X



中華ゲーム機73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8bc3-vULz)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:39:11.62ID:+9Wij15D0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をつけること

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

※ゲーム機発着報告、スペック差によるマウント等は不快に感じる人もいるのでほどほどに

※前スレ
中華ゲーム機71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1695905101/
中華ゲーム機72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1697707567/

※ROM入りゲーム機の話題はこちら
【中華】エミュ機総合 Part54【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1688885191/

※YouTuberの話題はこちら
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643457320/

※スペックは?ソースは?解像度は?値段は?など
質問する前にここみてからしてね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/edit#gid=0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/14(火) 19:20:05.35ID:2NV4L0EM0
>>307
性能だけなら12月発売予定のAYANEO Pocket Sが上なんじゃないかな たぶん相当高いけど
2023/11/14(火) 19:35:55.29ID:soC67Mt2d
>>309
ハードではなくソフトで動かしてるやつ
ゲームでエミュって言ったら一般的にはそうでしょ
2023/11/14(火) 19:41:41.10ID:kTTSmYBmM
>>311
それは一般的ではない
2023/11/14(火) 20:13:24.78ID:v4CF1jSI0
>>311
それであってるよ
ハードで動かすのは互換機でソフトで動かすのはエミュ機
まぁそのまんまだよね
2023/11/14(火) 20:27:18.31ID:G/g8Xr2/0
>>311
おそらくエミュはROMに焼き付いてるからエミュ機だろうね
FPGAでは無いと思う
2023/11/14(火) 20:33:50.21ID:NsCqCo2n0
ここに貼られてたミヨミニ+買ったけどonionはイイってよく聞くけどそんなにデフォのOSクソなの?
2023/11/14(火) 20:34:46.53ID:4mQvefSa0
別にクソではない
普通に使える
2023/11/14(火) 20:37:02.46ID:NsCqCo2n0
サンクス
気長に待つわ
2023/11/14(火) 20:45:44.81ID:XnI88rF00
レトロアーチが複雑すぎるからオリジナルOSが必要になって余計な開発費もかかる
画面の設定だけ細かくできて後は必要最低限でいいのにな
2023/11/14(火) 20:47:30.92ID:PiBOJT2g0
>>315
OnionOSはCFWじゃなくて元々のOSに付加機能を追加するツールキットみたいな感じ
2023/11/14(火) 21:06:56.65ID:Up+0AMKr0
デフォのOSは設定保存できなかったり使いづらい所多いから
さくっとOnionにした方がいい
2023/11/14(火) 21:09:38.13ID:zTdmjg6J0
Aliでパンダアイコンのショップは以前買ったことあるけど問題なかった
2023/11/14(火) 21:17:22.40ID:XnI88rF00
デフォOSが微妙ならミヨミニ+はいらないな
RG35××でガーリックOS入れるのと同じ事
sdスロット二つあるし
323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f66-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:23:24.34ID:oabplzoG0
まぁどっちか持ってりゃいいような機種同士だし既に35XX持ってるなら普通は要らんと思う
324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f01-/RJd)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:26:41.35ID:1CxJyUvj0
>>322
オニオン入れればすこぶる快適だし。セーブしたゲームの再開がめちゃサクッと快適。
この快適さに慣れれるとRG系には戻れん
2023/11/14(火) 22:27:08.77ID:NsCqCo2n0
>>319
マイナーアップデートバージョンみたいなものなのか
ちょっと調べたら元あるフォルダにファイル追加するだけで反映されるんやね
買ったら速攻でアプデするわ
2023/11/14(火) 22:59:33.59ID:NsCqCo2n0
スーファミとポケモンファイアレッドができれば御の字だなぁ
スペック見るとポケモン動くか不安だけど
2023/11/15(水) 03:25:33.83ID:i6jwkVQU0
オニオンのゲームスイッチャーと輝度変更のショートカットがめちゃ便利
デフォには戻れないよ
