!extend::vvvvv:1000:512
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。
・基本的にはどんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも回答者の自由です。
ただし質問できるのはモニターの中のことだけです。 モニターの手前側の事象
(ハード、業界に関する質問、質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。
・煽り、叩き及び同意を求めるだけの質問等は論外。
・上記のような不適切な書き込みを見かけても相手にしないでください。荒らしに反応する方も荒らしです。
・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。
・回答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても、怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
「スルーされているので答えて下さい。」と言って回答を要求する行為もやめてください。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。無理な時もその旨を伝えること。
前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1684597611/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9f-3cAc)
2023/12/07(木) 21:03:42.41ID:yReQ//J90210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff2f-dvWY)
2024/01/11(木) 13:24:37.20ID:csWOSgYC0 MGS2
麻酔銃が防弾の上から貫通するのに
身体にダメージがないのは
不条理というものかと思います。
麻酔銃が防弾の上から貫通するのに
身体にダメージがないのは
不条理というものかと思います。
211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dffd-dvWY)
2024/01/11(木) 15:46:22.57ID:63ijr/o30212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f77-Fssb)
2024/01/11(木) 16:14:03.02ID:xfOx9HGm0 桃太郎電鉄と言いながらあの世界の桃太郎はただのキャスターであって電鉄とは何も関係なかったです。
理不尽です。
というかRPG時代を思い出してキングボンビーを懲らしめに行ってくれていいんですよ?
理不尽です。
というかRPG時代を思い出してキングボンビーを懲らしめに行ってくれていいんですよ?
213ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-OpRg)
2024/01/11(木) 18:20:34.68ID:doL5NStld214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df94-dvWY)
2024/01/12(金) 08:32:05.05ID:+ky453qu0 『バーニングファイト』
SNKのベルトスクロールアクションゲームなのですが、プレイヤーキャラ3人のうち、
アメリカから来た「デュークエドワーズ」という刑事の説明に。
「マッドデュークの呼び名でメトロシティの悪漢から恐れられる」と書かれていました。
なぜSNKのゲームに『ファイナルファイト』(カプコン)の町の名前が出てくるのか理不尽です。
SNKのベルトスクロールアクションゲームなのですが、プレイヤーキャラ3人のうち、
アメリカから来た「デュークエドワーズ」という刑事の説明に。
「マッドデュークの呼び名でメトロシティの悪漢から恐れられる」と書かれていました。
なぜSNKのゲームに『ファイナルファイト』(カプコン)の町の名前が出てくるのか理不尽です。
215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f02-vNrU)
2024/01/12(金) 09:03:54.76ID:PHp7vn8y0 メトロシティとは「メトロポリス」という言葉からの派生、
もしくは地下鉄が走るような巨大都市を表す現地人の通称なんでしょう
また彼はニューヨーク市警の刑事と設定されてます。ニューヨークは全米最大都市です
ファイナルファイトの同名の都市とは特に関係ありません、たぶん
もしくは地下鉄が走るような巨大都市を表す現地人の通称なんでしょう
また彼はニューヨーク市警の刑事と設定されてます。ニューヨークは全米最大都市です
ファイナルファイトの同名の都市とは特に関係ありません、たぶん
216ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-Fssb)
2024/01/12(金) 11:11:01.50ID:N0gscEN9d217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f5b-MxuP)
2024/01/12(金) 22:56:26.88ID:Y0JaXgtW0 シムシティ
住民が住んでる住宅地を潰して工場を建てたりなど明らかに市長の権限を越えてるのが理不尽です
住民が住んでる住宅地を潰して工場を建てたりなど明らかに市長の権限を越えてるのが理不尽です
218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbb-CdAe)
2024/01/12(金) 22:58:00.19ID:du4WToVt0 ただの立ち退き要請(行政命令)では
欧米では「道作るからどけ」とか普通ですよ?
欧米では「道作るからどけ」とか普通ですよ?
219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f5b-MxuP)
2024/01/13(土) 08:36:20.31ID:Wg3Onv/Z0 道路と工場じゃ状況が違ってくると思いますが
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-P7l0)
2024/01/13(土) 11:12:20.40ID:e1i23cIM0 >>217
市長の思いつきだけで議会も経ることなく住民の考えすら聞かずに原発をぽんと建てられる世界です
住民の意見が取り得れられないのに立ち退きぐらいで文句言ってはいけません
他の様々な面を見ても、あれが普通の街でないことは明らかなのですから
市長の思いつきだけで議会も経ることなく住民の考えすら聞かずに原発をぽんと建てられる世界です
住民の意見が取り得れられないのに立ち退きぐらいで文句言ってはいけません
他の様々な面を見ても、あれが普通の街でないことは明らかなのですから
221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfb3-dvWY)
2024/01/13(土) 15:38:59.47ID:N93Pdjfe0 シムシティ初代にあった。
1:駅がなくて線路だけで機能(駅も作れるがプレゼントのみなので個数限定)
2:道路の代わりに市民の足となって周囲の地区が発展
3:公害も渋滞もない
この「鉄道」は一体何なのでしょうか?
1:駅がなくて線路だけで機能(駅も作れるがプレゼントのみなので個数限定)
2:道路の代わりに市民の足となって周囲の地区が発展
3:公害も渋滞もない
この「鉄道」は一体何なのでしょうか?
222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f02-vNrU)
2024/01/13(土) 15:54:57.83ID:NRTcr/5a0 いわゆる路面電車です。
路面電車という位なので地面から直接乗り降り出来るので
駅というかプラットフォームはありません
路面電車という位なので地面から直接乗り降り出来るので
駅というかプラットフォームはありません
223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-UC0k)
2024/01/13(土) 21:40:52.52ID:Dtcwe8gG0 ポケットモンスタースカーレット
2000年前の時点でヘザーたちが
スカーレットブックにエリアゼロに住むポケモンの想像図として
その時代にはいるはずのないスイクンの古代の姿を思い浮かべて描いていることが理不尽です
スイクンって確か数百年前にジョウトのカネの塔が炎上して生まれたはずです
想像力が有り余りすぎていませんか?
2000年前の時点でヘザーたちが
スカーレットブックにエリアゼロに住むポケモンの想像図として
その時代にはいるはずのないスイクンの古代の姿を思い浮かべて描いていることが理不尽です
スイクンって確か数百年前にジョウトのカネの塔が炎上して生まれたはずです
想像力が有り余りすぎていませんか?
224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fe6-mfjK)
2024/01/13(土) 22:04:04.69ID:+sA9jpYU0225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbb-CdAe)
2024/01/13(土) 22:07:07.94ID:byGnqTT10 ドラゴンクエスト3
ルイーダの酒場登録組は
パーティーINしてないとき、何故成長してないんでしょうか?
