X



中華ゲーム機77

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/29(月) 18:33:22.90ID:p8osX97cdNIKU
RP4proのPADテスターのR2がアナログで反応しないんだけど、テスターがおかしいのかな?
2024/01/29(月) 18:43:07.17ID:jFeqY+ZB0NIKU
RP4proもう届いてる人いいなあ
わいはまだ発送連絡すら来てないわ
はよ弄り倒したい
2024/01/29(月) 18:45:23.60ID:kSiMk8Wv0NIKU
>>142
Playストアから最新版を落としてみては?
https://twitter.com/umauma_mogu/status/1749924795473629301?t=ng3noI5yhFHfYJy8ZzNBvw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
145ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6581-FLsJ)
垢版 |
2024/01/29(月) 19:02:46.81ID:TzXxGTA90NIKU
>>129
中の人に聞きました
ただあくまでもメーカー希望小売価格の予価で
アンケートの結果を見て多少下げる可能性はあるかもしれないと言っていた

>>135
いや商品には相場ってのがありまして
T618とT820じゃCPUとGPUのパフォーマンスが共に2倍近く向上してるし
6インチの1080pOLED搭載ですよ
T618搭載の4.95インチ544pのRG505が157ドルの価格で
そこから上記のアッパー項目が40ドル上乗せで収まるわけがないでしょ
私はメーカーが提示する100ドルアップは妥当な線だと思いますよ
146ゲーム好き名無しさん (ニククエW 9a67-kNEG)
垢版 |
2024/01/29(月) 19:26:36.99ID:A0YrwiVw0NIKU
ほんとだとしたら4万近くか
anbernicならやりかねんと思えてしまうところがまた
128GBっていうのは内部ストレージ?
そんなのいらんしOLEDもいらんから安くしてほしいな
2024/01/29(月) 19:29:09.88ID:p8osX97cdNIKU
>>114 他のテスターだとちゃんと動くので最初のテスターが駄目っぽいですね。
同じR2がデジタルっぽい反応だったし。
2024/01/29(月) 19:38:35.93ID:p8osX97cdNIKU
ちなみにRP4付属のフィルム貼るの失敗したのでワッツで5.2インチガラスフィルムを買ってみたら左右は1mm 位空くけど縦はほぼピッタリで問題無く使えそうでした。参考までに。
2024/01/29(月) 19:40:48.90ID:Y5YazU0t0NIKU
おでんやレト機種以外は
こちらへどうぞ

anbernic powkiddy miyoo総合[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1677924123/
2024/01/29(月) 19:48:38.99ID:N5yKL8RydNIKU
>>145
Odin2買うわ、になる気がするだけなんだがANBERNICはOdin2にそれで訴求力勝てると思ってるのだろうか
メーカーの言い分はともかく消費者としてはなんで低性能なのに高いんだと思ってしまう
いくら案件出しまくろうがスペックは流石に嘘つかない気がするんだが
2024/01/29(月) 20:17:52.35ID:HdKeWIZ/0NIKU
RG556 PSVITAも動くんだ。欲しくなってきた。
152ゲーム好き名無しさん (ニククエW 9a0e-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/29(月) 20:35:18.83ID:ZoE3xFo20NIKU
>>124  私、8G買ったんだが12Gにアップデートにしたい場合、ACE先行予約の人のみ色が黒色になるが7600円が4600円に引いてあるページで買ったけどこれでいいのか?
どうせなら性能アップ版がいいのでな
2024/01/29(月) 21:00:49.10ID:Avde9s250NIKU
>>152
それであってるはず。
154ゲーム好き名無しさん (ニククエW edc2-FLsJ)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:05:24.96ID:rfBQFjo90NIKU
>>150
OLEDはどうしても高く付いてしまうんですよ
AYAのエアポケットしかり
Odin2はあの性能で299ドルは破格ですが
そもそもそのパワーを必要とするエミュがないので
RG556を選ぶ人は結構いると思います

>>152
やめた方が良いですよ
8から12へメモリをアップしてもエミュ動作に違いは出ませんし、メモリ12GBを必要とするゲームはRK3588じゃCPUスペック足りませんよ
155ゲーム好き名無しさん (ニククエW 9a0e-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:15:35.13ID:ZoE3xFo20NIKU
>>153
>>154 ありがとーございますもう買ってしまったんですがキャンセルできるのでしょうか?
156ゲーム好き名無しさん (ニククエ eaff-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:21:28.78ID:UJBO/ng30NIKU
RP4pro届いたんだけど、なんかゲームやって電源(スリープモード)切っても音楽が鳴り続けて、
その後電源つけても映像が出ないでバグるんだけど同じ症状の人いる?
2024/01/29(月) 21:41:45.13ID:1UXHewh90NIKU
>>155
今ならギリギリまにあうんじゃない?
「I will close update soon」らしいから近日中に変更不可になるよ。
2024/01/29(月) 21:47:41.21ID:btBW+MimaNIKU
>>145
Retroidのように505を$60値下げして$100上乗せするなら問題ないのでは?
2024/01/29(月) 21:48:36.04ID:btBW+MimaNIKU
>>151
Vita3Kは動いたらラッキーくらいの感覚で期待するものでは無いと思う
2024/01/29(月) 22:07:48.85ID:loqoRWjI0NIKU
>>156
正確に覚えてないんだけどスリープの解除をスワイプも何もなしにしてから同様の症状が出た気がする
一回ホームに戻ると画面は表示される
161ゲーム好き名無しさん (ニククエ eaff-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 22:37:57.53ID:UJBO/ng30NIKU
>>160
本当だ。ロックを付けると音楽が止まるわ。
ロック外したいのに、アップデート頑張ってほしいわ
2024/01/29(月) 23:05:07.32ID:6EA7OvIW0NIKU
RP4が佐川の手に渡ったようで明日届きそうな予感
新しい中華機が来る日はいつも楽しみだわ
この気持ちを何度も味わいたくて買い漁ってるのかもしれない
2024/01/30(火) 00:43:16.25ID:fSV62xyTd
>>152
154さんも言うとるが8Gで十分過ぎると思う。
寧ろ8Gも必要なのかとも思う。
cancelがんばってくれ
164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a0e-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/30(火) 02:07:45.46ID:ace6A8qJ0
↑どうやってキャンセルすればいいの?
165ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a0e-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/30(火) 02:48:21.91ID:ace6A8qJ0
>>163  公式サイトからキャンセルのメールを同じ文章で3連続で送ったぜ
無事キャンセルさせてくれればいいのだが。その金でRG556買おう❗
性能はこちらが上なのでしょう?
2024/01/30(火) 03:31:22.64ID:jHCO982D0
>>165
ベンチ上はCPUのSingleでT820のが少し速いけどMultiは同等、
GPUだとrk3588のが1.5倍スコア高いよ。
167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a0e-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/30(火) 04:13:14.24ID:ace6A8qJ0
↑ではgame force のが性能いいの?全部キャンセルしてもうたやべっ
もしくは倍額出しておでん2max買うか?その金でうーん😔
2024/01/30(火) 04:46:03.95ID:vQgYmIPg0
↑うんこ手コキ?
169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a0e-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/30(火) 05:47:42.86ID:ace6A8qJ0
↑あなたいつねるの?俺は昨日の5時に起きた
2024/01/30(火) 08:29:16.72ID:51NTWVdL0
>>168
さわりたいなら、ちゃんとしたアンカーつけてもらえるか?
2024/01/30(火) 08:48:50.69ID:4/0wB8lVd
>>154
いやOLEDなんて誰も必要としてないし
パワー選ばないならRP4でいいじゃん

Odin2より高い理由にならんよ
2024/01/30(火) 09:00:41.29ID:N3U3qTGa0
逆に考えると、Odin2やRP4に勝てる要素がないからOLEDで売るしかないのだ
2024/01/30(火) 09:22:22.87ID:B/OhfiQer
ProjectXてネタ機みたいなもんだけど、持ちやすそうだからアレのパワーアップ版みたいなのどっか作らないかな
2024/01/30(火) 09:23:07.68ID:6mp1E5620
パワーこそ正義
ギリギリやちょい余裕程度だと気になる点が出てくる
過剰なスペックはそれらをパワーごり押しで無かった事にしてくれる
2024/01/30(火) 09:41:36.02ID:N3U3qTGa0
RP4proもハイパフォーマンスモードでファンぶん回せばPS2の重いゲームも結構安定するな
やはり力こそパワー
2024/01/30(火) 10:34:44.79ID:vwxqXLH60
PS2やらないならRP4無印でいいのかな
ちょっと安いRP3+と迷うけどボタン配置やバッテリー強化されてる分追加で数千円払ってもいいよね
2024/01/30(火) 11:55:59.28ID:RUedgAyV0
PS2やGCできるのは素晴らしいが
そうなるとバッテリー持ちが気になってくる
2024/01/30(火) 12:37:06.88ID:URLVo1iad
ODIN2最強伝説
2024/01/30(火) 12:57:33.20ID:o6RU3pmW0
RP4ProでPS2を発熱を伴って性能をフルに絞り出すよりもOdin2で性能の5割6割で動かした方が機体へのダメージは少なそう
全力で遊んで短期間で放流するなら前者でも問題無さそうだけど
2024/01/30(火) 13:01:41.26ID:E+DidLPm0
REDMAGIC 9 PRO最強伝説!
Xperia1最安伝説!
あれ(゚ー゚*?)
181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a673-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:40:27.14ID:GC8/ivY50
そりゃそうだけど中華クオリティではないからな
2024/01/30(火) 13:53:44.10ID:UwQFdpICH
スレ違い
2024/01/30(火) 15:42:28.49ID:wwn/zCuyH
Odin2はPlayストアのゲームやるならメモリ12GBモデル選ぶのは普通にありだと思う
エミュなら一番安いのでいいよね…
2024/01/30(火) 16:57:34.65ID:vNbvOOu70
>>183
swichやるからそれじゃね
2024/01/30(火) 17:13:00.06ID:zrAy74f/0
Sugar Cubes Jellyっての、アプローチとしておもろいね
https://retrododo.com/sugar-cubes-jelly-handheld-controller/
2024/01/30(火) 17:28:19.60ID:E+DidLPm0
これは!
適合するゲームが縦型画面のアーケード?
DS?
なかなか面白い、この手のは無かったな

https://i.imgur.com/pms8ueB.jpg
2024/01/30(火) 17:33:28.15ID:2d8vReSe0
unihertzのjerry star?専用かな
188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6af1-DQL8)
垢版 |
2024/01/30(火) 19:00:17.05ID:VXhSAOPr0
jerrystarの画面って3インチ480 × 854か。
Helio G99だから軽めのPS2くらいまで動くんだろうけどアプリのセットアップがしんどそうだな。
DSの2分割だとさらに画面小さくなるし操作できなくね?
ロマンは感じる。
189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW edfd-FLsJ)
垢版 |
2024/01/30(火) 19:00:51.95ID:RxeMl9NM0
>>184
いやもうMIG出たから必要ないでしょ
2024/01/30(火) 19:57:37.56ID:23szza720
GKD PIXEL欲しいわ
RG Nanoを少しだけ大きくしてL2とR2ボタンつけて横の解像度が320とか完璧じゃねーか…
2024/01/30(火) 20:23:52.15ID:TSYsqt0g0
GKDPixelいいよなー
値段高いのとボタンのクリック音うるさいのが惜しいとこかな
画面も4:3だし見た目は最高
192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ae1-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:00:28.37ID:ace6A8qJ0
↑GB 300じゃあ駄目ですか?( ・`ω・´)
2024/01/30(火) 21:37:09.52ID:kRsPUQ820
ハライチ岩井が買おうとしてたのってanalogue pocketっぽいな
194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5903-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:41:10.61ID:LxYLcKCh0
ayaneo slideもスレちでしか?
195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ae1-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:43:52.96ID:ace6A8qJ0
↑Geme force ace 無事キャンセルできたよおーーーーーーうッッ
あなた私にそんな『能力』あるわけがないと馬鹿にしてたんでしょ?内心?
196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6aa8-OhBI)
垢版 |
2024/01/30(火) 22:26:09.82ID:BFM9BBHS0
rg35xxってWi-Fiに繋げる意味ってある?
ネットアプデとか出来ないよね
197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eaff-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 00:49:10.02ID:7Z6o5oRP0
RP4proでボタンは壊れてないのに、同時押し判定が全く受け付けないのはアンドロイドのせい?
ファイナルファイトでメガクラ成功率0パーセントなんだが・・・
2024/01/31(水) 02:15:57.61ID:Knby4+zgH
どのFF?
199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a4f-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:21:55.93ID:3zban/ZJ0
どの機種か忘れたがSS VF2で鉄山靠が全く出ないのがあったな。同時押しの認識が無いのだろう
2024/01/31(水) 02:48:07.51ID:1iVx+Ikm0
>>197
もしretroarchで出ないのなら
設定 > 遅延 > 入力ブロックタイムアウト
の数値を変えてみるといいよ

同時押しが出にくいのはAndroid版retroarch特有の症状みたいで
Android版にだけこの設定項目がある

retroarchじゃないのなら知らんw
2024/01/31(水) 06:33:01.75ID:hL6XSBmra
>>133

システム設定
EEサイクルレート -3
EEサイクルスキップ 1

グラフィック設定
Hardware Download Mode disabled

でギリ遊べるくらいの速度にはなるよ
202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ae1-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/31(水) 06:46:21.72ID:hyNos+eJ0
rg556はおいくらなのですか?
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 254b-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 06:54:47.24ID:ZBQUfQrh0
rg556、3万は超えて欲しくないな〜
倍以上の性能のodin2がやっぱ安すぎるわ
204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ae1-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:13:44.78ID:hyNos+eJ0
↑25000円ならいいのですがね、29800プラス送料で31000円位とみた
205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eaff-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:25:16.11ID:7Z6o5oRP0
>>200
ありがとうございます、同時押し出るようになりました。
206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ed2-9npH)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:44:04.74ID:lZUnJoG+0
Switch動かないなら買う意味ない
2024/01/31(水) 07:57:32.92ID:HxO/hKUf0
Switchこそ実機でいいじゃんと思う
Switch liteより高価な中華ゲーム機でわざわざ動作保証されていないROMを遊ぶのって時間と金の無駄と思う
2024/01/31(水) 08:08:08.13ID:XoeGGMpc0
いつもの不自然なOdin2上げ君だろ
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed5f-9npH)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:16:41.56ID:M+O3e6Yt0
動くって言ってもカクつき多いぜ
もちろん本物が一番
2024/01/31(水) 08:33:06.32ID:NSVwuUyP0
対策版でも1万追加投資すればいくらでもゲームが動くようになるからもう割れカスはそっちでいいじゃん
2024/01/31(水) 08:59:03.01ID:Iec+Mo3/0
aliで改造switch改造switch lite普通に売ってるしね
2024/01/31(水) 09:07:26.54ID:OSE4zU7kr
>>201
ありがとう!
帰ったら試してみるよ
2024/01/31(水) 10:31:12.53ID:EZNNum3ia
>>212
ごめん、ギリ遊べるくらいの速度になるはOdin2で動かした時
OpenGLで重いのはムービーくらいになる

レトポケ4ProだとGPUレンダラーをソフトウェアに設定して詳細設定からソフトウェアウェアレンダラーのスレッド数を最大にすれば速度的には改善されるけど描写は色々おかしくなるね
214ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0a-UZtW)
垢版 |
2024/01/31(水) 10:51:04.07ID:2cW+cSTUM
>>196
rg35xx持ってないからrg35xxhでの話だけど、retroarchの更新はwifiで出来る。

rg35xxhのmoonlightでPINの入力まではできるけど、接続しても画面がブラックアウトして先に進めん。
ファームウェアの更新もしてみたけどダメだった。
うまく接続できた人いる?
せっかくついてる機能だから試してみたい
2024/01/31(水) 11:52:33.67ID:EfDKrzBJ0
RG35XXHで外部SDに入れたゲームで反映されるゲームとされないゲームある?
PSPとDCとCDロムロム入れたけどCDロムロムが反映されなかった
2024/01/31(水) 12:07:55.41ID:lH6DOjB60
中華機に興味持ってRG35XX H気になってるんだけど入力遅延ってあまり感じないですか?
217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e3f-KgIs)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:08:25.55ID:TcciPmxe0
初期から中期のvitaソフトは有機EL前提で作られてるからOLEDで映える
vitaやらないならOLEDは不要かな
2024/01/31(水) 12:22:41.35ID:6VS0tYx70
>>216
エミュ自体は触ったことあるのかな?

普通の人が普通に遊ぶぶんには何ら問題ない
と言っていいレベルなんじゃないかと思うけど
超絶シビアなゲームをゴリッゴリにやり込まなきゃ気が済まない絶対許さないとかなら知らん
2024/01/31(水) 12:47:59.90ID:lH6DOjB60
レトロフリークを触ったことあるけど明らかに遅延を感じました。やったタイトルは全てFC、SFCです。
RG35XX Hがレトロフリークより遅延がないのなら購入しようと考えてますが実際どのくらい差があるでしょうか。
2024/01/31(水) 12:57:51.66ID:6VS0tYx70
俺はかんじたことないからわからんなぁ
2024/01/31(水) 13:10:55.00ID:lH6DOjB60
ありがとうございます!参考になります!!
2024/01/31(水) 13:12:33.86ID:MmtlndJUr
レトフリは中身Androidだしね
RG35XXHは持ってないけど大丈夫だと思うよ
2024/01/31(水) 13:12:43.31ID:6VS0tYx70
試しにPCやスマホのエミュでやってみたらどうかな

ちなみにアンドロイドは毎度
「アンドロイドはシステムレベルでの遅延がある!」
「そんなもんない!」
みたいな論争になる
224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a12-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 13:18:47.87ID:3zban/ZJ0
あると言えばある
無いと言えば無い

自分の目で判断せよ
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a12-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 13:22:08.99ID:3zban/ZJ0
個人的にはエミュによる、と思う
システムレベルで(全て遅延)というのは嘘だな
2024/01/31(水) 13:24:20.84ID:lH6DOjB60
なるほど。システムの違いによる原因もあるんですね。
てっきり液晶による遅延だとずっと思っていました。
PCエミュレーターは体感できるほど遅延を感じなかったです。
システムについても調べてみます。納得できたら購入ひたいも思います!
2024/01/31(水) 13:28:25.69ID:WukVnWH30
>>219
そこまで「遅延を感じた」と強く訴えるのを見ると相当な遅延があったのだと想像するが、RG35XX Hならそのレベルの深刻な遅延なんかは無いよ
2024/01/31(水) 14:08:33.87ID:JOdF1vV50
エミュによる 終わりって結論でたろ
2024/01/31(水) 14:17:23.81ID:yd80xSu1d
わずかな遅延でも許せない!というならエミュ機に手を出すのはやめとけという結論も
2024/01/31(水) 14:24:48.61ID:8SPrfYat0
>>216
機種にあんまり関係なく、リズムゲーとかピンボールとか無理ゲーになるレベルでひどいものがある。
このクラスのローエンドSoCだと、絶望的なのもあると思う。でもSoCを上位のものにしても劇的改善するかというとそうでもない。
2024/01/31(水) 16:37:26.44ID:404Mjzw2d
linuxは遅延感じないよ
2024/01/31(水) 16:52:23.09ID:GvB9PjhKx
DCのスペースチャンネル5part2とか、エミュだとボタン遅延のせいか、まともにできない。
233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65da-9npH)
垢版 |
2024/01/31(水) 16:54:37.10ID:0nLwWZgN0
安いのしか持ってないからちえんとか気になるんだろ
さっしろ
234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-NxZo)
垢版 |
2024/01/31(水) 16:58:58.90ID:3YH5qLwa0
リズム天国とメイドインワリオやるとよく分かるよね
2024/01/31(水) 17:09:02.74ID:kR2eOz020
スペースチャンネルはパソコンでまとまにできん笑
2024/01/31(水) 17:16:38.53ID:83shLo580
自分の基準はGBAリズム天国の「ウラおとこ」で実機と同じスコアが出せたらOK
237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ae9-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:24:54.96ID:3zban/ZJ0
チャンネル5パート2はsteamの海外DCパックみたいなヤツに日本語パッチ当てて初代gpd Winで完璧に動いてた。その後AYANEOに入れたが起動しなかった
2024/01/31(水) 18:44:00.46ID:vyf4JfPc0
リズム天国は最初の測定であきらめる
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a96-OhBI)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:59:24.40ID:gDaCOXVv0
RG35XXHで64を遊ぼうとするとこんなエラーが出て操作不能になってしまいます…
どなたか直し方わかりますか?