35xx持ってないけどガーリックでもおんなじようなことできるのかな?
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fbc-3tYO)
垢版 |
2023/11/15(水) 05:47:02.69ID:HcSXzES20
↑嘘なんでしょ?本当は持っているんでしょ?( -_・)?
2023/11/15(水) 06:49:58.45ID:B+eWKwRG0
>>327
あんた自覚なく残酷なイジメするタイプやろ
2023/11/15(水) 12:59:34.26ID:EVoLyS0T0
RGB30でSDカード焼損だってさ
SandiskのSDで発生するかもだから気をつけてね
https://www.reddit.com/r/SBCGaming/s/ExfwhXAQX0
2023/11/15(水) 13:12:04.74ID:szCTmgUf0
sanは発熱大きいと思う。ちっちゃいUSBメモリがあるんだけど、あれも爆熱。
2023/11/15(水) 13:17:11.78ID:4jTRNyzu0
今はSDカードはSamsungEVOしか使ってないな
デフォで付いてくるよく分からんSDカードも使いたくないし
数万ポンと出せる中華機ユーザーがそこケチってもしょうがない
333ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fbc-3tYO)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:39:42.45ID:HcSXzES20
やっぱりpowkiddy はダメだなX55もはい熱ヤバイから使わなくなったぞ。もう二度とここの製品は
買うことはないだろうな?
2023/11/15(水) 13:49:09.42ID:rumzn1UB0
じゅんたろうがRGB30必死で宣伝してた
335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f5c-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:50:59.70ID:fI+d8AuV0
そういやそういう話をしたか、もう忘れてた、しかしお爺さんではない耄碌もしていない
女子、女性に見つめられてやまないイケメンお兄さんである(当然実話です)
それはそうと話としてはそういうことなんだが、MAME(カレント)ってやつ
いわゆる新しいMAMEのエミュのようだがこれ・・androidのCPUじゃ現行でも歯が立たないようだな
この事実を知ってピコ機熱もスマホ熱も冷めるわ、あぁ思い出した
6つボタン仕様のピコ機、低性能でボッタだが、一応俺は弱者に優しいので言うか
あのストリートファイターXはプリインストールされてないからな
あの6つボタンピコ機ARCで動作しないからな
あれは映像を貰って操作しているだけ
ほんとね、こういうことをね、書いてあげないとね
生まれた時から顔面に眼鏡が斜めに埋まり込んでいるガチ勢も少なくないのでなw
さてと、
https://img3.imepic.jp/image/20231115/490710.jpg?0db22539bdd1bee66edaeb96bb86bb97
https://youtu.be/8Fbvqm-2ZB0?si=Tkb6DibndL_uMCGf&t=1952
https://www.youtube.com/live/Kv4D4PR1xtg?si=dqfO9VY2EVdruQkq&t=3951
https://www.youtube.com/live/Kv4D4PR1xtg?si=59pHQ1frz1lH_v3U&t=3955
336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f5c-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:53:56.01ID:fI+d8AuV0
中古市場のボッタクリもおぞましいがpowkiddyも安くてお得ってこともないな
全然そうではない、むしろandroidもなくてショボショボピコ機が目立つ
本当に碌でもない旧式の低性能ピコばかりでボリ方が残酷すぎ
ボラれないように新製品を買ってくれ、ボラれ方がそのようがましだ
さてと。
337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f5c-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:56:42.22ID:fI+d8AuV0
あぁ嘘は良くない、お兄さんは実話ではない
結果存在がそうであるという話
しかし、あのスト5はさらっとスルーしてたがあれは商売戦略としても
あれは・・・ひどい気がする、斜め眼鏡を騙そうとするから
前後にあの映像を仕込んでいるわけだな、ボリバーボック社に気を付けてくれ
さて。
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f5c-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:01:20.53ID:fI+d8AuV0
スマホは縦にも横にもなる、これも圧倒的なアドバンテージだよな
ただやっぱり新しいバージョンのMAMEの動作が恐ろしく遅いので
モバイルCPUは処理が遅いと解るな、MAMEはガチでCPU依存だからな
そう思うと本当にイカサマのような仕様の見せ方をしやがる
さて。
2023/11/15(水) 14:03:39.87ID:lvz0c10O0
排熱に関してはANBERNICも熱暴走するRG552やメタル素材なのにRP3+より排熱弱いRG405Mとか苦手なイメージあるな

