前スレ
ゲームブックを語る夕べpart61 ワッチョイ無し
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1689466217/
ゲームブックを語る夕べpart62 ワッチョイ無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/25(日) 19:19:02.92ID:RXs/EqrM0
205ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 07:58:00.83ID:65RiP00F0206ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 09:02:27.54ID:k9GIPdH80 FFの場合は未訳本がいわば"人質"になってる形だから買うが
グレイルクエストは既に持ってるものの復刻に過ぎないからなあ…
日向禅版の続きが見たいという気持ちは少しあるが
そもそも当の本人がご存命なのかも分からん状況じゃん
グレイルクエストは既に持ってるものの復刻に過ぎないからなあ…
日向禅版の続きが見たいという気持ちは少しあるが
そもそも当の本人がご存命なのかも分からん状況じゃん
207ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 10:45:15.52ID:IpE1B5FT0 >>201
ヤスキンが買い支えをあおるときの一環で、まだ増刷にはなってないとか言ってたから絶版では無いんだろ
ただ版元にも直営通販にも在庫が無い状態が続いてるんだから増刷になってないというよりお前がやってないだけだろという感じだが
ヤスキンが買い支えをあおるときの一環で、まだ増刷にはなってないとか言ってたから絶版では無いんだろ
ただ版元にも直営通販にも在庫が無い状態が続いてるんだから増刷になってないというよりお前がやってないだけだろという感じだが
208ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 11:47:26.25ID:yDFf9M/r0 創土社版はフーゴハルさんが監訳も担当してるんだね
自分でゲームブック出すくらいの人だしきっかけさえあれば復刊実現の可能性はありそう
グレイル1-4巻+ドラキュラ城の血闘、グレイル5-8巻+悪魔族の叛乱の2セット出たら魔神に抱かれてもいい
自分でゲームブック出すくらいの人だしきっかけさえあれば復刊実現の可能性はありそう
グレイル1-4巻+ドラキュラ城の血闘、グレイル5-8巻+悪魔族の叛乱の2セット出たら魔神に抱かれてもいい
209ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 12:12:20.41ID:k9GIPdH80210ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 12:40:33.79ID:4GJ+z5C90 二見のグレイルクエストは、過去にセプタングエースさんが指摘したとおり特に後半の巻は相当な改変がされているらしいから、そのままの復刊は今時難しいんじゃない?
創土社は零細出版社だからできたことなんだろうな
ところで創土社版の翻訳もされた日向禅ことセプタングエースさん
お元気でいらっしゃることを願うのみだが……
創土社は零細出版社だからできたことなんだろうな
ところで創土社版の翻訳もされた日向禅ことセプタングエースさん
お元気でいらっしゃることを願うのみだが……
211ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 12:52:13.90ID:ib50YWZT0212ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 15:03:00.74ID:k9GIPdH80 フランケンシュタインは二見書房時代に権利だけは抑えていたけど
「面白くなかったから別に未訳に終わって良かったのでは?」という発言をフーゴ・ハルがしている
あれだけ好き勝手改変しておいて「面白くなかったから訳さなくていい」って理屈は意味が分からんが
「面白くなかったから別に未訳に終わって良かったのでは?」という発言をフーゴ・ハルがしている
あれだけ好き勝手改変しておいて「面白くなかったから訳さなくていい」って理屈は意味が分からんが
213ゲーム好き名無しさん
2024/03/19(火) 15:59:23.81ID:ib50YWZT0 「好き勝手改変」ってどの作品の事?
214ゲーム好き名無しさん
2024/03/20(水) 14:16:26.65ID:KyRo1AZT0215ゲーム好き名無しさん
2024/03/20(水) 17:45:24.92ID:vCACKeZA0 あの8巻も続いたあげくの脱力するようなひでーオチって
日本語版だけだったのか
日本語版だけだったのか
216ゲーム好き名無しさん
2024/03/20(水) 20:57:51.43ID:ete7Z9PB0217ゲーム好き名無しさん
2024/03/20(水) 22:21:57.33ID:YqOe6lGI0218ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 00:05:03.63ID:ero9I2b40 グレイルクエストの改変については日向氏が既に00年前後に指摘してるので
再放送だね
再放送だね
219ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 01:41:56.71ID:G1jU/waL0 ホビージャパンが新書サイズのSFみたいなゲームブック出してなかったっけ
なんかホビージャパンってゲームブックとかバンバン出しそうなイメージがあるけど全然だったん?
なんかホビージャパンってゲームブックとかバンバン出しそうなイメージがあるけど全然だったん?
220ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 01:47:06.88ID:/Yd69Dyf0 >>214のひと、ゲーム関係の記事は興味深いんだけど
暇アノンとわかってウッてなってる
暇アノンとわかってウッてなってる
221ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 02:27:30.04ID:eLm/Qj3B0 Xなんて見たいものだけ見ればいいんだよ
キーワード検索+日付指定すれば常に必要な情報だけ手にはいる
https://twitter.com/search?q=gamebook%20since%3A2024-03-18
というわけで今日の情報は
Steam:Omen Exitio: Hunger
https://store.steampowered.com/app/1466520/Omen_Exitio_Hunger/
と
バグ大魔王だ!!
https://pbs.twimg.com/media/GJAG3b1XkAAqEAf.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
キーワード検索+日付指定すれば常に必要な情報だけ手にはいる
https://twitter.com/search?q=gamebook%20since%3A2024-03-18
というわけで今日の情報は
Steam:Omen Exitio: Hunger
https://store.steampowered.com/app/1466520/Omen_Exitio_Hunger/
と
バグ大魔王だ!!
https://pbs.twimg.com/media/GJAG3b1XkAAqEAf.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
222ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 03:32:52.66ID:ORIGENdN0 グレイルクエストの改変、恥ずかしながら今まで知らんかった
223ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 05:23:24.50ID:N32/OCZC0 別に恥ずかしくないよ
224ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 08:11:13.60ID:a0yDa9ct0 >>219
ファルコンシリーズか
ファルコンシリーズか
225ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 12:18:23.99ID:A04xe/cr0 訳も内容も違うなら創土社版そろえておけばよかったなあ
226ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 14:08:13.40ID:6zEQc+Dx0 ローンウルフもホビージャパンよな
俺はまだ9巻待ってるぞ!
俺はまだ9巻待ってるぞ!
227ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 19:19:19.06ID:N32/OCZC0 ローンウルフ好きだ
復刊待ってる一人
復刊待ってる一人
228ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 21:48:16.38ID:ero9I2b40 御大がボカして予告やってるな あの感じだと
・さまよえる宇宙船
・嵐の水晶
・ザゴールの伝説
・狼男の呼び声
・クール大陸ものの何か(海賊船バンシー号あたり?)
か
・さまよえる宇宙船
・嵐の水晶
・ザゴールの伝説
・狼男の呼び声
・クール大陸ものの何か(海賊船バンシー号あたり?)
か
229ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 21:53:40.09ID:ero9I2b40 さまよえる宇宙船は挿絵の版権問題片付いたのかね
正直評価低いから新規絵でいいと思うけど
正直評価低いから新規絵でいいと思うけど
230ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 22:01:57.87ID:sQUBdTK40231ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 22:04:34.20ID:ero9I2b40 >>230
どこにあるか説明するとどうしても批判的な色が出るから伏せたんだけど
1個人のファンのツイートにぶら下げてるから見つからない
https://twitter.com/yasudahitoshi2/status/1770784152389902693
https://twitter.com/thejimwatkins
どこにあるか説明するとどうしても批判的な色が出るから伏せたんだけど
1個人のファンのツイートにぶら下げてるから見つからない
https://twitter.com/yasudahitoshi2/status/1770784152389902693
https://twitter.com/thejimwatkins
232ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 22:08:56.98ID:sQUBdTK40233ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 22:46:35.40ID:EVMLdItu0 ホビージャパンで思い出したけどクイーンズブレイドや
サー・リビングストンが悪名高いと評した女体化ゲームブックに比べれば二見の改変なんて可愛いもんだったな
サー・リビングストンが悪名高いと評した女体化ゲームブックに比べれば二見の改変なんて可愛いもんだったな
234ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 22:59:33.56ID:ero9I2b40235ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 23:06:55.45ID:ero9I2b40 悪魔族の叛乱はざっくり粗筋いうと
「生き別れの義理の娘を助けてほしいと乞われた主人公が冒険の旅に出る」「その過程で自身に刻印された紋章に引き合わせられるように眷属たちと出会い冒険行の道連れとなる」だけど
後半部分が全部二見書房による捏造
「生き別れの義理の娘を助けてほしいと乞われた主人公が冒険の旅に出る」「その過程で自身に刻印された紋章に引き合わせられるように眷属たちと出会い冒険行の道連れとなる」だけど
後半部分が全部二見書房による捏造
236ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 23:08:20.78ID:O4uNBJlJ0 これは一体どういうことだ?