https://i.imgur.com/06j3KMX.jpeg
2024/01/31(水) 21:14:06.46ID:F0mIVSgC0
aliのセールでRGnano6300円まで落ちてるな
2024/01/31(水) 22:00:25.03ID:JmldRoeCa
今日のアップデートでOdin2の電荷分離が機能するようになったっぽい
電荷分離をONにした状態で電源繋ぐと
電源ランプが黄色に点滅して充電しないまま動くっぽい
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ae9-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:00:39.42ID:3zban/ZJ0
タイトーイーグレット2ミニにバトセラ入れてみたんだけど画面縦横にできてしかもレバー操作て、最高かよと思ったのも束の間、本体メモリが少ないのかプレイ中にやたらとプツッと一瞬途切れるのが大変ストレスでやんす。retroarchの設定で軽減できたりしないものでしょうか?これさえ無ければ最強マシンなんだが…
2024/01/31(水) 22:02:57.00ID:+x56OBzX0
>>241
報告ありがとうございます
いまいち機能してるのかよくわからなかったから、これでスッキリ
2024/01/31(水) 22:17:12.27ID:GsRhq0XI0
すぐアップデートするのか?
無視する
2024/01/31(水) 22:35:24.25ID:h3Emh33G0
すぐに再起動して、アップデートを完了させたのでしょうか?
はい
246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ab8-ZnDZ)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:46:21.34ID:hyNos+eJ0
MigSwitchの使い方教えてください!
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7117-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:53:39.07ID:imbFS6wB0
↑うんぽこちんちん!
2024/02/01(木) 01:23:08.42ID:hAymCX9L0
>>241
やっぱり機能してなかったんだ。
前に寝る前に充電セットして、過充電にならない様にって使ってみたけど、ちゃんと充電されてなかったもんな。
249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ab8-ZnDZ)
垢版 |
2024/02/01(木) 01:26:28.83ID:kJ8ZKvU00
↑じゃあアップデートしないほうがいいの?( ・`ω・´)
2024/02/01(木) 03:10:35.64ID:HUFS93cU0
RGB30のスクショをスクリーンセーバーにしてくれる機能いいね
表示秒数も自由に決められるし、ボーッと眺めてしまう
2024/02/01(木) 10:27:15.74ID:+Z4TXgyO0
odin2アップデートしてみた
baseだけどメモリがんがん使わせてみても落ちなくなったので、仮想メモリが安定したような気がする
2024/02/01(木) 12:33:01.68ID:ZdajlF3g0
RP4pro、1/8に購入したものだけど、今日ようやく発送メール来ました
楽しみだなあ
2024/02/01(木) 13:22:01.82ID:FkaiNQnt0
あとちょっと遅れてたら春節で発送後も荷物動かんかったろうし滑り込めて良かったな
RP4届いてからずっといじってる
PS2は画面デカいdeckが良い派だったけど手のひらクルーします
2024/02/01(木) 14:27:01.84ID:Eu5BdKQSH
Androidはantutu100万超えないと辛い
2024/02/01(木) 14:31:29.09ID:zZgcTPACH
※PS2やGCを遊びたい場合です
2024/02/01(木) 17:34:55.87ID:ARwwhx4Z0
私のantutuベンチマークは53万です(´・ω・`)
2024/02/01(木) 18:10:55.86ID:iJ8FHAKMM
泥機は299gまでじゃないと駄目
2024/02/01(木) 18:59:55.23ID:2jEzjE000
スマホにgamesir付ければおk
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71ff-7cac)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:04:54.54ID:91z5N/6u0
>>242
microSDカードつかってないかい?
自分もmicroSDカードにバトセラいれてやってちょこちょこ画面とまってたけど
普通のSDカードにしたらプチフリでなくなった
260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6531-FLsJ)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:39:52.02ID:V8q5mFxW0
>>240
ゴミnano
2024/02/01(木) 20:27:00.33ID:uv2D9QEP0
むしろ5000円で35xx買え
2024/02/01(木) 20:41:14.92ID:soOnWntk0
nanoは眺める用だから…
2024/02/01(木) 21:38:16.33ID:ulF33EsI0
3,5インチはきっついわ
264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f952-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 23:06:47.29ID:1NHtFMHa0
odin2買ったけどPSPばっかやってるわ。
画面比4:3か3:2の高性能機出ないかなぁ。
2024/02/01(木) 23:21:36.07ID:KYh5p8Bo0
スマン、Odin2でスクリーンスクレイパー(無料登録して利用するあのサイト)って使えないの?
デフォルトで使えるところはヒット率が低い気がして
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a8e-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 00:04:54.81ID:IWsgQVQ00
>>259
そう思って高速の通常サイズSDカードに変えてみたんですがやっぱり起きました。多少マシになったかな…?てレベルで😓
2024/02/02(金) 05:55:59.65ID:6B0TiCVw00202
RP4、Odin2とRP3+あるからスルーしてたけど
ここや海外レビュー見てると欲しくなってくるなw
あのサイズでGPD XP+なみに遊べるのは中型機として良さげ。
268ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9af9-ZnDZ)
垢版 |
2024/02/02(金) 06:59:38.88ID:e+sZzGB900202
↑x12plus とx80pro 買ってしもたーーーーーーーーーーーーーつ
269ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9af9-ZnDZ)
垢版 |
2024/02/02(金) 07:14:58.50ID:e+sZzGB900202
↑やったねーーーーーーーーーーーーーつピース😃✌
2024/02/02(金) 07:38:10.47ID:t6aOQCrwM0202
androidエミュ勢には待望の超優秀コスパ泥機pocoシリーズの新型x6 proがodin2と同等のベンチマークスコアで新品で約4万
2024/02/02(金) 07:47:36.21ID:FZO3wwKA00202
あ4万のモデルは性能抑えめだった上位モデルは53000くらいするわ
2024/02/02(金) 09:45:28.45ID:ltUSiQuB00202
dimensityとsnapdragonじゃ超えられない壁があるのが現状だから全然同等じゃないのよ
2024/02/02(金) 10:10:57.25ID:EPJSoHRL00202
X6P持ちだけどSD695でもスムーズに進む場面がDimensityだとカクついたりする
vulkanとの相性もいまいち良くないな

>>271
ストレージ容量の差
中身は一緒
2024/02/02(金) 10:42:53.99ID:pC336xWZr0202
T820もはやく試してみたいぜ
275ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 6a12-OhBI)
垢版 |
2024/02/02(金) 10:48:03.28ID:j3eOjG0Z00202
RG35XXHなんかバッテリー少なくない?
30分で10パーくらい減ってるけど…
2024/02/02(金) 11:22:30.73ID:vCLcIY2CH0202
RP4pro着いた
良いなと思えるサイズ感で満足満足
2024/02/02(金) 11:51:31.21ID:Owz0RX1Ma0202
ただでさえ再現性に差があるのにSnapdragonの方はadrenoのGPUドライバー対応してるエミュだとさらに差がつく
2024/02/02(金) 11:54:11.65ID:TFT+gziId0202
RPサイズでODIN2性能ください
2024/02/02(金) 11:57:35.10ID:zsjyWFKK00202
着いてすぐに満足とか言ってる奴は色々な補正がかかっているに違いない
2024/02/02(金) 12:11:41.35ID:vCLcIY2CH0202
3年くらいしないと満足しない性癖かな
281ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW eda5-zeIQ)
垢版 |
2024/02/02(金) 12:52:30.65ID:LMdBZZu500202
rp4pro届いた早く触りたい
282ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9af9-ZnDZ)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:25:16.22ID:e+sZzGB900202
X12plus とx80proは地雷なのでしょうか?教えてくださいませ❗7インチに惹かれて買いましたが。
283ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9a94-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:45:52.89ID:IWsgQVQ000202
ガゾーン
284ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9af9-ZnDZ)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:54:41.36ID:e+sZzGB900202
がゾーンてなあに?( -_・)?
2024/02/02(金) 14:55:37.48ID:fB15Bgku00202
R43-PROって買った人いるのかな
そろそろ届いてそうだけど
RK3288搭載らしいPSPもある程度動くみたい
https://youtu.be/wam6HREVz0k?si=UB4kvqrIegxcaq5H
2024/02/02(金) 15:05:24.91ID:7LEKqfTv00202
>>285
初めて見たぞこれ
2024/02/02(金) 15:18:06.48ID:ltUSiQuB00202
公式ニュースから
odin2の限定版10ドル割引クーポン(クーポンコードXDF1K)を先着順で提供
odin2baseの予約を再開し3月上旬から出荷開始
2024/02/02(金) 15:30:46.49ID:YOJ4IXqQr0202
>>285
全く同じものが他の場所だとM18て呼ばれてるね
微妙にダサいけど縦型でワイド画面はユニークだから出荷され始めたらチェックしたい
2024/02/02(金) 15:32:52.87ID:z/8v+NKv00202
レトポケ4proアリエクのセールで29000で買えた
2024/02/02(金) 15:42:44.82ID:2E5xjiB400202
>>285
https://gadgetversus.com/processor/rockchip-rk3288-vs-rockchip-rk3326/
3326搭載のR36sで滑らかではないけどそれなりにPSP動いてるから
それよりは綺麗に動くかもね
4.3インチあるように見えないの不思議
2024/02/02(金) 16:32:28.05ID:jBf65ps8a0202
4.3インチってまんまPSPの液晶じゃん
2024/02/02(金) 16:38:40.27ID:AUwj1a6s00202
>>266
普通のSDカードにも変えられたのですね。
なら自分も原因がわからないです。
申し訳ない
2024/02/02(金) 17:19:36.80ID:fB15Bgku00202
>>291
480x272だからPSPにピッタリなんだよね
縦型PSPエミュ機って感じ、性能も合わせてるようだしね
294ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9af9-ZnDZ)
垢版 |
2024/02/02(金) 17:57:57.48ID:e+sZzGB900202
>>289  どこの店?
2024/02/02(金) 18:09:41.49ID:jYhVOEuz00202
PSPとか解像度2倍3倍でやってなんぼだろ
296ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9af9-ZnDZ)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:14:52.62ID:e+sZzGB900202
でもxp plus 持ってるからレトポケいらんわ❗うう、、、(。・´_`・。)
2024/02/02(金) 18:15:39.95ID:Eme5Cuzoa0202
>>294
いまAliexpressで2万円以上3000円OFFクーポン出してる
30500円+送料1500円-3000円で29000円くらいで買えるよ
298ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9af9-ZnDZ)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:17:10.79ID:e+sZzGB900202
>>297  ありがとーございます‼
2024/02/02(金) 18:19:39.73ID:Eme5Cuzoa0202
>>295
わかる
Odin2で解像度8×設定で4k相当まで引き上げてやってるけどモノによってはPS3よりキレイなんじゃないかって思えるタイトルもある
2024/02/02(金) 19:00:42.32ID:Eme5Cuzoa0202
その反面PSPgoの実機でやると画面小さいから等倍でやっても思ってたより悪くないので小さい画面でPSPというのはそれはそれでアリだと思う
301ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Sd0a-OhBI)
垢版 |
2024/02/02(金) 19:19:31.77ID:PC06732Zd0202
>>214
まじですか、更新ってどこで出来ます?
2024/02/02(金) 19:31:46.68ID:EPJSoHRL00202
GameSir X2の廉価版みたいなの出てるな
2024/02/02(金) 19:46:36.31ID:8oYjZspE00202
g8 galileoなら去年から出てたよ
2024/02/02(金) 19:54:55.62ID:J3iF9zSuM0202
>>275
WIFIとBT切ってる?
2024/02/02(金) 20:02:11.06ID:EPJSoHRL00202
>>303
カラーはガリレオ 見た目はX2pro
X2sていうやつ
なぜか公式ではなく違うショップでチラホラ見かける
306ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Sd0a-OhBI)
垢版 |
2024/02/02(金) 20:46:30.85ID:PC06732Zd0202
>>304
どちらも切ってますね…
2024/02/02(金) 21:14:07.84ID:8oYjZspE00202
>>305
公式サイト(https://www.gamesir.hk/)に一切情報ないし偽物なんじゃ?
2024/02/02(金) 22:22:53.70ID:2E5xjiB40
アリでGamesir X2sで検索すると出てくるやつ
Gamesirのロゴ入ってるみたいだね
2024/02/02(金) 23:42:37.95ID:sUMHA6Wb0
日本のアマゾンでも売ってるで
2024/02/03(土) 00:45:57.67ID:gKEHTFbY0
>>265
少し自己解決
結局スクリーンスクレイパーは使えなかったけど、設定→ライブラリ→なるべくスクレイピングする、をオンにしたらだいぶしっかり画像を当てはめてくれるようになった
2024/02/03(土) 01:56:11.98ID:oNkkHmuF0
>>310
daijisho?
それやると、全く違うタイトルとして認識してしまう確率が高い気がするから、onにしてない
312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a50-KPdj)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:20:49.19ID:IKGGoo4D0

313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a50-KPdj)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:21:10.46ID:IKGGoo4D0
活動禁止
公害 ひっこでろ 音痴
2024/02/03(土) 02:57:22.73ID:gKEHTFbY0
>>311
穴が開く方が嫌だからオンにした
つーか、穴率が高すぎてちょっとね…
散々検索ワードをやりくりしても埋めてくれなかったタイトルもオンにした途端普通にちゃんと埋めてくれる場合が多いからオンにしても個人的には後悔は無いかな
鉄拳4と鉄拳5がなぜか24(ジャックバウワーの)のパッケ絵になっちゃうのが解せないが…
2024/02/03(土) 03:02:05.45ID:2dMc7KK80
KPdj
2024/02/03(土) 07:25:48.63ID:BNqxqj5B0
9a..-KPdj
317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:37:09.39ID:SzSODGZz0
>>285

RK3288はプロト版だけ
製品版の中身はRK3566やで
なのでPSPは概ね良好
2024/02/03(土) 09:16:06.64ID:pFfPb2CO0
>>317
どこ情報?
相変わらず表記はA17 1.8GHzだし実売9,000円ぐらいだからディスプレイが少々しょぼいけどrk3566だとかなり安くない
2024/02/03(土) 09:37:12.48ID:BNqxqj5B0
3566でPSP良好? リッジなんか20フレームぐらいじゃね?
2024/02/03(土) 09:53:56.58ID:pFfPb2CO0
PSPと画面解像度がピッタリ一緒だから、倍化なしなのでCPUはともかく、レビューみてもPSP大丈夫っぽいけどね
2024/02/03(土) 10:02:52.75ID:c9RDuh2Va
液晶も全く一緒だし実機でやれば...って思ってしまうな
2024/02/03(土) 13:16:49.62ID:tXJHTUJO0
昨日からPSP2の話が出てるがなんか中華機的パチモン臭がある見た目だな
PSPまんますぎるからか
2024/02/03(土) 14:30:33.01ID:22SfFnzN0
RK3566でPSPてきつくない?ソフト側との相性もあるんだろうけど
例えばRG503のArkOSだとPSP2iなんかカックカクでロビーで一桁フレーム
2D系でもメタスラコレクションは全体的にモッサリ
2024/02/03(土) 15:11:11.34ID:wOlOwirc0
RK3566、自分が遊びたいものだけ動けばラッキーくらいに思ってる。
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8a7b-mC3s)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:57:29.06ID:RDy7brcR0
ほんとどこも中途半端なゴミ機ばっか量産してんな。
お前ら毎回買い替えてんの?
2024/02/03(土) 16:33:28.64ID:GKBefXSL0
RG35XX Hだと、特に設定いじることなく
PSP は30fpsでほぼ安定していて、十分遊べる。
楽しんでいるのはダライアスバーストやイースシリーズだけどね。
2024/02/03(土) 16:39:05.66ID:V/WmD+GOM
ゲームによるのに
山村美紗サスペンス 京都鞍馬山荘殺人事件とか大変やぞ
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e65-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:07:51.50ID:m720PlVB0
>>215
PCECD フォルダを作成して、その中に置けばOK

1月のファームのバージョンアップでは、ATARI関連のフォルダが追加されていたな
また、以前からMAME関連のフォルダも複数あるが、どこに何をおけばいいやら・・・
2024/02/03(土) 17:31:26.31ID:XUFeYgbM0
RP4のトリガーボタンの不具合について
1/30より以前に発送したものは2年保証をつけます。カスタマーサポートに連絡してもらえれば交換用ボタンを発送しますって

こういうのは壊れる前にメールして交換用ボタン貰っといた方がいいな
330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a4b-XDe6)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:17:12.00ID:CtN4he460
↑やはり初期型は不具合があるようだ半年くらい待てば解消したものが得られるはず
2024/02/03(土) 22:45:38.59ID:AmiKbbr50
新型でちゃう
2024/02/03(土) 22:56:31.96ID:rUtdhrsv0
RP4pro plus
はよ
2024/02/03(土) 23:15:21.56ID:7hKsfnDv0
odin2を購入した皆さんは日本円でいくらくらい払いましたか?
2024/02/03(土) 23:27:53.38ID:oKxrQHun0
DHLの送料も高いし手数料値上げして絶望
2024/02/03(土) 23:39:39.13ID:xKdYCJDQd
送料と関税に1万
2024/02/04(日) 00:36:04.16ID:jll3EVZO0
https://www.kickstarter.com/projects/retrowatch/the-retro-gaming-watch

さっき知ったがこれすごいな、画面サイズ的にはRGnanoくらいなんだろうか
2024/02/04(日) 00:42:49.65ID:E6kjd0lo0
>>336
出た時にリンク貼ったらFunkeysにベルト付いただけって一蹴されたよw
2024/02/04(日) 01:16:56.31ID:E6kjd0lo0
>>336
出た時にリンク貼ったらFunkeysにベルト付いただけって一蹴されたよw
2024/02/04(日) 01:51:44.83ID:hr80/VFh0
>>336
AVGNが発狂しそう
2024/02/04(日) 03:55:55.83ID:PAtxm6W50
>>337
だってそうとしか言えねえんだもの
341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f01-sehi)
垢版 |
2024/02/04(日) 07:30:36.87ID:f92T+lNG0
X12Plusとx80pro は地雷なのでしょうか?教えてくださいませ❗
2024/02/04(日) 09:41:05.71ID:+i0sx61/0
Max3良いじゃんと思ったけど相変わらず2.4Ghzのみか
そこケチるなよ
343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 372c-Xrmj)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:39:46.30ID:jb1W6eba0
>>329
RP4のトリガー不具合ってなんの事?
gamepad testのR2トリガー表示のこと?
2024/02/04(日) 11:10:39.86ID:ir0mgvWu0
RG556、プレオーダー価格で175ドルだと、思ってたより安いけどRP4Pro買っちゃったしスルーかな
2024/02/04(日) 11:11:40.74ID:E6kjd0lo0
>>343
R2のバネが曲がったり固まったりして最終的に反応しなくなるって不具合
2024/02/04(日) 11:39:44.77ID:w6PG7GDa0
>>344
まーそんくらいじゃないと買う人おらんわな
あとはT820が実際どんなもんかだろうな
2024/02/04(日) 11:47:36.15ID:ir0mgvWu0
まぁいつものように送料も別途かかるけど!
T820のパフォーマンスは気になるな、エミュは単純にAntutuスコアだけじゃ測れない部分があるしな
2024/02/04(日) 11:49:52.95ID:h9n5yPGj0
いつも強気の価格設定してるアンバーニックなのに
2024/02/04(日) 12:20:15.14ID:E6kjd0lo0
https://i.imgur.com/TZDya1D.jpeg
個人的にはこっち待ち
https://i.imgur.com/sqhGkGp.jpeg
2024/02/04(日) 12:29:31.52ID:GanfvMcf0
>>349
556の予約ページってどうやったら行ける?
2024/02/04(日) 12:59:16.51ID:E6kjd0lo0
>>350
今は閉じてる
予約は2/5 19:00から
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f01-sehi)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:04:44.92ID:f92T+lNG0
↑なぜそんな『機密情報』を知ってる⁉貴様何者だーーーーーーーーーーーーーつ
2024/02/04(日) 13:13:02.85ID:V1QaaMmg0
Maliちゃんか…
2024/02/04(日) 13:22:56.98ID:hr80/VFh0
>>328
いやフォルダはフォーマットしたあとスロットに突っ込んで生成されてる
でも何故かPCECDフォルダの中に突っ込んでも反映されてなかった
あとx68000も同様に反映なし
2024/02/04(日) 13:28:42.88ID:HO2i9eUp0
556は$279からとか言ってた奴は何だったんだ…
2024/02/04(日) 13:45:05.14ID:GanfvMcf0
>>355
なんか確定みたいに言ってて怖かったよな…
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf66-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:11:09.15ID:JPO8RDmA0
パフォーマンス次第だけどRP4Proより安くて6インチOLEDってのは強みになりそうだな
2024/02/04(日) 17:48:24.04ID:q1a6tLhe0
細かいけど5.5
2024/02/04(日) 18:11:54.88ID:DUjKhUGl0
電池持ち悪そう
https://smhn.info/202402-ayaneo-flip-ds-spec
2024/02/04(日) 18:14:51.46ID:ZWufaC6b0
PS2の実用ラインって、どの辺になるんだろ
スマホだとSD855でだいたい動くけど、エミュは基本Snapdragonでパフォーマンスが出やすい
D900とかT820だとどうなんだろね
ベンチマークだと余裕って感じだけど
そろそろPS3のエミュ欲しいね
2024/02/04(日) 18:17:12.58ID:q1a6tLhe0
PS3だと最低7インチくらいは欲しくなってくるからなぁ
2024/02/04(日) 18:48:34.37ID:ir0mgvWu0
EasysmxのM10がアリの公式ストアでさつきまで4000円だったのが6420円になっちゃった、さっさとポチれば良かった