それはそうと >>330 の問題はサンディスクのSDカード側じゃない?ちょっと前にSwitchでも同じような話見たけどあれもサンディスク
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff98-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:05:01.38ID:yLi0+ioX0
>>333
機種によっても差はあるだろうけどおれのRGB10 Max2も発熱すごかった。充電して寝て起きたら発火するんじゃないかってぐらい熱くなってたの気づいて以来怖くてほとんどつかってない。スリープもできないし放電きついし。
2023/11/15(水) 14:07:13.80ID:1uAx+M1wr
情報ありがてぇ
サンディスク発熱しやすいのか
RGB30にサンディスク入れてたかも、帰ったら見てみよ
2023/11/15(水) 14:12:20.68ID:EVoLyS0T0
Sandiskは昔は鉄板安定メーカーだったのにおちぶれたもんだね
343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff98-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:14:06.06ID:yLi0+ioX0
おれはバッテリーの話してるのでちょっとみんなと違うけど。
2023/11/15(水) 14:26:56.13ID:Ut1HZG2k0
偽物のSDカード使ってたのかRGB30が原因なのかどっちが悪いんかね
2023/11/15(水) 14:39:37.07ID:KI9ToL8x0
俺の10maxも十の横が凄く熱くなるから使ってない
346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fbc-3tYO)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:40:42.44ID:HcSXzES20
Powkiddy だろうな☀rg552もサターンやってて『プツン』っていってクラッシュしたしな
ビルドクオリティだけ高くて内部はスカスカ。ここのメーカーも信用できん
2023/11/15(水) 14:41:22.40ID:6kZHlO3f0
>>343
中華ゲーム機ってUSB-Cの制御ちゃんとしてないので規格以上のアダプタ、ケーブルで充電してると危ないっすよ

最近のアダプタみんな急速充電対応してるので昔のiPhoneについてきた白くて四角いやつみたいなの専用に繋いどく方が安全
2023/11/15(水) 14:41:54.33ID:QlsZmAYF0
>>340
俺のRGB10MAX2は全然熱くならないしスリープできるよ
熱は型番や個体差なのかな
349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff98-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:57:33.12ID:yLi0+ioX0
>>347
>>348
そうだね AtoCで小さいアダプタにつないだほうがいいのかも。スリープがうまくできないというか、放電が多い印象だった。ほっとくとすぐ電池空になってるイメージ。その辺の印象がわるすぎたのとプレステやXBOXの公式リモートが調子いいのもあってすっかりAndroid派に。
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fbc-3tYO)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:28:35.95ID:HcSXzES20
Powkiddy だろうな☀rg552もサターンやってて『プツン』っていってクラッシュしたしな
ビルドクオリティだけ高くて内部はスカスカ。ここのメーカーも信用できん
351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff98-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:45:28.75ID:yLi0+ioX0
ところでOdin2みたいなまっさらなAndroidに1からエミュを入れるのにおすすめの情報サイトとかスレッドってありますか?今までほぼプリインストール機ばっかだったから若干腰が重い。レトロアーチは最後の手段にしたいところです。せっかくだからSwitchぐらいまで試したい。
2023/11/15(水) 15:50:59.56ID:Dnkxy7+30
スマホアプリ板のAndroid用エミュレータスレ
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f66-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:02:15.20ID:hjvngYsS0
Androidのプリインストール機持ってるんだったらその機種参考にして入れていけばいいんじゃないの?
354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff98-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:05:59.95ID:yLi0+ioX0
>>352 ありがとう!
>>353 そりゃそうなんだけどそもそも世代的に動くこと想定してなくて詳しくないのもあるから...
2023/11/15(水) 16:18:51.12ID:LRQCMPIe0
>>327
ゲームスイッチャーはよくわからんけど、輝度変更はメニュー+音量でできるよ
2023/11/15(水) 18:49:12.64ID:z23gBr/N0
皆RGB30所有してるのね
結構ニッチなものだと思ってた
2023/11/15(水) 20:59:25.24ID:s4iltAKb0
GarlicOS 2.0 AlphaでRG405とRP2+に対応だって

