな機種をちょっと悪く言われたからアンチ認定してスレわけましたってか...はぁ...

11 ゲーム好き名無しさん 2022/12/29(木) 11:25:44.73 ID:BPjOB94k0
>>10
別にいいじゃん
いろんなosとかファームウェアのURLの覚え書きとか、対処法に使えばいいじゃん
2023/01/11(水) 15:22:36.91ID:ZzRiQkffM
>>23
だよな
全否定とかしてるやついる
2023/01/11(水) 15:40:40.34ID:ikcA1auy0
カス君はもう寝よ?な?
2023/01/11(水) 15:51:36.08ID:U7nLDUK3a
>>23
不特定がいる5chなんかいろんな意見が出るのは当たり前
自分が気に入らん発言ばっか気にして別でスレ立てたならこもってろカス
28ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-9wVx)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:55:47.34ID:qCOMw8Tfa
>>27
な、こんな奴要らねぇし
2023/01/11(水) 16:00:38.46ID:qCOMw8Tfa
あと、気に入って使ってるのもいるのに気が悪いやないけ
お前の方が籠ってろクズ
30ゲーム好き名無しさん (JPW 0Ha3-4NbX)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:02:18.77ID:QvRwybnMH
おやおや(笑)
2023/01/11(水) 16:11:06.66ID:TPH3Q9amF
12/30に発注した rp3+ の black が、
飛行機はクリアするために着陸した
という謎ステータスになった
日本に貨物が届いたって事かね
32ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-usGD)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:11:13.67ID:fA9vJXjLd
スルースキル身につけろよ5ch初心者かよ
荒らしとか構ってちゃんに構う奴も荒らし
2023/01/11(水) 16:18:40.43ID:21CC2PT1M
>>31
こういう流れで届く。


https://i.imgur.com/bCmGHhO.jpg

https://i.imgur.com/1VAGEiQ.jpg

https://i.imgur.com/VgTT6cl.jpg
2023/01/11(水) 17:09:53.38ID:uZnGQj+c0
ABXYLUTE cloud gaming
なんか急に出てきたけど去年の8月に立ち上がったらしいcloudゲーム機
socがMT8365らしいんだけどChromebookのやつかな?エミュ機にするにはかなりしょぼいとか…RP2+と同程度とか言われてた
でもその分安いなら造りも良さそうでいいんじゃないか?みたいな感じかな
https://abxylute.com/
2023/01/11(水) 17:44:06.26ID:GUNGTisX0
前スレでmiyooのことを教えてくれた人ありがとう
結局買えませんでした、カートに入れたのに処理中に瞬殺で売り切れ…
2023/01/11(水) 17:52:55.91ID:K/6LCYtVH
>>33
英語表記うらやましい
1/10 にlanded なので、13日くらいに届く可能性あるね
ワクワクがとまらん
2023/01/11(水) 17:56:10.15ID:uZnGQj+c0
>>35
あらら…なんか今回は30秒で売り切れたみたい
で、次回は2月中旬の予定だって…
2023/01/11(水) 18:44:09.04ID:PitY/4ngM
>>34
クラウドは結局遅延でグダるオチしか見えないわ
2023/01/12(木) 08:20:32.36ID:0RY6RQ2e0
RP3+でatomiswaveやNAOMIうまく動かせてる人いますか
2023/01/12(木) 09:53:07.52ID:/umD7o1a0
RP3+で普通に第三次スーパーロボット大戦αが動いて感動してる。
41ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0101-DC7w)
垢版 |
2023/01/12(木) 11:21:13.78ID:J28CL4Bd0
>>39
retroarchでメタスラ6と北斗の拳やってる
OPも正しく表示されてイイ
42ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-ABYU)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:10:47.07ID:yxZkHLnWa
アーマードコアはいける?
2023/01/12(木) 12:24:45.54ID:/dwrmMryp
odinとlokiの大きさ比較
並べると結構ごっついか
https://i.imgur.com/Wk92ys7.png
2023/01/12(木) 13:00:14.48ID:0pxb0H8Za
>>42
RP3+でAC3は重すぎて(約15~20FPS)マトモにはプレイ出来なかったよ
チュートリアルのレイブン試験クリアは一応出来たけど
2023/01/12(木) 13:39:38.09ID:1YccUJXJa
RP3+でPS2ロボゲーやってるけど意外と動くね
ボトムズとガンダムは動いた
46ゲーム好き名無しさん (スーップ Sdb3-YfJB)
垢版 |
2023/01/12(木) 15:18:58.71ID:Mimzmqhvd
ACEシリーズもそれなりに動くのかな
2023/01/12(木) 16:08:25.80ID:Wfq9uuaL0
バーチャロンマーズ、ガングリフォンブレイズもほぼ完璧に動くぞ
初代バーチャロンは激重
2023/01/12(木) 16:14:38.86ID:ucBMU5+DM
みんなRP3+には画面保護フィルムってどうしてるん?買う時セットにし忘れたんだけど、RP3の画面保護フィルムって流用できるん?
49ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-mNVB)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:22:41.86ID:GzI5cYIRp
>>43
lokiの見た目なんかsteam deckぽくなったよな
odinがでかくなるイメージだったから一旦キャンセルして様子見にしたわ……
50ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-mNVB)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:25:37.48ID:GzI5cYIRp
RP3+でロボゲーじゃないけどoz 普通に動いたな
序盤だけでクリアまでやったわけじゃないけど
2023/01/12(木) 16:26:40.03ID:Wfq9uuaL0
鉄拳4のフォースモードはシリーズ最高に好きだったので動いて良かった
52ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-LdIk)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:35:46.08ID:wFZ0FOD4d
>>48
何も貼ってない
最近は3dsもスマホもタブレットもvitaも全部ベタベタにしてるわ
53ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0101-8zpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:00:25.92ID:jRvzkRtI0
>>43
steam deckよりは小さいだろうけどでかくなったなあ
ロキがオーディンの大きさ越えてええんか...
2023/01/12(木) 17:01:52.82ID:aCagBlBo0
>>48
RP3と3+の画面サイズは正確に同じなので流用できる
俺は画面が暗転するたびイケメンが映る不具合が嫌なのでPDA工房の反射低減タイプ貼ってる
2023/01/12(木) 17:10:21.46ID:SKuEQE4PM
RP3+でサカつく04動くなら欲しいな
2023/01/12(木) 17:19:11.92ID:fSDEUvaZ0
レトロゲームをフィルターをゴリゴリにかけて遊びたい人って少数派なんだろうな
中華ゲーム機にレビュー動画でもフィルターかけれるか試してる奴一人もいないし
2023/01/12(木) 17:22:51.70ID:aCagBlBo0
そういうのは高性能な据え置き機と高解像度モニタでやってなんぼですからね
2023/01/12(木) 17:24:06.08ID:ucBMU5+DM
>>54
RP3のフィルム買ってみるわ。ありがとう。
2023/01/12(木) 17:31:13.24ID:fffhKoib0
>>53
アナログとボタンの配置が少し斜になったレイアウトは操作性的にはウェルカムだけどね

北欧神話的にはロキとオーディンどっちがおおきんいんやろ?w
2023/01/12(木) 17:36:47.72ID:Z8D25I2ma
小新padProをエミュ専用に買ったけど果たして動くかな
2023/01/12(木) 17:48:25.41ID:3Poa2kpA0
RP3+の液晶は4.7インチなので、ガラスフィルムはiPhone7とか8のものでも流用出来るよ
2023/01/12(木) 18:15:44.43ID:E9EtdhAp0
フィルターでもzfastとか付いてるやつは軽量
RK3326系でも普通に使える
2023/01/12(木) 18:28:10.12ID:wrAstBYp0
>>53
steam deckとの比較も
https://imgur.com/a/x88qDYV
2023/01/12(木) 20:12:39.66ID:iN7+AYJo0
RP3+で使用するオススメのエミュレータを教えてください。また、N64などで物理ボタンが不足するときは、どのように対処していますか?
2023/01/12(木) 20:20:39.76ID:0RY6RQ2e0
retroarchは結構な知識や慣れが必要だから、一夜漬けでどうにかなるもんじゃないよ
触って覚えるしかない
66ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0101-DC7w)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:30:05.76ID:J28CL4Bd0
64の黄色ボタンは右アナログスティック4方向に割り当てればよい
2023/01/12(木) 20:56:22.57ID:0pxb0H8Za
>>58
公式で買ったなら1つ付属してると思うぞ?
低反射とかじゃない普通の光沢フィルムだけど
2023/01/12(木) 21:02:38.51ID:Juwa0ZGk0
初めてエミュレータ機買って吸い出しして遊んでるけどPS2を遊びたいなら結局本体が必要なのね
調子乗ってソフトだけ何本も買ってきちゃったよ…(ヽ´ω`)
2023/01/12(木) 21:36:26.88ID:029xjGm70
>>67
保護フィルムは初版限定のサービスだよ。割引クーポン券もあった。
ブラックフライデー時には専用ケースサービス。
今は特にサービスは無いが、当時より円高が進んで為替的にはお得。
春節時にまた何か面白いサービスやるかな?
2023/01/12(木) 21:46:40.69ID:DDZlytjg0
>>69
あ、初回限定だったかスマソ
2023/01/12(木) 21:47:18.17ID:ehAt3giM0
>>68
え、そうなの?
2023/01/12(木) 21:50:44.59ID:a/6ZaE2K0
decKならPS2余裕だろうけどさ
小さな本体でやるのがいいよね
2023/01/12(木) 21:51:35.12ID:Ja4QaQ9G0
>>68
bios用実機安く買えるといいな。
あれこれ試したり一番楽しい時期。
2023/01/12(木) 22:00:52.54ID:MxSvO5/Q0
>>68
中古でジャンク品のやつ、レンズ不良のやつ多いから気をつけてな
その場合はメモリーカード型のCFW?的なのが尼で安く売ってるからUSBメモリとそれがあればBIOS吸出し出来る
2023/01/12(木) 22:07:20.02ID:gvgDITv40
>>37
だいぶ先ですね、情報ありがとう…
CFWでいい感じになったらしいRG35XXでもいい気がしてきました
2023/01/12(木) 23:06:00.28ID:ILhL5dmf0
>>75
ガチで遊べるのが欲しいの?
なら351Vとかの方が良いよ
小さくて可愛さがあれば良い
というコレクション目的なら
miyooでも35xxでも良いけどね
2023/01/12(木) 23:17:26.65ID:gvgDITv40
>>76
そんなにガチで遊ぶつもりはなくて、GBのlsdjとかPICO8が動けばいい程度なので、小さい方がいいんです
2023/01/12(木) 23:32:19.66ID:x3Q/trvA0
>>55
動くよ
2023/01/12(木) 23:41:37.39ID:7uxxhXj20
>>68
GCもwiiもwiiuもdsも3dsもみんな実機いるからな
2023/01/13(金) 02:20:30.38ID:ptT1q1Zx0
Funkey Sの後継機はでないのかな
81ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3982-NgUr)
垢版 |
2023/01/13(金) 03:34:24.71ID:Nw86KfsB0
miyoo mini+
miyoo mini++
2023/01/13(金) 03:42:40.38ID:vTuK0OMC0
GarlicOSってサブディレクトリ使えないの?
01_RPGとか02_ACTとか03_STGみたいにジャンル分けしてるんだけどなー
2023/01/13(金) 05:11:35.56ID:jS+M/sk20
>>79
そいつらはCFWで取れるから楽だけどな
2023/01/13(金) 07:54:46.60ID:e0iPxvNda
>>82
こちらでどうぞ
anbernic powkiddy でやってみた1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1672145016/
2023/01/13(金) 08:17:48.41ID:fTwa/bSjd
>>83
いや、実機必要なのは殆のハードだって事を言いたかった
というかこれ驚いてるやつ何?割ってんの?
2023/01/13(金) 08:35:49.31ID:J8C9HpPh0
BIOS吸い出せば実機は用済みだし割って燃えないゴミに出してるよ
2023/01/13(金) 09:51:34.95ID:78fY7alRd
>>63
【Steam Deck Part16】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673485972/
2023/01/13(金) 11:06:18.15ID:PDbJ4fA30
吸い出し終わったdiskや本体は所持してないといけないってルールなかったっけ?
2023/01/13(金) 11:08:16.07ID:+1CosDr10
>>88
ある
所持してないと罪になる
2023/01/13(金) 11:08:51.19ID:qTvahY6Bp
Miyoo mini+出るってね
ちょっと大きくなってるけど35xx被せてきたなぁ
https://i.imgur.com/PPJJC1s.jpg
2023/01/13(金) 11:17:33.74ID:EqRa6zXK0
>>78
ありがとうございます
買ってみようかな
2023/01/13(金) 11:52:47.21ID:LDH7s8Vl0
>>89
踏んで壊れることもあるだろ
シュレッダーに間違ってかけることも

そもそも吸い出しをして良いとはメーカーも言って無いんだから

だいたい中古市場もメーカーは許していないんだから
2023/01/13(金) 12:00:30.40ID:qq0Cdzmj0
マルウェアが最初からインストールされているとんでもないAndroid TVデバイス「T95」がAmazonとAliExpressで販売中 - GIGAZINE - https://gigazine.net/news/20230112-t95-with-malware/
2023/01/13(金) 12:12:42.95ID:nLrCAv1C0
12/30 に頼んだ rp3+ の black、届いた!
2023/01/13(金) 12:28:40.99ID:0PP+E88FM
>>92
PS1時代のソニーと中古屋の裁判も知らんのか
2023/01/13(金) 12:29:00.96ID:Eanudjb3M
>>90
これって性能はすえおきなのかな?
DSのLLみたいに
現状だと、どうしてもPS2稼働有無が判断材料になっちゃうな~
2023/01/13(金) 12:32:33.85ID:eGa3wwjVp
>>96
液晶とバッテリーを大きくしただけみたい
98ゲーム好き名無しさん (スーップ Sdb3-YfJB)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:41:39.62ID:y2zpkbSNd
ゲーム機じゃなくSBCだけど、アップスケールを設定してもヌルヌル動いてるのか。
なんかワクワクしてくたぞ。

Orange Pi 5. Great PlayStation2 emulation.
https://youtu.be/LTZKsRPgyxY
2023/01/13(金) 12:59:50.34ID:dRI8v8gT0
SBCでも高性能のになるともはやミニPC買うのと変わらんからなぁ
だったらもう価格のこなれてきた型落ちRyzenのミニPC買えばいいじゃんってなる
2023/01/13(金) 13:00:14.64ID:unZIEso1a
アナログスティックついてないのだから性能はお察し
2023/01/13(金) 13:22:17.42ID:CgV6XrOZ0
>>80
miyoo mini+がでかくなるから、Funkey Sは逆を行ってさらに小さくしたら笑う
2023/01/13(金) 13:27:38.47ID:LDH7s8Vl0
>>95

中古屋が買ったのはロイヤリティを払う場合は合法
ってだけだぞ
103ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-mr8z)
垢版 |
2023/01/13(金) 13:33:03.58ID:obzJztDkd
Loki zeroのキャンペーン価格終わったのな
この値段じゃ売れないだろ
2023/01/13(金) 14:05:47.41ID:g+ILpsX5M
>>102
>だいたい中古市場もメーカーは許していないんだから
2023/01/13(金) 14:06:59.58ID:LDH7s8Vl0
>>104
ロイヤリティは中古市場じゃないからな
2023/01/13(金) 15:23:48.87ID:Z3aDdKj20
>>102
>>105
2023/01/13(金) 15:33:38.25ID:BsJ4yR1vM
>>106
放置で
2023/01/13(金) 16:17:27.95ID:LDH7s8Vl0
>>107
わからないとすぐ君はそういうね
ロイヤリティをゲームメーカーに払う場合は中古とは言わない。って意味ってわからない?
2023/01/13(金) 16:57:16.46ID:Jd6p8U+Z0
この戦争を終わらせにきた
2023/01/13(金) 17:21:32.98ID:CWK2xotbr
>>109
はよせえや
2023/01/13(金) 17:26:32.77ID:jS2T8x6qa
そろそろ春節か まだ届いてないやつはしばらく待たされそう
2023/01/13(金) 17:38:34.94ID:PDbJ4fA30
やばそうな奴はスルー安定、スレが荒れてしまう
113ゲーム好き名無しさん (スーップ Sdb3-YfJB)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:51:20.68ID:1exyKZD9d
スルーされた側は暴れる可能性があってね
2023/01/13(金) 18:19:35.23ID:XTFVW2+70
俺だけだと思うけど一応
RP3+で画面の下の方に横線があってタッチが効かなくなるときあるんだけど
androidのジェスチャー機能で横線じゃなく普通の戻るボタンとか表示して普段は消しておけば直るよ
2023/01/13(金) 19:26:34.14ID:sdmNdqUPM
>>99
コイツは1.6万円で買えるので
エミュ目的ならばこっちのがコスパ全然高い
2023/01/13(金) 19:27:04.92ID:YnQF1C5P0
RP3+ドームスイッチに換装しました
最初から付けて😭
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b83-YfJB)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:45:24.02ID:mL9E70Qu0
RG505のアップデート(V1.20)が来た
exFAT対応は嬉しい
2023/01/13(金) 20:53:57.90ID:GSCvIbQ10
すいません、RP3+でゲームを立ち上げると画面右に白い縦線が出るんですが、これって消す事出来るんですかね?
2023/01/13(金) 21:00:25.90ID:knoUBrtL0
>>117
お前必死だな草
120ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-AlFs)
垢版 |
2023/01/13(金) 21:04:13.55ID:UyOqhDQ7a
>>85
アスペ丸出しやめーや
2023/01/13(金) 21:57:14.95ID:CgV6XrOZ0
>>116
自分もドームスイッチとセットでRP3+買って到着待ちなんですが、分解、換装とかスムーズに出来ました?
せっかくの新型ゲーム機、殻割りで失敗して傷とかつけなくないなーって思ってるんで…
あと、ボタンつけかえた感触はどうですか?やっぱドームの方が押し心地いい?
2023/01/13(金) 22:38:17.95ID:+z/Vqf7E0
>>115
1,6万のおすすめミニpcおしえてくり
2023/01/13(金) 22:51:13.47ID:YnQF1C5P0
>>121
https://youtu.be/c-ol6BKXwvs
公式の動画見て楽に換装できたよ
ドームの方が10倍ぐらい押し心地良い😭(故人の感想)
2023/01/13(金) 23:27:12.88ID:CgV6XrOZ0
>>123
おぉー!こんな動画があったんですね!
殻割りの最初はR1R2ボタンのすき間でいけそうですね!
ABXYボタンの基盤は動画でも取り付けるのちょっと苦労してましたね(笑)
大いに参考にさせていただきますm(__)m
2023/01/14(土) 08:52:46.41ID:bDgg1tMt0
>>123
幽霊乙
2023/01/14(土) 10:11:37.07ID:+RqtwlOI0
>>123
ドームスイッチは押した感触は純正のボタンより浅めですか?PSVITAみたいな感じ?
2023/01/14(土) 10:22:14.28ID:ptTCqbVW0
320ドットにスケーリングされたファイナルファイトやスト2めっちゃ綺麗やで
なんかブラウン管思い出すわ
2023/01/14(土) 10:37:33.08ID:Ms1yMjs00
>>126
ストロークも硬さもほぼVITAに近い
GBASPと比べると少し硬い
2023/01/14(土) 11:11:07.11ID:dIV0LaDza
>>118
できる
公式のよくある質問見て
2023/01/14(土) 13:46:59.22ID:xS+DD5Imd
>>128
あー良いですねえ
本体購入とまとめて注文すればよかった
2023/01/14(土) 17:45:16.74ID:xfA0IxNv0
百貨店のニーズが無くなって百貨店冬の時代なのはもちろんだけど
高島屋は伊勢丹に食われた感があるな

あの立地だと伊勢丹行っても高島屋まで足は向かないわ
2023/01/14(土) 17:46:36.56ID:zrG2xXvja
>>131
それ、何処のこと?
2023/01/14(土) 18:01:51.63ID:xfA0IxNv0
スマン誤爆った
立川の事です
2023/01/14(土) 18:06:08.09ID:zrG2xXvja
>>133
で、スレちなんですが?
2023/01/14(土) 18:41:11.21ID:Ar3CZGL/0
立川の高島屋に中華ゲーム屋とレトロゲーム屋ができればスレチじゃなくなる
2023/01/14(土) 19:08:15.24ID:uQEH4Oly0
動物番長をRP3+でやると実機より楽しい♪
2023/01/14(土) 19:15:12.48ID:h6ghhUUz0
>>136
動作快適?GCはどのレベルまで動くんだろ
2023/01/14(土) 19:23:31.58ID:uQEH4Oly0
GCやwiiも動くかどうかは実践あるのみかな
レースゲームや無双系は動作が厳しい事が多い印象
2023/01/14(土) 19:36:27.41ID:h6ghhUUz0
確かに3Dオブジェクトが多いとキツイって感じかもしれん
いま動くロボゲーも敵が増えたらカクつくし
2023/01/14(土) 20:12:48.59ID:R9wZRMnt0
trimui smartが5996円まで
下がってきたんでポチッた。
先々月ぐらいのYou Tubeだと
ファームが散々だったみたいで
扱き下ろされてたけど
改善されてるといいな。
2023/01/14(土) 20:15:54.67ID:OpU6KPEla
>>140
メルカリ?
2023/01/14(土) 20:23:32.00ID:R9wZRMnt0
アリ
2023/01/14(土) 22:02:11.41ID:IC6MJZzwd
>>135
おぃおぃ中野プロードウェイかよw
(´・ω・`)
2023/01/14(土) 22:40:24.59ID:h6ghhUUz0
エミュ用にミドルハイエンドタブレット買ったけどこの話はスレチ?
2023/01/14(土) 22:49:48.39ID:kq8V+bYV0
>>144
Android用エミュレータについて語るスレ★65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1667713450/
2023/01/14(土) 22:56:36.72ID:Nve+2gCO0
>>139
不思議なのが第三次スパロボ αは余裕で動くのにスパロボ Zは全然動かないね。
2023/01/14(土) 23:35:13.24ID:7XHjl9cD0
アーマードコア3がクソ重だったから無理だと思ってたけど、アーマードコア2は普通に動いたわ
2023/01/14(土) 23:44:19.96ID:AyZE6JCD0
RP3用公式グリップ春節明けに発売
手が大きい人のために作りましたってw
https://i.imgur.com/Vo9ncIc.jpg

あと前スレに貼ったretroidのクラムシェル機のリークだけど公式解答で開発中とのこと
2023/01/15(日) 00:24:18.13ID:gk/ZsfHa0
アーマードコア3って画面の特殊効果のせいで当時のPCでも若干重かったらしい