これ使ってる人いる?十字キーがカチカチしないタイプっぽくて気になる
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f2d-JNXW)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:18:01.48ID:dUbq4ZfZ0
RG35XXHバッテリー持ち悪すぎる…
スリープ明けももなぜか30%くらい減ってるし
ちょっと買ったの後悔してきた
2024/02/04(日) 21:03:47.54ID:4TULbBBb0
>>363
何分くらいのスリープ?
個体差なのか仕様なのか気になる
2024/02/04(日) 21:55:25.32ID:q1a6tLhe0
逆にLinux機でスリープでバッテリー持ち良いやつあるの?
2024/02/04(日) 22:02:59.88ID:t6yTVChg0
スレ違いだろうしバッテリー容量も違うからアレかもしれんがSteamDeckのスリープはかなりまともな気がする
2024/02/04(日) 22:43:57.51ID:ZWufaC6b0
スリープはスマホで改良と実績を積み上げてきたAndroidが優秀すぎる
2024/02/04(日) 22:47:45.42ID:JPO8RDmA0
機種によるのかはしらんけどウチにあるmiyoomini+はなんか全然減らないな
泥のrp3+は丸一日スリープで10%近く減るけどmiyooのほうは1%減るくらい
2024/02/04(日) 22:48:55.66ID:JPO8RDmA0
あ、でもmiyooはonion入れてるからかな
あれ中断して即復帰できるけど実際は電源切れてるんだっけ
2024/02/04(日) 22:55:03.15ID:VbX6YrG80
なぜjunglecat初代のようなスライド型スマホケースをどこも出さないのか
2024/02/04(日) 23:08:46.35ID:ZWufaC6b0
>>369
標準のMM+は電源タップだとディスプレイ電源切るだけでバッテリーはぐんぐん減る
電源長押しはWindowsで言うところの休止、メモリを保存して電源OFF、瞬間では復帰出来ない
Androidはスマホであればスリープ中も電話の受信、メールの着信等最低限の機能は動いている
復帰も一瞬、これがスリープ
2024/02/04(日) 23:36:02.48ID:8AkDSXUH0
>>362
SHEINだと¥3918って出てるな
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f2d-JNXW)
垢版 |
2024/02/04(日) 23:51:54.47ID:dUbq4ZfZ0
>>364
寝て起きるてからなので大体7時間くらいで30パーくらいは勝手に減ってますね
2024/02/05(月) 00:23:28.76ID:VfYp9NOt0
尼レビューに満充電から2日くらいスリープしてたら空っぽになったって言ってる人おったで
2024/02/05(月) 01:29:49.77ID:U0QofIK/0
RG556はAndroidか
じゃあいいや
2024/02/05(月) 07:33:27.64ID:J0RyFe7Q0
>>375
そりゃそうやろ、としか
377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f51-sehi)
垢版 |
2024/02/05(月) 07:58:58.18ID:trCWQMXE0
↑x12plus とx80pro は地雷なのでしょうか?教えてくださいませ❗
2024/02/05(月) 09:43:52.99ID:o7c5Fv0n0
中華ゲーム機が次々欲しくなる現象って何?
2024/02/05(月) 09:57:28.14ID:JtjO8VnfM
>>378
思うつぼ
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f51-sehi)
垢版 |
2024/02/05(月) 10:01:01.34ID:trCWQMXE0
↑Rg 556は黒色と青色どちらを買う?青色はチープなつくりなのでどうしたものか?
2024/02/05(月) 10:17:51.44ID:6W6W9Fofr
>>372
情報サンクス
じゃあそっちで買ってみようかな
2024/02/05(月) 10:40:47.83ID:6W6W9Fofr
なんか高性能機はAndroidが多いけど、LinuxでRP4PROやOdin2レベルは無理なんかな?
RK3588SのGameForceAceも結局Androidだし
2024/02/05(月) 10:47:59.94ID:eGVh4RYR0
anbernicがセールやるね
新製品発売前のいつもの
2024/02/05(月) 11:15:06.24ID:SjR8eVfR0
>>382
現状linux機で超高性能なのがほしいならsteam deckしかない
2024/02/05(月) 11:25:20.61ID:jm3IJofl0
windows機にはbatoceraが入るよ。
2024/02/05(月) 11:35:00.43ID:6W6W9Fofr
>>384
現状それしかないか…
SteamDeckじゃないけど一応ゲーミングUMPCは持ってるけど、でかくて重くてなぁ
2024/02/05(月) 11:42:43.62ID:xSLYZdbg0
R33sなんて出てるのな
中身はArkOSでR36sからアナログ取っただけみたいだけど
外観はMM+に似てる
2024/02/05(月) 12:14:19.10ID:bkOG7vN90
こちらに誘導された方

関連スレでいいですよ

anbernic powkiddy miyoo総合[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1677924123/
2024/02/05(月) 12:47:03.93ID:8Ah+Dxyyd
似てるというかほぼMM+の丸コピーじゃないのこれ
2024/02/05(月) 13:00:15.65ID:faMVV8a30
>>382
Linux用のまともなドライバが無いんだよね。特にmaliのGx7世代辺り以降はカタログスペックの半分とかしか速度が出ない。
2024/02/05(月) 13:05:07.91ID:faMVV8a30
rk3588は今Linux対応が進んでるから、最初にLinux対応するとしたらGameforceACEじゃないかな。半年先とかで。
D1100はそのあと?スナドラは無理だと思う。
2024/02/05(月) 13:40:19.68ID:NL1Qezuza
そういえばGameforceACEはようやく出荷始まるらしいね
元々年末予定だった事考えるとクラファン並みだったな
2024/02/05(月) 14:16:36.71ID:3FVKmTn20
linuxはSD8 gen 2サポートしてる
odin2のlinuxは出た当初からプロジェクトとしてあるし実際実用には至ってないけど入れるのに成功してる人はいる
2024/02/05(月) 14:42:24.33ID:K+pLmdA30
Androidもlinuxカーネルではある
395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-S8YM)
垢版 |
2024/02/05(月) 14:47:29.75ID:FmS9HcPb0
こっちで質問したほうがよいのかな?
vita3kのGPU変更がmali-G77 MC9しかなくて変更できないけど原因わかりますか?
一応GPUは他のダウンロードしました。
レトロイドポケット4だと無理ですか??
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f29-zbaJ)
垢版 |
2024/02/05(月) 15:20:19.47ID:1/5keEUl0
最初期予約組だけどgameforceACEの発送メールやっと来たわ
注文してたこと忘れてた
397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f60-XRoh)
垢版 |
2024/02/05(月) 15:27:05.25ID:t9tMSKu70
キチガイのスレ
2024/02/05(月) 15:34:12.03ID:RG2mQz510
>>395
変更できない原因?一体何を言ってるの?
RP4pのGPUはMali-G77 MC9
これは「物理的」に固定
GPUはダウンロードして交換できません
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f51-sehi)
垢版 |
2024/02/05(月) 15:55:21.69ID:trCWQMXE0
↑rg556の買い方教えてくださいませ❗プレオーダーセールの。まず10ドル引きのクーポンもらってそれ使うだけでいいの?アリエクのことね
2024/02/05(月) 19:14:04.79ID:PVBkSoPg0
RP4proはAndroid機の中でもかなり遅延酷いみたいだな
RP3+だと気にならない奴もRP4だと感じるレベルらしい
2024/02/05(月) 19:14:48.74ID:HyqEFo350
retroidpocket4ってVITAすら動かないんだ
10年前のVITA以下じゃん
やるゲームないけどw
2024/02/05(月) 19:39:48.93ID:Phg06jOZ0
~みたいだな
~らしい
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f7e-KLri)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:40:48.67ID:zvJTKaiB0
VITAはPS2動かんけどな。
専用カードが高額じゃなければPSP用エミュ機として最適なんだけどね。ほぼ実機だし。
まだ手に入るしCFW導入も簡単で元々携帯機なのにわざわざVITAより高い中華ゲーム機買ってVITAやりたいって気持ちはよくわからない。
2024/02/05(月) 19:48:33.20ID:HyqEFo350
いやretroidpocket4もまともにPS2動かんやんw
何を言ってるんだ
2024/02/05(月) 19:52:03.91ID:6iYJ9dVq0
RP4PROで大往生やってみたけど遅延あまりわからん、衰えもあると思う
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9754-jSnV)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:56:58.29ID:/iw3w95X0
ayaneo pocket s は明日の16時・・・でいいのか?
407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f51-sehi)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:13:05.89ID:trCWQMXE0
↑買うんですか?めっちゃお高いんでしょ?
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9754-jSnV)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:15:25.29ID:/iw3w95X0
先日のFlip KB/DS よりは安いっしょ
2024/02/05(月) 20:20:40.36ID:zvJTKaiB0
>>404
まともに、のラインがどこなのかわかんけど、odin2だってPS2が完全に動くわけじゃないしな。
それにWindowsやMacのVita3Kもまだ完全じゃないから実機あるならCFWでバックアップしたソフトも動くし、実機でいいじゃんって話だろ。
中華ゲーム機のスレでする話じゃなかったのは謝るよ。
2024/02/05(月) 20:25:37.28ID:jm3IJofl0
ayaneo next liteはwin11になるってね。odin2見送ってこっちでもいいな。
2024/02/05(月) 20:43:23.56ID:+y0Xaf/W0
>>405
GBAのリズム天国やればわかるんじゃね?
リズム感チェックで表示されるし
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1767-KLri)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:44:33.79ID:72BiZmGV0
>>395 
GPUドライバーが変更できるのはスナドラだけ。
それ以外は変更できないよ。
2024/02/05(月) 22:56:41.37ID:1RuxiZ9y0
Odin2というか8gen2で、PS2が快適に遊べるレベルになったと感じてるけど、いかんせん、aethersx2はこれ以上ソフトの最適化が望めないからなぁ

WindowsゲーミングPCのPS2SXをSteamlinkで中華ゲーム機にリモートプレイしたほうが快適かも
2024/02/05(月) 23:22:53.67ID:VfYp9NOt0
それを言ったらおしまいだぜ
ボロクソだった有料のdaemonは今はマシなんだろうか
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-denE)
垢版 |
2024/02/06(火) 00:04:34.83ID:ctR2MKvW0
>>413
つかNether使えよ
2024/02/06(火) 00:22:03.62ID:jPHP2usS0
>>393
あ、そうなんだっけ。Adrenoのドライバあるなら期待感出来るね。
とすると夏とか年末位にはLinux機も色出てくるかな?
417ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-S8YM)
垢版 |
2024/02/06(火) 01:11:44.05ID:y6+QfDibr
>>412
感謝!!ありがとう
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f8e-sehi)
垢版 |
2024/02/06(火) 07:27:11.81ID:zandpUOw0
皆さんRg 556は予約したか?私は青色にしたぜ
2024/02/06(火) 08:22:49.55ID:wd1MJEwJ0
ネザーでもそんな変わらんやろ
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f8e-sehi)
垢版 |
2024/02/06(火) 09:47:14.42ID:zandpUOw0
>>419 アリエクのRG 556の商品の中央にパンダさんの絵がとてもいらいらしますどうしたらいいでしょうか?
2024/02/06(火) 10:01:50.22ID:pz4U6lRq0
でも開発終了したイーターと違ってネーテルには未来があるからな
2024/02/06(火) 10:15:02.79ID:a8voPAeK0
ayaneo pocket sまちなので
rg556はスルーかな
2024/02/06(火) 10:27:01.77ID:FtA+D/QBr
ayaneoのは高そう
2024/02/06(火) 10:55:54.47ID:Sn3ywK9i0
バカ売れして結局シンプルにSwitch型でいいんだよってなってほしい
2024/02/06(火) 11:00:06.13ID:pz4U6lRq0
556もAYANEOのも爆死して結局十字ボタンは上が正解なんだよって風潮になってほしい
2024/02/06(火) 11:05:20.30ID:FtA+D/QBr
結構RGB10MAX3が理想の形状なんだよなぁ、なんでRK3566なん…
2024/02/06(火) 11:06:48.58ID:n6JEIOLo0
odinでこれ使ってOLEDモデル出さないかな

格安ハイエンドスマホを実現する「Snapdragon 8 Gen 3 Lite」登場か
https://buzzap.jp/news/20240205-snapdragon-8-gen-3-lite-low-price-highend-smartphone/
2024/02/06(火) 11:54:20.84ID:tVpsfwxoa
AYANEOどれくらいでくるかな
順当に$400くらいでおさめてくるか
2024/02/06(火) 12:29:13.73ID:Sn3ywK9i0
たしかEdgeが$400だったな
あれもQualcommと共同でうんたらで
2024/02/06(火) 12:31:33.95ID:hMJUqrLj0
pocket airがodin2に完全に食われて失速した失敗があるし
今回は価格かなり抑えてくるという可能性も
2024/02/06(火) 12:36:00.25ID:4ZZ3ulWdr
4万超えたら無いかな
2024/02/06(火) 12:44:18.28ID:AkMZ4M4Xa
逆に4万を下回ることはないと思うけど...

RP4やRG556と比べて3倍近く性能が上だしOdin2 baseの$299(送料込で5万ちょい)がそもそも破格の安さ
2024/02/06(火) 13:11:00.11ID:VurCNrgB0
ベンチマーク比較
https://i.imgur.com/pA5LbXq.jpeg
https://i.imgur.com/Brg4D3a.jpeg
2024/02/06(火) 13:42:15.96ID:oO4UTRwg0
>>433
ayaneo next liteを考えてたんだけど、Ryzen 5 4500UだとS1500 M5000ぐらいだろうから一歩及ばずか。gen2すげえな。
2024/02/06(火) 14:08:08.51ID:tmYSqaIwa
8gen2でRPCS3動かせたら結構まともに動きそうな気はしてる
WindowsかLinux対応してくれたらワクワクするんだけどなー
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1763-jSnV)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:31:18.14ID:jItrPKaO0
odin2 base在庫出てたから買っちゃった
クポーン使って$10引きで3月に発送らしいね
2024/02/06(火) 16:50:35.02ID:jTbHuV0n0
odin2アプデしたら落ちてたアプリ系が大丈夫になってた
ヴァンパイアサバイバーも遊べる
2024/02/06(火) 17:03:15.22ID:iRQXwSAJ0
泥機ならやっぱおでんよな
2024/02/06(火) 17:57:35.84ID:ShBqPqI80
チョイスの割引はSN740の1tbにした
お金貯めてROG ALLY2かSTEAMDECK買う
2024/02/06(火) 18:00:45.16ID:4fELwcMv0
シレン6売れてるなぁ
シレン1やるか…
(まだクリアしてない)
441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9772-jSnV)
垢版 |
2024/02/06(火) 18:02:41.37ID:B5y9hYo70
ayaneo pocket s 期待してたけどFlip関係が終わった4月から・・・なのね
いつもの事だけど2023中に出すという話が懐かしい
2024/02/06(火) 18:23:01.98ID:wLgtlQS+d
flipといえばmiyoo flipはどうなったんだろう
2024/02/06(火) 18:40:31.73ID:xBHBzXpy0
RP4proがりんくう営業所で集荷になってから動かない・・・
444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 372c-Xrmj)
垢版 |
2024/02/06(火) 19:37:19.94ID:G2CUD9XL0
>>443
当たり前のように数日かかるよ
ステータス変わらないまま配達されるなんてのも、ざらだ
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f2c-sehi)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:38:20.96ID:zandpUOw0
まさか春節終わるまで止まるとかないよな?
2024/02/06(火) 21:38:31.30ID:hMJUqrLj0
>>443
りんくうに来てるなら国内の追跡で見てるか?たぶん佐川に引き継がれてると思うけど
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9772-jSnV)
垢版 |
2024/02/06(火) 22:49:34.77ID:B5y9hYo70
国内の配送業者に引き継がれてて
表示止まってるはあるあるだな
2024/02/07(水) 00:00:15.86ID:/IiYuf390
>>443
俺のは昨日の午前1時に着いて
今日の14時に関西中継センターに移ったらしい
2024/02/07(水) 00:49:28.69ID:QgZ5B21k0
RG556、AliのAnbernic Official Storeでクーポン使って買うと日本公式から買うより2,000円くらい安いみたい
2024/02/07(水) 01:49:28.13ID:LDxckx0D0
>>446
>>448
443だけど、今見たら関西中継センター輸送中になってた!
明日か明後日くらいにはつくかなー
楽しみだわ
451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1743-g86e)
垢版 |
2024/02/07(水) 07:01:11.22ID:bbbyacno0
>>433
新SOCだけどGen2には一歩及ばずか
消費電力と発熱面で差がつくのかな
2024/02/07(水) 07:36:16.43ID:lyi4Lcs+a
G3xのウリはCG処理や低遅延での画像・音声処理なのでベンチマーク向けには向いてないってだけじゃないかな

Ayaneo Pocket Sもリフレッシュレート120HzのOLED液晶や2K画質での外部出力を発表してるし
2024/02/07(水) 08:48:58.53ID:iM8LUONx0
8gen2は最近製造プロセスが微細化しても、酷くなる一方の高発熱・高消費電力の中、久しぶりに登場した超優等生SOCだからな
これを採用してスマホに比べ安価な値段設定、大容量バッテリとしたodin2は総合力で数年は君臨し続けそう
2024/02/07(水) 09:05:55.06ID:ivl5/BxN0
>>409
謝るくらいなら最初からするな
結論ありきで喋んな
2024/02/07(水) 10:20:16.90ID:RrLTrhEy0
Pocket Sは8万円(540ドル)くらいはするんじゃないかな
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f7d-sehi)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:22:48.11ID:3wS254Ef0
13万だろうな?
2024/02/07(水) 10:34:12.11ID:EGMXZKLp0
odin2って性能の割にはかなり安かったんだな...
2024/02/07(水) 10:47:17.36ID:Nqe/Gf7Tr
Odin2はほんとにその価格で出せるの?ってレベルだったもんな
2024/02/07(水) 11:08:12.14ID:e4T2PEM+0
>>452
OLEDじゃないじゃん
2024/02/07(水) 11:09:52.31ID:ZgB4CZGPd
正直詐欺だと思ってた
届かないかスペックダウンか数年単位の出荷大幅遅延とか
2024/02/07(水) 12:57:19.77ID:KbV+ubV8d
odin2はボタンもいいし
欠点は大きさだけ
2024/02/07(水) 13:00:45.48ID:KmY4m+lYr
Odin2Liteとかでるかな?
2024/02/07(水) 13:15:35.43ID:iM8LUONx0
あとはAndroid版PS3のエミュが出てきて8gen2でどこまで動くかで次が見えてくるって感じだよね
それを除けば現行機のswitchはともかく、エミュ機としてはodin2でこれ以上必要無いってとこまで来てる
2024/02/07(水) 13:44:55.23ID:fHZGhfvca
Xbox360エミュの方が実現性ありそうな雰囲気
2024/02/07(水) 13:49:05.54ID:TR8WbV4+0
個人的にps3はvita以上にやるもんがないな
2024/02/07(水) 13:49:39.37ID:GIyHx7Lb0
最初はSnapdragonでもDimensityでも同じAndroidでしょと思ってたら物凄い相性があるのね
あとOdin2はbase/pro/maxで遅延の違いがあるってほんとなのかな
2024/02/07(水) 14:04:08.86ID:FP8V+YOM0
PS3のandroidエミュはredditとかの識者たちの技術論をちょくちょく見てると
詳しい内容はよくわからんけど絶望的なんだろうなってのはわかる
360も似たような問題を抱えてるらしいけど、そっちのがまだ実現可能性はあるらしい
2024/02/07(水) 14:20:21.39ID:bmZti/gia
AndroidでPS3/Xbox360エミュ動かすよりはOdin2でWindowsなりLinuxなり動かす方が現実味ありそう
2024/02/07(水) 14:30:27.32ID:kzbkLNVj0
PS3のエミュはDeckかリモートでいいよ
あれを無理やり移植出来たところでyuzu以下のチンカスにしかならん
yuzuは公式のcitraの現状見ても5年経っても駄目なの確定してるからな
2024/02/07(水) 14:32:16.16ID:iM8LUONx0
>>466
メカニズム的には考えずらいけどね
仮想メモリ切ってないは関係あるかもしれないが入れてるアプリにもよりそう
パフォーマンス阻害するAndroidアプリ結構あるから外付けコントローラーのマネージャーで内蔵が影響受けた事はあった
2024/02/07(水) 14:51:39.26ID:Py8uMcyBM
ps3やりたいなら約5万で安価なAYANEO Next Liteも今後候補に入ってくるな
Deckより重いけど
2024/02/07(水) 14:59:56.01ID:rdz/m1bc0
Deckにwinライセンス買って入れる事考えたら選択肢的にアリかもしれん
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1763-jSnV)
垢版 |
2024/02/07(水) 15:29:28.31ID:pwaxt3Db0
購入した後にドック買っとけばよかったかなーってモヤモヤしてきた
多分モニターじゃやらんと思うけど…
2024/02/07(水) 15:49:36.89ID:zXnXs8Wt0
>>461
あの十字キーは欠点だな
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f7d-sehi)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:12:23.99ID:3wS254Ef0
みんなRG 556買わないんか?俺Geme force ace キャンセルして556予約してもうたがキャンセルした
ほうがいいんか?そのお金でAlly 2買おう❗
2024/02/07(水) 17:17:20.90ID:t7tSo+PM0
odinは十字キーで価値が暴落したけど気にならない人にはいいかも
2024/02/07(水) 17:29:46.03ID:BosQB4Er0
RP4pro届いて1週間経ったけどアナログの背が高すぎてBボタン押すときに親指が干渉するの地味に気になるわ
2024/02/07(水) 18:12:14.66ID:EGMXZKLp0
odin2でやるゲームはアナログスティックがメインだから気にならなかったな
RP4がPSより前のゲームメインなのでDパッドちょっと操作しにくい
2024/02/07(水) 18:16:59.64ID:uZQZLxa7a
>>475
買わない
Twitterで外人がアンケート取ってたけど買わないが95%超えてたよ
同じ金額出すならLinux使えるGameforceの方が個人的にはいいな
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fa4-zbaJ)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:36:38.31ID:Gp+3bO/n0
RG 556そんな状況なのかよ...
ARCのFWで信用落としたのが大きいのかな
俺も買わんけどT820の性能は楽しみ
2024/02/07(水) 19:26:06.77ID:M5++zUjs0
私も買わないが売れて欲しいものだ
2024/02/07(水) 19:44:44.05ID:2V4ZOSmIr
RP4Proの後じゃなぁ
Linuxなら手を出してたかも
483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fb0-9oyE)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:21:28.67ID:EGGWKUZR0
ARCはホントそびえ立つクソ
2024/02/07(水) 20:50:34.04ID:0uEFm8070
ARC愛用してるけどなあ
2024/02/07(水) 21:03:37.97ID:gipuFffx0
じゃあPS3動かせるノートっていくらぐらいから買える?
と思ったが最早実機+cfwで十分やなあ、、
2024/02/07(水) 21:03:55.30ID:rdz/m1bc0
ARC不満は多少あるけど概ね満足してる
2024/02/07(水) 21:10:53.17ID:lCdK3+3f0
最近、アリエクスプレスで
ih1ソフトやエミュレーター買いまくりな俺・・・
(・_・)
2024/02/07(水) 21:17:25.65ID:rdz/m1bc0
PS3ならSteam OSのまんまで動くのかよ…恥かいたわw
最高峰のswitchエミュであるRyujinxもそのまんま動くしDeck買うか
2024/02/07(水) 21:22:34.24ID:gBUnBLSE0
>>487
そういうグレー寄りな話はこっちのスレかな