https://twitter.com/TeamBlackSeraph/status/1724488412042809411
https://twitter.com/thejimwatkins
358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fc7-BCWt)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:36:13.11ID:XgEmsyuN0
何ィ、405買う時が来たか…
MもVもイケるのかね
2023/11/15(水) 21:40:56.01ID:lYb7VvFP0
RP2+かー
2Sもたのむ
2023/11/15(水) 21:51:11.17ID:lYb7VvFP0
RG ARCの発送メールが来た
レビュー記事もいつの間にか色々上がってきてるね
十字キーは具合よさそうで安心
361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f8d-BCWt)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:05:01.44ID:XgEmsyuN0
ウチも来てたー格ゲーがどこまでやりやすくやすなるか楽しみだ。対CPUだとすぐ飽きそうだが
中華機2台で対戦てどうやるん?
2023/11/15(水) 22:05:10.11ID:6kZHlO3f0
Android端末のroot取ってbootloaderいじるのか
文鎮化させちゃうユーザ出てきそう
2023/11/15(水) 22:23:00.87ID:MqiqFpcq0
なぜお前らはエミュ機を何台も買ってしまうのか
2023/11/15(水) 22:27:46.59ID:dL/jlwZ70
なんかどれも一長一短というか帯に短し襷に長しというか
決定版というのに出会うために

ARCのメールうちも来てたから期待
365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f56-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:41:58.10ID:fI+d8AuV0
PS2の
Godofwar2
というタイトルのゲームだが、知らない人もいるだろうから
このようにコピペして調べやすいように開業して配慮させて貰ってだな
5ちゃんの書き込み送信の反映が遅い時はマウスのクリックを連射することで
連投を意図的に生み出したりそのような配慮もやってきたけれども
まぁその話はどうでもいい、このタイトル、裏で大きな石像が動いて
雑魚がワラワラと出てくる最初のプレイが一番重いと思われる
中々掴みから迫力のある演出だ、掴み技だけだと思っていたら鞭も使える
俺はこんなゲーム知らなかったで
さて、本来の正しいさての使い方をこのようにさせてもらいまして
眼鏡も斜めにずり落ちた状態でこのように書いているが
core2というショボイCPUとショボカードの組み合わせで動作させると
敵がいなく背景がシンプルなら100%、落ち込むと75%と重い
これはいかんということで設定をカリカリに追い込んでみたところ
一番重い場面でも終始100%張り付きでまぁ軽い軽い快適
https://img3.imepic.jp/image/20231115/806340.jpg?ae9536f46c8c20bc2aa1c7cf08ffa738
設定なめたらあかん、OS、アプリ、異なるとは言え本質的なエミュレーションは基本同じ
だから、ピコ機で設定を追い込んでも動かないというのは
よほど本質的な性能は低いということになる
即ち、思わしくない低性能なピコ機にボラれてしまうという現実だ
不用意に設定を弄ると訳が解らなくなり速度が速くなるどころか
遅くなって悪化するというようなことも無きにしも非ず
眼鏡が思いっきり斜めにずり落ちてつい先ほど見知らぬ男や
見知らぬ女に思いっきり殴りつけられたように眼鏡が斜めになり
レンズにもひびが入ったかのような面構えになってしまう
ということにもなりかねないのできちんと把握してから行うことで
快適にプレイできるはず、結果としてCore2のヘボPCでPS2はクリアする
申し分なし、素晴らしい、だからMAMEもろくに動かない
PS2も重いなんて腐ったCPUのピコ機にボラれないことが望ましいでしょう
さてと。
2023/11/15(水) 22:46:15.86ID:Ut1HZG2k0
なんで405VとRP2+なんだろう
中々謎采配だな
何にしても優秀なOSでユーザビリティに広がりが増すのはイイね