1988年のこの本が一度でもヨドバシドットコムで売ってたことがあるとでも言うのか?うのわかんなーい
https://www.yodobashi.com/product/100000009002162994/
1988年のこの本が一度でもヨドバシドットコムで売ってたことがあるとでも言うのか?うのわかんなーい
https://www.yodobashi.com/product/100000009002162994/
237ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 23:23:59.76ID:H3TkCA5U0 クイーンズブレイドは読んでないから知らんが自分もHJのハウスオブヘルやデストラップダンジョンは
ストーリーはほぼ変わらないし主人公が女性になったとか萌え系のデザインになったとかはあまり気にしていないな
訳し方は社会思想社版の方が上手かったと思うが地獄の館の例の合言葉とか元々日本語でやるのが難しい部分もあるし仕方がない
ストーリーはほぼ変わらないし主人公が女性になったとか萌え系のデザインになったとかはあまり気にしていないな
訳し方は社会思想社版の方が上手かったと思うが地獄の館の例の合言葉とか元々日本語でやるのが難しい部分もあるし仕方がない
238ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 23:32:41.91ID:ero9I2b40 QBにやいのやいの言うやつって絶対にロストワールドにも詳しくないという確信がある
原作からして手ブラの女が表紙の作品もあるのに
http://lostworlds.20m.com/images/8609c.jpg
原作からして手ブラの女が表紙の作品もあるのに
http://lostworlds.20m.com/images/8609c.jpg
239ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 23:42:19.24ID:eLsj7k500 空って「天空要塞」か?
予想
さまよえる
サムライ
アーロック
ザゴール
狼男
予想
さまよえる
サムライ
アーロック
ザゴール
狼男
240ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 23:45:17.64ID:1tguxthB0 個人の好き嫌いは止められんし、他作ではあるのかもしらんが
原作者が嫌だと言ったなら、大人として分別つけるもんじゃないの
最近もドラマ脚本問題とかあったし
某ラノベ作家はHJ版挿絵のAA作りまくってたから、あまり信用してない
原作者が嫌だと言ったなら、大人として分別つけるもんじゃないの
最近もドラマ脚本問題とかあったし
某ラノベ作家はHJ版挿絵のAA作りまくってたから、あまり信用してない
241ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 23:48:00.09ID:ebn/ShhT0242ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 03:01:54.01ID:tml27On00 ドラキュラ城の血闘も改変されまくってたりするのかね
243ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 05:45:57.36ID:zKWnZmkG0244ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 06:00:34.85ID:zKWnZmkG0245ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 07:53:02.85ID:MFyj5J910 そんな事言ってないじゃん
知識は人並みなのに知恵がないタイプか
知識は人並みなのに知恵がないタイプか
246ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 08:09:46.91ID:zKWnZmkG0 アスキーアート書いてるだけで信用しないとか言ってんだから同じだろ
アルミホイル巻いてろ
アルミホイル巻いてろ
247ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 10:14:41.96ID:utLN5c/I0 >>236
ヨドバシに限らずISBNのデータは全部データベースにぶっ込んであるので出てくる
ヨドバシに限らずISBNのデータは全部データベースにぶっ込んであるので出てくる
248ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 12:03:55.25ID:wEyUTZt90 作者が嫌がっているものをネタとして消費するのは
別にそれはその人の勝手ではあるけど
その人がその作者のファンですとか言い出したら信用できないかな
別にそれはその人の勝手ではあるけど
その人がその作者のファンですとか言い出したら信用できないかな
249ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 12:41:02.21ID:jajGTiZE0 ダンドラ50周年の限定レゴ出るね
ひとつ5万円弱
開封用と保存用で買ったら10万か
さすがに迷うな
ひとつ5万円弱
開封用と保存用で買ったら10万か
さすがに迷うな
250ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 13:33:05.82ID:4uG3Bhbo0 なんで同じ奴が二見の改変は叩いてホビージャパンの改変は擁護してるのかと思ったらホビージャパンが出してたD&Dヲタか
251ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:23:21.51ID:07lnu81V0 もっと落ちろもっとだ
252ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:38:00.68ID:Ct6q5MmM0 まあ
普通にプラスやろ?
新興の押し目買い意欲すごい
ジェイクじゃないだろう
普通にプラスやろ?