【Nin1】中華エミュ機スレLinux
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1707042792/
2024/02/07(水) 21:26:07.88ID:snd2pc1s0
Deckはスティック遠すぎて使いにくすぎて後悔したわ
2024/02/07(水) 21:37:13.62ID:+MeNRGXv0
ayaneoのやつ見れば見るほどほしくなってきたわ
スリムな形状で重さも380g、最高やんけ
ただ値段をodin2基準で考えちまうから299ドルから高くなる毎に購買意欲が失せる
なんとか300ドルくらいでお願いできませんか
2024/02/07(水) 21:40:51.16ID:snd2pc1s0
380gはPOCKET AIRだから最近発表されたやつじゃないぞ
あれは余裕で300ドル超えるだろう
2024/02/07(水) 21:44:06.86ID:lCdK3+3f0
>>489
すみませんでした
m(._.)m
2024/02/07(水) 21:47:25.93ID:+MeNRGXv0
>>492
いやpocke airのことよ
動画のPVみたいのが昨日だか出たじゃん、あれでテンション爆上がりしたのよ
2024/02/07(水) 21:51:50.14ID:+MeNRGXv0
あいやごめんpocketairじゃなかったわ
新しいほうのスリムなやつ380gじゃないんか、テンション上がりすぎて別記事と勘違いしてたすまん
2024/02/07(水) 22:03:09.17ID:LDxckx0D0
RP4pro、本日着弾したぜ
1/8注文だったから2/7でちょうど一ヶ月やね
これからいろいろ弄り倒すの考えるとテンション上がるなあ〜
2024/02/07(水) 22:07:12.04ID:acvXSlKh0
Pocket Sの重さが知りたいのか?ほらよ、やれやれ
https://i.imgur.com/DfHO6vE.png
2024/02/07(水) 22:12:14.36ID:snd2pc1s0
そのアナルどけて
2024/02/07(水) 22:17:07.52ID:GYo1sxioa
せっかく本体薄いんだからアナログスティック沈めて欲しかったな
2024/02/08(木) 00:07:36.37ID:QY/X8WQG0
RP4のproじゃない方の出荷がいつの間にか3月1日に延期になったのか
たしかこのスレでも頼んでた人いたよな
2024/02/08(木) 00:10:35.61ID:18u+LMri0
その情報どこで見られる?
2024/02/08(木) 00:49:46.95ID:QY/X8WQG0
公式通販のRP4の商品ページの一番下に
2024/02/08(木) 00:52:32.77ID:18u+LMri0
おお、マジだ…
ありがとう
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f37-XRoh)
垢版 |
2024/02/08(木) 03:00:34.00ID:7xVQMNOf0
リッジレーサーVは大勢が思い入れあるはずだがコレがこんな機体で動くのか?
2024/02/08(木) 07:56:23.26ID:cCzRbgy10
Vなら、リッジレーサーズを動かしゃいいんじゃないか?
2024/02/08(木) 08:19:11.50ID:6QfxoSHzd
春節セールまだ?
2024/02/08(木) 10:18:30.07ID:eXlAwRd+0
Aliのキャンペーン込でRG405Vが2万円以下で買えるっぽい
508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f3f-JNXW)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:33:36.83ID:FK75ZVaD0
RG35XXHアプデしたらポケモンピンボール振動しなくなってしまった…
どこの設定いじればいいのかわからない…
2024/02/08(木) 11:42:55.51ID:yUBau7TDa
ANBERNICのサイトでもセールで2万円以下だろ
ステマは違法だぞ

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%9E%E3%80%80%E9%81%95%E6%B3%95
510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ff2-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:31:22.87ID:veP1+llB0
ステマの意味わかって言ってんの
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f49-sehi)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:40:33.48ID:S6P6B8qI0
その値段出すなら556買ったほうがよくないか?
2024/02/08(木) 13:06:07.70ID:18u+LMri0
自分の気に入らないものはステマw
2024/02/08(木) 15:17:48.50ID:yUBau7TDa
Aliの業者がステマしてる可能性もあるかと
2024/02/08(木) 15:33:04.11ID:eyacAmwN0
それならお前もAnbernicの宣伝してるようなもんだろ
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f10-sehi)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:55:39.02ID:k8CoPHic0
春節セールってあまりいいのやらないらしいね?やるのは3月後半のらしいね?
2024/02/08(木) 16:00:22.50ID:1aCDWz0l0
このスレ自体が中国のステマスレやぞ
2024/02/08(木) 16:14:04.79ID:yUBau7TDa
>>514
俺はRG405VをセールしてるのはAliだけではない
という意図で>>509を書いた
Aliで買おうと別のサイトで買おうと知ったことではないがAliでしかセールしてないわけじゃない
特定のサイトを勧めてはいないぞ
2024/02/08(木) 16:17:25.24ID:iX6zvwu20
>>515
アリエクのは既に独身の日すら普通のセールと化してる
金額割引クーポンは毎月のようにセール期間作って出てるし春節期間は新しい恋の予感セールw
あんまり期待できなくなってるね
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d73f-8ejX)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:01:17.98ID:g8oTokWp0
普通に電話として欲しいw
https://www.4gamer.net/games/557/G055725/20240206057/
sim入らんの?
520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d73f-8ejX)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:02:43.66ID:g8oTokWp0
>>518
セール前に値上がりするしなw
平常時にクーポン狙って買う方が安いまである
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f87-sehi)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:08:52.96ID:S6P6B8qI0
↑ゲオみたいなことやってんのね?w
2024/02/08(木) 17:10:44.40ID:uxIHJBP0H
春の創業祭は少し安くなるぞ
高くなったものを選ばなきゃいい
2024/02/08(木) 17:56:11.53ID:TaD2PHSo0
全商品が満遍なく安くなることはないけど目玉商品はポツポツとあるけどな
自分の需要と重なったらラッキー
2024/02/08(木) 18:01:40.84ID:QY/X8WQG0
RG556のレビューがぽちぽち上がり始めてるな
2024/02/08(木) 18:06:12.22ID:7Mkd4F370
去年は独身の日よりブラックフライデーセールの方が安かったよな
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17dd-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:08:15.01ID:88Vf1Ez70
去年はPSPが安定して動くのが当たり前やったけど、今年はPS2が安定するのが当たり前になるのか。
すごい時代やな。
2024/02/08(木) 20:17:48.69ID:EeNIwWGAH
PocketSいいなーと思ったけどこのスペックだと相当高そうだな…
あと画面解像度とかから見てエミュ向けじゃなくGoogle Play Storeで配信されてるゲームむけなのかね
2024/02/08(木) 20:28:52.54ID:18u+LMri0
なんで1440pにしたんだろうな
2024/02/08(木) 20:55:06.14ID:Z+S+h22K0
確かに
フルHDの方が負荷も低い気がするしなぁ
2024/02/08(木) 21:05:09.63ID:mNEbDwCxa
どう考えても泥ゲーム向けだよ
リフレッシュレート120Hzもエミュには全く必要ない
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d73f-8ejX)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:08:57.26ID:g8oTokWp0
スマホゲーの綺麗さも視野に入れとるんとちゃう?
2024/02/08(木) 21:14:50.77ID:UkytAvf+0
この感じでIPSなんだとは思いました
価格も多少抑えてくるかもayaだけど
2024/02/08(木) 21:46:03.01ID:hE1CRLaQ0
正直、レゲーエミュ機としてはRGB30が一つの解答な気はする
CPUパワーと外装はちと物足りないけど…
あの路線の上級機出ないかなぁ
2024/02/08(木) 22:06:30.55ID:V0Lgcu3o0
もうあるよ、G99載って2万くらいのやつ
2024/02/08(木) 22:16:54.27ID:hE1CRLaQ0
>>534
ホントや
でも、やっぱ泥機になっちゃうのかぁ…
2024/02/08(木) 22:34:52.28ID:ltdkam/t0
>>534
なんて機種?
2024/02/08(木) 22:37:49.19ID:ip7F561ha
ZPG A1 Unicorn
まだ中国国内でしか販売してなかったと思う
2024/02/08(木) 22:38:06.09ID:hE1CRLaQ0
>>536
zpg a1 unicorn
今レビュー漁ってるけど、まともなの全然無いな〜
2024/02/08(木) 22:42:04.48ID:TaD2PHSo0
1:1がこんなに需要があったとはな
RGB30は画面の発色の良さも魅力的やけども
2024/02/08(木) 23:06:10.39ID:yeJtHwQ4a
SFC、初代GBあたりがジャストだしLinuxで軽いところも合わせてRGB30はまさにレトロゲー向きだね

ZPGのやつは3DSの縦2画面とかには良さそう
2024/02/09(金) 00:41:27.31ID:N85GyHVi0
RG556のレビューきてるけどビルドクオリティ?は高そうですね。
シェルの質感も公式よりかなり良さそうにみえた
グリップシェイプは好きじゃないけど
2024/02/09(金) 08:33:10.11ID:WMb3x4ck0
いつもビルドクオリティはいいんだ、そこは流石というべき
問題は中身
2024/02/09(金) 09:39:17.75ID:PMTA5O0Id
>>541
どこでみれる?
2024/02/09(金) 09:53:59.86ID:N85GyHVi0
>>543
ここの人なら知ってるチャンネルだと思うからリンク貼っちゃうけど、マズかったらすまん
https://youtu.be/vorfGwRA5h8?si=HAx85R6eSTKwfK7w
2024/02/09(金) 10:53:15.83ID:W6O0iQI60
RP4がある今となってはまだ全く必要性感じないなRG556...
2024/02/09(金) 11:04:19.82ID:PMTA5O0Id
>>544
ありがと、参考にするわ
2024/02/09(金) 11:08:22.53ID:RHDrAjNFr
見た目は良いんだけどね
OLEDじゃなくて良いから2万切って欲しかった
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f9b-XRoh)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:59:13.81ID:NU6Bp8UA0

549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f9b-XRoh)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:59:44.93ID:NU6Bp8UA0

2024/02/09(金) 12:41:57.78ID:Vo48NiBzM
>>542
おじいさんに影響受けすぎ
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fc0-sehi)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:30:59.69ID:ZC//VrT40
556のromには何が入っているのか?それだけが気になる
2024/02/09(金) 14:03:08.68ID:UWQ2pzSu0
だんだん主力機の値段が上がって複数使う感じじゃなくなってるけど
RP3+,RG505とodin2の間に複数新製品が出てきて選択が難しくなってきたな
553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f81-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:41:10.11ID:BLkr9K2/0
screenscraperが韓国版ジャケットやらUS版やらを拾いまくるボケナス挙動する時みんなどう対処してるの?
選択画面とか出てこねーしサイトに飛んでも画像の落とし方わかんねーし(サイズ小さいやつしか出てこない)しSkraperとかいうクソアプリはゲーム機から落とすのと変わらねーし
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f9b-XRoh)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:43:56.39ID:NU6Bp8UA0

555ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM0b-B0Fu)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:44:54.08ID:eW/HpGmFM
rp4のLトリガーバネが無くなった感じ?パカパカして壊れたわ。他にもこんな人いない?
556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f9b-XRoh)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:55:18.33ID:NU6Bp8UA0

2024/02/09(金) 15:21:51.56ID:EVg/+VzY0
>>552
基本odin2(或いはUMPC)とmiyoomini+みたいな小型機の組み合わせで事足りる気がする
2024/02/09(金) 15:41:33.75ID:Isa7R2eF0
RP4のせいで中型機の魅力に目覚めてしまったので今後も高性能な中型機を所望する

>>555
公式ツイッターでトリガー不具合に関して先月末くらいにつぶやいてたが
壊れたら無料でバックプレートごと送るから連絡くれってさ
2024/02/09(金) 15:47:36.34ID:sptKwjcW0
>>555
>>329
公式が認めた不具合だからメールするといいよ
2024/02/09(金) 15:47:39.80ID:sptKwjcW0
>>555
>>329
公式が認めた不具合だからメールするといいよ
561ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM0b-B0Fu)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:51:04.25ID:eW/HpGmFM
トリガーに関してみなさんありがとう。日本語で通じるよね、早速連絡してみるわ
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fc0-sehi)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:52:30.43ID:ZC//VrT40
早く買う人が損をするというのは間違っていると思うの。
2024/02/09(金) 16:01:12.05ID:2kxp+D8ga
人柱ってそういうもんでしょ
2024/02/09(金) 16:26:52.35ID:/ueie/yB0
鬼滅隊 人柱
2024/02/09(金) 16:33:00.84ID:bMiBCd3W0
人柱は自分の責務を全うしろ
2024/02/09(金) 17:37:50.15ID:sptKwjcW0
>>561
今春節だからね
業務は2/19から
2024/02/09(金) 18:36:58.12ID:i+eZGWUXr
>>562
早く買った人はそれでホルホルできる
初鰹みたいなもん
嫌なら待てばいいんだし
568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fc0-sehi)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:22:11.08ID:ZC//VrT40
Geme force ace はいつ届くの?9日にくるんじゃないのか?
569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff3b-9oyE)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:09:24.40ID:ZJ2YdUvw0
>>568
自分は10月に予約したけど、今日の18時はまだ日本で集荷状態だから、週末か来週かな。
570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fc0-sehi)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:13:30.31ID:ZC//VrT40
ありがとーございます‼でも私キャンセルして556を予約という愚行を犯してしまいましたうう
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f9b-XRoh)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:57:38.45ID:NU6Bp8UA0

572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f9b-XRoh)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:58:06.62ID:NU6Bp8UA0

573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f9b-XRoh)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:00:55.82ID:NU6Bp8UA0

2024/02/10(土) 00:00:27.51ID:+yngQZDk0
今さらSF2000買ったんだけどすげーなコレGR353PS買う前に買っておけば良かった
まぁRG353PSのが快適だからそっち使うけど
575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fc0-sehi)
垢版 |
2024/02/10(土) 01:29:13.27ID:Eakc9c7L0
↑どうすごいの?私はGB300選んだが
2024/02/10(土) 06:21:11.72ID:Va1pTaYT0
すごく安い
だいたい2000円以下で買えてスーファミがまあまあ動く
2024/02/10(土) 08:36:51.14ID:+yngQZDk0
>>575
>>576の説明のとおり。16bit機までのプレイならコスパがすげえ、しかも3000円未満でパッド2個まで付いてくる内蔵液晶もTNではなく少しの角度では色化けしたりしない

ビデオ出力がコンポジットビデオ+モノラル出力で時々上下にブレるけど一応我慢できなくもない
オーディオバッファが長めなのかSFCでSEが遅れたりSEが変な音になったりするけど概ねまともに動く
デフォのファームは最低限だけどまあ使えなくはな
文句は色々あるけど価格が全てを吹き飛ばす

あと個人的には横形状派なのでGB形状より好き
2024/02/10(土) 09:28:45.61ID:FdMZFb140
SF2000、v1.71ファームウェアで快調なんでそのままにしてるんだけどCFWでRetroarchとか動くようになったんかな?
2024/02/10(土) 09:29:09.56ID:q6TsV/Vk0
コスパだとR36S推すなあ
自分の知ってる最安だとクーポン入れて4000円ぐらい
3326でPS1まではイケるし
2024/02/10(土) 10:34:37.82ID:e5RF6aXG0
コスパ最強は3566のRK2023
まぁコスパは人それぞれだけどね
https://i.imgur.com/iozYh09.jpeg
2024/02/10(土) 10:46:00.92ID:0bAuPYNG0
コスパならOdin2とかSteamDeckだろう
コスパのパの意味を考えろ
2024/02/10(土) 10:59:31.06ID:zhPjKYym0
PS2やSwitch目的と考えるとむしろコスパ悪くないか?
実機の方が安いし
2024/02/10(土) 11:01:16.83ID:0bAuPYNG0
でもPS2じゃSwitchできないじゃん
はい論破
2024/02/10(土) 11:04:38.30ID:F0aKHccc0
>>581
安くてps1遊べるんだから費用対効果は良いだろうよ
おまえこそコスパのコスの意味を考えろ
ついでに言うとoden2よりUMPCの方がいろいろ出来るしそっちの方がコスパいいと思うね
こんなこと言うとスレチ警察湧くけどな
2024/02/10(土) 11:08:08.89ID:0bAuPYNG0
Odin2と同価格帯のUMPCなんてゴミしかないじゃん
Odin2のコスパは揺らがないわ
2024/02/10(土) 11:24:58.87ID:f+BF2LVE0
中華ゲーム機初めてのお試しという意味なら安いのもいいと思うけれど、すでにある程度の性能の機種を持っているなら買う必要はあまりないような気がするな
結局、スペックが足りない機種は使わなくなるだけだし
2024/02/10(土) 11:30:50.87ID:cczdGnld0
中華機って汎用機だしユーザーもみんな目的がふわっとしてるからねぇ
用途や要求を絞っていかないと良いも悪いもないのよね
2024/02/10(土) 11:33:34.74ID:+yngQZDk0
低価格高コスパって言えばいいんじゃないスかね
2024/02/10(土) 11:42:03.09ID:UI+HYVBpM
本来はコストに対するパフォーマンスなんで絶対的な指標になるはずなんだけど
そこにパフォーマンス部分が自分に取って十分かどうかという人によって異なる指標を含めるからややこしいことになる
まあ、実際に使うときはそれを含めない指標はあんまり参考にならないから仕方ないけど
2024/02/10(土) 11:44:06.36ID:UI+HYVBpM
ああ、あと自分がかけられるコストかとかもね
2024/02/10(土) 11:44:59.44ID:+yngQZDk0
日産GT-Rがどんだけコスパ最強スーパーカーつっても大多数の人間はそんなんいらねえよってなるじゃん
自分の想定する価格と性能からかけ離れたモンは視界に入らんのじゃよ
592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d78e-8ejX)
垢版 |
2024/02/10(土) 11:58:28.08ID:97zG667F0
5インチのsf2000欲しい
2024/02/10(土) 11:58:36.93ID:ZPERFa900
コスパ最強中華ゲーム機はrog allyかなぁ
steam deckも悪く無いけど米国ゲーム機だろって突っ込まれそうだしな
2024/02/10(土) 12:12:25.16ID:DY3V493G0
Steam Deck以前はイニシエのSoCにゴミみたいなディスプレイのコスパとは対極のモノしかなったのになこの界隈
595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fb2-sehi)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:33:25.94ID:Eakc9c7L0
Rog allyは台湾製品ではないのですか?中国製?
2024/02/10(土) 12:38:47.90ID:DY3V493G0
※このコメントは不適切のため表示されません
597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 377b-dRex)
垢版 |
2024/02/10(土) 13:30:17.07ID:2YGUorTD0
価格と機能だけみたらUMPCなんだろうけどそうじゃないんよなぁ…
598ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-x3IQ)
垢版 |
2024/02/10(土) 14:00:59.80ID:3FxpxHn/a
◯製なんていったらスイッチもプレステも中華になっちゃうだろばかじゃねーの
2024/02/10(土) 14:12:43.23ID:vtfi1FdLM
UMPCで中華ゲーム機としての最適解はair 1sかwin miniだよ
allyとかデックは安牌だけどデカすぎるし面白みがない
2024/02/10(土) 14:13:14.93ID:X3RVnbBo0
中華ゲーム機とは、大企業じゃない中国国内の中小零細企業が
企画製作販売しているゲーム機という感じで捉えている
※個人的なイメージです
2024/02/10(土) 14:47:55.81ID:6IlLnPHS0
>>581
switchやりたいのにandroidのOdin2とかコスパ最悪じゃん7割まともに起動すらしないんだからな
なんて事があるから一概にコスパがいいとは言えないわけで
2024/02/10(土) 14:54:24.60ID:jaAhDbzF0
Switch本体買え
2024/02/10(土) 15:01:38.25ID:MFzsg4nnM
>>583
頭悪
2024/02/10(土) 15:10:05.47ID:q6TsV/Vk0
結局、やってて一番楽しいのはPICO8なんだよなあ
ファミコン全盛期みたいな熱気がたまらん
2024/02/10(土) 15:27:58.06ID:YoXP+z5q0
目的の機種次第だな
PSが遊べれば良い人とswitchまで求める人じゃ話が合う訳が無い
606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d78e-8ejX)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:48:15.03ID:97zG667F0
gigabyteのはどうなんやろな
全然話題にならんが
607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d78e-8ejX)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:50:42.74ID:97zG667F0
gigaちゃうわw
lenovoか
legion go
2024/02/10(土) 16:18:00.46ID:DY3V493G0
ローンチトレーラーの図書館で真面目な学生が急にガイジ化するの笑った
609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d76d-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:23:50.50ID:8QZkewQd0
Powkiddy RGB10 Max 3 Pro
JELOS 20240206 
にしたら電源切れんくなったんやけどワイだけ?
2024/02/10(土) 16:26:12.68ID:9VUmoAi50
>>604
ピコパチはクソゲーとパクリゲーばっかやん
GGどころかMSXにも新作を出し続けてるHABIT SOFTや
FCMDに新作と復刻を精力的にリリースしてるコロンバスサークルに比べたらうんち過ぎる
611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97e3-hfXr)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:35:56.68ID:rwNWxZ9J0
>>601
Switch目的でAndroid機はアカンてのには同意だけど
7割起動すらしないってのは認識古いわ
2024/02/10(土) 16:36:24.93ID:5Ukn3+na0
SF2000はスライドスイッチで電源入れて、すぐ確実起動停止するから
なんかまったりレトロやる雰囲気がいい
スーファミコントローラーに似せてるとこもいいのかもしれん
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3751-dRex)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:46:47.63ID:WA3K+DDh0
確かにodin2手に入れた頃に起動しなかったものが最近yuzuのバージョンアップしたら全部遊べるようになっててビビったわ
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 174b-9oyE)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:04:06.04ID:35Pq/6nr0
RG35XXH買ってガッツリレトロゲーやり始めたら、RGB30がめちゃくちゃ欲しくなった。
2024/02/10(土) 17:20:11.45ID:ZEul5jz50
XXH、ボタン固くて個人的に微妙だった
616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fe9-syIJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:42:03.44ID:4p+fbJ550
思うつぼ
2024/02/10(土) 18:16:13.98ID:Va1pTaYT0
いいぞRGB30
2024/02/10(土) 18:30:45.84ID:07YvuxxJ0
もう今さらやろあれ
anbernicを始めもうすぐ各社が似たようなの出して来るから今からなら待ち一択
Powkiddyクオリティを体験したいなら止めないけど
2024/02/10(土) 18:42:26.55ID:VJIPnP6Ra
>>580
これ見た目とスペックはなかなか良さそうだったけどPowkiddyクオリティだったのが残念
620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f79-denE)
垢版 |
2024/02/10(土) 18:49:27.87ID:qrmv08ZI0
中国国内でアヤポケSのプレオーダー開始
1599元ってマジか
日本円だ32000円くらいやぞ
2024/02/10(土) 18:53:57.57ID:sDasrJVe0
スマホでも元だと安いけどドルだとそうじゃなくなるから期待するだけ無駄だぞ
2024/02/10(土) 18:58:31.86ID:cczdGnld0
>>618
こんなもん欲しい時に買わなくてどうすんのよ

