!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1
インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。
ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導
※前スレ
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1718320330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
探検
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/15(木) 08:52:58.69ID:nbMEJpbC0
2024/08/15(木) 08:54:31.73ID:nbMEJpbC0
どんぐりがちゃんと機能してたら、
このスレは「どんぐりLv1必須、Lv表示強制、大砲可」です
スクリプトはだいたい[新芽]だと思うので、NGも活用していきましょう
このスレは「どんぐりLv1必須、Lv表示強制、大砲可」です
スクリプトはだいたい[新芽]だと思うので、NGも活用していきましょう
2024/08/15(木) 09:45:13.48ID:KiH/T4XSM
テスト
2024/08/15(木) 09:55:38.49ID:lnRBiosId
乙
2024/08/15(木) 10:44:18.60ID:/Kc8AeH00
いちょつ
2024/08/15(木) 10:49:42.88ID:Q2sruUU/0
>>1
乙
乙
2024/08/15(木) 11:49:03.29ID:7cFHO4vsd
乙
8 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 6572-CfFt)
2024/08/15(木) 12:23:03.46ID:2QoxM3v+0 Test
2024/08/15(木) 12:53:22.96ID:nbMEJpbC0
2024/08/15(木) 13:20:36.17ID:M7EXWGzB0
てふ
2024/08/15(木) 14:55:49.37ID:pa2ajvkT0
>>1
乙
乙
2024/08/15(木) 16:30:43.35ID:UdoClq8i0
2024/08/17(土) 00:37:10.97ID:xCi2Gs3U0
スレ立ておつ
2024/08/17(土) 01:06:20.37ID:WeniMv9y0
>>1 乙
今週のEPICのDeath's Gambitだけど、ストアページの方には日本語が入ってるとあるのでバージョンのチェックも含めて問い合わせてみたわ
何にも反応が無い可能性が高いけど、何もしないよりはやる方がまだ良いかなって
今週のEPICのDeath's Gambitだけど、ストアページの方には日本語が入ってるとあるのでバージョンのチェックも含めて問い合わせてみたわ
何にも反応が無い可能性が高いけど、何もしないよりはやる方がまだ良いかなって
2024/08/17(土) 10:38:43.44ID:tWe1wffZ0
ホロウナイトって銃を装備出来たり強化ボスと戦えたりって感じで色々なMODがあるみたいだけど
チャームを何個でも装備出来るモードのあるやつとかないのかな
チャーム盛りまくれば自分でも家クリア出来るのかやってみたいw
チャームを何個でも装備出来るモードのあるやつとかないのかな
チャーム盛りまくれば自分でも家クリア出来るのかやってみたいw
2024/08/17(土) 15:07:29.86ID:q81f+5Wu0
2024/08/17(土) 23:00:18.12ID:zbP8lkOA0
ホロナイ、エンダー、ブラステ、めっちゃはまった
ソルトの一作目も
他にオススメありますか?
イライラ棒とかは苦手
ソルトの一作目も
他にオススメありますか?
イライラ棒とかは苦手
2024/08/18(日) 00:48:17.89ID:H65Y6msl0
>>14だけど、EPICサポートから返信があったわ
「この度は、『Death's Gambit Afterlife』言語対応についてのご報告ありがとうございます。現在、開発チームにより調査が行われております。」との事なので、もしかすると何らかの対応がされるかも?
ただ、単にストアページの対応言語の記述が修正されるだけに終わる可能性もあるので期待のし過ぎは禁物かな~
しつこく書いて申し訳ない
「この度は、『Death's Gambit Afterlife』言語対応についてのご報告ありがとうございます。現在、開発チームにより調査が行われております。」との事なので、もしかすると何らかの対応がされるかも?
ただ、単にストアページの対応言語の記述が修正されるだけに終わる可能性もあるので期待のし過ぎは禁物かな~
しつこく書いて申し訳ない
19ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 9fc6-UpR7)
2024/08/18(日) 01:15:06.37ID:I/UesRz20 やってみたけどlanguageに日本語はなかったよ
てかこれコントローラつかえないの?
てかこれコントローラつかえないの?
2024/08/18(日) 02:05:24.76ID:H65Y6msl0
>>19
EPICとSteamでは、販売されているそのバージョンが違うのよ
日本語などの翻訳文が追加されるのが1.2.4からなんだけど、EPICに置かれているバージョンは1.0.3くらいだったかな
そんくらい古いものが置かれているにも関わらず、ストアページの一番下の項目「システム要件」の下部にある対応言語の中に日本語などが含まれているのよ
ちなみにこのコントローラーについては確認取ってないけど、Steamにあるバージョンでは俺の手持ちのコントローラーは使えたので
もしEPICにある方のバージョンが変更されたら試してみて欲しい
EPICとSteamでは、販売されているそのバージョンが違うのよ
日本語などの翻訳文が追加されるのが1.2.4からなんだけど、EPICに置かれているバージョンは1.0.3くらいだったかな
そんくらい古いものが置かれているにも関わらず、ストアページの一番下の項目「システム要件」の下部にある対応言語の中に日本語などが含まれているのよ
ちなみにこのコントローラーについては確認取ってないけど、Steamにあるバージョンでは俺の手持ちのコントローラーは使えたので
もしEPICにある方のバージョンが変更されたら試してみて欲しい
2024/08/18(日) 02:24:24.26ID:qPj65CYz0
>>17
その名作ラインナップからは1段下がるけど
個人的にはアフターイメージ割とオススメ
特長としてはマップがとにかく広い、めちゃくちゃ広い
戦闘は終盤まで無敵回避スキルがないから
シャードがない代わりに武器技がメインのブラステって感じ
欠点としてはストーリーと世界観が分かりにくい
イライラ棒的なトゲ通路アクションはそこそこあるけど
書いてあるゲームクリア済みなら対応できるレベルだと思う
探索でマップ埋めてくのが好きならやりがいがあるよ
その名作ラインナップからは1段下がるけど
個人的にはアフターイメージ割とオススメ
特長としてはマップがとにかく広い、めちゃくちゃ広い
戦闘は終盤まで無敵回避スキルがないから
シャードがない代わりに武器技がメインのブラステって感じ
欠点としてはストーリーと世界観が分かりにくい
イライラ棒的なトゲ通路アクションはそこそこあるけど
書いてあるゲームクリア済みなら対応できるレベルだと思う
探索でマップ埋めてくのが好きならやりがいがあるよ
2024/08/18(日) 02:59:03.78ID:VpwVEfwM0
epicはただ積むだけで一度も起動したことないんだけど、バージョンが古いまま放置なんてことあるんか?
利用してないオレが言うことでもないが、なかなか酷いな
利用してないオレが言うことでもないが、なかなか酷いな
2024/08/18(日) 03:55:53.08ID:9Ho6+7uX0
2024/08/18(日) 03:56:49.74ID:N3imxtcG0
epicでのリリース日が今年の7月26日だからなんで古いのか余計に意味分からんって言う
2024/08/18(日) 05:38:55.83ID:oZMxHk2G0
2024/08/18(日) 06:44:11.96ID:TrzzGj5r0
>>17
クソムズボス戦や暗めのフワッとしたシナリオが楽しめたならナインソールもおすすめしとくわ
とにかくパリィ特化の戦闘だしそれほど探索とかボリュームがあるわけでもないし多少イライラアスレチックもあるけど今年やった中ではダントツに面白い
クソムズボス戦や暗めのフワッとしたシナリオが楽しめたならナインソールもおすすめしとくわ
とにかくパリィ特化の戦闘だしそれほど探索とかボリュームがあるわけでもないし多少イライラアスレチックもあるけど今年やった中ではダントツに面白い
2024/08/18(日) 08:43:01.64ID:JRCuv5Ei0
アフターイメージ、これから始める人やまだやってない人へアドバイス
会話や武具の説明文は全部表示されてない場合があるので右スティックでスクロールしよう!
自分はこれに気づかずに最初の方、結構読み落とした会話がある
武具の場合はスティック操作のアイコンあるから割と早くづいたんだけど
会話の方はなかなか気づかなかったよ…
全表示されたあともメッセージ音が流れる時があってなんだろうとは思ったんだけど気にせず進めてしまった
会話や武具の説明文は全部表示されてない場合があるので右スティックでスクロールしよう!
自分はこれに気づかずに最初の方、結構読み落とした会話がある
武具の場合はスティック操作のアイコンあるから割と早くづいたんだけど
会話の方はなかなか気づかなかったよ…
全表示されたあともメッセージ音が流れる時があってなんだろうとは思ったんだけど気にせず進めてしまった
2024/08/18(日) 09:01:47.67ID:nwArs8ug0
アフターイメージ死んだ時のカーンってのが馬鹿にされてる感があるわ
2024/08/18(日) 09:25:01.09ID:0V2OHfW00
チーンの方が良かったか?
2024/08/18(日) 09:46:00.67ID:BxKxHVEf0
イベントで死んだときも鳴るの笑う
2024/08/18(日) 09:46:06.74ID:JemY6A0M0
アフイメもイライラ棒多いけど即死じゃなくちょっと前に戻される程度だから最後までクリアー出来たわ
実績コンプも楽な方だからよかった
だからいかにも未実装だった部分DLCでもいいから早く出してほしい
実績コンプも楽な方だからよかった
だからいかにも未実装だった部分DLCでもいいから早く出してほしい
2024/08/18(日) 09:53:52.79ID:0zR38vF20
29点差ついてそうな音はちょっと
2024/08/18(日) 10:10:22.34ID:dm/9bem/0
トロフィーすらない本当の隠しエンディングあるの結構好き
2024/08/18(日) 10:32:38.28ID:p8dgvXQr0
2024/08/18(日) 10:44:16.68ID:dm/9bem/0
あれ勘違いだったわ
真エンディング見る条件に入ってないだけだったわ
真エンディング見る条件に入ってないだけだったわ
2024/08/18(日) 15:23:02.14ID:s1/29KVZ0
プリペル、基本楽しいんだけどファーストトラベルもっと欲しいのとパズル要素高すぎる謎解きは勘弁だな
2024/08/18(日) 16:54:09.52ID:GVuuUXYz0
>>17
どんぐり試しついでにそのラインナップに並べてオススメしたいのは無料配布で話題になってるDeath'sGambit
気軽に楽しめる難易度の本編とうってかわってやり込み要素の高難度ボスが割とキツいんだけど
ステ振り直しが無制限で再挑戦も容易なのでビルド組み直して攻略模索するのが楽しい
イライラ棒ステージはDLCにあるけど同じくDLCで手に入る装備使うとズルが可能
どんぐり試しついでにそのラインナップに並べてオススメしたいのは無料配布で話題になってるDeath'sGambit
気軽に楽しめる難易度の本編とうってかわってやり込み要素の高難度ボスが割とキツいんだけど
ステ振り直しが無制限で再挑戦も容易なのでビルド組み直して攻略模索するのが楽しい
イライラ棒ステージはDLCにあるけど同じくDLCで手に入る装備使うとズルが可能
2024/08/18(日) 19:30:01.57ID:yk/Jrm5t0
39ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 9f2d-5XFk)
2024/08/18(日) 20:14:27.29ID:HSHZZs580 戒めの力もすごいからな
くっそ黒歴史なことなっていて健康な家庭だと思い始めた
聞き方よってに結果が出てきて
くっそ黒歴史なことなっていて健康な家庭だと思い始めた
聞き方よってに結果が出てきて
2024/08/19(月) 13:42:43.61ID:+lzQE6pj0
どんぐりからメンドクサイ
2024/08/19(月) 18:39:58.37ID:zBw1X0VMM
skelethroneは近年でも稀に見るレベルのクオリティの低さだな
2024/08/19(月) 19:23:44.14ID:h8yc0L0xd
それ前スレで荒削りだが悪くないって言われてたやつじゃん
ダメだったのか
ダメだったのか
43ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9f01-5XFk)
2024/08/19(月) 20:36:27.89ID:FsBrwY6Z0 ブサイクほどアイドル的な感じかもね。
スケート靴込でもなるだろうし良いタイミングだとは思っても無駄なの?
スケート靴込でもなるだろうし良いタイミングだとは思っても無駄なの?
44ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9f43-5XFk)
2024/08/19(月) 20:48:57.44ID:6PCaa9ms0 スパイ防止法もしっかり整備しましょう
45ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1f13-rgX7)
2024/08/19(月) 21:33:10.91ID:ogSfEJs00 魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが最も多かったので
ソンフンも中々強いかな
かなしいなぁ
ソンフンも中々強いかな
かなしいなぁ
2024/08/19(月) 22:15:51.14ID:iD1Bh7nY0
どんぐりの意味全くないな
47ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.2][芽警] (ワッチョイW 9f01-5XFk)
2024/08/19(月) 22:38:09.51ID:F4I8a3OQ0 おもろいん?
2024/08/19(月) 23:05:00.17ID:RFcElBQ40
2024/08/20(火) 01:01:45.77ID:kN1kP2Hn0
ハンター(=課金ユーザー)前提になってるの糞だと思うわ
2024/08/20(火) 11:28:00.00ID:SJjQ4Qij0
>>42
悪くないって言ってた民だが、結構進んだと思うけど信仰不能っぽい状態になったわ
ボスがやったら強いのと初見余裕なのとがいて極端
あと翻訳がめちゃくちゃで話はまったく頭に入ってこない
まぁ今のところあまりおすすめはしないかな
悪くないって言ってた民だが、結構進んだと思うけど信仰不能っぽい状態になったわ
ボスがやったら強いのと初見余裕なのとがいて極端
あと翻訳がめちゃくちゃで話はまったく頭に入ってこない
まぁ今のところあまりおすすめはしないかな
2024/08/20(火) 12:25:40.28ID:ZcFoXM0y0
考えるな、感じるんだ!(ブラフェ脳
52ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 7f4d-xfaG)
2024/08/20(火) 12:48:45.73ID:0i5a77r50 skelethrone買っちゃったよ
LASTFAITHよりは翻訳マシだよな?
LASTFAITHよりは翻訳マシだよな?
2024/08/20(火) 15:23:01.60ID:SJjQ4Qij0
2024/08/20(火) 17:08:54.64ID:ueT/e1tl0
冷静に考えてゲームプレイに支障をきたすレベルの翻訳ガバは一般的にはクソゲーよな
ラスフェ最後までなんとか楽しんだけどプレイ時の俺のゲームを楽しむ才能が相当高かっただけかもしれん
ラスフェ最後までなんとか楽しんだけどプレイ時の俺のゲームを楽しむ才能が相当高かっただけかもしれん
2024/08/20(火) 18:33:26.99ID:Tf9atDwQ0
LastFaithは設定が雰囲気モノの専門用語だらけで難解だから翻訳がひどいという感じでも無かったような
どっちにしても何を言ってるかは全くわからない
俺の好きなDeath'sGambitは頑張って翻訳してる方だと思うけど
ゲーム中盛り上がるシーンで主人公が冗談はやめてください!って急に直訳語でしゃべるミスがある
どっちにしても何を言ってるかは全くわからない
俺の好きなDeath'sGambitは頑張って翻訳してる方だと思うけど
ゲーム中盛り上がるシーンで主人公が冗談はやめてください!って急に直訳語でしゃべるミスがある
2024/08/20(火) 19:48:11.51ID:HdMThGUud
ラスフェは文章は変だけどまだいけた
ムンスカはガチで訳わからんかった
ムンスカはガチで訳わからんかった
2024/08/20(火) 20:02:32.97ID:H8lD/ALV0
ブラスフェマスも難解すぎて翻訳がいいかどうかよくわかんない
2024/08/20(火) 20:08:34.18ID:zAwoKJYD0
最近メトロイドヴァニア熱が再燃して色々手を出したりしてるんだけど話題作りの意味でもみんなの中のトップ3を教えてくれると嬉しい
なんだかんだ王道になっちゃうかな?
なんだかんだ王道になっちゃうかな?
2024/08/20(火) 20:41:23.08ID:2HWEKWhE0
キャッスルヴァニアGBA/DS3作は好きだけど定番すぎるのでそれ以外では
Death'sGambit
プリンスオブペルシャ
Paradiso Guardian
Death'sGambit
プリンスオブペルシャ
Paradiso Guardian
2024/08/20(火) 20:47:48.19ID:H8lD/ALV0
パラディソガーディアンはもしSwitchに来たら買いたい…と思ったけど、Switchだとやってるゲームが親と友達に筒抜けになるからなあ…
ローグライト含んでいいならDead Cellsが一番大好き。ちょうど昨日最終アプデが来たよ
他におすすめするならメトロイドドレッドかな
どっちも探索面は控えめだけど操作性よくて戦闘が楽しい
ローグライト含んでいいならDead Cellsが一番大好き。ちょうど昨日最終アプデが来たよ
他におすすめするならメトロイドドレッドかな
どっちも探索面は控えめだけど操作性よくて戦闘が楽しい
2024/08/20(火) 20:51:13.98ID:jeru1J640
悪魔城とメトロイドの本家除いたトップ3、とかで絞らんとそればっかになるだろ
2024/08/20(火) 21:13:20.85ID:KpXju4jJ0
インディーズに限ったらやっぱホロウナイトが図抜けて好きだな
あとは割と僅差だけど…敢えて2つ選ぶならoriとエンダーリリィズかな
あとは割と僅差だけど…敢えて2つ選ぶならoriとエンダーリリィズかな
2024/08/20(火) 21:15:51.69ID:fLx8am2n0
ブラッドステインド
ブラスフェマスシリーズ
エンダーリリィズ
ブラスフェマスシリーズ
エンダーリリィズ
2024/08/20(火) 21:18:45.20ID:tOf0wfUv0
アフターイメージも挙げとこう
2024/08/20(火) 21:33:41.46ID:BMcNnJz10
アフターイメージはほんと景色が綺麗だな
金魚にスキルもらったところだけど、そのステージが美しすぎてため息が出た
oriで水場に出たときと同じ感動を覚えた
金魚にスキルもらったところだけど、そのステージが美しすぎてため息が出た
oriで水場に出たときと同じ感動を覚えた
2024/08/20(火) 21:34:45.31ID:ueT/e1tl0
エンダーリリーズ
アフターイメージ
ブラスフェマス
ブラスフェマスはグラとか雰囲気の加点が高くて上2作はグラもだが攻略面が良い
ホロウナイトはアンチです
アフターイメージ
ブラスフェマス
ブラスフェマスはグラとか雰囲気の加点が高くて上2作はグラもだが攻略面が良い
ホロウナイトはアンチです
2024/08/20(火) 21:43:07.88ID:pDpf8E7V0
本家除くなら
ブラステ
エンリリ
アフイメ
いや、別に女主人公で揃えたわけじゃなくてゲームとしてね
ブラステ
エンリリ
アフイメ
いや、別に女主人公で揃えたわけじゃなくてゲームとしてね
2024/08/20(火) 21:50:55.17ID:/l/eH3lXa
ロストルーインズ始めたけど思ってたんと違った
2024/08/20(火) 21:57:26.77ID:/l/eH3lXa
ブラフェ
ホロナイ
ラビリビ
かな
ジャンル名元の有名なの逆にやって無い
ホロナイ
ラビリビ
かな
ジャンル名元の有名なの逆にやって無い
2024/08/20(火) 22:05:33.52ID:zAwoKJYD0
2024/08/20(火) 22:07:10.50ID:zAwoKJYD0
そろそろプリペル終わりそうだから次探してるけど今気になってるのはデスギャンビットとASTLIBRA Revisionかな?
後者はメトロイドヴァニア感少し薄めっぽいけど評価高いのが気になる
後者はメトロイドヴァニア感少し薄めっぽいけど評価高いのが気になる
72ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 9fc6-UpR7)
2024/08/20(火) 22:09:03.43ID:FIYOaaxf02024/08/20(火) 22:15:17.64ID:QcD4mXRwa
2024/08/20(火) 22:46:42.10ID:NRiEjk+D0
ホロナイ、environmental station alpha、ラムラーナ
だろうか
時間置いて二回以上プレイしてるのはたぶんその3つだな
だろうか
時間置いて二回以上プレイしてるのはたぶんその3つだな
2024/08/20(火) 22:55:19.73ID:gfwGBxou0
長く楽しめたのはホロナイ>>アフイメ>エンリリ=grime=vigil=ori2
システム不親切だけどアクション面はホロウナイトが別格すぎる
システム不親切だけどアクション面はホロウナイトが別格すぎる
2024/08/20(火) 23:30:39.78ID:b8ax4FjY0
ローグヴァニアになってしまうけど、ローグレガシー2のアクション面のキビキビさは個人的にお勧めしたいんだよな
2024/08/21(水) 00:59:17.28ID:j+yoDC4i0
2024/08/21(水) 01:29:56.43ID:WZ9idsF50
2024/08/21(水) 03:24:25.76ID:wEgQU7360
エンダーリリーズは
雰囲気良いし
白巫女可愛いし
どんどんリリィが穢れに蝕まれてて細かい所までよく出来てるよな
雰囲気良いし
白巫女可愛いし
どんどんリリィが穢れに蝕まれてて細かい所までよく出来てるよな
2024/08/21(水) 06:30:54.86ID:qTph/C8B0
2024/08/21(水) 07:00:49.61ID:j+yoDC4i0
2024/08/21(水) 08:10:47.31ID:+FBzCgIl0
ホローナイト
深世界
エンダーリリーズ
ホローは全縛りまでやってしまったぐらい
深世界は少し時間が経ってるけどなんでそこまで話題にならないのかと思うぐらいには恐ろしく質は良いと思う
なんで
深世界
エンダーリリーズ
ホローは全縛りまでやってしまったぐらい
深世界は少し時間が経ってるけどなんでそこまで話題にならないのかと思うぐらいには恐ろしく質は良いと思う
なんで
2024/08/21(水) 08:16:18.97ID:omoZNppIr
あー深世界ちょっと気になってたの忘れてた
今度のセールで買おっかな
今度のセールで買おっかな
2024/08/21(水) 08:34:20.64ID:nj4usGtf0
psしか持ってないから深世界できぬ…
2024/08/21(水) 09:23:42.07ID:VxDnOvbM0
フロンティアハンターはどうなの?
2024/08/21(水) 10:02:24.60ID:9E7brhBA0
ガトリング+魔法が強過ぎるけどキャラ3人共使ってて楽しかったぞ
フロンティアハンターはお値段高いPS版だけ専用DLC実装予定だから好きな方買え
フロンティアハンターはお値段高いPS版だけ専用DLC実装予定だから好きな方買え
2024/08/21(水) 10:27:27.95ID:EtU4cwtt0
>>82
深世界気になってた時期有ったけど基本ゲームの水中ステージあまり好きじゃないから手出してなかった
深世界気になってた時期有ったけど基本ゲームの水中ステージあまり好きじゃないから手出してなかった
2024/08/21(水) 10:35:43.99ID:5+/jJDAx0
深世界気になるリストにずっと入れてるけど毎回セール逃してるや
海繋がりの棄海も同じだ
海繋がりの棄海も同じだ
2024/08/21(水) 10:57:43.31ID:tCTTlT+T0
エンリリ
アフイメ
ブラステ
やっぱこの3つやな
そろそろエンマグも完成するかもしれないし楽しみ
超個人的には台湾が作ったGlimmer in Mirrorも入れたいんだが去年の1月にアーリーアクセス開始してから未だに新マップも実装しないまま初期マップ作り直したりしてて相当gdgdしてていつ完成するのってのがもにょる
アフイメ
ブラステ
やっぱこの3つやな
そろそろエンマグも完成するかもしれないし楽しみ
超個人的には台湾が作ったGlimmer in Mirrorも入れたいんだが去年の1月にアーリーアクセス開始してから未だに新マップも実装しないまま初期マップ作り直したりしてて相当gdgdしてていつ完成するのってのがもにょる
2024/08/21(水) 11:17:06.32ID:602HQb1i0
個人的なオススメ
・Axiom Varge
・Axiom Varge 2(ボス戦がほぼない...)
・Bloodstained RotN
・Blasphemous
・Blasphemous 2
・Dandara(移動がクセ強)
・ENDER LILIES
・F.I.S.T.
・Gato Roboto(小規模)
・Pampas & Selene
・Rebel Transmute
・The Messenger
・Touhou Luna Nights
・Vigil(周回あり)
Switch限定
・Metroid Dread
Switch Online限定
・Metroid 1~3
・Metroid Fusion(要追加パック)
・Metroid Zero Mission(要追加パック)
・Axiom Varge
・Axiom Varge 2(ボス戦がほぼない...)
・Bloodstained RotN
・Blasphemous
・Blasphemous 2
・Dandara(移動がクセ強)
・ENDER LILIES
・F.I.S.T.
・Gato Roboto(小規模)
・Pampas & Selene
・Rebel Transmute
・The Messenger
・Touhou Luna Nights
・Vigil(周回あり)
Switch限定
・Metroid Dread
Switch Online限定
・Metroid 1~3
・Metroid Fusion(要追加パック)
・Metroid Zero Mission(要追加パック)
2024/08/21(水) 11:23:02.43ID:81sT0Ju0M
アフターイメージとブラスフェは投げたよ
やっててストレスのほうが大きかった
やっててストレスのほうが大きかった
2024/08/21(水) 11:35:30.78ID:JQ7JXAKz0
draco knight
time spinner
も面白いからおすすめ
time spinner
も面白いからおすすめ
2024/08/21(水) 12:01:01.34ID:VxDnOvbM0
>>86
サンクス
サンクス
2024/08/21(水) 12:33:36.98ID:cLn0RZIQM
GRIMEは圏外か
2024/08/21(水) 18:03:14.66ID:CJjqiQEZ0
ようやくoriクリアした...