自主的にモンスター狩るとかもせず
世界の危機に怠けてるのは理不尽です
ルイーダの酒場登録組は
パーティーINしてないとき、何故成長してないんでしょうか?
自主的にモンスター狩るとかもせず
世界の危機に怠けてるのは理不尽です
226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fe6-mfjK)
2024/01/13(土) 22:19:43.78ID:+sA9jpYU0 >>225
勇者も彼らの成長計画を立ててるでしょうから、その意に反するような行動ははばかられるのです
勇者も彼らの成長計画を立ててるでしょうから、その意に反するような行動ははばかられるのです
227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df7b-2M3M)
2024/01/13(土) 22:24:19.83ID:f8MEXZcc0 ドラクエ4でトルネコがはぐれメタルの盾を装備できなかったのに
トルネコの大冒険でははぐれメタルの盾を装備できる事
トルネコの大冒険でははぐれメタルの盾を装備できる事
228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fe6-mfjK)
2024/01/13(土) 22:31:48.26ID:+sA9jpYU0 >>227
これはトルネコ側ではなくはぐれメタルの盾の方に原因があります
同じ名前でも機能やらなんやららの仕様変更が入ったため、その副作用みたいなものでトルネコに装備資格が発生しました
近い例でいうと、内容の違う「モンスターファーム」がPS1とPS2それぞれで発売されているようなものです
これはトルネコ側ではなくはぐれメタルの盾の方に原因があります
同じ名前でも機能やらなんやららの仕様変更が入ったため、その副作用みたいなものでトルネコに装備資格が発生しました
近い例でいうと、内容の違う「モンスターファーム」がPS1とPS2それぞれで発売されているようなものです
229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df39-XDtU)
2024/01/13(土) 23:11:35.93ID:Gwao9YCQ0 >>225
逆に放置しても能力が衰えてもいない事からわかる通り街の中で適度な訓練はしています
自主的にモンスターを狩りに出て、もしも死んでしまうと復活できませんので無理はしません。教会や呪文で復活できるのは勇者パーティー内にいてルビスの加護が受けられる時だけです
逆に放置しても能力が衰えてもいない事からわかる通り街の中で適度な訓練はしています
自主的にモンスターを狩りに出て、もしも死んでしまうと復活できませんので無理はしません。教会や呪文で復活できるのは勇者パーティー内にいてルビスの加護が受けられる時だけです
230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae8e-+owQ)
2024/01/14(日) 06:22:29.64ID:m5flKLrn0 >>225
酒場の利用費をお金ではなく経験値で支払っているのです。
酒場の利用費をお金ではなく経験値で支払っているのです。
231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe02-LNAd)
2024/01/14(日) 09:30:25.84ID:yEN0EQVI0 スプラトゥーン3
ブキや置物はともかく勝利エモートや二つ名がゲットしないと使えないのが理不尽です。
エモートは真似したり二つ名は勝手に名乗ればいいじゃないですか。
ブキや置物はともかく勝利エモートや二つ名がゲットしないと使えないのが理不尽です。
エモートは真似したり二つ名は勝手に名乗ればいいじゃないですか。
232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fedd-2STM)
2024/01/14(日) 10:29:25.51ID:tw7uCp9d0 酒場で用心棒とか庶務やっているのかも。
233ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-Nr/L)
2024/01/14(日) 11:59:17.80ID:yjP+/zlZd >>231
他の人が二つ名やエモートの著作権を持っていて、許可を取らないと使えないのです
他の人が二つ名やエモートの著作権を持っていて、許可を取らないと使えないのです
234ゲーム好き名無しさん (ガックシ 06bd-0zjl)
2024/01/14(日) 14:22:07.41ID:OaYljIV26 桃太郎電鉄
このゲームには新紙幣発行というイベントがあります。
20年に1度新しい紙幣が発行される際、肖像画に複数の歴史的偉人が選ばれてその人物にちなんだ物件を所有している会社に臨時収入が入るというイベントです。
しかし、肝心の紙幣の種類がどんなに時代が経過しても千円札、五千円札、一万円札で固定されているのが理不尽です。
だってそうでしょう?桃鉄世界の日本はインフレ率(物価上昇率)が年20%という狂気の世界なのに、紙幣はずっと同じ数値のまま固定だなんて明らかに異常です。
このゲームには新紙幣発行というイベントがあります。
20年に1度新しい紙幣が発行される際、肖像画に複数の歴史的偉人が選ばれてその人物にちなんだ物件を所有している会社に臨時収入が入るというイベントです。
しかし、肝心の紙幣の種類がどんなに時代が経過しても千円札、五千円札、一万円札で固定されているのが理不尽です。
だってそうでしょう?桃鉄世界の日本はインフレ率(物価上昇率)が年20%という狂気の世界なのに、紙幣はずっと同じ数値のまま固定だなんて明らかに異常です。
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42e6-CdjJ)
2024/01/14(日) 14:42:05.22ID:qHH7vYBr0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d63-jwGt)
2024/01/14(日) 14:55:00.04ID:Zdwbc3cl0 >>225
いくら重要な仕事をしていても休息は必要です
第二次大戦中のほぼ全ての軍隊は人員をローテーションして休暇を取れるようにしていました
それができず全員フル稼働させるのは末期の日独のような危機的状況なので余裕を持つことは大切なのです
いくら重要な仕事をしていても休息は必要です
第二次大戦中のほぼ全ての軍隊は人員をローテーションして休暇を取れるようにしていました
それができず全員フル稼働させるのは末期の日独のような危機的状況なので余裕を持つことは大切なのです
237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 79a9-2STM)
2024/01/14(日) 20:33:24.09ID:H29TPjhm0 全員フル稼働で思い出しましたが。
パワポケ2の裏サクセス「戦争編」は、主人公たちが下っ端兵士(の輸送隊)として、
色々大変な目に合うのですが、150週目に「全軍南方戦線(前線のうちでも一番危険)に集結せよ」と、
命令が出て他の戦線にいても強制的に南方戦線に回されて負けイベントに遭います。
ここまではまだ戦中なのでしょうがないだろうと思えますが「呪い島」という所に行くと、
何故かこの全軍集結イベントで呼ばれないのが理不尽です。
(この島は普通に船で移動しているので軍が知らないわけではありません)
パワポケ2の裏サクセス「戦争編」は、主人公たちが下っ端兵士(の輸送隊)として、
色々大変な目に合うのですが、150週目に「全軍南方戦線(前線のうちでも一番危険)に集結せよ」と、
命令が出て他の戦線にいても強制的に南方戦線に回されて負けイベントに遭います。
ここまではまだ戦中なのでしょうがないだろうと思えますが「呪い島」という所に行くと、
何故かこの全軍集結イベントで呼ばれないのが理不尽です。
(この島は普通に船で移動しているので軍が知らないわけではありません)
238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7232-6zsj)
2024/01/14(日) 21:12:23.74ID:PCmoEC4D0 >>227
そんな事言ったら本編では装備出来ないドラゴンキラーも装備出来ますし、
なぜかロトの剣と盾が置いてあってしかもそれをトルネコが装備出来るという不思議もありますので
不思議なダンジョン補正でダンジョン内だと体装備が出来なくなる代わりに、本来装備出来ない物も装備出来るようになるのでしょう。
そんな事言ったら本編では装備出来ないドラゴンキラーも装備出来ますし、
なぜかロトの剣と盾が置いてあってしかもそれをトルネコが装備出来るという不思議もありますので
不思議なダンジョン補正でダンジョン内だと体装備が出来なくなる代わりに、本来装備出来ない物も装備出来るようになるのでしょう。
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d63-jwGt)
2024/01/14(日) 22:16:06.98ID:Zdwbc3cl0 バイオハザードRE:2
クレア編にて、G第一形態戦直前にて
道を傾いたロッカーが塞いでおり、動かそうとするも諦めます
あの、下にしゃがめば通れそうな隙間がありますよ?