ところでRP3+ってメルカリに大量出品あるけど
転売(送料が高いとか?)って認識でいいのかな?
2023/01/15(日) 03:07:00.14ID:YjL80uPY0
>>149
調べたらめっちゃあってびっくり
情弱用に転売なんかね
発送から到着まで時間掛かるからすぐ欲しい人に需要はあるか
2023/01/15(日) 03:09:41.95ID:YjL80uPY0
>>148
うわ、何だこれ最初から作ってくれたら良いのに…
おれは手がデカいから若干持ちにくい感じだったので欲しいけど単体で買うには送料がな…
2023/01/15(日) 03:11:39.61ID:YjL80uPY0
>>146
ガンダムVSシリーズ動くのにスパロボ動かないのは違和感だな
エミュの相性とか発売時期の問題なんだろうか
連投スマン
2023/01/15(日) 06:23:32.99ID:eEah6eCZ0
Razer Edgeだと色々快適に動きそうだな
2023/01/15(日) 08:20:08.31ID:59bXgXUo0
CPUだけバンバン載せ替えたら毎年売れてウハウハなんじゃね
SD870いきなり搭載してくれれば
2023/01/15(日) 08:56:50.00ID:GesNfmPhM
RP3+ の duckstation で Kings Field II をやってみたんですが、NPCに話しかけると画面がバグります
以前PCの duckstation で試したときはこんな事なかったんですが‥ 何かご存知の方いませんか?
2023/01/15(日) 09:35:31.48ID:tlzxlzIg0
ANBERNICもうこんな出てんのかゲーム機
大企業じゃん
2023/01/15(日) 09:41:08.63ID:tlzxlzIg0
320 240ドットでよさそうなの結局RG350だけったのかよ
任天堂ソニーNECセガ含めても
2023/01/15(日) 10:00:44.42ID:YjL80uPY0
>>154
SD870が載ったらいくらになるんだろうな
UMPCで良くね?って値段になるのかね
2023/01/15(日) 10:10:42.32ID:tlzxlzIg0
スイッチでバーチャレーシング出てるけど今なら中華でも同じことできるのかな
2023/01/15(日) 11:57:51.81ID:UT4Hvvu8M
>>158
UNISOC TIGER T618搭載マシン
antutu 200,000
ANBERNIC RG505 ¥22000~
TECLAST M40 Pro タブレット 10インチ ¥20000~

Snapdragon870搭載マシン
aututu 500,000
motorola motog100 ¥52000~
161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-nYax)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:19:22.07ID:zxb7oexq0
>>148
retroidのクラムシェル機が楽しみすぎる
2023/01/15(日) 12:33:27.07ID:YjL80uPY0
>>160
値段調べたらいま3万ちょっとで買えるんだなmotorolaのやつ
コントローラー一体型となると価格が跳ね上がるってワケか
163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 05a5-vdLe)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:04:34.51ID:YWibSEez0
moto g100いい感じよ
3dsもwiiも余裕
企業アプリもほとんどないから極限まで削れるし
電源ボタンが凹み型だからカバーつけると押しづらいのと画面のダブルパンチがゲームによっては邪魔なことくらいかね難点は
2023/01/15(日) 13:06:10.68ID:KgGNBloxp
スレチだけどmoto g100、3万ならメイン用に欲しいわ
2023/01/15(日) 13:43:31.33ID:X0YAs1o9d
Myoo mini+発売前情報まとめ
https://youtu.be/B7r58m2ZNS0
2023/01/15(日) 13:52:52.46ID:YjL80uPY0
>>164
調べたら出てくるで楽天とかで
コントローラーつけたら実質エミュ機だしええやん
2023/01/15(日) 14:05:33.57ID:PoIE+QoTa
>>165
こちらへどうぞ、よかったら貼ってくださいね

anbernic powkiddy でやってみた1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1672145016/
2023/01/15(日) 14:08:51.68ID:kXiUfiWXp
>>166
ごめん、調べたけど中古だったらいいわ
169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-3GN3)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:15:31.39ID:UeWbJemH0
>>167
うぜえ 巣から出てくんな
2023/01/15(日) 14:19:19.23ID:PoIE+QoTa
>>169
スレ主乙
ここのほとんどは、ゲームPCなとこじゃん
別に被ってないよ
2023/01/15(日) 15:26:15.18ID:PZoLLWH90
Miyooはanbernicでもpowkiddyでもないでしょ?
2023/01/15(日) 15:27:11.11ID:q40La+nJ0
>>149
本家の倍で38000とかえらい強気やな
2023/01/15(日) 15:27:26.63ID:YjL80uPY0
>>168
楽天だと新品って書いてあるよ?
まあ買うか買わないかは好きにしたらいいよ
2023/01/15(日) 15:54:01.11ID:koP0J1ES0
>>156
ほんと、最初はただの中国のウサン臭い会社だと思ってたけど、
企画力、製品開発スピード、ビルドクオリティー等、日本の企業が負ける勢いだよね
自分はRG351P買ったけど、その後次から次へと新商品出してるし、
中国製品とは思えないビルドクオリティーの高さに日本が負けたような複雑な気分になった…
2023/01/15(日) 16:02:02.58ID:1+MwaOrc0
>>174
日本企業の昔を見てるようやね
ホンダとかさ
応援したくなるわ
2023/01/15(日) 16:04:52.86ID:ynyRguvvM
>>174
ANBERNICの最初の機種ってなんだっけ?
2023/01/15(日) 16:33:50.15ID:sdD13SgoM
いやさすがにSwitch liteとか触ると完成度は別物だと思うけどな…
2023/01/15(日) 16:34:36.62ID:koP0J1ES0
>>175
昔の、アメリカに追い付け追い越せの時代の日本企業(HONDA、SONY、CANON…etc)の勢いに通じるものを感じるね
ただ、ゲーム機に限ってはかつての日本企業が開発した偉大なる遺産にすがってる状態なので、そこは日本人は誇っていいよね

>>176
一番最初かわからないけど、自分が目にした最初の機種は「RG350P」だったよ。黒とオレンジのやつ
2023/01/15(日) 16:35:28.79ID:EQrEyYndp
>>173
新品で絞り込んだら89000のしか出てこないんだけど…
2023/01/15(日) 17:07:05.87ID:ENOKnh4U0
moto g52と勘違いしてるんだろ
g100はそんな安売りしてない
2023/01/15(日) 17:07:43.62ID:r9J5LB32M
>>178
初めて買ったANBERNIC製品はRG350だったけど、質はそんなに低くないし胡散臭い感じもなかったように思う
初期製品ってRG350?
よっぽどポケゴー2のが怪しかったよ
ボタンの不具合で散々苦しめられた
初めてAliで紛争起こしたのもポケゴー2だわ
初代ポケゴーは取りまわしもよくて気に入ってたんだけどな
2023/01/15(日) 17:58:04.21ID:YjL80uPY0
>>180
すまん、完全にそれだったわ
スレチだし色々申し訳ない
2023/01/15(日) 18:29:55.41ID:KnklmhMr0
むかし丁果A320が流行った頃に買ってみた時は
操作性もあまりよく無く、まぁこんなもんかって感じだったから
RG350はそのクオリティに驚いたよ
RP3+とかケチをつける部分があまり無いレベル

殆どベンチャーだろ?勢いを感じるよ
2023/01/15(日) 19:27:56.13ID:p0UiQp6p0
A320をドヤ顔で知人に見せられた時はあまりピンと来なかったが、こんなにアツいジャンルになるとはな
2023/01/15(日) 20:05:10.39ID:YzImaP6c0
あくまで個人の感想だけどANBERNICは一昨年までかな。
それ以降は503と353V除けば中途半端な物ばかりなのが残念。
2023/01/15(日) 20:17:01.24ID:koP0J1ES0
>>181
RG350Pは、ネットで写真だけ見て実機は触ってないんだ
出た当時は、ドンキとかに売ってる5000 in 1みたいなチャチなゲーム機くらいに思ってた
その後、アマゾンやヤフーでも売られるようになって、そこそこ人気あるんだなって印象だった
で、RG351Pが出て黒筐体がめっちゃカッコよかったからついに自分も中華機に手を出したって訳
中華製品って、この数年でぐっとクオリティー上がったよね
昔は安かろう悪かろう、ガワはパクリ中身はゴミみたいなのばっかだったもんな(笑)
2023/01/15(日) 20:29:24.98ID:YjL80uPY0
k101プラスから入って最近35XX買ったけどアンバーニックは結構好きだよ
ゲームボーイカラー世代だからクリアパープル衝動買いしたけど買ってよかった
188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8683-42tx)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:34:27.17ID:YluRJyHv0
というか、ANBERNICの話が出るとなんでボロクソ言われるのかがわからん
2023/01/15(日) 20:43:52.10ID:DzTqmfWHa
>>188
そうなのよ、どうやらここじゃ禁句みたいですね
よかったらここでどうぞ

anbernic powkiddy でやってみた1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1672145016/
2023/01/15(日) 20:44:47.21ID:+LBF1O1z0
RG350PにMの液晶
当時異論なき最強エミュ機だった
2023/01/15(日) 20:46:39.83ID:YjL80uPY0
てかミヨーミニは何であんな人気なん?よく分からん
2023/01/15(日) 21:08:09.38ID:8rQ5fjHE0
あのサイズ感が他に無いのと品薄が希少価値に拍車をかけてる
2023/01/15(日) 21:19:08.19ID:iUkkg4gI0
日本語ゲームがいいからジャンボポータブルとか出してほしいんだけど
2023/01/15(日) 21:33:41.33ID:KnklmhMr0
2023/01/15(日) 21:34:52.72ID:EfZLhm460
少し興味が出てきて調べてみたけど、元のゲームソフトもハードも必要だし、吸い出し機まで購入必須とか金も手間も掛かりすぎないか?
そもそも元のゲームソフトとハードがあるならそれで遊べばいいだけだし
2023/01/15(日) 21:56:44.18ID:Iz4vSOqP0
ボロクソ言われてる?
どう見てもanbernicは質がいいっていうレスの方が多いんだけど?
どんな被害妄想だとこれがボロクソ言われてると感じるんだ
2023/01/15(日) 21:57:56.77ID:koP0J1ES0
>>195
迷わず買えよ!買えばわかるさ
2023/01/15(日) 21:58:59.25ID:Iz4vSOqP0
これでボロクソ言われてると感じるってもう病気だから隔離スレに引きこもってこっちのスレには来ないでくれ
本人のためにもその方がいい
2023/01/15(日) 21:59:13.95ID:1+MwaOrc0
>>196
ほっとけよ、9分後にすぐレスがついてることから察してやれよ
2023/01/15(日) 21:59:33.64ID:rIxZtHUpd
>>195
どんなゲームが遊びたいのか分からないけど
その手間をかけても据え置き機のゲームを持ち運んだり
色々なハードのゲームを一台に入れて遊びたいって趣味だから。
まぁ色々買ってる人は最早ゲームじゃなくてハード弄りだけど。
2023/01/15(日) 22:09:40.44ID:YjL80uPY0
>>195
何がやりたいかによるけど任天堂系ならwii買っとくと捗るよ
レトロゲーコレクターになれなそうならやめとけ
2023/01/15(日) 22:25:31.49ID:jrEpPhvs0
春節きちゃったな…2週間つまんねーなぁ

一応retroid春節中は全商品3%引にしますって
2023/01/15(日) 22:43:51.10ID:cewqlJMNd
ps2起動せず忍道遊べるの最高だわ
このヌルヌルアクションほんとすき

何年経ってもキャラ動かしてて楽しいわこのゲーム
2023/01/15(日) 22:54:01.13ID:KnklmhMr0
>>195
元のハードやソフトがいつまでも元気に動く訳でも無いからね
手軽に遊ぶ為ってのもあるけど、俺にとってはバックアップの意味合いが強いかな

レトロゲーム高騰しすぎて今から集める人は大変だなとは思う
205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 05a5-vdLe)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:11:00.95ID:7VEiKtKG0
ハードは電源入れないとダメになるよなぁ
ついこのあいだ3dsが逝ったわ
コレクション用のvitaもたぶんとっくに逝ってる
その点エミュ機は最悪メモリーカードさえ生きてりゃセーブ移せるしいいよね
2023/01/16(月) 01:27:04.92ID:QQiivHFN0
>>114
よくある質問なんてどこにある?消し方教えておくれ
2023/01/16(月) 06:16:37.57ID:VNCMmS9Sa
>>204
マジでレトロゲーム高騰してるよね
巣篭もり需要かな
2023/01/16(月) 06:40:27.41ID:+vSOBD3L0
>>205
vitaも3DSもセーブデータをメモリーカードに移せよ
一方を不利な状態で比較することに何の意味がある?
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea6b-ngHw)
垢版 |
2023/01/16(月) 06:41:56.57ID:Q0e+VBNL0
>>195
レトロペディアジャンボリメイク1台買えばそのまま全部遊べるから初心者には最適
携帯して遊びたいなら353Mでも買っておけ
2023/01/16(月) 07:04:19.39ID:z5lqGwh10
>>209
レトペなんて据え置きの癖にゴミスペック
初心者というかモラルなしの馬鹿用
211ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-ngHw)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:35:48.83ID:Wi2PZ0zRd
>>210
吸い出しとか必要ないから初心者にはぴったりだぞ
2023/01/16(月) 08:01:18.99ID:1fQ6n2ED0
違法ゲーム入りなんてもう流行らないよ
代わりにスペック上げなくていいだろ?っていう甘えになってる
213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 05a5-vdLe)
垢版 |
2023/01/16(月) 10:13:35.51ID:7VEiKtKG0
>>208
一部タイトルはソフト保存で移せないのよ
というかなんでそんなに喧嘩腰なの?
214ゲーム好き名無しさん (スーップ Sdea-42tx)
垢版 |
2023/01/16(月) 10:22:26.49ID:7klDySmDd
喧嘩腰やマウント取りで絡んでも、何ら良いことないのになあ
2023/01/16(月) 10:25:17.99ID:AvO4H5DEa
それだけ荒んでるんだろ
可哀想に…
216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 05a5-vdLe)
垢版 |
2023/01/16(月) 10:28:08.84ID:7VEiKtKG0
あー反応しちゃったの間違いだったかな?
あんま絡み返すとスマゲ板みたいなことになりかねんし
もう触れないでおきます
2023/01/16(月) 10:29:45.43ID:WaGviOJsa
タダでゲームやりたい以外にねーだろこの界隈
2023/01/16(月) 11:02:45.32ID:KWtzf6lKa
レトロゲームコレクターとしてはタダでやりたい連中は許せんね。
そういう連中が中華エミュ機に手を出して味を占めたら中華エミュ機が規制されかねん。
2023/01/16(月) 11:11:42.10ID:ziiPcHWZM
>>204
これはあるね
特にCD ROM系はいつか回転系やられちゃうからバックアップして普段は負担かけないで遊びたい
貴重なレトロゲーム資源を残すためにはエミュ機は大変便利ではある

ただゲームボーイなんかはカセット入れ替えですぐプレイできるんでエミュ機使うより楽だったりするんだよね
2023/01/16(月) 12:13:34.07ID:S4aVKh8x0
>>217,218
この部分は、正直未だにグレーゾーンだよね
>>195氏の方法は正味に日本の法律に則ったやり方で費用も手間も掛かるが、
買ってその日に遊べる全部入り製品が尼やAliで普通に売ってる
今はまだニッチな業界で日本のゲーム会社も目を瞑ってるかもだが、
今後SwitchやPS4,5の安価なエミュ機が出て一般に知れ渡ったら、
過去のマジコン訴訟みたいに社会問題に発展するかもね…
2023/01/16(月) 12:43:33.22ID:e1r7lI6sd
アケゲーとか基板からきつそうだからなぁ
あんなん正規でやってるやつどんだけいるんだろとは思うわ
素直に吸いだしやすい家庭用移植やる方が見劣りしてもいいかもしれない
2023/01/16(月) 12:55:57.15ID:qEHARrYcd
>>220
グレーなの?
買うのは問題ないけど、プレイするのは現行法ではアウトではっきりブラックちゃうん?
2023/01/16(月) 13:04:19.02ID:ziiPcHWZM
>>220
ロム入りははっきりブラックですよ
何言ってんだか
2023/01/16(月) 13:04:54.79ID:U29VsDYGM
中華ゲーム機がダメで、同じものはいったスマホがOKとかないからw
2023/01/16(月) 13:05:44.92ID:U29VsDYGM
>>223
それはそう
ゲーム入りは買えなくなるべき
売ってるのはアウトだと思う
俺はなしのしか買わんわ
2023/01/16(月) 13:11:50.19ID:z5lqGwh10
だから情弱のあほ用だって
2023/01/16(月) 13:17:25.79ID:GI8fHty7a
35XXはなんでロム入りなんだ?
アンバーニックのやつってみんなそうなの?
ちゃんとしたエミュ機は35XXが初だからびっくりした
レトロイドポケットはエミュ機というかスマホベースだから入って無くて当たり前だが
2023/01/16(月) 13:19:14.22ID:GI8fHty7a
>>227だがすまん、この場合って筐体が悪いんじゃなくてシステムが入った付属のSDカードが悪いんだよな
2023/01/16(月) 13:24:38.34ID:S4aVKh8x0
このスレ見てるような人達は、中華ゲーム機の本質や違法性もしっかり認識してて
自身で良し悪しの判断が出来る人ばかりだろうけど、
ネットでたまたま見つけて何の疑いも無く買って遊ぶ人ようなも沢山いるよね
で、今の所メーカー側がそれぞれ個人単位で著作権侵害を訴えないと違法が成立しない
だから、中華ゲーム機の存在がTVニュースで取り上げられるほど一般化しないと
今の著作権ガン無視の販売法は無くならないんじゃないかな?って話です
2023/01/16(月) 14:47:08.07ID:QGtUuWR30
うげげ忍道思い出したら目が回ってきた
バーチャレーシングやデイトナまでだな…
2023/01/16(月) 16:02:20.61ID:ONgD+CEFa
違法DLがアウトなだけでROM入りのSDを買っただけならセーフじゃね
232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-3GN3)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:10:32.77ID:RYGufNDq0
この認識である
2023/01/16(月) 16:13:23.77ID:iuyrKksoa
>>231
買うのはセーフというか、法が整備されてないからグレーって感じ
売るの完全にアウト、最近、Rom入りのメモリーカード売っての逮捕者もでてる
2023/01/16(月) 16:25:22.39ID:U6/pPKTcF
>>231
そのバカな認識を今すぐ改めろw
2023/01/16(月) 16:43:33.49ID:U29VsDYGM
>>227
え?
そうなの?
俺はアンバーニック公式サイトで過去に2度買ったが、ちゃんとROM無しと理解してそれ買ったよ?
他のサイトはROM入りが売ってるところあるよね
236ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdca-ngHw)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:50:49.56ID:TQ05UFGKd
買うのはセーフ
売るのはアウト
ダウンロードはもちろん違法
237ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdca-ngHw)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:52:04.37ID:TQ05UFGKd
レトロペディアジャンボリメイクを買うことに何も問題は無い
2023/01/16(月) 17:02:25.75ID:80657ks+M
海外版のゲームなんて入ってても、遊ばないし。
2023/01/16(月) 17:03:05.34ID:z5lqGwh10
レトペを買うのは法的には問題ないかも知れんが頭に問題があるな
馬鹿御用達の低スペマシン
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 297c-6Kca)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:10:14.33ID:9tzFN9oJ0
>>129
公式にあります??
探しても見つからず でした。
2023/01/16(月) 17:17:17.18ID:DR6TKEoEM
中国で製造された車の部品から「とんでもないモノ」が発見された 英国で物議(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/223325b1d058c0b2e4edd2e2276cde9377d42195
2023/01/16(月) 17:53:55.35ID:lTyc4o100
ロムの話になると荒れるからこの本スレとエミュ機総合スレに分かれたんだよ

エミュ機総合は中身のロム含めてなんでもokって意味で「総合」とロム入りのゲーム機の商品名によくついてる5000 in1みたいなのの「in1」がタイトルについてる
レトロペディアみたいな中身目当ての人がメインのスレ
2023/01/16(月) 18:02:20.00ID:2pbhrlZr0
正義マンも結構だけどこのスレでromやbiosの話をするのは無粋
2023/01/16(月) 19:04:55.79ID:RRmx3MLU0
ゲームなんか遊ばんからどうでもいい
動作確認してフォルム見てニンマリする趣味だろ
2023/01/16(月) 19:13:56.48ID:w3tP6bZK0
>>211
クズやん
2023/01/16(月) 19:31:24.25ID:rPgZukWP0
海外ロムなんていらねえ
入ってても消すわ
2023/01/16(月) 19:41:26.08ID:Wgdj5qgm0
ジャンボは海外ROMじゃないよ
2023/01/16(月) 19:44:02.07ID:cEFXBJ+ha
コレクターってプレミアだの爆アドだのほざいて値段つり上げてるただの転売ヤーだろ?
そんな奴にモラルがどうとか言われてもね
2023/01/16(月) 19:58:45.75ID:b3U405lM0
本当のコレクターは手放さないからな
2023/01/16(月) 20:27:00.47ID:xhAqaQSnd
>>236
なんか川柳みたいだな
251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea6b-ngHw)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:04:03.44ID:Q0e+VBNL0
レトロペディアジャンボリメイクはほぼ日本版の神機だぞ
2023/01/16(月) 21:45:43.20ID:QELWH4mGa
はいはい紙機紙機
2023/01/16(月) 21:52:01.62ID:gx9ndJju0
KTR1は結局いつ頃になるんかね?
2023/01/16(月) 21:57:12.69ID:PMzQYcIua
馬鹿にとっては神機なんだろうね
解ったから向こうの馬鹿スレの方でやってね
2023/01/16(月) 22:16:04.23ID:fMYnsweq0
逆張りおじさん
2023/01/16(月) 22:22:53.06ID:w3tP6bZK0
>>231
いや、所持がアウトだよ
2023/01/16(月) 23:34:37.32ID:A9vJBEbqM
昔吸い出したソフトのデータを「さぁ今回の新機種で動くか?」を繰り返してるけど、これが普通じゃないのかな
このスレって昔遊んだゲームを携帯機でしたい懐古マン多いだろうし、自ずとソフトも所持してるもんだと思ってたわ
2023/01/17(火) 02:40:34.62ID:c97QGX+G0
いや、逆に頭が良いと思ったね
2023/01/17(火) 02:52:11.16ID:c97QGX+G0
なんで性能が低いレトペを高い金だして買うんだろうと不思議だった
割れ目的ならネットにいくらでも転がってるのにってね
落としたら違法だけど、買う分にはダウンロードには該当しないから合法ってからくりに気づいた時は天才かと思った
所持だけでタイーホされるのは児ポの類いな
2023/01/17(火) 03:14:42.03ID:58vizAwK0
やっぱりどうしようもない馬鹿なんで向こうのスレで語っててね
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea6b-ngHw)
垢版 |
2023/01/17(火) 06:05:39.95ID:J0SpjIOJ0
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2021/05/post_228355.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