脱出するとことか逃げるとことかがアスレチック地味てて俺好みじゃなかった
脱出するとことか逃げるとことかがアスレチック地味てて俺好みじゃなかった
2024/08/21(水) 18:26:40.63ID:xY+ibBr+0
orinの脱出パートよく叩かれてるな
ワイは好きなんだけど
ワイは好きなんだけど
2024/08/21(水) 18:50:41.61ID:tCTTlT+T0
メトヴァニに限らず2Dアクションゲームだとよくある脱出パート
イライラ棒もセットなのが多くてあれあんまり好きじゃないな
ゲームによっては全然余裕でクリアーできるのもあればちょっとでも減速したり1ワンミスするだけで即追いつかれてやり直しなのもあって手汗びっしょりになる
イライラ棒もセットなのが多くてあれあんまり好きじゃないな
ゲームによっては全然余裕でクリアーできるのもあればちょっとでも減速したり1ワンミスするだけで即追いつかれてやり直しなのもあって手汗びっしょりになる
2024/08/21(水) 19:18:58.17ID:atXOPjWTM
サムリタの強制スクロールディガーノートも初見は無理だけど達成感ある
2024/08/21(水) 19:34:45.26ID:5pp64b+T0
2024/08/21(水) 20:01:21.64ID:C0jNI2KP0
このスレ的にanimal wellはどうなん?
2024/08/21(水) 20:23:04.92ID:wc6CBER70
102ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1f5f-Ii4h)
2024/08/21(水) 21:12:29.63ID:WbBYqQGW0 アフターイメージ
評価が微妙に低いのが気になって手を出せない
評価が微妙に低いのが気になって手を出せない
2024/08/21(水) 21:15:18.44ID:U5dn5EbE0
2024/08/21(水) 21:40:52.31ID:9UARKTdV0
ストーリーが意味不明な以外は良かったよ
MAP広すぎてボリュームありすぎるのは好み分かれるかも
MAP広すぎてボリュームありすぎるのは好み分かれるかも
2024/08/21(水) 21:47:18.24ID:5pp64b+T0
>>103
ああ確かにこのゲームはステータスチューニングしたら威力結構変わりそうだなthx
ああ確かにこのゲームはステータスチューニングしたら威力結構変わりそうだなthx
2024/08/21(水) 22:01:34.57ID:i8LBQF/k0
>>100
どでかいパズルゲームやってるみたいな感じ
マップが入り組んでるという意味ではメトロイドヴァニア的な要素もあるけど
どっちかというと2Dゼルダに近いんじゃないかなという気もする
見下ろし2Dと横視点2Dという違いはあるけどね
このスレに上がるようなメトロイドヴァニアとはだいぶゲーム性が違う感じかなぁ
どでかいパズルゲームやってるみたいな感じ
マップが入り組んでるという意味ではメトロイドヴァニア的な要素もあるけど
どっちかというと2Dゼルダに近いんじゃないかなという気もする
見下ろし2Dと横視点2Dという違いはあるけどね
このスレに上がるようなメトロイドヴァニアとはだいぶゲーム性が違う感じかなぁ
2024/08/21(水) 22:30:52.91ID:Yn1jeRWl0
2024/08/21(水) 22:31:20.87ID:C0jNI2KP0
そうねぇ。
戦闘と収集要素無さそうなので避けてたんだけど別ジャンルでしたか。
戦闘と収集要素無さそうなので避けてたんだけど別ジャンルでしたか。
109ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1f5f-Ii4h)
2024/08/21(水) 22:35:10.32ID:WbBYqQGW0 無駄に広いだけなのは嫌いなんだ
2024/08/21(水) 22:38:48.97ID:mUDkjRq40
あとはナイトウィッチも面白かったよ
見た目は弾幕STGだけど、操作感は緊急回避メインのアクションだった
デッキ要素も強めだからその辺毛色は違うけど
エテルナノクティス誰も挙げないのはあれか?イライラ棒だからか?
リトライは楽だからそんなにストレスはないけどね
見た目は弾幕STGだけど、操作感は緊急回避メインのアクションだった
デッキ要素も強めだからその辺毛色は違うけど
エテルナノクティス誰も挙げないのはあれか?イライラ棒だからか?
リトライは楽だからそんなにストレスはないけどね
2024/08/21(水) 22:39:52.89ID:XKOmZIOh0
アフターイメージはブラステの巨獣区みたいに
探索が虚無なのに無駄に広いってわけではなく
ちゃんと楽しめるマップになっているとは思うが
広いのが嫌ならやらん方がいいな
マジで思ったより広くてプレイ時間が長くなるから
肌に合わないとプレイ時間に比例してストレスの蓄積も多くなるだろう
探索が虚無なのに無駄に広いってわけではなく
ちゃんと楽しめるマップになっているとは思うが
広いのが嫌ならやらん方がいいな
マジで思ったより広くてプレイ時間が長くなるから
肌に合わないとプレイ時間に比例してストレスの蓄積も多くなるだろう
112 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 9f79-xfaG)
2024/08/21(水) 22:45:38.07ID:Gfhtt4DQ0 やっぱ人それぞれなんだなぁ
上がってるやつでGRIMEとラスフェはクリアしたけど苦痛だった
他は楽しめた
上がってるやつでGRIMEとラスフェはクリアしたけど苦痛だった
他は楽しめた
113ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1f5f-Ii4h)
2024/08/21(水) 22:54:04.90ID:WbBYqQGW0 無敵回避が出来るようになるのがラスボス前ってほんとなん?
2024/08/21(水) 22:59:18.72ID:XKOmZIOh0
ある程度攻略順に自由があるから、無敵ダッシュ取れるボスを
優先で倒しに行けば全体の尺の7割くらいの時点かな
優先で倒しに行けば全体の尺の7割くらいの時点かな
115ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1f5f-Ii4h)
2024/08/21(水) 23:23:33.69ID:WbBYqQGW0 それはダルいな
2段ジャンプも結構さきらしいけど、開発は分かってないな
2段ジャンプも結構さきらしいけど、開発は分かってないな
2024/08/21(水) 23:29:12.21ID:XKOmZIOh0
個人的には2段ジャンプまでが長いほうがきつかったな
無敵ダッシュは無いゲームあるしそういうもんだと思えば別にって感じだった
きついボス倒した後に取っちまったから
知ってれば先に取ったのに、とは思ったが
無敵ダッシュは無いゲームあるしそういうもんだと思えば別にって感じだった
きついボス倒した後に取っちまったから
知ってれば先に取ったのに、とは思ったが
2024/08/21(水) 23:50:52.04ID:5pp64b+T0
自分も無敵ダッシュは当たり前の物とは思ってないから無いこと自体は気にならないな
でもそもそも無くてもいいくらい難易度低いのを選り好んでるかも
でもそもそも無くてもいいくらい難易度低いのを選り好んでるかも
2024/08/22(木) 00:19:01.59ID:Yy5BmEi10
アフターイメージはストーリーと設定が意味不明すぎてちゃんと日本語に翻訳されてるのに何も情報が入ってこない状態だったな
2024/08/22(木) 02:43:10.86ID:qO+Tg2uD0
エテルナノクティスはハードたと思ってやってたのが実はノーマルだったのには驚いたなぁ
ノーマル100%クリアしてなんだこんなもんかと思ってハードにしたら探索の道中ですらイライラ棒だらけで更に驚いた
苦痛の道好きな俺には最高だったけど
ノーマル100%クリアしてなんだこんなもんかと思ってハードにしたら探索の道中ですらイライラ棒だらけで更に驚いた
苦痛の道好きな俺には最高だったけど
2024/08/22(木) 07:19:00.62ID:RsNJewdW0
Carrionセールになってるけど面白そうだな
2024/08/22(木) 08:18:26.10ID:vCeMKI1H0
>>120
かなり前やってたけど行くところ分かりづらくて途中で完全に分からなくなって積んだ記憶
かなり前やってたけど行くところ分かりづらくて途中で完全に分からなくなって積んだ記憶
2024/08/22(木) 08:26:55.04ID:/mP7OUXh0
ナイトウィッチも棄海もSTGタイプで一般的メトロヴァニアとは大分毛色違うが両方ともそこまで難易度高くないで
最悪両方公式チート機能付いてるし
自分は悪夢グリム倒せない(素のグリムも偶々倒せた)程度の腕だけど棄海の最高難度チート使わずクリア出来てスキン取れた
最高難度クリア後にスキン貰っても使い道ないんだが
最悪両方公式チート機能付いてるし
自分は悪夢グリム倒せない(素のグリムも偶々倒せた)程度の腕だけど棄海の最高難度チート使わずクリア出来てスキン取れた
最高難度クリア後にスキン貰っても使い道ないんだが
2024/08/22(木) 08:32:37.38ID:4W1ulD6R0
Carrion面白かったけどこれをメトヴァニと言えるかどうかは…
指摘通りMAPがない上に繋がりもわかりにくいからしょっちゅう迷子になる
指摘通りMAPがない上に繋がりもわかりにくいからしょっちゅう迷子になる
2024/08/22(木) 09:08:40.07ID:mlCRXqpQ0
2024/08/22(木) 09:11:10.42ID:NRICKQp00
棄海面白かったけどいわゆるツインスティックシューターだからそれに慣れてないと難しいな
でも雰囲気とか演出とかはめっちゃ良いストーリーの合間にコミック調のデモが入るんだがこれがまたイイ
この演出ナインソールでも似たのあったけど向こう(台湾)で流行ってんのかな
>>120
ボリューム控えめだが面白いぞB級ホラーが好きならマジオススメ
マップ無いのはゲームとして痛いがクリーチャーになりきるという面で趣旨はまあ分からんでもない
でも雰囲気とか演出とかはめっちゃ良いストーリーの合間にコミック調のデモが入るんだがこれがまたイイ
この演出ナインソールでも似たのあったけど向こう(台湾)で流行ってんのかな
>>120
ボリューム控えめだが面白いぞB級ホラーが好きならマジオススメ
マップ無いのはゲームとして痛いがクリーチャーになりきるという面で趣旨はまあ分からんでもない
2024/08/22(木) 12:43:12.64ID:qxDUJqq40
//store.steampowered.com/app/2616540/Croak/
面白そう
面白そう
2024/08/22(木) 13:01:26.51ID:Y0AzF9WA0
面白そうか...?どう見てもイライラ棒全開だしやりたくないわ
まあそれは好きな人はいるし良いんだけど
そもそもピュアプラットフォーマーって書いてるからメトヴァニじゃないのでは
まあそれは好きな人はいるし良いんだけど
そもそもピュアプラットフォーマーって書いてるからメトヴァニじゃないのでは
2024/08/22(木) 20:00:51.75ID:7CRlY9F/0
エテルナノクティスとアイワナの中間くらいの印象を受けました
しかもなんか動画の最後でウィッシュリストに入れるか呪われるかの二択を迫られました
面白そうは面白そうだけど、なかなかやる気にならんとやれないやつだな
しかもなんか動画の最後でウィッシュリストに入れるか呪われるかの二択を迫られました
面白そうは面白そうだけど、なかなかやる気にならんとやれないやつだな
129ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1f5f-Ii4h)
2024/08/22(木) 23:26:55.72ID:64Q8JdDb0 AWAKENのデモが追加されたけど、今まで公開されてたものよりバグが多い
古いバージョンなのか
古いバージョンなのか
2024/08/23(金) 00:46:26.22ID:4uSRNWq00
棄海のエンディングごとに変化するタイトル画面すき
131ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1f5f-Ii4h)
2024/08/23(金) 10:45:50.36ID:Fq+MbYTw0 アフターイメージ
マップ薄くね?
序盤から空中ダッシュ、2段ジャンプがなくて行けないとこばっかで
次にどこにいけるか探して回るのに結構広い範囲を歩き回らないといけない
今どきのアクションゲーで攻撃ボタンとジャンプボタンの2パターンの動きだけで
延々と数時間プレイするのしんどすぎる
マップ薄くね?
序盤から空中ダッシュ、2段ジャンプがなくて行けないとこばっかで
次にどこにいけるか探して回るのに結構広い範囲を歩き回らないといけない
今どきのアクションゲーで攻撃ボタンとジャンプボタンの2パターンの動きだけで
延々と数時間プレイするのしんどすぎる
2024/08/23(金) 10:57:17.86ID:rJtRN56E0
アフイメは隠し宝箱探すのに苦労した
レーダーみたいなので大体の場所は分かるけどそこからどこにあるのか苦労した
ボス戦も苦労して手汗びっしょりになって何度もやめようかと思ったけどなんだかんだで実績コンプ出来たし最後は買ってよかったってなった
DLC出すなり新作出すなりしてほしいけどあんまり売れなかった…ってスタッフが言ってたから無理だろうかな
レーダーみたいなので大体の場所は分かるけどそこからどこにあるのか苦労した
ボス戦も苦労して手汗びっしょりになって何度もやめようかと思ったけどなんだかんだで実績コンプ出来たし最後は買ってよかったってなった
DLC出すなり新作出すなりしてほしいけどあんまり売れなかった…ってスタッフが言ってたから無理だろうかな
2024/08/23(金) 11:07:06.52ID:X9i/PU/3d
あんまり売れなかったんだ
ここだけ見てるとわりと売れた印象だった
ここだけ見てるとわりと売れた印象だった
2024/08/23(金) 11:08:27.93ID:wnfdS0Wqd
もういい!高い値段のままDX版買う!うんこ!
アフターイメージ自分は楽しめたわ、ルートも複数あるしあの微妙に不親切な感じが好き
アフターイメージ自分は楽しめたわ、ルートも複数あるしあの微妙に不親切な感じが好き
2024/08/23(金) 12:04:56.03ID:opYyQbI10
アフターイメージは途中で投げちゃったかな
結構好きな人多いみたいだからまた触ってみるけどホロウナイト、ori,プリペルとかと比べると操作面で多少劣るような…
アクションゲーとして操作の変な癖が無かったり反応がいいゲームはプレイしてて楽しいわ
結構好きな人多いみたいだからまた触ってみるけどホロウナイト、ori,プリペルとかと比べると操作面で多少劣るような…
アクションゲーとして操作の変な癖が無かったり反応がいいゲームはプレイしてて楽しいわ
2024/08/23(金) 12:07:05.50ID:ECWc6J1G0
>>131
まだ途中だけどアフターイメージ楽しめてるな
けどその不満点もすべて同意できる
面倒だけど探索楽しかったり武器ごとの必殺我が楽しかったり(弱いけど)翻訳は完璧なのに話は全然頭に入ってこなかったりと
色々あるけど今のところ楽しさが勝ってる感じ
あと移動系スキル取れるの遅すぎるよね
せめて2段ジャンプはもっと早く取れたほうが不満たまらなかったように思う
まだ途中だけどアフターイメージ楽しめてるな
けどその不満点もすべて同意できる
面倒だけど探索楽しかったり武器ごとの必殺我が楽しかったり(弱いけど)翻訳は完璧なのに話は全然頭に入ってこなかったりと
色々あるけど今のところ楽しさが勝ってる感じ
あと移動系スキル取れるの遅すぎるよね
せめて2段ジャンプはもっと早く取れたほうが不満たまらなかったように思う
2024/08/23(金) 12:37:11.41ID:jxhV+Ror0
アクションの種類が少ないのは気にならなかったな
個人的には寧ろ多すぎるゲームの方が辛い
個人的には寧ろ多すぎるゲームの方が辛い
2024/08/23(金) 12:40:06.60ID:ns0kDgVY0
探索好きだからイラつきながら探しまくって真ENDらしきものみたけどよくわかんなかった
139 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 7fb0-xfaG)
2024/08/23(金) 12:45:51.05ID:xjd05As50 アフイメは色々キャンセル出来るから動かしてて面白かったよ
魔法にもうちょっとテコ入れして欲しかったけど…
魔法にもうちょっとテコ入れして欲しかったけど…
2024/08/23(金) 12:46:15.94ID:grtEhghx0
フロンティアハンターなんか難易度高めだなと思ってたけど謎の果実のステータス上昇が全キャラ共通だというの分かってなくてラストエリクサー症候群になってたわ
セルフ縛りしてて難易度たけーなとか思ってたのアホみたいだった
セルフ縛りしてて難易度たけーなとか思ってたのアホみたいだった
2024/08/23(金) 14:47:26.46ID:e57v4ENgM
skelethrone文句言いながらもちょっとずつ進めてクリアした
何と戦ってるのかイミフすぎてラスボス倒してエンディング流れ出したときにえ、今の雑魚がラスボスだったん?って感じで拍子抜けした
総評としてはストーリー、探索、戦闘全てが星1って感じだな
今からやる奇特な人にアドバイスすると次の目的地に印が付くモードを選んだほうが絶対いい
俺はそうじゃないモード選んだから無駄にめっちゃ苦労した
何と戦ってるのかイミフすぎてラスボス倒してエンディング流れ出したときにえ、今の雑魚がラスボスだったん?って感じで拍子抜けした
総評としてはストーリー、探索、戦闘全てが星1って感じだな
今からやる奇特な人にアドバイスすると次の目的地に印が付くモードを選んだほうが絶対いい
俺はそうじゃないモード選んだから無駄にめっちゃ苦労した
2024/08/23(金) 17:24:24.15ID:pd6OeCV20
エンダーマグノリアのインタビュー出てるね
まだかなーまだかなー
まだかなーまだかなー
2024/08/23(金) 17:39:07.69ID:CQj0LDXM0
>>139
一つクソ強い魔法あったけど、ナーフくらったんだよね
一つクソ強い魔法あったけど、ナーフくらったんだよね
2024/08/23(金) 18:14:50.38ID:G6Ef8XUXd
ブレードキメラも延期してたんか
まぁこの界隈じゃよくあることだが
まぁこの界隈じゃよくあることだが
2024/08/23(金) 18:15:00.28ID:rJtRN56E0
>>142
10月くらいには来てほしいところね
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/240822r
──ちなみにですが、『エンダーマグノリア』の開発状況は、現状はどのような段階なのでしょうか。
小林氏:
開発の段階としては終盤で、9月にはほぼ完成すると思われます。その後はバランス調整などを行う予定で、開発は順調に進んでいます。
ですので、早期アクセス版への大型アップデートを実施する予定は無く、製品版を一日でも早くリリースするべく頑張っています。
10月くらいには来てほしいところね
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/240822r
──ちなみにですが、『エンダーマグノリア』の開発状況は、現状はどのような段階なのでしょうか。
小林氏:
開発の段階としては終盤で、9月にはほぼ完成すると思われます。その後はバランス調整などを行う予定で、開発は順調に進んでいます。
ですので、早期アクセス版への大型アップデートを実施する予定は無く、製品版を一日でも早くリリースするべく頑張っています。
2024/08/23(金) 19:17:18.58ID:1EmFH+a00
ボス戦重視、探索シンプル化ってのはオレの望むのと真逆なんだが...ちょっと不安になった
まあリリィの出来とアーリーの評価からして駄作にはならんだろうが
個人的な話だけど期待と違った、になりそうな予感
まあリリィの出来とアーリーの評価からして駄作にはならんだろうが
個人的な話だけど期待と違った、になりそうな予感
2024/08/23(金) 20:03:45.03ID:mYgOpArB0
どういうことなんだよ
ガジルよりいい名前あったのに
ガジルよりいい名前あったのに
2024/08/23(金) 20:14:30.75ID:z891rvfTd
エンダーリリーズは曲が好き
2024/08/23(金) 20:33:14.43ID:cd20wG9M0
探索あっさりの探索アクションなんて挑戦的だな
たぶんストーリーが超コッテリじゃないと許されんぞ
たぶんストーリーが超コッテリじゃないと許されんぞ
2024/08/23(金) 20:35:04.35ID:55u1XIQw0
2024/08/23(金) 20:44:03.19ID:AIEdUe5V0
インタビューを見てる印象だと探索要素を削るという感じはそんなに受けなかったけどなぁ
2024/08/23(金) 20:49:53.20ID:rJtRN56E0
エストポリス伝記やカオスシードやアスカ見参のネバーランドカンパニーの元社員だし期待は裏切らないと思いたい
2024/08/23(金) 20:50:07.82ID:rFFDIcVo0
154ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 1f5f-Ii4h)
2024/08/23(金) 21:16:43.22ID:Fq+MbYTw0 ボス戦重視は良いだろ
探索は作業感が強くてしんどい
探索は作業感が強くてしんどい
155ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f24-FzYF)
2024/08/23(金) 21:16:53.66ID:HtnbYomP0 >>151
探索に関しては「迷うことがあっても途方に暮れるようにはならないようバランス調整してる」って言ってるから
いい感じに楽しませてくれると思ってるよ
前作よりボリュームアップしてるそうだし製品版が待ち遠しい
探索に関しては「迷うことがあっても途方に暮れるようにはならないようバランス調整してる」って言ってるから
いい感じに楽しませてくれると思ってるよ
前作よりボリュームアップしてるそうだし製品版が待ち遠しい
2024/08/23(金) 21:24:28.27ID:QwF6518R0
マグノリアのアーリー版は道中スカスカだし敵も弱かったけど
あれはノーマルという名の実質イージーモードだったらしいから
ハードで面白くなってることに期待だなー
あれはノーマルという名の実質イージーモードだったらしいから
ハードで面白くなってることに期待だなー
2024/08/23(金) 21:29:12.32ID:1EmFH+a00
あくまで個人的な好みの問題だけど
オレはリリィの時点でボス戦面倒くさいもっと探索したい、だったんだよね
だからその逆の方向で作られちゃうとちょっと違うんだよなあ
オレはリリィの時点でボス戦面倒くさいもっと探索したい、だったんだよね
だからその逆の方向で作られちゃうとちょっと違うんだよなあ
158ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (アウアウウーT Sa63-jWd7)
2024/08/23(金) 22:03:55.31ID:v4c5QEsea 朝飯もでるみたいな何処のクラブもそうだけど、もう超常現象とは限らんのが一つの事
159ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9f01-jWd7)
2024/08/23(金) 22:23:02.75ID:v0mcKl1E0 分離帯に乗り上げる形に体が商売道具のような感じは恋マジもだけどね
2024/08/23(金) 22:27:55.72ID:YY3RcFSz0
ボス戦無くても探索があれば十分という人もいるはず
161ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (JP 0Hdf-ZbeT)
2024/08/23(金) 22:52:40.39ID:UpffV1jIH その後の祭りだよね
2024/08/24(土) 00:01:46.72ID:wQxfjFkG0
2024/08/24(土) 01:33:35.64ID:Ryq+ZaQid
フロンティアハンター取り敢えずクリアしたけど
多分技が全部埋まってない、ランク10の装備レシピが見つかってない、マップがあと1%埋まらない、隠しボスが見つからない、ラスボスのボスチャレンジが封印されてる
のがどうすりゃ良いのかわからん
多分技が全部埋まってない、ランク10の装備レシピが見つかってない、マップがあと1%埋まらない、隠しボスが見つからない、ラスボスのボスチャレンジが封印されてる
のがどうすりゃ良いのかわからん
2024/08/24(土) 02:11:16.47ID:C2dL50yc0
このスレでやった人いるのかわからないけど
にゃるるファイトのアプデで1.10aってみんな適応されてる??
steamみるともう来てるみたいな掲示板あるけど
どうみても俺のにゃるるファイトみても1.03なんだよなぁ…
にゃるるファイトのアプデで1.10aってみんな適応されてる??