血まみれのシャッターの隙間は這って進んだのになぜ諦めるんですか?
クレア編にて、G第一形態戦直前にて
道を傾いたロッカーが塞いでおり、動かそうとするも諦めます
あの、下にしゃがめば通れそうな隙間がありますよ?
血まみれのシャッターの隙間は這って進んだのになぜ諦めるんですか?
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-lxZL)
2024/01/14(日) 22:56:46.04ID:U1SFOs3A0 >>239
重さのあるものの下を潜るのは危険行為です
くぐってる間に触れて動いて身体に伸し掛かる可能性がありますからね
危険をおかしてでも今そこを潜らないと命が危ないレベルならまだしも、そこまでの緊急性がない場合には他の方法を取ることが安全です
その後で別の人が通る可能性とか、救助隊などが後で来る可能性がある場合も同様ですね
一方でシャッターは材質がそこまで重くないことも多く、停電時の電動シャッターとか途中で引っかかって動かない場合などはそれ以上下がる危険性がほぼ無いこともあるので対応に差ができるのでしょう。
重さのあるものの下を潜るのは危険行為です
くぐってる間に触れて動いて身体に伸し掛かる可能性がありますからね
危険をおかしてでも今そこを潜らないと命が危ないレベルならまだしも、そこまでの緊急性がない場合には他の方法を取ることが安全です
その後で別の人が通る可能性とか、救助隊などが後で来る可能性がある場合も同様ですね
一方でシャッターは材質がそこまで重くないことも多く、停電時の電動シャッターとか途中で引っかかって動かない場合などはそれ以上下がる危険性がほぼ無いこともあるので対応に差ができるのでしょう。
241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-xGnM)
2024/01/14(日) 23:36:13.82ID:+m7RBBsb0 FF7
巨大複合企業・神羅カンパニーは兵器の開発も行っており、
兵器開発部門統括のスカーレットが兵器の開発に日々励んでいるようですが、
そんな彼女のもとで作り出される兵器の数々よりも都市開発部門統括のリーブが所有するケット・シー(+デブモーグリ)のほうが兵器として高性能なのが理不尽です。
神羅カンパニーの妨害活動を行うクラウド一行と渡り合い、終盤ではウェポンとさえ戦えるあの戦闘能力の高さはそこらの神羅製兵器の比になりません。
しかも遠隔操作ができるので、兵士や生体兵器を用いるよりもはるかにコスパがいいですし、
古代種の神殿で初号機が壊れたら即座に2号機がやってくるあたり、量産も容易いようです。
主人公一行だからというメタ的な理由ではなく、このリーブ氏の謎の強さ(兵器開発能力)について、強引に解釈したら捗ると思います。
巨大複合企業・神羅カンパニーは兵器の開発も行っており、
兵器開発部門統括のスカーレットが兵器の開発に日々励んでいるようですが、
そんな彼女のもとで作り出される兵器の数々よりも都市開発部門統括のリーブが所有するケット・シー(+デブモーグリ)のほうが兵器として高性能なのが理不尽です。
神羅カンパニーの妨害活動を行うクラウド一行と渡り合い、終盤ではウェポンとさえ戦えるあの戦闘能力の高さはそこらの神羅製兵器の比になりません。
しかも遠隔操作ができるので、兵士や生体兵器を用いるよりもはるかにコスパがいいですし、
古代種の神殿で初号機が壊れたら即座に2号機がやってくるあたり、量産も容易いようです。
主人公一行だからというメタ的な理由ではなく、このリーブ氏の謎の強さ(兵器開発能力)について、強引に解釈したら捗ると思います。
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1143-VT6f)
2024/01/15(月) 00:05:26.65ID:qdnKQ9ht0 >>241
公式設定でケット・シーはリーブの「無機物に命を吹き込む」異能力ありきのロボットなのでガワがあれば良いというものではないのでしょう
公式設定でケット・シーはリーブの「無機物に命を吹き込む」異能力ありきのロボットなのでガワがあれば良いというものではないのでしょう
243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4da3-yxEf)
2024/01/15(月) 12:19:01.10ID:Qcrglpzj0 トルネコは不思議のダンジョンではとても強くなりますが、導かれし者として勇者一行と旅していた時もそれくらい戦うべきです理不尽です
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8d68-oQEr)
2024/01/15(月) 13:45:30.33ID:7UfB8d570 ゴーレムやさまよう鎧とサシで殴り合ったらボロボロになる程度だったと記憶していますがそんなに強いですかね…というのはおいといて
トルネコの大冒険のほうが後なのを忘れていませんか?
ドラゴンボール時代の悟空の強さとドラゴンボールZ時代の悟空の強さを比較してもしょうがありませんよね?
トルネコの大冒険のほうが後なのを忘れていませんか?
ドラゴンボール時代の悟空の強さとドラゴンボールZ時代の悟空の強さを比較してもしょうがありませんよね?