新興の押し目買い意欲すごい
ジェイクじゃないだろう
253ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:47:37.65ID:HgzgiuPS0254ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:49:34.79ID:5pXldK7E0255ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:51:15.19ID:zMHmk9u90 >>27
政治的に評価しているときにスローモーションになっとるがな
政治的に評価しているときにスローモーションになっとるがな
256ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:04:23.51ID:EUScxF9H0 こんな過疎にもスクリプト来るのかよ
257ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:07:46.10ID:h3nwSouI0258ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:14:39.46ID:q5FRi8ch0 5chラーの推理というか
これは足元救われる事案
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてることがなかったと思うけどな
異性としての自覚あるなら運転は無理
これは足元救われる事案
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてることがなかったと思うけどな
異性としての自覚あるなら運転は無理
259ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:18:47.22ID://04QvdQ0260ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:30:06.57ID:wEyUTZt90 どっかの回し者とかファンとかじゃなくて
FF改変→性別変更やイラスト、イントロやアウトロに話し追加
グレイルクエスト改変→ゲームの目的や結末の改変、展開も改変。名前付き登場人物の削除、オリキャラメイン化
大分状況が違うと思う
FF改変→性別変更やイラスト、イントロやアウトロに話し追加
グレイルクエスト改変→ゲームの目的や結末の改変、展開も改変。名前付き登場人物の削除、オリキャラメイン化
大分状況が違うと思う
261ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:30:11.35ID:+8TaxoRp0 双日って他に発散する方法いくらでもドラマ板でもオープン出来たら盛り上がってない
けどサーフィンはやっぱ若い女と
けどサーフィンはやっぱ若い女と
262ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:40:03.25ID:KNB7lACa0 ただジャイアンツを応援して
ああそういうことだったんだろうね
ああそういうことだったんだろうね
263ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:48:40.63ID:kLtfVqeC0 死んだのに売ろうと思ったけど
口元って直しようがなくて草
新規IP作ってる会社ってイメージ
見た目で一生懸命やって人気伴ってないとか将来はISUに入り口じゃなくて、ここの書き込みは禁止です
口元って直しようがなくて草
新規IP作ってる会社ってイメージ
見た目で一生懸命やって人気伴ってないとか将来はISUに入り口じゃなくて、ここの書き込みは禁止です
264ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 17:08:13.35ID:36i34Muk0 桁が1つ違うかは置いといて
265ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 19:11:41.59ID:yxmwx3J00 >>250
そういえばちょっと前にもスレチなのにD&DのCRPGのネタを繰り返してた奴いたなあ
そういえばちょっと前にもスレチなのにD&DのCRPGのネタを繰り返してた奴いたなあ
266ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 21:17:20.57ID:zKWnZmkG0267ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 21:56:03.05ID:n/jhA5ZO0 >>259
いやさすがにアーロックは本気の予想じゃなくてネタでしょ
いやさすがにアーロックは本気の予想じゃなくてネタでしょ
268ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 22:33:11.16ID://04QvdQ0 >>267
ネタっつーか、実物見たことない
駄作って評価は知ってるけど
てか思い出商法のFFCで228のラインナップじゃ第2弾以上の売れ残りまくりな気がするわ
もう明らかに分かる匂わせ3作品はさておき、残り2枠は社会思想社版の後半から高騰モノを選んだら良いんじゃないかと、割と真面目に思ったんだよ
最初はプレイする気マンマンで買い始めたけど、何度もやる時間もやる気も出ないし、カバーと中のイラスト眺めて、あの80~90年代の思い出に浸れれば十分じゃないスカ?
だから未邦訳も良いけど、社会思想社モノが欲しいんすよ
ヤスキンさんもそこ狙ってんでしょ
5冊セットで5冊本気プレイする266みたいな暇人ばかりだと思ってないすよヤスキンさんも
ネタっつーか、実物見たことない
駄作って評価は知ってるけど
てか思い出商法のFFCで228のラインナップじゃ第2弾以上の売れ残りまくりな気がするわ
もう明らかに分かる匂わせ3作品はさておき、残り2枠は社会思想社版の後半から高騰モノを選んだら良いんじゃないかと、割と真面目に思ったんだよ
最初はプレイする気マンマンで買い始めたけど、何度もやる時間もやる気も出ないし、カバーと中のイラスト眺めて、あの80~90年代の思い出に浸れれば十分じゃないスカ?
だから未邦訳も良いけど、社会思想社モノが欲しいんすよ
ヤスキンさんもそこ狙ってんでしょ
5冊セットで5冊本気プレイする266みたいな暇人ばかりだと思ってないすよヤスキンさんも
269ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 22:41:16.84ID:m/K0MDaS0 アーロックではないだろうがアホみたいなプレミア価格ついてるからFFCで出して価値を下げるのも面白いかもしれないとは思う
個人的には未邦訳以外ではナイトメアキャッスルを出して欲しいんだが無さそうだな
個人的には未邦訳以外ではナイトメアキャッスルを出して欲しいんだが無さそうだな
270ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 23:36:48.11ID:q48kT4L50 個人的には嵐の水晶の他に、死の門扉も入れて欲しいけど、こちらは来年以降に回されるのかな…
サラモニスの秘密でも、この事件に少しだけ触れられてるんだけどな…
サラモニスの秘密でも、この事件に少しだけ触れられてるんだけどな…
271ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 23:45:22.85ID:f1ZNwF2C0 出来は悪いのに稀少性でべらぼうに高いのか
なんかかわいそうな本だな……
なんかかわいそうな本だな……
272ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 00:01:53.75ID:UH85barl0 >>260
それを言うなら
FF改変→元から評価の高い作品を女子高生主人公とかに変えて口調や文体も一部変更
展開早期終了した上原作者に激怒されFFCの交渉の障害になったと安田御大に憤慨される
グレイルクエスト改変→元々不具合のあった原作を8巻完結させた上作者の他作品の発売までつなげる
とその後の影響もプラマイ大分違うと思うが
それを言うなら
FF改変→元から評価の高い作品を女子高生主人公とかに変えて口調や文体も一部変更
展開早期終了した上原作者に激怒されFFCの交渉の障害になったと安田御大に憤慨される
グレイルクエスト改変→元々不具合のあった原作を8巻完結させた上作者の他作品の発売までつなげる
とその後の影響もプラマイ大分違うと思うが
273ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 01:14:06.75ID:uxgIIGI/0 ゲームの内容を良改変にしても勝手に変えちゃうのは
キャラの性別とかのガワの改変とはやっぱり違うんじゃね
その後の影響とかは
受けるんだったら勝手に変えても良いじゃんってこと?