steamみるともう来てるみたいな掲示板あるけど
どうみても俺のにゃるるファイトみても1.03なんだよなぁ…
2024/08/24(土) 06:05:20.56ID:EYboyYp+0
2024/08/24(土) 07:29:38.60ID:q8E/AOXY0
こっちのにゃるるも1.03だよ
アプデあるって告知は以前みたけどまだ来てないな
アプデあるって告知は以前みたけどまだ来てないな
2024/08/24(土) 07:35:01.99ID:C2dL50yc0
2024/08/24(土) 08:12:53.21ID:V7dFAd2P0
2024/08/24(土) 09:01:35.19ID:Ryq+ZaQid
2024/08/24(土) 09:09:29.70ID:n/1vAvQY0
2024/08/24(土) 09:09:58.29ID:uZelmJVo0
エンダーリリイは魔女っぽいやつで勝てなくてやめた
ボス特化なら買わない
レベル上げたら下手でもクリアできるゲームデザインにしとけカスって思う
ボス特化なら買わない
レベル上げたら下手でもクリアできるゲームデザインにしとけカスって思う
2024/08/24(土) 09:10:47.72ID:n/1vAvQY0
隠しボスは専用防具必要なあの部屋で後日DLCで実装だな多分
2024/08/24(土) 09:14:16.10ID:Ryq+ZaQid
現状ないのは理解した、ありがとう
しかし電子攻略本とやらがどうしても読めん
PS5版でPC持ってないからどうしたものか……
しかし電子攻略本とやらがどうしても読めん
PS5版でPC持ってないからどうしたものか……
2024/08/24(土) 09:18:14.89ID:W4mVZs2Z0
2024/08/24(土) 09:22:38.43ID:Ryq+ZaQid
すまん理解した
英語版なら読み込みはできる
日本語版がなんかぶっ壊れてるだけだわ
英語から訳しながら読まなきゃいかんのかよ……
英語版なら読み込みはできる
日本語版がなんかぶっ壊れてるだけだわ
英語から訳しながら読まなきゃいかんのかよ……
2024/08/24(土) 09:28:37.06ID:J/7pX68s0
2024/08/24(土) 09:28:52.58ID:Po6MjKir0
探索も楽しいけど、自分はどっちかというとボス戦で近接武器持ってインファイトするのが好きなバーサーカーなので楽しみです
2024/08/24(土) 09:37:37.14ID:n/1vAvQY0
エンリリはラスボスがボスの中で一番弱くて肩透かしだった
2024/08/24(土) 09:41:46.21ID:1EWOLu7+0
まじかよめっちゃ苦労したんだけど
2024/08/24(土) 10:29:28.11ID:Po6MjKir0
まあラスボスは演出重視のイベント戦みたいなもんだから…
最後泣き崩れるのはぐっときたよ
最後泣き崩れるのはぐっときたよ
2024/08/24(土) 11:14:04.29ID:vhgyJ8o/0
エンリリはどのボスもヒリヒリするくらい強かったけど慣れてくると攻略できるところが凄い良かったな
個人的にはウルヴが初見でこんなの倒せるわけ無いだろってところからの倒せた達成感が心地よかった
ブラスフェマス1もそんな感じあったけどあっちは更に厳しかったな
個人的にはウルヴが初見でこんなの倒せるわけ無いだろってところからの倒せた達成感が心地よかった
ブラスフェマス1もそんな感じあったけどあっちは更に厳しかったな
2024/08/24(土) 11:14:21.12ID:xjM+R0zx0
最近hunterXってのをやってるけど、最初Switch版買ったけど操作がアナログスティックだったからSteam版買い直して十字キーとスティックの位置入れ替えてやったら結構面白かった
武器もモーションは変わらないけど見た目はかわるし一部属性ついてたりで集めるのが少し楽しい
武器もモーションは変わらないけど見た目はかわるし一部属性ついてたりで集めるのが少し楽しい
2024/08/24(土) 12:42:53.69ID:xTGb98lS0
2024/08/24(土) 12:46:14.82ID:7bVlEWN70
2024/08/24(土) 12:51:55.75ID:V7dFAd2P0
>>183
アフターイメージもそうだったけど、せっかくレベル制なのにMAXまで鍛えても全部楽勝にはならないってバランスだと残念に思う
アフターイメージもそうだったけど、せっかくレベル制なのにMAXまで鍛えても全部楽勝にはならないってバランスだと残念に思う
2024/08/24(土) 13:29:27.92ID:n/1vAvQY0
ヨハネはレベル制じゃないけど装備作ったらラスボスの攻撃ですら1ダメレベルのバランスだったな
まあそれ以前にマリが永遠に時間停めて殴り放題だったけど
まあそれ以前にマリが永遠に時間停めて殴り放題だったけど
2024/08/24(土) 13:51:26.71ID:u2Rr3tyA0
おれはレベル上げてゴリ押しできないバランスのほうが好き
2024/08/24(土) 13:56:40.13ID:/mvkwSZy0
メトロイドヴァニアはレベルより武器やスキルがぶっ壊れ性能なのが多い
ヴァルマンウェとかディードリットのチャクラムもヤバかった
ブラステもテプスオシウスとグレイトフルアシストで安牌すぎる
ヴァルマンウェとかディードリットのチャクラムもヤバかった
ブラステもテプスオシウスとグレイトフルアシストで安牌すぎる
2024/08/24(土) 14:18:14.29ID:xTGb98lS0
アクション/RPGのどちらが好きなのか?というのは好きなタイプにダイレクトに影響してそうだよね
2024/08/24(土) 14:24:00.72ID:OXX0098y0
>>171
続編は難易度ノーマルとハードに分けてるから
ハードが前作同等らしいしノーマルなら誰でもクリアできるくらいだと思うぞ多分
オレはハードをクリアしたい→誰でもクリアできるようにしろ、というなら知らんが
続編は難易度ノーマルとハードに分けてるから
ハードが前作同等らしいしノーマルなら誰でもクリアできるくらいだと思うぞ多分
オレはハードをクリアしたい→誰でもクリアできるようにしろ、というなら知らんが
2024/08/24(土) 14:38:09.28ID:uZelmJVo0
>>190
それなら買うわ
それなら買うわ
2024/08/24(土) 14:41:34.21ID:uZelmJVo0
テクニックがないのが悪い、テクニックを磨けってのが探索ゲーに求めてない
レベルなり装備なりでプレイヤースキルなくても進める道を残しておいてほしい
エンダーリリイとかホロウナイトとか嫌い
レベルなり装備なりでプレイヤースキルなくても進める道を残しておいてほしい
エンダーリリイとかホロウナイトとか嫌い
2024/08/24(土) 14:45:40.13ID:uZelmJVo0
回復に溜めがあるのも苦手だわ
回復してるときにダメージくらってトントン、下手したら死ぬ
回復してるときにダメージくらってトントン、下手したら死ぬ
2024/08/24(土) 15:44:13.14ID:8/fNIWLx0
プレイヤースキルが求められないアクションなんてやりたくねーわ
2024/08/24(土) 15:47:56.70ID:6bMVIKu5d
まあそのへんは前提として2Dソウルライクを謳ってるからってのはある
それでレベルごり押しできたらそれはそれで文句出るからね
探索アクションってのはあくまでマップクリア型に対するマップひとつなぎ型ゲームの総称みたいなもんだから
それでレベルごり押しできたらそれはそれで文句出るからね
探索アクションってのはあくまでマップクリア型に対するマップひとつなぎ型ゲームの総称みたいなもんだから
2024/08/24(土) 15:55:37.86ID:OXX0098y0
メトヴァニも多様化してるからなあ
始祖の月花はアクションRPGだったからかごり押し出来たけど
最近流行りのソウルライク系だとそういうの嫌がられるのかね
始祖の月花はアクションRPGだったからかごり押し出来たけど
最近流行りのソウルライク系だとそういうの嫌がられるのかね
2024/08/24(土) 15:59:11.56ID:jhorWIZk0
ブラステくらいのゆるゆる難易度でいい
それでもタイムアタックとかボスラッシュとかは俺は無理だったけど
それでもタイムアタックとかボスラッシュとかは俺は無理だったけど
2024/08/24(土) 16:19:23.80ID:Cp46EChV0
そんなあなたたちに深世界をオススメする
定期的に布教すんぞ全く
定期的に布教すんぞ全く
2024/08/24(土) 16:21:43.97ID:QRPwZUGr0
メトロイドヴァニアかって言われると少し怪しいけどレベル上げて脳死プレイならロストエピックだな
2024/08/24(土) 16:42:53.13ID:fUJaABCw0
>>198
ストアページ見てもイマイチ琴線に触れないから食指の動くレビューヨロ
ストアページ見てもイマイチ琴線に触れないから食指の動くレビューヨロ
2024/08/24(土) 16:48:42.61ID:/mvkwSZy0
水中のメトヴァニだとSong of the Deepもいいね
日本語版が無いから日本ではほとんど知られてないゲームだけど
スパイダーマンとかラチェット&クランク作ってるインソムニアックゲームズ開発だから完成度高い
日本語版が無いから日本ではほとんど知られてないゲームだけど
スパイダーマンとかラチェット&クランク作ってるインソムニアックゲームズ開発だから完成度高い
2024/08/24(土) 16:50:12.73ID:uZelmJVo0
2024/08/24(土) 16:52:44.90ID:n/1vAvQY0
覚えゲーだからアクション苦手な人でも何度かやればクリア出来るようなバランスだと思うけどな
ノータイムでアイテムガブ飲み出来るゲームだけやってりゃいいじゃん
ノータイムでアイテムガブ飲み出来るゲームだけやってりゃいいじゃん
2024/08/24(土) 17:07:42.69ID:xTGb98lS0
2024/08/24(土) 17:46:10.36ID:uZelmJVo0
2024/08/24(土) 17:49:07.77ID:q8E/AOXY0
ロストエピック持ってると思ってたらロストルーインズだった
ルーインズはメトロイドヴァニア要素はどうなんだろう
ルーインズはメトロイドヴァニア要素はどうなんだろう
2024/08/24(土) 18:28:53.16ID:uZelmJVo0
2024/08/24(土) 18:32:14.26ID:n/1vAvQY0
だから覚える気ないなら脳死でクリア出来るやつだけやってりゃいいじゃん
メドヴァニなんて探索してたら勝手にレベル上がってくゲームだからレベル上がれば脳死でクリア出来るバランスはつまらんよ個人的に
メドヴァニなんて探索してたら勝手にレベル上がってくゲームだからレベル上がれば脳死でクリア出来るバランスはつまらんよ個人的に
2024/08/24(土) 18:37:41.48ID:Po6MjKir0
低~適正レベルだと歯応えあるのにレベル上がると簡単になるやつは、敵を避けていく必要が出てくるからあまり好きじゃないな
救済措置として簡単にできるだけなら無視すればいいだけなので好き
>>207
Dead Cellsのアシストモードとか、メトロイドヴァニアじゃないけどHADESのゴッドモードとか、そういうシステムあるやつ選ぶといいんじゃない
救済措置として簡単にできるだけなら無視すればいいだけなので好き
>>207
Dead Cellsのアシストモードとか、メトロイドヴァニアじゃないけどHADESのゴッドモードとか、そういうシステムあるやつ選ぶといいんじゃない
2024/08/24(土) 18:39:30.21ID:OXX0098y0
まあレベル上げたり装備揃えてれば楽勝でクリアできるバランスの方がいいとは思うわ
レベル上げたら脳死は嫌だっていうなら装備縛りするとか、自主的に難しくする方法はいくらでもあるし
どう頑張っても根本的に難しい、みたいなゲームはメトヴァニには合わん
レベル上げたら脳死は嫌だっていうなら装備縛りするとか、自主的に難しくする方法はいくらでもあるし
どう頑張っても根本的に難しい、みたいなゲームはメトヴァニには合わん
2024/08/24(土) 18:44:27.97ID:Po6MjKir0
やっぱりレベルなしで難易度選択式なのが好きだな
サクサクが好きな人もマゾもにっこり
サクサクが好きな人もマゾもにっこり
2024/08/24(土) 18:54:12.58ID:fUJaABCw0
2024/08/24(土) 19:04:13.21ID:7bVlEWN70
マグノリアの難易度設定がどうなるのか気になる
単純に敵の攻撃力や防御力が上がるだけだと面白くないので、リリーズのNG+みたいに攻撃パターンが変わるタイプだとありがたいな
単純に敵の攻撃力や防御力が上がるだけだと面白くないので、リリーズのNG+みたいに攻撃パターンが変わるタイプだとありがたいな
2024/08/24(土) 19:10:15.79ID:/HPu8c66d
「レベルを上げただけ」で脳死できるのは好きじゃないが、
「探索してその段階で手に入りうる装備を整え、適正レベルを上回り、回復アイテムでゴリ押しする」なら脳死戦法で余裕勝ち出来るぐらいがいいとは思う
あと回復アイテムとかお金とか強化素材は余るぐらいでいい
「探索してその段階で手に入りうる装備を整え、適正レベルを上回り、回復アイテムでゴリ押しする」なら脳死戦法で余裕勝ち出来るぐらいがいいとは思う
あと回復アイテムとかお金とか強化素材は余るぐらいでいい
2024/08/24(土) 19:16:20.02ID:B4UjHMHkd
たまにXに流れてくる「SoulQuest on KICKSTARTER」ってのの斬撃アクションキメたら気持ちよさそう
2024/08/24(土) 19:29:55.86ID:uZelmJVo0
2024/08/24(土) 19:59:43.02ID:8/fNIWLx0
メトロイドヴァニアはアクションゲームやないんか?😅
ジャンル名の元になってるメトロイドもドラキュラもまあまあムズいゲームやぞ
まあ別に俺は好き俺は嫌いでいいんだけどな
俺は何度もチャレンジして自分が上手くなれたと実感できるゲームが好きだわ
ジャンル名の元になってるメトロイドもドラキュラもまあまあムズいゲームやぞ
まあ別に俺は好き俺は嫌いでいいんだけどな
俺は何度もチャレンジして自分が上手くなれたと実感できるゲームが好きだわ
2024/08/24(土) 20:12:13.86ID:FTosX63+0
ジャンル名の元になってる月下はそんな難易度高くないんだよなあ
2024/08/24(土) 20:22:08.51ID:Po6MjKir0
自分の場合は難しいアクションゲームを求めてメトロイドヴァニアやってる部分が結構大きいからなあ
ギリギリ難易度の爽快アクションをやりたいときに便利なジャンルがメトロイドヴァニアかローグライトアクションだわ
ギリギリ難易度の爽快アクションをやりたいときに便利なジャンルがメトロイドヴァニアかローグライトアクションだわ
2024/08/24(土) 20:39:59.29ID:bAcdvkIK0
>>219
そのへんはやっぱりメトヴァニに求める要素じゃなくね?
キャラクターが育つ、というのがメトヴァニの基本要素だし
難しさだけなら普通のアクションゲームが持つ要素だと思うけどな
面クリの悪魔城とかロックマンとかじゃ駄目なんか
そのへんはやっぱりメトヴァニに求める要素じゃなくね?
キャラクターが育つ、というのがメトヴァニの基本要素だし
難しさだけなら普通のアクションゲームが持つ要素だと思うけどな
面クリの悪魔城とかロックマンとかじゃ駄目なんか
2024/08/24(土) 20:43:32.86ID:MG1KJv1c0
2024/08/24(土) 20:44:49.74ID:8/fNIWLx0
俺の場合はチャレンジブルな難度で探索だからこそ面白いんだわ
探索の果てにくっそ強いボスに遭遇してぶっ殺されるのにワクワクするみたいな
こいつ今倒すべきじゃないやつかも…だがしかしやってやろうじゃないか!とかね
面クリ型も好きだがこの手の高揚感は無い
探索の果てにくっそ強いボスに遭遇してぶっ殺されるのにワクワクするみたいな
こいつ今倒すべきじゃないやつかも…だがしかしやってやろうじゃないか!とかね
面クリ型も好きだがこの手の高揚感は無い
2024/08/24(土) 20:50:39.08ID:zV97oAcT0
簡単じゃないと認めない!とか難しくて当たり前だろ!とか言い出さなきゃ何でも良いよ
2024/08/24(土) 20:51:29.34ID:jhorWIZk0
探索メインでボスの強さは普通くらいでいいかな
ボスの強さ求めたいならソウルヴァニア系探した方がいいんじゃないかな
ボスの強さ求めたいならソウルヴァニア系探した方がいいんじゃないかな
2024/08/24(土) 20:52:28.87ID:xTGb98lS0
>>209
Dead Cellsにアシストモードがあったのか、まだプレイしてないから知らなかったわ
HADESのゴッドモードは耐性が上がるだけだし上がる%にも限度があるのよね
俺個人としては、メタルユニットとかローグレガシー2くらい思い切ったアシストモードがあるのが好きかなぁ
Dead Cellsにアシストモードがあったのか、まだプレイしてないから知らなかったわ
HADESのゴッドモードは耐性が上がるだけだし上がる%にも限度があるのよね
俺個人としては、メタルユニットとかローグレガシー2くらい思い切ったアシストモードがあるのが好きかなぁ
2024/08/24(土) 21:02:57.80ID:FTosX63+0
>>225
Dead Cellsのアシストモードはダメージ系に関しては5分の1にまでできるし復活もできるようになるとかも有るから充実してるとは思う
ただローグレガシー2に有った空飛べるようになるとかは無い
カスタムモードと合わせれば超ヌルゲーにもできるけどあんまお勧めはしないな
Dead Cellsのアシストモードはダメージ系に関しては5分の1にまでできるし復活もできるようになるとかも有るから充実してるとは思う
ただローグレガシー2に有った空飛べるようになるとかは無い
カスタムモードと合わせれば超ヌルゲーにもできるけどあんまお勧めはしないな
2024/08/24(土) 21:07:46.71ID:utZr2lXR0
2024/08/24(土) 21:13:39.93ID:ku9YfEudM
2段ジャンプ、スライディングとかモーフで1マス移動、瞬間移動のシュッ
この辺は欲しい
この辺は欲しい
2024/08/24(土) 21:29:09.27ID:xTGb98lS0
2024/08/24(土) 21:36:15.77ID:utZr2lXR0
2024/08/24(土) 21:38:23.50ID:n/1vAvQY0
剣の飛び上がる技かコラボスキンでしか行けない高所の宝箱ぐらいならあるかな
232ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 9fc6-UpR7)
2024/08/24(土) 21:39:43.98ID:OlVXqxFI0 そいえばロストエピックはサブクエも色々あるのメトヴァニには逆に珍しいかも?
討伐やお使い以外に魚釣ったり花咲かせたり護衛したりとか
討伐やお使い以外に魚釣ったり花咲かせたり護衛したりとか
2024/08/24(土) 21:41:42.26ID:lIkfXtNbd
デッドセルズって横スクロールアクションゲームとしての手触りがめっちゃ良いよね
2024/08/24(土) 21:47:07.13ID:QRPwZUGr0
ぶっちゃけロストエピックは脳死アクションしたい人におすすめなだけであってスリリングなアクションや探索をしたい人にはおすすめできない
235ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 9fc6-UpR7)
2024/08/24(土) 21:54:55.87ID:OlVXqxFI0 2段ジャンプやスライディングで行動範囲拡がるのって逆を言えばそのスキル手に入れるまでその先行けないから良し悪しなんだよね探索に制限かけられてるわけだから自由に見えてルートなぞらされてる感
ロストエピックはブレワイ程じゃないけど進み方はお好きにどうぞ感
まぁどっちタイプも好きだけどねアフターイメージは制限あったけど広すぎて後回しでいっかって思えたし
ロストエピックはブレワイ程じゃないけど進み方はお好きにどうぞ感
まぁどっちタイプも好きだけどねアフターイメージは制限あったけど広すぎて後回しでいっかって思えたし
2024/08/24(土) 22:14:57.23ID:OXX0098y0
多分いま開放されてる能力じゃ行けないだろうな、って所にちょっと無理な方法で行くの好き
まあ行けるようになってる以上開発者が想定して作ってるのが殆んどなんだけどさ
そういう場所を用意してくれてて行った先にちゃんとそれなりのご褒美置いてくれてるゲームは有能だわ
まあ行けるようになってる以上開発者が想定して作ってるのが殆んどなんだけどさ
そういう場所を用意してくれてて行った先にちゃんとそれなりのご褒美置いてくれてるゲームは有能だわ
2024/08/24(土) 22:20:52.76ID:uZelmJVo0
>>219
だったらお前が勝手にハードモードをやれば良いじゃん
結局俺アクション得意だすごいだろってのを自慢したいだけなんだよお前は
ハードモードだけはやめてくれって言ってるだけで、ハードモードを入れるなとは言ってないんだが
だったらお前が勝手にハードモードをやれば良いじゃん
結局俺アクション得意だすごいだろってのを自慢したいだけなんだよお前は
ハードモードだけはやめてくれって言ってるだけで、ハードモードを入れるなとは言ってないんだが
2024/08/24(土) 22:34:54.62ID:xTGb98lS0
そういや百英雄伝ライジングってどうなんだろ?
