X



40歳以上のゲーマー Part101【ワッチョイ付き】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bdda-pn7P)
垢版 |
2023/03/12(日) 19:33:57.42ID:GJYWQDTN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
40歳以上のゲーマー集合!

次スレは>>970が立てること

前スレ
40歳以上のゲーマー Part99【ワッチョイ付き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1674826566/
40歳以上のゲーマー Part100【ワッチョイ付き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1676723041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f02-Cn9/)
垢版 |
2023/04/01(土) 15:17:32.69ID:AP0RILC90
>>852
たしかPCE版は必要パラメータが少し厳しかったはず・・・
PS版以降で130必要だったところが140~150目安でやっていた覚えがある
あと爆弾の発生から爆発までの期間が短かった

SFC版もちょっと難度が上がっていたと思う
曲のアレンジはSFC版が一番凝ってる
0859ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-9e9N)
垢版 |
2023/04/01(土) 16:31:56.30ID:EQNiF1+Pd
ワンダーボーイがいっぱい入ってるソフト楽しいな
アーケード版から家庭用ゲーム機版まで入ってる

SEGAのSG1000版のワンダーボーイってスクロールがぎこちないけど、SG1000はパソコンと同じくスクロールをフォローしてなかったかな
0863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f10-O6/I)
垢版 |
2023/04/01(土) 20:59:05.56ID:006NwRzZ0
初代ワンダーボーイを発作的にやりたくなる時があるけど1周が長くて集中が持たないのよね
アクションやSTGは1周エンドの3,40分以内に終わるやつが嬉しい
雷電とかやりたくなるけどやはり長いのでStrikers1945シリーズでお茶を濁す
0864ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-9e9N)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:50:44.03ID:EQNiF1+Pd
>>863
今やってる最中だけど一周ってそんなに長いのか…
ジャンプの制御がマリオシリーズと違ってて難しいな
0868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df10-fVZy)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:03:33.65ID:3VI124D50
>>866
版権モノだからな
Switch版モンスターランドは隠しで音だけビックリマン風になるというのが入っていたけど

しかし、ハドソンもモンスターレアだけそのまま移植したんだよな
次のモンスターワールド3相当ではオリキャラに変えてたし
0877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fad-JLQk)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:37:01.57ID:7oAhEPJa0
854だけど当時お互いにときメモの熱狂的ファンだった事がきっかけで知り合って仲良くなったんよ
もちろん他にも趣味が合ったのも大きいんだけど最初のうちはときメモの話で
いくらでも盛り上がれるほどだったので話題につまる事がなくて良かった
0883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f36-eqhN)
垢版 |
2023/04/02(日) 12:42:23.44ID:mps+f7yd0
家族が帰省してる間に映画でも観ようとBDレンタルしたら、その帰り道でそれがつい最近借りて観たやつだって気が付いた
ゲーム購入では流石に無いけど、図書館でもたまにやるんだよなぁ
借りる時に『○回目です』って教えて欲しい
0893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff5f-9P2W)
垢版 |
2023/04/02(日) 22:27:15.33ID:6WH9pmT30
>俺も死ぬまでに積みゲー消化したいが、1000本あると流石に無理か・・・
風呂場の戸を開けると積みゲーがドサドサsドサ
冷蔵庫開けるとドサドサドサ
「次はー新宿ー新宿ー、お降りの方は」ドサドサドサ
0898ゲーム好き名無しさん (スププT Sd9f-28Jn)
垢版 |
2023/04/02(日) 23:01:29.98ID:gYRgXTnhd
>>894
そうだよね
買うってだけで、達成感85%あるわ
PS2ソフトが安くなったとき買いまくったから一番積みゲーある
次いでPS4は現行の時集めまくった
PS~PS5
Wii U Switch SS DC 合わせると1000本超えてる
先輩に昔「お前、それ集めるのが趣味じゃねえか!」って言われたとおりだね
0903ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-9e9N)
垢版 |
2023/04/02(日) 23:12:25.81ID:hqYVBxuPd
初代ワンダーボーイのアーケード版が面白すぎて他の事後回しにして困る
難しくてなかなか進まないんだけど、ちょっとずつコツ理解して先にいけるようになる感じがたまらん
0908ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-pV3d)
垢版 |
2023/04/03(月) 02:46:16.53ID:xCMGmg2md
えー!?坂本さん亡くなったのかよ、高橋さんも亡くなってるし、もう細野さんだけかよ…
東京ドームのテクノドンが最後に見に行ったコンサートに成ってしまったか
0910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fbd-cUXm)
垢版 |
2023/04/03(月) 07:02:31.77ID:rK8n1dOG0
エネミーゼロ作ってた人亡くなったんよね
限定版はその購入者の家に回って配達をしたらしい
才能はなかったと思うけど、そのチャレンジ精神は嫌いではなかった
0913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f36-eqhN)
垢版 |
2023/04/03(月) 08:26:53.05ID:yqV/JNrs0
>>910
亡くなったの10年くらい前じゃね?
新しい方法を探ってやろう!って気概は感じたけど面白かったかと言うと、まあそれなりにってくらいだった印象
やたらとメディアやファンが持ち上げてるのが鼻についた
0915ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9f-neNV)
垢版 |
2023/04/03(月) 09:33:21.61ID:ToPHMIyAd
>>912
エネミーゼロの頃は太ってたけど
その後ダイエットしてガリガリになってたみたいよ

