!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【機種】…ゲーム機名。PC・スマホの場合はOS、ガラケーの場合はキャリア名(ドコモ、au等)を記入
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを
※【遊んだ時期】…または目にした時期。「95~99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で
わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨。
本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう。
入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも。
自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう。
■質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります。
-------------------------------------------------------------------------------------
次スレは>>980。質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう。
重複を避けるため、一声かけてから立ててください。立てられなかった場合は早めに報告を。
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac1-JIpj)
2023/03/12(日) 19:49:56.39ID:jrsWzkVVa912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df17-lkr+)
2023/11/25(土) 20:16:19.38ID:dc4sjeD00 >>911
グランナイツヒストリー?
グランナイツヒストリー?
913911 (ワッチョイW 67cc-/HVm)
2023/11/25(土) 20:33:47.79ID:lc3Z1XtM0 ありがとうございます!
確認しましたが違うようです‥
もっとモサッとした雰囲気だったように思います
確認しましたが違うようです‥
もっとモサッとした雰囲気だったように思います
914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fea-EZ3c)
2023/11/25(土) 20:38:19.84ID:bOk0CqRq0 >>911
ソウルクレイドルとか…?
ソウルクレイドルとか…?
915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 871d-reEp)
2023/11/25(土) 20:47:44.20ID:doNUv2vT0 >>911
7 ~モールモースの騎兵隊~(もしくは続編のヴィーナス&ブレイブス)とか?
7 ~モールモースの騎兵隊~(もしくは続編のヴィーナス&ブレイブス)とか?
916911 (ワッチョイW 67cc-/HVm)
2023/11/25(土) 21:22:11.57ID:lc3Z1XtM0 モールスモースの騎兵隊!
これです!!!さすがです!!
915様ありがとうございます!
今夜はぐっすり寝れそうです。
914様のやつも面白そうですね!
みなさまありがとうございました。
これです!!!さすがです!!
915様ありがとうございます!
今夜はぐっすり寝れそうです。
914様のやつも面白そうですね!
みなさまありがとうございました。
917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 075f-HRd5)
2023/11/26(日) 05:07:46.42ID:jZPgBNUR0 【機種】PC(フラッシュかブラウザゲーム)
【ジャンル】アクション、ボードゲーム
【画面】
【遊んだ時期】2000〜2002年
【その他覚えていること】
・子供向け
・小学校のPC室で遊んでいた
・いくつかのミニゲームが並んでいる
→ピンボールがあったかも
・デフォルメされた動物がサイト内のモチーフになっていて、おそらく主人公は熊だった
→熊は服とズボンを着ていて帽子も被っていたかも
・ゲームの一つはドラクエチックのRPG、探索はなくモンスターとの戦闘画面の切り替わりだけで進み、一定数敵を倒したら町に到着するが買い物や宿屋のコマンドだけ
→もしかしたら覚え違いで同時期にやっていたものと混じっているかも…
【ジャンル】アクション、ボードゲーム
【画面】
【遊んだ時期】2000〜2002年
【その他覚えていること】
・子供向け
・小学校のPC室で遊んでいた
・いくつかのミニゲームが並んでいる
→ピンボールがあったかも
・デフォルメされた動物がサイト内のモチーフになっていて、おそらく主人公は熊だった
→熊は服とズボンを着ていて帽子も被っていたかも
・ゲームの一つはドラクエチックのRPG、探索はなくモンスターとの戦闘画面の切り替わりだけで進み、一定数敵を倒したら町に到着するが買い物や宿屋のコマンドだけ
→もしかしたら覚え違いで同時期にやっていたものと混じっているかも…
918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4701-1fOb)
2023/11/26(日) 08:34:28.85ID:sq3QoKS40 >>908
ニーアレプリカント辺りかな
ニーアレプリカント辺りかな
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fea-EZ3c)
2023/11/26(日) 09:46:49.74ID:+R8CiT9/0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f0d-HRd5)
2023/11/26(日) 12:52:54.25ID:H5lfGp860921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f30-wDex)
2023/11/26(日) 14:23:24.61ID:ydMW1hEI0 【機種】PC(ブラウザでやった)
【ジャンル】探索っぽいホラーゲーム
【画面】 一枚絵のような部屋、3Dではなかった気がする
【遊んだ時期】 2014〜2016年のどこか
【その他覚えていること】 強く叩くようなピアノのBGMが鳴っていて雨が降っていた家族写真を銃で撃ち抜くことができた、写真の男性(父親)の目から血が出ていた、洗面所か風呂の場所があった、額縁の何かが落ちてくる描写があった(上記の家族写真?)
【ジャンル】探索っぽいホラーゲーム
【画面】 一枚絵のような部屋、3Dではなかった気がする
【遊んだ時期】 2014〜2016年のどこか
【その他覚えていること】 強く叩くようなピアノのBGMが鳴っていて雨が降っていた家族写真を銃で撃ち抜くことができた、写真の男性(父親)の目から血が出ていた、洗面所か風呂の場所があった、額縁の何かが落ちてくる描写があった(上記の家族写真?)
922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 075f-YwKO)
2023/11/26(日) 14:48:23.60ID:8sw52Fdl0923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fd4-wDex)
2023/11/26(日) 15:01:37.46ID:ydMW1hEI0924とろろ (ワッチョイ 5fcb-1fOb)
2023/11/27(月) 12:36:25.33ID:9X7c5KCK0 今33歳で小学生くらいの時に友達の家のPCでやっていたゲームが思い出せなくて、、、
どうしてもあれを知りたくて誰か助けてほしいです、、、
【機種】PC
【ジャンル】陣取りゲーム??
【画面】
敵と自分のエリアがあって、そこから戦士が相手の陣地に攻めて行くゲーム。
戦士の色が分かれてて、確か、赤、青、緑だったきがします。
戦士がどんどんレベルアップしていって、レベルが上がるごとに見た目がいかつくなっていった気がします。
【遊んだ時期】小学生高学年くらいの時なので、1999年〜2002年頃
【その他覚えていること】
どうしてもあれを知りたくて誰か助けてほしいです、、、
【機種】PC
【ジャンル】陣取りゲーム??