おつかい的なサブクエを黙々と遊ぶのが結構好きなので気になってるんだけど
おつかい的なサブクエを黙々と遊ぶのが結構好きなので気になってるんだけど
2024/08/24(土) 22:38:46.48ID:Po6MjKir0
>>220
その辺はもちろんやってるけど、定番以外の普通のアクションで探すだけだと、スピード感重視じゃなかったりオワタ式だったり謎解きメインだったり色々毛色が違うのも多いから、自分の好みぴったりとは限らない
簡単サクサク作品ももちろんあることは承知で、自分の好みのプレイ感かつ歯応えあるのが多いのがメトロイドヴァニアやローグライト、という感じで言いたかった
2Dソウルライクとか探しててもだいたいメトロイドヴァニアと被ってるんだよね
その辺はもちろんやってるけど、定番以外の普通のアクションで探すだけだと、スピード感重視じゃなかったりオワタ式だったり謎解きメインだったり色々毛色が違うのも多いから、自分の好みぴったりとは限らない
簡単サクサク作品ももちろんあることは承知で、自分の好みのプレイ感かつ歯応えあるのが多いのがメトロイドヴァニアやローグライト、という感じで言いたかった
2Dソウルライクとか探しててもだいたいメトロイドヴァニアと被ってるんだよね
2024/08/24(土) 22:46:18.88ID:r+7PtQkq0
ボスも道中も最低限エンダーリリーズくらいの難易度がないとなんかぬるっと終わったなーって感じで味がしない
強い技強い動きを模索しながら攻略するように育ちそれが楽しみでもあるから相手も相応に手応えがないとものによっちゃ1つの技擦るだけで万事解決する無双ゲーで終わるから嫌だわ
強い技強い動きを模索しながら攻略するように育ちそれが楽しみでもあるから相手も相応に手応えがないとものによっちゃ1つの技擦るだけで万事解決する無双ゲーで終わるから嫌だわ
2024/08/24(土) 22:47:55.85ID:OXX0098y0
2024/08/24(土) 23:11:06.30ID:Cp46EChV0
>>200
深世界
敵が強かったりアクションが難しくて進めないはあまり無いため気楽に始められるし最後までストレス無く進められる
探索欲とアイテム収集欲も十分満たせる、その上で長過ぎず短すぎずの程よいバランス
水中で思うように動けないストレスのあるアクションと思いきや、むしろ水中で360度動かせるという部分を逆手に取ったゲームデザイン
バトル部分も360度を使うために以外に面白い
酸素と体力を共用するようなシステムのために、酸素が余裕で探索出来るかと思いきや急に足りなくなりかねない場面が出てくるために良い緊張感が生まれている
この辺り、感触的に旧バイオの良い緊張感と似ている
グラフィック音楽共に良質
ゲームバランスも良好
さすがカプコンでさすが大手が調整してあるだけあるという逸品のメトロイドヴァニア
こんな感じ
ストーリー部分も良い
深世界
敵が強かったりアクションが難しくて進めないはあまり無いため気楽に始められるし最後までストレス無く進められる
探索欲とアイテム収集欲も十分満たせる、その上で長過ぎず短すぎずの程よいバランス
水中で思うように動けないストレスのあるアクションと思いきや、むしろ水中で360度動かせるという部分を逆手に取ったゲームデザイン
バトル部分も360度を使うために以外に面白い
酸素と体力を共用するようなシステムのために、酸素が余裕で探索出来るかと思いきや急に足りなくなりかねない場面が出てくるために良い緊張感が生まれている
この辺り、感触的に旧バイオの良い緊張感と似ている
グラフィック音楽共に良質
ゲームバランスも良好
さすがカプコンでさすが大手が調整してあるだけあるという逸品のメトロイドヴァニア
こんな感じ
ストーリー部分も良い
2024/08/24(土) 23:11:47.41ID:/LQVz6Ge0
ブラステはミリアムでプレイした後同じような感覚でハードブラッドレスやってクッソキツかった思い出
俺はシャードに頼りすきてたんや
俺はシャードに頼りすきてたんや
2024/08/25(日) 01:27:27.36ID:ELnCuG7g0
2024/08/25(日) 02:55:40.26ID:FWB9UoeY0
>>242
本家メトロイドとかの進んで進んで潜って潜って「やべぇ所まで来ちまった」感を味わえるの毎度探してるんだけど存外出会えないんだよな
深世界はその辺ある?深海孤独ホラー的な
棄海にはその辺も期待したんだけどちょっと薄かったんよね
本家メトロイドとかの進んで進んで潜って潜って「やべぇ所まで来ちまった」感を味わえるの毎度探してるんだけど存外出会えないんだよな
深世界はその辺ある?深海孤独ホラー的な
棄海にはその辺も期待したんだけどちょっと薄かったんよね
2024/08/25(日) 03:28:37.35ID:iD9Qxlw50
2024/08/25(日) 07:07:00.81ID:9VpRSBXo0
2024/08/25(日) 07:44:13.72ID:VT4Lc3je0
深世界気になってるのになんかスルーし続けてんだよなあ
steamで出して♡
steamで出して♡
2024/08/25(日) 13:33:37.55ID:9mJbDmVb0
>>245
ホラーを全面に押し出してる感じじゃない
でもやべぇところまで来ちまった感はあると思うよ個人的に
ただ、この辺りは人の感じ方の差が大きいのでなんとも
もう一つのモードの方がやべぇところまで来ちまった感があるかね
ホラーを全面に押し出してる感じじゃない
でもやべぇところまで来ちまった感はあると思うよ個人的に
ただ、この辺りは人の感じ方の差が大きいのでなんとも
もう一つのモードの方がやべぇところまで来ちまった感があるかね
2024/08/25(日) 13:34:53.17ID:L1Qw21w50
水中ってマリオとか制約あったり操作のストレス強い印象強いから初見でなんか警戒しちゃうんだよね
2024/08/25(日) 13:50:13.36ID:9mJbDmVb0
後は孤独という意味合いが好きならばぴったりかもしれない
ストーリーの一つのテーマが孤独と言って良い
ストーリーの一つのテーマが孤独と言って良い
2024/08/25(日) 13:52:55.57ID:2UwB0oG20
エンダーリリーズは瘴気が凄かったり( ゚д゚)ハッ!は「やべーとこまで来ちゃった」感あったな
ブラステの巨獣区も最初はそう思ったんだけどな
ブラステの巨獣区も最初はそう思ったんだけどな
2024/08/25(日) 14:08:34.06ID:p+JyJ9dz0
まあそういうのはラストバトルへの盛り上げ方が上手いかどうかだな
メトヴァニに限らず大抵のゲームが最終局面になるとヤベー場所に行って戦ったりするもんだ
お約束ではあるけど気分を盛り上げてくれるのはやっぱり楽しい
メトヴァニに限らず大抵のゲームが最終局面になるとヤベー場所に行って戦ったりするもんだ
お約束ではあるけど気分を盛り上げてくれるのはやっぱり楽しい
2024/08/25(日) 14:12:23.90ID:AIdRX7rF0
深世海は後戻りできない場所に収集要素の獲り逃しがあるのが個人的に残念だった
何を何匹倒す系の時間かかるだけの実績はどうでもいいけど、
アイテム的な収集要素は行ってない場所やこなしてないイベントががあるってことだからできるだけ全部回収したい派
何を何匹倒す系の時間かかるだけの実績はどうでもいいけど、
アイテム的な収集要素は行ってない場所やこなしてないイベントががあるってことだからできるだけ全部回収したい派
2024/08/25(日) 14:12:29.65ID:YYbhwFpW0
起承転結的な概念って海外にあるのかね
日本人の感性としては中盤終盤のどっからで一風変わった要素を入れたくなるものだが
日本人の感性としては中盤終盤のどっからで一風変わった要素を入れたくなるものだが
2024/08/25(日) 14:29:09.07ID:oerO6MVe0
ホロウナイトの霧の渓谷と暗闇の巣はヤベェとこ感すごい
2024/08/25(日) 14:29:12.54ID:Mi/gPmk30
あるよ
一般的な映画とかは設定・対立・解決のいわゆる三幕構成で作られてる
「SAVE THE CATの法則」という脚本を書くためのバイブル本もある
これは三幕構成を発展させたやつ
一般的な映画とかは設定・対立・解決のいわゆる三幕構成で作られてる
「SAVE THE CATの法則」という脚本を書くためのバイブル本もある
これは三幕構成を発展させたやつ
2024/08/25(日) 14:42:42.49ID:CUBqrmCr0
ロストエピックでアンダーワールド行った時もヤバいところ来た感あってよかった
慣れたら面倒くさいだけのステージになったけど
慣れたら面倒くさいだけのステージになったけど
2024/08/25(日) 14:50:19.45ID:CSYxRpai0
Death'sGambitのBエンドルートはラスボスの舞台背景と荘厳な音楽でとうとうやっちまった感がすごかった
2024/08/25(日) 15:23:14.63ID:4BuawopE0
やべえ場所だと思ったらアクション2つも置いてあってついでにお宝まで落ちてる優しさに溢れたアビスがだいすきです
2024/08/25(日) 15:35:27.28ID:MLgcifWz0
2段ジャンプって意外だけど本家メトロイドはドレッドまで無かったよな
ジャンプ力が上がるハイジャンプブーツはあるからそっちが同じような役割だけど
ジャンプ力が上がるハイジャンプブーツはあるからそっちが同じような役割だけど
2024/08/25(日) 15:44:24.10ID:9mJbDmVb0
二段ジャンプと空中ダッシュがどの作品も当たり前のように出来るようになったのは、ホローナイトがメトロイドヴァニアのスタンダードになったからやね
2024/08/25(日) 16:54:37.02ID:N/lz9Vy00
フロンティアハンタークリア面白かった
おすすめ
DLCは期待して良いのかな
おすすめ
DLCは期待して良いのかな
2024/08/25(日) 17:04:48.03ID:AIdRX7rF0
2024/08/25(日) 17:38:26.54ID:bNqY+C6x0
スクリュージャンプと2段ジャンプを一緒にしちゃいかん
ありゃ別物だろ
ありゃ別物だろ
2024/08/25(日) 18:11:52.57ID:C3E0QkuK0
スクリューアタックとスペースジャンプが一緒になってるなw
そういやヴァニアの方でも月下から無限ハイジャンプとタックルできるな
パワードスーツあるサムスと人外のアルカードはわかるとして、生身で初期状態から縦横無尽に空中戦するリヒターはやっぱり変態だよ
そういやヴァニアの方でも月下から無限ハイジャンプとタックルできるな
パワードスーツあるサムスと人外のアルカードはわかるとして、生身で初期状態から縦横無尽に空中戦するリヒターはやっぱり変態だよ
2024/08/25(日) 20:55:25.99ID:bNqY+C6x0
あーそっかその2つ別々なんだっけ
忘れるくらいやってないのに知ったような顔で語るもんじゃねえなw
忘れるくらいやってないのに知ったような顔で語るもんじゃねえなw
268ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.13] (JPW 0Hf6-IBjW)
2024/08/25(日) 22:11:44.58ID:oq0pHGhrH タレントだから何もしてねえからな
あかんな
あかんな
2024/08/25(日) 23:57:02.69ID:N/lz9Vy00
決して展開されないアイスビームというイライラ
展開しないの有能
展開しないの有能
270ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9222-oVxq)
2024/08/26(月) 00:18:19.26ID:KcZkRh630 アマゾンのフィッシング詐欺について「みんなすまん!俺も半導体2銘柄は強い
2024/08/26(月) 00:23:30.11ID:nk+DKx+T0
ガーシーと運命共同体 死なば諸共あらため
ガチで国民ぶちきれるぞ
チンフェもこんな屁が止まらないとか考えないあほだな
ガチで国民ぶちきれるぞ
チンフェもこんな屁が止まらないとか考えないあほだな
272ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 6e2a-IBjW)
2024/08/26(月) 00:23:51.06ID:nk+DKx+T0 政権交代とか望まんけど
273ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9200-K6LO)
2024/08/26(月) 00:32:45.52ID:pY3mrhaD0 もともと何か違う眉毛?
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんてよくない
今ヒロキ配信してるのか
世代間の価値観にすり寄せてのはどこやろな
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんてよくない
今ヒロキ配信してるのか
世代間の価値観にすり寄せてのはどこやろな
274ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 524b-Xwm8)
2024/08/26(月) 00:33:58.65ID:Y5JUJPey0 シンプルにしんどい
275ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 915b-wg59)
2024/08/26(月) 00:37:59.48ID:g47whQ4x0 全然期待してほしいわ
トラックの野郎が悪いみたいの
トラックの野郎が悪いみたいの
276ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 02ad-Rfzd)
2024/08/26(月) 00:58:30.90ID:+Hqwcfd90 全く話題聞かなかった
277ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW c665-IBjW)
2024/08/26(月) 01:03:37.95ID:F7UTLP220 そのリーダーが
コロナなんていけないのに穴埋めて4連勝してるが
キープだけの話だろ
コロナなんていけないのに穴埋めて4連勝してるが
キープだけの話だろ
278ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 92bd-K6LO)
2024/08/26(月) 01:03:51.59ID:aEny9NYj0 女にひたすらがんぼりされる
まー先物は下か
まー先物は下か
279ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c95f-dPef)
2024/08/26(月) 01:03:56.24ID:/jiZ5npR0 1800円くらいしてコスパ悪いな
マジで偉人過ぎる
政治家が対立して下行ったら悲惨だぞ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1724527088/
マジで偉人過ぎる
政治家が対立して下行ったら悲惨だぞ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1724527088/
280ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW c665-IBjW)
2024/08/26(月) 01:09:05.25ID:F7UTLP220 これまでカメラの前にビルディバイドっていうのが異様に痛い
こっている事実の方がすげえだろ
配信せーや
こっている事実の方がすげえだろ
配信せーや
281ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW c665-IBjW)
2024/08/26(月) 01:13:27.59ID:F7UTLP220 ダイエットというか
ステップに沸く
ジャンプの見分けが出来るね
ステップに沸く
ジャンプの見分けが出来るね
282ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5e01-Xwm8)
2024/08/26(月) 01:18:43.55ID:eYrgcuac0 1カ月で約30点差ついたから元取ってなんやねん
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1724515778/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1724515778/
2024/08/26(月) 01:23:41.90ID:4eMMlIzy0
既にもう居場所がないから仕方ないのに4500歩くらいしか歩けてないのと、こっからダウ20%下げるんやろ?
そして美容師が詐欺した
つまりカルト集票装置で、本人からはなんだろな
そして美容師が詐欺した
つまりカルト集票装置で、本人からはなんだろな
284ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW de17-fXiS)
2024/08/26(月) 01:24:07.41ID:DEQDBj1L0 キャラ揃ってて
スレもレスつくなこのスレだよアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだあっても腐ることは料理とか単位を示しているポイントだ
スレもレスつくなこのスレだよアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだあっても腐ることは料理とか単位を示しているポイントだ
2024/08/26(月) 01:24:07.78ID:F7UTLP220
同姓同名の知り合いいるからドキッとした
2024/08/26(月) 01:24:28.38ID:FDB7Bfx90
俺ほどのやつて意味わからん
ここ最近ジェイクの格好やりらふぃって言われたのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードだけしか入力してからさらにベータ版としても大したことあるんだが
ここ最近ジェイクの格好やりらふぃって言われたのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードだけしか入力してからさらにベータ版としても大したことあるんだが
287ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイW 21f0-Dldc)
2024/08/26(月) 01:33:26.70ID:F+bN2Emp0 それに対する恨みからくるもんで
4回目が必要だな
4回目が必要だな
2024/08/26(月) 01:34:43.14ID:EOaQJ6Kn0
しゃおら!買い豚に鉄槌を!
3~4月あたりは散々守ってくれて良かったけどな
なお自称カルトの危険性を重視する
3~4月あたりは散々守ってくれて良かったけどな
なお自称カルトの危険性を重視する
2024/08/26(月) 01:49:06.68ID:ffjr/TdU0
290ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7e3d-Xwm8)
2024/08/26(月) 01:54:23.65ID:teNfQ6840 +0.11%
下げてるの草生える
下げてるの草生える
2024/08/26(月) 01:55:07.89ID:teNfQ6840
水資源おさえる。
証言だけでなくていいなら、政治に文句言う前にする事は誉めるけど、私には普通に文章成立してるん?
証言だけでなくていいなら、政治に文句言う前にする事は誉めるけど、私には普通に文章成立してるん?
2024/08/26(月) 01:58:41.70ID:A3skfZ/d0
オートミールを食べようとは思わないんだが
一発目は爆音だけして当たってないやつは1000ミリグラムとか飲むわけでも専用のおうちも必要だし制作側にないな
弱いところは
一発目は爆音だけして当たってないやつは1000ミリグラムとか飲むわけでも専用のおうちも必要だし制作側にないな
弱いところは
2024/08/26(月) 01:59:22.41ID:kDlzjrpu0
294ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 2296-LqZc)
2024/08/26(月) 01:59:33.50ID:XVTPOodk0 適応させない選手はいる
適用される人がセックスしたい
適用される人がセックスしたい
2024/08/26(月) 02:09:53.30ID:WkGnHQbZ0
ほんと寒いやつだな
久しぶりに体重測ったら
久しぶりに体重測ったら
2024/08/26(月) 02:09:56.33ID:HYijjk/+0
ではないですけど、この番組を続けるならば
2024/08/26(月) 06:33:59.35ID:+5O75V+B0
>>254
深世海、自分は多分結構序盤で挫折して積んじゃった理由がこれ
SF好きなんでポストアポカリプスっぽい世界観も惹かれたしワクワクで始めたんだけど
何よりも探索が好きでメトヴァニやってるから追われる系イベント自体好きじゃないし
取り溢しあるのわかってるのにイベント後すら戻れないのはだいぶがっかりポイント
思う存分隠し部屋やお宝を探してウロつける自由な探索を求めてる人には向かない作品だった
でもそういう探索不自由めなゲームと割り切った上でリトライする気にはいつかなるかもと思う程度には雰囲気が良かった
深世海、自分は多分結構序盤で挫折して積んじゃった理由がこれ
SF好きなんでポストアポカリプスっぽい世界観も惹かれたしワクワクで始めたんだけど
何よりも探索が好きでメトヴァニやってるから追われる系イベント自体好きじゃないし
取り溢しあるのわかってるのにイベント後すら戻れないのはだいぶがっかりポイント
思う存分隠し部屋やお宝を探してウロつける自由な探索を求めてる人には向かない作品だった
でもそういう探索不自由めなゲームと割り切った上でリトライする気にはいつかなるかもと思う程度には雰囲気が良かった
2024/08/26(月) 07:31:27.69ID:gdYdEU7r0
探索ゲーで取り返しが付かない要素が多いともにょる
2024/08/26(月) 08:32:15.75ID:N2iI0nLk0
>>238
製作者の人亡くなって雲散霧消という感じ?
製作者の人亡くなって雲散霧消という感じ?
2024/08/26(月) 11:01:11.87ID:eFASROPN0
セーブファイル一つで全実績取れるリリィちゃんはそういう面でも優しかったな
2024/08/26(月) 11:43:28.39ID:wYlpDmgA0
取り返しのつかない要素は確かにいらない
売るときに宣言してほしいくらい
売るときに宣言してほしいくらい
2024/08/26(月) 11:45:00.30ID:wYlpDmgA0
>>300
『そういう面では』かな『も』はない
『そういう面では』かな『も』はない
2024/08/26(月) 11:46:50.91ID:ujAW07sw0
殺意高い追われる系きらい😡
ori2くらいの追われる系は好き😌
ori2くらいの追われる系は好き😌
2024/08/26(月) 11:54:49.79ID:wYlpDmgA0
スキルとか充実してると楽勝になるレベルなら時間制限系も気にならないかなあ
常にギリギリ、しかもルートを覚えて常に正解を選ばないと間に合わないとかはいらない
常にギリギリ、しかもルートを覚えて常に正解を選ばないと間に合わないとかはいらない
2024/08/26(月) 12:14:48.92ID:HRnm05nF0
2024/08/26(月) 23:05:38.86ID:E8hnP2iE0
お使いを苦にしないから合ってるかと…
個人的には○○とってこい系のサブクエかなり水増し感があってかなりダレはした
今はセールしてないけど割とセール率は高いんでセール価格なら
十分楽しめる範囲よ
個人的には○○とってこい系のサブクエかなり水増し感があってかなりダレはした
今はセールしてないけど割とセール率は高いんでセール価格なら
十分楽しめる範囲よ
2024/08/27(火) 02:24:28.48ID:mBnEbk4v0
シルク無きニンダイ
2024/08/27(火) 07:42:49.60ID:5WLxYjMa0
2024/08/27(火) 08:31:39.45ID:mBnEbk4v0
>>308
いや、分かってないよ 「どーせ…」ってやつ
いや、分かってないよ 「どーせ…」ってやつ
2024/08/27(火) 11:03:22.22ID:3GxIP4y20
2024/08/27(火) 12:06:51.94ID:NDqcrC//0
俺のホロウナイトでホーネットを誰か倒してくれないか?
2024/08/27(火) 12:27:36.42ID:ZMSGZrey0
3時間挑んでそれでも無理ならまたおいで
2024/08/27(火) 13:13:29.53ID:EtVc/U25M
闘技場のパターンのランダムさに比べればボスは時間かけりゃパターン読めて何とかなる
2024/08/27(火) 13:16:05.92ID:i8yj5zUo0
深世界積んでて、いつかプレイするぜーと思ってたんだが
>>297の情報で、絶対プレイしないことが確定してしまった
(教えてもらって助かったけど)
取り返しつかないマジ嫌いだわー
他のジャンルでも大嫌いだけど、メトロイドヴァニアで
「取り返しがつかないかもしれないぞ」
って常に思ってプレイすると
結果的に、新しい移動手段を入手するたびに
それまでのマップ全部回り直さなくちゃいけなくなるやん……
取り返しがつかないんじゃなく
「入手順序で難易度が変化する」
とかだったら大歓迎なんだけど
>>297の情報で、絶対プレイしないことが確定してしまった
(教えてもらって助かったけど)
取り返しつかないマジ嫌いだわー
他のジャンルでも大嫌いだけど、メトロイドヴァニアで
「取り返しがつかないかもしれないぞ」
って常に思ってプレイすると
結果的に、新しい移動手段を入手するたびに
それまでのマップ全部回り直さなくちゃいけなくなるやん……
取り返しがつかないんじゃなく
「入手順序で難易度が変化する」
とかだったら大歓迎なんだけど
2024/08/27(火) 13:46:56.57ID:P/asBest0
つまり、取り返しのつかない買い物になったわけか
2024/08/27(火) 17:41:18.56ID:69YCuPU30
わざわざインディーズを前面に出してるのもあって各所で今日のニンダイでシルクソング来るんじゃないかとか言われてんね
まあせいぜい期待せずに見るか
まあせいぜい期待せずに見るか
2024/08/27(火) 18:37:41.51ID:gMJJv1pM0
のつもりが毎回満額以上の期待込めちゃうのよね
『2タイトル同時リリースじゃね!?エピソード0的なのも平行して作ってたんだって!
うん、間違いない!!
シルクソングはデコイや!!』
今回のこんな感じで
『2タイトル同時リリースじゃね!?エピソード0的なのも平行して作ってたんだって!
うん、間違いない!!
シルクソングはデコイや!!』
今回のこんな感じで
2024/08/27(火) 18:50:49.49ID:5hYu79FI0
ラビリビの本スレなんかずっとなくなってるな…
teviって今どうなってるの?? アプデ情報とか
teviって今どうなってるの?? アプデ情報とか
2024/08/27(火) 18:59:16.80ID:sXJ+IaPs0
シャンティ七人のセイレーンやってるんだがこういう明るい世界観いいな
OPの遊びに行こうよ働きたくないよのところでうんうん同意してまうわ
シャンティの世界に転生したい
風呂屋に通い詰めるで
OPの遊びに行こうよ働きたくないよのところでうんうん同意してまうわ
シャンティの世界に転生したい
風呂屋に通い詰めるで
2024/08/27(火) 21:15:30.30ID:lNRuTk9V0
ナインソールクリアしてるけどSwich版も発表されたら買っちゃおうかな
2024/08/27(火) 21:47:21.42ID:p2IXBmlg0
取り逃し回収のためにやり直すくらいなら、多少のネタバレ覚悟で取り逃し要素だけ事前に調べる派
2024/08/27(火) 23:21:19.61ID:69YCuPU30
シルクソングもCS版ナインソールもエンダーマグノリアもなんも無かったゾ😭
2024/08/27(火) 23:34:13.81ID:5WLxYjMa0
ドラキュラのDSコレクションきた!
2024/08/27(火) 23:36:17.69ID:niZ2vIGh0
コナミ信じてたぜ……
ついでにPC版も出してくれ
ついでにPC版も出してくれ
2024/08/27(火) 23:39:50.16ID:69YCuPU30
キャッスルヴァニアコレクションはイイな
収穫ゼロじゃなかったね
収穫ゼロじゃなかったね
2024/08/27(火) 23:40:06.10ID:v99Ksqn70
dsコレきたああああああああああ
速攻買うわw コナミよくやった!!
速攻買うわw コナミよくやった!!
2024/08/27(火) 23:46:08.67ID:5WLxYjMa0
あとはSteam版があるかどうかだ…
2024/08/27(火) 23:54:05.80ID:sXJ+IaPs0
こればっかりはコナミに感謝だ
ありがとうありがとうありがとう
コレクション買うけどパケ版は大事にとっておくぜ!
ありがとうありがとうありがとう
コレクション買うけどパケ版は大事にとっておくぜ!
2024/08/27(火) 23:57:03.23ID:5WLxYjMa0
>>322
ナインソールそこまでだったよ
ナインソールそこまでだったよ
2024/08/28(水) 00:29:58.09ID:Co9iD6hd0
これは月下も期待できるか
てか出せない理由でもあんのかね
てか出せない理由でもあんのかね
2024/08/28(水) 00:30:02.29ID:73KCcJXe0
DSドラキュラコレクションのsteam版もう来とるやないかい!
ttps://store.steampowered.com/app/2369900/Castlevania_Dominus_Collection/
ttps://store.steampowered.com/app/2369900/Castlevania_Dominus_Collection/
2024/08/28(水) 00:52:43.84ID:LewMP4E10
きてたね!
DSの特徴的にベタ移植といかないから出すハードル高いなと思ったら全部1画面に詰め込むとは笑
DSの特徴的にベタ移植といかないから出すハードル高いなと思ったら全部1画面に詰め込むとは笑
2024/08/28(水) 01:22:13.58ID:rOlpIIEa0
PSだとタッチ操作関係はどうなってるんだろ
2024/08/28(水) 01:42:38.51ID:cOmER7/40
HDで同窓会できる日がくるかもな
2024/08/28(水) 01:46:27.61ID:XSpV2qDy0
>>314
実は取り返しがつかない部分はポジティブな意味合い
取り返しがつかないと言っても自己満足のみの実績だし、このゲームにおいてはその部分だけイライラ棒があるからむしろイライラ棒を回避出来るゲーム
まぁ敢えてプレイしなくて良いと思う
実は取り返しがつかない部分はポジティブな意味合い
取り返しがつかないと言っても自己満足のみの実績だし、このゲームにおいてはその部分だけイライラ棒があるからむしろイライラ棒を回避出来るゲーム
まぁ敢えてプレイしなくて良いと思う
2024/08/28(水) 01:53:51.80ID:73KCcJXe0
>>333
steam版はマウス&クリックでタッチ操作できて
パッドの場合はRスティックでカーソル操作、Rトリガーでタッチ扱いだから
PS版もRスティック操作じゃねえかな
蒼月の封魔陣はカーソル使わなくても陣の各頂点にボタンが対応してて
Y→B→A……とQTEみたいに正しい書き順でボタン押すだけでも成功扱いになる
(カーソルでちゃんと線書いてもQTE入力でもどっちでもOK)
steam版はマウス&クリックでタッチ操作できて
パッドの場合はRスティックでカーソル操作、Rトリガーでタッチ扱いだから
PS版もRスティック操作じゃねえかな
蒼月の封魔陣はカーソル使わなくても陣の各頂点にボタンが対応してて
Y→B→A……とQTEみたいに正しい書き順でボタン押すだけでも成功扱いになる
(カーソルでちゃんと線書いてもQTE入力でもどっちでもOK)
2024/08/28(水) 02:00:28.86ID:OtzA82AV0
アバドンに何度も煽られたから有難い(#^ω^)
2024/08/28(水) 02:42:30.31ID:jbuR9iUV0
>>333
タッチパッドとRどちらでも動いた
タッチパッドとRどちらでも動いた
2024/08/28(水) 04:34:36.64ID:JZ6DnLL50
Islets作ったところの新作Crypt Custodianが発売したな
メトヴァニじゃないけどIslets面白かったからついに気になってしまう
メトヴァニじゃないけどIslets面白かったからついに気になってしまう
2024/08/28(水) 06:55:56.25ID:Fj8no52y0
dsコレクションはアーケード版のリメイク新作までついてくるの嬉しすぎる
アーケード版の名曲群の新アレンジが聞けるかな
アーケード版の名曲群の新アレンジが聞けるかな
2024/08/28(水) 08:31:33.54ID:pYdgRHYT0
久しぶりに蒼月やるとあれ?ソウル落とさなすぎじゃない?ってなるな
2024/08/28(水) 09:10:26.86ID:kbwj907+0
蒼月はヴァルマンウェの弱体化が悲しかった
変わりにクラウソラスが強かった
変わりにクラウソラスが強かった
343ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cd5e-xMUZ)
2024/08/28(水) 11:47:55.48ID:0ROwgLDq0 blazblue気になってるんだけどどう?
2024/08/28(水) 13:04:40.20ID:Jc5C5UfE0
DS三部作移植とかマジかよ
アーケードリメイクとサウンドテストとかもマジかよ
しかももう来てるのとかマジかよ
混乱してるけど積みゲーだらけだから一旦セール待ちするか…?積みゲー全部放り出してとりあえず買ってギャビリンスやるか…?
アーケードリメイクとサウンドテストとかもマジかよ
しかももう来てるのとかマジかよ
混乱してるけど積みゲーだらけだから一旦セール待ちするか…?積みゲー全部放り出してとりあえず買ってギャビリンスやるか…?
2024/08/28(水) 14:10:29.80ID:t7pjAOXKd
エルザやってんだよね今
候補が増えるの嬉しすぎる
候補が増えるの嬉しすぎる
2024/08/28(水) 14:48:37.27ID:9UneeA8y0
DSコレクション来たのか!
しかも今日から配信とか買うしかない
lost epicようやくクリアしたけど村娘の聖石の欠片集めろってやつがどこにあるのか全然かわんなくてストレスフルだったけどこっちやるか
しかも今日から配信とか買うしかない
lost epicようやくクリアしたけど村娘の聖石の欠片集めろってやつがどこにあるのか全然かわんなくてストレスフルだったけどこっちやるか
2024/08/28(水) 14:56:08.88ID:JxgiEySRd
2024/08/28(水) 15:22:12.63ID:y0QUXkB40
ファミ通のレビューでDSコレクションのタッチ操作は各ハードごとに設定されてるって書いてるけど
基本は右スティックで可、その他PCはマウス、Switchは携帯モードで画面タッチ、PS5はパッドのタッチ
この中でPCとSwitchの操作は、下画面の箇所に触れて操作するんかね?それとも画面ならどこでもいけるんかな?