367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f56-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:50:44.97ID:fI+d8AuV0
これいいな、ワイドにゆとりがあって
縦持ちにも対応できそうだ、こういうのがいいよな
https://img3.imepic.jp/image/20231115/490710.jpg?0db22539bdd1bee66edaeb96bb86bb97
しかしこういう結果なのでピコ機のコスパの悪さには頭を抱え込んで
膝から崩れ落ちるな、同時に眼鏡もずり落ちて斜めに埋まり込んでくる
どのような種族であれどのような状況下であれ、ピコの世界は
斜め眼鏡にされてしまう現実だ、しかし本当にピコ機はショボイCPUで
ほんと僅かなCPUで必死にPSPとか動かせてるわけだ
ボッタクリだなという話になるよな
そういう話にすればそういう話になるだろう
さてと。
368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f56-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:04:11.87ID:fI+d8AuV0
詳しいことは知らないがOSやアプリの方で予め軽い設定に追い込まれたものなら
言葉を言い換えると、最初からチューナップされた設定が適応されているなら
もっというと最初から設定項目がカリカリにチューンされているとするなら
それは良いことだが本来の性能を見誤ることにもなりかねない
するとどうなるか、ボラれたということで顔面に嵌っている眼鏡が
斜めになって埋まり込んでしまう、かも、しれない、という
懸念材料が生まれてしまう、だからピコ機やピコピコ機で
PX2をクリアするのは難しい、しかしクリアできてしまえば
それなりの性能を有する、確かな性能を有している、と言っても過言
でしょう、いいや、過言ではないでしょう、誤魔化し無しの性能を有するとは
一概に言えないのかもしれない、だから過言でしょう
しかしそれなりの性能を有するわけで、やっぱりモバイルCPUは厳しいと思い知るよな
厳しい、さてと。
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f56-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:10:56.29ID:fI+d8AuV0
PS2な、PS2、まぁ言ってしまえばOSやアプリ
厳密にはOSの作者と言い換えるべきか、言い方はどうでもいいだろう
まぁ憶測推測だが設定をチューンナップされた仕様であるからこそ
そのCPUで動作するということもあるわけだな、最適化と合わせてうーん
注意したいところかもしれない、それはそれでいいが
その他のタイトルを動作させた時に性能を見誤る
こういうことが多々あるのがピコピコ機なんだと思う
なんら何に気付けるでもなく、Godofwar2で100%張り付きで超快適
まったく処理落ちない状態になるというこの現実がそういうことを懸念される
ま、結果、動けば結果オーライなんだがな、やはりRK3588Sクラスが欲しいよな
さてと。
370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f56-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:15:13.57ID:fI+d8AuV0
ピコ機のメーカーも大事か、なまらあなどれん
さて。
371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f56-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:21:44.66ID:fI+d8AuV0
ちなみにこのメーカーはなまらなまらしているが
それに気付けたならその時点で眼鏡は斜めになるだろうが
この画像をAIに解析されたら
映像の細やかさからも高級機であろうと話していた
合成写真の可能性はないかと尋ねたら、そのような痕跡は無い
映像の細やか、それにボディの質感からも高級機であると話していた
眼鏡を斜めに嵌め込んだAIとはものが言えん
さて。
https://img3.imepic.jp/image/20231115/806340.jpg?ae9536f46c8c20bc2aa1c7cf08ffa738
2023/11/15(水) 23:24:40.21ID:nKagujyK0
RK3588
Linux
5インチ
前面ステレオスピーカー
6ボタン
縦配置LR
上にDパッド
ダイヤル式ボリューム