アンバーニックはともかくメーカーによっては発表から発売まで、注文から発送までものすごい時間かかるし
2024/02/10(土) 19:07:50.39ID:5Ukn3+na0
ダメだGoogle翻訳だと意味が違ってる気がする
予約頭金が1599元で価格が決まったら差分を支払う?
gizmo chinaたまに英語むちゃくちゃな時あるから常識的にはこういう事だと思うんだけど

The handheld gaming console is now available for pre-order for a down payment of 1599 Yuan (~$225). The amount will be adjusted in the final product pricing, and if any outstanding amount remains, it will be repaid to the customer.

https://www.gizmochina.com/2024/02/08/ayaneo-pocket-s-handheld-android-console-with-snapdragon-g3x-gen-2-up-for-pre-orders/
2024/02/10(土) 19:08:33.48ID:dlqNAl0Ra
>>620
仮に5万くらいだったとしてもエミュ機としてはOdin2の方が向いてるよね
泥ゲーならアヤポケSがいいけど
2024/02/10(土) 19:26:23.45ID:5Ukn3+na0
アルミフレームで前面ガラス一体型の時点で10万近いと思うけどね
予約開始したにも関わらずベンチマークやバッテリー持ち時間、重量について出て来ない、かなり怪しげ
驚異的な数字が出てくるのか、残念仕様なのか
2024/02/10(土) 19:31:37.09ID:cav9AXwU0
odin2のバッテリーが異常にもつから対抗に期待しちゃうけどお高いんだろうな
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fb2-sehi)
垢版 |
2024/02/10(土) 20:01:02.10ID:Eakc9c7L0
マジで32000なら飛び付くわ✨
2024/02/10(土) 20:12:02.65ID:e5RF6aXG0
頭金なんだからそのままのわけないでしょ
629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d756-8ejX)
垢版 |
2024/02/10(土) 20:43:15.38ID:97zG667F0
石的には5G対応してるらしいからSIM対応版出してくれんかなあ
2024/02/10(土) 21:55:06.05ID:6vluCzu20
5万でも飛びつくわ
かっちょよすぎる
2024/02/10(土) 21:58:20.46ID:DY3V493G0
変わった売り方するね
先着1名様限定価格とかやってたから普通か(混乱
632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f50-X+we)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:17:13.07ID:K9l26Byk0
1440pと1080pの画面解像度展開があるのね
2024/02/10(土) 23:05:50.29ID:X/s6JN8k0
RGB30でNINTENDO64って、ほぼ遊べない?
ゴエモンとかカクツクんだけど…
2024/02/10(土) 23:14:04.06ID:6+Nfy2J70
ネオ桃山重いよ
2024/02/10(土) 23:43:24.44ID:X/s6JN8k0
>>634
そうなんだ
シレン2は最後までいける?
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62b2-/wcA)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:06:27.98ID:O8H6X1sw0
ネオ桃山てなあに?
2024/02/11(日) 00:10:29.03ID:wIJJEuzF0
>>636
頑張れゴエモン ネオ桃山幕府おどり じゃないかな
2024/02/11(日) 02:07:00.85ID:nrQ3gx4s0
64ゴエモンは水の表現でめっちゃ重くなるからエミュには向いてなかった記憶。
2024/02/11(日) 04:36:56.73ID:FjVsXmt80
RP4proでAethersx2起動しなくなっちゃった
2024/02/11(日) 04:54:25.72ID:6OfLZ2Ww0
>>609
20230909にしなされ
2024/02/11(日) 06:47:49.16ID:Ywf8DDhO0
>>635
3326でもムービー以外は割と快適だった記憶
2024/02/11(日) 07:57:47.32ID:wNQooPeG0
これが出ればちゅうかきも終わりよ

https://turatan.net/archives/2024021124261.html
2024/02/11(日) 08:15:04.74ID:6OfLZ2Ww0
Gamesir X2が出て終わったか?
2024/02/11(日) 10:13:04.88ID:FjVsXmt80
PS型のモバイルコントローラーならBSPのD9がすでにあるな
2024/02/11(日) 11:30:04.24ID:GZmQrMgI0
>>641
ありがとう
やってみるよ
646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62c8-p5vI)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:35:29.45ID:fChFzHMA0
gameforceACE届いたー
画面大きいしボタンもまあまあいいけど入ってるエミュアプリがretroarchだけってのが残念
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 624a-/wcA)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:58:23.83ID:O8H6X1sw0
↑rg556と比べてどうよ
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 625d-p5vI)
垢版 |
2024/02/11(日) 16:55:43.72ID:fChFzHMA0
playストア入ってない
あーこれSDスロットは完全にLinux専用でandroidの外部ストレージとしては使えんのか...
ロムはネットワーク経由かな
649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 374b-lmPU)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:59:47.73ID:IjyPMT8G0
>>648
商品ページだとSSD対応みたいになってたね。
簡単に分解できる?
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 625d-p5vI)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:35:38.80ID:fChFzHMA0
>>649
実際やってはないけど裏側プラスネジで何箇所か止まってるだけっぽいから分解は簡単そう
2024/02/11(日) 19:39:04.94ID:vymWAwOM0
rgb30むっちゃいいなこれ。
ゲームボーイ専用機としてずっと残すことになりそう。
652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2759-PZY7)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:18:00.71ID:n7nx3fNx0
>>646
重さはどう?
2024/02/11(日) 20:18:38.11ID:1sCjVRoN0
ニッチとかキワモノとか言われつつ、特定層にブッ刺さり過ぎなんだよなあ
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 625d-p5vI)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:02:50.60ID:fChFzHMA0
>>652
実測350gだけどずっしりくる
最近ので持ってるのがRP3+だからそれとの比較だと余計重く感じる
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2759-PZY7)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:14:57.07ID:n7nx3fNx0
350gならRG556と同じくらいか
重いなあ
2024/02/11(日) 21:22:46.25ID:YFBEjKmU0
>>648
androidの外部ストレージとして使えるだろ?
FAT32だけど
それよりもPS2エミュの挙動がおかしいわ
十字キー操作不能
YUZUはよさそうだが
2024/02/11(日) 21:47:28.30ID:wAsDCOwpa
Gameforceのロゴ消えたんか
外観は想像していたより良いな
658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 374b-lmPU)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:49:11.44ID:IjyPMT8G0
いいなぁ
9日に集荷状態になってから動かない、、、
2024/02/11(日) 22:04:53.55ID:oHJcU4Gt0
元々Orange Piがこんなの出すって言ってましたのに
2024/02/12(月) 03:26:05.64ID:V0LbPVMh0
うちもGAMEFORCEきた。

左右のスピーカーが何故か逆位相になってる…あとL2R2がギシギシすると思ったらバネが長すぎてケースにこすってたw切ったら調子良くなった。
それと液晶の明るさと音の大きさの最小がデカ過ぎる。スピーカーの音量が下げられないのちょいつらい。

ファンの音は負荷かけると聞こえるけどあんま気にならない。表面温度は多分40℃位?

パワーはPS2GC辺りが普通に動く感じ。PSPはx4でネイティブFHDも十分狙える。
期待通りRK3588がまんまハンドヘルドになった感じ。
Androidだけどgms無いから動かんゲームもそこそこありそう。
2024/02/12(月) 03:32:31.53ID:KNu5F3kG0
すごく変な質問しますがSwitch Liteのバッテリーハマったりしませんか?
2024/02/12(月) 03:44:52.09ID:V0LbPVMh0
rk3588のsbcがそのままハンドヘルドになってる、と考えると$200はコスパかなり良かったな。色々粗削りだけどいい買い物だった。

>>661
無理。サイズがひとまわり違うし、何よりも電圧が倍違う。Liteは1セルだけどACEは2セルだから。
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 374b-lmPU)
垢版 |
2024/02/12(月) 06:16:12.05ID:VaJf3wr00
>>660
至らなくて申し訳ないが、gmsって何?
2024/02/12(月) 06:26:54.95ID:KNu5F3kG0
>>662
ありがとうございます!
レビューユニット配ってないみたいで日本の方の入手報告が先行してますね
見た目はOdroid Goを思い出します
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-jha9)
垢版 |
2024/02/12(月) 06:35:32.98ID:OiUuuxzo0
GameForceAceうちも来た
RP4PでもっさりだったDQ8が2倍で余裕で動く
やっぱりDemensityはゴミだな
2024/02/12(月) 07:35:33.94ID:PaNQ/Xp90
ボタンカチカチはうるさくないっすか?
2024/02/12(月) 08:06:07.71ID:VRQGwRwG0
RK3588Sは中々期待出来そうだね
取り敢えず他のメーカー待ちかな
2024/02/12(月) 09:26:19.80ID:l4KUeLuI0
GameForceAceやっぱり
Aetherとandroidのゲームは
アナログと十字キー押しっぱなしの判定だな… 
タッチパネルは問題ない

RetroArchとYUZUも問題ないしテストアプリも問題ない
おま環かな
情報ほしいわ
2024/02/12(月) 09:27:55.84ID:FiodJwOk0
Poket Sはゲーム機としてはハイエンドスマホにコントローラー付けた外観、大きさ、ビルド、パフォーマンスと、画期的と言えば画期的なんだけど
値段でREDMAGICやALLY上回るようなら、高級ゲーム機って事になりそう
最後のシーンは薄さ強調してるんだろうけど、安っぽいw

https://www.youtube.com/live/0K6EN_ZTW9A?si=foS2vZtMn5pZfeYj
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-jha9)
垢版 |
2024/02/12(月) 09:36:28.89ID:OiUuuxzo0
>>666
おでんと変わらないくらいの音かな
R2とL2は若干固めだけどTRIMUIみたいな酷さはない

>>668
うちも同じ症状だわ
解消法を模索中
2024/02/12(月) 09:38:58.34ID:l4KUeLuI0
>>670
ありがとう
こっちも色々やってみるわ
2024/02/12(月) 10:25:47.56ID:ltuCcv06d
Google Mobile Serviceの略やで
そのAndroid端末でGoogleのサービスやアプリが使えるかどうかや
わかりやすいのがPlayストアの有無
2024/02/12(月) 10:26:35.50ID:ltuCcv06d
安価付け忘れた
>>663
>>672
2024/02/12(月) 10:55:38.76ID:l4KUeLuI0
>>670
アナログだけ使えばコントローラー使えたわ

キーマップしてゲームを始めて、タッチパネル有効にしてタッチパネルで少し動かして
タッチパネルオフ
十字キー触らないで
アナログだけで動かせるゲームならなんとかいけるね
アプリ落としたらまた同じにやらなきゃ駄目だけどw
2024/02/12(月) 12:12:36.28ID:VV9kNfEU0
jelOS(20240206)+RGB30のスリープの仕様ってどのようになっていますでしょうか?
本体上部の電源ボタンを短押しすると発動するのかと思うのですが、スリープからの復帰がどうにも安定しません。

スリープ状態から電源ボタン短押しすると、電源LEDが消灯から緑点灯になり、画面も真っ黒だけどバックライトがONの状態になりますが
この状態で止まってしまいます。

電源ボタンをもう一度短押しして電源LED・画面がOFFの状態になって1秒後に再度電源ボタンを短押しすると正常にスリープ復帰します。

スタートボタン→SYSTEM SETTINGS→DEVICE SUSPEND MODE にdefault、freeze memの3つがありますが、どれを選んでも違いは実感出来ませんでした。
2024/02/12(月) 12:23:34.51ID:V0LbPVMh0
>>668
>>670

うちも十字キー押しっぱなし判定になる。OTAで解消してくれればいいんだけど…

>>660
>>672
Androidのゲームは物によってはgmsに依存してる奴があって、そのタイプはAndroid機なのに動かんって事になる。
具体的には起動したときにGamecenterがどうとかポップアップする奴はダメ。
2024/02/12(月) 12:41:34.13ID:unhgKhxY0
>>675
自分のRGB30(バージョン12.01)も同じ挙動をします
スリープ→復帰で画面暗い→再びスリープ→復帰で正常に画面映る
今確認したところ、やはり同じ挙動でした
買った当初のバージョン(1029)でも同じ挙動を確認
前は普通に復帰できてた記憶があるような…
2024/02/12(月) 13:17:39.87ID:2VNZ24di0
>>675
ArkOSにすれば?
新しいSDカードを買ってきて入れるだけだから、難易度低いよ
今のJelOSもそのまま温存出来るし
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-jha9)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:53:05.69ID:OiUuuxzo0
>>676
Dicordで公式の人にキャッチしてもらえた
多分、Gameforce側のデバイスのバグだろうから
アプデが入るのを待ちましょう
2024/02/12(月) 15:22:36.66ID:V0LbPVMh0
>>679
春節だから暫くお預けかねー。
それまではGCとかPSPで遊んどくか……
2024/02/12(月) 15:38:54.01ID:fusJ/Ygb0
>>669
ゲーム専用の泥機でodin2bese以上の金は出す気にならんな
それ以上ならもう普通にスマホ買う
2024/02/12(月) 16:36:41.04ID:UT2lule00
>>675,677
Twitterでも同様の症状の人がいるよ、これが所謂Powkiddyクオリティってやつ
自分もRGB30持ってるけどこっちはそういった症状は出てない
次も当たりを引けるか分からないからあまり人におすすめ出来る代物じゃないのがPowkiddy
683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9210-/wcA)
垢版 |
2024/02/12(月) 16:54:45.57ID:rE4/vL4E0
Pocket sはいくらになるんだろな?ここのはめっちゃお高いんで6万超えたら買わん‼
684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 374b-lmPU)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:52:44.15ID:VaJf3wr00
自分もgameforce ace届いた
Switch liteのケースにミチミチに詰められて届いたけど、これが正規品なんよな?
2024/02/12(月) 19:24:51.74ID:V0LbPVMh0
>>684
そうそう。
紙箱作る暇無かったからサイズが似てるliteのケースに積めて送るわ、らしい。
2024/02/12(月) 19:25:08.70ID:9NHlB05b0
中華ゲーム機ではないが
PS vita2(仮)の噂が立ってるな
携帯ゲーム機好きには朗報だわ
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62f9-/wcA)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:56:49.79ID:xeAA91uY0
>>684  ミチミチィって何の音?
688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 374b-lmPU)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:15:47.54ID:VaJf3wr00
>>685
そうなんや
コレも含めて未完成感すごいけど、アプデやCFWで化けそうやな
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f45-amds)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:56:50.85ID:Dy5I00vp0
化ける頃には新しい機種出てて目移りしてるという循環w
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62a5-lmPU)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:01:07.37ID:7k5+rFeb0
>>686
単にSwitch2への嫌がらせfudやろ
2024/02/12(月) 22:14:52.87ID:HjypXBf80
正直odinすらその値段出すならSteamdeck出したら全てを過去にできるのになんでしないんだろう
2024/02/13(火) 01:40:50.80ID:tCSXd1rM0
pspやvitaの頃はゲームパッドと液晶画面とCPUが1つになったデバイスがそれくらいしか無かったから
そういう物が欲しいなら買うしか無かったけど
今の時代にvita2的なものを出されても、中華ゲーム機と完全に競合するよな
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f45-amds)
垢版 |
2024/02/13(火) 01:49:17.83ID:cNW61KMq0
今度こそまともに据え置きゲーム機のサブ画面付きコントローラーとして機能するように設計して欲しい
WiiU版ウォッチドッグスで見た夢を再び
2024/02/13(火) 02:09:04.67ID:umO7JZqdd
>>692
出来るゲームが全然違うのに競合するわけ無いやん
2024/02/13(火) 02:16:43.32ID:2KVmhtoG0
中華機は知らんがUMPCとは競合するかもね
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 623e-lmPU)
垢版 |
2024/02/13(火) 02:34:01.41ID:anokr05y0
そしてまた独自メモリーカードで自爆
2024/02/13(火) 03:18:00.66ID:IGzVc6pv0
中華の変換カード買うわ
2024/02/13(火) 05:31:38.02ID:zJ9Yhbj40
vita2はハイエンド路線かねえ
2024/02/13(火) 07:45:54.38ID:t/2d6uqv0
Xboxも次は据え置き型と携帯型で展開なんて噂が出てるし、やっぱりSwitchの影響がでかいんだろうね
2024/02/13(火) 08:37:55.17ID:IAZblzjN0
>>694
switchですらレトロゲームで競合してるから、ソニーもレトロゲーム配信してくるだろう
新作ゲームもWindowsとAndroid両方配信してるゲームもあるしPS5、switchで動くものまである
今現在でもレトロゲームは競合しまくってカオス状態、ソニー新型も出れば、すぐに競合になってくるだろ
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6262-p5vI)
垢版 |
2024/02/13(火) 08:38:48.98ID:pSQKJbz70
switchがアホみたいに売れてるもんな
SONYはもう携帯機は出さないって宣言してたけどどうなるんだろう
2024/02/13(火) 08:48:17.60ID:IAZblzjN0
ゲームボーイにはじまって、親に隠れてゲーミング、寝っ転がってゲーミング
3DSのあとはスマホ、switchとプラットフォームとしては廃れる事を知らないから、ソニーもマイクロソフトも狙ってる事は確かだろうね
2024/02/13(火) 08:59:36.36ID:JcIs93ujM
>>701
据え置き撤退して携帯だけになったんだから、WiiとDS時代に比べたら売れてないよね
2024/02/13(火) 09:35:56.32ID:IAZblzjN0
>>703
Switchの国内販売台数がゲーム機史上歴代1位に。ニンテンドーDSの売上を更新し,3334万台の売上を記録
https://www.4gamer.net/games/717/G071798/20240207042/
2024/02/13(火) 10:39:52.54ID:+72wqtrp0
ここゲハかと思った
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6295-PZY7)
垢版 |
2024/02/13(火) 10:44:14.06ID:9Cl+i6s60
据置と携帯同時に展開してたDS+Wiiの総計と比べたら減ってるって話じゃないの?
2024/02/13(火) 10:52:38.58ID:sPfXQjhW0
ソニーが携帯機出しても割れハードか死産にしかならん
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2757-XyAm)
垢版 |
2024/02/13(火) 10:56:06.03ID:ZIZHJ0F30
円安で海外への転売爆増って話じゃなかった?
2024/02/13(火) 12:06:53.03ID:PW60KUmbM
vita2とpsportalの違いがわからん
2024/02/13(火) 12:16:40.37ID:DabBkvQn0
ps4で積みゲ増えてるからvita2出たら欲しい
psPortalは単独じゃただの飾り
2024/02/13(火) 12:40:41.76ID:v88AkRAg0
結局Switchライクな形状しか想像できん
AynもAyaも完成度高いしな
2024/02/13(火) 12:42:55.11ID:JcIs93ujM
>>704