【画面】
敵と自分のエリアがあって、そこから戦士が相手の陣地に攻めて行くゲーム。
戦士の色が分かれてて、確か、赤、青、緑だったきがします。
戦士がどんどんレベルアップしていって、レベルが上がるごとに見た目がいかつくなっていった気がします。
【遊んだ時期】小学生高学年くらいの時なので、1999年〜2002年頃
【その他覚えていること】
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 677c-YwKO)
2023/11/27(月) 14:25:26.99ID:1LknRNnr0 ロードモナーク
926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 677c-YwKO)
2023/11/27(月) 14:26:05.96ID:1LknRNnr0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfe0-2qxF)
2023/11/27(月) 21:22:48.77ID:kWzOpvMi0 その頃のロードモナークだと1997年でPCだと
ロードモナーク ファースト
ロードモナーク ファーストα(コンビニ販売
ロードモナーク プロ
ロードモナーク オンライン
みんなのローモナ(↑全部入り 難易度低下 1999年発売
1998年が
モナークモナーク(斜め上視点、高さの概念あり かわいい
みんなのモナ2(↑難易度低下 アプリケーションのおまけ付き 1999年発売
2002年でロードモナークスペシャル オリジナル&プロと色々あるからどれかだと思う
ロードモナーク ファースト
ロードモナーク ファーストα(コンビニ販売
ロードモナーク プロ
ロードモナーク オンライン
みんなのローモナ(↑全部入り 難易度低下 1999年発売
1998年が
モナークモナーク(斜め上視点、高さの概念あり かわいい
みんなのモナ2(↑難易度低下 アプリケーションのおまけ付き 1999年発売
2002年でロードモナークスペシャル オリジナル&プロと色々あるからどれかだと思う
928とろろ (ワッチョイ 5f63-1fOb)
2023/11/28(火) 14:45:53.94ID:46IdMAEj0929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fc2-7vnS)
2023/11/28(火) 19:30:35.04ID:tVCLgCaq0 たしか親父が昔Windows95のパソコンを買った時に付いてきた気がする、よろしくお願いします
https://i.imgur.com/FKvTDLd.jpg
https://i.imgur.com/FKvTDLd.jpg
930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8761-Bvvm)
2023/11/28(火) 20:10:34.82ID:zYRZ9T+30 リトルビッグアドベンチャー
931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fc2-7vnS)
2023/11/28(火) 21:18:35.99ID:tVCLgCaq0932ゲーム好き名無しさん (ニククエ df9f-1fOb)
2023/11/29(水) 23:50:40.64ID:QytqJppZ0NIKU 2000年ごろに遊んだPCゲームの名前が思い出せません。
お知恵をお貸しください。
【機種】
PC Windows
【ジャンル】
知育ゲーム(ポイントクリックゲーム?)
【画面】
見下ろし
【遊んだ時期】
2000年前後
【その他覚えていること】
・PCのソフトを入れて遊ぶ、子供向け知育ゲーム
・全体的にカートゥーン調のデザインだったので、おそらく海外のゲームの日本語版
・初期マップの公園(中央に噴水と石像がある)から水族館や研究所のようないくつかのマップに移動し、
それぞれのマップに配置されたオブジェクトをクリックして反応を楽しむゲーム。
(薬瓶をクリックすると中の液体の色が変わったり、おもちゃ箱をクリックすると中身がびよんびよんしたり)
・各マップではミニゲームができ、それをクリアすると公園マップにある石像に色がついていく(悪者に封印されている、みたいな設定だったような……)
・石像に完全に色がつくとゲームクリアで、エンディングが流れる
うろ覚えの情報ですいませんが、よろしくお願いします。
お知恵をお貸しください。
【機種】
PC Windows
【ジャンル】
知育ゲーム(ポイントクリックゲーム?)
【画面】
見下ろし
【遊んだ時期】
2000年前後
【その他覚えていること】
・PCのソフトを入れて遊ぶ、子供向け知育ゲーム
・全体的にカートゥーン調のデザインだったので、おそらく海外のゲームの日本語版
・初期マップの公園(中央に噴水と石像がある)から水族館や研究所のようないくつかのマップに移動し、
それぞれのマップに配置されたオブジェクトをクリックして反応を楽しむゲーム。
(薬瓶をクリックすると中の液体の色が変わったり、おもちゃ箱をクリックすると中身がびよんびよんしたり)
・各マップではミニゲームができ、それをクリアすると公園マップにある石像に色がついていく(悪者に封印されている、みたいな設定だったような……)
・石像に完全に色がつくとゲームクリアで、エンディングが流れる
うろ覚えの情報ですいませんが、よろしくお願いします。
933ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-ayIT)
2023/11/30(木) 21:36:22.95ID:f8wL18dXd 【機種】psp
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2007〜2010年?
【その他覚えていること】
バトルシステムが独特で、テイルズオブヴェスペリアのように円形のフィールド内で戦闘をしていた記憶があります。
旧FF、旧ドラクエシリーズのようなコマンド選択はなかったと思います。
少しでも情報がありましたらよろしくお願い致します。
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2007〜2010年?
【その他覚えていること】
バトルシステムが独特で、テイルズオブヴェスペリアのように円形のフィールド内で戦闘をしていた記憶があります。
旧FF、旧ドラクエシリーズのようなコマンド選択はなかったと思います。
少しでも情報がありましたらよろしくお願い致します。
934ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-ayIT)
2023/11/30(木) 21:39:41.47ID:f8wL18dXd 【機種】psp
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2007〜2010年?
【その他覚えていること】
バトルシステムが独特で、テイルズオブヴェスペリアのように円形のフィールド内で戦闘をしていた記憶があります。
旧FF、旧ドラクエシリーズのようなコマンド選択はなかったと思います。
少しでも情報がありましたらよろしくお願い致します。
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2007〜2010年?
【その他覚えていること】
バトルシステムが独特で、テイルズオブヴェスペリアのように円形のフィールド内で戦闘をしていた記憶があります。
旧FF、旧ドラクエシリーズのようなコマンド選択はなかったと思います。
少しでも情報がありましたらよろしくお願い致します。
935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87ce-1fOb)
2023/12/01(金) 05:17:04.33ID:3AvzzEva0936ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-Pj1B)
2023/12/02(土) 01:13:11.55ID:1QMP5OXyd スターオーシャン2とレディアントマイソロジーではなかったです。。
937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 71b6-+grc)
2023/12/02(土) 03:54:16.37ID:tW45XrUV0 PSPってアニメ原作なんかの土俵でアクションバトル系のゲーム多かったからそれをもって独特と言われると難しいな
プレイヤーカメラの視点みたいな覚えてる画面情報あると絞れるけど
プレイヤーカメラの視点みたいな覚えてる画面情報あると絞れるけど
938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd97-Vvnv)
2023/12/02(土) 09:54:15.60ID:thUz14qZ0 ヴァルハラナイツはどう
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3580-zrcD)
2023/12/02(土) 10:53:23.47ID:1IUVPZuG0940ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-Pj1B)
2023/12/02(土) 19:02:18.12ID:1QMP5OXyd941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9175-FYrf)
2023/12/03(日) 03:06:30.65ID:KtL5acPx0 【機種】PC
【ジャンル】エロゲ
【画面】2D
【遊んだ時期】2009年前後
【その他覚えていること】
ヒロインの一人がもと子役だった気がします。
ゲーム内のガラケーでメールをしてコミュニケーションをとっていた気がします。
これぐらいしか覚えてないです。でも急にやりたくなっちゃって困ってます!助けてください!
【ジャンル】エロゲ
【画面】2D
【遊んだ時期】2009年前後
【その他覚えていること】
ヒロインの一人がもと子役だった気がします。
ゲーム内のガラケーでメールをしてコミュニケーションをとっていた気がします。
これぐらいしか覚えてないです。でも急にやりたくなっちゃって困ってます!助けてください!
942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a49-YGAI)
2023/12/03(日) 16:48:00.55ID:RH8QrCk10 【機種】 ガラケー PC?