特に携帯モードのSwitchは小さい液晶の中の更に小さい下画面箇所をタッチ、となるとちょっと大変そうだがどうなんだろ
基本は右スティックで可、その他PCはマウス、Switchは携帯モードで画面タッチ、PS5はパッドのタッチ
この中でPCとSwitchの操作は、下画面の箇所に触れて操作するんかね?それとも画面ならどこでもいけるんかな?
特に携帯モードのSwitchは小さい液晶の中の更に小さい下画面箇所をタッチ、となるとちょっと大変そうだがどうなんだろ
2024/08/28(水) 15:59:32.71ID:sptEOq9R0
>>348
思い通りにタッチ操作できない場合はスティックでカーソル操作(RTでタッチ)するしかないだろうね
思い通りにタッチ操作できない場合はスティックでカーソル操作(RTでタッチ)するしかないだろうね
2024/08/28(水) 17:27:58.78ID:jbuR9iUV0
hod2とか出ないかな
メトロイドヴァニアとはちょっと違うけど
メトロイドヴァニアとはちょっと違うけど
2024/08/28(水) 17:45:51.44ID:+MxFdCo70
蒼月からのヴァニアファンなんでDSのは全部持ってて現役だけどお布施の意味も込めて買ったわ
2024/08/28(水) 19:17:58.74ID:QDEMu08K0
2024/08/28(水) 19:44:28.67ID:UzB/Jtwp0
遊ぶ用と保管用が必要だからね
2024/08/28(水) 19:47:07.24ID:ZYQUJBJQ0
布教用を忘れるな
2024/08/28(水) 19:48:05.86ID:jbuR9iUV0
布教するならソフトだけでなくハードも必要そう……
2024/08/28(水) 19:52:04.90ID:Z3u4/CGy0
慎重ゲーマー「いや、ソフトは3個いる。遊ぶ用、スペア、スペアが無くなった時のスペアだ」
2024/08/28(水) 19:57:19.98ID:jbuR9iUV0
なお全部同時に電池がなくなる
2024/08/28(水) 20:14:01.01ID:6HgptbRE0
発売日順にやるぜ!
蒼月→ギャビリン→刻印 でいいよな
蒼月→ギャビリン→刻印 でいいよな
2024/08/28(水) 20:15:01.15ID:L9w/LyX60
前出たやつと今回出たやつのDSの悪魔城ってまったく知識ないんだけど
PSの月下と同じ感触のゲーム?
PSの月下と同じ感触のゲーム?
2024/08/28(水) 20:50:57.30ID:kbwj907+0
>>359
そうだよ、暁月と蒼月はアルカードもストーリーに関わってくるし月下の正式な続編
そうだよ、暁月と蒼月はアルカードもストーリーに関わってくるし月下の正式な続編
2024/08/28(水) 21:02:36.48ID:L9w/LyX60
2024/08/28(水) 21:35:44.92ID:i1+LFpZx0
早速IGAアンチが某所で発狂してんの笑える
2024/08/28(水) 22:24:07.10ID:QDEMu08K0
そういう話題はこっちに持ち込まないでほしい
>>339
Islets好きだから新作も買った
Isletsと同様のゆったりしたBGMとセリフのポポポポ音が心地よい
いつでもマップからセーブポイントへ移動できるのも良し
セーブポイント間のファストトラベル意味ないけどw
>>339
Islets好きだから新作も買った
Isletsと同様のゆったりしたBGMとセリフのポポポポ音が心地よい
いつでもマップからセーブポイントへ移動できるのも良し
セーブポイント間のファストトラベル意味ないけどw
2024/08/28(水) 23:23:56.92ID:A32a6RR80
ドミナス買ったが、まずアドバンストコレクションから消化せねば……
2024/08/28(水) 23:48:32.09ID:+CzGNFEF0
久々に奪われた刻印やることになったけどやっぱり雰囲気いいなぁ
2024/08/29(木) 00:17:23.54ID:8baPqJ9Y0
刻印は既存敵のドット使い回しが少なかったり主人公が傍流だったりで
ドラキュラシリーズの中では外伝ぽい雰囲気あるけど
逆に言うと単体で完結してる感があって結構好きだな
ドラキュラシリーズの中では外伝ぽい雰囲気あるけど
逆に言うと単体で完結してる感があって結構好きだな
2024/08/29(木) 02:03:36.70ID:o6t9kKMx0
メトロイドヴァニア好きならエルデンリング楽しめる?
パリィは苦手
ジャンル違うけどメトロイドヴァニア好きならこのゲームも好きなハズってタイトルあったら教えてー
特に好きなのはエンダーリリーズ
パリィは苦手
ジャンル違うけどメトロイドヴァニア好きならこのゲームも好きなハズってタイトルあったら教えてー
特に好きなのはエンダーリリーズ
2024/08/29(木) 02:44:07.77ID:1hXrSQ5Y0
ブラッドボーンが良いぞ
2024/08/29(木) 03:54:29.93ID:V08btEyB0
ソウルライクなヴァニアが好きってことよねきっと
サムスピとか的外れなのを挙げてみる
サムスピとか的外れなのを挙げてみる
2024/08/29(木) 06:39:14.29ID:LxEaJjPf0
2024/08/29(木) 07:06:33.15ID:WWmKq/5e0
>>332
過去にはロックマンゼクスもそうやって移植してるだろう
過去にはロックマンゼクスもそうやって移植してるだろう
2024/08/29(木) 07:43:28.05ID:g7/9mbDC0
2024/08/29(木) 08:19:07.50ID:wgfVmC9U0
蒼月で右下に小さいステータス画面あるの見た目がシュールだな
2024/08/29(木) 10:13:00.30ID:Y627ia770
とりあえず死にゲーはもういやだ
2024/08/29(木) 10:16:46.78ID:8Ulw6yck0
DS三作品プレミア付いてるからいい移植だな
眠ってた蒼月高く売れたわ
奪われた刻印また出来るの嬉しい
眠ってた蒼月高く売れたわ
奪われた刻印また出来るの嬉しい
2024/08/29(木) 12:31:53.08ID:YlIy0iHg0NIKU
>>374
死にゲーというか
メトロイドヴァニアって高難易度な物が多くて
ドラキュラみたいにレベルあげたらゴリ押しもできますよ
って難易度のゲーム、あんまりないんだよな
ドラキュラインスパイアなゲームもっと増えて欲しいわ
IGAも未だに新作作らずブラステのオンライン対戦みたいな誰得アプデに力入れてたし
死にゲーというか
メトロイドヴァニアって高難易度な物が多くて
ドラキュラみたいにレベルあげたらゴリ押しもできますよ
って難易度のゲーム、あんまりないんだよな
ドラキュラインスパイアなゲームもっと増えて欲しいわ
IGAも未だに新作作らずブラステのオンライン対戦みたいな誰得アプデに力入れてたし
2024/08/29(木) 12:36:51.48ID:wWRNJvsddNIKU
まあそれはストレッチゴールだからね
2024/08/29(木) 12:44:15.35ID:5CTAj+K60NIKU
>>367
メトロイドヴァニア大好きなオレがダークソウル、エルデンリング、隻狼ハマったから大丈夫
メトロイドヴァニア大好きなオレがダークソウル、エルデンリング、隻狼ハマったから大丈夫
2024/08/29(木) 12:54:44.48ID:aUzCEhpT0NIKU
パラディソガーディアンは難易度高くない月下みたいな感じらしいよ
メトロイドヴァニアとして完成度高いと聞いた
腐に抵抗ないならいいんじゃない
メトロイドヴァニアとして完成度高いと聞いた
腐に抵抗ないならいいんじゃない
2024/08/29(木) 12:59:18.73ID:wWRNJvsddNIKU
百合ならともかく腐はおっさんにはキツいなww
2024/08/29(木) 13:06:42.41ID:4wvfiJ940NIKU
画像見たら草
R18だしマッチョに掘られそうw
R18だしマッチョに掘られそうw
2024/08/29(木) 13:36:22.35ID:rTVS1t4b0NIKU
Epicで配布してたDeath's Gambit、アプデで日本語対応になったね
383ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.44] (ニククエ 3d5f-cwan)
2024/08/29(木) 15:38:17.70ID:a4y21Ssy0NIKU アフターイメージって、なんで拠点移動するのにアイテム使用すんの?
しかもそのアイテムがなかなか手に入らないし
意味分からん
しかもそのアイテムがなかなか手に入らないし
意味分からん
2024/08/29(木) 15:41:05.97ID:hwFw4/gn0NIKU
初期バージョンでもやってるのか
その拠点で最初から売ってるだろ
その拠点で最初から売ってるだろ
2024/08/29(木) 15:42:40.44ID:Bi5iE1V50NIKU
拠点から拠点の移動なら使わないから自分的にはまあいいかだった
その移動でも消費ならきっと怒りでイフのこめかみグリグリしてた
その移動でも消費ならきっと怒りでイフのこめかみグリグリしてた
2024/08/29(木) 15:58:07.75ID:IkICNESZ0NIKU
梟のクエストとかハイジャンプ入手後とかに大量に使ったなw
2024/08/29(木) 17:43:28.94ID:rINdSfaC0NIKU
難易度ランキング作ってほしい
楽なのからやってく
楽なのからやってく
2024/08/29(木) 18:02:49.63ID:RyP/DlQl0NIKU
2024/08/29(木) 19:27:16.01ID:6UsIJ1It0NIKU
2024/08/29(木) 19:34:40.12ID:nyVgOfHg0NIKU
難易度は人によって様々だから永遠に終わらないw
これ難易度高いとあげても「そんなに難しいか?」という反対意見が出てエンドレスなんよ
もちろん逆にこれは簡単だったという意見にも反対意見が出てさらにエンドレス
これ難易度高いとあげても「そんなに難しいか?」という反対意見が出てエンドレスなんよ
もちろん逆にこれは簡単だったという意見にも反対意見が出てさらにエンドレス
2024/08/29(木) 19:48:53.48ID:rINdSfaC0NIKU
(人外)
ホロウナイト
ラビリビ
(壁)
エンダーリリイ
アフターイメージ
デッドオワスクール
ブラステ
月下
(キッズ)
ホロウナイト
ラビリビ
(壁)
エンダーリリイ
アフターイメージ
デッドオワスクール
ブラステ
月下
(キッズ)
2024/08/29(木) 20:00:51.45ID:3fc4RqoLdNIKU
ブラッドステインド2まだかなー
2024/08/29(木) 20:22:21.42ID:lIfCYb0o0NIKU
エルデンリングの開発がプレイヤーにストレステストさせて楽しんでそうな感覚はホロウナイトでも味わった
エルデンは手段選ばず、ホロウナイトは通常エンドまでならそこまでだけどやり込むプレイヤーへの歓迎の仕方がDVのよう
エルデンは手段選ばず、ホロウナイトは通常エンドまでならそこまでだけどやり込むプレイヤーへの歓迎の仕方がDVのよう
2024/08/29(木) 20:27:28.85ID:Ay7w7B2u0NIKU
(ハード)
ホロウナイト(ps4 )
ラムナーラ1,2
ソルトアンドサンクチュアリ
(ノーマル)
エンダーリリイ
ブラスフェマス
ヴィジル
デスギャンビィット
ロストルインズ
(イージー)
8door
クランキーなんとか?
ロストエピック
ブラステ
デットorスクール
アフターイメージ
今思いつくとこで自分の力量のイメージね
ホロウナイト(ps4 )
ラムナーラ1,2
ソルトアンドサンクチュアリ
(ノーマル)
エンダーリリイ
ブラスフェマス
ヴィジル
デスギャンビィット
ロストルインズ
(イージー)
8door
クランキーなんとか?
ロストエピック
ブラステ
デットorスクール
アフターイメージ
今思いつくとこで自分の力量のイメージね
2024/08/29(木) 20:32:29.66ID:KLsakvqE0NIKU
ナツメのカゲリメイク1時間ぐらいでクリアか
コスパ悪いな
コスパ悪いな
2024/08/29(木) 20:33:58.41ID:g8pfyBuT0NIKU
ホロウナイトもノーマルエンドでいいのかトゥルーエンド見る程度なのかEDコンプなのか嵐の土地までなのかで全然難易度変わるよな
2024/08/29(木) 20:46:58.20ID:aCGzyubz0NIKU
ブラステはボス戦も含めて簡単だと思ったけどラスボスだけは引っかかったなぁ
レベルが低かったのかな
レベルが低かったのかな
2024/08/29(木) 20:51:37.82ID:C7VDcTwZ0NIKU
2024/08/29(木) 20:52:26.43ID:/S398u7c0NIKU
ホロウナイトはただ一周クリアするだけなら監視塔がキツイくらいじゃないかな
2024/08/29(木) 20:53:53.80ID:HktyNMaL0NIKU
個人的にエンダーリリーズよりはブラスフェマスの方が難しかった気がするなあ
後は同じくらいにナイトウィッチ、そのちょっと上くらいにエテルナノクティス
後は同じくらいにナイトウィッチ、そのちょっと上くらいにエテルナノクティス
2024/08/29(木) 20:57:24.64ID:tlAHnKX70NIKU
ノーマルエンドって気持ちの良い終わり方させてくれないのが多いし基準にするならトゥルーエンドまでの難度だろうな
トロコンまで含めたらたぶんOriがぶっちぎりだけどその辺の領域になるともう高難度とかじゃなく馬鹿馬鹿しい糞ゲーだから考えなくていいと思う
トロコンまで含めたらたぶんOriがぶっちぎりだけどその辺の領域になるともう高難度とかじゃなく馬鹿馬鹿しい糞ゲーだから考えなくていいと思う
2024/08/29(木) 21:01:06.21ID:C7VDcTwZ0NIKU
難しいのは誰もがクリア出来るようにしてないと言いはなったラムラーナとか非人道的なレベルデザインの7月とかじゃないの
両方やってないけど
両方やってないけど
2024/08/29(木) 21:06:57.61ID:1hXrSQ5Y0NIKU
ブラスフェマスのフラスコ使わずクリサンタ討伐は1時間以上かかったな
再戦時にいちいちエレベーター乗って移動するのクソだるかったからボス前にリトライ部屋作ってほしいなどのゲームも
再戦時にいちいちエレベーター乗って移動するのクソだるかったからボス前にリトライ部屋作ってほしいなどのゲームも
2024/08/29(木) 21:10:08.99ID:Ay7w7B2u0NIKU
2024/08/29(木) 21:10:54.49ID:6+RCE1ZJ0NIKU
ホロウナイトは普通にクリア(真エンド)するだけならぼちぼちムズい位
DLC含めて全クリするならとてつもない難度…俺は諦めた
DLC含めて全クリするならとてつもない難度…俺は諦めた
2024/08/29(木) 21:13:04.69ID:6WHrRmcO0NIKU
LA-MULANAは謎解きが攻略情報必須レベルなだけで動きにちょっと癖あるけどアクション的な難しさはノーマルクリアならそんな難しくないんじゃないかな
2024/08/29(木) 21:14:29.97ID:LxEaJjPf0NIKU
難易度っていうても人によってだいぶ変わっちゃわないかな
月下はだいぶユルいと言われてるが、ラスボスに関して言えば、俺的にはホロウナイトの「ホロウナイト」より強かった
(ヴァルマン回復ごり押しナシ、の話だが)
月下はだいぶユルいと言われてるが、ラスボスに関して言えば、俺的にはホロウナイトの「ホロウナイト」より強かった
(ヴァルマン回復ごり押しナシ、の話だが)
2024/08/29(木) 21:14:46.37ID:AQpDqQ5w0NIKU
>>391
IGAヴァニアの方向性がよくわかるわ
月下を始め、IGAはあくまでRPGってイメージで作ってるのかな
難易度が理由でクリアできないRPGは基本的に許されないという意識でアクションRPGを作れば自然と低難度になるけど
RPGじゃなくアクションゲームとして作るからクリアできなくても問題ない、てことになってるのが最近のメトヴァニ、みたいな
IGAヴァニアの方向性がよくわかるわ
月下を始め、IGAはあくまでRPGってイメージで作ってるのかな
難易度が理由でクリアできないRPGは基本的に許されないという意識でアクションRPGを作れば自然と低難度になるけど
RPGじゃなくアクションゲームとして作るからクリアできなくても問題ない、てことになってるのが最近のメトヴァニ、みたいな
2024/08/29(木) 21:14:52.41ID:6+RCE1ZJ0NIKU
あとフェノトピアも難しかったなー
あれメトロイドヴァニアに入るのかわからんけど
あれメトロイドヴァニアに入るのかわからんけど
2024/08/29(木) 21:16:59.99ID:Cb9NFa4w0NIKU
ソウルヴァニアなんて言われるのが増えてきたしなぁ
2024/08/29(木) 21:23:10.52ID:aCGzyubz0NIKU
ブラスフェマスとソルトサンクはくっそ難しかったけど逆にあの難しさが好きだったな
他にも難しいゲームはあったけどそんな気持ちになるのはあの2つだけだ
他にも難しいゲームはあったけどそんな気持ちになるのはあの2つだけだ
2024/08/29(木) 21:54:47.63ID:lIfCYb0o0NIKU
敵を倒す報酬とレベル周りはメトロイドヴァニアではまだ特段面白みを感じるものを見かけられない
探索の自由度とか各々のカスタマイズを活かした革新的なシステムがまだなんかできそうな気がする
ブラステのシャードとか可能性は感じたけど惜しい感じ
探索の自由度とか各々のカスタマイズを活かした革新的なシステムがまだなんかできそうな気がする
ブラステのシャードとか可能性は感じたけど惜しい感じ
2024/08/29(木) 21:56:55.96ID:6UsIJ1It0NIKU
>>394
ソルトの上にメッセンジャーを入れて
ソルトの上にメッセンジャーを入れて
2024/08/29(木) 22:00:21.42ID:1OaDdXFsdNIKU
ブラステはシャードがやたらめったら多過ぎた印象はある
2024/08/29(木) 22:06:15.20ID:lIfCYb0o0NIKU
具体的なシャードの惜しいと思ったポイントは強くする為に何度も同じ敵を倒すマラソン作業が必須な事
メトロイドヴァニア特有の同じエリアを何度も周りアンロック部分を目指す過程である程度十分高まった戦力として強化が終わるくらいのバランスだと良かった
敵を使い回す事に悪印象を持たなくなったり2周目以降もやり込みあるから何度も周回して遊んでねってスタイルとかにも相性良さそうだし良い方向性な気はするけど上記以外にもまだ調整が必要って感じ
メトロイドヴァニア特有の同じエリアを何度も周りアンロック部分を目指す過程である程度十分高まった戦力として強化が終わるくらいのバランスだと良かった
敵を使い回す事に悪印象を持たなくなったり2周目以降もやり込みあるから何度も周回して遊んでねってスタイルとかにも相性良さそうだし良い方向性な気はするけど上記以外にもまだ調整が必要って感じ
2024/08/29(木) 22:40:17.00ID:AQpDqQ5w0NIKU
あ、はいそうですか…ハイ
って感じだけど、まあそれだけ上から言えるなら作り手になって最高のメトヴァニ作ってくれ
少しだけ期待して待ってるわ
って感じだけど、まあそれだけ上から言えるなら作り手になって最高のメトヴァニ作ってくれ
少しだけ期待して待ってるわ
2024/08/29(木) 22:54:52.70ID:C7VDcTwZ0NIKU
いや実際敵を倒すマラソンが絶望的につまらんかったから最初からシャード集める気にもならんかった
でもソシャゲをかじった時に単純作業マラソンが心底楽しそうな奴らばっかりで合わなかったからやめたけど、そういう人ならシャード集めのブラステが神なんかもしれんね
でもソシャゲをかじった時に単純作業マラソンが心底楽しそうな奴らばっかりで合わなかったからやめたけど、そういう人ならシャード集めのブラステが神なんかもしれんね
2024/08/29(木) 23:04:36.17ID:6WHrRmcO0NIKU
調整も何も月下の頃からそういう要素あったじゃん
2024/08/29(木) 23:44:52.80ID:hauM5H9e0NIKU
2024/08/29(木) 23:45:18.10ID:8baPqJ9Y0NIKU
つーかシャード集めが苦痛と感じるのはコンプ癖をこじらせているせいで
普通はたまたま拾ったちょっと使い勝手のいいシャードで充分クリアできるしな
逆に言うと全シャードランク9グレード9なんてのは
やり込み作業のボリュームが欲しい人に
そんなに作業が好きなら面倒な収集もできますよっていうサービスでしょ
自分の意志で山を登っておいて、山登りダルいのがダメっていうのは
意味分からんでしょ
普通はたまたま拾ったちょっと使い勝手のいいシャードで充分クリアできるしな
逆に言うと全シャードランク9グレード9なんてのは
やり込み作業のボリュームが欲しい人に
そんなに作業が好きなら面倒な収集もできますよっていうサービスでしょ
自分の意志で山を登っておいて、山登りダルいのがダメっていうのは
意味分からんでしょ
2024/08/30(金) 00:12:16.39ID:MgC67F6t0
ちょっと違う気がする
最終つまるところ作業なんだけど、ただ他の面白い要素があってついその作業もやってしまうゲームもある
ブラステはそれも何も無いから面白くない
その他の要素ってのはメトロイドヴァニアに求めるようなもんではない気もするけど
最終つまるところ作業なんだけど、ただ他の面白い要素があってついその作業もやってしまうゲームもある
ブラステはそれも何も無いから面白くない
その他の要素ってのはメトロイドヴァニアに求めるようなもんではない気もするけど
2024/08/30(金) 00:25:30.96ID:42PkTfNu0
丁度このまえ移植されたギャラリーオブラビリンスのジョナサンの熟練度とか
奪われた刻印の属性値上げみたいな、クリアには別に全く必要ないけど
カンストさせようとするとかなりダルい、みたいな要素を入れてくるのは
IGAヴァニアのクセみたいなもんなので
そういうの要らない人は本編だけ楽しめばいいんだよ
奪われた刻印の属性値上げみたいな、クリアには別に全く必要ないけど
カンストさせようとするとかなりダルい、みたいな要素を入れてくるのは
IGAヴァニアのクセみたいなもんなので
そういうの要らない人は本編だけ楽しめばいいんだよ
2024/08/30(金) 02:03:20.48ID:AAauXwBB0
結局この手の話は性癖の殴り合いなんだから自分で作るなりして後続を引っ張ってくしかないのよ
待つしかできないなら待ってたらいい
待つしかできないなら待ってたらいい
2024/08/30(金) 06:25:36.37ID:RITQwL3f0
探索やボス戦で何度も死ぬことを前提としたゲームバランスを採用する作品は、下記を特徴とするソウルライクシステムと極めて相性が良い(再挑戦意欲を大きく損なう「死亡時の喪失感」の抑制に効果的)
1) 死亡時その場に各種リソースをドロップして拠点にリスポーン(ゲーム進行は失われない)
2) 拠点で体力を自動回復(無償)+体力回復薬を自動充填(無償)
3) 拠点で各種リソースを消費して自身や装備品を強化可能
Oriのように敵からのランダムドロップが存在しない作品の場合は、上記1
を「多数のチェックポイントを用意+超高速リトライ」で代用しているケースもある
1) 死亡時その場に各種リソースをドロップして拠点にリスポーン(ゲーム進行は失われない)
2) 拠点で体力を自動回復(無償)+体力回復薬を自動充填(無償)
3) 拠点で各種リソースを消費して自身や装備品を強化可能
Oriのように敵からのランダムドロップが存在しない作品の場合は、上記1
を「多数のチェックポイントを用意+超高速リトライ」で代用しているケースもある
2024/08/30(金) 12:55:40.23ID:OTTH0caJ0
難易度はトゥルーエンドみるまででしょ
エンダーリリイのAとか途中じゃん
エンダーリリイのAとか途中じゃん
2024/08/30(金) 12:59:06.57ID:5zCDtRYx0
ラビリビみたいなエンディングは一緒・難易度で天と地なパターンはどうなるか
実績が関係する難易度まで?
実績が関係する難易度まで?