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae2e-+owQ)
2024/01/15(月) 19:30:41.70ID:71REZZoq0 えっ、戦ってるじゃありませんか。
敵の前で堂々とダジャレを言ったり指をくるくる回して撹乱を図ったり
大声を上げたり子守唄を歌ったりして状態異常を誘引したりと
いちばん頭脳派的な戦い方をしているのがトルネコです。
ただ殴る蹴るしかできない青とんがり帽子姫やピンク鎧戦士と一緒にしてはいけません。
敵の前で堂々とダジャレを言ったり指をくるくる回して撹乱を図ったり
大声を上げたり子守唄を歌ったりして状態異常を誘引したりと
いちばん頭脳派的な戦い方をしているのがトルネコです。
ただ殴る蹴るしかできない青とんがり帽子姫やピンク鎧戦士と一緒にしてはいけません。
246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 91b1-T+3h)
2024/01/15(月) 19:44:16.01ID:93CMt5Hk0 真・女神転生デビルチルドレン
本来天使のヒエラルキーで下から2番目のはずのアークエンゼルが何故か天使系の最上位になっているのが理不尽です
何で四大天使より強くなってるんですか?
本来天使のヒエラルキーで下から2番目のはずのアークエンゼルが何故か天使系の最上位になっているのが理不尽です
何で四大天使より強くなってるんですか?
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a17b-9s2+)
2024/01/15(月) 21:01:38.43ID:G8oqpq3h0 ドラゴンボール改サイヤ人来襲で実は生きてたレッドリボン軍のホワイト将軍が地球人なのにピッコロ大魔王よりも強くなってるのが理不尽です。
ttps://www.youtube.com/watch?v=RUICJiaD-4U&list=PLTtEQJLUr445dkx4ZyQwc54YQ1BKF4WFW&index=28
ttps://www.youtube.com/watch?v=RUICJiaD-4U&list=PLTtEQJLUr445dkx4ZyQwc54YQ1BKF4WFW&index=28
248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42e6-CdjJ)
2024/01/15(月) 21:13:23.92ID:asL+raYc0249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd02-LNAd)
2024/01/15(月) 22:40:22.74ID:umlbpFal0 >>246
半ばマジレスですがアークエンジェル(大天使)とエンジェル(普通の天使)の
二階層という解釈を行ってる宗派もあります
Archという言葉自体が上級って解釈されますし
Archdemonばメガテンで言えば魔王クラスですよ
半ばマジレスですがアークエンジェル(大天使)とエンジェル(普通の天使)の
二階層という解釈を行ってる宗派もあります
Archという言葉自体が上級って解釈されますし
Archdemonばメガテンで言えば魔王クラスですよ
250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 91b9-yPz0)
2024/01/15(月) 23:09:52.39ID:vhC/SCwn0 >>247
地球人のヤムチャも後期はピッコロ大魔王より遥かに強くなってますよ
地球人のヤムチャも後期はピッコロ大魔王より遥かに強くなってますよ
251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 725c-6zsj)
2024/01/16(火) 17:44:28.80ID:YoQcGXQ30 >>246
アークエンジェルはその名の通りミカエルなどの個体名が知られた大天使を意味することも有れば
第八位階の天使とする場合もあってややこしいですが、デビチルは前者を取ったのでしょう。
ミカエル一体に対し、他の大天使全ての権能を持つ天使では流石に分が悪いでしょうね。
アークエンジェルはその名の通りミカエルなどの個体名が知られた大天使を意味することも有れば
第八位階の天使とする場合もあってややこしいですが、デビチルは前者を取ったのでしょう。
ミカエル一体に対し、他の大天使全ての権能を持つ天使では流石に分が悪いでしょうね。
252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 466a-2STM)
2024/01/16(火) 18:45:52.91ID:mG18Mplu0 バイオハザード
初代を久々にやってて思ったのですが、初代では「なぜゾンビが!?」的な謎で始まり、
少しずつファイルなどで人間をゾンビ化させるTウィルス漏洩が明かされていく構図なのに、
タイトルで原因(病原体の漏洩)をばらしているのが理不尽です。
別ゲームでいうと『ポートピア殺人事件』を『犯人はヤス』で売り出すようなものです。
初代を久々にやってて思ったのですが、初代では「なぜゾンビが!?」的な謎で始まり、
少しずつファイルなどで人間をゾンビ化させるTウィルス漏洩が明かされていく構図なのに、
タイトルで原因(病原体の漏洩)をばらしているのが理不尽です。
別ゲームでいうと『ポートピア殺人事件』を『犯人はヤス』で売り出すようなものです。
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42e6-CdjJ)
2024/01/16(火) 18:49:27.12ID:AtsK4WlR0254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6eaa-e8Eg)
2024/01/16(火) 19:06:36.67ID:Bx9lLNEv0255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42e6-CdjJ)
2024/01/16(火) 20:21:00.40ID:AtsK4WlR0256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-xGnM)
2024/01/16(火) 22:13:31.62ID:hNP96xXx0 バディ制・チーム制でキャラを変更しながらステージを進んでいくタイプのアクションゲーム
(有名どころではロックマンX、無双OROCHIなど)は、
どうして同時に一人しか画面上に現れることができないんでしょうか。
通常ステージでは百歩譲って待機中に体力の回復を行っているんだろうと解釈するにしても、
ボスなどの強敵を相手にするときぐらいは一緒に出てきて協力して戦ってくれたってよくないじゃないですか。
(有名どころではロックマンX、無双OROCHIなど)は、
どうして同時に一人しか画面上に現れることができないんでしょうか。
通常ステージでは百歩譲って待機中に体力の回復を行っているんだろうと解釈するにしても、
ボスなどの強敵を相手にするときぐらいは一緒に出てきて協力して戦ってくれたってよくないじゃないですか。
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 45cc-Z5E5)
2024/01/16(火) 22:56:13.52ID:/bdvoACA0 >>256
単個体で高出力な攻撃をするので、まわりに味方がいてフレンドリーファイアを気にするような状況だと全力出せません
単個体で高出力な攻撃をするので、まわりに味方がいてフレンドリーファイアを気にするような状況だと全力出せません
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6eaa-e8Eg)
2024/01/17(水) 00:01:43.38ID:cyLu/8cr0 >>256
アクションゲームに限らず、RPGとかSLGとかにも同時に戦闘に参加できるキャラやユニットの数や戦力に制限があるゲームは多いです
多くの場合は戦闘を行う場には結界的な物が張られているみたいな感じになっており
人数や戦力がオーバーすると弾き出されたり最悪消滅したりしてしまいます
アクションゲームに限らず、RPGとかSLGとかにも同時に戦闘に参加できるキャラやユニットの数や戦力に制限があるゲームは多いです
多くの場合は戦闘を行う場には結界的な物が張られているみたいな感じになっており
人数や戦力がオーバーすると弾き出されたり最悪消滅したりしてしまいます
259ゲーム好き名無しさん (ガクブル 02cb-LNAd)
2024/01/17(水) 05:47:03.89ID:9W57l72q0EQ260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 72b4-2STM)
2024/01/17(水) 15:17:06.91ID:KjEQlj5+0 ロックマンといえば、なぜワイリーは自分の基地であるワイリーステージに大回復など
ロックマンが有利になるアイテムなど、置いているんでしょうか?