【ジャンル】 CGI RPG
【画面】 2D? 文章主体
【遊んだ時期】 15〜20年ほど前
【その他覚えていること】
FFAいく改とかあの手のゲームなのは覚えてて、当時自分がやってた時はガラケーでした
PCで出来たかは分かりません、ごめんなさい
内容としては良くあるCGIでレベル上げでステ上げて〜ってやつなんですけど
1.街から街への移動が必要だった
2.めちゃくちゃ高額or高額なチケット購入しないと初心者じゃいけない所があった
3.各街に何度も倒せる敵が配置されてて街によって多少被りつつも敵の強さ経験値は違って、自分で倒したいの選べる
覚えてるのだと黒豚 訓練?武闘?師範代 とかって名前の敵は居ました
4.職業転職あり
5.装備枠多数あり ナイフ、オーブとかマントあった+数字とかもあった気がします
6.ガラケーの各ボタンでショートカットできた(例えば1=ステ2=武器屋みたいな)
とりあえず街エネミーが印象強くてこんな情報で正解にたどり着けるか不明ですが、もし心当たりある方は教えてくれると嬉しいです。お願いいたします
【ジャンル】 CGI RPG
【画面】 2D? 文章主体
【遊んだ時期】 15〜20年ほど前
【その他覚えていること】
FFAいく改とかあの手のゲームなのは覚えてて、当時自分がやってた時はガラケーでした
PCで出来たかは分かりません、ごめんなさい
内容としては良くあるCGIでレベル上げでステ上げて〜ってやつなんですけど
1.街から街への移動が必要だった
2.めちゃくちゃ高額or高額なチケット購入しないと初心者じゃいけない所があった
3.各街に何度も倒せる敵が配置されてて街によって多少被りつつも敵の強さ経験値は違って、自分で倒したいの選べる
覚えてるのだと黒豚 訓練?武闘?師範代 とかって名前の敵は居ました
4.職業転職あり
5.装備枠多数あり ナイフ、オーブとかマントあった+数字とかもあった気がします
6.ガラケーの各ボタンでショートカットできた(例えば1=ステ2=武器屋みたいな)
とりあえず街エネミーが印象強くてこんな情報で正解にたどり着けるか不明ですが、もし心当たりある方は教えてくれると嬉しいです。お願いいたします
943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6646-Zkfm)
2023/12/03(日) 20:18:49.38ID:e6hxPjfG0 【機種】pc
【ジャンル】デスゲームor推理or脱出 多分フリーゲーム
【画面】幽霊少女館ってゲームみたいな感じ、雰囲気も似てる
【遊んだ時期】遊んでない、多分10年以上前にyoutubeで実況無しのプレイ動画が沢山あったのでそれを見ていた
【その他覚えていること】
・山奥の館の様な場所が舞台
・仮面を付けてスーツを着た、いわゆるデスゲームの主催者、支配人が居た
・途中、その支配人がデスゲームに自ら参加する展開があった気がする
・登場人物それぞれに部屋が用意されていて、何かしらの物資?が提供されてた気がする
・ダンガンロンパの様に推理をしていた
ちなみに
囚われの館、キミガシネ、徒花の館、風の殺意、では無い
どう調べても出てきません、、、誰か知ってる方居ませんか、、、、よろしくお願いします。
【ジャンル】デスゲームor推理or脱出 多分フリーゲーム
【画面】幽霊少女館ってゲームみたいな感じ、雰囲気も似てる
【遊んだ時期】遊んでない、多分10年以上前にyoutubeで実況無しのプレイ動画が沢山あったのでそれを見ていた
【その他覚えていること】
・山奥の館の様な場所が舞台
・仮面を付けてスーツを着た、いわゆるデスゲームの主催者、支配人が居た
・途中、その支配人がデスゲームに自ら参加する展開があった気がする
・登場人物それぞれに部屋が用意されていて、何かしらの物資?が提供されてた気がする
・ダンガンロンパの様に推理をしていた
ちなみに
囚われの館、キミガシネ、徒花の館、風の殺意、では無い
どう調べても出てきません、、、誰か知ってる方居ませんか、、、、よろしくお願いします。
944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e68-tBUZ)
2023/12/03(日) 20:24:58.34ID:+OhJJSKV0 >>943
異世界勇者の殺人遊戯
異世界勇者の殺人遊戯
945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6646-Zkfm)
2023/12/03(日) 20:42:40.87ID:e6hxPjfG0946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f90a-Q9JY)
2023/12/04(月) 01:54:26.94ID:rTUIUS3X0 【機種】 ガラケー(おそらくdocomo、初期アプリだと思う)
【ジャンル】ARPG?イースシリーズのような見下ろし型体当たりアクションだったはず
【画面】 2D俯瞰
【遊んだ時期】 2000〜2010年頃
【その他覚えていること】
・主人公はクールな無頼漢の青年
・主人公が旅の途中で立ち寄った村で大事な銅像がなくなり、よそものの主人公が疑われる
・銅像は村を囲う柵の後ろで見つかる
・主人公を気にかけてくれる女の子がいるが、その女の子のことを好きな幼馴染の少年は主人公が気に入らない
・主人公と少年が流行病の特効薬であるキノコを探しに洞窟に向かうが、途中で少年が病気になり倒れてしまう
・一人になった主人公は洞窟内で炎の魔導書(遠隔攻撃)を手に入れ、中ボスの炎の鳥と戦う
・フィールド上の敵の中にぴょんぴょん跳ねてぶつかってくる蜘蛛の雑魚敵がいた
やったことはないのですが、紹介文などで見る主人公の性格があまりに違うのでイースシリーズではないと思います。
【ジャンル】ARPG?イースシリーズのような見下ろし型体当たりアクションだったはず
【画面】 2D俯瞰
【遊んだ時期】 2000〜2010年頃
【その他覚えていること】
・主人公はクールな無頼漢の青年
・主人公が旅の途中で立ち寄った村で大事な銅像がなくなり、よそものの主人公が疑われる
・銅像は村を囲う柵の後ろで見つかる
・主人公を気にかけてくれる女の子がいるが、その女の子のことを好きな幼馴染の少年は主人公が気に入らない
・主人公と少年が流行病の特効薬であるキノコを探しに洞窟に向かうが、途中で少年が病気になり倒れてしまう
・一人になった主人公は洞窟内で炎の魔導書(遠隔攻撃)を手に入れ、中ボスの炎の鳥と戦う
・フィールド上の敵の中にぴょんぴょん跳ねてぶつかってくる蜘蛛の雑魚敵がいた
やったことはないのですが、紹介文などで見る主人公の性格があまりに違うのでイースシリーズではないと思います。
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 35e5-zrcD)
2023/12/04(月) 12:52:33.94ID:jcalbgLz0 【機種】実際にやったのはPC ゲーム機だと不明だが時代的にPSやSFCぐらいか?