2024/08/30(金) 13:09:03.25ID:QhSzpbcP0
シナリオが完結するまで、じゃね
そこまではプレイしないとダメですって制作者が言ってるようなもんだし
そこまではプレイしないとダメですって制作者が言ってるようなもんだし
2024/08/30(金) 13:37:01.92ID:Pmo6kmEE0
ブラスフェマスやってるんだが慈悲を施すものってボスに歯が立たないけどどうすればいいんだろう
上の方にまだ未踏のエリアあるけどそっちは雑魚敵が強すぎて進まない
上の方にまだ未踏のエリアあるけどそっちは雑魚敵が強すぎて進まない
2024/08/30(金) 13:46:42.93ID:wHBoTM9V0
ホローもノーマルエンドで一応完結してるしね
RTAだってノーマルエンドで終わるしそこに文句つける人は居ない
リリーのAは確かに中途半端だが
RTAだってノーマルエンドで終わるしそこに文句つける人は居ない
リリーのAは確かに中途半端だが
2024/08/30(金) 13:57:18.34ID:JJbpgM2w0
アフターイメージやたらと安いな
70%off買うべきか
一昨日悪魔城買っちゃったからな
70%off買うべきか
一昨日悪魔城買っちゃったからな
2024/08/30(金) 15:06:46.01ID:OTTH0caJ0
2024/08/30(金) 15:37:16.22ID:SdksS3AW0
俺は去年のサマーセール前の20%OFFくらいの時に買ってクリアーしたけど大分値下がったんだな
2024/08/30(金) 15:46:30.79ID:mPtZNxoy0
2024/08/30(金) 16:03:12.23ID:JJbpgM2w0
どうやらかなりお得なようなのでアフターイメージ デラックスエディション買いました
しばらく悪魔城アフターイメージとメトロイドヴァニア祭りになりそうだ
しばらく悪魔城アフターイメージとメトロイドヴァニア祭りになりそうだ
2024/08/30(金) 17:48:07.19ID:23cFHD6r0
エンリリのAは月下のリヒター討伐みたいなもんだしね
AエンディングにしろCエンディングにしろあの世界リリィ以外生存者いないし救いはなさそう
AエンディングにしろCエンディングにしろあの世界リリィ以外生存者いないし救いはなさそう
2024/08/30(金) 18:24:44.39ID:6TuiWpGE0
あの国に生存者がいないだけで、世界にはいると思う
エンダーマグノリアはエンダーリリーズの20年後とかだったよね
エンダーマグノリアはエンダーリリーズの20年後とかだったよね
2024/08/30(金) 18:26:24.13ID:s+kHYh8rd
>>435
世界っていうか国だから国外に出れば人も居るんじゃない?
世界っていうか国だから国外に出れば人も居るんじゃない?
2024/08/30(金) 18:47:10.58ID:OiMrjvp70
>>428
しゃがむ→手が飛んでくるからジャンプして殴りにいく
片足上げて地面踏む→自機の足元に何回か木が生えるから終わるまで
ジャンプでぴょんぴょん避けつつ殴りにいく
力を溜めて地面殴り→木が波状に生えるのはさっさと距離をとる
障害物の茂み投げ→邪魔だからさっさと殴って消す
画面端は避けづらくなるから基本画面中央で立ち回る
片足あげたときにスライディングでくぐって調整
これだけだったような
あのボス予備動作でかいすぎで弱い方だぞ
しゃがむ→手が飛んでくるからジャンプして殴りにいく
片足上げて地面踏む→自機の足元に何回か木が生えるから終わるまで
ジャンプでぴょんぴょん避けつつ殴りにいく
力を溜めて地面殴り→木が波状に生えるのはさっさと距離をとる
障害物の茂み投げ→邪魔だからさっさと殴って消す
画面端は避けづらくなるから基本画面中央で立ち回る
片足あげたときにスライディングでくぐって調整
これだけだったような
あのボス予備動作でかいすぎで弱い方だぞ
2024/08/30(金) 18:55:27.38ID:23cFHD6r0
あああの国外なら生存者の集落ぐらいはあるのか
2024/08/30(金) 19:33:17.08ID:QhSzpbcP0
リリーの国からの脱出者がいるかどうかは分からんけど、まあ外の国は普通に発展してるでしょ
2024/08/30(金) 20:25:24.05ID:42PkTfNu0
エンリリの果ての国は新大陸を分割統治した6国家の一つでしかないから
残りの5国家はたぶん無事よ
その内のお隣さんの一国が続編の舞台だし
残りの5国家はたぶん無事よ
その内のお隣さんの一国が続編の舞台だし
2024/08/30(金) 20:42:08.89ID:1+jKqgJ90
アフイメのライネちゃんでエンリリやりたい
443ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 3d5f-cwan)
2024/08/30(金) 20:45:52.44ID:mE92iZ3e0 ウクライナと南アジア安いんだけど、買う方法ってある?
444ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 02ad-2smB)
2024/08/30(金) 20:49:35.82ID:5fo9dszf0 20歳くらいの間が、失敗しやすい
2024/08/30(金) 20:54:00.00ID:42PkTfNu0
>>442
俺は逆にリリィにアフイメの綺麗な世界を旅させてあげたいわ
俺は逆にリリィにアフイメの綺麗な世界を旅させてあげたいわ
2024/08/30(金) 20:56:08.13ID:23cFHD6r0
>>445
白リリィの他に青リリィと赤リリィが居るんですね神ゲーですね
白リリィの他に青リリィと赤リリィが居るんですね神ゲーですね
447ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW c95f-IBjW)
2024/08/30(金) 21:08:23.08ID:t8NkPXMf0 俺がそういうこと
常習なんでしょ
常習なんでしょ
2024/08/30(金) 21:10:29.33ID:Pmo6kmEE0
2024/08/30(金) 21:22:21.39ID:nqQLdw3H0
慈悲を施すもので投げそうになってたら今後のボスで権藤権藤雨権藤くらい連投する羽目になるんじゃないのか
2024/08/30(金) 22:18:20.44ID:s+kHYh8rd
>>445
アフイメは画面はキレイだけど操作性が全然気持ちよくないんよな
アフイメは画面はキレイだけど操作性が全然気持ちよくないんよな
451ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 46fe-IkRS)
2024/08/30(金) 22:38:26.65ID:Jo4Fm31r0 しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違い
2024/08/30(金) 23:33:14.97ID:SZzYlHskM
アフイメはシュッの挙動が嫌い
ちょっともたつくテンポ
ホローナイトやペルシャのシュッに慣れてるとあれくらいの速度と移動距離ないとストレス
ちょっともたつくテンポ
ホローナイトやペルシャのシュッに慣れてるとあれくらいの速度と移動距離ないとストレス
2024/08/30(金) 23:50:51.36ID:Pmo6kmEE0
ブラスフェマスだいぶ奥の方まですすんだけど雑魚が強すぎる
ワープしてくるやつとかありえないだろ
ワープしてくるやつとかありえないだろ
454ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.45] (000000 3d5f-cwan)
2024/08/31(土) 00:00:00.16ID:hs8Gv+Sg0000000 blazblueめっちゃ面白いな
動かして一番楽しい
システムは全然理解出来ないけど
動かして一番楽しい
システムは全然理解出来ないけど
2024/08/31(土) 00:09:24.07ID:e9nBhzJh0
アフターイメージの日本語テキストの句読点の位置がスイッチ版だと変な所についてるけどsteam版も同じ?
気になってしょうがないんだけど
あとへぼPCでのプレイも問題ないだろうか
気になってしょうがないんだけど
あとへぼPCでのプレイも問題ないだろうか
2024/08/31(土) 00:19:11.72ID:BgzfZrfb0
2024/08/31(土) 01:10:19.08ID:B74/Xa6i0
リリィちゃんにブラスフェマスの世界に転生させてあげるね…
2024/08/31(土) 05:23:44.04ID:2q+Z/0zx0
>>457
お前に人の心はないんか
お前に人の心はないんか
2024/08/31(土) 05:46:31.92ID:0+5yquqY0
そこにはとんがり帽子ヘッスラで異形を浄化するリリィちゃんの姿が!
2024/08/31(土) 07:06:24.67ID:lLCoHU9w0
リリィちゃんのフィジカルならどこの世界行っても大丈夫か
2024/08/31(土) 07:31:22.53ID:7I+AIbWW0
大丈夫?バリアスーツとか要らない?
2024/08/31(土) 07:31:46.15ID:U8a0+MnX0
アフタイメージってデラックスあるけど 普通のと何が違うのこれ
バンドルとかでもないしわかんね
バンドルとかでもないしわかんね
2024/08/31(土) 07:48:45.47ID:IhO8aqwy0
2024/08/31(土) 08:42:30.01ID:R0soO2Ux0
アフターイメージ、そのエリアの宝物全部取ったらMAPが全部埋まる仕組みいいね
例のごとく天井をジャンプとか駆使して埋めてたんだけどその作業不要でスッキリ
例のごとく天井をジャンプとか駆使して埋めてたんだけどその作業不要でスッキリ
2024/08/31(土) 09:13:05.44ID:W/Gj9Xyz0
アフターイメージは一部の隠し宝箱がマジでわからなくてマップ100%は諦めたわ
2024/08/31(土) 12:01:11.69ID:kTHMrDA20
明日にヘッスラ!
2024/08/31(土) 12:22:47.39ID:ZrW8Lw/K0
この間セールでラムラーナ2買ったんだけど、ラムラーナ1はやったことないし内容もあまり知らない
先に1やった方がいいかな?
先に1やった方がいいかな?
2024/08/31(土) 13:51:54.33ID:K/kSgJOD0
>>464
自分がやったときは自力で埋めてた記憶があるが、仕様変わったのか
自分がやったときは自力で埋めてた記憶があるが、仕様変わったのか
2024/08/31(土) 14:35:39.20ID:6yHUz3H7d
2024/08/31(土) 15:54:54.78ID:ZrW8Lw/K0
2024/08/31(土) 16:30:23.55ID:2q+Z/0zx0
ドミナスコレクションの蒼月、RスティックとZRでタッチペン操作もできるが、
これだと魔封陣がどうやっても間に合わねーなw
TVモードでやるときは代替ボタン操作を使うしかなさそうだ
その瞬間だけswitchを引き抜いて大急ぎでタッチ操作するのも
「ホントに魔法を使ってる」感じがして面白いかもしれないが
これだと魔封陣がどうやっても間に合わねーなw
TVモードでやるときは代替ボタン操作を使うしかなさそうだ
その瞬間だけswitchを引き抜いて大急ぎでタッチ操作するのも
「ホントに魔法を使ってる」感じがして面白いかもしれないが
2024/08/31(土) 16:53:58.28ID:7aqUr0yf0
そういや蒼月の魔方陣って正確さよりも時間内に終わらせる方が大事なんだよな
描く方はホント適当で大丈夫
その割には時間制限があることが画面内の情報に全く無いからそこで正確に描こうと丁寧にやってドツボに嵌まった人いるだろうな
まぁ俺なんだけど
描く方はホント適当で大丈夫
その割には時間制限があることが画面内の情報に全く無いからそこで正確に描こうと丁寧にやってドツボに嵌まった人いるだろうな
まぁ俺なんだけど
2024/08/31(土) 17:53:55.69ID:BgzfZrfb0
2024/08/31(土) 18:22:31.22ID:0aJ2fYzad
ダメージが妙に痛かったり魔法のコストがDQ3並に高かったりするし
時々強い人型ボスが混じってたりするけど面白えなエルザ
時々強い人型ボスが混じってたりするけど面白えなエルザ
2024/08/31(土) 18:58:31.68ID:s7RKHipo0
あの魔法陣パッドでやるよりも無理にでもタッチパネルでやった方が圧倒的に楽だからな
特に魔法陣3とか4とかになって複雑化するとパッド操作じゃ間に合わん!
特に魔法陣3とか4とかになって複雑化するとパッド操作じゃ間に合わん!
2024/08/31(土) 20:05:13.50ID:e9nBhzJh0
2024/08/31(土) 22:28:11.81ID:U8a0+MnX0
>>463
うーn…ゲーム内では何も変わらないのか
うーn…ゲーム内では何も変わらないのか
2024/08/31(土) 23:38:26.64ID:W/Gj9Xyz0
今更フィストやってるけどこれ面白いな
コンボアクションがめちゃくちゃ楽しい
コンボアクションがめちゃくちゃ楽しい
2024/09/01(日) 01:59:06.72ID:rg8tPy+x0
ソウマの氷こわすやつやアルバスのテレポートはどんなかんじですか
480あぼーん
NGNGあぼーん
2024/09/01(日) 11:50:08.61ID:hNybDovF0
コナミが移植してくれたお陰でDS三作の異様なプレミア価格も需要なくなったなほんとありがとう
2024/09/01(日) 12:48:37.25ID:1SJZiPrx0
ゲームが出来るってのとゲームを実物で所持してるってのとは違うからプレミアなのは変わらないよ
2024/09/01(日) 14:34:18.72ID:ZlT+Kfuj0
積みゲーの心理だな
2024/09/01(日) 15:01:36.00ID:fshuD4Jz0
積みゲーというかコレクターじゃね
やりたいだけの人にとっての価値はなくなった
やりたいだけの人にとっての価値はなくなった
2024/09/01(日) 16:18:11.40ID:PmxpBigC0
未開封マリオコレクションが数億円で取引されたって話あったじゃん
みんな普通に遊べるのに
みんな普通に遊べるのに
2024/09/01(日) 16:19:24.11ID:Yj9o+TUl0
ロストエピックとアフターイメージいまだに遊べてないわ
時間たんねーわ
時間たんねーわ
2024/09/01(日) 16:42:48.85ID:Jd8ubO4J0
数年前は蒼月はそんなに高くなかった
今高騰してんのかね
今高騰してんのかね
2024/09/01(日) 16:46:19.95ID:LYXHO/aB0
昔と比べてメトロイドヴァニアが充実してきたな
2024/09/01(日) 17:45:33.87ID:Ks8c58lO0
メトロイドヴァニアは、ホロウナイト登場で一気に活性化した印象だわ
ジャンルとしての裾野が広がったというか
ジャンルとしての裾野が広がったというか
2024/09/01(日) 17:59:56.20ID:2loa52vw0
エポックメイクとかマイルストーン的な1作だなと
2024/09/02(月) 03:51:40.78ID:24TNFsmM0
PS版のアルバスモードクリア
タッチパッドのワープは左端はともかく右端にとっさに移動するのは難しい
蒼月は途中だけど、ボス撃破時の刻印はボタン入力になってて楽だった
Vだったら□△○とか
タッチパッドのワープは左端はともかく右端にとっさに移動するのは難しい
蒼月は途中だけど、ボス撃破時の刻印はボタン入力になってて楽だった
Vだったら□△○とか
2024/09/02(月) 03:58:27.46ID:24TNFsmM0
追加、氷を消すときはタッチパッド
画面上端を消すのにタッチパッドではちょっと操作が難儀
キャラを動かして消す氷が画面上端にならないようにすると楽になる(氷の中の玉を爆破させて上に行く部屋とか)
画面上端を消すのにタッチパッドではちょっと操作が難儀
キャラを動かして消す氷が画面上端にならないようにすると楽になる(氷の中の玉を爆破させて上に行く部屋とか)
2024/09/02(月) 15:52:57.24ID:8kXUqA/k0
メトヴァニとちょっと違うけどスイッチ版ガンブレラ半額になってるよー
494ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 675f-o8lH)
2024/09/02(月) 17:04:12.56ID:LKBkgUpL0 blazblue entropy effectの意識訓練の中級って、難易度上げ下げして報酬変わる?
難易度上げる意味ない気がするんだが
難易度上げる意味ない気がするんだが
2024/09/02(月) 19:07:36.89ID:24TNFsmM0
比較するなら難易度はノーマルやろ
ドミナスコレクションでもハードはきついぞハードLV1とか死ぬるぞ
ドミナスコレクションでもハードはきついぞハードLV1とか死ぬるぞ
496ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f2a-WmCa)
2024/09/02(月) 19:23:04.18ID:/sFI6BL80 >>494
無いっちゃないけどゲーム内実績とかに関係あるかな
難易度高いほど選んだ物をランダムで変更できる回数が増えたり
ショップの更新が最大3回出来たりするから
育てたキャラを使うモードではそっちの方が有利に働くっちゃ働く
ただ慣れない内は難易度低い方が強いキャラ作りやすいかもしれない
無いっちゃないけどゲーム内実績とかに関係あるかな
難易度高いほど選んだ物をランダムで変更できる回数が増えたり
ショップの更新が最大3回出来たりするから
育てたキャラを使うモードではそっちの方が有利に働くっちゃ働く
ただ慣れない内は難易度低い方が強いキャラ作りやすいかもしれない
2024/09/03(火) 01:34:21.92ID:mK9cFt/30
奪われた刻印価値ないなったってキレてる人おるな
欲しがる人はかなり減ったけど価値は変わらんよ
欲しがる人はかなり減ったけど価値は変わらんよ
2024/09/03(火) 01:35:12.55ID:mK9cFt/30
メルカリの話ね
2024/09/03(火) 01:35:15.28ID:2D7M11AI0
>>497
そういう人はゲームとしてでは無く資産として見ているんだろうね
そういう人はゲームとしてでは無く資産として見ているんだろうね
500ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5f44-OdJd)
2024/09/03(火) 02:23:53.53ID:NI5DyW4k0 奪われた刻印だけ熟練度とかLV255でやり込み派閥がえげつないな
まぁ全部上げる必要は無いんだけどさ
まぁ全部上げる必要は無いんだけどさ
2024/09/03(火) 07:00:01.53ID:5Gpy1mXM0
ultrosセールか
ジャンプがサムスのスペースジャンプっぽいってだけで少し惹かれてるわ
ジャンプがサムスのスペースジャンプっぽいってだけで少し惹かれてるわ
2024/09/03(火) 08:23:50.06ID:chX2kVI80
ナインソール最安値
2024/09/03(火) 08:30:06.23ID:uIHgCtK2d
ソニックぽさもあり面白そう
Steam:Roskur's Run
video.twimg.com/ext_tw_video/1830678310835126272/pu/vid/avc1/720x720/aPCGKpalghaK6aQ2.mp4
Steam:Roskur's Run
video.twimg.com/ext_tw_video/1830678310835126272/pu/vid/avc1/720x720/aPCGKpalghaK6aQ2.mp4
2024/09/03(火) 09:14:46.51ID:Zhq+YfH90
>>503
ミッキーのマジカルアドベンチャーを思い出したのは俺だけかな…
ミッキーのマジカルアドベンチャーを思い出したのは俺だけかな…
2024/09/03(火) 10:26:00.00ID:pxDwsa5u0
DS悪魔城、前にクリアしてるけどマップとか忘れてて
やり直しても普通に面白いわ 本家さすがだな
やり直しても普通に面白いわ 本家さすがだな
2024/09/03(火) 10:30:39.59ID:EmQX3zW90
本家はいつになったら新作を出すんだい
2024/09/03(火) 10:46:58.66ID:Zhq+YfH90
悪魔城出して欲しいけど数あるメトロイドヴァニアのクオリティにはもう勝てなさそう
まぁ安定の月下系で出してくれるだけでもいいか
まぁ安定の月下系で出してくれるだけでもいいか
2024/09/03(火) 10:58:00.85ID:MlYgY93Q0
残念ながら今本家が新作出しても微妙なのしか作れなさそう
2024/09/03(火) 10:59:54.11ID:FKsywWzo0
グリモアソウルがコケたから仕方ない
Apple Arcadeじゃなくて普通に売れば良かったのに
Apple Arcadeじゃなくて普通に売れば良かったのに
2024/09/03(火) 11:31:13.15ID:8wVBS3sR0
インディーでもレベル高くなってる
ただし、ホロウナイトみたいに難易度頭おかしいのがあるから
ただし、ホロウナイトみたいに難易度頭おかしいのがあるから
2024/09/03(火) 13:01:09.92ID:HbKApZc00
DSドラキュラのリマスターのドミナスどんどんショップのランキング上がってるらしい
良かったな
スイッチではIGAキュラは月下だけ出てない状態になったけど次のための温存だろこれ
良かったな
スイッチではIGAキュラは月下だけ出てない状態になったけど次のための温存だろこれ
512ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイW c7c6-WOR7)
2024/09/03(火) 13:16:08.27ID:XFxr4jjm0 アップルアーケード出身のも深世界に始まり色々移植されてるからそのうち来たりするといいね
2024/09/03(火) 14:15:19.76ID:8wVBS3sR0
ハーモニーオブディサピア系出してくんないかな
2024/09/03(火) 16:38:12.52ID:i4NlSnwK0
消失のハーモニーってなんだ……
2024/09/03(火) 16:40:55.13ID:EyXrutg10
悪魔城新作出すとしてIGA開発ならド安定で何も心配しないけど
仮にコナミ社内で開発だと怪しいわな
仮にコナミ社内で開発だと怪しいわな
2024/09/03(火) 18:22:56.94ID:qAz37bNd0
アケ版無印のリメイクまだやってないけど、リメイクもしっかり作れるんなら、月下も移植じゃなくてリメイクで来てくれるとかないかな
SS版の追加要素とかも洗練させて出して
SS版の追加要素とかも洗練させて出して
2024/09/03(火) 19:46:11.01ID:xHNkp/Dy0
2024/09/03(火) 20:11:27.51ID:NaBMMi2va
サークルギャビリンスの闘技場とか刻印の修練場とかあれくらいのレベルで十分なんだよね
519ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイW c7c6-WOR7)
2024/09/03(火) 20:39:14.62ID:XFxr4jjm0 アケリメイクかなりよかったよ
アレのために買ってもいいくらい
アレのために買ってもいいくらい
2024/09/03(火) 20:57:39.80ID:X3j1HtDi0
ドミナスやってるけど本編の時点で自分の記憶やイメージほど簡単じゃないなと感じてる
2024/09/03(火) 21:11:27.57ID:+Q2kRkGC0
アケのリメイク出すならそろそろ漆黒たる前奏曲のリメイクもですね…
2024/09/03(火) 23:00:30.38ID:lZuuGXBD0
Switchのナインソールはsteamと遜色ないならSwitchで買うかなあ
523ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 675f-o8lH)
2024/09/03(火) 23:07:35.28ID:t7xK+0Fa0 blazblue、スキルとかスペルとか全盛りって出来るわけじゃないのか
もしかして低難度ほどスキル増やしやすい?
高難度ほど使えるスキル無くてしんどいんだが
もしかして低難度ほどスキル増やしやすい?
高難度ほど使えるスキル無くてしんどいんだが
2024/09/03(火) 23:30:11.05ID:5Gpy1mXM0
>>521
絶対に企画通らないだろ
絶対に企画通らないだろ
2024/09/04(水) 00:53:23.75ID:T5w/LhzC0
ラルフをアルカードの子にしたのは無理があった
2024/09/04(水) 01:08:22.73ID:kAAnXv4ZM
ラルフ(トレバー)がアルカードだったり悪魔城ってゲームによって設定ブレブレだよな
2024/09/04(水) 01:49:45.86ID:Z2Zy7dxR0
アメコミのマルチバースに近い状態になってんな
監督ごとに世界線が違う
監督ごとに世界線が違う
2024/09/04(水) 07:27:10.81ID:xsleJrja0
ぼくドラキュラくんもアルカードなんだっけ
2024/09/04(水) 08:26:44.35ID:+H8Yupxh0
設定では一応アルカードとは別人らしい
ただ同一人物みたいなネタもあるしそのあたりガバガバだから
つまり細けえ事はいいんだよというところか
ただ同一人物みたいなネタもあるしそのあたりガバガバだから
つまり細けえ事はいいんだよというところか
2024/09/04(水) 09:12:00.16ID:tEZmOgXq0
つまり有角さんがアルカードでない世界もあると
2024/09/04(水) 10:12:10.58ID:fet/Bqxd0
アルカード使えばとりあえず売れる!っていう安易な考えなのかもな
2024/09/04(水) 10:20:42.43ID:40Ter1qdd
耽美な小島キャラと言う時点でもう勝確
533ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f2a-WmCa)
2024/09/04(水) 12:24:00.84ID:Hvu81swS0 ヨーロッパのドラキュラが日本人になりすましてるわけないだろう・・・
なぁコナミさん?
なぁコナミさん?
2024/09/04(水) 12:29:15.94ID:HoSdaO6Q0
>>526
海外開発のロードオブシャドウ系は明確な別世界じゃない?
海外開発のロードオブシャドウ系は明確な別世界じゃない?
2024/09/04(水) 22:51:32.49ID:SusuRjvI0
2024/09/04(水) 23:29:09.59ID:z0HFY97Q0
Switchだと30fpsでしょうね
2024/09/05(木) 00:45:01.96ID:2im0YRNS0
中国がゲルマとか規制とか言ってるけど本当にSwitch2出るんか?
538ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f2a-WmCa)
2024/09/05(木) 09:27:24.43ID:3xHxfXuW0 Switch2は公式も年度内には知らせる言うてたし来るのは確か
ただいつかは不明
ただいつかは不明
2024/09/05(木) 11:53:04.59ID:kNXoeS0W0
探索型悪魔城とかラビリビやってて思うけど
見た目普通の壁だけど壊せるみたいの止めて欲しいな
すべての壁叩かないといけなくなるじゃん
ピーピングアイはドロップ率低いし
せめて微妙にヒビ入ってるとか注意すればわかるようにしてほしいわ
見た目普通の壁だけど壊せるみたいの止めて欲しいな
すべての壁叩かないといけなくなるじゃん
ピーピングアイはドロップ率低いし
せめて微妙にヒビ入ってるとか注意すればわかるようにしてほしいわ
2024/09/05(木) 11:55:21.99ID:DJpqlGlL0
フロンティアハンターはそれが面倒くさくて途中から攻略の壊せる壁マップ見ながらプレイしてたわ
2024/09/05(木) 12:01:12.99ID:m8fVWLCHd
フロンティアハンター面白かったけどコアの付替えがダル過ぎる
UIはイマイチだったな
UIはイマイチだったな
542ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bfff-TYJt)
2024/09/05(木) 12:04:58.74ID:sTGPiE9F0 80点台半ばの微妙なラインは、明らかな欠点あるけど
直さないのなんでなんだろうといつ思おう
直さないのなんでなんだろうといつ思おう
2024/09/05(木) 12:40:37.02ID:u8bxvE3m0
悪魔城奪われた刻印当時ぶりにやってるけど前半探索要素薄いのがやっぱ微妙だな
当時もそれで積んじゃった記憶
当時もそれで積んじゃった記憶
2024/09/05(木) 12:54:03.63ID:Lh1dacUN0
隣の部屋まで続く道系なら別になくてもまあいいけど、ヒビ壊れてその場にアイテム出る系はノーヒントに近いね
まあ最後にはやる事なくて100%の為にどうせ色々うろつきまくるんだが
まあ最後にはやる事なくて100%の為にどうせ色々うろつきまくるんだが
2024/09/05(木) 12:55:53.77ID:4HKb/lr80
ドミコレ蒼月から始めて一応本編クリア(たぶん)して
エネミーとソウルとドロップと武器全部埋めたろーってがんばってんやが
かなりドロップシブいね!