特に3のラスボスのガンマ戦など、開始直後の部屋には武器の大回復や1UPにE缶まで置いています。
ロックマン倒したいなら、特殊武器を使い切って消耗していた状態にしておいた方がいいのに
敵に塩を送るようなマネをしているワイリーが、理不尽というか不可解です。
ロックマンが有利になるアイテムなど、置いているんでしょうか?
特に3のラスボスのガンマ戦など、開始直後の部屋には武器の大回復や1UPにE缶まで置いています。
ロックマン倒したいなら、特殊武器を使い切って消耗していた状態にしておいた方がいいのに
敵に塩を送るようなマネをしているワイリーが、理不尽というか不可解です。
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd02-LNAd)
2024/01/17(水) 15:31:33.26ID:5JokHsyG0 ワイリー配下のロボの為に置いてあります
それをロックマンが奪ってるだけです
なおワイリーロボもロックマンも根底技術は
ライト博士の技術なのでアイテムも共通です
それをロックマンが奪ってるだけです
なおワイリーロボもロックマンも根底技術は
ライト博士の技術なのでアイテムも共通です
262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 11da-IhNE)
2024/01/18(木) 06:58:03.23ID:2oEfXp6U0 テイルズオブシンフォニア
主人公のロイドは二刀流の剣士であり当然剣を2本装備しているのですが、装備を買うにしても拾うにしても2本1セットの専用の物しか装備できず、一本ずつ交換したりゼロスやクラトス(どちらも片手剣と盾を使う魔法剣士)の装備を融通してもらう事もできないのが理不尽です。
そっちの方が柔軟に装備を変えられるしコスパも良さそうな物なのですが…
なお、「両手とも同じ種類の剣でないと使いこなせない」、「ゼロスやクラトスの剣とは取り回しが違う」と言う説はマテリアルブレードと言う装備があるので否定されてしまいます。
(ヴォーパルソードとフランベルジュと言う全く違う種類の剣のセットかつ、フランベルジュは元々クラトスの装備であったためです。)
主人公のロイドは二刀流の剣士であり当然剣を2本装備しているのですが、装備を買うにしても拾うにしても2本1セットの専用の物しか装備できず、一本ずつ交換したりゼロスやクラトス(どちらも片手剣と盾を使う魔法剣士)の装備を融通してもらう事もできないのが理不尽です。
そっちの方が柔軟に装備を変えられるしコスパも良さそうな物なのですが…
なお、「両手とも同じ種類の剣でないと使いこなせない」、「ゼロスやクラトスの剣とは取り回しが違う」と言う説はマテリアルブレードと言う装備があるので否定されてしまいます。
(ヴォーパルソードとフランベルジュと言う全く違う種類の剣のセットかつ、フランベルジュは元々クラトスの装備であったためです。)
263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42e6-CdjJ)
2024/01/18(木) 08:07:20.61ID:xPIiv03/0264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd02-LNAd)
2024/01/18(木) 11:52:44.00ID:diClduPw0 ファイアーエムブレムではユニット使うのに
資源や金を消費しない(兵站概念が無い)のが理不尽です
人間なら食事や給料が必要ですし、馬や竜なら人間の数十倍食うはず
ゾンビや魔物すらそれを維持する魔力元がなのでは
資源や金を消費しない(兵站概念が無い)のが理不尽です
人間なら食事や給料が必要ですし、馬や竜なら人間の数十倍食うはず
ゾンビや魔物すらそれを維持する魔力元がなのでは
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d19-jwGt)
2024/01/18(木) 12:01:18.82ID:MaJwXxxt0 >>264
近代以前の軍事行動では兵站は現地調達が基本でした
現地調達といえば聞こえがいいですが略奪に近いこともされており、兵士の役得でもあったので略奪の可否は士気に関わりました
主人公達は聖人君子として扱われていますが、その世界の倫理観では、という但し書きがつくと思われます
近代以前の軍事行動では兵站は現地調達が基本でした
現地調達といえば聞こえがいいですが略奪に近いこともされており、兵士の役得でもあったので略奪の可否は士気に関わりました
主人公達は聖人君子として扱われていますが、その世界の倫理観では、という但し書きがつくと思われます
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42e6-CdjJ)
2024/01/18(木) 12:33:06.06ID:xPIiv03/0267ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-aDIB)
2024/01/18(木) 18:22:24.44ID:+IWlOkOma268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 867a-aDIB)
2024/01/19(金) 04:25:30.19ID:ZAjxWwnP0 >>264
FEにおける戦争は人数的には我々の世界での戦争よりも極々少人数で行われており(ユニットたちが部隊ごとに兵を指揮しているのでなく個人で戦ってる事からもあきらかです)、
兵站といってもその辺の商店で買いだめすれば事足りるので大規模な兵站構築は必要ありませんでした。
それと給料についてですが、戦争が終わった後に論功行賞によって行われる予定です。
しかしながら途中で戦死した者やろくに出撃の機会が与えられなかった者にはビタ一文支払われないとの噂があるとかないとか…
FEにおける戦争は人数的には我々の世界での戦争よりも極々少人数で行われており(ユニットたちが部隊ごとに兵を指揮しているのでなく個人で戦ってる事からもあきらかです)、
兵站といってもその辺の商店で買いだめすれば事足りるので大規模な兵站構築は必要ありませんでした。
それと給料についてですが、戦争が終わった後に論功行賞によって行われる予定です。
しかしながら途中で戦死した者やろくに出撃の機会が与えられなかった者にはビタ一文支払われないとの噂があるとかないとか…
269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02cb-LNAd)
2024/01/19(金) 06:37:31.71ID:zha/ttFR0 >>262
マテリアルブレードが特殊な例なのは作中のイベントからも明らかだと思うのですが
(2本あわせてエターナルソードの触媒、かつもう片方は育ての親が打った武器)
他の剣にも適用しようとするのは理不尽ではないでしょうか
マテリアルブレードが特殊な例なのは作中のイベントからも明らかだと思うのですが
(2本あわせてエターナルソードの触媒、かつもう片方は育ての親が打った武器)
他の剣にも適用しようとするのは理不尽ではないでしょうか
270ゲーム好き名無しさん (ガックシ 06bd-0zjl)
2024/01/19(金) 20:52:53.49ID:sF8qbQvq6 二刀流は強引に解釈ポイントが多そうで面白そうですね。
私はテイルズはわからないので、FF9のジタンをもとに質問させていただきます。
ジタンも二刀流キャラで短刀を両手に持って戦うのですが(盗賊刀については今回は割愛)、
まあ武器屋で短刀を求める場合は、彼はいつも2本セットで買っているのだと解釈すればわかります。
しかし、ダンジョンや町の中の宝箱からジタンの武器として使える短刀を入手する場合、
宝箱の中にいつも短刀が2本セットで用意されているのが理不尽です。
まるであの世界における短刀が、ジタンのように2本セットで使うことしか想定されてないみたいです。
私はテイルズはわからないので、FF9のジタンをもとに質問させていただきます。
ジタンも二刀流キャラで短刀を両手に持って戦うのですが(盗賊刀については今回は割愛)、
まあ武器屋で短刀を求める場合は、彼はいつも2本セットで買っているのだと解釈すればわかります。
しかし、ダンジョンや町の中の宝箱からジタンの武器として使える短刀を入手する場合、