これ出れば爆売れするだろうになぜ出さない
ダイヤル式は超個人的
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f56-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:28:46.93ID:fI+d8AuV0
寺院ようなところで戦うアクションゲームだろうと話始めていた
その後にそのAIが嵌めている眼鏡が斜めにずり落ちたというわけだ
ところで中古のコントローラーを見ていたら女子率が高いな
お子さんが使用していたものをママさんが出品しているケースも多いだろうが
ピコ機やピコピコ機にも昨今はチンポが生えていない種族も少なくない
と言えるかもしれない、ネットならそのような種族が溢れかえってようとも
なんら問題はないがリアルなら見つめられて惚れられるので邪魔くさいこともあるよな
有難いようで邪魔くさい、するとこのような人格が形成されるのでありましょう
種族により内面は様々、しかし、ピコの世界の共通は外観的には
みながみな、眼鏡を斜めに嵌めこんでいる事実だ
中にはどつかれたように眼鏡を斜めにしている小僧もいる
ではピコ機を心置きなく楽しんでくれ
さてと。
374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f56-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:33:44.48ID:fI+d8AuV0
そうだな、直感的にボリューム触れると便利だろうか
しかしアナログ要素より、デジタルデジタルしているほうが
音の劣化は少ないかもしれない、同じ条件の仕様なら
アナログボリュームは理屈では音質が劣化する
ピコ機ぐらいで聴いてわかることは無いけれども
Linuxか、androidのほわっとした観賞用ピコ勢との相性は悪そうだな
遅延されるとプレイとしては始まらないからな
さて。
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f56-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:39:02.84ID:fI+d8AuV0
操作性、仕様から思うに基本4つでいい、6つも邪魔
不足するボタンはLR等で補う、これで良いすべてが実際こうだ
しかし、それだけに全機種が格闘ゲームでオワコンだ
終わったコンテンツだ、始まらない、格闘ゲームのプレイに限り
全機種超絶ポンコツになる、といいう意味では6つボタンは優秀
他にないからな、だから、コントローラーとして
ひとつぐらいありかとも思えるな、なかなか経験できない
6つボタンの十字キーで格闘ゲームできる機会もそうあるまい
だからすべてが揃った条件のピコ機は最高なんだが
多すぎても一般人には不要と判断させるとまず製品化はされないだろうか
されると俺も最高だと思うがね
さてと。
376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f56-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:45:49.97ID:fI+d8AuV0
あぁステレオもいいな、モノラルってピコ機だからそれでもどうでもいいが
小さいながらにきちんとした仕様がいいよな
新しく6つボタン、しょぼしょぼいと言ってもARCがましかもしれんな
普通格闘ゲームなんてしないけど、やる気にさせてくれるかもな
ピコ機にアナログスティックいるか?という性能でもあるわけで
ARCか・・・ ガチ勢仕様、性能なんか気にしない斜め眼鏡の層が
必死で画面を揺さぶって連射することでありましょう
さてと。
2023/11/16(木) 00:02:00.37ID:RzsvGwd20
NG推奨系?
2023/11/16(木) 00:19:26.26ID:daA4XCJB0
推奨ではない
必須
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f8d-BCWt)
垢版 |
2023/11/16(木) 00:20:03.36ID:YAwcnvlM0
何を今更w
2023/11/16(木) 00:30:53.82ID:RzsvGwd20
了解しました
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fad-o/kj)
垢版 |
2023/11/16(木) 00:42:18.64ID:U0BBDRmW0
メルカリにOdin2が95万で出てたけど罠だろうか
2023/11/16(木) 00:58:58.17ID:qlz/SlYE0
ぶっちゃけエミュ機に一万以上出すなら中古のVITA買った方がよくね?
大手だからビルドクオリティまともだしドリキャスまでなら動くし
エミュ機だと一万円台はドリキャスいけてもPSPキツいでしょ
2023/11/16(木) 00:59:11.68ID:6DdMKtsa0
>>362
ガジェットをいじりたいだけ
昔は中古デジカメ買いまくってたな
384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f66-Lcu7)
垢版 |
2023/11/16(木) 01:48:18.13ID:CFl3a5TH0
一万くらいまでしか絶対出さない!って決めてるなら別にVITAでもいいのかもしれんけど
二万ちょい出せばPSP数倍解像度で遊べてDSやサターンも遊べてPS2、GC、Wiiもそこそこ遊べるハードが手に入るんやで
2023/11/16(木) 02:24:27.22ID:OYdUz6Ik0
この手の物に2万も出すのは流石になぁ
フリマで叩き売られてるSwitch Liteにmodchip付けてエミュ機にした方がええやんってなる
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f8d-BCWt)
垢版 |
2023/11/16(木) 02:30:19.65ID:YAwcnvlM0
VitaでDCなんてまともに動かねーダロ
PS1とPSPが動くってのが売りなくらいでエミュ性能は精々16Bit機まで
たまに湧くよなVitaで充分君
2023/11/16(木) 02:33:39.71ID:HLZcY+j2r
Vitaじゃスペック足りないし、Switch liteの改造は素人には無理
2023/11/16(木) 02:36:00.32ID:HLZcY+j2r
そういえばtrimui smart proってRK3566相当なの?
2023/11/16(木) 02:36:45.68ID:gXVswCKA0
俺は1万までだな
数千円でハードが買えたゲームボーイ時代をもう一度経験したいだけ
レトロゲームなんてPCでやりつくしてるしROMも合法だった時代に全てダウンロードしている
2023/11/16(木) 02:45:02.57ID:0ByBnkQE0
ANBERNIC RG351xがリリースされる前は
「PSPにCFW導入した方が操作性いいだろ」「Vitaの方がいいだろ」と俺も思っていたが
2023/11/16(木) 03:05:48.65ID:v4i4KxrE0
16:9でゲームやりたい→Odin2、RP3+、RG505など