ドロップアップつけててもそこそこ粘りが必要なイメージ
ブラステの感覚で考えてたわ おもろいやんけ
エネミーとソウルとドロップと武器全部埋めたろーってがんばってんやが
かなりドロップシブいね!
ドロップアップつけててもそこそこ粘りが必要なイメージ
ブラステの感覚で考えてたわ おもろいやんけ
2024/09/05(木) 13:00:59.27ID:vXOeFh2y0
壊せる壁は面クリからの名残だからね
ただ面クリの時は雰囲気的に結構分かりやすい感じで探索みたいに天井だったり縦長の途中だったり嫌らしい部分にはそういうのなかったと思う
ただ面クリの時は雰囲気的に結構分かりやすい感じで探索みたいに天井だったり縦長の途中だったり嫌らしい部分にはそういうのなかったと思う
2024/09/05(木) 13:04:10.25ID:xz08vEmA0
隠し壁はみんな見りゃわかりますってのもそれはそれで味気なく思う
2024/09/05(木) 13:32:53.92ID:/QOeFJce0
蒼月はソウルやアイテムドロップ渋すぎて時間泥棒でレベルも上がりすぎるのがなあ
2024/09/05(木) 13:48:46.37ID:OLC4HaUiM
ロードス島みたいにブロックのマップだと絶対このマスに入れるはずって予想付くし壊れる壁にヒビが入ってたり
あれくらいがちょうどいい
ホローナイトの芋虫の鳴き声でルート探すのかもいい
あれくらいがちょうどいい
ホローナイトの芋虫の鳴き声でルート探すのかもいい
2024/09/05(木) 13:55:04.46ID:XZaAV1SZd
マップから推測出来る部屋ならともかく肉が出てきますタイプのは難しいね
フロンティアハンター99%で止まったけどどこかわがんね
フロンティアハンター99%で止まったけどどこかわがんね
2024/09/05(木) 13:58:28.96ID:jcHlu7vn0
ロードス島、ジャンプ何回もしたら着地の衝撃で床が崩れるギミックあったけど
あれノーヒントじゃ絶対分からんわw
あれノーヒントじゃ絶対分からんわw
2024/09/05(木) 14:23:16.92ID:GJR57UkH0
メトロイドでもパワーボムゲーになることあるある
そしてそれでも見つからないようになってるやつもあるある
そしてそれでも見つからないようになってるやつもあるある
2024/09/05(木) 14:37:12.00ID:WilAGv0F0
先日アフターイメージの宝物100%コンプリートしたけど、いやらしいところに隠れてたりほんと苦労したわ
レーダーつけてもポンコツだし、そもそもエリアが広すぎて探す前から気が遠くなった
これだけ探索難易度高いんならレーダーももっと高性能にして欲しかったわ
レーダーつけてもポンコツだし、そもそもエリアが広すぎて探す前から気が遠くなった
これだけ探索難易度高いんならレーダーももっと高性能にして欲しかったわ
2024/09/05(木) 15:10:39.65ID:qu/ZTa/w0
当時プレイしてた時はアフイメは攻略wikiなかったからこのスレとか見て糞レーダーも駆使してなんとか宝箱コンプしたなぁ
2024/09/05(木) 15:56:41.02ID:vxLEvLMB0
サムスに新しい部屋に入られたらその部屋は絶対にパワーボムの洗礼を受けるのだ
2024/09/05(木) 16:19:16.55ID:vXOeFh2y0
スペースジャンプかスパークでしか届かないめっちゃ高い壁の1カ所だけにミサイルタンク置いといたったwww
2024/09/05(木) 17:33:32.69ID:E2bgCzYj0
TEVIの隠しアイテムも判定がシビアすぎてかなり面倒だったな
2024/09/05(木) 17:46:04.46ID:p+13zy8Q0
>>539
ピーピングアイのドロップとか手に入りにくいもんじゃなくて固定で手に入る装備やスキルで見れるとかなら別に良いんだけどねえ
ピーピングアイのドロップとか手に入りにくいもんじゃなくて固定で手に入る装備やスキルで見れるとかなら別に良いんだけどねえ
2024/09/05(木) 18:58:35.96ID://l4yjWI0
560ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 675f-o8lH)
2024/09/05(木) 20:43:22.68ID:FxFRDBxh02024/09/05(木) 20:50:02.47ID:ToJc5wFU0
2024/09/05(木) 20:59:07.15ID:dQBBPTpb0
アフイメ攻略当時は海外ニキが作った完全マップ見ながらコンプした
2024/09/05(木) 21:08:03.35ID:xz08vEmA0
>>560
あれはQRに気づかないまま偶然いけちゃったら台無しだから、わかってなければ誰もやらんだろってくらいの回数なのは正しいと思う
あれはQRに気づかないまま偶然いけちゃったら台無しだから、わかってなければ誰もやらんだろってくらいの回数なのは正しいと思う
2024/09/05(木) 22:01:17.93ID:dhvSh/Cy0
亀だが>>367
ノベタスレでエンリリオススメって書き込みからメトヴァスキーになった漏れはリトルウィッチノベタを超勧めるぜ!
後は…似たジャンルのロックマンXとX2、メタルスラッグ1~3
完全別ジャンルだけどMili曲聴けるしパリィゲーだと思ってdeemoの無印…ってパリィ苦手なのか
R-TYPE FINALは穢者の王の吐く金魚を操作できるよ
ノベタスレでエンリリオススメって書き込みからメトヴァスキーになった漏れはリトルウィッチノベタを超勧めるぜ!
後は…似たジャンルのロックマンXとX2、メタルスラッグ1~3
完全別ジャンルだけどMili曲聴けるしパリィゲーだと思ってdeemoの無印…ってパリィ苦手なのか
R-TYPE FINALは穢者の王の吐く金魚を操作できるよ
2024/09/05(木) 22:29:33.34ID:2im0YRNS0
難易度リストをテンプレにしてほしい
メトロイドヴァニアの一覧も兼ねて
メトロイドヴァニアの一覧も兼ねて
566ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 675f-o8lH)
2024/09/05(木) 22:50:06.26ID:FxFRDBxh02024/09/05(木) 23:09:48.86ID:3ghOa7490
>>561
パワーボムがなくても爆弾魔なんだけども
パワーボムがなくても爆弾魔なんだけども
2024/09/05(木) 23:10:33.17ID:bxlcj6D0M
スイッチの携帯でやってるとQRって気づかないな
大画面なら分かりそう
あのジャンプ連打を経験してるとホローナイトのスタグの巣だったか大きい床が乗るとカシャンカシャン言うやつも絶対何かあるだろって騙された
大画面なら分かりそう
あのジャンプ連打を経験してるとホローナイトのスタグの巣だったか大きい床が乗るとカシャンカシャン言うやつも絶対何かあるだろって騙された
2024/09/05(木) 23:15:39.41ID:jcHlu7vn0
2024/09/05(木) 23:19:02.40ID:vXOeFh2y0
>>567
最後はその惑星ごと爆発させたりしてるからな!
最後はその惑星ごと爆発させたりしてるからな!
571ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 675f-o8lH)
2024/09/05(木) 23:41:40.15ID:FxFRDBxh0 >>569
こういう仕掛けいる?
こういう仕掛けいる?
2024/09/06(金) 00:00:48.12ID:m5LftW7S0
救済やヒントとしてあってもいいとは思うけど、メタっぽくて冷める人はいるかもね
2024/09/06(金) 00:10:53.07ID:mh69Vf+P0
2024/09/06(金) 01:23:09.05ID:cyVusMuX0
叩いて壊せる壁とかノーヒント隠し部屋はむしろ沢山あるのを楽しみにしてる派もいるよ
一見してわかるヒビの場所しか壊せなかったり隠しなしの作品はちょっと物足りない
マップが四角繋がってるだけタイプだと後で探し直す難易度も上がるからまぁ厳しいかなと思うけど…ホロウやアフイメみたいにマップ描写が細かいと地形と密度から怪しい場所の見当つけられて良き
一見してわかるヒビの場所しか壊せなかったり隠しなしの作品はちょっと物足りない
マップが四角繋がってるだけタイプだと後で探し直す難易度も上がるからまぁ厳しいかなと思うけど…ホロウやアフイメみたいにマップ描写が細かいと地形と密度から怪しい場所の見当つけられて良き
2024/09/06(金) 01:35:50.01ID:Q6TwVjc00
メタな仕掛けはいらないかな
隠し部屋はエリアごとに探索率が出るなら欲しい
隠し部屋はエリアごとに探索率が出るなら欲しい
2024/09/06(金) 02:20:39.25ID:jwRj5ykXM
パワーボム所持数少ないし、あれだけ苦労して来たのに何もなし?
え?下にも違うルート見えてるじゃんエネタンあるじゃんどうやって取るのよ
でパルスレーダーで壊れブロック探しまくった
え?下にも違うルート見えてるじゃんエネタンあるじゃんどうやって取るのよ
でパルスレーダーで壊れブロック探しまくった
2024/09/06(金) 05:27:00.59ID:Q6TwVjc00
ドミナス、刻印が一番難しいね
2024/09/06(金) 08:03:37.81ID:v3UDnlFw0
ホロウナイトの芋虫とかマップおじさんみたいに声で近くにいると分からせる手法はセンスある
壁にヒビみたいにピンポイントで場所が分かるわけじゃないから探索が楽しい
壁にヒビみたいにピンポイントで場所が分かるわけじゃないから探索が楽しい
2024/09/06(金) 08:26:37.09ID:yjnucfwu0
>>567
序盤は壁があればとりあえず丸まりながらテンポよく爆弾撒くよな
序盤は壁があればとりあえず丸まりながらテンポよく爆弾撒くよな
2024/09/06(金) 08:49:40.44ID:Cl962/Gb0
2024/09/06(金) 08:57:08.49ID:Q6TwVjc00
ホロウナイトは難易度が腐ってるから
持ち上げすぎない方が良い
持ち上げすぎない方が良い
2024/09/06(金) 09:04:40.03ID:JGDy6idY0
たしかにむずいよね
久々にやってみようかな
久々にやってみようかな
2024/09/06(金) 09:18:14.81ID:PLHTpqwA0
ナーナナ、ナーナナ、ナナー♪(マイラ)
2024/09/06(金) 10:10:18.96ID:U8cVPBBg0
序盤で鼻歌聞こえるのに黒い柱が邪魔して通れないところ色々思案したなぁ
通れるようになるのだいぶ後になるとは夢にも思わなかった
通れるようになるのだいぶ後になるとは夢にも思わなかった
2024/09/06(金) 10:18:49.77ID:+Pa2hyc80
ホロウに限った話じゃないけど探索系で
手持ちの材料で行けるのかどうかは
上手いことユーザーに伝える方法難しいよね
壊せる壁が後半のスキルで壊せるのか
爆破スイッチみたいなのが隠れてて押すだけでいつでも壊せるのか、
みたいな
手持ちの材料で行けるのかどうかは
上手いことユーザーに伝える方法難しいよね
壊せる壁が後半のスキルで壊せるのか
爆破スイッチみたいなのが隠れてて押すだけでいつでも壊せるのか、
みたいな
2024/09/06(金) 10:33:10.55ID:U8cVPBBg0
2024/09/06(金) 10:44:01.14ID:D2i54cBo0
とりあえずそういうとこはチェックだけしておいて一旦スルーで後から来るな
ストーリーで必ず通るなら後からもう一度くるし横道とかなら奥にアイテムがあるとかそういうのが多いし
ストーリーで必ず通るなら後からもう一度くるし横道とかなら奥にアイテムがあるとかそういうのが多いし
2024/09/06(金) 11:24:08.61ID:+Pa2hyc80
2024/09/06(金) 11:31:57.74ID:hJ7IZWiV0
アフターイメージは大きな扉が2つともクリア後でも通れないとは夢にも思わなかったよ
590ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 675f-o8lH)
2024/09/06(金) 11:49:45.88ID:3XTsmXeM0 blazlueのアイススパイクって、本数増やすやつ取っても6本から増えないんだけど
表示で制限掛かってるだけなのか?
表示で制限掛かってるだけなのか?
2024/09/06(金) 12:24:14.95ID:Q6TwVjc00
2024/09/06(金) 12:44:01.86ID:PLHTpqwA0
ストーリー進むか、爆弾的なアイテム渡すとかしたらマイラちゃんが掘り進めてくれるんだと思ったのに……
(歌どんどん思い出すし、遊びに来てくれて嬉しい的なこと言うし)
無言になったあたりで「あーこれ違うやつだ」って気づく
のちほど号泣
(歌どんどん思い出すし、遊びに来てくれて嬉しい的なこと言うし)
無言になったあたりで「あーこれ違うやつだ」って気づく
のちほど号泣
593ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 675f-o8lH)
2024/09/06(金) 13:49:26.84ID:3XTsmXeM0 ひたすら周回して、使いやすいビルド探っていくの楽しい
2024/09/06(金) 17:00:38.70ID:hAX7KxrP0
ホローは自分の出来る範囲でやればいいんだよとの開発の意図を感じるから良い
2024/09/06(金) 18:22:49.41ID:HNvXhLCtH
インディビジブル難しいよぅ
2024/09/06(金) 18:27:25.36ID:HNvXhLCtH
難しすぎてスレ間違えたよぅ
2024/09/06(金) 19:17:57.63ID:yjnucfwu0
九日ナインソールでもやって元気出せ
2024/09/06(金) 20:03:07.44ID:hNf3pR7s0
ホロナイとか九日とかそんなのばっかやってたらパターン構築の力がついたのか昔買ってムズくてブン投げてたシューティングゲームもクリアできたわ
この歳になって昔よりゲームが楽しくなるとは思わなかった
この歳になって昔よりゲームが楽しくなるとは思わなかった
2024/09/06(金) 20:50:15.05ID:D6zuuCWGM
探索やほぼ一本道は良いんだけどオープンワールド系探索は苦手だな
ゼルダBoWとか
ゼルダBoWとか
600ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイW c7c6-WOR7)
2024/09/06(金) 21:48:28.77ID:zy8RSPPd0 魔物娘2騒動のついでで同じパブのTOMOMIセールで買って遊んでるけどユルいキャラとストーリーで難易度もこれまで遊んだメトヴァニで一番簡単で操作も軽快で息抜きに楽しい
あの主人公をギャグとして受け入れられる人ならぜひ箸休めに
あの主人公をギャグとして受け入れられる人ならぜひ箸休めに
2024/09/06(金) 22:14:52.31ID:hJ7IZWiV0
本編は1mmも興味わかなかったけどグリムガーディアンズは良いゲームだよな
ああいう月下オマージュ増えてほしい
ああいう月下オマージュ増えてほしい
2024/09/06(金) 22:44:10.39ID:/9JjJIRl0
グリムガーディアンズに月下要素はほぼ無いだろ
あれは探索要素薄いステージ攻略型だし
ガンヴォルト作ってるメーカーだけあってロックマン要素の方が強いわ
あれは探索要素薄いステージ攻略型だし
ガンヴォルト作ってるメーカーだけあってロックマン要素の方が強いわ
2024/09/06(金) 23:10:15.98ID:7dF2S1fg0
グリムガーディアンズは面クリだけどかなり月下っぽいと思うよ
ステージもアクションも悪魔城よりだし
まんまレギオンみたいなボスも出てくる
ステージもアクションも悪魔城よりだし
まんまレギオンみたいなボスも出てくる
2024/09/06(金) 23:23:51.95ID:6u45jNNm0
ギャビリンス久々にやるけど楽しいな
この価格はお得すぎる
この価格はお得すぎる
2024/09/07(土) 01:04:46.25ID:4T1I//2i0
グリムガーディアンズはマップ見れないのがね・・・
2024/09/07(土) 06:38:58.55ID:5yi14TIm0
ナインソール何か知らんがこんな時期にセールしてんだな
DLC待ちだったけど迷う
>>600
TOMOMI面白いよな、お手軽爽快でめっちゃ楽しい
昨今の難しいメトヴァニに不満を抱いてる人に是非やってほしいわ
DLC待ちだったけど迷う
>>600
TOMOMI面白いよな、お手軽爽快でめっちゃ楽しい
昨今の難しいメトヴァニに不満を抱いてる人に是非やってほしいわ
2024/09/07(土) 08:38:10.96ID:RDMtOnrq0
2024/09/07(土) 10:27:27.74ID:cu2Nhgu80
://store.steampowered.com/app/3119940/Altered_Alma_Demo/
面白いよ
面白いよ
2024/09/07(土) 12:46:21.32ID:9biHZEHL0
トモミ短いから10周しようと思ったら6周ぐらいでラスボス硬すぎて投げた思い出
2024/09/07(土) 13:10:09.82ID:wcTvy9zS0
すげーな
俺3周目くらいでもう無理だった
ラスボスもだけど普通の中ボスもきつかった
俺3周目くらいでもう無理だった
ラスボスもだけど普通の中ボスもきつかった
2024/09/07(土) 18:54:01.10ID:WY6lIUNu0
下手くそ自分は二周目でもしんどかった
2024/09/07(土) 22:12:44.81ID:uM4fRKLA0
DemoならEden's Guardianもなかなか良かったな
ブラスフェマスすぎるけど
ブラスフェマスすぎるけど
2024/09/07(土) 22:21:38.63ID:KE0o4A3b0
女子デッセルTrinity fusion はよセールって
2024/09/07(土) 23:30:51.81ID:Vl6OR+ES0
2024/09/07(土) 23:41:17.40ID:KHWZBFHd0
ドミナスやっとトロコンした
相変わらずギャビリンスのデスとドラキュラのコンビが強すぎる
相変わらずギャビリンスのデスとドラキュラのコンビが強すぎる
2024/09/07(土) 23:53:44.07ID:JZ4kTVWv0
ジョナサンモード以外だとやたら固くて苦労したイメージだなギャビリンスのデスとドラキュラは
2024/09/08(日) 15:15:04.94ID:UYxqfgtx0
アストロボットでリヒターがろうそくを破壊し続ける一族って紹介されてて草
2024/09/08(日) 15:47:32.91ID:lxV4+Hhc0
草
DeadCellsでも主人公は燭台壊せないのにリヒターは壊してたわ
燭台壊してハートを集めるのも一族に受け継がれた技だったのか…
DeadCellsでも主人公は燭台壊せないのにリヒターは壊してたわ
燭台壊してハートを集めるのも一族に受け継がれた技だったのか…
2024/09/08(日) 16:00:17.04ID:VeItum1D0
アルカードはマテライズキューブという魔道具を使わないと
ロウソクからアイテム出せないのに
ベルモンドは素でやるからやべえよ
ロウソクからアイテム出せないのに
ベルモンドは素でやるからやべえよ
2024/09/08(日) 18:05:54.19ID:Uj0aJWqD0
ベルモンド一族は生を受けるとマテライズキューブを埋め込まれるのである
2024/09/08(日) 18:27:38.76ID:RZXmpS5a0
ベルモンド家以外でも出るから接待してるだけやろ
坊ちゃまはお客様じゃないから
坊ちゃまはお客様じゃないから
2024/09/08(日) 18:37:28.22ID:xBISLimm0
ベルモンドの血筋を持つ人物のxxxxとxxxが封入されている箱。一部では「マテライズキューブ」と呼ばれることもある。
2024/09/08(日) 18:41:28.46ID:OCyTSfbJ0
今週PSで発売されるYars Risingってゲーム、紹介文だけみるとメトロイドヴァニアっぽいけど、前スレでほんとにメトヴァニ?ってレビューあって躊躇しちゃうな
2024/09/08(日) 19:34:51.73ID:tpCmezka0
見た感じはメトロイドっぽい
2024/09/08(日) 19:48:26.80ID:kak18fx50
2024/09/08(日) 20:13:20.82ID:4vJlT44y0
>>625
面白くないのは致命的だな....
面白くないのは致命的だな....
2024/09/08(日) 21:04:37.99ID:jadD8UuV0
シャンティのところだから応援したいけどグラがものすごく同人臭いな
2024/09/09(月) 01:18:52.47ID:ZrVyU7W00
>>623
これNEXTフェスの時の体験版最後までやったけど結論から言うとつまんなかったわ
…ていうかそれたぶん俺の書き込みだなw
探索要素激薄な上に強制インベーダーもどきミニゲームがかなり苦痛だった記憶
これNEXTフェスの時の体験版最後までやったけど結論から言うとつまんなかったわ
…ていうかそれたぶん俺の書き込みだなw
探索要素激薄な上に強制インベーダーもどきミニゲームがかなり苦痛だった記憶
2024/09/09(月) 13:02:00.13ID:P0IsXWHf00909
The Messengerスイッチで396円なのか
新しいのやりたいなあ…
新しいのやりたいなあ…
2024/09/09(月) 14:50:52.83ID:EmASyaw900909
Dark Devotionなかなかスルメゲーで面白かった
最初ローグライトじゃん騙された!と思ったけど、進めると確かにメトロイドヴァニアだわ……ってなるのなんか不思議
ストレッチゴール達成できなくて、なんか重そうなストーリーが投げ出されてるのがちょっともったいない
最初ローグライトじゃん騙された!と思ったけど、進めると確かにメトロイドヴァニアだわ……ってなるのなんか不思議
ストレッチゴール達成できなくて、なんか重そうなストーリーが投げ出されてるのがちょっともったいない
2024/09/09(月) 18:33:05.39ID:QCyuhazM00909
新作じゃないけど、この間セールで安くなってた「ウーポー 私のおうちはどこ?(Wuppo)」ってやつクリアした
キャラがこんなので終始可愛かった→ (•ᴗ•)
でもメトロイドヴァニアというにはちょっと探索面が弱いな…これメトロイドヴァニアに含むんかな
キャラがこんなので終始可愛かった→ (•ᴗ•)
でもメトロイドヴァニアというにはちょっと探索面が弱いな…これメトロイドヴァニアに含むんかな
632ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.19] (キュッキュ a95f-X5tB)
2024/09/09(月) 18:56:07.94ID:nyKai0Yn00909 blazblueのエンディング5種類の選択肢分かる人いる?
633ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.19] (キュッキュ a95f-X5tB)
2024/09/09(月) 18:56:22.62ID:nyKai0Yn00909 steamのコメントにあるけど、良く分からんかった
2024/09/09(月) 20:05:02.58ID:xPpBx+n600909
なにがおもしろいのかさっぱりわからないジャンルだな
2024/09/09(月) 20:31:17.17ID:6kiaDI4d00909
アフターイメージ、トゥルーエンド見てトロコンも完了
取り返しのつかない要素がないのはストレスなく楽しめるな
でも正直佳作って感じだった
凄い金かかってそうだったけど元取れてるのか心配だわ
次回作は広さほどほどでマルチエンディングにこだわらない作品作ってほしい
(ぶっちゃけどのエンドも微妙だったので)
あと、紅の砂漠の宝は全部で55じゃなく56だった
取り返しのつかない要素がないのはストレスなく楽しめるな
でも正直佳作って感じだった
凄い金かかってそうだったけど元取れてるのか心配だわ
次回作は広さほどほどでマルチエンディングにこだわらない作品作ってほしい
(ぶっちゃけどのエンドも微妙だったので)
あと、紅の砂漠の宝は全部で55じゃなく56だった
2024/09/09(月) 22:52:31.96ID:VeDpM59c0
2024/09/10(火) 00:41:05.43ID:CeTP9Urq0
まあでもアフターイメージは広くなかったらマジで特徴があんま無いんだよな
極端に悪いとこもないけど売りも無くなるというか……
極端に悪いとこもないけど売りも無くなるというか……
2024/09/10(火) 01:09:55.79ID:aIYgHg4C0
carrionはメトロイドヴァニア?