WiiとDS足したらボロ負けですよ?
それを1つにしちゃったんだから
2024/02/13(火) 12:44:15.65ID:JcIs93ujM
>>709
PS5のリモートプレイか、PS4とPS5のゲームが携帯して遊べるか、だぞ
2024/02/13(火) 12:47:18.29ID:50EaPt370
決定とキャンセルが逆になってるなら買わねーわ

ただしCFWが入れられるようになったら買う
2024/02/13(火) 15:52:27.66ID:Rf1Mwshzd
やはりゲハ脳の人と対話するのは無理だな
話が通じない
2024/02/13(火) 16:01:20.60ID:XmKAoIgA0
RG556はPS2の動作がまだまだ不安だそうだ
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62ac-/wcA)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:18:18.90ID:FX+l9RS50
いとっちゃんねるみたけどGame force ace もあまりよくないみたいね
やはりおでんがずば抜けている‼
2024/02/13(火) 17:22:41.83ID:JcIs93ujM
RP4proでは?ずば抜けてるのは
2024/02/13(火) 17:33:39.74ID:rT6FPtJZ0
ODIN2とRP4は抜けてる
その二つ自体は好みの差
2024/02/13(火) 17:45:03.13ID:ttM7NIEja
思ったより悪くなかったけどさすがにあの価格じゃもう売れなそうだしJELOSのチューニングはあまり期待できないかもね

Androidで使うならOdin2あればGameforceいらないしプレオーダー分で終わりだろうね

OGUみたいに半額セール来たらちょっと考えるかなってくらい
2024/02/13(火) 17:50:13.59ID:FY9XpzjY0
Gameforceはプレ価格あってこそではある。
最初は送料込み$185で買えたからね。
2024/02/13(火) 17:55:56.99ID:ttM7NIEja
27000円くらいでしょ
RP4Proが3万円、RG556が27000円前後って考えると今プレ価格で買えたとしてもそこまでお得感は無いな

AndroidよりLinuxの方が使えるとかだったら一部ニーズあるけどデュアルブートの端末って大抵Linux側微妙なんだよね
723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62f1-p5vI)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:16:28.02ID:pSQKJbz70
PS2がかなりヌルヌル動くからとりあえず十字キーバグ直してくれたら実用になるんだけどな
OTA待ち
EMUELEC入れた人おる?
2024/02/13(火) 18:18:57.59ID:OqUU1g7+0
Switch売れた後のSwitch2は厳しいだろうしソニーはそこに目を付けたかもしれんな
かと言ってvita2が売れる事は無さそうだけど
2024/02/13(火) 18:26:39.50ID:FY9XpzjY0
>>722
まぁプレ値が前提じゃないと比較にはならないと思う。スペックは良いんだけどクオリティがね……

Linuxはやっぱり暫く微妙だろうなぁ。まともなGPUドライバがない。
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 374b-lmPU)
垢版 |
2024/02/13(火) 19:46:15.58ID:kd1EPReX0
gameforce aceのSwitch liteをちょっと厚くした感じの持ち心地メッチャ好みやから、早く十字キーバグ直して欲しいわ。
2024/02/13(火) 20:09:06.76ID:6aargFHE0
https://twitter.com/yoyo_real/status/1757088047123112386
これヤバくね?
お前らのgameforce aceのリフレッシュレートはちゃんと60hz出てる?
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/13(火) 20:42:30.89ID:v88AkRAg0
スペックシートに載せてないからセーフ^^
2024/02/13(火) 21:01:49.63ID:HHdsvIRh0
>>724
VITA2はまたメモリカードは独自規格にするんかね?
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62ac-/wcA)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:02:44.59ID:FX+l9RS50
↑そんなことしてみろ❗俺は買わんぞ‼(^ω^U)
2024/02/13(火) 21:25:14.27ID:OWAT4q0S0
Nintendo 64 のバイオハザード2って、ラジコン操作しないで良い設定にも出来るんだって
やってみよう
2024/02/13(火) 21:35:10.53ID:5Q+SBjI70
64のバイオ2が綺麗に動くエミュレータってあんの
2024/02/13(火) 21:49:51.64ID:FY9XpzjY0
>>727
カーネルの設定とリビルドで直るんじゃねって話出てるね。
組み込みのLCDだとままあるらしい?ほんとに直れば良いんだけど…
2024/02/13(火) 21:51:16.37ID:OWAT4q0S0
>>732
そうなの?
動くかどうかまで考えて無かった w
2024/02/13(火) 22:11:37.36ID:JuYg5J6fa
Gameforceの方がrp4proよりPS2エミュよく動くらしいね

GPUはどっちもMaliだけどG690とG77でスコア差が結構あるからそのせいか
https://www.notebookcheck.net/Mali-G610-MP6-vs-Mali-G77-MP9_11370_10491.247598.0.html
2024/02/13(火) 22:29:40.54ID:3xCOg2Qw0
rp4ハズレだったか
2024/02/13(火) 22:32:41.64ID:W5RmHbdm0
貧乏人可哀想
738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 374b-lmPU)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:05:33.56ID:kd1EPReX0
gameforce aceのホーム画面にアプリ置きたいんやけど、移動させようとするとファイル開くのはバグなんか?
2024/02/13(火) 23:36:29.85ID:5Q+SBjI70
ArkOSしか使ったこと無いんだけど
JelOSってそんな良いものなの?
2024/02/13(火) 23:58:04.92ID:FY9XpzjY0
>>735
それの610は6コアでACEのは4コアだからスペック2/3だよ。
だからベンチ上はD1100のが速いはずなんだけどね。どうもDimensityはエミュと相性悪いな……
2024/02/14(水) 00:00:23.72ID:szatrR9D0
gameforce aceにsdカード1tで環境を構築したいんだけどAndroid13はfat32しか読まないかな?
取り敢えずダメ元でexfatでトライしてみる。
2024/02/14(水) 00:27:29.67ID:IHB4rIFoa
>>740
おお、そうなんだ
まぁでもDimensity8000番台でも使われてるような新しめのGPUだから処理効率で有利そうではあるかな

それにしてもRG556のT810の方はMali-G57でこっちは全然ダメそう
2024/02/14(水) 00:37:09.04ID:vSecgC8J0
>>712
何を言ってるんだか?
携帯と据え置きの用途を纏めたからって何で別々のハードの売上合算して比較するんだ?
一人でWiiとDS持ってるやついてもSWITCH2台持ってるやついないだろ。
2024/02/14(水) 06:34:52.62ID:vukzXWfP0
結論としてandroidではPSPかドリキャス辺りまでが限界
いくらオーディン2のスペックがあってもエミュレーターが追いついていない
2024/02/14(水) 06:48:33.32ID:bLy2Arkq0
>>742
たしかに世代の違いはあるかも。GPUが新しいからバス周りも新しいだろうし。

RG556のG57は旧世代の4コアだから、スペック上はRK3588の半分とかその辺。
CPUは速いんだけどね…なので3Dは不向き。
746ゲーム好き名無しさん (中止W 5e4a-43hX)
垢版 |
2024/02/14(水) 07:14:59.25ID:BbMlh8jN0St.V
odin2はswitchいけるから問題ない
Switchができないなら意味ないし
2024/02/14(水) 08:05:47.45ID:fPvXtUzLaSt.V
>>742
T810じゃなくてT820だった
RG556のGPU Mari-G52ってRGB10MAX3ProやOGUに使われてるAmlogicと世代的には一緒になるのか
2024/02/14(水) 08:13:28.86ID:BtRJpZhCMSt.V
>>743
いるだろw

というか論点はそこじゃねーだろ

おまえの主張どおりならニンテンドー自ら市場規模減らしてるだけのバカってことだぞwww
2024/02/14(水) 08:17:07.51ID:l0GpCEQy0St.V
ハイエンドSnapdragonを搭載している事は大きい
最適化もリファレンスとしてSnapdragonから進んでいく、性能が高いので最適化を待つ事も可能
出たてのマイナーCPUはドライバーも調整不足なうえ、たいした性能でもないので1年経たずに後継、代替が目白押し
最適化される頃には後継に話題が移り見向きもされない
odin2は本当にいい仕様で出てきた、長く使えるから保守部品もどんどん出てくるだろう
750ゲーム好き名無しさん (中止W 374b-lmPU)
垢版 |
2024/02/14(水) 08:21:36.00ID:GBzg4VIn0St.V
>>744
確かにエミュの出来が追いついてない感はある。
でも値段が安いから無駄になってないのは強いな。
2024/02/14(水) 08:37:41.75ID:eZUgop8w0St.V
>>744
ボトルネックがAndroid版エミュなんだよね
odin2買うならsteam deck買うって散々言われてるのはそれが原因

Android版のyuzuは起動しないゲームばかりで萎えるわ
2024/02/14(水) 09:04:23.72ID:mplj1XBR0St.V
レビューユニット送ってないとこんなスルーされるんだな
753ゲーム好き名無しさん (中止 4b3b-PZY7)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:34:32.65ID:8768QMBp0St.V
switchゲーやる為に本家よりデカくて重くて高い製品使うのもなんかな
ROM吸い出すのにswitch本体必要だし満足感以上の価値はないでしょ
2024/02/14(水) 09:39:28.87ID:BfIf+c3J0St.V
odin2買うならsteamdec買うって散々言われてたかあ?
どさくさに紛れて嘘ばかり言うなよw
2024/02/14(水) 09:40:23.85ID:BfIf+c3J0St.V
そもそもSwitchよりPS2動けば良いんだよ
Switchは現役だし
2024/02/14(水) 09:50:08.11ID:l0GpCEQy0St.V
中華ゲーム機板とはいえ、現行機は現行機使った方がいいだろ、ネット機能も含めてswitchはあのコントローラーじゃないとゲームにならないのもあるし
正直Yuzuは動作検証マニア用
2024/02/14(水) 10:07:11.33ID:biVrDc3crSt.V
そもそもswitch吸い出してんじゃねーよ
2024/02/14(水) 10:31:03.79ID:pMG/wuhP0St.V
スチームデック実際触ったら分かるけどスティック遠すぎてゴミだよ
めちゃくちゃ使いにくい
2024/02/14(水) 10:31:53.18ID:Gd4pLdP6HSt.V
残念ながらandroidエミュの進化はあまり期待出来ない
PS2やサターンならUMPCかWINDOWSタブレット+コントローラーのほうがいい
2024/02/14(水) 10:48:26.89ID:oS1JJcrK0St.V
そんなことより150円超えてるやん…
2024/02/14(水) 11:20:49.65ID:4XK7XGXW0St.V
今年は円高加速するって誰かが言ってたんですけど
2024/02/14(水) 11:52:28.16ID:dEatUXjF0St.V
142円の頃にOdin2を買えてよかった
当時は2024年は円高に進むから今は時期が悪いって言われてたけど
このまま円安が続くとPocket Sがどうなるやら
2024/02/14(水) 12:12:43.85ID:fp85NKgQ0St.V
今年も中華機冬の時代かよ
Odin2とRGB30の個人的黄金コンビで暫く持ちそうだけど、買おうか買うまいかギリギリのラインで悩んでるあの一番楽しい時間が少なくなるのは悲しい
764ゲーム好き名無しさん (中止 Sd52-PZY7)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:20:46.76ID:2cffJ1cZdSt.V
レビュー見るとAndroidは入力遅延がなぁ…とずっと口を濁してるしな
Linux版のエミュって全然更新されないの?
765ゲーム好き名無しさん (中止W 5e4a-43hX)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:23:40.86ID:BbMlh8jN0St.V
Switchもps2も1台でやりたいからSwitch動かないと困るんや
2024/02/14(水) 12:43:36.96ID:Hb2MaCtk0St.V
未だに泥の遅延とか言ってるバカいて笑う
2024/02/14(水) 13:03:50.07ID:Km1n5TlD0St.V
ここで初心者です!linux機で探しています!って言ってくる人、ほとんど「泥は遅延があるって言ってたもん!!」がセットだもんな
2024/02/14(水) 13:35:06.21ID:1NvESLGD0St.V
いつの間にか犯罪スレスレスレになっとるやん
2024/02/14(水) 14:24:41.64ID:4y8DnO5l0St.V
>>763
その2台揃えちゃうと、もうアガリで良くね?ってなるな
5インチ1:1に3588Sみたいなの出たらきっと買っちゃうんだけど…

A1 UNICONRNは左アナログが上なのがちょっとね
770ゲーム好き名無しさん (中止 5ecb-PZY7)
垢版 |
2024/02/14(水) 14:35:31.95ID:tI51xVjJ0St.V
RP4などでモンストのような縦のアプリを強制的に横画面に表示できるアプリはありますか?
2024/02/14(水) 15:26:20.32ID:pMG/wuhP0St.V
RGB30ってそんな良いんか
2024/02/14(水) 15:33:44.31ID:p0V+UrHQaSt.V
RGB30がよいというより1:1のモニターがレトロゲーに合ってるという感じ

256×240のFC,PCE,SFC、160×144のGB,GG等

致命的な不具合は無いけれどクオリティはしょせんPowkiddyなのでイマイチだと思う
2024/02/14(水) 15:35:30.44ID:fp85NKgQ0St.V
>>771
良いと思って買うと期待外れ
期待を持たずに買うと満足する、そんな感じ
2024/02/14(水) 15:39:18.29ID:4y8DnO5l0St.V
あとはmameとかで縦画面ゲームをtate使わずに実用サイズになるのがでかい
筐体のクオリティはまあ、安いけどね
2024/02/14(水) 15:52:09.80ID:vW2abrpx0St.V
NINTENDO64のバイオハザード2、これ出来ないの?
RGB30で最初の街のシーンだけだが、普通に動いてるんだが…
776ゲーム好き名無しさん (中止W 6245-/wcA)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:52:26.96ID:KsZ1yrih0St.V
556キャンセルしてsf2000の黒色買いました。ざまあー誰がanbernick なんか買うかよ❗おでん2超えて
出直してこい❗
2024/02/14(水) 16:10:20.25ID:cqExIrAL0St.V
>>772
例として挙げているゲーム機のうち、GB以外は皆、実機では4:3の画面に引き伸ばされてるので、画面アスペクト比がおかしくなっているよ
正方形の画面で実機に近い感覚でプレイできるのはGBとNGPくらいじゃないかな?
778ゲーム好き名無しさん (中止W 9f4a-amds)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:13:52.34ID:AtPoHM7R0St.V
5インチのsf2000が欲しい
2024/02/14(水) 16:53:53.52ID:TnB9kKwAaSt.V
RG556はスペック微妙よな
PS2の動作はKT-R1と大差ないんじゃないか?
2024/02/14(水) 17:04:28.18ID:4y8DnO5l0St.V
>>777
その辺は言い出すと宗教戦争にしかならないんでw
自分は8:7派だったりするしな
781ゲーム好き名無しさん (中止W 6245-/wcA)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:15:10.93ID:KsZ1yrih0St.V
>>778  要望出してくれ‼(^ω^U)5インチのほしいとな!☺
2024/02/14(水) 17:57:13.97ID:/4ovqtkf0St.V
おでん142円で買えたって裏山だな まあ博打だからなぁ
2024/02/14(水) 18:32:03.97ID:l0GpCEQy0St.V
SF2000は軽さと安さの魅力が大きいので5インチにして重くなって値段あがったらスペック的に誰も買わんのでは
784ゲーム好き名無しさん (中止W 6b12-43hX)
垢版 |
2024/02/14(水) 18:37:06.50ID:WeZtnHlz0St.V
ps2が快適に動いて10000円
これ作れたところが優勝や
2024/02/14(水) 18:43:20.49ID:L9pghzl60St.V
後5年待て
2024/02/14(水) 18:43:32.27ID:q6l8/Occ0St.V
OGUはPS2そこそこ動いて$55だけど全然優勝する気がしないな...
2024/02/14(水) 18:44:03.51ID:ClNQ3WY10St.V
PS2でやりたいのは、当時クリアできなかったローグギャラクシー位やな(´・ω・`)
2024/02/14(水) 18:44:18.92ID:favtVyNE0St.V
5年後には円がもっとゴミになるぞ
2024/02/14(水) 18:48:29.65ID:slnTQdZu0St.V
Odin2当時出資したやつらは大幅遅延して今年6月くらいの受け取りになるのも覚悟してたからな
2024/02/14(水) 20:08:38.68ID:eiimt1LL0St.V
ゲソの動画によるとaetherSX2はsnapdragon以外は相性が悪いらしいから
これからandroid機買うにしてもsnapdragon機以外は無価値だからそういう意味では絞られてくるな
2024/02/14(水) 20:18:11.02ID:jfrbO7gp0St.V
別にaetherだけじゃなくdolphinもcitraもexagearもyuzuもvita3kもスナドラのadrenoに最適化されてるし 
turnipみたいなGPUドライバもadrenoオンリーだからmariが古のラデ並みにうんちなだけや
2024/02/14(水) 20:44:57.54ID:kqo+PAgZ0St.V
やっぱ実用性とかコストとかの面でスマホでやるのが苦労はしないかな
専用機はロマンを求めるものやね
2024/02/14(水) 21:10:38.99ID:Wa/gBatW0St.V
RP4もodin2も買ったけど特にこだわりがないならスチームデックかUMPC買ってエミュレータ運用した方が絶対にいい
中華ゲーム機は2万以上はコスパが絶望的に悪いからMMか35xxに物足りなくなったら次はUMPCが鉄板
androidゲーム機がそもそもコスパ悪い
2024/02/14(水) 21:15:42.86ID:L9pghzl60St.V
ALLY持ってるし、デックは肩凝りまくってもう手放したけど
>>793みたいなこと言ってる奴はエアプすぎて悲しくなるね
2024/02/14(水) 21:20:13.79ID:DXrC+UbW0St.V
めっちゃ悔しがってるけど>>793のどこがそんなに効いたんだろうか
2024/02/14(水) 21:22:07.32ID:0RXYsdlU0St.V
linux機のdsタッチパネルって直接タッチに対応するのは絶望的なん?
2024/02/14(水) 21:22:40.15ID:L9pghzl60St.V
>>795
ODIN2買えない貧乏単発ID君かわいそう…
まあせいぜい酸っぱい葡萄してくれたまえ!
2024/02/14(水) 21:24:10.54ID:q6l8/Occ0St.V
>>796
そもそも画面がタッチパネルじゃないから物理的に無理なのでは...?
2024/02/14(水) 21:24:15.59ID:L9pghzl60St.V
ちなみに君は貧乏だから泥機の画像アップできないだろうけど、僕はID付きでALLYうpできるからいつでも懇願してくれよな!
2024/02/14(水) 21:27:58.74ID:0RXYsdlU0St.V
>>798
androidとlinux両方ブート出来るデバイスでもlinuxモードではタッチパネル効かなくなる。
linuxってタッチパネルのドライバの需要が無さそうってのはまあいいんだけど、それならせめて仮想カーソルを縁取りとかしてくれんかな。
右アナログで幅1ピクセルの線が動くだけなのはしんどいよ
801ゲーム好き名無しさん (中止W 374b-lmPU)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:28:00.90ID:GBzg4VIn0St.V
最近new3dsll遊んでて思ったんだけど、コレの下画面のみの奴が欲しい。
レトロゲーに最適の画面やん。
2024/02/14(水) 21:34:29.43ID:Wa/gBatW0St.V
>>794
allyは持ってるしodin2よりも軽いUMPCを2つ持ってるよ
本当に不思議だから聞きたいんだけどなんでandroid機にこだわるの?コレクション目的以外でRP4やodin2買う理由がないんだけど
2024/02/14(水) 21:35:35.88ID:q6l8/Occ0St.V
4インチくらいの4:3液晶か
そういえばRG405Mくらいしかないね
そのくらいのサイズの液晶があまり無いのかな
2024/02/14(水) 21:35:48.78ID:6oZ44lF/0St.V
UMPC自体がコスパ激悪ですやん…
パフォーマンス求めるならゲーミングPCでヤれよって話になるし

