裏ブログより。妄想酷過ぎて草

> 350.まう2024年01月23日 22:17
> ちょっと業界ネタなので、ここに書きます。パルワールドを開発したポケットペアは人が少ないようで、
> パルワールドは開発システムエンジニアやデータセンター運営のネットワークエンジニアも少数精鋭のようです。
> 大手のように大規模での開発ではないようです。
> このような会社が開発ツールUE5でこのような大ヒットゲームを作れるのは、驚異であり喜ばしいことです。
> 今回のパルワールドの成功で思ったこと。
> @MSは、10兆円を掛けてABを買収するよりこのような会社を数十億円で買収すべきでした。せっかく、XBのGame Passにソフトを供給してくれたのに。
> パルワールドを独占出来たら、XBOXのシェア拡大に大きく貢献したと思います。
> Aこの会社は注目されますね。任天堂はパルワールドを潰しにくるのかな?
> また、SIEは、この会社と提携あるいは買収してパルワールドをPS5に移植させたら(ソロは簡単でしょうが、ネット周りは時間がかかるかな)、
> 国内外のパルワールド人口も大幅に増え、最終的にはポケモンを駆逐できるかもしれません。
> そのためには、SIEの協力(開発環境やネット周りの技術を無償で提供など)が必要でしょう。吉Pならフットワークが軽いか。
> BUE5の威力爆発ですね。ここまでのゲームができるとは。UE5の力はよくわかっていましたが、
> それを使ったゲームの結果は少なかったのですが、この事例で大いにUE5の普及も進むでしょう。
>
> 一年後にパルワールドがどうなっているのか楽しみです。