てかあの人は才能あったんじゃないの?
やり方がおかしかったとは思うけど
0916ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-9e9N)
垢版 |
2023/04/03(月) 09:42:24.35ID:Hw5thjrmd
エネミーゼロの人って飯野賢治のことか
あの人ゲーム雑誌でなんでいつも睨んだような表情の写真しか載らないのか疑問だったな
深夜の馬鹿力に出演したときに厨二病な感じというかゲーム好き過ぎてこじらせちゃった人というかそんな感じで面白い人だなと思ったが
0917ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-9e9N)
垢版 |
2023/04/03(月) 09:44:57.65ID:Hw5thjrmd
>>911
SLGを中心にやってるとたまにやるACTやSTGがめちゃくちゃ面白い
今俺がワンダーボーイを面白すぎに感じる原因もひとつはこれだと思う
0918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff83-LHU9)
垢版 |
2023/04/03(月) 09:57:00.59ID:fZKIdzQq0
Dの食卓は確かに革新的なゲームだったが、それ以後もそういうのを狙い過ぎて伸び悩んでいた感はある
ただあの頃って次世代機が次々登場して、メディア側も「すごい何か」を求めていた側面もあるよね
そこで飯野が出てきて、こぞって持ち上げた
エネミーゼロのSCE決別事件とかは、プロレスでいうアングルみたいなもんかもな
0919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffda-fVZy)
垢版 |
2023/04/03(月) 10:17:59.73ID:XLljyIrN0
飯野賢治は昔あったゲーム批評という雑誌で、別冊出すくらい中に入り込んでいたのが、ケンカ別れしたのか、逆に飯野批判記事ばかりになったな
その頃読むの止めたけど
0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe5-/jm7)
垢版 |
2023/04/03(月) 11:06:26.01ID:CXcPaxg20
ゲーム批評懐かしいね
飯野賢治、岡本吉起、小島秀夫らの有名クリエイターがコラムを持っててよく買ってたわ
0921ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMd3-5+Km)
垢版 |
2023/04/03(月) 11:10:03.37ID:GKk9yJ3/M
エネミー・ゼロも、リアルサウンドも既視感ありまくりだったな
エネミー・ゼロはまんまサイレントデバッガーズのパクリだし
話題性だけで生きてて300万本売れるRPGとかアホみたいなこと言ったのが結果全て駄目にした感じ
0928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffb9-9P2W)
垢版 |
2023/04/03(月) 12:53:11.11ID:Wi+2IfmN0
>>925