「中華ゲーム機のメーカーは、著作者からライセンスを取っていないと思われます。日本の法律ではゲームソフトの著作権は公表後70年間有効とされているので、中華ゲーム機の製造はイリーガルな行為でしょう。ただし、著作権法は違法な製品であることを承知の上で購入しても、個人の場合は罪に問われることはないんです」(同)

 山岸純法律事務所の山岸純弁護士は、次のように解説する。

「確かに、著作権法第113条は『著作権を侵害して作成されたプログラムの著作物を、侵害品と知っていながら入手し、業務上電算機で使用する行為』を著作権侵害とみなし、5年以下の懲役を科しており、『ライセンスをとらずに勝手に作成したゲーム』も『プログラムの著作物』として処罰の対象となります。しかし、『業務上』という点がポイントです。要するに、家庭で個人的に遊ぶために購入した場合は処罰されないけど、これを利用して人を集めて遊ばせたり(たとえカネをとらなくても)すると処罰されるということです。

 これに対し、『著作権を侵害して違法にアップロードされた音楽や漫画データ』などは、個人で楽しむためであっても処罰されます。このへんの“デコボコ”加減が、著作権法が侵害行為とのいたちごっこだと言われている所以なのです」
2023/01/17(火) 06:36:06.54ID:D0oGOE9v0
>>253
Discordとか見てると、外装や基板は順調に用意できているようだけど、まだ中国国内向けで国際版はまだ時間がかかりそうな雰囲気だね。コロナの影響もあるだろうし
2023/01/17(火) 07:11:37.53ID:6VWmOCIB0
KT-R1は機を逃した感あるけどRP3+買ってない人と
コンパクトなの欲しい人は中型機これ1択だよな。
2023/01/17(火) 08:32:55.66ID:/+BNlCGfp
KTR1なんて最初に出るってなってからもう2年も待ってるんだからもう予定の話なんて聞く耳もたないよ…

PCBが完成したって話となんか2/15に動く予定があるらしいよ…
2023/01/17(火) 08:55:30.97ID:xBjMwpn20
もはや令和のPandoraだな
2023/01/17(火) 09:14:25.90ID:BKIFSWv7M
今だとれいわ新選組のアホを連想してしまう
投票したアホも含めて
267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c602-hn8B)
垢版 |
2023/01/17(火) 09:48:07.36ID:wydOPEAi0
>>122
ちょっと高くなるけどアリエクでN5095搭載のミニPCが17500円くらい
2023/01/17(火) 09:49:15.64ID:LMz5xMgc0
>>240
ホバーアイコン消せ
2023/01/17(火) 10:06:39.50ID:Ia7TbaDwa
Remove the white bar
https://retrogamecorps.com/2022/01/16/retroid-pocket-2-starter-guide/
2023/01/17(火) 10:46:26.33ID:qB/RwWou0
令和最新式
どのように 素晴らしい 製品を あなたに!!
設置模擬 快適遊戯 T618搭載!!
2023/01/17(火) 12:20:59.34ID:ftMGMOveM
Unisoc Tiger T618は、2019年8月に発表された8コアのチップで、12nmプロセス技術を用いて製造されています。2 GHzのCortex-A75コア2つと1.8 GHzのCortex-A55コア6つを搭載しています。
2023/01/17(火) 12:26:19.27ID:WxbrcxZ50
格安中華タブレットのT618搭載率は異常
2023/01/17(火) 12:26:48.47ID:yM+m591ed
13日の夜ポチったRG505が、もう航空会社引き渡しになってる。
CAINIAOってこんなに早かったっけ?
2023/01/17(火) 12:40:36.80ID:g/uAGNcna
レトロイドポケット3+頼んだんだけど、今サイト見たらなんか3%offセールやっててワロタwwwワロ……ワ…………(´;ω;`)

それはそれとしてどれくらいで届くんだろう
やっぱセール前に買ったけどセール始まったから忙しくて遅くなるとかあんのかな
2023/01/17(火) 12:45:43.08ID:jHxNqPVxM
春節に巻き込まれないといいな
2023/01/17(火) 12:45:53.87ID:qb0Xgtydd
Pandoraはちゃんとでただろいい加減にしろ!

後継機ってあれどうなった?
2023/01/17(火) 13:13:03.44ID:w4Y3Ilo20
retroarchのoverlay shaderは本家スーファミミニやTVBOXには搭載されないのだろうか
2023/01/17(火) 13:16:54.05ID:g/uAGNcna
春節!!忘れてたわ
絶対巻き込まれるやつじゃん……
2023/01/17(火) 13:25:55.98ID:AdTm6lAgp
>>276
Pyraは6年かかってちゃんと出たよ
出なかったのはSmachZってのがあってね…
2023/01/17(火) 14:15:55.27ID:qb0Xgtydd
Steam deckが実質SmachZ2なのでセーフ
2023/01/17(火) 14:18:51.34ID:Q+Jwqjjg0
アリエクで買ったものが中国国内で5日ぐらい停滞してるわ
正月に買い物したときは7日ぐらいで手元に届いたのに…
2023/01/17(火) 14:20:03.89ID:0GsStBUi0
春節の時期に買う奴が悪い
2023/01/17(火) 14:33:16.68ID:Czdf7+X30
そりゃ中国の正月だからな
2023/01/17(火) 15:27:40.84ID:S4f4iy8oa
晒あげ

提携先より、レビュー用に提供された製品です。
1~2時間ほど試用したのみであり、ほぼ新品に近い状態です。

[メルカリ] Anbernic RG35xx クリアパープル ¥9,800
https://jp.mercari.com/item/m27559694190?utm_source=android&utm_medium=share
2023/01/17(火) 15:50:29.89ID:Dlw6+M+y0
まあ別にいいんじゃないの
提供元から自由にしていいって言われてるからやってるんだろうし
2023/01/17(火) 16:49:18.73ID:pWeIsEF4M
メルカリ出品してる人のサイト、レビュー内容しょぼくて参考にならんよね。
2023/01/17(火) 16:57:01.19ID:fOIZIMhea
タダで貰えるのは素直に羨ましいな
最近の中華ゲーム機は高くて気軽に買えないし
提供受けたのと金で買ったのだと同じ商品も感想も違ってくるだろうし、こういうレビュアーの言うことは話半分に聞いておかないよね
288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 866e-/eGX)
垢版 |
2023/01/17(火) 16:59:02.37ID:DLghjbXV0
提供品って貸してるだけだと思ってたけど違うんだね
2023/01/17(火) 17:14:48.69ID:jHxNqPVxM
評価機や検証機みたいなのは返さないにしても普通は売ったりしちゃだめだけどな
中華は違うのかもしれん
2023/01/17(火) 18:29:25.75ID:GNxct64ad
違法ゲーム突っ込みまくるようなやつらのルールなど守る必要はねえヒャッハー
291ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a05-6Kca)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:44:51.10ID:lvCaQZZZ0
>>268
>>269
ありがとう、設定できました!!
良いお二人方に幸あれ!
2023/01/17(火) 23:22:23.06ID:M+a/7nVp0
>>188
突然…独自開発した糞OSオンリー(他OS使用不可)状態となってしまい、氷山によって大破したタイタニック号の様に大海に投げ出された中華ゲー信者らはしばらく漂流し、運良く生き残った一部の信者はRetroid Poketと言うオワシスに漂着した経緯がある。
2023/01/18(水) 01:11:49.82ID:PYMZXJZna
Anbernicは中華ゲーム機界のApple
・圧倒的なデザイン性とクオリティ
・強気な価格設定
・皆使ってるから安心
・信者が多数いてうざがられている
2023/01/18(水) 01:12:51.44ID:sao7WxFX0
釣り針のデカい発言だこと
2023/01/18(水) 01:36:55.60ID:Dzfi5meAM
>>286
やっぱりそう思うか。
ゲームやガジェットが好きって感じではないね。作業としてやってるだけ。
実は試供品を売却するほうが本業じゃないかな。
2023/01/18(水) 02:31:47.99ID:n+7h70it0
モバイルモニターにコントローラーをくっつけたよ

PeakDo 7-inch mm-Wave Streaming Handheld Game Device by PeakDo — Kickstarter - https://www.kickstarter.com/projects/handheld-game-device/peakdo-mm-wave-streaming-handheld-game-device
2023/01/18(水) 08:02:05.96ID:p98S0VDn0
>>257
みんなそうだよ
2023/01/18(水) 08:04:39.39ID:p98S0VDn0
>>296
これNUCと繋げてwiiuごっこできるやん
2023/01/18(水) 08:23:04.09ID:X+FJ/SRcM
>>292
過去一時期だけの話
2023/01/18(水) 08:28:40.10ID:WY2sdgTO0
Anbernicの栄光時代はいつだよ…RG350の時か?
Retroidは今なんだよ!!
2023/01/18(水) 13:48:00.51ID:tl/trr7Kd
351MPまでは良かったと思うよ。
それ以降が縦型以外がちょっとしょっぱいだけで。
302ゲーム好き名無しさん (スーップ Sdea-42tx)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:11:04.66ID:VsXsFnS9d
あんまり言い合うとまた誘導ニキが登場するのでNG
2023/01/18(水) 14:39:01.02ID:mOekfrvF0
>>302
なんで一個人を気にして話題選ばなあかんねんな
いちいちその人を気にしたりする労力がもったいないやん?
その人だからってわけじゃなくて、誰であってもね
304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-3GN3)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:58:11.27ID:inmYxZWe0
行動力のある無能って一番厄介だよな
2023/01/18(水) 15:05:24.33ID:1SBQlznqa
>>304
何が無能なんですか?
別に貴方の客奪う気無いから
ただ、否定だけをする人は要らないよ
2023/01/18(水) 15:11:54.66ID:xbkr+9Se0
そういうとこだぞ
307ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa91-ajhY)
垢版 |
2023/01/18(水) 15:14:37.10ID:gDjsldBYa
メンドクサ
2023/01/18(水) 15:22:58.24ID:rG4g0pT6d
反応早すぎて草
2023/01/18(水) 15:35:35.86ID:73HkCoNga
いらないよとかなんでアホがこのスレに来る人間を選別してるのか
2023/01/18(水) 16:57:02.31ID:EO//gDAu0
351PPの出現を期待していたが出なかったのが残念
2023/01/18(水) 17:09:56.31ID:a/DXF4XD0
十字キーが使いやすい端末って何がある?
Ambernic503までは買ってたけど他社製品は持ってないんだ
格ゲーだとイマイチ技出しにくくて結局スティック使うことになるのがネック
2023/01/18(水) 17:11:38.15ID:yi3nO0jR0
アンバーニックの十字キーで満足出来ないのは好みの領域も大きくて難しい質問だなぁ
2023/01/18(水) 17:36:24.03ID:UpWy924A0
十字キーは好みやろなぁ
コントローラーでいうと、プロコンやDualSenseはコリコリして操作し辛いが、箱コンは柔くて操作し易い感ある
2023/01/18(水) 17:40:49.74ID:CgEra3p20
Discordとか見ているとRP3のD-Padが使いやすいという書き込みを見かけるけど、実際はどうなんだろう。格ゲーとか普通にプレイできるレベルなのかな?
315ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp6d-6EPB)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:41:53.12ID:CHm7GPjAp
同じ十字キーでも位置によっても違うだろうし難しいね
2023/01/18(水) 17:43:40.79ID:CgEra3p20
理想を言えばメガドラの6ボタンパッド並みの十字キーを搭載した機種が欲しいけどね。メガドラパッドならほぼ100%昇竜拳が出るけど、RG350とかだと7~8割くらいしか出ないし。
2023/01/18(水) 19:04:08.25ID:hMpwvrlv0
自分格ゲーはやらないけど十字キーはodinが最高峰だと感じる
2023/01/18(水) 19:10:40.31ID:TqXuLQuc0
odinもRP3も大元の十字キーは同じよ
319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-ngHw)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:29:46.35ID:PHyJlLDK0
RP3/3+の十字キーは使いにくかった
RP2/2+の十字キーがよかった
2023/01/18(水) 19:58:07.19ID:EO//gDAu0
RP2の十字キーは高さが低くてめちゃ使いづらいぞ
2+で改善されたらしいがそっちは持ってないから実際は知らない
321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 595f-I4nj)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:13:26.50ID:Dp7QhdDj0
odin pro でスト2ダッシュほぼ毎日やってるけど特に出しにくいと思ったことはない
2023/01/18(水) 23:53:56.46ID:+nucbN3q0
>>317
最高峰はちょっと言い過ぎかもだがわかる。
見た目以上に押しやすいし入力ミスも少ないしOdin最高。
2023/01/19(木) 01:02:53.64ID:NsZrxEnnd
まあ、RG350以前の十字キーも独立ボタンだった時よりはマシだけどね。
2023/01/19(木) 07:20:15.70ID:14TOpatm0
RP3+ の AetherSX のおすすめ設定って何かないのかしら
2023/01/19(木) 07:59:31.35ID:wRcWxqAK0
>>324
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Vf7SIS7ecWa_J301h0mb2bxMWBMtKLvcpAFyaa5-LDc/edit#gid=1358024743
2023/01/19(木) 10:19:56.37ID:W4IT4uxF0
>>311
Q20mini と RG99 が良かった。十字キーだけは本物のSFCより上だったね(過去形)
2023/01/19(木) 11:44:15.44ID:UNG4QN4wa
>>274だけど昨日届いたわ。春節巻き込まれなくてほんと良かった
まだちょっとしか触れてないけどPSPのやつとかガッサガサだったのが綺麗な液晶で出来てシャカシャカうるさくないのが凄く嬉しい
2023/01/19(木) 12:51:04.91ID:z77vy5gg0
オレもRP3+(黒)とドームボタン今日届いた!
圧倒的なビルドクオリティーの高さに感動!
十字ボタンとABXYボタンの小ささに驚き!
画面めっちゃキレイ!
さぁ、遊び倒すぞー!!
2023/01/19(木) 12:56:01.57ID:eQAEecDh0
RP3+届いたからPS2色々試そうと思ったけどパソコンにあったはずのbiosがどっかいってしまった…
また吸い出すにしてもswapmagicも探さなきゃいけないと思うと途方に暮れる
薄型なら吸い出す方法あるんだっけ
330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 09b0-HvJx)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:35:32.09ID:z77vy5gg0
>>329
薄型(SCPH-70000から90000番台)だったらDVD-RとUSBメモリがあれば吸い出し出来るよ
やり方の動画やブログ載せようとしたらエラーになっちゃったからググってね!
2023/01/19(木) 13:36:30.60ID:PjH9drWp0
>>329
swapmagic持ってるけど、メルカリで売ったら需要あるかね?
2023/01/19(木) 13:55:27.54ID:h2m3kbM20
うちは「メモカブート」で吸い出してる
2023/01/19(木) 14:43:29.49ID:VD5oUU+4M
皆さんありがとうございます
とりあえず薄型PS2とswapmagic探してみたいと思います
2023/01/19(木) 16:42:48.66ID:QitOkw5JM
RG350(無印)買う時にここ参考にしてたんだけど画面割れてしまったんで新しいの買いたい
違和感なく使えるオススメ機種教えて下さい
2023/01/19(木) 17:11:52.88ID:V/rJdNsH0
Linuxが欲しいのか泥が欲しいのか分からんので
勧めようがない。353Mでも買っとけば?
2023/01/19(木) 17:16:52.46ID:wRcWxqAK0
>>334
RG350シリーズの最終形RG350M
あるいはコンパクトなのがいいならRG300X
2023/01/19(木) 17:21:09.77ID:QitOkw5JM
Amazonで350m見てきたんだけど性能良くなったのか凄く高くなったのね…8000円くらいで買った記憶だったから少しひいた
2023/01/19(木) 17:38:06.44ID:20nt9KuLd
レスを一切無視して、引いたって感想を言うだけの人に引いた
2023/01/19(木) 17:52:09.90ID:j9Fqpf9P0
遅延の無い泥機ってあるますか?
2023/01/19(木) 18:00:25.64ID:OQXp6/du0
ないあるよ
2023/01/19(木) 18:33:25.32ID:q31hwMvf0
実機でも遅延はあるのに
2023/01/19(木) 18:54:08.30ID:PX3fs0Db0
RG350はHDMI出力できるから、新しいのが手に入るまでそれで凌ぐしかないですね。
2023/01/19(木) 19:04:56.92ID:odSS6ucw0
RP3+の後継機みたいなの出ないのん?
スマホゲーをやりたい
2023/01/19(木) 19:12:55.89ID:uOPUcYim0
なぜスマホでやらない
2023/01/19(木) 19:19:49.58ID:wroov03G0
Ayaneo Pocket Air
とうとうandroidか
結構いいsoc積んできそうかな
https://i.imgur.com/M9a7UFz.jpg
346ゲーム好き名無しさん (スーップ Sdea-42tx)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:31:16.87ID:vrkJ5INXd
RK3588S辺りを積んでくれたらうれしい
2023/01/19(木) 19:45:58.96ID:WklmSbaX0
miyoo mini plus買いたいが競争率高そうだな
2023/01/19(木) 20:06:58.72ID:hHq9AZG/0
RG35XXよりいいのかしら
2023/01/19(木) 20:09:12.11ID:zmStdYwIp
>>345
airの外装余っちゃったのかな…
まともなSOC乗せてodinを超えて欲しい
2023/01/19(木) 20:28:39.18ID:7Uyu4AiK0
RG35XXでスーファミのRPGやるの厳しくない?文字が大抵ボケボケになるんだけど
英語弱いけどcfwいれるしかないか
2023/01/19(木) 20:30:44.64ID:odSS6ucw0
>>344
タッチはやる気なくすんだよな
ロマサガ2とか聖剣2とか買ったけど難しいし
2023/01/19(木) 20:54:31.06ID:baOr2Sw+0
>>351
それは理解出来るな…その手の過去ゲーリメイクRP3+でスペック足らんもんなのか…
今すぐ良いの欲しいならGPDXP Plusとかいいんじゃないの?
2023/01/19(木) 21:10:05.26ID:wroov03G0
RG405M
十字キーが下の需要に応えた感じか
https://i.imgur.com/EJnLTvm.jpg
2023/01/19(木) 21:36:53.92ID:eWGPlDw/0
4インチとか5インチの縦型をさっさと作りやがれくださいおねがいします
2023/01/19(木) 22:32:30.17ID:RawLldjP0
2画面の需要もお待ちしとるで
2023/01/19(木) 23:22:06.18ID:MOLteOlY0
>>353
すごい手抜き感…
もうanbernicは駄目だな
2023/01/19(木) 23:43:14.96ID:uOPUcYim0
こんな種類ばっかり増やして何がしたいんだっていう
2023/01/19(木) 23:44:37.70ID:WEiwF2Ti0
問題は中身だが…353Mから何か変わったのか?
2023/01/20(金) 00:34:22.87ID:Lhlyu5yw0
RG505の4インチ版ってことなのかな?
2023/01/20(金) 00:34:59.57ID:PCEkBfqA0
画面とガワ変えるだけなら、RG300XとかRG280Vの進化系出して欲しいな
2023/01/20(金) 00:40:23.88ID:jtSbGuTg0
サイズのバリエーションがあって何がいけないのやら
アンチ必死すぎ
2023/01/20(金) 01:07:51.44ID:fhLHSpqs0
WIN600とRG552の派生型は絶対に出さないみたいだ
2023/01/20(金) 06:59:00.10ID:04Sso3EWa
steam deckみたいにProton使用前提のLinux機とか作るところ出ればいいのに
2023/01/20(金) 08:48:12.22ID:jtSbGuTg0
>>362
そこまで言い切るソースは?
2023/01/20(金) 09:19:53.03ID:KrYDcDnpM
今度のRG405Mは
T618、Ram4GB、IPS4:3、4inch
という構成だ

KTR1より早く出せれば需要は有りそうだが
それより遅いと505と同じ運命を辿るだろうね
2023/01/20(金) 09:29:29.49ID:Ob5HRXtIM
Mか…Pでいいのに
2023/01/20(金) 09:38:47.18ID:AgwuvElR0
T618とかいううんこ
2023/01/20(金) 10:15:20.45ID:7nLCeDSOa
今年はT618をこねくり回した亜種がたくさん出るんだろうな
2023/01/20(金) 11:35:56.60ID:fhLHSpqs0
T618が最低基準品質になっていく
底上げされるのはいいこと
2023/01/20(金) 11:45:17.68ID:DLV+421Rd
スマホにgamesir x2付けて遊んでたけど
やっぱ面倒臭いや
2023/01/20(金) 11:45:51.93ID:h7psoRI/a
ミニPCとかもそうだけど新機種なことがウリな業界だからね
2023/01/20(金) 11:49:26.93ID:KjaELubGa
ところがどっこい
性能が底上げされても定価が安くなることは決してないから中華ゲーム全体が青天井に高くなるだけなんだよな
2023/01/20(金) 11:53:34.67ID:fhLHSpqs0
もちろん価格面で競争が必要
2023/01/20(金) 11:59:42.55ID:Qlrm18KL0
主要先進国で唯一賃金が上昇していない国に生まれた己の不幸を呪うがいい
2023/01/20(金) 12:49:42.73ID:n4Wim8Y3d
>>374
呪うだなんて
この流れを作った2人がのうのうと暮らしてるんだから、国民は受け入れてるってことだよ
2023/01/20(金) 12:52:52.36ID:ynMKPfLdp
>>358
>>359
定期だけど
anbernicの機種名の3桁の数字は百と十の位が画面サイズ
300=3インチ,350=3.5インチ,552=5.5インチなど
1の位はsocで
0=jz4770
1=RK3326
2=RK3399
3=RK3566
5=T618
最後のアルファベットは特徴
P=Plastic、M=Metal、MP=Metal Pro、V=Vertical
ちなみに35xxは354だったんだけど中国は商品名に数字はよく使うが4は不吉で使わないからだとか(じゃあ35XVじゃないのか?とたくさんつっこまれてたが)
2023/01/20(金) 12:58:32.10ID:KqGH9/mA0
Anbernic micro 1.5インチ液晶
https://i.imgur.com/1BPSJmE.jpg
2023/01/20(金) 13:10:57.77ID:PCEkBfqA0
ODROID-GO ULTRAのクローンが流行って欲しいな
2023/01/20(金) 13:16:29.31ID:PCEkBfqA0
>>377
こっちは面白みあるじゃん
スーファミ後期のソフトも問題無く動くなら欲しい
2023/01/20(金) 13:22:01.50ID:h7psoRI/a
4:3っぽいけどあとは解像度と値段によるなぁ
2023/01/20(金) 13:25:39.29ID:Qlrm18KL0
よく見ると画面比1:1ぽいな
実質ゲームボーイ用だろ
2023/01/20(金) 13:27:18.72ID:h7psoRI/a
あぁ確かに1:1かも、スマートウォッチの流用か
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-3GN3)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:28:09.39ID:4ptE1ljk0
解像度によるな。ゲームギアもどきと一緒ならイラネ
2023/01/20(金) 15:50:18.17ID:yj/UAt82a
このテの実用性皆無なもんは興味なし
2023/01/20(金) 17:07:11.79ID:yM/kc8/6M
>>381
枠いっぱいの液晶じゃない可能性も
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-ngHw)
垢版 |
2023/01/20(金) 18:17:21.56ID:nn0Al8wS0
3000万以下ならほしいな
2023/01/20(金) 18:56:46.88ID:jtSbGuTg0
石油王かよ
2023/01/20(金) 19:12:16.49ID:Qlrm18KL0
ジンバブエドルだろ
2023/01/20(金) 19:30:51.44ID:piJeT+bUp
RG506でD1200で出すって噂出てるな
本当なら結構期待したいとこだけどanbernicだといくらになるんだか
2023/01/20(金) 19:48:45.78ID:HGXnwFy20
4万なら欲しいね
2023/01/20(金) 19:48:52.43ID:jtSbGuTg0
>>362
392ゲーム好き名無しさん (スーップ Sdea-42tx)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:55:34.08ID:pmFE4zjtd
D1200...1200ドルってこと?
2023/01/20(金) 20:12:42.10ID:q61Aok++0
>>392
MediaTek Dimensity 1200の略
GPD XP+と同じsoc
2023/01/20(金) 20:34:34.18ID:NW7bneLo0
>>205
充電池変えてみて
2023/01/20(金) 21:26:18.49ID:XU4gZrfxM
RP3+結構電池の減りが早い感じがする
2023/01/20(金) 21:42:51.24ID:DvkaoYv3M
>>389
ソースは?
2023/01/20(金) 22:08:15.16ID:jtSbGuTg0
>>389
2023/01/20(金) 22:16:38.86ID:m7rvfMPk0
ktr1がグズグズしてる間にそのポジション奪うような機種出してほしい
2023/01/20(金) 22:54:06.31ID:hrS+jIe40
KT-R1、25日から国際版のクラウドファンディング開始予定らしい。また延びなければいいがw
2023/01/21(土) 00:54:35.83ID:Xb9bUyQrd
>>393
AMBERNICならディメンシティ700→900→…と刻んでいくんでね?
401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf83-9ZFK)
垢版 |
2023/01/21(土) 01:36:45.60ID:HYxJtdxj0
MediaTek MT6893 Dimensity 1200 vs Rockchip RK3588S
https://gadgetversus.com/processor/mediatek-mt6893-dimensity-1200-vs-rockchip-rk3588s/