宝箱の中にいつも短刀が2本セットで用意されているのが理不尽です。
まるであの世界における短刀が、ジタンのように2本セットで使うことしか想定されてないみたいです。
271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 72e0-x+dI)
2024/01/19(金) 21:36:47.03ID:iumP/FZE0 >>270
二刀流と言っても必ず同じ武器を使っているとは限りません
武蔵の二刀流も大刀と脇差しで同じ武器を使っているわけではありません
一つしか手に入らなかった場合は左手の方は別の武器を使っているのでしょう
二刀流と言っても必ず同じ武器を使っているとは限りません
武蔵の二刀流も大刀と脇差しで同じ武器を使っているわけではありません
一つしか手に入らなかった場合は左手の方は別の武器を使っているのでしょう
272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42e6-CdjJ)
2024/01/19(金) 22:57:05.15ID:JQV5lfAa0 >>270
>まるであの世界における短刀が、ジタンのように2本セットで使うことしか想定されてないみたいです。
そういう文化を持つ地域なのでしょう
現実でいうと
ボクシングのグローブや空手の拳サポーターをを片方しか使わないなんてことがほぼないようなものですね
>まるであの世界における短刀が、ジタンのように2本セットで使うことしか想定されてないみたいです。
そういう文化を持つ地域なのでしょう
現実でいうと
ボクシングのグローブや空手の拳サポーターをを片方しか使わないなんてことがほぼないようなものですね
273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6eaa-e8Eg)
2024/01/19(金) 23:31:19.55ID:tTlu+hX50274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 69db-e50Z)
2024/01/20(土) 00:04:42.66ID:BEhXvzaw0 >>270
包丁なんかは右利き用と左利き用がありますよね
それと同様、短剣も右利き用と左利き用があります
では何故二本セットなのかというと、あの世界では右利きと左利きが同じぐらいいるので、常に右利き用と左利き用をセットにしておくことが常識となっています
包丁なんかは右利き用と左利き用がありますよね
それと同様、短剣も右利き用と左利き用があります
では何故二本セットなのかというと、あの世界では右利きと左利きが同じぐらいいるので、常に右利き用と左利き用をセットにしておくことが常識となっています
275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 72e0-x+dI)
2024/01/20(土) 09:06:12.66ID:GSYkEixS0 RPGなどで若い男女が何度も宿屋に泊まっているのにドラクエ5などごく少数しか間違いが起きないのが理不尽です
276ゲーム好き名無しさん (スップ Sd22-e50Z)
2024/01/20(土) 10:50:09.83ID:HdZA77W4d >>275
むしろそこで間違いを起こさない鉄の意志が求められています
むしろそこで間違いを起こさない鉄の意志が求められています
277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae05-+owQ)
2024/01/20(土) 10:55:26.98ID:p1wd4MNP0 ドラクエ5の間違いというとビアンカとのアルパカの宿屋のことでしょうけれど
あれを間違いという方がそもそも理不尽です
ストーリー的にもキャラたちの心理的にも正解でしょうに
あれを間違いという方がそもそも理不尽です
ストーリー的にもキャラたちの心理的にも正解でしょうに
278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6eaa-e8Eg)
2024/01/20(土) 11:53:37.59ID:SK2m/YTs0 >>275
あなたの言う「間違い」というのがセックスして妊娠する事だと仮定して
解釈1
宿屋に泊まるRPGってだいたいは何か重大な目的のために旅をしていると考えられるのですが
そんな最中に妊娠すると負担が大きく危険だし戦力ダウンにもなるので
避妊のためには物理(コンドームなど)と薬(いわゆるピル的な)と不思議パワー(魔法や超能力)を併用して万全を期しています
解釈2
プレイアブルキャラたちは「セックスして妊娠出産する」という方法では繁殖しない生物です
子供は、子授け専門の神に祈るなどの儀式をすると
コウノトリが運んできたりキャベツの中から出てきたりみたいな過程で親のもとにやってきます
あなたの言う「間違い」というのがセックスして妊娠する事だと仮定して
解釈1
宿屋に泊まるRPGってだいたいは何か重大な目的のために旅をしていると考えられるのですが
そんな最中に妊娠すると負担が大きく危険だし戦力ダウンにもなるので
避妊のためには物理(コンドームなど)と薬(いわゆるピル的な)と不思議パワー(魔法や超能力)を併用して万全を期しています
解釈2
プレイアブルキャラたちは「セックスして妊娠出産する」という方法では繁殖しない生物です
子供は、子授け専門の神に祈るなどの儀式をすると
コウノトリが運んできたりキャベツの中から出てきたりみたいな過程で親のもとにやってきます
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 72f5-qVTE)
2024/01/20(土) 13:19:32.14ID:1FsmHvD80280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42e6-CdjJ)
2024/01/20(土) 15:14:59.28ID:mKBZwuvV0281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-/FV0)
2024/01/20(土) 16:18:40.53ID:TSd7ZVID0 ドラクエ5
1つのRPGで3世代にまたがる壮大なストーリーって実はRPGとして画期的なことをしているのに
嫁が選べることにしか話題がいかないことが理不尽です
1つのRPGで3世代にまたがる壮大なストーリーって実はRPGとして画期的なことをしているのに
嫁が選べることにしか話題がいかないことが理不尽です
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6eaa-e8Eg)
2024/01/20(土) 18:13:58.36ID:SK2m/YTs0283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2127-qVTE)
2024/01/20(土) 18:24:32.19ID:b9pZWBvV0 >>281
二人とも選べてハーレムできたら別の意味でさらに話題になったかもしれません
二人とも選べてハーレムできたら別の意味でさらに話題になったかもしれません
284ゲーム好き名無しさん (スップ Sd22-e50Z)
2024/01/20(土) 19:02:48.10ID:QAQhJLm1d >>283
デボラ「」
デボラ「」
285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2127-qVTE)
2024/01/20(土) 21:46:57.59ID:b9pZWBvV0 5ちゃんねるの利用者の大半は40オーバーの中高年でドラクエ5はリメイク前のスーファミ版しかやっていないので、デボラ?なにそれおいしいの?の状態です
286ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd10-1c9G)
2024/01/20(土) 22:22:20.50ID:5L2xVSrU0 ポケモンSV DLC後編番外編
毒の餅食べさせて相手を操るポケモンが相手を操る時に最優先でキビキビダンスさせるのは何か意味があるんですか?