キャラの性別とかのガワの改変とはやっぱり違うんじゃね
その後の影響とかは
受けるんだったら勝手に変えても良いじゃんってこと?
274ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 05:16:59.90ID:BnTMJBhy0 あえ?ソーサリーって創元推理文庫とタイトルがちょっと変わってんだな
魔法使いの丘がシャムタンティ丘陵
城砦都市カーレが罠の都カーレ
王たちの冠が王の冠
今気がついたよ
魔法使いの丘がシャムタンティ丘陵
城砦都市カーレが罠の都カーレ
王たちの冠が王の冠
今気がついたよ
275ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 07:17:26.77ID:ckhnXe+d0 つーか、ゲームブックに限らずSF小説とかでも翻訳者が勝手につけ足しとか昔は結構やってたな
276ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 09:04:41.46ID:rfHkHSSw0 アーロック尼だと15万くらいか
どうせ買えないしいっそもっと値段ついてどっかで話題になって
どっかの出版社が新刊なり復刊に動き出して再ブームにとかになってくれれば
なるわけないか
どうせ買えないしいっそもっと値段ついてどっかで話題になって
どっかの出版社が新刊なり復刊に動き出して再ブームにとかになってくれれば
なるわけないか
277ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 13:45:21.56ID:BnTMJBhy0 タイムマシンほしい
各社ゲームブック全部買ってサンリオSF文庫全部買って富士見ロマン文庫全部買う
各社ゲームブック全部買ってサンリオSF文庫全部買って富士見ロマン文庫全部買う
278ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 13:59:49.26ID:6WuaAIlg0279ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 20:24:34.17ID:isUoOBBs0 >>75
亀レスになるが実家で創元推理文庫版カーレを確認したら呪文書には黄色の太陽石と書いてあるのに117には赤く輝く太陽石と書いてあった
この太陽石が使えないわけではないだろうが貴方のに黄色く輝くと書かれてるのならどこかのタイミングで修正されたのかな?
それと呪文書のZEDの説明は創元推理文庫版だとネクロマンサーというのが個人名みたいな書き方なんだがやっぱり今回のFFC版のように死霊術師という意味なんだろうな
子供の頃創元推理文庫で遊んでいた頃ははネクロマンサーの意味を知らなかったけどね
亀レスになるが実家で創元推理文庫版カーレを確認したら呪文書には黄色の太陽石と書いてあるのに117には赤く輝く太陽石と書いてあった
この太陽石が使えないわけではないだろうが貴方のに黄色く輝くと書かれてるのならどこかのタイミングで修正されたのかな?
それと呪文書のZEDの説明は創元推理文庫版だとネクロマンサーというのが個人名みたいな書き方なんだがやっぱり今回のFFC版のように死霊術師という意味なんだろうな
子供の頃創元推理文庫で遊んでいた頃ははネクロマンサーの意味を知らなかったけどね
280ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 21:58:05.32ID:dqThTg0Q0 >>274
つーか、創元推理文庫版と創土社版とFFC版では、七匹の大蛇以外は全部タイトルが違うぞ
魔法使いの丘 → シャムタンティの丘を越えて → シャムタンティ丘陵
城砦都市カーレ → 魔の罠の都 → 罠の都カーレ
王たちの冠 → 諸王の冠 → 王の冠
つーか、創元推理文庫版と創土社版とFFC版では、七匹の大蛇以外は全部タイトルが違うぞ
魔法使いの丘 → シャムタンティの丘を越えて → シャムタンティ丘陵
城砦都市カーレ → 魔の罠の都 → 罠の都カーレ