ベンチマークのスコア上は、PS2エミュが快適に動くというRK3588Sより性能が上なんやね。
2023/01/21(土) 07:22:40.81ID:94lEn2/O0
>>401
まぁantutu で1.5倍上だしね。
でもPS2エミュだとそんなに変わんないんでは?
それ以上の快適性求めるならWindowsでPCSX2かと。
2023/01/21(土) 08:09:55.97ID:PlMwMbkX0
>>396
めんどくさいな
もともとのソースはこれ
maxzhou88ってのは中の人
https://i.imgur.com/a6Na8HR.jpg
2023/01/21(土) 10:18:42.67ID:OzYrZ+N+d
>>395
持ち悪いよな
ソシャゲの周回やらせとるけどだいたい5時間くらいでほぼなくなるわ

5時間も周回しなきゃなんねぇソシャゲが一番やべぇけどw
いやでも5時間ゲーム動かせるって考えたらそんなもんなんか?って気もしてきた
2023/01/21(土) 10:37:52.83ID:FWkQDXNt0
だいたいそんなもんじゃね
2023/01/21(土) 11:10:10.23ID:GSDMazWU0
5時間とかぬるい方だろ
2023/01/21(土) 11:21:30.04ID:/biwssjk0
ソシャゲはマクロ組んで24時間稼働が基本
408ゲーム好き名無しさん (クスマテ MMdf-Hg2r)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:25:48.52ID:deZFBiAyM
odinは6500mAあるからバッテリー少ないと思ったことないや
RP3は4500らしいね
2023/01/21(土) 12:31:39.40ID:llO1SYjqM
>>399
いい加減本気でスタートしてくれ
待ちきれずrp3+買っちまった
思ったより完成度高くて満足してるが・・・
2023/01/21(土) 13:53:58.13ID:R0+ZlDU60
android でSEGAのmodel1~3動かせてる人いますか
2023/01/21(土) 15:00:16.77ID:Fmo9dSIs0
変態機体
こういうの出してくれ
i.imgur.com/BE13HI4.jpg
2023/01/21(土) 15:26:18.41ID:xynSybjv0
早くkt-r1のg99が標準になって欲しい
t618と比べてantutuスコア約1.5倍、低電圧でバッテリー持ちもいい優れたsocだからよさそう
2023/01/21(土) 15:54:44.66ID:Ka346SMld
>>409
本当に。
できない期限を公言するのは中国の国民性なのかねえ。日本人だと普通は予定の期限にバッファを加えた日程を伝えるものだけど。
まあ、今回は春節で数日休んだあと、クラファンと言っているので目処は立っているのだろうと思うけど。
2023/01/21(土) 15:57:22.79ID:TpWJHwUIa
レトロイド3+の電源付けたりするときのバイブ機能ってオフにできない?Androidの設定からバイブレーションオフにしてるけど電源付けたりする時はバイブするのでいちいちビビる
2023/01/21(土) 16:34:23.21ID:4kdLHkQy0
>>411
X18S
2023/01/21(土) 19:08:35.53ID:WklBNLDTM
昨日rp3+届いたけどガラスフィルム入ってなかった
面倒くさいから連絡しないけどなんか腹立つわ
2023/01/21(土) 19:32:35.42ID:OkG6NcMN0
>>413
中国人はスケジュール管理が出来ない
というか、スケジュールは努力目標だが守る必要があるとは思っていない
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-Hg2r)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:48:20.19ID:X7YQjNUM0
中国父さんの世話になってるスレなのにネトウヨ晒していくのか…

韓国兄さんとも仲良くしなきゃダメだよジャップ弟よ
2023/01/21(土) 19:59:04.82ID:t0dLWwwld
シュバってて草
2023/01/21(土) 19:59:43.39ID:XuKHVx7R0
皆さん主語が大きいこと
2023/01/21(土) 20:00:35.62ID:NXYSnFnOM
NGワードの設定漏れが判明して助かるわ
2023/01/21(土) 20:04:35.28ID:Fmo9dSIs0
>>415
X18Sはクラムシェルだし、変態感が全然ないのよ。
いわゆるSteamdeckみたいに、携帯性とか無視した感じの突き抜けたのが欲しい。
2023/01/21(土) 20:13:42.90ID:5Gp9S1R1d
何を今更
そんなもんわかった上で中華機買って遊んでるとちゃうんかお前ら
2023/01/21(土) 20:15:29.36ID:PlMwMbkX0
KTR1今回こそは本当にきそうだな
来週水曜日まで仕事休むらしいからそのあとか…そろそろ服脱ぐかな
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-z89y)
垢版 |
2023/01/21(土) 20:37:49.28ID:I2KAtEz90
>>416

> 昨日rp3+届いたけどガラスフィルム入ってなかった
> 面倒くさいから連絡しないけどなんか腹立つわ
あれ初期特典じゃなかった?
2023/01/21(土) 21:46:20.32ID:UzKua1bNa
>>418
中国父さんと韓国兄さんに頑張って欲しいから率直な意見を弟として書き込んだだけだろうに、それをネトウヨ認定とか頭わきすぎてるだろ。

勘違いド左翼、中国父さんと韓国兄さん、そして日本に謝れよ!このバカ野郎!
2023/01/21(土) 21:59:43.00ID:qv0uK2de0
そういうのいいから…余所でやって
2023/01/21(土) 22:14:36.55ID:PMhgOLi8M
余所でとか言うからあっちのスレで荒らしが出て来ちゃっただろ
2023/01/21(土) 22:19:57.68ID:Tcp15ir00
よそ様に迷惑かけるな
最後まで責任もってここでやれ
430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83a5-0D8P)
垢版 |
2023/01/22(日) 04:54:24.10ID:Ap5qaehs0
面倒なのがおるなぁ
消えてくれると助かる
2023/01/22(日) 09:56:20.71ID:pKzK0HcP0
>>416

無料じゃないよ
買いなされ
2023/01/22(日) 10:00:37.89ID:xhkpABVN0
>>417
日本人も守ろうとしないやついっぱいいるが
2023/01/22(日) 11:11:27.00ID:5S4eOufu0
KTR1のクラファンって25日からと情報出てましたが、インディとキックのどっちでやるんですかね?
2023/01/22(日) 11:36:09.22ID:l/UFWwAFp
paypalの審査受けてると言ってるからIGGじゃない?
2023/01/22(日) 11:39:45.39ID:D3BgKekoM
>>434
おお、あざます。助かります。
2023/01/22(日) 12:33:16.80ID:d6iNwXAm0
RP3+イジイジしてて、次買うのはPS2がおおよそ快適に動くのが最低ラインになった
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-NN8Q)
垢版 |
2023/01/22(日) 12:53:43.88ID:bwAopogs0
ポンコツ浪漫のバンピートロットがrp3+でゲロ重
しかしgpd xp+でもゲロ重だったので相性の問題か…FF12とかはエミュの方で最適化してるんだなあ
今後の開発が期待できないのが残念
438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e312-38zo)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:57:09.03ID:AU6uPpXM0
RG35XXとRG353Vで迷ってる…
デザインは35XXが好き(アナログスティックいらないから)
スペックは353Vが魅力的

アナログスティック無しの353Vがあれば最高なのに…


後押し下さい。
2023/01/22(日) 14:10:06.91ID:zXbjR13LM
>>436
ですよねぇ
Dimensity1200とかかな
2023/01/22(日) 14:14:39.94ID:xhkpABVN0
やめとけ
2023/01/22(日) 15:05:42.46ID:9HlBVJb5a
>>438
ここでanbernicの話ししたら叩かれるだけなんでこちらへどうぞ

anbernic powkiddy でやってみた1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1672145016/
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e312-38zo)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:13:31.36ID:AU6uPpXM0
>>441
443ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-z89y)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:19:18.29ID:KPVGq2+Id
>>407
ワイはマクロ組んでマッチングアプリやってる
2023/01/22(日) 15:39:49.98ID:34MVTt1l0
叩いてる奴なんて一部だけだろ
少し上じゃ普通にanbernicの話してる
無駄に話が分散するだけだから沈めろ
2023/01/22(日) 15:56:57.42ID:RF2C5GXRa
カスくんがどうにかして自分が建てたスレを使わせたいだけだぞ
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e312-38zo)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:48:41.72ID:AU6uPpXM0
Android端末だと他OS端末より入力遅延がある?ようですがどの程度違いますか?エミュ機でバリバリのアクションゲームをガチでやるつもりは勿論無いですが…
2023/01/22(日) 17:14:03.01ID:d6iNwXAm0
ゲーム下手なのを遅延のせいにしてる人だけなんじゃないの
2023/01/22(日) 17:36:52.19ID:0WQG3UNt0
最近久々にAnbernicの情報出てたのにそっちのスレ何も話してないじゃねーか
2023/01/22(日) 17:41:19.29ID:EE0LWj4e0
>>446
音ゲーやシビアなアクションやシューティングやらない限りそこまで気にはならないよ
エミュなんて多少の処理落ちや遅延気にしてると楽しめないかと
2023/01/22(日) 17:45:30.83ID:kP0S7Wyr0
>>438
35XXで物足りなくなることは目に見えてるので
大は小を...って考え方なら353だな。
個人的には両方買ってもいいんじゃない? と思うけど。
2023/01/22(日) 17:51:12.47ID:EE0LWj4e0
>>446
あと35xxで悩むなら少し待ってMiyoo mini+のほうがいいかもしれない。CFWの完成度も高いしwifiついてるし
353vのアナログが邪魔なら同じ性能でアナログのないGKDmini+があるけどいまのとこFWがイマイチって言われてる
https://www.keepretro.com/products/gkd-mini-plus
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e312-38zo)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:11:59.23ID:AU6uPpXM0
>>449
だよね

>>450
両方買うなら35XXとレトポケ3+買う

>>451
miyoo mini+は良いけどまだ売って無いしスペックも低いんだよね…見た目は100点
GKDmini+はスペックも見た目も100点だけどおっしゃる通りFWがね…amazonのレビュワーが素晴らしいのよ


みなさんありがとう。
453ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hdf-7L2S)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:13:40.97ID:2FrTkae8H
35xxはOSとROMで分けて二枚挿しできるのがすげえ便利
2023/01/22(日) 20:42:39.51ID:hQtfDgAEd
35xxはcfw更新速度がすごくて将来が楽しみ
公式ファームみたいにステートセーブにサムネイル表示できるようにならんかな
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e312-38zo)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:40:35.80ID:AU6uPpXM0
悩んだ結果
とりあえずレトポケ3+買って
miyoo mini+を待つことにします。

miyoo mini+しか使わなくなる自信があるけど…
なんだかんだでエミュって気軽さが良さだからな…
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff7f-E+ge)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:12.64ID:RPzkNLYf0
RP3+をハイレゾPSP用マシンのつもりで買ったけど、PSplayでのPS5がスゲー良くて半分ぐらいPS5用マシンになってる。
R2L2がデジタルだからGT7きついかと思ったけど、ジャイロ操作もできて意外と走れるね。
ファミコンからPS5まで手元で遊べるのは最高です。
2023/01/22(日) 23:33:37.34ID:KfIxrNBbp
RP3+はRP2+よりだいぶパワーアップしてる感じ?
円安でここ1年完全に離れてたわ
2023/01/22(日) 23:43:12.19ID:HjNWlRXJ0
>>457
>>1
2023/01/22(日) 23:59:24.55ID:8eRgkguLp
>>458
すまん、見てきたがなんとも微妙なスペックだった…
2023/01/23(月) 00:02:16.45ID:n6rX/9nop
再びすまん!RP3のとこ見てたw
RP3+は良い感じだった
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3b0-CF3W)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:27:07.56ID:VS2WSfY40
>>436
オレも今RP3+でAetherSX2の設定色々いじってる所だけど、
やっぱ皆が言う通り、PS2の3Dゲームは厳しいと言っていいね
解像度相当落としたりしても、ちょっと遊べるレベルじゃないね
でもまぁ、PSPくらいまでなら完璧に動くから次世代機はPS2がサクサク動くかどうかが判断基準になりそう
2023/01/23(月) 00:31:16.72ID:SSuUTCJB0
ps2は一概に軽そうだからとかで動かんからなあ
3Dでも動くのは動くし
2023/01/23(月) 03:11:43.08ID:HaOhEIlA0
最近rg351の存在を知り気になってるんですがvitaにcfw突っ込んだヤツより満足出来ますか?
2023/01/23(月) 06:46:48.51ID:EM83zmwTd
>>455
それが正解だと思うわ。RP3+は泥で扱いやすいし、
apkも動くから幅が拡がる。RGは泥としては半端だし
Linuxを使いたいかゴリゴリにcfw弄りたい人向け。
2023/01/23(月) 07:27:40.52ID:O8TYuCVur
ご教授下さい。
レトロペディアジャンボにUSBパッドを接続したら、「パッド接続を認識しました」と表示されるが、操作が全くできない。どうしたらよろしいですか?
2023/01/23(月) 07:43:57.35ID:iwhm03mId
レトロペディアのHPのFAQに書いてあるから自分で調べなさい。
2023/01/23(月) 09:05:50.16ID:JsrqzKrMd
RP3+を買ったらKT‐R1が微妙になってきたな。
せめて全部プラスチック筐体選べたらSOCと解像度、
重量面で持ち歩きのアドバンテージあるんだけどな。
LRキー縦並びだったら迷わないんだけど。
2023/01/23(月) 09:29:02.12ID:atqp+OxOM
>>451
縦型は、GKDmini、RG280V、RG351V、RGB20S、Miyoomini、RG353V、RG35xxと一通り買ってきたが、RG353Vがダントツにお勧め
快適にグリップと操作が行えるギリギリのサイズに落とし込んであるし、Androidが使えるのでps2もpanch併用すれば軽めのタイトルなら遊べる
個人的にこの価格で手に入るゲーム機としてはベストバイ
Miyoominiは、デザインは最高だけどそれだけ
Plusも操作面が狭小過ぎて操作感が疑わしいね
一応、コレクションする予定だけど多分RG353Vは越えられないかと
2023/01/23(月) 09:36:32.26ID:t+YIMYgE0
携帯機と据え置きでスレ分けないか次から
2023/01/23(月) 09:41:29.03ID:j8luF6Io0
>>468
やっぱりがっつり遊ぶこと前提なら縦型より横型?
2023/01/23(月) 11:08:54.66ID:gVZ5gGg00
スペック無視するなら個人的には351Vだな
353Vはちょっと小さい
この辺は個人差あるから自分に合うものが見つかるまで色々触るしかない
2023/01/23(月) 11:47:23.50ID:JsrqzKrMd
>>470
16bit機のエミュレーションまでなら縦型でもOK、
それより上はスペック含め横型と勝手に思ってるけど、
個々人で解釈は違うから何とも言えない。
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-NN8Q)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:55:54.37ID:c9YQ0yt90
PC98のソフトがAndroidのretroarchだとセーブステートで落ちるのは何故?Linuxなら出来るんだけど
同人シューティング等、せっかく351より大きい画面でできると思ったのに途中セーブできないんじゃ半減ですわ
2023/01/23(月) 12:29:05.26ID:71xHDKopM
>>472
縦横は個人差あるから何ともだけど、横持ちの方がモニターサイズのバリエーションが多いので、その辺で折り合い付けるのも良いかもね
横で大きいモニターを求めるならば、RP3+かOdinLのどっちか買っておけば現状は間違いないかと
475ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-38zo)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:29:43.62ID:ZHinfFB9p
>>468
十字キー操作時にアナログスティック邪魔じゃ無い?
てかそもそもアナログスティック使う?
2023/01/23(月) 13:05:12.90ID:tb+YpzZt0
だな
縦型はアナログ無しでこそ生きる
アナログ使うなら横型でいい
2023/01/23(月) 13:12:50.83ID:t+YIMYgE0
FBNでクレイジークライマーやリブルラブル遊ぶときにダブルスティックは必須だけどな
まあ少数派だな
2023/01/23(月) 13:40:30.06ID:tb+YpzZt0
縦型でダブルスティックは無いわ
2023/01/23(月) 14:33:53.08ID:gVZ5gGg00
アナログはそんな邪魔にならないし、キーコンフィグでエミュ機能割り当てられるから無いよりはあったほうがいくない?
2023/01/23(月) 16:48:54.24ID:/d5EAHOsM
>>475
その辺も個人差だと思いますね
私は邪魔に感じたことないですし、360度に展開するアクションやシューティングはもっぱらアナログで操作するので助かってますね。
後、DC、PS1、N64等の時にカメラ操作で必要になる事があります
当然、miyooとか35xxには必要性は感じませんがね
2023/01/23(月) 18:36:36.57ID:rpC16Jq70
駅でRP3+落として音量キーが死んでしまった、、、
タッチ操作でしか調整ができない、、、
ショックだ
2023/01/23(月) 19:36:08.48ID:/YprhuBdM
>>481
買ったばっかりだろうに‥
お気の毒です
2023/01/23(月) 20:46:27.76ID:+GwZuFQf0
気の毒だけど代替操作があってよかったと思おう
484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7b-N++H)
垢版 |
2023/01/23(月) 20:54:03.69ID:VpJpY8pE0
RP3+はスタートセレクトボタンがゴミ
流石にこれは使いづらい
2023/01/23(月) 21:01:46.22ID:rpC16Jq70
>>481だが家に帰って分解したら中の音量プラスチックが折れてた
特に下キーのほうは基盤スイッチ部分が逝ったくさい
DIYセットのDpad基盤で交換できそうだが、音量プラスチックは替えが効かないな。。。
2023/01/23(月) 21:17:36.60ID:W6BB1nEvM
もう一台買おう!
円高になってきたから、きっと大丈夫さ!
2023/01/23(月) 21:29:19.10ID:JkGh3p40M
RP2+持ってるのとRP3Sの存在知ってRP3+スルーしてるけど、何で皆して褒めるんだ!?欲しくなるだろ!
購買欲が萎えるような悪い所もいっぱい挙げようぜ
2023/01/23(月) 21:36:27.95ID:NeXn4IS/d
次の機種でSTART/SELECTの位置が改善される、PS2が完全に動くようになる
俺はそれを信じて耐える
2023/01/23(月) 22:19:01.05ID:3nuNjZVKa
>>487
嫌だね
お前いつもネガキャンしてる奴だな
お前みたいな奴はROMってろや
2023/01/23(月) 22:51:16.07ID:91dKENFN0
RP3スタートセレレクトは裏から人指中指で操作すると案外押しやすいけど
ボリュームボタンの方が問題だわ
レースゲームとかで不意に触れてボリュームがえらいことになることが多発して困ってる
491ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa7-kQgK)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:02:00.16ID:zMpjD8x3a
441 ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa7-Hx4/) sage 2023/01/22(日) 15:05:42.46 ID:9HlBVJb5a
>>438
ここでanbernicの話ししたら叩かれるだけなんでこちらへどうぞ

anbernic powkiddy でやってみた1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1672145016/

489 ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa7-Hx4/) sage 2023/01/23(月) 22:19:01.05 ID:3nuNjZVKa
>>487
嫌だね
お前いつもネガキャンしてる奴だな
お前みたいな奴はROMってろや
2023/01/23(月) 23:03:57.91ID:GK1okEG7a
>>491
それが何か?
493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-NN8Q)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:05:16.96ID:c9YQ0yt90
ワロタ
494ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa7-kQgK)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:14:55.37ID:cN4PjCM4a
>>492
お前みたいな奴が立てたスレはとっとと落とせ
2023/01/23(月) 23:19:01.40ID:GK1okEG7a
>>494
お前に言われる筋合いはねぇわ
2023/01/23(月) 23:21:19.91ID:33ncIt6gM
そだね、左手下にしながらゲームやってると指の付け根でボリュームボタン押してしまう
2023/01/23(月) 23:24:06.71ID:BDtjf+h5M
>>491
性格の悪さがにじみ出てるな
2023/01/23(月) 23:44:56.30ID:hPVEhwMf0
アセント日本語化
-culture="ja"
2023/01/23(月) 23:51:41.21ID:QlRfmuIB0
RP3+のスタートセレクトボタンは、満員電車内の目の前にいるおじさんの背中で押してる。便利。
2023/01/23(月) 23:52:10.47ID:07KVffpj0
>>491
もうこれ統合失調症だろ
常に敵を探してそう
2023/01/24(火) 00:06:39.71ID:wiHxu5gad
黙ってNGが正解。
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e312-38zo)
垢版 |
2023/01/24(火) 06:21:54.93ID:wvh/yqcC0
RP3+ならサターンとドリキャスはほぼほぼ動きますか?
503ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-/OaX)
垢版 |
2023/01/24(火) 06:47:01.95ID:qC8sD5aRp
RP3+欲しいんだけどPayPalで買った人いますか?
海外通販なので使いたいしサイトは使えるんだけどShipping policyには使わないでって書いてあるんだよね
2023/01/24(火) 07:42:55.94ID:4A4eRk7VM
>>503
心配なら、フリマで購入が正解。
ちょっと高いけど、すぐ届くし。
2023/01/24(火) 08:15:12.19ID:aAAgqqcs0
>>502
DC◎SS◯
>>503
JCBで買ったけど変なことは起こっていない
506ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-/OaX)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:35:00.74ID:PpbOH6rcp
んーならVISAで買おうかな……

一度海外通販で荷物が行方不明になったことがあって、店側は「送ったから関係ない」の一点張りでPayPalに助けてもらった事あるから信頼してるんだよねw
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-JHRu)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:42:19.49ID:Pz0sgUDo0
retroid公式で買う時はいつもPayPal使ってる
508ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-/OaX)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:44:02.47ID:PpbOH6rcp
>>507
えそうなの?w
ってか公式以外でも買えるとこあるんだ?
2023/01/24(火) 08:47:39.33ID:W61p2NcEp
>>503
俺はpaypal使ったけど使うななんて書いてある?今見てきたけど見当たらないけどな
日本の会社でもクレカ情報漏洩あるのに海外の小さな会社にクレカ情報晒すのはさすがにどうかと思うしpaypalいけるなら使えばいいんじゃない
もしくはプリペイドで買うとかAliで買うかか
2023/01/24(火) 08:51:30.62ID:W61p2NcEp
あーごめんAliの公式は3+ない無印のみだ
511ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-+V65)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:38:07.86ID:7x3QIDtFp
>>481
今までの感じだと
スイッチだけ買えると思うぞ
いい意味でDIYなメーカーだし
2023/01/24(火) 09:46:55.28ID:YLyDOH2Y0
国によっては届くのに時間がかかるから60日以内に届かないからってPaypalでclaim出すなよって事だろ
513ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-/OaX)
垢版 |
2023/01/24(火) 10:27:35.25ID:isnkgfBSp
>>509
すまん英語苦手なんもんで……>>512が正解なのかな?
下から2行目を翻訳すると

これを考慮して、この理由により Paypal で請求を行わないでください。

ってなるから使ってはいけないのかと思ってた


Q3: What is the lead time?