オレはホラーゲーで恐怖感煽られたのは
初代の零だな
後半はシューティングになっちゃって残念だったけど

(写真を撮る事)では
携帯デバイス付属のデジカメが主流になってる思うのですが
今の子どもたちは心霊写真ってわかるのかな?とか思った
0930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fad-CaMq)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:04:25.11ID:QqehD/FN0
ゲームで初めて恐怖を味わったのって、自分は
弟切草かかまいたちの夜だなあ
グラフィックなどではまだ凝りようのない時代だったので、
テキストアドベンチャーがとても怖かった
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df9c-9P2W)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:22:12.21ID:dWhf8BIL0
クロックタワーの、反撃出来ない、逃げるか隠れてやり過ごすしかない、って状況は怖かったなぁ
バイオ8の赤ちゃんにも通ずるものがあるように思う
0932ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-9e9N)
垢版 |
2023/04/03(月) 14:02:53.10ID:Hw5thjrmd
>>930
弟切草やかまいたちで思い出したが
あの頃チュンソフトってRPGはローグみたいな感じ、AVGはテキストにって先祖帰りする風潮あったのが不思議だった
ネタ切れだったんだろうか
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f02-Cn9/)
垢版 |
2023/04/03(月) 14:12:30.41ID:NgAspj+A0
怖いゲームといえば
ゲームそのものというより制作中の秘話だったりソフトの付属品だとかで恐怖感演出していた
ソフトスタジオWING作品が雰囲気だけで怖かった
ソフトスタジオWINGファンだった友人から色々吹き込まれたのが大きい気がする

ゲームそのものだとFCスウィートホームかなあ
映画見ていたのでゲームやったときに映像が
補完されたのがかなり大きい

びっくり系だと初代バイオ
いきなり飛び出してくる犬がトラウマになった
0936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-swsI)
垢版 |
2023/04/03(月) 14:50:59.82ID:AeTjXjik0
ファミコンのチープなグラフィックでも演出で怖かったのはファミ探うしろに立つ少女のラストかな
Switchのリメイク積み中だけどやらなきゃだわ
恐怖と絶望を味わったのはSIREN
屍人の視界ジャックで隠れてるつもりの自分が見えた時は声出た
0939ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-9e9N)
垢版 |
2023/04/03(月) 15:12:54.09ID:Hw5thjrmd
>>935
白と黒の伝説またやりたくなってきた
0941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-kVuH)
垢版 |
2023/04/03(月) 15:28:16.18ID:t46PCTlt0
>>927
編集王は好きだったなあ。土田世紀も亡くなってもう10年以上・・・
まぁ作家、漫画家は職業柄不健康になりがちとはいえ彼は43歳での急逝だから流石に早過ぎた。
0942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f05-jvi0)
垢版 |
2023/04/03(月) 15:34:56.61ID:QKcSgPe30
ホラーでは無いが
中学入学したての頃に天地を喰らう1を1コインクリアできるの当たり前になった頃に
ギャラリーが後ろにいるなぁとクリア後振り向いたら生活指導してた担任が居たときが一番びっくりしたな。
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f36-eqhN)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:13:27.76ID:yqV/JNrs0
他スレで例のBAN通知で書き込めなくなったので、MATEのバックアップ機能使ってみたら確かに簡単だった
でも本題のスレでは違う理由が出て書き込めなかった(久しぶりなのに連投禁止みたいなメッセージ)
同じプロバイダで大暴れしてる人でもいるのか知らん

でもココでは書き込める不思議
0951ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-krx3)
垢版 |
2023/04/03(月) 19:42:59.46ID:uldkVfrMd
>>816
というかさ
コントローラーでゲーム選ぶのやりづらくないか?

あと検索をコントローラーで文字入力するのイライラしないか
めっちゃやりづらいPS5も少し考えろよ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況