4:3でゲームやりたい→RG405M、RG405V

GBやDSみたいな特殊な画面解像度を快適に遊びたい→RGB30

持ち運び用→RG35XX、MM+など多数

4台までは必要最小限だ
2023/11/16(木) 03:29:50.37ID:7Qtxcmt6d
>>391
中華ゲーム機オタクの鏡だな
俺なんてmiyoo mini+だけしか持ってないわ
2023/11/16(木) 03:36:48.54ID:v4i4KxrE0
>>388
外人のレビュー見てるとPSPはフレームスキップいれてやっとって感じなのでRK3326とRK3566の間くらいな印象

みんな性能じゃなくて見た目と価格で買ってそうだけど16:9の低スペック機は個人的にはいらないかな
2023/11/16(木) 06:10:22.10ID:zE7Klxhtd
>>391
RGB30はファミコンスーファミをピクセルパーフェクトで遊ぶのにも良いぞ
2023/11/16(木) 06:50:15.37ID:X1dBB8JC0
使い分けるのが1番面倒だわ
4:3と16:9は比率で12%近く差が出るがそれだけのために本体を変えるのは億劫
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f64-ElWn)
垢版 |
2023/11/16(木) 07:07:21.57ID:L0ceR46V0
steam deck買えばスイッチまでできるから解決なんや
2023/11/16(木) 07:12:26.78ID:OcZNSSCVF
>>389
ダウンロード時は合法だったとしても今は所有だけで違法だぞ
2023/11/16(木) 07:26:24.01ID:kow4fcqX0
いろいろ欲しい時期は過ぎたというか
バッテリーの管理がめんどい
2023/11/16(木) 07:31:05.10ID:v4i4KxrE0
その使い分けが楽しい人が何台も買い続けてるのよ
2023/11/16(木) 07:53:09.86ID:SZ1Nq9N5d
PSVITAを甘く見るなよ
なんとPSVITAが遊べるんだぞ
2023/11/16(木) 08:12:45.46ID:0ByBnkQE0
>>400
それは盲点だった
PSVITAでしか遊べない名作を紹介してくだちい

プレイステーションストアで何か買ったはずなんだけど忘れちまった
402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff0a-nEse)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:15:19.38ID:6hfhQPRm0
みんな違うでしょ。ほんとはここでぐだぐだやるのが楽しいから買うんでしょ。
2023/11/16(木) 08:32:16.53ID:0ByBnkQE0
俺の中華ゲーム機はRG552で止まっている
良くも悪くもあれが中華機の完成形だったが

今はAYN Odin2が欲しくて悩み中

Snapdragon 8 Gen 2って凄くないか?
ROG Phone7とか、REDMAGIC 8S Proとか。
当たり前のように10万円超えのフラグシップ機だぞ
404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff0a-nEse)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:38:17.77ID:6hfhQPRm0
>>403
おまえ以外全員もうodin2もってるぞ
2023/11/16(木) 09:02:52.52ID:0ByBnkQE0
>>404
Android13はMicroSDの読み書きってできるん? そこが知りたいわ。
2023/11/16(木) 09:31:44.74ID:TYJxE+3g0
405にgarlicきたら欲しくなるから
あと1年はこないで
2023/11/16(木) 09:36:18.52ID:GmYtGJTfr
405Vいいぞー
性能は今更感あるけど、縦型グリップ付き4インチ画面は唯一無二やで
ドリキャス専用機にしてる

まぁでもちょっと高いよなぁ
2023/11/16(木) 09:41:52.29ID:EagoJszF0
1年後なら値下がりしてると思いきや円安でむしろ値上げになってるんだよね

RP3+やRG405Mは発売時は2万円くらいだったのに今はAliexpressのクーポンを積んでようやく同じくらい
2023/11/16(木) 09:47:30.68ID:Ja1q8T/m0
405V君は絶対ファンいらんかった
ファン外して値段下げたモデル出たら買うのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況