【ジャンル】パズル(アクション要素あり)
【画面】2D
【遊んだ時期】1997から99年ぐらい
【その他覚えていること】
かなり大昔の体験版をやったきりで実際に売ってたゲームかは不明
確かぷよぷよみたいに連鎖の要素があって3つ玉が揃ったら消せるゲームだったかな
虹色の玉を含めて消したら効果が倍とかそんな要素あった気がするが覚えてない
パズルメインっぽいがキャラ動かして揃えたり押しつぶしたり、相手にぶつけて行動不能にしたりしてアクション要素あり
確か自分のフィールドがあってそれが埋まってその状態で一定時間経ったら勝ち負けが決まるルールだった
【ジャンル】パズル(アクション要素あり)
【画面】2D
【遊んだ時期】1997から99年ぐらい
【その他覚えていること】
かなり大昔の体験版をやったきりで実際に売ってたゲームかは不明
確かぷよぷよみたいに連鎖の要素があって3つ玉が揃ったら消せるゲームだったかな
虹色の玉を含めて消したら効果が倍とかそんな要素あった気がするが覚えてない
パズルメインっぽいがキャラ動かして揃えたり押しつぶしたり、相手にぶつけて行動不能にしたりしてアクション要素あり
確か自分のフィールドがあってそれが埋まってその状態で一定時間経ったら勝ち負けが決まるルールだった
948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 719f-zrcD)
2023/12/05(火) 04:43:50.64ID:8us/mmyH0 >>947
NOON
NOON
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a45-Pj1B)
2023/12/06(水) 01:50:15.07ID:XWRX5obv0 【機種】…PS2
【画面】…3D(ポリゴン)、上からキャラクターを見る、しずくちゃんみたいな水のキャラ、火のキャラもいたかな?アクションゲー。かわいらしいパッケージ
【遊んだ時期】…2000年代
【画面】…3D(ポリゴン)、上からキャラクターを見る、しずくちゃんみたいな水のキャラ、火のキャラもいたかな?アクションゲー。かわいらしいパッケージ
【遊んだ時期】…2000年代
950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a45-Pj1B)
2023/12/06(水) 01:50:18.17ID:XWRX5obv0 【機種】…PS2
【画面】…3D(ポリゴン)、上からキャラクターを見る、しずくちゃんみたいな水のキャラ、火のキャラもいたかな?アクションゲー。かわいらしいパッケージ
【遊んだ時期】…2000年代
【画面】…3D(ポリゴン)、上からキャラクターを見る、しずくちゃんみたいな水のキャラ、火のキャラもいたかな?アクションゲー。かわいらしいパッケージ
【遊んだ時期】…2000年代
951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a45-Pj1B)
2023/12/06(水) 01:53:54.50ID:XWRX5obv0 バグって連投したみたいですスマソ
952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e6bb-tBUZ)
2023/12/06(水) 21:42:50.56ID:EEdSpN350 PS2じゃないけどピクミン
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a98-zrcD)
2023/12/06(水) 21:53:12.71ID:GruTs2cU0 【機種】PCのブラウザゲーム
【ジャンル】アドベンチャー?ポイントアンドクリック?
【画面】モノクロの世界で女の子が画面の左にいて、クリックしたものに対していろいろ喋る感じ。
【遊んだ時期】2010年前後。脱出ゲーム大百科のかなり最初の方に載ってたはず。。。
【その他覚えていること】
確かセーブができて、お金を稼いだりしながら異世界からの脱出を目指すゲームでした。女の子と異世界の住人とのやり取りも面白かった記憶があります。
【ジャンル】アドベンチャー?ポイントアンドクリック?
【画面】モノクロの世界で女の子が画面の左にいて、クリックしたものに対していろいろ喋る感じ。
【遊んだ時期】2010年前後。脱出ゲーム大百科のかなり最初の方に載ってたはず。。。
【その他覚えていること】
確かセーブができて、お金を稼いだりしながら異世界からの脱出を目指すゲームでした。女の子と異世界の住人とのやり取りも面白かった記憶があります。
954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aae-zrcD)
2023/12/06(水) 23:54:19.32ID:GruTs2cU0 953です。自己解決しました。
P’S Picture Story
って名前のゲームでした。でも公開終了してるみたい。。
P’S Picture Story
って名前のゲームでした。でも公開終了してるみたい。。
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a2e-Pj1B)
2023/12/08(金) 01:17:57.52ID:e1DGxeVK0 >>952
もっとかわいいキャラで、その水や火のゆるいキャラを操作するんす
もっとかわいいキャラで、その水や火のゆるいキャラを操作するんす
956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a2e-Pj1B)
2023/12/08(金) 01:18:03.82ID:e1DGxeVK0 >>952
もっとかわいいキャラで、その水や火のゆるいキャラを操作するんす
もっとかわいいキャラで、その水や火のゆるいキャラを操作するんす
957ゲーム好き名無しさん (JP 0H3e-a9Sm)
2023/12/08(金) 16:37:40.77ID:fK7Kz5uiH 【機種】 pc windows
【ジャンル】 ダンジョン探索rpg
【画面】 2dドット絵
【遊んだ時期】 2014年頃
【その他覚えていること】 マップ埋めをしながら地下に潜っていくゲーム性
一マス移動もしくは一回の攻撃でターンが周り、松明の消費や敵の攻撃などが行われる。
操作可能キャラは1人のみで、仲間ができた記憶はない。
一階層は周りが水に囲まれた島?のような場所だった記憶がある。
最終階層でティラノサウルスのようなラスボスを倒すとクリア
インベントリのアイテムを使用すると魔法が使えた記憶がある
レベリングしながら地下に潜っていくが、特定の魔法を使うことでラスボスを低レベルのまま倒せた記憶がある
【ジャンル】 ダンジョン探索rpg
【画面】 2dドット絵
【遊んだ時期】 2014年頃
【その他覚えていること】 マップ埋めをしながら地下に潜っていくゲーム性
一マス移動もしくは一回の攻撃でターンが周り、松明の消費や敵の攻撃などが行われる。
操作可能キャラは1人のみで、仲間ができた記憶はない。
一階層は周りが水に囲まれた島?のような場所だった記憶がある。
最終階層でティラノサウルスのようなラスボスを倒すとクリア
インベントリのアイテムを使用すると魔法が使えた記憶がある
レベリングしながら地下に潜っていくが、特定の魔法を使うことでラスボスを低レベルのまま倒せた記憶がある
958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3593-zrcD)
2023/12/08(金) 18:38:00.72ID:VJ4Q4mEj0 ローグライク・恐竜で2014年頃だと
ドラゴンファングかね
ドラゴンファングかね
959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f993-zrcD)
2023/12/08(金) 20:42:32.40ID:OfSaPKSD0960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7122-Q9JY)
2023/12/08(金) 23:21:14.95ID:Fdr1ahQJ0 【機種】多分ps2か3
【ジャンル】 アドベンチャー 謎解きもある
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2010年代?
【その他覚えていること】
・登場人物で少年と巨人?がいて2人で敵を倒しながら進んでいくゲーム。
・敵の見た目はキングダムハーツのハートレスの見た目を凶暴にしたような感じ。
・謎解き要素もあって巨人が水を口に含んで、水車のところでそれを吐き出して動かしたり、炎や氷の実?のようなものを食べて口から炎を出したりできる。
・少年は巨人の背中に乗ったり、指示を出したりできる。
・巨人と少年は会話ができる。
・ゲームオーバー画面は少年の影のシルエットが出てきて、それがいきなり敵のハートレスのようなシルエットに変わる。そのとき少年の周りの画面が真っ赤になる。
随分昔に母がやっていたゲームです。自分もやってみたく質問しました。もし宜しければ情報提供お願いします。
【ジャンル】 アドベンチャー 謎解きもある
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2010年代?
【その他覚えていること】
・登場人物で少年と巨人?がいて2人で敵を倒しながら進んでいくゲーム。
・敵の見た目はキングダムハーツのハートレスの見た目を凶暴にしたような感じ。
・謎解き要素もあって巨人が水を口に含んで、水車のところでそれを吐き出して動かしたり、炎や氷の実?のようなものを食べて口から炎を出したりできる。
・少年は巨人の背中に乗ったり、指示を出したりできる。
・巨人と少年は会話ができる。
・ゲームオーバー画面は少年の影のシルエットが出てきて、それがいきなり敵のハートレスのようなシルエットに変わる。そのとき少年の周りの画面が真っ赤になる。
随分昔に母がやっていたゲームです。自分もやってみたく質問しました。もし宜しければ情報提供お願いします。
961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6aac-9m9S)
2023/12/08(金) 23:56:30.55ID:BAwYCV/h0 >>958
もう少し安っぽいビジュアルでした
もう少し安っぽいビジュアルでした
962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7717-jf46)
2023/12/09(土) 01:22:47.10ID:jZnO0Tyd0 >>960
PS3の「魔人と失われた王国」かな
PS3の「魔人と失われた王国」かな
963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f95-KJg+)
2023/12/10(日) 20:02:03.79ID:/HQoxtzH0 【機種】 android
【ジャンル】 パズルゲーム
【画面】枠?が木のテクスチャで、
背景が空などの自然でした
宝石のような三角や四角の形があるパズルでした
横画面でやってました
【遊んだ時期】 2014年前後
【その他覚えていること】 家や車(バス?)などの形を作るやつがありました
【ジャンル】 パズルゲーム
【画面】枠?が木のテクスチャで、
背景が空などの自然でした
宝石のような三角や四角の形があるパズルでした
横画面でやってました
【遊んだ時期】 2014年前後
【その他覚えていること】 家や車(バス?)などの形を作るやつがありました
964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 375d-h0RM)
2023/12/10(日) 21:22:27.92ID:p1Yvk3840 >>962
それでした!ありがとうございます!