We will ship the goods out within 1-7 days, Sunday and Chinese holiday do not arrange to deliver the goods. The 4PX shipping time is about 15-60 days. Some countries need about 45-60 days even to 90 days. Please consider this and do not make a claim in Paypal due to this reason. Thank you so much.


日本だと1ヶ月くらい待てば届くの?
春節終わるしもう少し早いかな?
514ゲーム好き名無しさん (スップー Sd1f-3rlD)
垢版 |
2023/01/24(火) 11:27:52.27ID:dp7jhqoqd
通常は15-60日かかるけど、送付先となる国によっては45-60日(場合によっては90日)かかるよ。
このことを理由にPayPalにクレームを入れないでね。

ってことかな。

「決済方法に使わないでね」ってことじゃないと思うよ。
2023/01/24(火) 11:44:58.89ID:NBMXP1WFp
届くのが遅い時にpaypalに返金の請求をしないでよね

かな
516ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-/OaX)
垢版 |
2023/01/24(火) 11:57:34.92ID:II/j+c8Rp
ありがとうごさいます
ここで聞いて良かったw
2023/01/24(火) 12:18:47.80ID:Kk/doVgRr
いいってことよ
2023/01/24(火) 12:22:44.48ID:Gf6ZVVE2d
次からは気を付けろよな
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-NN8Q)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:19:23.08ID:EYgYzbJo0
誰だよオメーw
2023/01/24(火) 16:17:38.03ID:k95xsUnrM
>>508
Aliにいくらでも出品してる箇所あるぞ(高いけどな)
公式よりは在庫確実にある分届くのは早い
ただ同じ高くても良いならば上で言われてるように
ネットフリマで買った方がすぐ手に入るのでなお良い
時間掛かっても良いなら公式でポチっとけ
因みに同じ様な注釈がRP2+の時もあったが問題なくPaypalで届いた
にしてもみんなRP3+とMiyooに群がりすぎ
両方持ってるがあんまり期待値上げるとガッカリするぞ
2023/01/24(火) 16:33:27.63ID:gVx48QCN0
AliのMiyoo今詐欺ばっかじゃん
522ゲーム好き名無しさん (スップー Sd1f-3rlD)
垢版 |
2023/01/24(火) 17:33:46.26ID:zbONSS4zd
Ali「今出ました」
2023/01/24(火) 17:39:17.19ID:ZvUz+vVf0
rg35xxでもちっちぇー!って思った、
miyoo mini とかちゃんとr1r2とか操作できるん?
2023/01/24(火) 17:42:23.47ID:q8RGv3Ik0
コレクターズアイテムだから操作性に期待する方がおかしい
525ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hdf-7L2S)
垢版 |
2023/01/24(火) 17:44:12.77ID:z1ic+hfgH
ゲームギアミニみたいなもんか
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-JHRu)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:03:06.12ID:Pz0sgUDo0
小さいのはなんか所有欲が満たせる
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7b-N++H)
垢版 |
2023/01/24(火) 19:35:17.34ID:mj7EAyDX0
小さいシリーズもっと出て欲しい。
でっかいのは1台あればお腹いっぱい
2023/01/24(火) 19:43:33.94ID:xK9+CIi40
ゲームボーイミクロも当時買ったけど
ちっさ!見えねえ!操作しにくい「!ってなって未だに死蔵されてる
2023/01/24(火) 20:09:20.53ID:d8p9bKe20
10分も遊んでると手が痛くなる、でも楽しい
実用性よりロマン
2023/01/24(火) 20:20:43.99ID:mp3UWmzv0
>>500
たぶん躁病だと思う
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e312-38zo)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:30:31.03ID:wvh/yqcC0
miyoo mini+は相当人気出るだろうな
デザインも大きさも密度も素晴らしい
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e312-38zo)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:31:21.02ID:wvh/yqcC0
>>505
回答ありがとう
なぜSSは無駄に重いの?
2023/01/24(火) 20:50:07.30ID:ye9XgoeMM
>>523
できるお!
534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-wtBt)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:52:32.07ID:HJ9Toafm0
>>532
なぜだと?
サターンの変態仕様の数々を知らぬのか?
どれだけエミュレーションするのか大変だと思っているのだ?
2023/01/24(火) 21:51:02.87ID:Gky/Hcgw0
mini+は色のラインナップによる
クリアブルー引き続き継続してほしい
2023/01/24(火) 22:02:41.99ID:qA/neLyn0
miyoo miniはサイズ的に片手操作ができるから有り
RPGやるには中々良いよ
2023/01/24(火) 22:21:00.28ID:4NJXypF70
funkey sやTRIMUI model Sほどじゃないけど実用性より
コレクションってのは間違いないよな。Miyoo mini+になって
そこそこ遊べても、そこは変わらない気がする。楽しみだけど。
2023/01/24(火) 22:57:11.93ID:o2zRMxYLd
RG35XXのCFWはやく完璧にならんかな
2023/01/24(火) 23:17:44.87ID:pTwzCr+g0
RG35xxだが、cfwでイジイジするほどじゃないんだよな。
garlicにしたけど、やっぱofwに戻そうかな
2023/01/24(火) 23:33:48.47ID:PXQGDh+Td
公式は画面比率設定一部のコンソールにしかないのがなぁ…
SFCのRPG やろうとしたら文字のぼやけにびっくりして即garlicいれた
2023/01/25(水) 02:50:20.54ID:2PEznXFA0
rg351mをポチったのだけどcfwってどれがおすすめですか?
ざっくり調べた感じだとamberelec(旧351elc?)がよさ気と思ったけど…
2023/01/25(水) 02:55:47.84ID:R7YGkVC3M
そいつが定番
ArkOSもあるけどそっちは開発止まってる
2023/01/25(水) 02:58:24.29ID:fG2b8rGF0
JELOSも対応止めちゃったのよね
2023/01/25(水) 04:06:27.91ID:2PEznXFA0
>>542,543
レスありがと。導入方法はググって予習は出来たけど、細かい事がちょっと分からんから不安ではあるけど久々にワクワクするガジェットに出会えたし楽しみだ。
2023/01/25(水) 07:27:02.34ID:5ENqjCc8M
>>536
サイズ感が他にないから孤高の存在
これとrp3+の2台でいいわ
フォルムでRG300X買ったけど殆ど使ってない
2023/01/25(水) 08:42:22.96ID:MzlNvcpza
スレチだけど、みんな大丈夫ですか?
2023/01/25(水) 09:01:10.89ID:GlQfDkbKM
>>399
結局またこねーじゃんw
ソースどこよ?
2023/01/25(水) 09:22:29.63ID:9BIWzT3W0
3DS遊ぶのに最適なお勧め機種ありますか?
スナドラ845スマホに物理コントローラ挿せでもokです
2023/01/25(水) 09:38:15.62ID:/IyXRiNf0
rg35xxのgarlicのレトロアーチって設定あんまりできないんだな
550ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa7-bf1d)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:52:48.81ID:HKjT1rfEa
RG552で外部コントローラを使っている人がもしいたら教えて下さいな
何が対応しているのかを
アンバーニックスレで勧められたけどここが専スレで合ってるのか
2023/01/25(水) 11:17:11.38ID:A+CD52QP0
>>548
中華ゲーム機ならOdin ProスマホならSD870の機種
SoCのDimensityは(GPD XP Plus等)citraに最適化されてなくカビカビした動きでフリーズするので避けよう
2023/01/25(水) 11:29:03.26ID:s7Xd/xpgp
>>547
>399が何見て言ったか知らんけど
中の人が言ってたのは休み明けは水曜日から仕事初めするのと今週中に海外向けのクラファンが準備できると思うと言ってたよ
KTR1の予定は未定なので話半分に聴かないと…でもほぼ完成してるみたい
2023/01/25(水) 11:36:05.85ID:uBMxPbxJ0
>>548
コスパ無視前提ならSurface DuoにGame sir もありかもな。
SOCがややパワー不足感あるけど。あとは現行なら画面横並びで
GPD XP+あたりか、これからならXR2入れてくるPi maxとか?
https://i.imgur.com/76ezaPd.jpg
2023/01/25(水) 11:38:39.52ID:eE5Jdbug0
定期的にこのウンチみたいなフォルムの組み合わせを宣伝する輩が出没するんだが
まあ絶対に流行らないから無理すんな
2023/01/25(水) 11:55:47.18ID:AWbvgpDba
duoはいいものだよ、それ自体は
ただしSD使えないのがアウト
2023/01/25(水) 11:56:35.77ID:A+CD52QP0
GPD XP PlusでCitra(3DS)は絶対やめた方がいい
たぶん持ってないのだろうけどDimensityでは無理
AndroidのcitraはQualcommでしか安定しないよ
2023/01/25(水) 11:59:25.22ID:yxFwZGknr
DSとSwitchのノウハウを全部ブチこんでいるので順当に行けばSwitchを超えるゲーム機になるはず😎
2023/01/25(水) 12:03:50.65ID:r2ff8kqB0
>>547
私が見たのはDiscordの製作者コメントですね。原文はこんな感じ。

Today, 11 public beta machines were sent to Chinese users. I will take a few days off for the Chinese New Year. I will continue to work on the 25th and start the international version of crowdfunding and software development. You should see a lot in the future. KTR's game video, you will know more about KTR
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-JHRu)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:24:34.94ID:7z4v+Vvx0
もうKTR2出した方がいいんじゃ...
2023/01/25(水) 14:19:54.36ID:OMRbc+0fr
回答ありがとう
Dimensityと相性が悪いとは知らなかった
スナドラ870あたりで探してくる
2023/01/25(水) 16:23:14.68ID:hFjodiKY0
rp3+ってアンドロイド版ドラクエ7とかドラクエ8は動く?
ps2版ドラクエ8は無理として、この2つちゃんとクリアしてないから、この際rp3+でやろうかなと・・・
意外と値段高いので買ったあとカクカクだとダメージデカい
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-NN8Q)
垢版 |
2023/01/25(水) 16:27:28.34ID:iVEn5YCg0
3DSのDQ7ならそこそこ動く
あれ、でもクリアできないんだっけ?そんな書き込み見たような
2023/01/25(水) 16:34:20.39ID:Ff5RvGHxd
>>554
それ以外に2画面の携帯ゲーム機の選択しないからじゃない?
2023/01/25(水) 17:13:31.13ID:LbU/YaN0a
>>561
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.android_googleplay.dq7j&hl=ja&gl=US
これのこと?
スペック上は余裕で動くだろうね

ただ、物理キーに対応できる作りになってるかは知らん
2023/01/25(水) 17:16:27.85ID:2q3H4nGP0
Android版の7と8は物理コントローラー操作に対応してなさそう
3DS版がオススメだね
566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-NN8Q)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:25:20.57ID:iVEn5YCg0
キー対応といえばandroid版タイムギャルが
ボタン割り当てできて快適に遊べる。画面もPS1やメガCDよりも綺麗
2023/01/25(水) 17:36:18.31ID:O6ewJwSQr
RP3+なら物理キー未対応でもマッピングで問題無いんじゃない?
2023/01/25(水) 18:46:06.58ID:eE5Jdbug0
RP3+でもコットン2とコットンブーメランの2面以降は例外的にクソ重い
他のサターンゲームで不具合ってあるかな
2023/01/25(水) 22:00:45.83ID:ZIsKBoDI0
泥のDQ7と8って事はデバイス縦持ちでやるの?
2023/01/25(水) 22:43:16.60ID:UwsmYGke0
>>553
これいいね、理想的な形だわ
2023/01/25(水) 22:53:41.00ID:/KUx21IP0
PSPは実機でやれ派だったんだけど
W600でPSP動かしたら画質が綺麗で感動した
レースゲームのコーナーがはっきり判って
実機でやるよりいいタイムが出る
まさか実機以上になるとは思わなかった
2023/01/26(木) 01:28:48.31ID:xlFxb8l90
GameSir X2 Pro買ったけどなかなか良い
スレ違いならスマン

https://i.imgur.com/33dVlSk.jpg
2023/01/26(木) 01:32:02.68ID:mqxesC/00
みんなmicrosdは何gb使ってる?
手持ちのpspやpsを入れると64gbじゃ足りないから今は入れ替えをちまちまやってるんだけど、256まで認識するならそれを買えば幸せになるんだろうか…
2023/01/26(木) 01:57:33.16ID:lR+3HlC90
そんなもん人に聞いてどうする
足りないなら128なり256なり買えよ
2023/01/26(木) 02:45:07.65ID:mqxesC/00
人と同じじゃないと何か不安になるんだよ…
2023/01/26(木) 02:50:33.26ID:0cECO9Hed
コントローラって専用機には勝てないし中置半端になりがちだよね
かといって今の中華ゲーム機は発展途上だしなかなか正解が見つからない
2023/01/26(木) 02:56:08.00ID:xnVe7Ubr0
普通に1TB使ってる
みんな1TBだよ
2023/01/26(木) 03:38:41.64ID:PDFgPSc20
GBとかファミコンみたいなレトロゲーしかやらんから32GBでも有り余る
PS1入れだしたら相当食い出すんだろうけど
2023/01/26(木) 05:05:35.04ID:HSUVrBfW0
256で十分かなと思ってるわ
PS2のソフト50個入れても175GBだし
2023/01/26(木) 07:31:55.38ID:0e6TstFa0
chdで切り詰めても容量あっという間に埋まるよな
2023/01/26(木) 08:57:05.26ID:QlyLP75cM
3DSの最適解って何ですかって?
そりゃ実機に決まってんだろ
そもそも吸い出すのに実機使うんやで
僕割れなんですけど何でやるのが最適ですか?
ってアホ丸出しな質問すんなや
実機とSDを買ってやれ
2023/01/26(木) 08:57:53.62ID:MA3LzmKl0
>>571
実機でやれ
583ゲーム好き名無しさん (スップー Sd1f-3rlD)
垢版 |
2023/01/26(木) 08:59:46.88ID:vxQBqLgxd
エミュ機スレなのに「実機でやれ」と言うのはいかがなものかとw
2023/01/26(木) 09:00:58.82ID:rB3eXxpg0
でも3DSとVitaは実機でやれ
585ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-38zo)
垢版 |
2023/01/26(木) 09:10:11.62ID:1eTNxqH7p
35XXでwifiでYoutube見ることは出来ますか?
2023/01/26(木) 09:16:23.75ID:B0BaNpZ3M
できないと思う理由は?
2023/01/26(木) 09:18:00.95ID:caQOAaSS0
そういう意地悪はやめてやれ
588ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-38zo)
垢版 |
2023/01/26(木) 09:19:52.70ID:1eTNxqH7p
>>586
インストールできるかわかりません
webブラウザも

それと音楽プレイヤーソウトとかもインストールして使えますか?
2023/01/26(木) 09:26:17.79ID:B0BaNpZ3M
>>588
おまえ中華ゲーム機に向いてないよ
590ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-38zo)
垢版 |
2023/01/26(木) 09:28:12.08ID:1eTNxqH7p
>>589
使えますか?
591ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-38zo)
垢版 |
2023/01/26(木) 09:35:52.76ID:1eTNxqH7p
フォルダ作ってexe突っ込むだけで行ける?
2023/01/26(木) 09:37:23.36ID:Lmmoodgda
わざとだろ?
やるならここでね、あっちには来ないでね草
2023/01/26(木) 10:03:17.39ID:IvDqLoufd
馬鹿専用の方のスレで聞いてくれ
2023/01/26(木) 10:28:41.44ID:CUvu64tx0
>>585
WiFiついてないから無理
595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-NN8Q)
垢版 |
2023/01/26(木) 10:46:46.11ID:4RfJB4OP0
>>592
お前がこっちに来るな
バカスレでシコシコやってろ
2023/01/26(木) 11:09:43.12ID:qpAHzvHsa
俺もさすがに3DSは実機派だわ
実機で立体視ONにすると下手に解像度上げるより画面が綺麗にみえる
体感画質が上がってるんだよ
3DSの立体視使ったことないwとかいってる奴は何あげても満足するガキ
2023/01/26(木) 11:15:24.48ID:TSvQKE21M
そういやvitaでPSPやPS、3DSでVCの吸い出しって出来るの?
2023/01/26(木) 11:24:22.54ID:0e6TstFa0
なにいってんだこいつ
2023/01/26(木) 12:10:20.76ID:IvDqLoufd
>>597
Vitaはしらんが
3DSはDLソフトもイメージ化できるから
エミュ毎吸出しは別に出来るはず
そっからエミュとロムデータ分けたり差し替えたり出来るかはしらん
2023/01/26(木) 12:37:03.00ID:M0Bz+AQqd
なんか構ってちゃん多いな
2023/01/26(木) 12:40:29.95ID:iycAF9zoM
>>589
ほんこれ
2023/01/26(木) 12:51:07.75ID:Dhl7bEGJ0
585 名前:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-38zo)[] 投稿日:2023/01/26(木) 09:10:11.62 ID:1eTNxqH7p [1/4]
35XXでwifiでYoutube見ることは出来ますか?

588 名前:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-38zo)[] 投稿日:2023/01/26(木) 09:19:52.70 ID:1eTNxqH7p [2/4]
>>586
インストールできるかわかりません
webブラウザも

それと音楽プレイヤーソウトとかもインストールして使えますか?

590 名前:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-38zo)[] 投稿日:2023/01/26(木) 09:28:12.08 ID:1eTNxqH7p [3/4]
>>589
使えますか?

591 名前:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-38zo)[] 投稿日:2023/01/26(木) 09:35:52.76 ID:1eTNxqH7p [4/4]
フォルダ作ってexe突っ込むだけで行ける?
603ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-/OaX)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:55:21.41ID:eVjOcrrbp
>>503ですがPayPalでRP3+注文しましたw
春節で30日まで休業してるらしいけど2月中には届くよね?
楽しみだなー
2023/01/26(木) 13:01:25.67ID:Wz++VBtQ0
>>595
お前は黙ってろやボケ
2023/01/26(木) 16:10:19.52ID:Mmz6SF99M
マジレスするとググった方が速く確実に情報が得られる
RG35xx Youtube 導入方法 とかでググって出てこなきゃ諦めろ
606ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spc7-38zo)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:24:33.44ID:UzkDxgykp
>>594
そうなの?
対応通信規格 WiFi/Bluetooth
って書いてるけど違うの?
607ゲーム好き名無しさん (スップー Sd1f-3rlD)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:58:32.77ID:/tqBrYIId
少なくとも、ANBERNIC公式サイトを見た限りでは書いてなかったよ?

参考
https://jp.anbernic.com/products/rg35xx
https://anbernic.com/collections/handheld-game-console/products/rg35xx
2023/01/26(木) 20:32:22.03ID:PDFgPSc20
miyoomini+も瞬殺なんだろうか
なんとか定価で手に入れたい
2023/01/26(木) 21:16:47.01ID:GP1EsFQy0
いろいろ買ったけど、
レトロしかやらない自分が一番使ってるのが結局miyou mini手軽に出来るのがレトロゲーの良いところなので筐体の特長とうまくマッチしてる
2023/01/26(木) 21:21:34.11ID:7P3epus20
>>608
無印の品不足は2.8インチの液晶不足だったのを簡単に入手できる3.5インチに変更した事がMiyoomini+出す一つの理由らしいよ
2023/01/26(木) 21:33:26.53ID:MUAinP4Gr
rg351mが届いたー!!バッテリー残量が0はまだ許せるけど、保証のシール貼ってないんだけど言っといた方がいいんかな?…
2023/01/26(木) 21:54:32.47ID:viQdPU0P0
Φ40にしたらかなり遊びやすくなった。次は鋼球か...
https://i.imgur.com/y5JVn2f.jpg
2023/01/26(木) 21:55:20.25ID:viQdPU0P0
ってすまん。誤爆した。。。
2023/01/26(木) 22:07:59.77ID:87o15BRSa
>>600
ゲーム機買ったよー凄いでしょー見て見てー
がこのスレの基本ですし
2023/01/26(木) 23:03:36.87ID:Y0bA1yg/M
特定した
2023/01/27(金) 07:27:07.54ID:bKJ4nIRA0
>>612
うおーいいなあー
俺、アルカノイドのコンパネをゲーセン勤務の知り合いから貰ってて、いつかエミュに転用しようとしてたんだけど、親にごっそり捨てられたんだよなあ
X68k も無くなってたよ
617ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spc7-38zo)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:22:03.78ID:Wag14HHUp
縦型、wifi付き、Android、Google play store使える

上記の条件に全てマッチしてる機種ある?
2023/01/27(金) 18:24:08.20ID:ZjckBvB0a
>>617
RG353V
619ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spc7-38zo)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:29:27.44ID:Wag14HHUp
>>618
Google play store使えるの?
620ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spc7-38zo)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:36:27.58ID:Wag14HHUp
デフォで入ってる?