今までAndroid機という糞CPUばかりのカテゴリでOdin2は革命的にハイコスパを叩き出したばかりだが

まあSteamDeckは高い割に評判良いけどさ
2024/02/14(水) 21:37:33.06ID:GTo6YN6DdSt.V
ここの人達はゲームを遊びたいんじゃないからね
割ったゲームを一回動かしてそれで満足して押し入れにしまうんだよ
本当にゲームを遊びたいんならハイスペ機一つ買えばいいだけ
2024/02/14(水) 21:44:06.44ID:K+zhMDyQ0St.V
本当に不思議だから聞きたいだけ君まだいたのか
2024/02/14(水) 21:44:16.79ID:ZF4f/TMB0St.V
決めつけの刃
2024/02/14(水) 21:45:56.40ID:Wa/gBatW0St.V
>>804
スナドラ888+と8gen1と8gen2の泥機でエミュレータ運用したけどエミュレータとしてのコスパを考えたら悪いよスマホサイズにコンパクトに出来るから価値があるだけ
2024/02/14(水) 21:49:37.08ID:GTo6YN6DdSt.V
ここの人達ってやたらsteamdeck毛嫌うけどやっぱアメリカの企業だからかね?
ってことはやっぱ中国人がほとんどなのかなw
2024/02/14(水) 21:52:03.22ID:ZF4f/TMB0St.V
うぜえw
2024/02/14(水) 21:52:22.13ID:n0e5CK7jaSt.V
単純にデカくて重いからだと思うけど
6インチ画面で400g前後ならエミュ機として検討するかなーって思うけど7インチ600gはちょっと...
2024/02/14(水) 21:53:27.02ID:FSSPor0EdSt.V
>>802
じゃあ何でお前はRP4もOdin2も買ったんだよw
2024/02/14(水) 22:00:47.89ID:Wa/gBatW0
>>812
ゲーム機を買うのが好きだからだけど
2024/02/14(水) 22:01:56.14ID:dEatUXjF0
UMPCはなー
Odin2くらいバッテリーが減らないならいいけど
UMPCってスリープしたら即ファンが止まる?
YouTuberとかAndroid版のエミュレータはダメPC版のエミュレータならどんどん更新されてますしって言うけどね・・・
16:9のハンドヘルド機でPS2が高画質で無理なく動く機種って限られてるんじゃないのかな
重量を取るか、ゲームの再現性を取るか、バッテリーを取るか、価格を取るか
16:9のREDMAGIC最新機が発売されれば全て解決するのに
2024/02/14(水) 22:03:08.00ID:bjkQwY1Ir
Lokiあるけど重くて全然使ってないな、RGB30やARCの使用頻度が高い、最近はRP4Pro
2024/02/14(水) 22:05:52.06ID:Wa/gBatW0
>>814
android機のメリットはバッテリ持ちとスリープだね
ただodin2は持ち運ぶきにならないからレッドマジック9pro注文して届くの待ってるw
8gen2からどのくらいパフォーマンス上がるか楽しみだ
2024/02/14(水) 22:11:03.67ID:l0GpCEQy0
>>808
スマホとして買ってれば、追加投資なしともいえる
なに買ってもスマホも買うだろ
2024/02/14(水) 22:14:53.95ID:q6l8/Occ0
Windowsは常時起動を前提にしてるOSだから処理に必要な情報は全部メモリに乗せて動く
あとは過去からのいろんなしがらみで常に起動し続けないといけないライブラリがデカくて重い

Androidは逆に必要な情報のみメモリ管理してそれ以外はストレージに保存・復元する設計になってるからスリープも得意だし、モバイル用途に特化したOS機能なので省電力で動かせる

エミュレータが対応してないって欠点は大きいけど持ち運ぶゲーム機にWindowsの方がいいでしょって結論には絶対ならないと思う
2024/02/14(水) 22:14:57.80ID:qU5vxSKA0
自分はRG505→Odin2だけど、たしかにOdin2で5万使うなら、もう4万だしてSteam Deck OLED 512GB買った方がよかったかもと思うことはあるね
2024/02/14(水) 22:29:33.80ID:Wa/gBatW0
>>817
そうだね普段使いのandroidをエミュレータとして使うならコスパいいとも考えられる
2024/02/14(水) 22:42:27.70ID:tZsS547l0
MSはXBOX事業の転換期に来てるしゲーム特化のWindows作ってるのは既に公表してるから何時までもそうとは限らん
SONYどころかAppleもMSのゲーム事業を切り崩そうと動いてるのにこのままシェアをみすみす明け渡すほどMSはアホじゃないでしょ
2024/02/14(水) 22:50:46.44ID:Hb2MaCtk0
>>809
使えばわかる
単純に重い
2024/02/14(水) 22:56:26.97ID:Wa/gBatW0
中華ゲーム機は昔から好きだけどスペックはほぼ据え置きで微妙な進化をのらりくらりしてたところにスチームデックっていう黒船が来てしまって大手が次々に参入して来てるのが現状だから既存中華メーカーもなんとか頑張って生き残って欲しい
2024/02/14(水) 23:00:31.86ID:vW2abrpx0
スチームデックって重いからなぁ
軽い中華機なら需要があるでしょ
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 374b-lmPU)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:01:41.53ID:GBzg4VIn0
>>819
自分もRG505からodin2だわ。
確かにUMPCの方がよかったかもって思うことはあるね。
でもPlayStoreでゲーム漁るのも面白いから満足してる。
2024/02/14(水) 23:06:39.47ID:q6l8/Occ0
Odin2が許容範囲かどうかってのは個人差あると思うよ
それなりにデカくて重量もあるし価格も含めて3万円以下のレトポケやGameforceで満足できる人には過剰すぎるというのは理解できる
2024/02/14(水) 23:08:03.90ID:5o4CkTOt0
>>777
ファミコンとかって引き延ばされてたかな?
子供のころだし曖昧な記憶なんだけど左右端は黒かったような気がする
2024/02/14(水) 23:14:46.03ID:q6l8/Occ0
>>827
当時のテレビは端っこが映らない
データ上は256x240あるけど実際に見えるのは250x224くらい
なので正方形のRGB30に映すと当時見てた画面と違うという違和感は感じると思う
2024/02/14(水) 23:21:04.22ID:cqExIrAL0
ブラウン管テレビの時代にゲーム開発してたけど、画面レイアウトをする時に上下左右の端から8ドットには重要な情報は載せるなと 指示されてたな
2024/02/14(水) 23:22:38.33ID:4XK7XGXW0
android機の一番のデメリットは複数バージョンの共存ができないことだな
最新バージョンじゃ動かなかったりバグったりなんてよくあることだから
その度にアンイストールとインストールを繰り返すめんどくささよ
バージョン使い分けられるPCエミュ環境の有り難みが身にしみる
2024/02/14(水) 23:22:38.30ID:cqExIrAL0
>>827
確かめたかったら、YouTubeとかの実機でプレイしている動画とか、ゲームセンターCXとかを見ればわかると思うよ
2024/02/14(水) 23:30:55.95ID:xGrjvQjr0
任天堂のゲーム機は64まで横の解像度が256だからセガやソニーと違って4:3だと丸が楕円になってるゲームばっかだよ
だから海外のエミュ界隈では8:7にするのがデファクトスタンダードになってる
2024/02/14(水) 23:42:05.19ID:5o4CkTOt0
>>828
なるほどねー
左右端も切れるなら引き延ばされてるだろうし記憶違いか…

>>827
その手があったか!

>>832
正確な比率は8:7だけど当時の画面を再現したかったら4:3にすればいいのかな
2024/02/14(水) 23:45:44.44ID:0RXYsdlU0
テレビ番組アニメ含むも画面の端1割に文字を置くなと言われていた。
今はもう隅っこまで平気で置いてるけど。
835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62b6-lmPU)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:51:45.02ID:mQB+ad7g0
はい、おじーさんは画面いっぱいが好きなのでー…ファミコンだろうがGBだろうが16:9でビローン
836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ff0-amds)
垢版 |
2024/02/15(木) 02:25:31.93ID:6Bi6zKxh0
何買っても結局switchに戻る
2024/02/15(木) 02:40:32.79ID:Ioz9mgpJ0
PSのバイオハザード1舐めてた
おもしれー

PS1のゲーム、画面が汚いので避けてたんだけど開拓してみるか
Nintendo機種の2Dゲームばかりやってて、飽きて来てたところだった
838ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6245-/wcA)
垢版 |
2024/02/15(木) 03:03:43.80ID:45k3fO/e0
聞きたいだけ君だがxp plus とrp4proはどちらが上なの?
AUTUTUは70万がxp plus で75万がrp4pro だからrp4pro のが上?
839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ff0-amds)
垢版 |
2024/02/15(木) 04:01:20.47ID:6Bi6zKxh0
>>837
当時は確かに面白かったけど、今やるとなると操作がなあ
2024/02/15(木) 04:31:35.74ID:U7tnMnHB0
>>802
odin2よりも軽いUMPCって何?

AYANEOとか?
2024/02/15(木) 06:18:02.74ID:qhnxgk0Ud
Androidは遅延あるだろ
リズム天国やればわかる
odin2レベルのハイスペックなら
それが遅延が極小になってゲームできるレベルまで影響減るけど
2024/02/15(木) 06:30:39.94ID:0iolccrM0
>>840
ayaneo airスタンダードと1s thinです
843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9210-L6Uu)
垢版 |
2024/02/15(木) 06:43:40.83ID:Y2ecSh7+0
聞きたいんですがps2のヤンガスをプレイすると縦横に線が入るのですがこれを消す方法を教えてくださいませ。困っていますどこの設定をいじればいいのでしょう?
2024/02/15(木) 06:49:39.43ID:rjds6M1e0
Odin2ホントに買って良かったわ。
俺は全部込みで4,2000円ぐらいだったから、ギリありな金額だったかな。
大きさ(重さ)もギリありだったわ。
欲を言えば一部androidのエミュレータの完成度が上がってくれたら、更に最高なんだけど、それを含めても現段階では大満足だわ。
2024/02/15(木) 06:58:52.00ID:/uQG0aVq0
流石にもう欧米にも届いてると思うけどGameforceスルーされすぎだろ
自分で金出すレビュアーこんなに居ないんだな
2024/02/15(木) 07:12:08.24ID:nDwdI5XjM
>>843
解像度を1xnativeに
847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9210-L6Uu)
垢版 |
2024/02/15(木) 07:12:46.95ID:Y2ecSh7+0
ソフトウェアレンダリングをトグルなど何回か押せば線は消えるが今度は動作が早くなったり、遅くなったりします。故障でしょうか?
2024/02/15(木) 07:17:06.55ID:nDwdI5XjM
>>844
それは為替いいときに注文したねー
自分はケースつけてこみこみで5.3万円だった
送料と関税でたしか8千円くらい
2024/02/15(木) 07:31:17.85ID:nDwdI5XjM
>>847
環境とか詳細書いてくれないんでわからんが、Odin2なら1xnative 60fpsくらいでヤンガス普通に遊べてる
途中止まるならROMの吸い出しに失敗しているんでは?
2024/02/15(木) 07:54:58.49ID:UNAURgdP0
UMPCでエミュやんの?
PCゲームやるには画面小さいしエミュくらいしかやれねーよな
でも本体重いしバッテリー2時間しか持たねーしコスパ以前の問題だろ
それ買うならゲーミングノート買うかな
2024/02/15(木) 08:45:57.84ID:G3b3EL8U0
・泥機は意味ない、UMPCさいつよ
→2-3h使ったら打ち止めになるUMPC微妙

Odin2はほんと良く出来てる。GPD WIN miniも悪くないけど。
2024/02/15(木) 09:33:58.88ID:Dr7vKCyDr
また1ドル80円時代来ないかなぁ
物欲の歯止めが効かなくなりそうだけど
2024/02/15(木) 09:51:03.56ID:NRjhg/Bf0
アスペクト比の問題は結局個人の好み
整数倍ピクセルも絡んでくるから、何を優先するかの違いにしかならない
その中でRGB30の720x720は使い勝手が良くてウケてるって話よね
2024/02/15(木) 10:10:15.94ID:+YI4TfUXa
AYANEO Air持ってたけどベゼル太くて画面小さいのよね
本体サイズがほぼ同じOdni2は6インチなのに

Air Plusに買い換えたけどこっちはOdin2より100g重い
2024/02/15(木) 10:46:37.25ID:Xeq+47OK0
今日もいつもの不自然なOdIn2あげが始まったか
2024/02/15(木) 11:00:02.26ID:bb7tdrUY0
>>832
丸が楕円になってるゲームばっか、というのも言い過ぎだけどね
きちんとしたメーカーでは、サブモニタとしてテレビ画面にドット絵を映しながらテレビのにじみの効果も考えてドットを打ってたし
ただ、ファミコン時代は開発機器も整ってなかったし、いい加減なメーカーも数多く参入してたから丸が楕円になっているゲームもそれなりにはあると思う
8:7については、画面が横方向に引き伸ばされてドットが不揃いになったり(液晶が低解像度の場合)、ぼやけたりするのを嫌うドットバイドット好きの人が支持しているのではないかと
2024/02/15(木) 11:08:41.64ID:bb7tdrUY0
>>833
ブラウン管時代はドットが正方形とは限らないので、正しい比率という意味で言ったら4:3が正しいね
ファミコンの8:7というのは、あくまでもファミコンの内部解像度の話だから
ちなみにゲーム機には画面モードが複数あることも多く、画面モードによって内部解像度もバラバラ
例えばPS1だと256x224~640x480まであるのを4:3の画面に合わせて表示している
858ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM07-Ng0q)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:10:45.34ID:gJfpEVLGM
>>184
なんだかんだで、やっぱファミコンのコントローラーはファミコン純正が1番シックリくるから
俺は中華のファミコン互換機のコントローラー基板を、魔改造してファミコン純正コントローラー内部に移植して、更に中華ゲーム機に繋いでるわ
ハンダでゴニョゴニョして


>>185
俺的に最近、ファミコン風な8ビットのピコピコ音楽(チップ・チューン・サウンドというらしい)を
集めては聴いているが、これがなかなかいい

もちろんドラクエシリーズやギミック、マザーやツインビーなどのファミコン音楽CDサウンドトラックも幾つか持ってるが

これら音楽をMicroSDに入れて、プレイヤーに刺して部屋のBGMとして
流しながら、コーヒーを飲みながら、こうやってネットや5chをやってると
凄く落ち着いてリラックスするわ
例えるなら、オルゴールサウンドみたいにヒーリングミュージックといった感じか

ソースがこんなレンジが狭い音楽なモンだから、MP3にしてるが全く問題ない
ちなみにMP3プレイヤーは、電子パーツ屋にて220円で買ってきたプレイヤーマザーボード基盤
基盤裏に、次曲、前曲、プレイ/一時停止、ボリュームアップ/ダウン、の小さなボタンがある
(アマゾンにも数百円で売ってるっぽい)

https://i.imgur.com/CeZ1JwB.png

とりあえず、MicroSDにピコピコ音楽を約5000曲ほど入れてミニコンポなどに繋げて聴いている
サブスクも一応あるけど、こういったジャンルは少ないのよね

その他にはこのプレイヤー基盤でJAZZやイージーリスニング、アニメ音楽なども聴いているが
少なくともMDよりは全然音がいいよ
859ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM07-Ng0q)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:11:17.48ID:gJfpEVLGM
すまん誤爆
860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 624a-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:43:49.77ID:MbQaQ8am0
>>855
お前が不自然に下げてるだけw
2024/02/15(木) 11:56:58.40ID:AFBxk+6id
なにこの怒涛の長文は
2024/02/15(木) 12:15:27.02ID:ByM0Cyv60
odin2は8gen2搭載スマホとして見れば激安
Switchなどエミュ目的ならコスパ微妙
GooglePlayのゲームもするなら良い選択肢って理解
2024/02/15(木) 12:20:12.72ID:dF1hVcq70
昔、DTM板のファミコンミュージックをアレンジするスレにお世話になってた
この人プロなんだろうなってくらいレベルの高い曲ばかりだった
2005年頃にその存在を知ってCD-Rに焼いてカーステで聴いたりしてたな
今はもうスレ自体が無いみたい
2024/02/15(木) 12:21:17.91ID:fagTxCC20
SD8gen2積んだ中華ゲーム機がOdin2以外に今のところ選択肢ないからなぁ
Odin2も液晶パネルやボタンの押し心地に不満があるけど、Odin2使ってみてエミュが快適に動くのはなによりも重要だと感じたよ

PS2未満を遊ぶなら、Odin2じゃないもの選んでいいと思う
865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e4a-43hX)
垢版 |
2024/02/15(木) 12:27:34.97ID:xY88xA2X0
Switchが動くのが最低条件だからな
やはりOdin2しかない
2024/02/15(木) 12:44:09.32ID:vVwghKVZM
>>852
海外移住して仕事すれば?
2024/02/15(木) 12:48:55.13ID:lb6lRKGAr
>>863
RIMIXスレなー、当時何曲かアップしたよ
868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c665-dm05)
垢版 |
2024/02/15(木) 13:09:49.42ID:3ohC0kBA0
iPhoneとandroidスマホ両機種持ちにはodin2最高だよもうandroidスマホいらないなって感じるわ
869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f47-43hX)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:00:38.50ID:flkRD/HY0
まだ言ってんのw
最高とかまったくなく、ディスプレイもスピーカーもボタンも品質良くないからスマホにはまだ及ばんよ
2024/02/15(木) 14:02:45.80ID:O2vmDk+p0
Switch動かすならWindowsが最低条件だな
Androidは最初っから論外
2024/02/15(木) 14:08:16.81ID:7Ipx+6/e0
買えなくて掲示板に粘着するしかないのは流石に哀れすぎる
こうならないように頑張って生きようw
2024/02/15(木) 14:15:36.54ID:K3U7eHhA0
ここに居るのって派遣かバイトで親と同居してるような爺しかいねーから気にすんな
2024/02/15(木) 14:26:13.11ID:4oV8fpbQ0
>>867
すげぇ、当事者が現れるとは思わなかったw
なんのゲームの曲をアップしてたか教えてほしい
874ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-43hX)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:31:33.60ID:f6DCxWGFa
買ぁえない人がぁ w
クソガキかよ
875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6253-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:56:12.22ID:MbQaQ8am0
↑アンタの事だよ
哀れだね
2024/02/15(木) 14:58:52.94ID:BIoJ5KRLd
PS2じゃなくPSPが完動するってどのレベルかね?
できれば解像度2倍で。
877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62e4-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:02:53.32ID:gKFufIUu0
一応動くのはRK3566マシン
2024/02/15(木) 15:04:34.20ID:TtoGnvrIr
>>873
最初はお遊びスレと思って適当な曲をアップしたのよ、ロックマン3 とFFプレリュード、そしたらみんなのクオリティ高くて後悔したよ
スレ違いなのでこの辺で

>>876
T618辺りじゃね
2024/02/15(木) 15:06:52.00ID:FR4z1QJP0
>>876
高解像度化させるならRP3+かRG505くらいじゃね
RG505はVitaと同じ解像度だからよりPSP特化してると言える
2024/02/15(木) 15:07:24.50ID:dlL08XZba
PSP2倍はRK3566だとちょっと厳しい
RP3以上のスペックあれば快適に動くよ