それでした!ありがとうございます!
965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7ea-FJ+M)
2023/12/11(月) 02:35:30.63ID:UYC4YFWD0 【機種】PC
【ジャンル】推理RPG
【画面】ツクール2000あたりでつくられた ツクールXPではなかった気がする
【遊んだ時期】2000年前後 小学生の時にプレイ。
【その他覚えていること】
登場人物
・クリストファーのような男性名を持つ女性キャラ(後に本当に女装であったことが判明)が出る。(クリスと呼べと言った発言があったような)
・上記のキャラよりも小さい背丈の男性キャラが操作キャラだった気がする。黒目の服装。マントやシャツを着た紳士風の少年
あらすじ・覚えているシナリオ真相
2人で町で起きている事件を調べる話。
吸血鬼だったか鬼だったか幽霊だったかが事件を起こしているということで調査、真相に迫る。
途中上記のクリストファーに操作キャラが変わったりした気がする。(同伴キャラになっただけだったかもしれない)
事件の真相にたどり着き、犯人に攻撃されそうになった際に、少年が実は本当の吸血鬼?で種族の名を騙る犯人を制裁、というようなエンドだったかと
ゲームシステム
ゲームの操作はツクール2000くらいの操作感
推理は選択肢と道具選びで解決した気がする
クラシック音楽がゲーム内で2,3曲使われていた(この使用されていた曲を思い出したい)
そこまで長くはないゲームだった気がする。
続編があるような展開だったが個人のフリーゲームのはずなので完結しているかは怪しい
色々と性癖をゆがめられたのを思い出して、せめてプレイできなくても痕跡だけでも追えるようにタイトルを思い出したい……
【ジャンル】推理RPG
【画面】ツクール2000あたりでつくられた ツクールXPではなかった気がする
【遊んだ時期】2000年前後 小学生の時にプレイ。
【その他覚えていること】
登場人物
・クリストファーのような男性名を持つ女性キャラ(後に本当に女装であったことが判明)が出る。(クリスと呼べと言った発言があったような)
・上記のキャラよりも小さい背丈の男性キャラが操作キャラだった気がする。黒目の服装。マントやシャツを着た紳士風の少年
あらすじ・覚えているシナリオ真相
2人で町で起きている事件を調べる話。
吸血鬼だったか鬼だったか幽霊だったかが事件を起こしているということで調査、真相に迫る。
途中上記のクリストファーに操作キャラが変わったりした気がする。(同伴キャラになっただけだったかもしれない)
事件の真相にたどり着き、犯人に攻撃されそうになった際に、少年が実は本当の吸血鬼?で種族の名を騙る犯人を制裁、というようなエンドだったかと
ゲームシステム
ゲームの操作はツクール2000くらいの操作感
推理は選択肢と道具選びで解決した気がする
クラシック音楽がゲーム内で2,3曲使われていた(この使用されていた曲を思い出したい)
そこまで長くはないゲームだった気がする。
続編があるような展開だったが個人のフリーゲームのはずなので完結しているかは怪しい
色々と性癖をゆがめられたのを思い出して、せめてプレイできなくても痕跡だけでも追えるようにタイトルを思い出したい……
966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57b0-K3L9)
2023/12/11(月) 16:40:55.37ID:jz7YkbFU0 【機種】アーケード
【ジャンル】ガンシューティング 大型筐体で座る部分がついていました。
【画面】2P可のガンシューティング 中世ヨーロッパの雰囲気で炎上している砦や城のような背景を進んでいき、ドラゴン等の敵を撃つ。
【遊んだ時期】1987〜93年頃
【その他覚えていること】
・1987〜93年頃によみうりランドのゲームコーナーで1回だけプレイしました
・男女ペアが主人公
・最初に3つのステージから選ぶステージセレクトがあったような気もします。
雰囲気的にデータイーストのドラゴンガンに非常に似てます。もしかしたらドラゴンガンそのものなのかもしれません。ただ、記憶の中にゲームオーバー時に主人公ペアが火炙りの刑にされてる画面があり、しらべたところこの画面がドラゴンガンには存在しないのでいまいち納得できていません。もしかすると他のゲームの火炙りの画面の記憶と間違ってつながってしまっているのかもしれません。この年代のアーケードゲームでゲームオーバー画面で中世風の男女ペアが火炙りになっているゲームをご存じでしたら教えてください。
【ジャンル】ガンシューティング 大型筐体で座る部分がついていました。
【画面】2P可のガンシューティング 中世ヨーロッパの雰囲気で炎上している砦や城のような背景を進んでいき、ドラゴン等の敵を撃つ。
【遊んだ時期】1987〜93年頃
【その他覚えていること】
・1987〜93年頃によみうりランドのゲームコーナーで1回だけプレイしました
・男女ペアが主人公
・最初に3つのステージから選ぶステージセレクトがあったような気もします。
雰囲気的にデータイーストのドラゴンガンに非常に似てます。もしかしたらドラゴンガンそのものなのかもしれません。ただ、記憶の中にゲームオーバー時に主人公ペアが火炙りの刑にされてる画面があり、しらべたところこの画面がドラゴンガンには存在しないのでいまいち納得できていません。もしかすると他のゲームの火炙りの画面の記憶と間違ってつながってしまっているのかもしれません。この年代のアーケードゲームでゲームオーバー画面で中世風の男女ペアが火炙りになっているゲームをご存じでしたら教えてください。
967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f780-9Huo)
2023/12/12(火) 00:49:45.10ID:U9PG74EY0 【機種】 pc steam
【ジャンル】 サバイバル?
【画面】 2d ペーパーマリオみたいな感じ
【遊んだ時期】 実況で見た
【その他覚えていること】
英語の名前
2頭身
・うんちを集めて肥料にできる
・マイクラみたいな感じ
・暗くなると黒い影?が出てきてダメージ受けてたような…
・タンブルウィード(転がる藁)が出てきて素材にできた気がする
【ジャンル】 サバイバル?
【画面】 2d ペーパーマリオみたいな感じ
【遊んだ時期】 実況で見た
【その他覚えていること】
英語の名前
2頭身
・うんちを集めて肥料にできる
・マイクラみたいな感じ
・暗くなると黒い影?が出てきてダメージ受けてたような…
・タンブルウィード(転がる藁)が出てきて素材にできた気がする
968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57ad-RNUJ)
2023/12/12(火) 03:47:44.94ID:LUO1Jhi50 >>967
Don't Starve
Don't Starve
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-FJ+M)
2023/12/12(火) 10:27:50.39ID:e07t6W4e0 【機種】PC win11
【ジャンル】MMORPG
【画面】2D?