王たちの冠 → 諸王の冠 → 王の冠
281ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 22:08:12.96ID:NTmnb4wb0 >>279
俺のをもう一度見返してみたがやっぱり黄色く輝く太陽石となっていた。
俺のは14版だがどこかで修正されたのか、もしくは君は「黄色く」という文章を見たら
「赤く」と脳内変換される催眠術にかかっているのかもしれない。
せっかくなのでぱらぱらと読んでみたけど旧訳もよいね。
キスをする女神像の煽り文句もちゃんとしてる。
新訳もよいが女神像の上の文句がパソコンフォント丸だしでがっかりだよね。
別に英語のままや手書きでもよかったのに、神は細部に宿るのだぞ。
そういえば大昔にカーレの最後のパラグラフで「うしろで鐘の鳴る音が聞こえ・・・」とあるが
「鎧のガチャガチャする音が聞こえ・・・」の訳し間違いという話を聞いたことがあり、
そうなんだと何故か記憶に残っていたが新訳でも鐘の鳴る音になっていて
騙されたかなと思ったが、確かにこの場面で唐突に鐘が鳴るのはおかしい気もするし
教えて詳しい人(英語版持っている人、恐縮ですが調べてくだしゃんせ)。
俺のをもう一度見返してみたがやっぱり黄色く輝く太陽石となっていた。
俺のは14版だがどこかで修正されたのか、もしくは君は「黄色く」という文章を見たら
「赤く」と脳内変換される催眠術にかかっているのかもしれない。
せっかくなのでぱらぱらと読んでみたけど旧訳もよいね。
キスをする女神像の煽り文句もちゃんとしてる。
新訳もよいが女神像の上の文句がパソコンフォント丸だしでがっかりだよね。
別に英語のままや手書きでもよかったのに、神は細部に宿るのだぞ。
そういえば大昔にカーレの最後のパラグラフで「うしろで鐘の鳴る音が聞こえ・・・」とあるが
「鎧のガチャガチャする音が聞こえ・・・」の訳し間違いという話を聞いたことがあり、
そうなんだと何故か記憶に残っていたが新訳でも鐘の鳴る音になっていて
騙されたかなと思ったが、確かにこの場面で唐突に鐘が鳴るのはおかしい気もするし
教えて詳しい人(英語版持っている人、恐縮ですが調べてくだしゃんせ)。
282ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 22:18:40.61ID:isUoOBBs0 >>281
自分のは昔古本で買った1985年9月6日の3版だが何回見ても赤く輝くと書いてあるな
クーガの像にキスする順番は英語の原文がどうか知らないが創元推理文庫のは正解にたどりつくのが少し難しいと思う
自分のは昔古本で買った1985年9月6日の3版だが何回見ても赤く輝くと書いてあるな
クーガの像にキスする順番は英語の原文がどうか知らないが創元推理文庫のは正解にたどりつくのが少し難しいと思う
283ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 22:30:25.70ID:isUoOBBs0 ついでに書くと実は以前前スレで巻が変わったら呪文書を読み直していいんじゃないかと書いて否定されたんだが
見直すと創元版3巻の8に「この巻のなかでは、いまを除いて魔法の呪文の書を見る機会はない」と書かれていてこれを巻が変われば見直せると解釈して覚えていたっぽい
創土社版でもそういう書き方ではないし見直せないというのが正しいんだろうが
創元版翻訳者のサービスなのかそれともジャクソン氏が3巻を書いていた時には4巻の内容が完全に決まっていなかったからこういう書き方になったのか
これも原文はどういう書き方だったのかな?
見直すと創元版3巻の8に「この巻のなかでは、いまを除いて魔法の呪文の書を見る機会はない」と書かれていてこれを巻が変われば見直せると解釈して覚えていたっぽい
創土社版でもそういう書き方ではないし見直せないというのが正しいんだろうが
創元版翻訳者のサービスなのかそれともジャクソン氏が3巻を書いていた時には4巻の内容が完全に決まっていなかったからこういう書き方になったのか
これも原文はどういう書き方だったのかな?
284ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 23:07:32.32ID:Tf61VVAN0 一気に全巻買って一気にクリアするなら分かるけど
そうじゃないなら呪文書一切見られないって無理すぎるだろ
そうじゃないなら呪文書一切見られないって無理すぎるだろ
285ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 23:19:34.02ID:isUoOBBs0 だからプレイヤーのために一巻ごとに呪文書を読み直してもいいルールにしてあるのだと以前は思ってた
そもそも日本語版以前に原著の時点で一巻ごとに発売日違うしな
そもそも日本語版以前に原著の時点で一巻ごとに発売日違うしな
286ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 23:23:22.53ID:dqThTg0Q0 >>282,283
英語版は手元には無いから、ネットで調べてみた
クーガの像の件は、
「ON COURGA'S FACE you Kiss ACROSS AND FiNiSH wiTH THE LiPs FOR ANSWERS TO YOUR QUESTIONS you MUST ERR NOT ELSE ME SPiTS」
(クーガの顔に口づけせよ そして最後は唇に お前の質問への回答のために 間違えてはならない、私は唾を吐く)
となってる(大文字と小文字が中途半端に交ざってるのは原語の時点でそうなってる)
「ACROSS」の部分を「A CROSS」という意味だと気付く事で、cross(十字)を象って口づけしろって意味になるようになってる
魔法の呪文の書の件は、
「At no other time are you permitted to look through this book once you have embarked on your quest.」
(探求に着手した後は、いかなる時もこの本に目を通すことは許されない。)
となってる
英語版は手元には無いから、ネットで調べてみた
クーガの像の件は、
「ON COURGA'S FACE you Kiss ACROSS AND FiNiSH wiTH THE LiPs FOR ANSWERS TO YOUR QUESTIONS you MUST ERR NOT ELSE ME SPiTS」
(クーガの顔に口づけせよ そして最後は唇に お前の質問への回答のために 間違えてはならない、私は唾を吐く)
となってる(大文字と小文字が中途半端に交ざってるのは原語の時点でそうなってる)
「ACROSS」の部分を「A CROSS」という意味だと気付く事で、cross(十字)を象って口づけしろって意味になるようになってる
魔法の呪文の書の件は、
「At no other time are you permitted to look through this book once you have embarked on your quest.」
(探求に着手した後は、いかなる時もこの本に目を通すことは許されない。)
となってる
287ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 13:25:58.24ID:I0SEwRFp0 >>279 ZEDの使い手が死霊術師だったとして、本名が忘れ去られ、「ネクロマンサー」が通り名になってしまったんだろうな。(必殺仕事人の中村主水が「八丁堀」とか中条きよしが「三味線屋」とか呼ばれていたのに近い)
288ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 13:26:01.02ID:I0SEwRFp0 >>279 ZEDの使い手が死霊術師だったとして、本名が忘れ去られ、「ネクロマンサー」が通り名になってしまったんだろうな。(必殺仕事人の中村主水が「八丁堀」とか中条きよしが「三味線屋」とか呼ばれていたのに近い)
289ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 13:46:30.22ID:4DN7exhL0 ゲームブックと併読でラヴクラフトやSF小説等も読んでいたので
ネクロマンサーはネクロノミコンやニューロマンサーの何かだと思っていた。
ネクロマンサーはネクロノミコンやニューロマンサーの何かだと思っていた。
290ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 15:16:57.59ID:P+U21N2B0 最後の大魔王戦でも前は6ラウンド目で強制敗北だから難易度が低下したと言えなくもない
291ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 15:17:00.73ID:P+U21N2B0 最後の大魔王戦でも前は6ラウンド目で強制敗北だから難易度が低下したと言えなくもない
292ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 15:33:27.13ID:+v8R/neh0 >>279
原著の呪文書では a Necromancer from Throben とネクロマンサーが大文字で始まってるから
(不定冠詞のaを無視すれば)固有名詞と受け取る人がいてもおかしくないんだが
4巻にThroben Necromancers' Guild(スローベンの死霊術師ギルド)という団体名がある以上このネクロマンサーは一般名詞と捉えるべきだろう
a Necromancer from Throben のnが大文字になってるのは団体名Throben Necromancers' Guildに引きずられた
ただのミスじゃないかな
原著の呪文書では a Necromancer from Throben とネクロマンサーが大文字で始まってるから
(不定冠詞のaを無視すれば)固有名詞と受け取る人がいてもおかしくないんだが
4巻にThroben Necromancers' Guild(スローベンの死霊術師ギルド)という団体名がある以上このネクロマンサーは一般名詞と捉えるべきだろう
a Necromancer from Throben のnが大文字になってるのは団体名Throben Necromancers' Guildに引きずられた
ただのミスじゃないかな
293ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 20:06:50.34ID:gonABmoU0 えーGB世代なら邪聖剣ネクロマンサーだろ
今思うとメチャクチャなタイトルだがw
今思うとメチャクチャなタイトルだがw
294ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 20:25:47.02ID:K5xPGvWK0 今回のFFCのZEDの説明文では死霊術師という言葉にネクロマンサーというルビがふってあるけど