それともデフォじゃ入って無いけどゴニョゴニョしたら入れれる的な?

どっちでもいいけどそれなら買うわ
2023/01/27(金) 18:42:28.96ID:ZjckBvB0a
>>620
これです

https://www.google.com/amp/s/yoshives.com/rg353m-rg353v-google-play-install/%3famp=1
622ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spc7-38zo)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:55:09.58ID:xOtaEgc5p
>>621
ありがとう!
2023/01/27(金) 18:57:53.91ID:ZjckBvB0a
>>622
ついでに宣伝
こちらでも宜しくです

anbernic powkiddy でやってみた1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1672145016/
2023/01/27(金) 19:13:42.34ID:mlO0nooe0
rp3+ってLRボタン潰れやすいとかある?
今出先でカバンからrp3+出してプレイしてたら何故かどちらも潰れてて効かなくなってる
帰宅したら空けて調べてみようかなと思うけど謎
2023/01/27(金) 19:31:28.78ID:mlO0nooe0
ちなみにVITA用のソフトケースに入れて持ち歩いてた。
落とすとか衝撃も与えてない
それで何故かLR両方ボタンが潰れてる
何故だか本当に謎
626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-NN8Q)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:33:47.44ID:8tk4Xyq70
妖怪のせいかもね
2023/01/27(金) 19:56:17.40ID:XsimebLU0
ちゃんと専用ケースに入れないからだよ
初期投資でケチっちゃ駄目
628ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e312-38zo)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:59:23.20ID:QQtcT+td0
あの出っ張った形状は絶対壊れやすいよな
任天堂レベルの品質管理がないと厳しいと思う
2023/01/27(金) 20:49:49.20ID:GaF2xP5q0
RP3+も気に入ってるが、遊んだ後にSwitch Liteを触ると「あ、本物はやっぱ違うな」と思う
2023/01/27(金) 21:27:08.98ID:fyCnO3vRM
>>625
結論ですが、カバー空けて中身たところ、LR何故か内部の部品が欠けてました(泣)
まじか・・・これから色々試そうとした矢先にこれとは・・・
多分ソフトケースでカバン入れてたから何かしらの外圧に潰されたんだろうな。多分かなり脆いので皆さんもご注意ください。
>>628
L2R2でなく、L1R1がタヒにました
2023/01/27(金) 21:43:56.22ID:il/OxdcbM
専用ケースが一番間違いないけど、Amazonで安いポータブルHDDケース買うのも有りだよ
用途的に耐衝撃製品だから安心感が抜群
632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-JHRu)
垢版 |
2023/01/27(金) 22:05:18.16ID:Z+mWbGsC0
俺はいつも雑にバッグの中に放り込んでるけどボタンが壊れたとかはないな
ハズレ個体引いたのかもね
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-NN8Q)
垢版 |
2023/01/27(金) 22:10:29.42ID:8tk4Xyq70
Switchはアナログがクソだからなー
中華機のアナログでドリフトは起きた事ないんだが…
2023/01/27(金) 22:21:24.46ID:+tdC2LDf0
GameSir X2のケースにRP3+入れてる、ピッタリ
2023/01/28(土) 00:45:18.62ID:mSMFQgsl0
カバンに入れてただけでボタンが壊れたなんて剛性が低すぎるね…
RP2+2台をガチャガチャしたカバンに入れてても壊れなかったのに
2023/01/28(土) 00:54:38.06ID:0DGf8Fx90
rg351mで聞きたい事あるんですが、cfw(amberelec20220627)を入れてるんですが、
cue、gdi、m3uに記載のファイルを表示しないにチェック入れてるのにcueファイルとか普通に出てくるんですがどうしたら隠せます?
心当たりがあるのはファイル拡張子の設定をリセットってのをした事くらいでして…
もう一度cfwを入れ直した方がいいですかね?
2023/01/28(土) 01:31:56.05ID:+Mo6fIbgM
何度もすいません。
L1R1ボタン破損した者です。
基盤のLRスイッチ部分(アップ画像)が破損したようなので、「RP3+upgrade PCB」を購入してアップ画像の十字キー&ABXY部の基盤のみ交換しようと思うのですが、実際rp3からrp3+アップグレードされた方います?この2つってメイン基板外さなくても取り替えられたりするんですかね?
公式動画見てもこれらの基盤はスルーしてるのでイマイチ分からず

https://i.imgur.com/INLUbop.png
638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0312-fOjo)
垢版 |
2023/01/28(土) 05:39:59.96ID:4zHYW4ff0
rp3+でps2のドラクエ5はいける?
いけない?いけんくない?
2023/01/28(土) 06:16:43.12ID:FddsYN9ZM
>>638
まだ始めたばかりだけど今のところいけてる
2023/01/28(土) 09:19:57.91ID:WioG7ZX30
>>637
半田が取れただけなら自分で付け直したり試せるけど、部品が割れてるんなら交換しか無いからね
写真上げてみなよ
641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0312-fOjo)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:52:34.83ID:4zHYW4ff0
>>639
ありがとう
2023/01/28(土) 10:28:15.78ID:9oBO7+V/M
>>640

R1ボタン側
https://i.imgur.com/uuZVZxn.jpg

L1ボタン側
https://i.imgur.com/IptfhFB.jpg

カバー空けて諸々ネジ外してみたら十字キー&ABXY基盤はメイン基板外さなくても外せそうですね。
フィルムケーブル外さないとダメそうなのでR1側は取り外さずに撮影しましたが。

これなら「rp3+ upgrade pcb」買って交換したら治りそう。

てかなんでこんな破損したんだ?
気づかない間に落としたりしたのかな。見に覚えが全く無い。
2023/01/28(土) 11:25:47.29ID:3B1sK6s0M
>638
ラストダンジョン移動が地面の下からのカメラワークになるので、非常にやりづらい
PCSX2なら設定変更できるみたいだけど、
これはできなかった
644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0312-fOjo)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:44:20.33ID:4zHYW4ff0
>>642
どーみても物理破損じゃねーか
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0312-fOjo)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:45:46.58ID:4zHYW4ff0
いやしかしコントローラー部は完全に消耗品なんでこういうパーツ交換で対応できるのはマジ神
2023/01/28(土) 11:48:39.71ID:Kk1X0UNl0
やっすい神だな
2023/01/28(土) 11:49:47.22ID:XEh0dHUJ0
そこらの神様だって5円で願い事言われてるんだぞ
2023/01/28(土) 11:52:35.25ID:nrxVeGJv0
PSPと比べるとやわな作りしてるな
2023/01/28(土) 11:57:28.22ID:YkbcamNE0
>>647
手数料高いから100円にして
2023/01/28(土) 12:43:21.10ID:r/3DWSePM
RG351Pのボタンが遂にヘタってしまった
過去ログ漁ってみたのですが、My Retro Game Caseは完売。
互換対応しているラバーって何かないんかな?
2023/01/28(土) 12:57:50.25ID:tATwGS290
>>650
https://www.myretrogamecase.com/products/rg351p-rg351m-replacement-button-full-set-1-1

これ完売なの?
2023/01/28(土) 13:20:22.64ID:wbA9ylJxa
やっぱり中華ゲーム機って普段から機械いじりやってて、初期不良でも自分で直せる人向けなんだな
尊敬するわ
2023/01/28(土) 13:29:19.95ID:WioG7ZX30
中華は初期不良認めずに情報教えてやるから自分で直せ!が通常対応なんだよな
A社に対して大きなトラウマを刻み込まれたよ
2023/01/28(土) 14:02:00.87ID:27MMv7v+d
まぁでも、A社は優しいけどね。
2023/01/28(土) 14:02:13.31ID:bH/hKlrdM
やはりメンテナンス性に優れてるミヨーミニやrp3+最高やな
2023/01/28(土) 14:03:57.90ID:WinHqdfUa
https://www.goretroid.com/en-jp/collections/diy/products/retroid-pocket-2-buttons
これのRP3(+)版ってまだないよね?品切れ中?
2023/01/28(土) 14:19:16.12ID:UlvCqaStd
メンテナンスするよりは使い捨てってイメージだったが
まあ最近は高額端末増えてきたからなぁ
2023/01/28(土) 14:41:48.20ID:wKzoz4B+M
>>650
確証はないけど多分同じAnbernicの機種ならその辺の部品は共通じゃないかな
適当に中古なりで投げ売りしてるのを買って移植するとかどうだろ
2023/01/28(土) 14:58:48.32ID:lTFsyA740
353Vってブルアカ動く?
2023/01/28(土) 15:08:55.40ID:9JcBaRDO0
Linux機のODROID GO ULTRAって買ってる人いないかな
日本語レビューとかほとんどないね
2023/01/28(土) 15:15:57.63ID:lHeACxywa
>>659
入れてみたら?
2023/01/28(土) 15:28:09.54ID:WioG7ZX30
RG353VSいい機種だったな
あれで5インチで初期不良さえ無かったら
2023/01/28(土) 17:53:07.89ID:iUXl+1ufr
>>636
(どなたか分かりませんか?…)
2023/01/28(土) 18:11:34.67ID:4/V3D2csr
マイクロsdを認識しない初期不良品引いたっぽくて向こうの正月休み明けをずっと待ってるんだが向こうのメーカー対応ってそんな感じなのか
苦労しそうだ
2023/01/28(土) 18:34:32.90ID:YkbcamNE0
お前だって休日出勤してまで不良品対応とかしたくないだろ
666ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp3b-fOjo)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:11.18ID:iH03QuHAp
日本だと正月休みも対応する所あるのか?
2023/01/28(土) 19:52:00.16ID:4/V3D2csr
いや少し前の部品を送るからそっちで直してくれって言われるらしいことについての話だったんだ
書き込みが下手で申し訳ない
2023/01/28(土) 19:59:23.01ID:XEh0dHUJ0
>>663
RG351P/Mはスレ的にはもう過去の機種なんで現役で使ってる人は少ないと思う
俺も以前は使ってたんだけどその辺のオプション触れたこともないからすまないけど何も答えられない
回答待つよりcfw入れ直しなりした方が多分手っ取り早いんじゃないかな
2023/01/28(土) 20:43:27.79ID:jRpcj5Qxa
>>663
ここじゃ旧機種になって塩対応になるだけです
こちらでどうぞ

anbernic powkiddy でやってみた1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1672145016/
2023/01/28(土) 21:11:47.52ID:iUXl+1ufr
>>668
ですよね…わざわざレスくれてありがとでした。
帰ったら再インストールしてみます!
2023/01/29(日) 02:41:57.06ID:ZG8GIm740
>>669
おぉ、ありがとうございます。
再インストールしてもうまくいかなかったのでそっちで聞いてみます!
2023/01/29(日) 03:08:30.35ID:2qdS+CHua
anbernicは次のセールいつ?
retroidは安くなるもんなの?
2023/01/30(月) 13:14:45.88ID:FxwSnQ/a0
RP3+でYaba Sanshiro 2を起動してステートセーブしてもサムネイル保存がされない。
何か設定変えたら行けたりするのかな。
2023/01/30(月) 16:28:37.10ID:JjZeULhCM
PS4の純正コントローラーに付いてるタッチパッドってDSエミュで使えますかね?
2023/01/30(月) 17:30:58.66ID:3c5/VwIsM
>>674
キーコンフィグ触ってできるか試したら?
2023/01/30(月) 18:43:54.03ID:RbQgUmV+M
>>675
これから買おうと思ってるので体験談が聞きたいです
2023/01/30(月) 21:23:48.45ID:R5V1mUJB0
>>676
ハードと使おうとしてるファームウェア示さないと誰も答えられない予感
2023/01/30(月) 21:24:48.12ID:R5V1mUJB0
>>676
あと、DSのエミュも

ってかPCでまずはエミュ導入してUSBでコントローラー繋いで確認したら?
2023/01/30(月) 23:17:02.00ID:WeHmrXfb0
miyoo miniにonionOS導入してpsやってるんだけど、困ってます。
プレイ画面で「メニューボタン+セレクト」を押すと「QUICK MENU」て画面が出る。
RESTARTを選んでリセットしようとすると必ずフリーズするんだけど、どうすればいいんだろ。
他のエミュはちゃんとRESTARTするので、今のところpsだけ。
どなたか、この辺明るい人居ます?
2023/01/30(月) 23:18:31.26ID:WeHmrXfb0
onionOSのバージョンは4.0.4です
2023/01/31(火) 02:37:56.56ID:JtxhubWE0
毎年言ってる気がするが冬場はRG350Mみたいなメタル筐体は遊ぶのつらいな
本体が冷たすぎて
2023/01/31(火) 09:56:12.40ID:YiippQOxa
>>679
あちらで返答しました
是非御覧ください

anbernic powkiddy でやってみた1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1672145016/
2023/01/31(火) 10:16:59.70ID:wRiWaKhba
カスくんがんばってるねぇ~
2023/01/31(火) 10:40:41.57ID:fTZs3G2D0
勝手にヤッてりゃ良いけど、わざわざこっちを監視して誘導までするのはうぜえ
話がわけ分かんなくなるから辞めろ
2023/01/31(火) 11:04:08.77ID:3Lx8nOfO0
春節だったから新製品ニュースもなくて暇だな。
2023/01/31(火) 12:14:10.10ID:SKvcpmSld
スレタイ意味不明で笑う
やってみた?何を?
2023/01/31(火) 12:24:01.62ID:APhkn43Y0
バカの建てたスレだから気にしないであげて
2023/01/31(火) 12:38:18.37ID:ZyLdLGES0
>>681
最初極冷なのが徐々に暖かくなってきて、頑張ってる感が伝わってきて好き
2023/01/31(火) 13:38:08.18ID:rNsVeX2uM
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ
2023/01/31(火) 15:33:55.32ID:Ct8682xW0
そのスレの自演が雑になって日本語も相当あやしくなってきてるからステマのつもりなんだろう
かなり印象が悪くなったし俺はもうよっぽどでなきゃそこのは買わない
2023/01/31(火) 18:01:31.72ID:n7bZfcO7a
>>690
おまえの日本語が怪しくてどうする
2023/01/31(火) 19:40:17.70ID:ZTJAA+R6M
anbernicの社員なのか
必死すぎるのが怪しいと思ってたわ
2023/01/31(火) 19:45:18.82ID:cfgTQfxEM
別スレ立てたのってニトロブログとかってやつか
一時期やたら自身のつべもここに貼ってたよな
2023/01/31(火) 19:51:35.86ID:3lzb8Atbd
RG35XXのcfwはそろそろ日本語ファイル対応してほしい
2023/01/31(火) 19:54:41.24ID:JAknaxlSd
振動も使えるようになったらいいな
2023/01/31(火) 19:58:28.23ID:2Z5dhyjoa
>>692
ワタシ ニホンジン アルヨ
2023/01/31(火) 20:10:39.32ID:GAm8jTGEM
Odin2って出るのかな
2023/01/31(火) 22:04:23.96ID:S90IoOWz0
miyoominiのボタン潰れた
お世話になりました
2023/01/31(火) 22:38:37.25ID:WrsVqKcQ0
あれで遊び潰せるって凄いな
2023/01/31(火) 22:50:40.20ID:SfJVyvLm0
>>698
交換するのも割といいよ

https://www.etsy.com/listing/1222104456/pre-order-shipped-the-6-march-4-buttons?click_key=b909a9efc09766eae92b37df3f46d867c5b24d97%3A1222104456&click_sum=b3d01e75&ref=shop_home_active_32&frs=1&crt=1
2023/02/01(水) 00:16:42.74ID:3zNABVf6d
中ゴムの話だな
2023/02/01(水) 09:25:56.95ID:rjQxIWbk0
RP3+の冷却グッズでお勧めとかあるかな
長時間使用とか倍速使ってると結構熱くなってくる
2023/02/01(水) 10:38:37.49ID:7XTiSzRg0
AmberELECほんとこまめにバージョンアップするなぁ
ダックステーションコア追加でRG351でもパラッパラッパー遊べて嬉しい…ちょい重いけど
https://github.com/AmberELEC/AmberELEC/releases/tag/20230131
2023/02/01(水) 11:33:32.12ID:mt9SU+e1M
>>703
開発続けてくれるのはありがたいね
RG552だとやっぱこれが一番だわ
2023/02/01(水) 15:37:05.53ID:ywg0YKp90
romの容量節約でCD系をchdに、PSPのcsoにしたり、DS、3DSも減らせると思うけど
それ以外でできるのある?
2023/02/01(水) 15:54:02.98ID:DioLf1hDd
いらねえデータ内部弄って直接消したり差し替えたり圧縮すればいけんじゃないの?どこまでできるかは知らんが
2023/02/01(水) 22:31:35.74ID:dSgUfsWJd
チンパンな疑問なんだが、RP3+とかの価格帯の中華ゲーム機って現状vitaとどっちの方がスペック高いん?やっぱりまだまだvitaなん?
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-r8Uu)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:08:46.35ID:zpcTKiqH0
何をもってスペック高いと言うのか謎だが
●Vita
・Vitaのゲームができる
・PS1、PSPがほぼ実機並

●中華機
・Vitaでは動かないエミュが動く
・RG505等でPSPが実機より綺麗に表示できる

結論 何がしたいかによる
2023/02/02(木) 00:35:04.53ID:gWkiq0+k0
RG35xxのgarlicに大型アプデきた
2023/02/02(木) 02:25:07.12ID:wcwJDTon00202
>>702
こういう常温保冷剤
https://image.rakuten.co.jp/bonz/cabinet/smartphoneacc/hiesuma_11.jpg
2023/02/02(木) 03:25:20.75ID:MDdKD41ld0202
Vitaって処理性能的にはIPhone4Sとかと同等レベルだろ
2023/02/02(木) 05:13:52.54ID:Kj36G8jw00202
画質低いからビデオ処理に能力使ってなくてヌルヌルなだけで性能いいとは言い難いんじゃ?
713ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW e301-s91j)
垢版 |
2023/02/02(木) 06:07:31.61ID:DZhfT70i00202
RG353の公式ファームアプデしてる?
前からだっけ
日付は1月8日だな
2023/02/02(木) 08:15:21.99ID:sZJNli/z00202
中華ゲーム機買ってからVITA使うとエミュレータ精度の低さが致命的で遊ばなくなるよ
PS1PSPの解像度も低いし、VITAソフトの吸い出しに使えるくらいしか
2023/02/02(木) 08:25:08.24ID:YW4oZ5lh00202
Vitaアンチ必死過ぎでしょw
2023/02/02(木) 08:58:06.33ID:demjiS0/M0202
vitaソフトやらんなら中華機でいいね
でもメモカ周り以外はvitaも悪くはないよ
2023/02/02(木) 10:00:51.98ID:MDdKD41ld0202
ストレージが壊滅的なのは携帯機としては終わってるからなぁ
2023/02/02(木) 10:24:11.04ID:9L61S92x00202
>>710
返信ありがとう

おすすめサイトとか見て以下ので試してみることにしました
https://i.imgur.com/4SGmrka.jpeg
2023/02/02(木) 10:30:03.75ID:yZ38tqDQa0202
Vitaは軽くてスマートだからPS,PSP専用機にしようと思ったけど画質悪すぎて絶句した
動けばなんでもいいって考えの奴多すぎ
720ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW e301-s91j)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:48:49.64ID:DZhfT70i00202
vitaなんて今どきの10分の1程度の性能しかない
普通にvita遊ぶだけにした方がいい
2023/02/02(木) 10:58:35.60ID:6lS9yDkwd0202
アタマイタイーの自演ずごい
2023/02/02(木) 11:03:56.98ID:PGEGJ7/j00202
俺がアタマイタイーだ
2023/02/02(木) 11:19:24.04ID:/40AqLTDa0202
アタマイタイNGした
2023/02/02(木) 11:56:55.38ID:MDdKD41ld0202
とんでもねえ、アタシャアタマイタイーだよ
2023/02/02(木) 12:46:34.61ID:5dwF75Bl00202
いやいや俺こそがアタマイタイーだ
2023/02/02(木) 13:00:56.87ID:kaPw1RYz00202
rp3sまだかっ!
2023/02/02(木) 13:37:50.91ID:vBxBHeSo00202
RG280Vみたいな所有欲満たし極振り機体がまた出て欲しい
2023/02/02(木) 14:15:25.67ID:KjlxP5wOd0202
小型の良機は数少ないから
良いの出たら買っとかないとだな。
個人的にTRIMUI S、280V、300X、Miyooは最高。
2023/02/02(木) 15:53:10.62ID:ZSjxFoAfM0202
280Vのガワは最高だけど液晶がな…
2023/02/02(木) 16:46:42.30ID:jVOWenCv00202
最近、RG350についてる荒い液晶は見づらいし、rp3+についてる高精細液晶は透過光で目が痛くなってしまうので辛いわ
E-ink みたいな反射光の液晶で良いやつ無いのかね
731ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Sp3b-fOjo)
垢版 |
2023/02/02(木) 16:47:35.27ID:cE9Bgfcbp0202
>>708
根本的なスペックの話だろ?
そんな難しいことかよw
2023/02/02(木) 16:55:41.11ID:GQMIyJRf00202
vita突然電源入らなくなったから、505買ったよ
733ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW e301-r8Uu)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:40:00.05ID:Ou+VVHgL00202
>>731
で、どっちがスペック高いの?
2023/02/02(木) 17:53:27.73ID:78Tqdd+sd0202
vitaで動かないエミュは中華ゲーム機でもまともに動かないよ
2023/02/02(木) 18:07:26.26ID:7Xczh00y00202
vitaは朧村正しか遊んでないな
PSPゲームは公式で互換性あるから問題なく遊べるけどジャギーが酷くてきつい
2023/02/02(木) 18:50:48.49ID:FaiBquHw00202
vita遊びたいなら実機最強だけど
CPUはRG35xxとほぼ同じなんだよな
2023/02/02(木) 19:25:35.50ID:SEa+sfWs00202
vitaなんてハイスペまだ使えるよ、2画面ゲーム機の代わりこそ今一番求められてるのだ
2023/02/02(木) 19:28:12.18ID:U75vNMHLa0202
まだモックも無いがTRIMUI S2早く出ねぇかなぁ
2023/02/02(木) 21:53:59.26ID:tFTpFQEM00202
>>734
vitaは64エミュが重くて限界だけど中華はサターンやドリキャスが余裕で動くだろ