【遊んだ時期】最近
【その他覚えていること】
キャラ作成(性別、顔、髪選べる)
ジョブ選ぶとかはない。
最初の町で矢印→の方向に歩くイベント数回あって、数人話す。
武器屋みたいなとこで話して、装備品の3、4色あるのを選べる。
黒っぽいのにした。サンダルがあったのを覚えてる。
当時低スペックで動くMMORPGを探してた。課金してない。
【ジャンル】MMORPG
【画面】2D?
【遊んだ時期】最近
【その他覚えていること】
キャラ作成(性別、顔、髪選べる)
ジョブ選ぶとかはない。
最初の町で矢印→の方向に歩くイベント数回あって、数人話す。
武器屋みたいなとこで話して、装備品の3、4色あるのを選べる。
黒っぽいのにした。サンダルがあったのを覚えてる。
当時低スペックで動くMMORPGを探してた。課金してない。
970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1701-K3L9)
2023/12/12(火) 11:19:01.17ID:6oa2uod80 【機種】 FCかディスクシステムかSFC
【ジャンル】 縦スクロールシューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1990年代(多分前半)
【その他覚えていること】
オープニングに巫女さんが出ていた
パワーアップアイテムが数字
背景は宇宙や月面みたいな感じ
ハンバーガーショップみたいな所で買い物ができた
ボスが猫やタコやウサギ
自機の攻撃パターンが多彩で、中には雨を降らせるような攻撃があったような気がする (これだけ曖昧で別ゲーと混ざっているかもしれません)
【ジャンル】 縦スクロールシューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1990年代(多分前半)
【その他覚えていること】
オープニングに巫女さんが出ていた
パワーアップアイテムが数字
背景は宇宙や月面みたいな感じ
ハンバーガーショップみたいな所で買い物ができた
ボスが猫やタコやウサギ
自機の攻撃パターンが多彩で、中には雨を降らせるような攻撃があったような気がする (これだけ曖昧で別ゲーと混ざっているかもしれません)
971969 (ワッチョイ 77b0-FJ+M)
2023/12/12(火) 11:40:59.73ID:e07t6W4e0 FlyffUniverseでした。失礼しました。
972ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 17cb-ndax)
2023/12/12(火) 13:19:53.80ID:sF9fvyX401212 【機種】携帯電話(スマホじゃないガラケー)
【ジャンル】たぶんシミュレーション
【画面】2D
【遊んだ時期】2006〜2008年ごろ
【その他覚えていること】
軍国化した日本に韓国軍の主人公(在韓日本人)が潜水艦で侵入するストーリー
スパロボのストーリーパートみたいな感じで話が進んでゲームパートは潜水艦を操作して敵を倒すみたいなゲーム
当時ネットは嫌韓路線で炎上したのにググっても全然情報が全く出てきません
たぶんメーカーは日本一ソフトウェアだったと思います
【ジャンル】たぶんシミュレーション
【画面】2D
【遊んだ時期】2006〜2008年ごろ
【その他覚えていること】
軍国化した日本に韓国軍の主人公(在韓日本人)が潜水艦で侵入するストーリー
スパロボのストーリーパートみたいな感じで話が進んでゲームパートは潜水艦を操作して敵を倒すみたいなゲーム
当時ネットは嫌韓路線で炎上したのにググっても全然情報が全く出てきません
たぶんメーカーは日本一ソフトウェアだったと思います
973ゲーム好き名無しさん (デーンチッ 37f4-Klkn)
2023/12/12(火) 15:02:11.40ID:ipU4mS3Y01212 >>970
FCのガンナック
FCのガンナック
974ゲーム好き名無しさん (デーンチッ MM4b-9Huo)
2023/12/12(火) 17:56:11.61ID:wzxCiYtMM1212 >>968
ありかとう!
ありかとう!
975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1701-K3L9)
2023/12/13(水) 01:57:24.84ID:GfZKsVa30 >>0973
youtubeでプレイ動画確認したらこれでした!ありがとうございます!
youtubeでプレイ動画確認したらこれでした!ありがとうございます!
976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf67-h0RM)
2023/12/13(水) 20:30:40.09ID:0kV5ROIZ0 【機種】PC (windows)
【ジャンル】脱出ゲーム、逆脱出ゲーム?
【画面】2D・ドット
【遊んだ時期】2012~2017年頃
【その他覚えていること】
海外のゲームなのか全部英語でした。
自分は人狼で、夜になると村に降りて人々を襲ってしまう。それを防ぐために自分を拘束したりして小屋に閉じこもるゲーム。
扉や窓を板で打ち付けた後本棚で塞いだり、外に生えているキノコを使って毒を作って飲んだりしてました。
夜になると昼間の行動で人狼の体力をどれだけ減らせたかと、村人を何人殺してしまったかがリザルトで表示されます。
ワウゲームってサイトでプレイしてた気がしますが、消えちゃったのか見つかりませんでした。
【ジャンル】脱出ゲーム、逆脱出ゲーム?
【画面】2D・ドット
【遊んだ時期】2012~2017年頃
【その他覚えていること】
海外のゲームなのか全部英語でした。
自分は人狼で、夜になると村に降りて人々を襲ってしまう。それを防ぐために自分を拘束したりして小屋に閉じこもるゲーム。
扉や窓を板で打ち付けた後本棚で塞いだり、外に生えているキノコを使って毒を作って飲んだりしてました。
夜になると昼間の行動で人狼の体力をどれだけ減らせたかと、村人を何人殺してしまったかがリザルトで表示されます。
ワウゲームってサイトでプレイしてた気がしますが、消えちゃったのか見つかりませんでした。
977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf8d-h0RM)
2023/12/14(木) 15:16:08.77ID:Riy9Sxxa0 【機種】ガラケー
【ジャンル】ゴルフ、レース、シューティング
【画面】レースは3D、ゴルフは2D
【遊んだ時期】2006〜2008
【その他覚えていること】
ガラケーの1つのアプリにレース、ゴルフ、シューティングの3つのゲームが搭載されていた。携帯を振ったり傾けることで操作できた。
レースゲームはヘルメットを被ったキャラが道路を走り、携帯を傾けて曲がることができた。紫色の風船に触れると確か加速、おもりに触れると減速し、オイルに触れると転倒した。
シューティングは青空が背景で、左右から飛んでくる風船を撃ち落とすゲーム、ピンクや黄色を撃つと加点、青色を撃つと減点、スコープなどのアイテムもあったと思う。
ゴルフは左から右にボールを飛ばして飛距離を競うゲーム。道中にモグラや鳥がいて、それらがボールに触れると弾んだりした。池に落ちるとゲームオーバーで、振るとボールが加速したり上空に飛ぶアイテムもあった。
【ジャンル】ゴルフ、レース、シューティング
【画面】レースは3D、ゴルフは2D
【遊んだ時期】2006〜2008
【その他覚えていること】
ガラケーの1つのアプリにレース、ゴルフ、シューティングの3つのゲームが搭載されていた。携帯を振ったり傾けることで操作できた。
レースゲームはヘルメットを被ったキャラが道路を走り、携帯を傾けて曲がることができた。紫色の風船に触れると確か加速、おもりに触れると減速し、オイルに触れると転倒した。
シューティングは青空が背景で、左右から飛んでくる風船を撃ち落とすゲーム、ピンクや黄色を撃つと加点、青色を撃つと減点、スコープなどのアイテムもあったと思う。
ゴルフは左から右にボールを飛ばして飛距離を競うゲーム。道中にモグラや鳥がいて、それらがボールに触れると弾んだりした。池に落ちるとゲームオーバーで、振るとボールが加速したり上空に飛ぶアイテムもあった。
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f9a-mD8q)
2023/12/14(木) 23:41:31.47ID:7ULG+AV70 【機種】 PC(Windows)
【ジャンル】 アクションRPG、ファンタジー
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2008〜2012くらい