ただ変に思われて餅食わせる妨げになるだけのような。
毒の餅食べさせて相手を操るポケモンが相手を操る時に最優先でキビキビダンスさせるのは何か意味があるんですか?
ただ変に思われて餅食わせる妨げになるだけのような。
287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42e6-CdjJ)
2024/01/20(土) 23:09:44.79ID:mKBZwuvV0288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a768-SUCW)
2024/01/21(日) 02:43:44.82ID:q50+UE3u0 >>286
動作確認です。
動作確認です。
289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-NMAD)
2024/01/21(日) 16:23:03.19ID:nSosVki00 >>286
過去に人とポケモンが同じ動きをしてパワーアップするZ技というシステムがありました
要するにアレと同じ道理です
キビキビダンスをすることでZ技と同じ効果が得られ、ポケモンがパワーアップするのです
過去に人とポケモンが同じ動きをしてパワーアップするZ技というシステムがありました
要するにアレと同じ道理です
キビキビダンスをすることでZ技と同じ効果が得られ、ポケモンがパワーアップするのです
290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf7a-a15P)
2024/01/21(日) 23:28:51.11ID:xe9QEF6f0291ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7a0-GDdL)
2024/01/22(月) 08:31:47.23ID:OQ2cv/B10 >>290
そういえば漫画の『ダンジョン飯』でもパーティ内の恋愛禁止令があったな。
そういえば漫画の『ダンジョン飯』でもパーティ内の恋愛禁止令があったな。
292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-rEzG)
2024/01/22(月) 13:40:46.83ID:cUFPkJkH0 FF9に登場するステータス異常「迷惑」は、敵から受けた物理攻撃ダメージの半分を他の味方も被るというまさに迷惑なものですが、
仕組みがよく分からず理不尽です。
私は「対象キャラが『痛い!痛い!』と悲痛の叫びをあげる」⇒「それを聞いて味方が精神的ダメージを負う」と解釈しようとしたのですが、
それにしたって半分のダメージって被害が尋常じゃありませんし、
物理攻撃限定(魔法攻撃は除外)というのが腑に落ちません。
仕組みがよく分からず理不尽です。
私は「対象キャラが『痛い!痛い!』と悲痛の叫びをあげる」⇒「それを聞いて味方が精神的ダメージを負う」と解釈しようとしたのですが、
それにしたって半分のダメージって被害が尋常じゃありませんし、
物理攻撃限定(魔法攻撃は除外)というのが腑に落ちません。
293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7f5-GDdL)
2024/01/22(月) 15:49:14.20ID:OQ2cv/B10294ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1b-uBIk)
2024/01/22(月) 16:45:58.20ID:ex+mNsw4M 一般的なRPGでは戦闘で獲得した経験値は
全員で等しく山分けされますが、
この平等っていうのはちょっと変じゃないですかね
同じ経験でも物覚えが良い子はより多くの知見が得られるはず(逆もしかり)
全員で等しく山分けされますが、
この平等っていうのはちょっと変じゃないですかね
同じ経験でも物覚えが良い子はより多くの知見が得られるはず(逆もしかり)
295ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-Jb8R)
2024/01/22(月) 17:18:54.93ID:pePBUNgNM >>294
この場合の経験値とは、自分達のパーティーが信じていて加護と恩恵を受けている神や精霊への貢献度を数値化したものです。
敵対勢力を削ぐことでそれに係わった仲間全員が均等に貢献度を得られます
一定の貢献度を積むとレベルアップという形で、さらなる加護と恩恵が受けられ能力UPやあらたな呪文を教えて貰えます
この場合の経験値とは、自分達のパーティーが信じていて加護と恩恵を受けている神や精霊への貢献度を数値化したものです。
敵対勢力を削ぐことでそれに係わった仲間全員が均等に貢献度を得られます
一定の貢献度を積むとレベルアップという形で、さらなる加護と恩恵が受けられ能力UPやあらたな呪文を教えて貰えます
296ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67bb-a15P)
2024/01/22(月) 17:54:13.28ID:X17aDFML0 >>294
ファイアーエムブレムでは「エリート」という2倍の速度で経験が溜まるスキルがあります
実際に物覚えのいい人はそうなるのでしょう
逆にいうと、そういうスキルを持ってない場合
有意差は見いだせない、ということに他なりません
ファイアーエムブレムでは「エリート」という2倍の速度で経験が溜まるスキルがあります
実際に物覚えのいい人はそうなるのでしょう
逆にいうと、そういうスキルを持ってない場合
有意差は見いだせない、ということに他なりません
297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7faa-Pk0x)
2024/01/22(月) 18:00:14.89ID:ZaL2O8t80 >>294
戦闘一回につき得られる経験値は均等だけど、レベルアップに必要な経験値はキャラごとに異なる、というゲームは多い気がします
つまり、物覚えの良し悪しは獲得経験値ではなくレベルアップに必要な経験値に現れるのではないでしょうか?
戦闘一回につき得られる経験値は均等だけど、レベルアップに必要な経験値はキャラごとに異なる、というゲームは多い気がします
つまり、物覚えの良し悪しは獲得経験値ではなくレベルアップに必要な経験値に現れるのではないでしょうか?
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-NMAD)
2024/01/22(月) 18:51:20.52ID:XEOVvlm00 >>294
ゲームにおいては果たして本当にそうでしょうか
ここでいう同じ経験はポケモンで例えると努力値のことで物覚えの良い子は言ってしまえば個体値のことですね
しかし物覚えの良い子がより多くの知見を得るといいますがゲームにおいては強力な技を得るのにコツコツと育てる必要がある場合もあります
最近のプレイヤーは効率主義なので前者の方が強いように思われがちですが全体的に見ると活躍するのは実は後者だったりします
ゲームにおいては果たして本当にそうでしょうか
ここでいう同じ経験はポケモンで例えると努力値のことで物覚えの良い子は言ってしまえば個体値のことですね
しかし物覚えの良い子がより多くの知見を得るといいますがゲームにおいては強力な技を得るのにコツコツと育てる必要がある場合もあります
最近のプレイヤーは効率主義なので前者の方が強いように思われがちですが全体的に見ると活躍するのは実は後者だったりします
299ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-VbdF)
2024/01/22(月) 21:08:09.97ID:rxUgUolUd >>293
自分たち以外の誰かのところに飛ばす技術が開拓されました。
自分たち以外の誰かのところに飛ばす技術が開拓されました。
300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-QAJh)
2024/01/22(月) 22:03:38.69ID:3+G0d1Z+0 >>292
書物にも残らない異国にかつてあったと噂の、「痛いの痛いの飛んでいけー」という言霊で発動させる呪術を元にして開発された呪いの一種ですね。
術者が第三者に痛みを一方的に与えるものですが、たまたま成功しているものの仕組みはまだまだ解明されていないようですね。
噂では幼少期より小さな怪我に対して使用して覚えるのだとか。
魔法と属性が違うものなので魔法には効かないのでしょう。
MPを使わずに魔法のような変化をもたらすものもあるので、それと似たものと考えるとわかりやすいのでは?