創土社版ではネクロマンサーという言葉すら無しだったな
>>293
双葉文庫のゲームブック持ってるわw
調べてみたけどゲームソフトの発売日も日本でのソーサリー発売より2年以上後だからな
創土社版ではネクロマンサーという言葉すら無しだったな
>>293
双葉文庫のゲームブック持ってるわw
調べてみたけどゲームソフトの発売日も日本でのソーサリー発売より2年以上後だからな
295ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 22:04:39.19ID:TZiSD5G40 ファイアーエムブレム
風属性魔法で最上位がエクスカリバーというのも今となっては違和感がある
アーサー王の剣の名前でしょあれ
風属性魔法で最上位がエクスカリバーというのも今となっては違和感がある
アーサー王の剣の名前でしょあれ
296ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 22:24:14.20ID:bcvTg/Id0 それを言ったら、某人気RPGで剣の名前として使われてるラグナロクだって、本来は剣の名前じゃなくて北欧神話の終末の日の事なんだけどな
297ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 22:31:00.96ID:opcDL+nu0 ゲームで名前だけ借りたりしてるのなんか山程あるからいちいち気にしてたらきりがないもんな
298ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 23:31:47.92ID:6g/Nlht+0 エクスカリバーは山羊座チョップ
異論は認めない
>>292
>a Necromancer from Throben のnが大文字になってる
「スローベンネクロマンサー」(これ自体は固有名詞として、ほぼ「ネクロマンサーギルド」と同義)
達のうちの「一人」くらいの意じゃないかな
ソーサリー時点では旧世界ではnecromancerが死霊術師とイコールで使われてるようには見えないことからも
ほぼこのギルドの名として使われていて、聞いた者が英語の意で受け取る一般名詞としてのnecromancerはあまり使われてない可能性とかもあると思う
異論は認めない
>>292
>a Necromancer from Throben のnが大文字になってる
「スローベンネクロマンサー」(これ自体は固有名詞として、ほぼ「ネクロマンサーギルド」と同義)
達のうちの「一人」くらいの意じゃないかな
ソーサリー時点では旧世界ではnecromancerが死霊術師とイコールで使われてるようには見えないことからも
ほぼこのギルドの名として使われていて、聞いた者が英語の意で受け取る一般名詞としてのnecromancerはあまり使われてない可能性とかもあると思う
299ゲーム好き名無しさん
2024/03/24(日) 23:45:44.91ID:K5xPGvWK0 4巻にスローベンドアというのも出てきたけどそもそもスローベンとは何?
300ゲーム好き名無しさん
2024/03/25(月) 00:01:48.18ID:MhNs7lB80 地名じゃないか?
某アプリ版では何故か人名扱いになってたけど
某アプリ版では何故か人名扱いになってたけど
301ゲーム好き名無しさん
2024/03/25(月) 00:10:12.63ID:EBtUKReI0 ソーサリー4巻の時点では、Throben Necromancers' Guildから「スローベン」はギルドとか学派の名前らしい
同パラグラフ535のジャビニーばあさんによると「スローベンドア」はそのギルドの魔術師らが作ったから
そのスローベンは元は何の名かというと、a Necromancer 'from' Throbenという表現からは、地名の可能性もあるけど
『タイタン』にはその地名は無いので、地名でない(創始者とか建物だとかの名)説もある
ギルドを『タイタン』に載ってる冥府魔術師団(Netherworld Sorcerersで別)と同一視する日本のファンもいるけど判明してない
Titannicaでも「ソーサリーに出て来る名前」として使用されてる例を挙げてるだけなので、たぶん海外ファンもそれ以上は見つけてないと思う
同パラグラフ535のジャビニーばあさんによると「スローベンドア」はそのギルドの魔術師らが作ったから
そのスローベンは元は何の名かというと、a Necromancer 'from' Throbenという表現からは、地名の可能性もあるけど
『タイタン』にはその地名は無いので、地名でない(創始者とか建物だとかの名)説もある
ギルドを『タイタン』に載ってる冥府魔術師団(Netherworld Sorcerersで別)と同一視する日本のファンもいるけど判明してない
Titannicaでも「ソーサリーに出て来る名前」として使用されてる例を挙げてるだけなので、たぶん海外ファンもそれ以上は見つけてないと思う
302ゲーム好き名無しさん
2024/03/25(月) 02:52:20.19ID:moWCjaNU0 ラグナロクはまだラグナロクを引き起こすぐらいの威力のある武器、で意味が分かるが風魔法エクスカリバーは普通に意味が分からない
風と関係あるわけでもないのに
風と関係あるわけでもないのに
303ゲーム好き名無しさん
2024/03/25(月) 11:03:41.70ID:XPRJhtKU0 ドラゴンスレイヤーの高威力の魔法は、
当てるのに「通常攻撃が当てられるだけの出目」が必要だし、
高い確率でこちらがダメージ喰らうし、使いどころがよく分からない。
当てるのに「通常攻撃が当てられるだけの出目」が必要だし、
高い確率でこちらがダメージ喰らうし、使いどころがよく分からない。
304ゲーム好き名無しさん
2024/03/26(火) 00:05:26.11ID:1Z45CAzn0 >>298
根拠が一切ないのに可能性だけで論じられても困るで
根拠が一切ないのに可能性だけで論じられても困るで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- フジ親会社、25年3月期は赤字201億円 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 【画像】財務省解体デモ、なんか楽しそうwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【産経】高市早苗 「岩屋毅外相は、もともと保守の人ではない。私の国旗損壊罪法案を潰しました」 [476729448]
- 【悲報】日本のインフレ物価高の原因、『賃上げ』だった…「生産性以上に賃上げした結果がコストプッシュインフレ。バカじゃん」867万 [257926174]
- ドイツのキ民社同/社民連立新政権、「現金オンリー禁止」を目指す [377482965]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]