【その他覚えていること】
フリーゲーム。一人用。
タイトル表示画面に大樹があったと思う。
ゲーム開始して↑の大樹の中で主人公の性別が選べる。
(大樹が家みたいになってた)
キャラクリもできたかも。
ストーリーを進めれば服を着替えたりできた。
(↑パン一にもなれた)
舞台が一つの大陸?で、地図の真ん中に最初の村があった。
最初の村は洋風な田舎で、山に囲まれていた。
↑牧物っぽい建物とかあった。
その村を円形状に囲むようにいろんなエリアがあった。
村を出て他のエリアに行くと地形がややこしくて村に戻るのが難しい。
※一応各エリアは全て歩いて行き来できる。
レベル1とかでも強い敵がいるエリアに行ける。
海辺のエリアに強い岩男(兵士?)みたいな敵が沢山いた。
(↑レベル50くらいのエリアだったと思う。)
いろんなエリアを歩き回った感じ、ダンジョンとかはなかったと思う。
※最初しかやってないので違うかもしれない。
山は登れないけど、川は泳げた。
3Dのゼルダっぽい感じに敵と戦う。
フリーゲームの魔導神器というやつにゲーム画面(キャラクターの感じやグラフィック)が似ている。
母がダウンロードしてたゲームなので、ダウンロード方法が簡単なやつ。
ストア?とかからダウンロードしたかもしれない。
本当に少ししかプレイしていないので、ストーリーが分かりません。申し訳ないです。
【ジャンル】 アクションRPG、ファンタジー
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2008〜2012くらい
【その他覚えていること】
フリーゲーム。一人用。
タイトル表示画面に大樹があったと思う。
ゲーム開始して↑の大樹の中で主人公の性別が選べる。
(大樹が家みたいになってた)
キャラクリもできたかも。
ストーリーを進めれば服を着替えたりできた。
(↑パン一にもなれた)
舞台が一つの大陸?で、地図の真ん中に最初の村があった。
最初の村は洋風な田舎で、山に囲まれていた。
↑牧物っぽい建物とかあった。
その村を円形状に囲むようにいろんなエリアがあった。
村を出て他のエリアに行くと地形がややこしくて村に戻るのが難しい。
※一応各エリアは全て歩いて行き来できる。
レベル1とかでも強い敵がいるエリアに行ける。
海辺のエリアに強い岩男(兵士?)みたいな敵が沢山いた。
(↑レベル50くらいのエリアだったと思う。)
いろんなエリアを歩き回った感じ、ダンジョンとかはなかったと思う。
※最初しかやってないので違うかもしれない。
山は登れないけど、川は泳げた。
3Dのゼルダっぽい感じに敵と戦う。
フリーゲームの魔導神器というやつにゲーム画面(キャラクターの感じやグラフィック)が似ている。
母がダウンロードしてたゲームなので、ダウンロード方法が簡単なやつ。
ストア?とかからダウンロードしたかもしれない。
本当に少ししかプレイしていないので、ストーリーが分かりません。申し訳ないです。
979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 77ce-h0RM)
2023/12/15(金) 23:12:20.97ID:XXAIjHXO0 >>883自己完結しました。デュエルセイバーでした。
980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37cf-3CSV)
2023/12/16(土) 20:17:36.94ID:mxU9ZjwT0 【機種】ps2 一人プレイ
【ジャンル】アクション?謎解き?
【画面】3D
【遊んだ時期】2008年〜2010年くらい 小学校高学年〜中学生の間だと思います
未クリア、再序盤しかプレイしていない
【その他覚えていること】
・最初のボス?が船の中で化け物と戦う様なものを覚えています。(※1ムービが入り戦闘)
※1 右方向から左方向へ化け物が歩きプレイヤーに気づくムービだったと思います。
・始まりの場所は大きな木or建物があり、少し進むと地下ダンジョンで※2謎解きをして、地上にでてくる。
※2 アイテムを集めて扉を開けたような記憶があります。足場が狭かったり、広いスペースのあるダンジョン。背景は白多め。
戦闘も多くなかった気がします。
・操作キャラは男性だったと思います。
・全体的に暗い印象があります。
・出てくる敵は化け物
・ネットの人気タイトル一覧には含まれていませんでした。
気になりすぎて夜も眠れません
【ジャンル】アクション?謎解き?
【画面】3D
【遊んだ時期】2008年〜2010年くらい 小学校高学年〜中学生の間だと思います
未クリア、再序盤しかプレイしていない
【その他覚えていること】
・最初のボス?が船の中で化け物と戦う様なものを覚えています。(※1ムービが入り戦闘)
※1 右方向から左方向へ化け物が歩きプレイヤーに気づくムービだったと思います。
・始まりの場所は大きな木or建物があり、少し進むと地下ダンジョンで※2謎解きをして、地上にでてくる。
※2 アイテムを集めて扉を開けたような記憶があります。足場が狭かったり、広いスペースのあるダンジョン。背景は白多め。
戦闘も多くなかった気がします。
・操作キャラは男性だったと思います。
・全体的に暗い印象があります。
・出てくる敵は化け物
・ネットの人気タイトル一覧には含まれていませんでした。
気になりすぎて夜も眠れません

981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 92e1-2xxr)
2023/12/16(土) 22:58:05.55ID:Mk1P6+NY0 【機種】
iPhone
【ジャンル】
2Dアクション(ドット絵)
【画面】
見下ろし
【遊んだ時期】
2016年
【その他覚えていること】
・SFっぽい、多少のゴア演出もあります、ダメージ表記はなくボスの攻撃を受けるとほぼ即死です
・主人公の名前はレオ(多分)といい最初はアザラシみたいなボスキャラと戦います、このゲームの醍醐味は指を離すと、動きがゆっくりになり、敵の攻撃を捉えやすくなります(キャラクターを動かすことは不可)ステージのほとんどがボス戦で時々雑魚キャラが出てくるステージがあります、武器が限られたり、乗り物を使ってボスと戦う時もあります
iPhone
【ジャンル】
2Dアクション(ドット絵)
【画面】
見下ろし
【遊んだ時期】
2016年
【その他覚えていること】
・SFっぽい、多少のゴア演出もあります、ダメージ表記はなくボスの攻撃を受けるとほぼ即死です
・主人公の名前はレオ(多分)といい最初はアザラシみたいなボスキャラと戦います、このゲームの醍醐味は指を離すと、動きがゆっくりになり、敵の攻撃を捉えやすくなります(キャラクターを動かすことは不可)ステージのほとんどがボス戦で時々雑魚キャラが出てくるステージがあります、武器が限られたり、乗り物を使ってボスと戦う時もあります
982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-3PPy)
2023/12/16(土) 23:30:04.84ID:YAyDIgo50 >>980
ちょっと違う感じはするけどキングスフィールド4とかシャドウタワーアビスとか…
ちょっと違う感じはするけどキングスフィールド4とかシャドウタワーアビスとか…
983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 232d-Qk2W)
2023/12/17(日) 06:34:54.59ID:rHhoHdYG0 >>977
直感プレーパーク
直感プレーパーク
984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb9f-rC4C)
2023/12/17(日) 17:29:24.49ID:AeMaRWPc0 >>980
エクスターミネーション
エクスターミネーション
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 92ef-E7uc)
2023/12/18(月) 00:13:28.23ID:ZlUUInwD0986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 92ef-E7uc)
2023/12/18(月) 00:13:46.97ID:ZlUUInwD0987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d691-AI0h)
2023/12/18(月) 03:50:00.53ID:yN/3Su7D0 【機種】 PC
【ジャンル】 パズル?