4倍以上だと別次元にキレイになるからおすすめ
2024/02/15(木) 15:10:45.15ID:TtoGnvrIr
なんかMSがコソコソ作ってそう…
2024/02/15(木) 15:22:32.31ID:ByM0Cyv60
>>876
LinuxならOGUかRGB10MAX3pro
プレイするだけならほぼ問題ないけど
いろいろダメな所が大杉でオススメしかねる
2024/02/15(木) 15:51:16.89ID:6bC0Izx30
pspの重いゲームだと記憶にあるのはダンテズインフェルノとかロックマンダッシュ2とかか
x2だとt618でもきついはず。特にロックマンダッシュ2の海底ステージはpspトップレベルに重かった記憶…のはず
2024/02/15(木) 17:14:39.73ID:BIoJ5KRLd
RG505は持ってるがグリップがよくなくて疲れる。
海外通販は嫌なんでAmazonで買えそうなRG556狙うかな。
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62d9-L6Uu)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:58:22.76ID:45k3fO/e0
>>849  odin 2で2倍から3倍にして解像度で画面全体に縦横の線が入るのですが解像度落とすと確かに線は消えるが今度は動作が早くなったり、遅くなったりします。
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d616-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:34:44.22ID:9BiQfVu90
>>870
何時の時代の話してんの?
最新のYUZU+カスドラ触ったことないんか?
2024/02/15(木) 19:43:38.13ID:O2vmDk+p0
>>886
8+gen1スマホにyuzu入れてるけど起動すらしないゲーム多すぎでウンザリだよ
メモリは16+仮想16で32、ストレージは512な
数少ない起動するゲームの動きだけはよくなっていってるけどね
2024/02/15(木) 20:04:57.01ID:swgPow/B0
どんな高性能でも現状泥な時点で限界があるからね
2024/02/15(木) 20:52:41.06ID:UNAURgdP0
でもUMPCは日本人にはウケんだろうな
あのドデカさは完全に欧米人向けだろ
2024/02/15(木) 20:52:53.16ID:FR4z1QJP0
windowsのUMPCだったらよく動くんだろうけど、Deck(Linux)+yuzuの動きはどうなん?
2024/02/15(木) 21:15:00.40ID:bT+XX+x10
steamdeckはwindowsとのデュアルブート可能だよ
2024/02/15(木) 21:30:55.71ID:O2vmDk+p0
>>890
Deck使うならRyujinxだろ
微妙エミュのyuzuなんてそもそも使わんよw
2024/02/15(木) 22:13:50.02ID:0iolccrM0
>>887
YUZUとファームウェアとキーを最新の入れてカスタムGPU入れないと駄目だよandroidは
2024/02/15(木) 23:51:01.76ID:6e/HeKkq0
E6っていうやつ買った人いない?
アリで5インチでRK3566積んでるって表記なんだけど
本当にRK3566なのかな
2024/02/16(金) 05:51:03.01ID:oHPFB8n7a
>>894
E6は3326
E6plusが3588で3月以降
って書いてあるじゃん
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d620-PZY7)
垢版 |
2024/02/16(金) 08:00:01.25ID:54PKeOSD0
>>895
E6 RK3326
E6plus RK3566 3-4月
E6splus RK3588 24年内
2024/02/16(金) 13:48:05.37ID:Hjyv+dFC0
>>893
そうそう。
どうせ必要なファイルも揃えず、禄に設定もイジらずに「起動すらしない」とか言ってるじゃない?
2024/02/16(金) 16:57:52.31ID:4LMRFMBq0
環境整備したり最適にチューニングしたりが一番楽しくて、ゲーム自体は割とオマケみたいなもんよなぁ
2024/02/16(金) 17:01:50.52ID:T8tj6rVa0
>>898
そこを楽しんでる感はある
2024/02/16(金) 17:18:33.93ID:7DHq9OK70
最新機器購入したらネオジオのチートデータがいっぱい入ってた
でもRetroarchでどのゲームをチートオンにしても機能しないの
誰かネオジオのチートに成功した人おる?
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 621c-L6Uu)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:55:11.12ID:CO6B0J7e0
E6splusてどこに乗ってる?
902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62ce-p5vI)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:22:13.25ID:USPujCPt0
gameforce aceを買った人は以下をやった方がいい
・retroarchの設定
 →ビデオ設定でvsyncをoffにする
 ※例の55hz問題でonにしてるとおかしい動作をする
・athersxの設定
 →コントローラー設定で下から2番目のdeadlineを30%以上にする
 ※これで押しっぱなし現象がなくなる
903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62ce-p5vI)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:24:46.53ID:USPujCPt0
春節明けにOTAで修正と言ってるけどそれまでの繋ぎで
2024/02/16(金) 23:44:18.37ID:8UARlnhV0
RG35XX H付属のmicroSDに内蔵されている4つのPCエンジンCD-ROM2のゲームって起動できますか?
追加したPCE-CDのROMがどうやっても起動できず、内蔵されているROMとどう違うのか調べていたら、どれもAnbernicのロゴが出て落ちるだけでした
最初は起動できていたような気がするんですが……
自分が勘違いしていただけで、元から起動できなかったのかもと思って質問しました
最初は起動できていたのに急にできなくなるなんてあるのでしょうか
アップデートはしていません
905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6260-lmPU)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:39:11.23ID://0BcDVk0
Bios入れてないんじゃないの
2024/02/17(土) 06:20:31.50ID:T2Jw0YQu0
付属のSDは最低品質もいいとこだから、運が悪いと1日で壊れたりするよ?
速攻で吸い出して、マトモなのに交換しなされ
2024/02/17(土) 11:55:32.88ID:l0KGvMw90
odin2でswitchやる派って具体的にどんなゲームしてる?オフゲー専用でゼルダとか?
やりたいゲームがオン主流だから活用しにくい
2024/02/17(土) 12:02:49.85ID:9v9VumqM0
ゲームを起動させるのが目的のゲーム、かな
2024/02/17(土) 12:24:29.45ID:gaT51dyAM
yuzu androidは230あたりから特に3Dゲームの最適化が進んでるが、まだまだ不具合多く不安定
いまは実機で遊んでたほうが安心
yuzu androidはあと1年後が楽しみ
2024/02/17(土) 12:30:36.38ID:XkJjqvOR0
SwitchのソフトのバージョンアップやDLCも利用出来るのかな?
バグが残ったままプレイしたくないな
2024/02/17(土) 16:37:05.70ID:6E9RZmQO0
多分そっちは実機で楽しんで
中華機の方は動くことを確認するゲームをするんだろ
時間と金の使い方がセレブだね
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 272f-43hX)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:13:43.27ID:t9JTY3/H0
積んでたインディーゲーやってるわメトロイドヴァニア系が多い感じ
まぁSwitchでインディーゲー買う奴ってのが少数派な自覚はある……
ウチの年季入ったSwitch より電池持ちがいいのと他のレトロゲー機持ち出さず1台ですむのは何だかんだ便利かな
913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b0d-43hX)
垢版 |
2024/02/17(土) 18:09:18.71ID:6TZGTzMD0
>>907
ゼルダとかやな
ネット必要なら実機
2024/02/17(土) 18:17:55.89ID:Iiz2h4nGa
>>910
Switchは元のゲームデータにダウンロードしたUPDATEやDLCをまとめて新しいゲームデータファイルに更新できるよ
915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9267-lmPU)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:19:23.82ID:/J3+cIFP0
Switchは実機自体シェル交換したりボタン買えたりするのが楽しい。
それ用にlite買ったわ。
2024/02/17(土) 22:46:25.01ID:V9f9iMQ80
中華機ってソロキャンプに似てるよな
飯なんか家(実機)で食えばいいのにわざわざ山(中華機)で食ったりして楽しむ
2024/02/17(土) 23:52:50.67ID:7ATcPjcZ0
レトロゲームに関しては実機より快適な部分が多いけどな
2024/02/18(日) 00:05:08.04ID:GmJaXYg/0
ソロキャンは設営がものすごく面倒くさいが
中華ゲーム機は手軽さがある
2024/02/18(日) 00:09:22.56ID:9VVX1n1v0
タフネススマホもあるし、アウトドアで使える
タフネス中華機が出てきたら面白いな。無駄な防水防塵と
クソ重いバッテリー容量で何の需要もないやつw
2024/02/18(日) 00:38:32.82ID:ouIkpTlP0
バイオハザード1・2・3・ベロニカだけで十分元は取ったわ
RGB30安いので
2024/02/18(日) 00:52:36.87ID:c8VfS3lC0
今は現行機でレトロゲー遊ぶ選択肢もかなり増えたからなぁ
わざわざ中華機、エミュで遊ぶ必要があるのかどうかだな
2024/02/18(日) 01:06:10.30ID:ecWA54+jd
現行機だとROMの内容が改変されてたりとか
エミュレータで使える機能が実装されてないとかあったりするから
現行機向けで販売されてるからそれをやればいいとは一概には言い切れないのがなー
2024/02/18(日) 01:23:00.27ID:OVtvOlC/0
1台の中華機に数千ゲーム入れて、何を遊ぼうかな~?
ってリストとサムネ見てニヤニヤするのが楽しいんだよ
勿論全部自分で吸い出したヤツな
2024/02/18(日) 01:31:35.67ID:f6M2YhnqH
スイッチやPS5などのゲーム機でレトロゲームが遊べたとしてもそれらの本体はいずれ過去のものになる
新しいゲーム機が出るたびにレトロゲームをダウンロードし直すのもめんどう
それよりも自分で吸い出したゲームを使えるエミュのほうがずっと楽
あとはsteamで充分だ
2024/02/18(日) 01:32:54.88ID:c8VfS3lC0
俺はどっちかっていうと引き算したいタイプかな
余計なのを入れたくない
お気に入りだけにしたい
2024/02/18(日) 01:52:40.91ID:Lk5GgGYB0
Wii wareや3DSのバーチャルコンソールでレトロゲーム買いまくったのが
ハードの終了と共に遊べなくなるのは悲しいもんな。
927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fdb-p/xw)
垢版 |
2024/02/18(日) 03:00:24.60ID:jINBbDaS0
320x240ドットなら5インチ以上あっても
PS1の汚いグラがきにならんな!
2024/02/18(日) 03:03:53.27ID:R14hlPOO0
ソロキャン中にガッツリゲームしてたら熊に襲われそう
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fff-DIBP)
垢版 |
2024/02/18(日) 04:14:50.46ID:8MlXSNj20
>>923  嘘なんでしょ?本当は違法なRom 使っているんでしょう?(#・∀・)(⌒‐⌒)
2024/02/18(日) 04:53:13.60ID:KN5Xbh9a0
当たり前だろ
931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 834b-JiQz)
垢版 |
2024/02/18(日) 05:30:13.87ID:Mz1Bm/fu0
>>923
わかりみ深いわ〜
本来別々で企業すら違うハードのソフトを、一つの端末で遊べるって実感が楽しい。
932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1337-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 07:10:02.72ID:tt+mPALZ0
ダウンロードが合法の時に集めておいてよかったわ
2024/02/18(日) 08:44:01.13ID:waLGwYwA0
>>925
俺はどっちもだな
厳選されたものにしてニンマリしたと思ったら、やっぱり今度は手持ちの全て入れておきたくなる。それの繰り返し。
2024/02/18(日) 09:41:44.95ID:OVtvOlC/0
厳選版とコンプ版のディレクトリを用意してだな、
後はエミュレータやランチャー次第な所もあるが
プロファイル等を切り替えれば良いのだよ
あとレトロアーチとかにはお気に入りもあるしな
泥なら32bit版と64bit版で別けたりもできるんでないか?動くコアは変わっちまうが

>>931
僕の考えた最強のレトロゲーム機だよな
2024/02/18(日) 11:38:26.53ID:YQoxEoNE0
>>932
拾ったRomとか所有欲を満たせんだろうに
936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf31-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:33:29.20ID:02fbVl0L0
数千のゲームをもし本当に自分で購入したのなら逆に引くわ
こんなレトロゲーがゲームが人生の全てなのかよw
2024/02/18(日) 12:40:09.90ID:VZh2AjCK0
RG35XX Hのスピーカーって、2つあるけどステレオ対応?
それともただスピーカー2つなだけ?
938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1342-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:53:16.37ID:tt+mPALZ0
>>935
満たせるけど何か
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 732c-XQcb)
垢版 |
2024/02/18(日) 13:10:44.87ID:G7wBogxc0
>>936
ファミコン時代から買ってるからな
数千はないにしろ、かなりの数は買ってるわ
2024/02/18(日) 14:14:52.05ID:R14hlPOO0
俺はファミコンとスーファミそれぞれ200本づつくらいあるな
殆どは従兄弟からの貰い物だが

まぁ、所持ゲームが多い人はいるが実際に吸い出し機使って律儀に一本一本やってる人なんて1割強以下のレベルって言われてるから
その辺はこのスレでも突っ込んだら負けだな
じゃあ吸い出し機の画像上げてみろって言われてここにどんくらいいるかな?
2024/02/18(日) 14:18:12.57ID:OVtvOlC/0
mameにはhistory.datとかにゲームの概要とか解説とか書かれててランチャーで見れたけど、
こういうテキストを表示するような仕組みってないんかね?
サムネと一緒にこういうドキュメントが出ると所有欲も満たされてくしゲーム選択もまた楽しくなるぞ
2024/02/18(日) 14:20:24.58ID:zNxV+IvY0
GB XchangerとかFA Linkerとかの時代から吸い出し機使ってたからそこそこあるはある
2024/02/18(日) 15:23:01.88ID:hkrsYUTK0
>>939
はいお前の全ては何なの?
1000本超レトロゲーもってるけどベツに趣味の一つでしかないが?
2024/02/18(日) 16:35:31.38ID:G15amn0s0
そんな他人の価値観を否定するようなこと言わんでもいいのに・・・
2024/02/18(日) 16:50:07.08ID:gDAEhuAsd
本数自慢は虚しくなるな
何本持ってようと本気で遊んだのがなければ意味はない
2024/02/18(日) 16:50:39.26ID:2kAeIEJ10
爺同士で小学生の喧嘩してる
2024/02/18(日) 17:04:50.15ID:U3Q2qj4I0
>>941
BatoceraやlaunchBoxが其の辺のスクレイプ対応ツールだけど日本語データはないのよね
唯一パッケージ画像のみ日本のがDL出来るくらいで
2024/02/18(日) 17:57:39.99ID:OID3HQTK0
RG353PS届いたけどかなり気に入ってる
LRカチカチいうタイプじゃないからシレンが快適だ
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 139f-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:01:57.17ID:tt+mPALZ0
10000本くらいある
けどやるゲームは決まってるからなあ
2024/02/18(日) 18:11:10.28ID:WctYrdvnM
>>902
めっちゃ助かった!
ファミコンさえガクガクだったから絶望してたけどこれで生き返った
951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf72-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:21:06.85ID:02fbVl0L0
>>946
お前もこどおじじゃん
2024/02/18(日) 18:35:01.28ID:iIHneKOC0
盗人が盗品を自慢するスレかよ
2024/02/18(日) 18:48:26.00ID:GmJaXYg/0
煽るのやめて
954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ffe-JiQz)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:54:08.85ID:YwIYORf10
GameForceはGooglePlay対応するんかな?
マイクラとドンスタやりたいんだがなぁ
2024/02/18(日) 21:25:17.32ID:7B0ydkT50
ソロキャンめんどいし友人呼んでガレージBBQや鍋やってるわ
そこで中華ゲーム機に無線パッドでレトロゲーやってワイワイすれば人生がもう一段豊かになる
2024/02/18(日) 21:27:36.98ID:SiYQmD4c0
隣人に頃されればいいのに
2024/02/18(日) 22:01:53.79ID:7B0ydkT50
休日の朝10時始めの夜7時には完全撤収なのに文句言われる筋合いないぞ
炭火だから煙なんか殆ど出ないし
2024/02/18(日) 23:35:53.31ID:zNxV+IvY0
休みの日の昼間に騒ぐと休んでる人に迷惑だからやめたほうがいいですよ
2024/02/19(月) 00:02:35.07ID:6Ei5ETVE0
もしかして吸い出し機と所持ソフト晒し大会始めるんか?cartreader買ってからエミュ機とGB沼にハマった俺は大歓迎だぜ?
というかほぼ全機種吸い出せる環境だけどPS2とかやりたいゲーム無いから買ってないな
それなのに最新中華機は追ってしまう
960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f4c-gSwo)
垢版 |
2024/02/19(月) 00:27:06.30ID:v8m1Eczq0
PSPを大きめの画面で快適に遊びたいんだけどいま初代odin買うのアリかな?
素直にpocket4買うべきか proじゃない方でもOKかな
2024/02/19(月) 00:36:07.06ID:jlUDljkB0
PSPが条件で大きい画面ならRG556でいいんじゃね?OLEDだし
2024/02/19(月) 00:49:19.28ID:NzjdmJDC0
>>958
隣家らしい距離の隣家が1件しかない上に毎日休日の老夫婦とその息子のヒキニートおじさん一家だから1-2ヶ月に1回くらい昼間騒いでも大丈夫よ
門も閉めてるから万が一の発狂物理攻撃も平気
2024/02/19(月) 00:59:21.44ID:uc4RjC7e0
その話しって需要あるのん?
2024/02/19(月) 01:06:51.87ID:NzjdmJDC0
レス付けられるから回答してさしあげてるだけですね。余計なお世話だっつーの
2024/02/19(月) 01:11:35.34ID:DXbAHyYB0
>>960
レビュー見てる限りproじゃない方でもPSPなら4倍解像度で問題なくできそうだ
556はGOWが3倍に落とさないとキツイくらいで他は大丈夫そう
値段を取るならRP4で画面をとるなら556だが、いずれも出荷は3月入ってから順次になる
なので届く早さを優先するなら初代odinもありか
まぁ結局春節だし変わらんかもだが
2024/02/19(月) 03:20:31.05ID:7KUTc2Hv0
初代ODINも良いものだった
967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4305-1u9Q)
垢版 |
2024/02/19(月) 03:42:10.82ID:oKAJUquq0
RG35XX+にガーリックOS来ないなら無印RG35XX最強になるな
2024/02/19(月) 03:55:30.17ID:5LvpAQo00
PSPやる時、アナログスティックと十字キーの位置はPS配置でないと慣れないな…モンハンとか
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 834b-JiQz)
垢版 |
2024/02/19(月) 04:41:10.84ID:qllRoA+90
>>968
右スティックある奴なら問題なくね?
2024/02/19(月) 04:56:36.33ID:1V+PNJlW0
>>966
エミュレータの動きには大満足のOdin2だけど、
筐体の安っぽさだけはしょっぱい。
Odin1の方が遥かに良かったな。
2024/02/19(月) 05:01:13.20ID:1V+PNJlW0
970踏んだので次スレ

中華ゲーム機78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1708286401/
2024/02/19(月) 06:16:55.78ID:+ZHEdMY00
rg35xx買ってみたんですけどos切替えてgarlicOSにしたんですけどよくわからなくなって元のOS(ゲームルームとかが選択できる)に戻したいんですけど切替の項目が見つからないです
どなたか教えてくれませんか?電源長押しでも切り替わらずループするようですし…
2024/02/19(月) 06:46:39.48ID:io62OMqP0
>>972
TF1スロのSDを公式osのものに差し替えるだけじゃねーの
2024/02/19(月) 07:25:33.83ID:+ZHEdMY00
カード差し換えたりとかはしてなくて電源入れてメニューボタン押して出る項目の1番下にswitchOSって項目があって押したらgarlicOSに切り替わって戻れなくなりました

スロット1のシステムが入ったSDは自分でフォーマットして作り直せるんでしょうか?
2024/02/19(月) 07:59:06.21ID:R4TN4OpE0
>>962
ヒキニートおじさんは物音に過敏だからむしろ危険だぞ
散々DQN一家が庭でBBQやって隣家のヒキコモリに刺されてるニュースやってるだろうに
門閉めようが関係ないよ、普通に壁乗り越えて侵入するからw
2024/02/19(月) 08:02:25.21ID:HcpGANI7H
もうBBQの話ええて
2024/02/19(月) 08:21:10.35ID:oxMAfe18r
誰がそんなしょうもない話しを聞きたいねん
2024/02/19(月) 08:24:45.87ID:6BSWyEnH0
じゃあBBAの話で
979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 834b-JiQz)
垢版 |
2024/02/19(月) 09:20:07.80ID:qllRoA+90
>>972
デュアルOSなのは商品ページにもある使用みたいやね。
基本みんなgarlicOSにしたら戻さないから、アンバーニック公式に聞いた方がいいと思う。
2024/02/19(月) 10:18:01.32ID:xJc0IUuE0
>>972
新しいSDカード用意してgarlicOS入れ直したら?
2024/02/19(月) 11:12:13.97ID:O+b68zAG0
>>974
「コンソール」→「アプリ」→「ストックOSに切り替える」。
2024/02/19(月) 11:19:55.88ID:J8tHG8AF0
>>972
GarlicOS のメインメニューからコンソール選んで
その中のAPPSに入って Switch to STOCK OS で戻るはず
2024/02/19(月) 12:28:27.41ID:7KUTc2Hv0
RG35XXって最初からCFW入ってるのか
984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fb2-gSwo)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:04:11.82ID:v8m1Eczq0
返信ありがとうございます。
価格と性能のバランス的にはpocket4かなって感じですかね
初代odinはデザインと質感が良さげなので気になってます
すぐに発送されないようなのでもう少し考えてみます
2024/02/19(月) 14:32:21.55ID:+sZQ/aM+0
>>983
最初は公式のみだったけど今は公式がデュアルOSになっててgarlicと使い分けできる
2024/02/19(月) 15:03:43.44ID:7KUTc2Hv0
>>985
そりゃ楽でいいな
買ってみるか
987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:50:19.26ID:wACN3Hp60
>>960
大画面で遊びたいならRP4はやめとけ
本体は凄いコンパクトだけどその分画面も小さいぞ
てことでODIN LITEかRG556をお勧めする
2024/02/19(月) 17:03:24.44ID:6fgy48Kl0
4.7インチと6インチ
この差をどうとるか
iPhoneでSEと14とかでも同じか
2024/02/19(月) 17:52:26.44ID:3Ds2dsSs0
rp3プラス持ちだったけどスマホより少し小さいのよね
せめてスマホサイズなら納得できるのだが少し気になる
2024/02/19(月) 17:54:06.79ID:8s3w8CqKa
小さくて持ち運びにはいいんだけどOdin2あるとRP4Pro使う機会は自然と減ってくな
2024/02/19(月) 18:28:55.79ID:qTyRjOw80
レトロイドは軽さとか小ささとかがウリなタイプだからねぇ
2024/02/19(月) 18:46:47.39ID:DXbAHyYB0
買わんかったgameforceの各所レビュー見てると
未完成感というか出来の悪さがTHE中華機って感じで良いな
2024/02/19(月) 19:11:52.86ID:8AeyBynd0
つまりもやし向けってわけか
もやしは使える機種も限られてかわいそう
ベンチプレス100kg余裕だから俺はDeck愛用してるよ
2024/02/19(月) 19:14:27.76ID:8s3w8CqKa
思ってたよりはマシだったかな
RG552みたく自分で熱暴走して使えなくなるみたいな致命的な不具合までは無さそうなので
LineageOSで微妙なAndroid関係の問題出すくらいならLinuxで完成させた方が立ち位置あった気がするけど
2024/02/19(月) 19:20:13.49ID:nZNaHrS50
お前のベンチプレスなどBBQネタ以上にどうでも良い
2024/02/19(月) 19:35:18.18ID:6fgy48Kl0
>>993
脳筋デブかわいそう
2024/02/19(月) 19:35:58.65ID:6fgy48Kl0
>>993
脳筋デブかわいそう2
2024/02/19(月) 19:36:15.50ID:6fgy48Kl0
>>993
脳筋デブかわいそう3
2024/02/19(月) 19:36:27.10ID:6fgy48Kl0
>>993
脳筋デブかわいそう4
2024/02/19(月) 19:36:41.84ID:6fgy48Kl0
>>993
脳筋デブかわいそう1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 4時間 40分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況