書物にも残らない異国にかつてあったと噂の、「痛いの痛いの飛んでいけー」という言霊で発動させる呪術を元にして開発された呪いの一種ですね。
術者が第三者に痛みを一方的に与えるものですが、たまたま成功しているものの仕組みはまだまだ解明されていないようですね。
噂では幼少期より小さな怪我に対して使用して覚えるのだとか。
魔法と属性が違うものなので魔法には効かないのでしょう。
MPを使わずに魔法のような変化をもたらすものもあるので、それと似たものと考えるとわかりやすいのでは?
301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfb2-zQB7)
2024/01/23(火) 11:20:33.55ID:Bv36eO/G0 二刀流と言えばFF2のリメイク版だと、キャラクターたちみんなが平気で二刀流出来ますが、
特に今までただの平民で軍事訓練の一つもした事のないフリオニール、マリア、ガイが普通に二刀流出来るのが理不尽です。
特に今までただの平民で軍事訓練の一つもした事のないフリオニール、マリア、ガイが普通に二刀流出来るのが理不尽です。
302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4789-gN0J)
2024/01/23(火) 12:23:53.25ID:0jtj939T0 >>301
ヒルダ「それぐらいやって貰わないと飼ってる意味がないですから」
ヒルダ「それぐらいやって貰わないと飼ってる意味がないですから」
303ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-oijM)
2024/01/23(火) 12:25:01.39ID:V5wPnSWld >>301
彼らはバイセクシャルでもともと二刀流だったのです
彼らはバイセクシャルでもともと二刀流だったのです
304ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1b-uBIk)
2024/01/23(火) 12:39:38.87ID:5IK/QzvbM 流石に両手で武器持つだけなら誰でもできるでしょう…
305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df43-zQB7)
2024/01/25(木) 02:21:45.12ID:1+LxWhSG0 >>304
リメイク版だと利き手じゃ無い方の武器もちゃんと振れてダメージ与えられます。
リメイク版だと利き手じゃ無い方の武器もちゃんと振れてダメージ与えられます。
306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a768-SUCW)
2024/01/25(木) 05:01:53.53ID:5OSq/7Kj0 あの世界は帝国が召喚したものとは別に元々野良魔物がおり、そいつらに対抗するため一般市民といえどある程度は戦えます。
ホライゾンゼロドーンみたいなもんです。
ホライゾンゼロドーンみたいなもんです。
307ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf6a-GDdL)
2024/01/25(木) 16:55:54.77ID:COaYZPNk0 桃太郎伝説シリーズ
ボスキャラに「あしゅら(阿修羅)」という奴がいますが、
阿修羅というと一般的に顔が三面で腕が六本というデザインなのに、
初登場の『2』では青肌で角が二本ある他は人間とほぼ同じといった容姿。
敵キャラのグラフィックが一新され、酒呑童子などが三面の鬼になった
リメイク版『新』でもあしゅらのデザインは旧作と同一。
PS版リメイクで今度こそ阿修羅のデザインが大幅変更され、
腕が六本になったけど、顔は相変わらず一面のまま。
なぜ阿修羅を名乗っておいて、意地でも三面にならないのかが理不尽です。
ボスキャラに「あしゅら(阿修羅)」という奴がいますが、
阿修羅というと一般的に顔が三面で腕が六本というデザインなのに、
初登場の『2』では青肌で角が二本ある他は人間とほぼ同じといった容姿。
敵キャラのグラフィックが一新され、酒呑童子などが三面の鬼になった
リメイク版『新』でもあしゅらのデザインは旧作と同一。
PS版リメイクで今度こそ阿修羅のデザインが大幅変更され、
腕が六本になったけど、顔は相変わらず一面のまま。
なぜ阿修羅を名乗っておいて、意地でも三面にならないのかが理不尽です。
308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7faa-Pk0x)
2024/01/25(木) 17:28:46.27ID:ImEYTWsG0 >>307
あなたの言う「阿修羅というと一般的に顔が三面で腕が六本というデザイン」というのはどの視点での「一般的」なのでしょうか?
あるゲームの阿修羅が現実の「一般的な阿修羅」と違っていても理不尽とは言えません
現実には存在しない阿修羅どころか実在した織田信長ですらゲームに登場する際は老若男女様々な異なるデザインになっています
あなたの言う「阿修羅というと一般的に顔が三面で腕が六本というデザイン」というのはどの視点での「一般的」なのでしょうか?
あるゲームの阿修羅が現実の「一般的な阿修羅」と違っていても理不尽とは言えません
現実には存在しない阿修羅どころか実在した織田信長ですらゲームに登場する際は老若男女様々な異なるデザインになっています
309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f84-+96C)
2024/01/25(木) 21:39:27.27ID:CCn/R0oD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【続報】日経平均、一時1500円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- トランプ政権・米国防長官「平和を求めるなら戦争の準備を」「有事なら日本は前線に立つ、日米は中国の威圧に結束し立ち向かう」 ★2 [お断り★]
- 【東京】都内初の「赤ちゃんポスト」を設置 墨田区賛育会病院 [煮卵★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★5 [煮卵★]
- 【MLB】ヤンキースが開発した常識破りの新型バットに米国で議論勃発、1試合9本塁打の球団記録で注目 [ネギうどん★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】 すき家のネズミ味噌汁、写真にスプーンが使われてることから韓国人の自作自演ということでSNSがまとまるwwwwww [197015205]
- ▶かなたそ大好きクラブ
- 【朗報】韓国アニメ「俺だけレベルアップな件」、ワンピ鬼滅などの日本アニメを超えて歴代1位の視聴数を記録するwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 外国人、氣ずく…「EUもカナダもメキシコも中国もアメリカの関税に対抗してるのに、なぜジャップだけは抵抗しないんだろう?」 [452836546]
- 50代会社役員、JKに265万貢ぐも彼氏がいることを知り怒りの提訴をした結果wwwwww [963243619]
- 【悲報】マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件。更新は役所窓口必須 [289416686]