vita最初は良いなと思っても突然文鎮化したり不安定で所詮改造機だから中華ゲーム機の方が絶対に良い
2023/02/03(金) 00:58:40.09ID:b0pBMaAi0
(-ι- ) クックック
2023/02/03(金) 06:14:23.72ID:KlYJ301x0
>>738
Smart結構気に入ってるんだけどダメかねー
まあS2が出たら確かに存在価値的に微妙なんだけれども
2023/02/03(金) 06:34:27.23ID:cO+0xBil0
miyoo新作来月か…RG35xxとどっちがメイン機になるか楽しみにしてたのに
2023/02/03(金) 07:41:44.87ID:5JZ84ze10
つべでmiyoo見たけど、これいくらなんでも小さすぎだろ…!って思ったら圧倒的に売れてるらしいね
凄くやりづらそうだけども
744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa6b-Hf0a)
垢版 |
2023/02/03(金) 07:46:48.21ID:oKcQMFHh0
コレクション用だから遊ぶのには使わないぞ
745ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-MG55)
垢版 |
2023/02/03(金) 09:23:09.71ID:vCPOZUqFa
1/15に公式ページからRP3+購入したのですが未だ音沙汰なし、、、普通はどれくらいで届くものですか?
2023/02/03(金) 10:10:48.27ID:yn38vFngM
春節という風習を調べてみな
2023/02/03(金) 10:19:15.00ID:/SCzBpNb0
みんな年末に間に合うように早めに注文してたからね
2023/02/03(金) 10:26:38.32ID:toB4Lq3oM
1月は春節あるから中国からは注文しないほうがいいよ。休みで発送されないと思ってたほうが無難。注文するなら2月すぎてから。
この時期どーしても欲しければ、ちょいと高いがAmazonで国内在庫ある店かフリマかな。
2023/02/03(金) 10:32:09.29ID:Tf+dMyy5d
旧正月とかいう未開の文化はやくやめろ
2023/02/03(金) 10:33:48.87ID:9fxCLK6JH
まず年末年始に一斉に休んで一斉に実家に帰る風習を止めてからな
2023/02/03(金) 10:36:07.58ID:Tf+dMyy5d
それは別に各国あるんで…
欧米はクリスマスだけども
752ゲーム好き名無しさん (スップ Sdba-I2Fv)
垢版 |
2023/02/03(金) 10:49:50.99ID:ykbqUFvdd
俺は帰らないけど
2023/02/03(金) 10:58:22.48ID:+dGpjPpG0
RG351でFF9やってるけどすげー綺麗に見えるな
画面が小さいからかな
2023/02/03(金) 11:47:33.12ID:DNgG00Bka
どうせなら解像度あげてやればいいのに
2023/02/03(金) 12:27:29.69ID:wkMtfePIa
Miyoo mini 液晶の供給先が見つから無ければあと200台で生産終了とかいよいよプレ値付くなぁ
2023/02/03(金) 12:41:40.92ID:eQmdjNb+0
ff9はエンカクソロードも早送りで快適になりそうだね
757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-s91j)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:29:37.65ID:J4bOnqb10
中華機なんてこれからもいっぱい出るだろ
プレ値なんかで買うことはない
2023/02/03(金) 13:41:43.83ID:YqE8zvMkM
ファイファン9はグラフィックとエンディングだけは超一流だったよな
759ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-fOjo)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:45:06.11ID:uH3FoLXJp
>>752
だからどうしたの?
2023/02/03(金) 13:54:01.13ID:lk3a8bsr0
RG280コンパクトで良さそうなのにな、変な解像度だな
2023/02/03(金) 14:28:02.56ID:WyPrTGKTd
RG280Vのメタルボディあったら欲しい
てか280のグレードアップ版出ないんかな
2023/02/03(金) 14:37:59.47ID:lk3a8bsr0
てっきりメタルかと思ってたrg280v
ipodナノみたいで好きな形だが奥側に倒れないのかなこれ
2023/02/03(金) 15:14:30.32ID:h+RGDJRGM
RG280V簡単に壊れたからなぁ
買い替えない
2023/02/03(金) 15:49:41.76ID:gLfBfm8u0
だからどうしたのwwww
2023/02/03(金) 16:06:14.42ID:f8xTuRq2d
中華産なんて全部脆い
そういう風に作ってるから
766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-x+4B)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:21:15.92ID:GobLYrHe0
>>745
1/31から通常営業になってるからまだまだでしょ
スレ見てると通常でも発送まで10日で発送してからも10日くらいはかかるみたいだし
俺も1/27に注文したから3月の頭くらいを目処に気長に待つ事にしてる
2023/02/03(金) 17:23:51.00ID:h+RGDJRGM
>>764
むしろどうした?
2023/02/03(金) 17:43:26.90ID:NPTeVlsr0
どうしてもmini欲しいって人いるだろうけど
あれは置いておくだけで遊ぶのは別のゲーム機なのよね
2023/02/03(金) 17:55:48.38ID:gLfBfm8u0
https://www.youtube.com/shorts/xgVEiShrEqk
770745 (アウアウウー Sa47-MG55)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:44:45.58ID:l2AsGZw2a
なるほど 皆さんありがとうございます。
とりあえずクレカだけ真っ先に引き落とされたので
んんー?と思ってました 届くのを楽しみにしときます!
2023/02/03(金) 18:50:34.00ID:8l0zHhN80
Miyooは3.5インチの作ってるし遊ぶならそっちの方がいいよなあ
772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa6b-Hf0a)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:41:37.44ID:oKcQMFHh0
遊ぶなら35xxだぞ
2023/02/03(金) 23:07:38.62ID:ZVSA7Uvrd
初めてico遊んだけど大きな問題もなく完走できたわ
RP3のおかげでずっとやりたかったゲーム遊べた

感謝やでほんま
2023/02/03(金) 23:13:05.34ID:Nk7gmRXf0
どういたしましてやで
775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-QSlO)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:14:11.10ID:cD39igoO0
RP3(+だよな?)でICO遊べるんだ!
実家にディスク取りに行くか...
2023/02/03(金) 23:40:56.16ID:6M/cyJqvM
>>773
自炊せな捕まるぞ
2023/02/04(土) 00:46:44.06ID:23FeUPaXd
>>775
そう+
GPUレンダラーVulnanにしないと描画バグるからそれだけ注意かな
後はほんのちょっとカクつくかなレベルで問題なかったよ
2023/02/04(土) 08:06:46.16ID:dku3z7pE0
PS2版のマクロスもそうだったな。OpenGLだとバルキリーのモデルの各所に透明になる部分とかあったけれど、Vulcanだと問題なく表示されてた
2023/02/04(土) 20:41:07.58ID:dYN1XQ+PM
Odin買おうか考えてるんだけどDockも買った方がいいかな?
2023/02/04(土) 22:07:35.01ID:YEkXfUBL0
100%いらん
結局1回試しただけで一切使っとらん
2023/02/05(日) 00:50:36.38ID:z1mhJs7D0
>>780
全く同じw 出資した時付いてきたから
一度試したけどすぐに箱に戻したw
2023/02/05(日) 00:58:48.02ID:PMrkhXDb0
せめてWindows機でないとハブなんてそんな必要ないしな
2023/02/05(日) 00:59:12.52ID:z1mhJs7D0
TRIMUI S にV0.106のアプデが先月来てたんだな。
入れてみたけどGMenuNXが使えなくなり意味なかったw
2023/02/05(日) 01:00:44.68ID:z1mhJs7D0
>>782
それね。GPD win3はdockに繋いで充電したり、
たまにウルトラワイドに出力したりしてる。
2023/02/05(日) 01:18:02.41ID:yDRsWX0BM
みんなありがとう
Dockスルーして本体だけにするわ
2023/02/05(日) 03:33:07.22ID:4fZ43I5P0
>>783
106の場合はTrimuiUpdate_*.zipをtrimui_*.zipにリネームしてください
ちな107ではどっちでもいけるようにする予定だそうです…
2023/02/05(日) 07:23:24.94ID:89LFAFTY0
Android用のPlayStation 2エミュレーターとして話題を呼んだ『AetherSX2』が、
終わりのないなりすましや苦情と要求、殺害脅迫などを受けたことから開発を無期限に停止すると発表しました。
2023/02/05(日) 07:34:25.95ID:DnrkDaHod
>>786
おおー。リネームするだけで行けるんだ、ありがとう!
2023/02/05(日) 07:44:23.24ID:DnrkDaHod
>>787
このニュースは年明け早々の悲報だったな。
恐らくもう一方のアレが嫌がらせしたんだろうけど。
2023/02/05(日) 12:01:20.67ID:5kuUJ2pL0
rp3+でスパーキングメテオはps2とgcどっちがいい感じかな?
2023/02/05(日) 12:05:37.73ID:A91BTAhpd
>>773
マジかico遊べるんか
もう1段階スペック上がるの待とうと思ってたけど買おうかな
2023/02/05(日) 12:12:03.37ID:3iJgdCYU0
RG405Mの写真に映りこんでたAnbernic Microって言われてるデバイス
本当にでたら嬉しいな、ああいうちっこいのが好きなんだよな
2023/02/05(日) 17:55:36.21ID:R/ewnAVW0
ネオジオCDのロード画面をコンパクトな機種で堪能したい
2023/02/05(日) 18:46:59.93ID:NQm0+/Vu0
そういえばKT‐R1は結局どうなったんだ...
2023/02/05(日) 19:00:44.93ID:aarNG+BR0
2月中に1000台の先行販売開始と言ってるが
全くあてにならんね
2023/02/05(日) 19:30:28.06ID:FJHRYSfK0
Miyoo mini最後の200台の販売は2/5~10か
秒殺されそうだな
797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8fe4-Fx2A)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:11:19.95ID:sPOUJ2jB0
Miyoo mini ほしいけどぼったくりしか売ってない
2023/02/05(日) 21:47:37.20ID:zpneCsDR0
もう今更感
2023/02/06(月) 01:53:29.34ID:CNYh+cyT0
適正価格で買えるならコレクションに買うけどどうせ置いとくだけで
別のでゲームはするしな
2023/02/06(月) 03:33:07.06ID:3d/SgLmW0
miyooは発売当初は5500円で買えたのに今は普通に1万超えかよ
801ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa93-8akZ)
垢版 |
2023/02/06(月) 06:18:48.36ID:VnWgLdTsa
>>767
口臭そう
2023/02/06(月) 07:35:08.79ID:WG9baJWNa
640x480のips液晶積んでPS1までしっかり遊べて5000円台ってとこに価値があったんだが
1万円以上出して欲しいかと聞かれると正直微妙
初期の2カラー所持してるが今は本当にただの飾り物
2023/02/06(月) 16:23:09.72ID:Q/7KSE88a
中華ゲーム機界のタピオカミルクティー
2023/02/06(月) 17:56:22.05ID:CIfPqcy6d
miyoo miniはOnionOSがなかったらそんな評価出なかったと思うんだ
2023/02/06(月) 18:23:19.59ID:S3D2d7/fd
Onion OSトラブル多すぎて戻した派だけど、
最近は良くなってるのか。
2023/02/06(月) 20:27:48.04ID:QHhbrYrB0
KTR1
HPが管理者によって閉鎖されましたって404になってんじゃん…
もう来る前兆のはずと思いたいけど
2023/02/06(月) 20:43:54.49ID:J4QMWZdc0
自分もそれを期待。2月中に発送とかいう予定からするとそろそろ公式サイト上での受注を始める必要があるだろうから。
2023/02/06(月) 21:11:35.74ID:eR3STt/a0
ついに来るのか!
ktr1!
2023/02/06(月) 23:42:16.89ID:S3D2d7/fd
KT-R1、クラファンするって話もなかったっけ。
このまま戻って来ないのかそれとも...
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f02-I68V)
垢版 |
2023/02/07(火) 06:26:28.93ID:w0SnX7YB0
もう完全に機を逃した感あるし普通に考えて撤退だろうな…
期待しない方がいいよ
2023/02/07(火) 08:08:49.28ID:XHqpoAVup
>>809
前に中の人が言ってたけどクラファンはIGGもKSも別で販売してると二重販売とみなされて登録が難しくなるんだって
その理由でHPが消えたのかはわからんしクラファン自体やるのかももうわからんけど
2023/02/07(火) 09:52:28.57ID:Id6xJX2md
>>811
そんな事があるんだな。他デバイスでクラファンやってる最中に、
リワード届く前に直販初めて叩かれるのは何度か見たけどw
2023/02/07(火) 10:43:51.87ID:tsW1XSmOd
retroidの公式ケース、クソだっさいので買うのためらってたんだが、
しまむらで売ってるゴールドジムのマルチケースがそこそこピッタリやったわ。

お前ら何に入れてんの?
あのダッサいケースドヤ顔で使ってんの?
2023/02/07(火) 10:49:07.84ID:Id6xJX2md
>>813
裸族。キャンペーンでケースは付いてきたが。
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-h2xr)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:57:13.35ID:V/i1qfNu0
ケースなんかいらん
2023/02/07(火) 11:08:40.35ID:qm1pSrq80
DS用に良いかもな…ちょっとダサいけど
https://youtu.be/j67rzEGPXD4
2023/02/07(火) 11:10:30.22ID:3LTaYu9za
ボタン終わりすぎ
2023/02/07(火) 11:30:05.01ID:BoSKP6ff0
縦持ち・横持ち出来る様のアタッチメントコントローラー付き中華ゲーム機あればいいじゃない
2023/02/07(火) 11:54:45.90ID:KALQqS5k0
>>818
それって・・・Androidスマホでいいんじゃないかな
820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fe5-MV4N)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:26:44.41ID:v6Qh0vut0
>>819
それを言ったら大体がAndroidスマホで良いってなっちゃうのよw
普通にそっちの方が高スペックでコスパ良いんだから
2023/02/07(火) 13:07:32.92ID:BoSKP6ff0
物理ボタンが欲しいのと、いざコントローラー部が壊れた時にそこだけ買い替え出来る、とかもいいんじゃないかなと
要はGameSir X2を縦でも横でも接続できる様なの
2023/02/07(火) 13:09:00.62ID:KNVeE8gKM
今年はずっとRG503で、年末辺りに新しいのに乗り換えたい気分
2023/02/07(火) 13:16:51.84ID:pVcfinTPM
中華ゲーム機なんてどこか壊れたときが買い替え時
2023/02/07(火) 14:00:06.77ID:5LV/5DTfp
KTR1マジできた…
国際的な支払いはまだ対応してないけど注文までいけるようになった
2023/02/07(火) 14:33:15.51ID:0KD9oWePp
KTR1注文できちゃった…
突然paypalでいけてしまった
826ゲーム好き名無しさん (ササクッテロリ Sp63-3fAC)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:19:31.70ID:UwaaW5s+p
>>813
早くドヤ顔で使いたいわw
10日くらいに発送連絡来ないかなー
2023/02/07(火) 15:38:39.58ID:brH5SEy70
gamesir x2proのケースがちょうど良かった
バンド付いてるし耐久性もある
2023/02/07(火) 15:40:57.75ID:OtGiFgy50
私も試してみたけど、Paypalが選べないな
829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fdb-NDM1)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:02:56.36ID:o8Cr9PzA0
>>828
国際向け売り切れの色じゃない?数が決まってるから色変えると選べると思う
2023/02/07(火) 16:40:38.94ID:tYw/GVjO0
>>796
先ほど売り出して20秒くらいで売り切れたらしいですw
831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-yAov)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:19:02.89ID:cD0AFYxB0
KTR1どこで買えるんや
ググッてもインディーゴーゴージェーピーやゲームガジェットが出てきて困る
832ゲーム好き名無しさん (スップー Sddf-6qNj)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:20:53.86ID:DVQSG3Qcd
>>831
つ[https://ktpocket.com/shop ]
2023/02/07(火) 17:30:16.16ID:77ZnhYrId
ktkr!
2023/02/07(火) 17:43:41.96ID:OtGiFgy50
KT-R1、何か特定の組み合わせでないと PayPalが使えない上、支払い後にKT-R1の公式サイト側のページが存在しないというエラーが表示されて返金になってしまう。
2023/02/07(火) 17:47:50.74ID:OtGiFgy50
いや、違うな。Paypalから 支払い完了のメールは届いてるから公式サイトの会員ページ内の注文一覧に出ているrefundのリンクは返金依頼っぽい。
2023/02/07(火) 17:55:29.14ID:/RAe0h6J0
出遅れた感あるけど、とりあえずKT‐R1注文できたわ。
RP3+とはそんなに差が出なさそうだけどコレクションだなw
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-yAov)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:35:07.89ID:cD0AFYxB0
>>832
ありがトンおかげで買えました
グレーは4+64しか買えなかったけど26000円か…円安め
2023/02/07(火) 18:44:15.97ID:aZUYHkXf0
2機種比べて性能差どれくらいのもんなの
2023/02/07(火) 18:59:10.56ID:MYjxfehd0
"Can Play PS2"
って流石に無理があるんじゃねえの?
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-yAov)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:27:17.65ID:cD0AFYxB0
スペックおでんより上じゃなかったけ?
2023/02/07(火) 19:31:09.97ID:0pb1ZCjo0
KT-R1赤のプラスチック選べるじゃん
メタルだけだと思ってたから嬉しー
2023/02/07(火) 19:38:06.65ID:fXzFLez5M
>>813
Amazonで売ってた少し大きめのvitaのケースがピッタリだった
2023/02/07(火) 19:40:34.36ID:fWaB6//50
運良くmiyoo mini買えた
もう一台買おうと更新したら売り切れてた
2023/02/07(火) 19:43:34.94ID:GF9J/2MVM
>>841
俺はREDのメタル買った!
これは楽しみ
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf12-m4qF)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:50:20.15ID:dMMEx2tS0
ゴールドジムマルチケースは面白いな
携帯ゲーム機と真逆のカルチャーw
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8fe4-Fx2A)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:56:48.82ID:MhhVfRQ40
>>843
どこで買えたん?
2023/02/07(火) 20:08:38.24ID:0pb1ZCjo0
>>844
やっぱ赤だよな
プラスチックもいい色なのを祈るぜ
2023/02/07(火) 20:34:55.81ID:pYKzHYJ1M
>>840
MemとUXの値がSD845より高く、トータルスコアで60000くらい高い。但し、騙されちゃいけないのは、一番肝心なCPUはほぼ同等で、GPUはSD845よりも30000程度低い、加えてドライバーはmaliなんでaether非推奨だ。
なので、みんなが期待してるほどのパフォーマンスは出ないと思うが、少なくともT618よりは大分マシ。
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f83-6qNj)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:54:00.07ID:Z84NtcPz0
KT R1と同じCPUのMediatek Helio G99を搭載してるTecno Pova 4+AetherSX2の例
https://youtu.be/O26KKdUGTMQ

Redditに載ってた情報によれば、それほど重めのゲームじゃなければバッチリらしい
https://www.reddit.com/r/EmulationOnAndroid/comments/yh67zy/hows_the_new_helio_g99_cpu_for_ps2_emulation/
2023/02/07(火) 20:58:40.66ID:/RAe0h6J0
個人的には Odin Pro ≧ KT-R1 > RP3+ な予想だな。
小型だから持ち運びの取り回しも良いし、見る限り残念なのは
LRスイッチが横並びな事くらいか。届いて3機種検証するの楽しみ。
https://i.imgur.com/dRejQyh.png
2023/02/07(火) 21:12:25.47ID:cWz9eVhE0
個人的にはおでん、RP3+、miyoo miniの大中小3機体制でアガリだわ
2023/02/07(火) 21:31:36.11ID:OtGiFgy50
まあ、この程度の速度は出ているようなのでソフトによっては問題ない速度で動くかと。
https://youtu.be/QlGiTWOQ8Ss
2023/02/07(火) 21:40:20.27ID:BlYPKMgL0
おならプーー
2023/02/07(火) 21:51:48.99ID:G0bQETicM
>>849
一部エフェクト無効と同期無視を入れての軽動作なので再現性は低いぞ。
もう一つ言っとくと、G99はG95の省電力版でGPUスコアは実は95を10%程下回るスコアしかでない。
なので、実はGPDXP無印よりもパフォーマンス的には下回る性能だ。
発表当初、129ドルで3G64GB版からを予定していて、その価格ならばかなりのコスパ良しだったが、4GB64GBで169ドルはでは正直微妙。
Paypal手数料と送料を合わせると26000円越えで、全然お手頃感がない。
855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-yAov)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:54:48.49ID:cD0AFYxB0
RG552を買った者としては断然お得!
2023/02/07(火) 22:17:13.94ID:29YDELAV0
皆バブリーだな…
金無しの自分は指咥えて見てるしかない
2023/02/07(火) 22:19:12.26ID:KQKR9+EqM
なるほど、そこに踏み込める人にはコスパ良いわな。
正直、予定どおり去年の10月位に出てれば、この値段でも迷わず行ってたんだが、XR2とかRK3588sとかを積んだ機体が今年中に出るのを考えると躊躇してしまうんだよな。
2023/02/07(火) 22:21:40.00ID:TGfbn/vC0
勢いでポチってしまった…
まあいいけど
2023/02/07(火) 22:31:16.09ID:hAIl2umiM
レイアウトはどっちが人気なんだろ
ps2メインならスティック上派?
レトロゲーもやるなら十字キー上の方がいいよなぁ
悩むわー
2023/02/07(火) 22:31:18.90ID:Tip8kSfH0
KT-R1のアスペクト比に画面サイズ、前面スピーカーはオンリーワンだと思う
後は十字キーやボタンの感触かな
2023/02/07(火) 22:33:12.15ID:llZGrnFy0
KT-R1、メモリ4Gと6Gってなんか差が出る?
PS2やりたいのだけど
2023/02/07(火) 22:38:35.19ID:OtGiFgy50
PS2目当てなら6GB以上推奨にはなっているね。
2023/02/07(火) 23:17:53.78ID:Wz51u3k20
先日rg351mを買って満足してるけどmiyoo miniが欲しくなってきた…売り切ればっかだけど再販はされるんかな?
2023/02/07(火) 23:19:25.44ID:llZGrnFy0
>>862
ああ公式で書いてあったの気づかなかった
とりあえず6Gポチッた
しかし199$でも+送料とPayPalのレートで3万いくんだな‥
2023/02/08(水) 00:05:26.46ID:XvBG91bG0
>>863
今日14時頃と16時頃に最後の200台が再販されて1分以内で瞬殺だったところだぞ
2023/02/08(水) 00:08:32.96ID:bvu1uLtB0
横から失礼

>>865
そういう情報ってどこから入手できるの?
2023/02/08(水) 00:13:44.33ID:XvBG91bG0
>>866
Miyoo miniの場合、半(?)公式のこのTwitterアカウント
https://twitter.com/miyoomini?t=0Q1VYRES_Adpd3_T8-5s3w&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/08(水) 00:14:35.10ID:bvu1uLtB0
>>796とか
2023/02/08(水) 00:15:50.49ID:bvu1uLtB0
公式Twitterがあるのね
他のメーカーとかも似たようなもんなのかな