【画面】 2D 画面のスクロールはなかったと思う
【遊んだ時期】 22〜24年程前
【その他覚えていること】 ゲームスタートは画面上のスタートボタンをマウスでクリック、ゲームが始まったら矢印キーで操作。ゲーム内容は画面内のナット?を集める事。タイトルは英語でexpert〇〇みたいな感じだったと思うが確証はない。画面内は自機、壁ブロック、収集する必要のあるアイテム、壊せる壁の様なブロックが有ったのは覚えている。壁ブロック以外は上から下方向に落下(移動?)するギミックがあった。
【ジャンル】 パズル?
【画面】 2D 画面のスクロールはなかったと思う
【遊んだ時期】 22〜24年程前
【その他覚えていること】 ゲームスタートは画面上のスタートボタンをマウスでクリック、ゲームが始まったら矢印キーで操作。ゲーム内容は画面内のナット?を集める事。タイトルは英語でexpert〇〇みたいな感じだったと思うが確証はない。画面内は自機、壁ブロック、収集する必要のあるアイテム、壊せる壁の様なブロックが有ったのは覚えている。壁ブロック以外は上から下方向に落下(移動?)するギミックがあった。
988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6b0-2xxr)
2023/12/18(月) 11:38:58.10ID:q8wBfW730 ラングリッサー
989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 927a-2xxr)
2023/12/18(月) 21:39:56.51ID:+kpTKyPX0 【機種】ps1
【ジャンル】スポーツ?
【画面】3Dポリゴン
【遊んだ時期】20年前
【その他覚えていること】
ゲートボールみたいなゲームです。
球はキャラクター選択で選べて空を飛べたり
自由に左右に曲がれたりしました。
民族衣装を着たキャラクターと球を選んでデカいゲートボールをする感じでした。
どなたかタイトルを教えてください
【ジャンル】スポーツ?
【画面】3Dポリゴン
【遊んだ時期】20年前
【その他覚えていること】
ゲートボールみたいなゲームです。
球はキャラクター選択で選べて空を飛べたり
自由に左右に曲がれたりしました。
民族衣装を着たキャラクターと球を選んでデカいゲートボールをする感じでした。
どなたかタイトルを教えてください
990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e4b-jVCm)
2023/12/19(火) 03:14:01.35ID:2EjUk0fQ0 >>989
ジグザグボール
ジグザグボール
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 639a-2xxr)
2023/12/20(水) 22:51:48.20ID:mxtxATeh0 >>983
これです!ありがとうございます!!
これです!ありがとうございます!!
992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff17-hJhp)
2023/12/23(土) 13:46:10.85ID:r2W3ylt90 【機種】pc Windows
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】見下ろし
【遊んだ時期】遊んでいない
【その他覚えていること】
衛生兵が主人公。キャラクターはリアル系の3D。ゲーム画面は見下ろし型でした。1990〜2000年台の頃、父親が買ってきたゲーム雑誌に載っていました。雑誌の情報だと、所持制限があり治療道具を持つか武器を持つかの取捨選択が必要的なことが載ってました。
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】見下ろし
【遊んだ時期】遊んでいない
【その他覚えていること】
衛生兵が主人公。キャラクターはリアル系の3D。ゲーム画面は見下ろし型でした。1990〜2000年台の頃、父親が買ってきたゲーム雑誌に載っていました。雑誌の情報だと、所持制限があり治療道具を持つか武器を持つかの取捨選択が必要的なことが載ってました。
993ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-kP3j)
2023/12/23(土) 14:51:25.49ID:XJFyR1Fnd 【機種】ファミコンなど多数
【ジャンル】アクション
【画面】固定画面
【遊んだ時期】1980年代かな
【その他覚えていること】主人公のパックマンが迷宮内で性格の異なる複数のモンスターに追われながらも、落ちているエサを食べ尽くしたらクリアって感じのゲーム
【ジャンル】アクション
【画面】固定画面
【遊んだ時期】1980年代かな
【その他覚えていること】主人公のパックマンが迷宮内で性格の異なる複数のモンスターに追われながらも、落ちているエサを食べ尽くしたらクリアって感じのゲーム
994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Gxzm)
2023/12/23(土) 21:28:55.67ID:E7jZSuJ20 >>527
めちゃくちゃ亀だけどRule of Rose
めちゃくちゃ亀だけどRule of Rose
995ゲーム好き名無しさん (中止W 0301-dTW9)
2023/12/24(日) 00:59:09.88ID:LMlX36T70EVE 【機種】pc
【ジャンル】ホラー系fps
【画面】3dfps
【遊んだ時期】数年前
【その他覚えていること】
ゲーム開始時にポッドで降下し、謎の施設を探索する
非常に高難易度だった 数人で協力してプレイ
キーを拾うことによって違うブロック(区画)に進んでいく
ホラーチックなfps 最近のゲームだとstarsiege:Deadzoneみたいなノリだがこっちはポッドから始まる上だいぶ画面が暗かった記憶がある
どなたかご存知ではないでしょうか。よろしくお願いいたします。
【ジャンル】ホラー系fps
【画面】3dfps
【遊んだ時期】数年前
【その他覚えていること】
ゲーム開始時にポッドで降下し、謎の施設を探索する
非常に高難易度だった 数人で協力してプレイ
キーを拾うことによって違うブロック(区画)に進んでいく
ホラーチックなfps 最近のゲームだとstarsiege:Deadzoneみたいなノリだがこっちはポッドから始まる上だいぶ画面が暗かった記憶がある
どなたかご存知ではないでしょうか。よろしくお願いいたします。
996ゲーム好き名無しさん (中止W ffeb-fVlU)
2023/12/24(日) 08:07:27.12ID:/HUWaVs+0EVE >>995
GTFOかな
GTFOかな
997ゲーム好き名無しさん (中止 Sd1f-a5vB)
2023/12/24(日) 13:38:43.75ID:HljBJjG3dEVE >>993
ベックマン
ベックマン
998ゲーム好き名無しさん (中止W 0301-dTW9)
2023/12/24(日) 23:31:43.76ID:LMlX36T70EVE >>996
それです!ありがとうございます!
それです!ありがとうございます!
999ゲーム好き名無しさん (中止 03ef-pDLy)
2023/12/25(月) 04:45:39.76ID:ZTwuELkB0XMAS さよなら
1000ゲーム好き名無しさん (中止 735f-y73S)
2023/12/25(月) 06:01:22.90ID:1PhJqImG0XMAS な、なんだと・・・
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 10時間 11分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 10時間 11分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【悲報】大阪万博に遠足で行った小学生「もう万博はええわ、スマホで見てるほうが楽や」 [616817505]
- 【ネトウヨ悲報】吾輩のおちんちんもシュリンクフレーション [382895459]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- Fate/GOスレ
- @Grok 「お米の適正価格は5kgで内税10,878円」😨 [249548894]