ありがとう
2023/02/08(水) 01:36:55.97ID:h6WEDLV70
>>865
最後の⁉︎って事はもう無理なのか_ト ̄|○
rrg353vとかは自分には泥は使わんしハイスペック過ぎだしg35xxにしとけという事か…
871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-h2xr)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:54:25.71ID:/Tbuzv/Q0
353vsでいいやん
ちょうどいい
2023/02/08(水) 02:26:51.07ID:bvu1uLtB0
用途や要求を絞り込んでいってどこで折り合いをつけるかだよ
完璧とか万能なんて無いから

実際にゲームをプレイする上ではある程度のサイズがないと不満が出ると思う

今すぐ欲しいならRG35XX
そうでないならmiyoo mini plusまで待ってもいいかもね
2023/02/08(水) 02:33:49.05ID:88ubV/H90
どうせこんだけ爆売れしたら同じようなのの進化版みたいなの出すでしょ
中華は商魂たくましいからな
やらないはずがない
2023/02/08(水) 04:21:50.00ID:Sl+TGUt20
KT-R1のちっこい4つのボタンてどういう割当なんだろう
調べてもよくわかんないや
2023/02/08(水) 05:47:26.81ID:mMlZnEPRa
>>870
そしてよかったらこちらへどうぞ

anbernic powkiddy でやってみた1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1672145016/
2023/02/08(水) 08:23:58.35ID:7qb3am+m0
RG35のGARLIC、更新頻度落ちたな
2023/02/08(水) 09:02:29.87ID:tgxxO+LcM
みんな期待してた割に、KTR1に突ってないんだな
しっかり食いついてやれよw
2023/02/08(水) 09:56:51.25ID:jErPCfNr0
一応8GB+256でお布施したけどな。期待はしてない。
ぶっちゃけ2週間くらい使ったらRP3+に戻りそうw
2023/02/08(水) 09:57:44.54ID:jErPCfNr0
>>874
START、SELECT、Function、HOMEの4つだと勝手に思ってるw
2023/02/08(水) 10:33:49.60ID:FFiN6Zqxa
HOME、BACK、START、SELECTに一票
881ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp63-5Dp/)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:49:11.22ID:aiHEuiPsp
もうRP3+でいいやろ
機能、デザインともに中華界隈じゃトップクラス
これに満足できないならUMPC に行くしかない
2023/02/08(水) 12:00:58.15ID:tmr1kL4PF
>>881
そうだそうだ!
知らんけど
2023/02/08(水) 12:14:54.30ID:m+jLMIryp
CEOが「正式発表まで詳しく言えないが性能に関しては期待してもらっていい」って語ってたAya Neo Pocket Airで泥機はひと段落つくかなって思ってる
まぁなんだかんだいろいろ出たら買っちゃうんだけど
2023/02/08(水) 12:22:29.10ID:rCfLTlMJ0
中華ゲーム機じゃないけど今年こそはRaspad3を買おうかと考えている
2023/02/08(水) 12:29:34.38ID:XvBG91bG0
うーんダサい。このLRは押しづらそうだな
https://i.imgur.com/1q2Relk.jpg
2023/02/08(水) 12:31:48.30ID:XvBG91bG0
引用元元貼り忘れた
https://retrododo.com/retroid-pocket-vertical/?s=09
2023/02/08(水) 12:37:09.92ID:pMf31bOWd
マジでGBモチーフにするならアナログスティックやスラパを捨てる勇気をもてよ
あまりにもダサすぎる
2023/02/08(水) 12:45:37.35ID:7qb3am+m0
GBっぽいのはmiyoo以上のデザイン無理だろ
RG35XXも大きさでかなり気に入ってるけど
2023/02/08(水) 13:12:08.36ID:OmXOLPmSd
中華機あるあるだけど名作出た後、
どーしたよ?ってのが来ること多いよなw
2023/02/08(水) 13:19:31.96ID:uLVXinET0
>>822
全く同じ気分。
2023/02/08(水) 14:22:50.15ID:87hbtUHl0
rp3+のGrip出来ましたメール来たな
15ドル

https://www.goretroid.com/collections/frontpage/products/retroid-pocket-3-grip
2023/02/08(水) 15:14:32.53ID:rCfLTlMJ0
>>891
PSP goの外付けグリップみたいな感じかな
既存のままだと手の遊びもあって変に疲れるから頼んでしまった
2023/02/08(水) 15:41:49.91ID:wXQZ5z47M
おでんライトの再販来た
199ドルでD900はやっぱりコスパ現役最強だと思う
2023/02/08(水) 16:51:42.07ID:s0Ld+9lO0
アンツツで表作って欲しい
895ゲーム好き名無しさん (スップー Sddf-6qNj)
垢版 |
2023/02/08(水) 20:12:44.04ID:7mKv36qZd
ほれ
https://telektlist.com/antutu-matome/
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-yAov)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:56:17.91ID:gaUpY0uM0
https://m.youtube.com/watch?v=kSPCZqE5Oaw

ゲームガジェット()に貼られてたリンクだけど中々ええやん ワクテカが止まんねー
2023/02/08(水) 23:38:01.70ID:YxHIW+D80
KTR1の見た目イモで中々高性能っぽいのが昔の中華機体っぽい
2023/02/09(木) 00:05:04.89ID:a66rIT1E0
ktr1
見た目結構好きだけどな~
裏面はフラットでショボいけど比較的コンパクトでバランスよく各種キー・ボタンが収まってると思う。
見た目、rp3+より好み
操作性は触らないとわからんけど
2023/02/09(木) 00:24:52.68ID:KT7Er7VV0
やっぱ画面は5インチくらいまでだよなあ
あまりデカいと携帯性と操作性損なう
2023/02/09(木) 00:44:49.95ID:5RPOfFWRd
見た目の感じでいうとやっと最近低価格帯でもGP2X辺りと同じぐらいの品質になってきたなとは思う
Caanooとかもまあ出来はともかく見た目はスタイリッシュでよかったけど
ああいうのが1万前後の中華機のスタンダードになってきた感じだな
2023/02/09(木) 01:19:10.66ID:JXpSiawY0
>>857
XR2はPortalだよな RK3588S予定してるとこってどこかある?
2023/02/09(木) 08:49:16.78ID:44aUaFRj0
KT-R1はSTARTやSELECTと思われる小ボタンがD-Padや
4ボタン操作中に誤爆しそうと思ってたが動画見ると平気そう。
2023/02/09(木) 08:57:36.45ID:LCN1QXE20
KT-R1は企画者が自分が欲しい理想の携帯機として作っているらしいから、操作感は良いのではないかと期待している。
公開されている動画でも昇竜拳を連発していたりしたから、十字キーの操作性も良いのではないかと。
3:2の画面比率も、なるべく多くのハードの画面比率で無駄になる部分が出ず、かつ、筐体サイズを小さくするためだろうしね。
2023/02/09(木) 09:03:36.07ID:BFD7qUuRM
KTR1商品の受注始めたんだな
で、何時納品されんのw
2023/02/09(木) 09:27:54.83ID:a0MOi0O9M
本スレが立った直後にテンプレと誤認させる書き込みで誘導
>0002 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1397-/PVC) 2023/01/10(火) 19:45:52.43
>関連スレ
>anbernic powkiddy でやってみた1
>https://mevius.5ch.n.../gsaloon/1672145016/



ここじゃ答えてくれないからと誘導
>0084 ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-9wVx) 2023/01/13(金) 07:54:46.60
>>>82
>こちらでどうぞ
>anbernic powkiddy でやってみた1
>https://mevius.5ch.n.../gsaloon/1672145016/

しまいにゃスレタイ変えて偽装宣言

悪質すぎてドン引きだわ
2023/02/09(木) 10:26:26.99ID:mKLBVOsN0
アドバンスやるために中華機買ったのにSwitchにアドバンスきちゃったか…
2023/02/09(木) 11:47:25.23ID:6psSvn4Ia
カスくんは自演でレス数盛るくせに指摘すると速攻でブチギレしゅばってくるのがなぁ
もうただの遊び場になってるよあそこ、まぁ元からやってみたといいつつ最初から今に至るまで何もやってないけど
2023/02/09(木) 12:08:16.99ID:mM6Qe+dva
何もやってないだとは失礼な
ちゃんと自演をやってるがな
2023/02/09(木) 12:09:04.64ID:CQtL2wKf0
嫌なら開かなきゃいいのに
2023/02/09(木) 12:24:36.23ID:xfAn+5uBM
荒らしのがキモイだろ
2023/02/09(木) 12:25:51.42ID:+jIo+w3Fp
Ting Ting goって小型の新しいの出そうだけど…
日本人からしてみたら「ちんOんごー」って読んでしまうよね
https://i.imgur.com/ICCCEv3.jpg
2023/02/09(木) 13:00:28.25ID:44aUaFRj0
>>911
いいなー またこういうGKD mini小さくしました的な
微妙なサイズ感。背面は凄いなw
2023/02/09(木) 13:01:13.84ID:5peDXRr/a
画面上にチンチンのロゴがあるの気になってゲームできねぇな
2023/02/09(木) 13:01:55.34ID:wtyV29gJd
チンチンは気になるけど形状はいいな
2023/02/09(木) 13:05:05.10ID:xIz9ynEt0
>>906
俺も同じ

でもクラウドセーブが便利だからこれからも中華でいくぜ
2023/02/09(木) 13:17:40.54ID:E8dmQH9UM
>>909
じゃあこのスレでの誘導やめてくれ
2023/02/09(木) 13:50:31.17ID:x/f9QZPxp
チンチンこのサイズでもT618なんだって
https://www.yankodesign.com/2023/02/07/tiny-handheld-gaming-console-concept-offers-a-game-boy-style-43-display-with-2gb-of-ram/
2023/02/09(木) 13:55:29.85ID:IFXqSWq40
ボタン配置適当なのなんで?
2023/02/09(木) 13:59:44.89ID:V3oxKt130
メトロイドプライム目当てでwii買ったけどプライムリメイクされちゃった(´・ω・`)
920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-yAov)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:27:04.21ID:L/be5Xss0
L R押しにくそうだな
921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-yAov)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:41:59.77ID:L/be5Xss0
あとABXYの位置どうなってるねん
922ゲーム好き名無しさん (スップー Sddf-6qNj)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:49:20.80ID:uXl8SDhfd
Steamのゲーム専用機なのか単なるエミュ機なのか、よく分からん
2023/02/09(木) 15:06:36.63ID:l4HcuWv1a
>>916
ここでスルーされた案件を誘導しただけなのに何故叩かれるのか分からない

これからもスルーされた案件だけあちらでします
2023/02/09(木) 15:16:28.91ID:N9zErmBjF
どうせ2.8インチだろ
どうしてこういうレトロゲームタイプで5インチが出てこないのか
2023/02/09(木) 15:18:28.64ID:AsuovwHed
2.8インチってかなり小さいけ大丈夫?
コレクションや、弄って満足ならそれでかまわないけど
ゲームをプレイする上ではけっこうストレスあると思うよ
2023/02/09(木) 15:27:31.64ID:67a1mDok0
迂闊に持ち歩けないな
名前的な意味でw
927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-yAov)
垢版 |
2023/02/09(木) 15:37:36.89ID:L/be5Xss0
>何故叩かれるのか分からない

これだものなイカレポンチの思考は
実生活でも生き難いだろ
2023/02/09(木) 15:57:58.45ID:Zm/XKkqsM
2.8インチってGBAと同じくらいだろ
これで小さいは甘え
2023/02/09(木) 16:08:27.40ID:sIO/ZIBD0
2.8インチってpocketgoよりもうちょい大きいくらいか
2023/02/09(木) 16:11:20.37ID:K3RNGo5f0
俺は最低6インチは欲しいんだけどなあ。
ps4のリモートプレイにも使いたいんだ。
vitaだと文字が厳しくて。
2023/02/09(木) 17:02:59.52ID:qylHijxFa
ちんちん見た目はいいな
2023/02/09(木) 17:06:05.91ID:VLWKmTUa0
ゴーグル型の中華ゲーム機に期待
2023/02/09(木) 17:54:50.84ID:rHUoGxjy0
画面サイズより操作性が問題だな
まぁどうせゲームなんてしないんだけど
2023/02/09(木) 18:00:44.87ID:YQyE1M3u0
odin proの2台目を3日に注文したのがもう来た
今はこんなに早いんだな
2023/02/09(木) 18:04:52.76ID:TM3SwSWLa
春節終わったの?
RP3+今頼んだら届く?
936ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp63-3fAC)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:58:52.51ID:qBVhrJDNp
>>935
このスレにいた1/15に頼んだ人がどうなっているのやら
少なくとも1/27に頼んだ俺はまだ発送連絡は来ていない
2023/02/09(木) 19:13:52.44ID:f+D6+VaJ0
>>919
1~3まとめて売ってくれると思ったら1だけか
次出る前に遊べばまだWiiの出番はあるぞ
938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf12-m4qF)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:19:42.52ID:qHb3Fcm70
>>936
1/22に頼んだけどまだ連絡無し
2023/02/09(木) 19:30:13.81ID:vxKB78b8M
>>923
俺が答えた質問も誘導してたけどな
された側はスルーしてたが
940ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp63-3fAC)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:31:39.62ID:qBVhrJDNp
>>938
oh……
3月になっちゃうかなぁ
2023/02/09(木) 19:32:44.44ID:APVqxntk0
miyoo miniプラス2万台に増加なら買えるかな(;´Д`)
2023/02/09(木) 20:19:51.09ID:WnKbFhkQ0
>>917
無駄に高スペックだな
2023/02/09(木) 21:39:29.87ID:vlKf+bVS0
>>928
GBやGBAのソフトはその画面サイズを想定して作られているからな
2023/02/09(木) 21:42:23.05ID:h4aJtVOl0
こんな小さい本体で操作性がいいわけないだろ
実用より動かす事が楽しいコレクター向けよ
945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-yAov)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:16:31.35ID:L/be5Xss0
ドリキャスポータブルとしては最小、おまけに一部PS2まで動くのはロマンだな バッテリー容量が少ないのは気になるが大きさ的に仕方ないか
2023/02/10(金) 00:11:39.85ID:bvcFPNiaa
RT3+春節前に注文して今ようやく深センだわ 
来週には届くかな
2023/02/10(金) 03:45:53.01ID:v82VGweL0
ちんちんメニューボタンないのかよ
もうメニューボタンない機種は買わんわ
2023/02/10(金) 05:19:53.95ID:aCz7iMJh0
ちんちん???♪ぼくのちんちん???♪

ちんちん???♪ぼくのおーちんちん???♪

ちんちん???♪ぼくのちんちん???♪

ちんちん???♪ぼくのおーちんちん???
2023/02/10(金) 07:46:21.71ID:hTerEfx70
てぃんぐてぃんぐwww
2023/02/10(金) 07:52:49.90ID:sfvufItR0
>>911
よりによってなんでタートルズなんだよ
2023/02/10(金) 08:33:07.24ID:cxwPu5cP0
タートルズはなにばん?
スチーム?泥版あるの?
952ゲーム好き名無しさん (スップー Sddf-6qNj)
垢版 |
2023/02/10(金) 08:58:07.85ID:s/6TZ3e0d
Shredder's Revenge、Android版なんてあったっけ? と思って調べたらあった
2023/02/10(金) 09:05:07.17ID:lOOPUrLU0
Steam版をポートする奴じゃねーの
https://retrogamecorps.files.wordpress.com/2022/06/tmnt-rgc.png
2023/02/10(金) 09:15:41.87ID:dY6ntM6Yp
ちんちん亀亀タートルズ
オレのちんちん立ーとるず
2023/02/10(金) 09:37:10.60ID:X03Lf7xN0
Miyoo+だのチンだの、今年は小型機が楽しくなりそうだw
2023/02/10(金) 09:55:58.20ID:p1HjyCYFd
中型機はちょいと飽和気味だからな
小型機とかキワモノが充実してくれると面白い
957ゲーム好き名無しさん (スップー Sddf-6qNj)
垢版 |
2023/02/10(金) 09:58:29.08ID:Xm7h0lsGd
>>953
ほう、Steam版のデータを使ってエミュ機で動かすプロジェクトがあるのね。
2023/02/10(金) 10:22:58.68ID:ASPqxUYV0
なんだろう、公衆の面前でちんちんGoいじるのやめてもらっていいですか
2023/02/10(金) 10:40:30.20ID:0elqC9sQ0
なんだろうじゃねーよ
2023/02/10(金) 12:32:33.21ID:2C7GuYFFH
中華機は携帯ゲーム機なのに公衆の前では使い辛いっていう
2023/02/10(金) 13:41:51.81ID:cCsYormod
RG405Mいいな。
KTR1みたいに横長じゃないし。
金属ボディは重いからプラが良かった。
962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf01-h2xr)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:08:58.99ID:ei/47Cln0
中華機はいっぱい出るから
やっぱ売り切れの機種にこだわる意味ねーな
2023/02/10(金) 14:32:50.00ID:uKNon4XT0
中華機が一杯あるっていうか中華のチップセットメーカーRockchipが
新しいチップセットを出すと、それに合わせてバージョンアップ機を出してるイメージ

勿論、Rockchip社以外のチップを使ってる製品はあるけど、中国で買うと安上りになるのかな?
だからRockchipの開発ロードマップを見れば、新製品がでそうな日付がわかる
2023/02/10(金) 15:00:31.26ID:BhJF3juL0
RP3+ 1/21注文で今日届いた
色はクリアブルー
2023/02/10(金) 15:17:52.48ID:lUwDSYPyM
SD870載せた中華ゲーム機、早よだしてくれ。
2023/02/10(金) 17:14:08.31ID:2wbIAF6Qa
Rockchip?って中国国内なら原価400円くらいって聞いたことある
そんなガラクタにそれっぽいガワをつけっれば2万で売れるんだからボロい商売だよな
中華ゲーム機業界に新しいメーカーが続々参入してくるのも頷ける
2023/02/10(金) 18:19:03.13ID:nKOrJC9Od
中華機で原価厨は草
2023/02/10(金) 18:28:41.29ID:dS47RugfM
チップだけで動くと思ってんのも草
2023/02/10(金) 18:35:09.42ID:fdC7WGMn0
くっさ
2023/02/10(金) 19:05:15.32ID:JmZevWvc0
だがあの値段であの頻度で新製品が出まくるって事は結構な利益が出てるんだろう
それに引き換え日本国内のサイガジェとか(以下自粛
971ゲーム好き名無しさん (スップー Sddf-6qNj)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:25:19.56ID:NRLN0gCHd
日本国内にしか流通させないところと比較するのは酷じゃないの
2023/02/10(金) 19:33:07.09ID:ni+tgp0ia
いやあんな公然とブラック商法できるのはチャイナだからなんで
2023/02/10(金) 20:33:12.39ID:12o7N85x0
SDカードによくわからんロムを入れるのやめてほしい、消すのめんどくせぇ
2023/02/10(金) 20:35:25.19ID:eFlmk9Aq0
trimui smartようやく到着。
ホームのボリューム設定が戻ってしまうバグはそのまま。
ただ手のひらサイズでボタンも押しやすい。画面のサイズ感も良いよ。
6000円弱なんでコスパよし。

まずはトマトosいれてみます。
2023/02/11(土) 01:01:53.98ID:L3BwdNjK0
trimuiも2年前は3700円で買えたんだぜ…
あの時代カムバック
2023/02/11(土) 01:11:48.33ID:WNwARp8+0
円高戻ってこないかなぁ
1万の物が7千円で買えたのは大きい
2023/02/11(土) 06:44:36.98ID:XUZ1Bgtf0
円安になった時に限って欲しい物があれこれ出てくるってのがw
2023/02/11(土) 06:59:06.40ID:XUZ1Bgtf0
次スレ立てられて無かったので立てといた。

中華ゲーム機63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1676066237/
2023/02/11(土) 07:32:44.56ID:x8ZhcPVG0
>>978
2023/02/11(土) 12:11:46.92ID:xN1J6Wp+0
>>966
ボロい商売だと思うなら自分でやればぁ
981ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdaa-P45V)
垢版 |
2023/02/11(土) 13:03:39.72ID:YURpKlYWd
https://vita3k.org
要求スペックまで調べてないが、Vitaエミュ
2023/02/11(土) 13:08:00.22ID:e61N+O9gd
Steamdeckで動くよvitaのエミュ
2023/02/11(土) 13:18:32.02ID:yX3FMnba0
ついにRG35xxのcfwが日本語ファイル対応
984ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4f-qktF)
垢版 |
2023/02/11(土) 13:19:57.75ID:K5ZJzLbka
>>980
頭弱そう
2023/02/11(土) 13:21:41.39ID:m6iTKOhj0
言いたい事言ったらキチガイ扱いされるスレ
2023/02/11(土) 14:13:18.84ID:U0TZWkm10
エミュが出てきたのは嬉しいが吸出す環境がないからなあ。手持ちのVitaにCFW入れるとかするのかな?
987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb01-zte0)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:17:08.29ID:lAD3z3td0
>>985
いや、お前だけだから
2023/02/11(土) 14:18:13.46ID:Zgfphoro0
pkgjっていう超危ないアプリでゴニョゴニョ...
989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0a10-7l/7)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:30:49.11ID:cP82OH3+0
vitaは実機でpkgjがあるのにそれ以上何を求めるのか
990ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdaa-P45V)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:53:10.37ID:YURpKlYWd
>>989
いやこの板でそう言うこというか?
2023/02/11(土) 14:58:18.17ID:Mw7TEIV60
>>977
高いのに買わざるを得ない客が居るって事は儲かるって事だでよ
2023/02/11(土) 15:11:41.26ID:kV/Sgr6gM
>>986
カードが専用だしそうなるか
PSPも本体使って吸い出すしな
2023/02/11(土) 16:16:11.52ID:uRXhaG8k0
KTR1注文できたのは良いけど、これ何時発送されんだ?
半年後とかにならなきゃいいが。。。
2023/02/11(土) 16:49:30.39ID:KCMSD6gF0
>>993
3/15に発送を開始して3月中に初回注文分は発送完了させる
と一応言ってる。あくまで一応ね
2023/02/11(土) 17:55:51.49ID:wsRvGfwX0
>>963
いいうんちくサンクス
中華ゲーム機いいかげん新調したいのでちょっとロードマップ見てくるわ
2023/02/11(土) 19:21:38.46ID:MoUpq10Q0
>>981
艦これ改動かんやんけ
土曜日かえして!
2023/02/11(土) 23:55:10.54ID:He/pHXRL0
>>981
思ったより動くようになってるなこれ
2023/02/12(日) 10:47:48.09ID:Th3wKveW0
うめます
2023/02/12(日) 10:48:04.37ID:Th3wKveW0
2023/02/12(日) 10:48:16.59ID:Th3wKveW0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 15時間 45分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況