2024/09/10(火) 01:29:25.66ID:CeTP9Urq0
640ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f954-wT7V)
2024/09/10(火) 08:02:57.18ID:V3oVze7j0 中華特有の難解ストーリーよりも
王道で目的がはっきりしてる方がいいな
アフターイメージは1番東の女の場所行くまでが長すぎるから
途中で何があっても俺は何をしてるんだ?状態だし
話もまるで入ってこない上にかなり後半にならないとストーリーも理解が難しい
王道で目的がはっきりしてる方がいいな
アフターイメージは1番東の女の場所行くまでが長すぎるから
途中で何があっても俺は何をしてるんだ?状態だし
話もまるで入ってこない上にかなり後半にならないとストーリーも理解が難しい
2024/09/10(火) 09:54:03.24ID:pcoC2Jln0
アフイメは背景綺麗だったし色んなところ冒険してる感はあってそこは好きだった
似たような場所ずっと探索するようなのだと変わり映えしなくて気が滅入る時はある
似たような場所ずっと探索するようなのだと変わり映えしなくて気が滅入る時はある
2024/09/10(火) 10:12:06.91ID:ymqvr5xf0
エンダーマグノリア来年かー
2024/09/10(火) 11:18:24.02ID:pjFyzqeDd
ドラキュラが復活したからぶちのめしに行くくらいのストーリーでいいんじゃよ
2024/09/10(火) 11:53:37.89ID:jdvh/b0T0
ドラキュラが復活?
わざわざ分かりやすく城を構えてここに居ます!って言ってる?
ミサイル撃ち込んだらええんちゃう?
え?予算の問題?鉄砲玉を一人派遣した方が安い?しゃーないな
わざわざ分かりやすく城を構えてここに居ます!って言ってる?
ミサイル撃ち込んだらええんちゃう?
え?予算の問題?鉄砲玉を一人派遣した方が安い?しゃーないな
2024/09/10(火) 12:19:59.37ID:wQb1ubPx0
ユリウス主人公の1999年ドラキュラやりたかったな
結局もう見れない結末だしなあ
結局もう見れない結末だしなあ
2024/09/10(火) 12:26:57.13ID:oAAmKUhq0
自治体:ドラキュラの駆除をお願いしたく。日当は8500円で。
ハンター:安すぎる。こちらは命をかけている。
ハンター:安すぎる。こちらは命をかけている。
2024/09/10(火) 13:15:50.33ID:CfJzGdf80
ドラキュラ城は来る度に形変わるんだよね確か
ならミサイルで城の形を壊そうがすぐ復活してそう
ならミサイルで城の形を壊そうがすぐ復活してそう
2024/09/10(火) 13:29:25.04ID:MzH+ONms0
おかしい・・・
面クリ型から探索型に変えた途端城の崩壊が間違いなく早くなってる・・・
面クリ型から探索型に変えた途端城の崩壊が間違いなく早くなってる・・・
2024/09/10(火) 13:39:43.84ID:DLqnUBzr0
そういえばサイモンクエストってやつも全然続報ないな
ドラキュラ2ライクらしいからメトロイドヴァニアとは違うっぽいが
ドラキュラ2ライクらしいからメトロイドヴァニアとは違うっぽいが
2024/09/10(火) 14:49:58.09ID:aIYgHg4C0
>>639
さんくす
さんくす
2024/09/10(火) 15:50:24.42ID:lr2p+5K40
9 Years of Shadowsちまちまやってたんだが、ボスに負ける→ロード→再戦の時間がストレスでついにやめてしまった…
2024/09/10(火) 20:11:59.06ID:2XAoslHl0
ヘッスラ系女児にまた会えるの楽しみです
2024/09/10(火) 20:16:04.92ID:t1UW/a360
この孤独なsilhouetteは…?
://news.denfaminicogamer.jp/news/240910t
://news.denfaminicogamer.jp/news/240910t
2024/09/10(火) 20:53:54.41ID:hjkn+gIc0
エンダーマグノリアも音楽は全曲MILIだって
崖の村並に綺麗なのとか( ゚д゚)ハッ!並にやばいのとかあるかなたのしみ
崖の村並に綺麗なのとか( ゚д゚)ハッ!並にやばいのとかあるかなたのしみ
2024/09/10(火) 20:56:12.35ID:pDQjzKjx0
ここで感想をあんまり見た覚えがない閻魔ツバキ伝をやり始めてみたんだけど、酷すぎて書き込む気にもならなかったのかと察してしまう
・画面がガックガク
・キャラもUIも操作性最悪
・十字キーを有効に使えない(パッドはコンフィグもできない)
・雑魚敵が固くてノーダメで倒すのが厳しい(自分が下手なだけかもだけど)
・HP少なくて上記もありすぐにゲームオーバー
・難易度ノーマルで始めたけど即イージーに変えてみたら敵の強さは変化なさそうでトラップが無くなっただけ
・開始30分でバグが散見
まだ1時間もやってないけどもう心折れそう
クリアしたらまた報告するけど現時点では 「買わないほうがいいです」
・画面がガックガク
・キャラもUIも操作性最悪
・十字キーを有効に使えない(パッドはコンフィグもできない)
・雑魚敵が固くてノーダメで倒すのが厳しい(自分が下手なだけかもだけど)
・HP少なくて上記もありすぐにゲームオーバー
・難易度ノーマルで始めたけど即イージーに変えてみたら敵の強さは変化なさそうでトラップが無くなっただけ
・開始30分でバグが散見
まだ1時間もやってないけどもう心折れそう
クリアしたらまた報告するけど現時点では 「買わないほうがいいです」
2024/09/10(火) 20:58:37.23ID:pDQjzKjx0
>>654
崖の村と双子城砦の曲大好きだから癒やされたいー
崖の村と双子城砦の曲大好きだから癒やされたいー
2024/09/10(火) 21:08:11.46ID:pcoC2Jln0
2024/09/10(火) 21:15:28.73ID:rvPpIPTq0
マグノリアもうちょい早く出るかと思ってたな
前作の曲だとヘニールとユリウス戦のが良かった
前作の曲だとヘニールとユリウス戦のが良かった
2024/09/10(火) 21:18:40.32ID:aIYgHg4C0
例えメトロイドヴァニアでもホモゲーはホモスレで取り扱うべきだと思う
2024/09/10(火) 21:39:28.43ID:BQMFBu9/0
マグノリアはパケ版も出るんだよな
限定版にはサントラが付属してる可能性があるから楽しみ
デスギャンビットもBGM好きだから限定版買ってよかった
他に音楽がいいメトヴァニってどんなのがあるかな
悪魔城シリーズ以外だとアイレッツやCrypt Custodian、Ghost Songが好き
限定版にはサントラが付属してる可能性があるから楽しみ
デスギャンビットもBGM好きだから限定版買ってよかった
他に音楽がいいメトヴァニってどんなのがあるかな
悪魔城シリーズ以外だとアイレッツやCrypt Custodian、Ghost Songが好き
2024/09/10(火) 22:20:31.71ID:+ac+VMvl0
2024/09/10(火) 22:21:32.88ID:hjkn+gIc0
ブラステもBGM好きだよ、船の曲とか激重3D塔の曲とか
悪魔城の人だから当然っちゃ当然かもだけど
悪魔城の人だから当然っちゃ当然かもだけど
2024/09/10(火) 23:03:08.94ID:DLqnUBzr0
ラムラーナは音楽いい
2024/09/10(火) 23:23:15.34ID:Cn3V6+k70
>>662
それもうただの悪魔城なんよw
それもうただの悪魔城なんよw
2024/09/10(火) 23:34:48.61ID:yP78eHP+0
ラビリビのbgmもいいぞ
2024/09/10(火) 23:40:28.69ID:Lj1MItVB0
vigilの森の曲もいいぞお アクトレイザー味を感じる
2024/09/11(水) 03:31:32.31ID:1PI24xJS0
デスギャンビットのBGMは哀しい曲調から勇壮な曲までメインテーマをアレンジしまくりで
最終的にはハリウッド映画スタッフロールかって豪華版になっててカッコいいんだよな
最終的にはハリウッド映画スタッフロールかって豪華版になっててカッコいいんだよな
2024/09/11(水) 07:30:48.25ID:uKMISTaq0
タイムスピナーの音楽は最高だぞ
2024/09/11(水) 07:33:20.55ID:vPnHjoHw0
東方ルナナイツの音楽家良かったな
PC作業時にずっと聞いてる
PC作業時にずっと聞いてる
2024/09/11(水) 10:15:42.62ID:T94npVac0
>>666
Endless Courage of the Vigilantこれだっけ?
Endless Courage of the Vigilantこれだっけ?
2024/09/11(水) 10:47:43.23ID:p2/cWxqs0
個人的にはパケ版あるならパケで欲しいが
PS5proがディスク対応せんのやったっけ?
PS5proがディスク対応せんのやったっけ?
2024/09/11(水) 10:49:13.78ID:krDasC7s0
2024/09/11(水) 10:49:23.38ID:p2/cWxqs0
>>671
安価つけ忘れた660のエンダーのパケの話
安価つけ忘れた660のエンダーのパケの話
2024/09/11(水) 11:00:50.94ID:p7NhNvjg0
ファミコン音楽好きにしか刺さらないかもだけどAlwa's LegacyのBGMもいいよ
ゲーム自体もなかなか良かった
>>672
自分もあの曲と地下墓地の曲大好きで延々聞いてた
で、作曲家が気になって調べたら思ったのと違う風貌の人達が出てきて笑った
歌舞伎ロックで同じ人でいいんだよな?
ゲーム自体もなかなか良かった
>>672
自分もあの曲と地下墓地の曲大好きで延々聞いてた
で、作曲家が気になって調べたら思ったのと違う風貌の人達が出てきて笑った
歌舞伎ロックで同じ人でいいんだよな?
2024/09/11(水) 11:07:20.79ID:OH5/9SOP0
>>671
別途外付けドライブも買えばディスクで遊べる
別途外付けドライブも買えばディスクで遊べる
2024/09/11(水) 11:27:45.49ID:p2/cWxqs0
2024/09/11(水) 12:21:31.69ID:sBQOdeyn0
逆にBGMがダメなメトヴァニってほとんど無い気がする
何故かこのジャンルはBGMに気合入ってる
何故かこのジャンルはBGMに気合入ってる
2024/09/11(水) 12:36:32.45ID:gF3uUSIU0
メトヴァニに限らず音楽が悪いとされるゲームってそうそう無い気がする
そもそもゲームが面白ければゲームの各場面で流れる音楽を好きになるし、ゲームが面白くなければ音楽以前に切り捨てるし
音楽だけで良し悪し語ることがあんまりないんだよな
そもそもゲームが面白ければゲームの各場面で流れる音楽を好きになるし、ゲームが面白くなければ音楽以前に切り捨てるし
音楽だけで良し悪し語ることがあんまりないんだよな
2024/09/11(水) 12:40:26.28ID:JLF7bNgK0
アフターイメージのボス戦とかはあんまり好きじゃ無いかなぁ
2024/09/11(水) 13:03:23.02ID:p2/cWxqs0
本家メトロイドがBGMダメだったような
2024/09/11(水) 13:13:12.26ID:VmbXbNhZ0
メトロイドのBGMは別に悪くないけど
クッソ陰鬱な雰囲気のBGMがずっと続くんでテンション低くなっちゃうのよね
薄気味悪い洞窟の中をずっと探索だし、主人公は終始無言だしで雰囲気暗すぎる
クッソ陰鬱な雰囲気のBGMがずっと続くんでテンション低くなっちゃうのよね
薄気味悪い洞窟の中をずっと探索だし、主人公は終始無言だしで雰囲気暗すぎる
2024/09/11(水) 13:54:32.55ID:G5x3dZiB0
スーパーの地表はアツくない?
2024/09/11(水) 14:34:25.33ID:Kbm8mTM60
メッセンジャーのピコピコBGM大好き
2024/09/11(水) 14:44:23.85ID:dcmU7R4Fd
flip witchも音楽めちゃよかったな
ドットグラも良かったし一度エロじゃなくガチで作ってもらいたい
ドットグラも良かったし一度エロじゃなくガチで作ってもらいたい
2024/09/11(水) 15:04:34.28ID:UecihXl5d
本家はクレイド好きだわ
2024/09/11(水) 15:04:46.17ID:ZadP3SgR0
Axiom Vergeの音楽好き
2024/09/11(水) 15:21:24.56ID:Ei0BvoeG0
BGMというよりレトロなピコピコな音質が好き
2024/09/11(水) 15:30:17.28ID:xql4rIhN0
2024/09/11(水) 15:43:22.62ID:D7K9Dqau0
メトロイド2はBGMが良く無かった
環境音を重視したと言えば聞こえは良いのかもしれないけどやっぱりねぇ
環境音を重視したと言えば聞こえは良いのかもしれないけどやっぱりねぇ
2024/09/11(水) 15:44:50.48ID:dcmU7R4Fd
>>688
カートゥーン系だから全然エロくないけど普通にセックスとかするガチエロだよ(敗北とかで)
正直子供いる環境ならムリ
キャラ切り替えてギミックを解くタイプでイメージ的にはシューティングの斑鳩にニュアンスがやや近いかな
ボリュームはそこそこ
なかなか良作だと思うけど、まぁ勧め辛いよねw
音楽は公式がYouTubeにあげてたと思う
全然関係ないがロックマン系のgravity circuitってやつも音楽がクッソ良くてこれも公式がYouTubeにあげてるのでチップチューン系BGM好きならオススメ
カートゥーン系だから全然エロくないけど普通にセックスとかするガチエロだよ(敗北とかで)
正直子供いる環境ならムリ
キャラ切り替えてギミックを解くタイプでイメージ的にはシューティングの斑鳩にニュアンスがやや近いかな
ボリュームはそこそこ
なかなか良作だと思うけど、まぁ勧め辛いよねw
音楽は公式がYouTubeにあげてたと思う
全然関係ないがロックマン系のgravity circuitってやつも音楽がクッソ良くてこれも公式がYouTubeにあげてるのでチップチューン系BGM好きならオススメ
2024/09/11(水) 16:38:34.45ID:xql4rIhN0
2024/09/11(水) 17:06:30.38ID:r2TImGd00
Vigilの森のBGMは最高だったな
無駄に壮大なBGMと本気でキモい擬態カマキリで印象深いマップだった
無駄に壮大なBGMと本気でキモい擬態カマキリで印象深いマップだった
2024/09/11(水) 17:45:32.95ID:vPnHjoHw0
>>688
エロいことはエロいけどそこまでエロくはない
ゲーム的にも面白いかと言われるとそこまででもなかったかな
キャラは可愛いのでそこは良かったよ
同じドット絵ならサキュバスアフェクションの方がエロかった
エロいことはエロいけどそこまでエロくはない
ゲーム的にも面白いかと言われるとそこまででもなかったかな
キャラは可愛いのでそこは良かったよ
同じドット絵ならサキュバスアフェクションの方がエロかった
2024/09/11(水) 18:32:50.29ID:p2/cWxqs0
お父さん、このモンスターは女の子に乗っかって何してるの?って言われそう
2024/09/11(水) 20:03:20.41ID:1DVz1JCN0
スーパーメトロイドのBGMはブリンスタ(植物密生エリア)とブリンスタ深部が好きです
サムスアランのテーマももちろん
サムスアランのテーマももちろん
2024/09/11(水) 21:06:20.60ID:rO58XgP60
ブリンスタ深部はそれこそ暗めの鬱々とした曲なはずなのにあれ聞くためだけのためにたまにプレイしても良いぐらい名曲だな
スパメトの幻の攻略本にも曲はかなり拘ってたとは書いていたな
スパメトの幻の攻略本にも曲はかなり拘ってたとは書いていたな
2024/09/11(水) 21:11:07.77ID:krDasC7s0
サントラのどこ聴いても情景が思い浮かぶのはホロウナイトだけかな コーニファーの鼻歌もおまけ付きで
698ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a95f-X5tB)
2024/09/11(水) 21:12:29.75ID:n3k6Tmo20 フロンティアハンター割引してるけど、評価低いな
2024/09/11(水) 21:17:52.65ID:p7NhNvjg0
Vigilの擬態虫にビビった俺は虫ベースという理由で長らくホロウナイトを避けてたけど
やってみたら可愛いし面白かったな
ただ波動砲みたいな技を虫の集団に変化させるチャームはキモかった
下水道も心臓に悪かったわ
やってみたら可愛いし面白かったな
ただ波動砲みたいな技を虫の集団に変化させるチャームはキモかった
下水道も心臓に悪かったわ
2024/09/11(水) 21:32:03.56ID:Eq7oiypI0
ソルトとかブラスフェマスとかmoonscarsとか何かそれっぽい雰囲気のは触ってるのにVigilは何となくまだ触ってなかったなあ
701ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a95f-X5tB)
2024/09/11(水) 21:51:01.57ID:n3k6Tmo20 blazblueで、戦術を取らない実績を解除したいんだけど、
3択で強制的に選ばされるので取れない
どうやって取らないように出来るの?
3択で強制的に選ばされるので取れない
どうやって取らないように出来るの?
2024/09/11(水) 22:06:42.01ID:1DVz1JCN0
2024/09/12(木) 03:25:46.61ID:3byUSK7T0
2024/09/12(木) 07:15:23.52ID:fs6jxwn60
むしろメトロイドシリーズは良BGM作品の印象しかないわ
プライム3作とアザーMはやってないからシリーズ全作とは言えんけどその他はBGM全部好き
プライム3作とアザーMはやってないからシリーズ全作とは言えんけどその他はBGM全部好き
705ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 662a-3Ltx)
2024/09/12(木) 07:21:24.92ID:ZBWI7gmu0 フロンティアハンターに最終アプデ来たな
ボスラッシュにラスボス追加と母親DLC追加
わりと雑なゲームだったけどそれなりに楽しめた
ボスラッシュにラスボス追加と母親DLC追加
わりと雑なゲームだったけどそれなりに楽しめた
2024/09/12(木) 07:31:22.65ID:5JME7Xi80
ここはつべURLとか貼れないんだな
2024/09/12(木) 07:33:58.09ID:56huRNxy0
2024/09/12(木) 07:37:15.87ID:56huRNxy0
同じくディスクシステムの初代の悪魔城ドラキュラがBGM良くて比べられたような
2024/09/12(木) 07:45:51.05ID:fs6jxwn60
>>707
いやいやゲーム始めブリンスタのあのカッコいい曲にツーリアンのクッソ不気味な曲とか脱出~EDとか今でも大好きやぞ
思えばゲームのBGMで「怖い」って感じた初めての作品だな
ただ同時期の初代ゼルダやリン冒やドラキュラとかに比べると印象薄いのはそうかもな
いやいやゲーム始めブリンスタのあのカッコいい曲にツーリアンのクッソ不気味な曲とか脱出~EDとか今でも大好きやぞ
思えばゲームのBGMで「怖い」って感じた初めての作品だな
ただ同時期の初代ゼルダやリン冒やドラキュラとかに比べると印象薄いのはそうかもな
2024/09/12(木) 08:21:02.74ID:1tup99Ae0
初代メトロイドもBGMならブリンスタ深部が大好きです
淡々としつつも綺麗で静かに段々盛り上がっていくのが良い
ファミコン音源にめちゃ合うと思う
淡々としつつも綺麗で静かに段々盛り上がっていくのが良い
ファミコン音源にめちゃ合うと思う
2024/09/12(木) 08:22:29.61ID:zvHrk7+R0
The last faith めちゃくちゃ面白かった
レビューで散見する大剣強すぎ問題はアプデで改善されてるし、
降り直しも今は実装されてる。
ただ、翻訳がガバいというか要所要所で致命的な翻訳ミスがある上に、
ネーミングで関係性を匂わす傾向があるのに、カタカナと相性が悪い言葉が多いせいで
ストーリーは気にしない派か、原文で遊べるほど英語に詳しいか、
怪しい文章があったら言語を英語にしてグーグル翻訳片手に解読する気力がないと
ストーリーを理解するのは難しい
とりあえず
・「セポルクリ(Sepolcri)」は墳墓を表す一般名詞(イタリア語の詩のタイトルからの引用らしい
・ただし実績に登場する「セポルクリ」だけは、「セポルクロ(sepolcro)」であって
こっちはゲーム内のあるものを指す固有名詞
・「二クトルン(Nyctirun)」は「ナイクラクス(Nycrux)」と原文だとスペルが似ていて、
なんらかの関係性が匂わされている
だけ理解してればある程度ストーリーもわかるはず
レビューで散見する大剣強すぎ問題はアプデで改善されてるし、
降り直しも今は実装されてる。
ただ、翻訳がガバいというか要所要所で致命的な翻訳ミスがある上に、
ネーミングで関係性を匂わす傾向があるのに、カタカナと相性が悪い言葉が多いせいで
ストーリーは気にしない派か、原文で遊べるほど英語に詳しいか、
怪しい文章があったら言語を英語にしてグーグル翻訳片手に解読する気力がないと
ストーリーを理解するのは難しい
とりあえず
・「セポルクリ(Sepolcri)」は墳墓を表す一般名詞(イタリア語の詩のタイトルからの引用らしい
・ただし実績に登場する「セポルクリ」だけは、「セポルクロ(sepolcro)」であって
こっちはゲーム内のあるものを指す固有名詞
・「二クトルン(Nyctirun)」は「ナイクラクス(Nycrux)」と原文だとスペルが似ていて、
なんらかの関係性が匂わされている
だけ理解してればある程度ストーリーもわかるはず
2024/09/12(木) 12:09:34.33ID:Okze5HGA0
ゼロミで伝説のパワードスーツを入手したと同時に流れるテーマソング
めっちゃアガったなぁ
鳥肌たった
めっちゃアガったなぁ
鳥肌たった
2024/09/12(木) 12:21:31.73ID:jn9BIMXPd
メトロイドは最後の脱出時とかにくっそ強くなるのが上がる
2024/09/12(木) 12:56:51.86ID:C+4bzBFA0
ナインソールをセールで買ったけどほどほどに難しくもハマれば簡単な感じで絶妙だったな
ラスボスだけ死ぬほど苦労したけど
ラスボスだけ死ぬほど苦労したけど
2024/09/12(木) 13:37:42.52ID:sM4xrYMI0
よくわかんなかったので、立ち塞がる敵はひたすら排除してたら終わってた
で大体は何とかなると思うわ(脳筋)
で大体は何とかなると思うわ(脳筋)
716 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdea-AT8t)
2024/09/12(木) 15:07:02.88ID:0OWqvy0Xd2024/09/12(木) 15:47:43.00ID:1xgrdAV80
セールでナイトメアリーパー買ったけどかなりおもろいシューターローグライクだわ
baroque歪んだ妄想に似たシナジーを感じる
baroque歪んだ妄想に似たシナジーを感じる
2024/09/12(木) 16:58:45.28ID:56huRNxy0
>>711
難易度はどんな感じすか?
難易度はどんな感じすか?
2024/09/12(木) 21:43:37.97ID:VodBdPYEd
2024/09/12(木) 22:11:55.19ID:sM4xrYMI0
ラスフェのラスボスくっそかてーとか思いながら延々殴ってたけどあれでヌルゲーだったのか
脳筋だと一発2000とか出るんかな
脳筋だと一発2000とか出るんかな
2024/09/12(木) 23:13:46.28ID:m76LTM7K0
>>705
PS5専用DLCが来るんじゃなかったっけ
PS5専用DLCが来るんじゃなかったっけ
2024/09/13(金) 00:33:30.90ID:OEwwpZiV0
他機種では有料のDLCをPSだけ無料、って話じゃないの?よく知らんけど
2024/09/13(金) 03:43:05.59ID:RuFW7wF/0
2024/09/13(金) 08:03:42.78ID:9nLTEn2P0
アマゾンで9years配ってるな
725ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 355b-wT7V)
2024/09/13(金) 08:13:27.95ID:YmreS7TP0 フロンティアハンターは最後のDLCでランク11の武器の強い武器貰えるな
ただ2週目も無いし武器を武器の強さを楽しめる部分が少ないな
ただ2週目も無いし武器を武器の強さを楽しめる部分が少ないな
2024/09/13(金) 08:24:47.87ID:/OdWBePyd
戦闘が大雑把なんだよねエルザ
727ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 355b-wT7V)
2024/09/13(金) 10:34:42.37ID:YmreS7TP0 クオリティーが低いんだよな
アイディアは良いけどもうちょい品質を上げないと
雑な安いゲームとなってしまう
アイディアは良いけどもうちょい品質を上げないと
雑な安いゲームとなってしまう
2024/09/13(金) 19:52:46.17ID:5Fe3Dwzt0
CSで乳揉みして喘いでる所は評価する
2024/09/13(金) 21:24:52.13ID:ov4eQ2xOd
フロンティアハンターのアプデ、PS5にはまだか?
2024/09/14(土) 11:41:17.27ID:ffKmcqcT0
フロンティアハンターやってると昔の軌跡シリーズ思い出す
モーションキャプチャーって凄いんやなって
モーションキャプチャーって凄いんやなって
2024/09/14(土) 15:39:04.30ID:nWFxUjc10
9yearsつまらんな
何より音楽が合ってない
音質も悪い
何より音楽が合ってない
音質も悪い
2024/09/14(土) 20:45:30.98ID:JU5dGJ5V0
9yearsはバルキリーと熊のぬいぐるみが世界観あってないような
Grimeは割りと重めのアクションで良き相変わらずメトヴァニ特有のストーリー難解だけど
Grimeは割りと重めのアクションで良き相変わらずメトヴァニ特有のストーリー難解だけど
2024/09/14(土) 23:54:04.65ID:1bBV4HgZ0
本家除いてクオリティランキング頼む
2024/09/14(土) 23:55:21.56ID:1bBV4HgZ0
2024/09/15(日) 00:08:12.26ID:3njx4btU0
プリペルにトロフィー増えてる
どうせイライラ棒まみれなんだろ
やらね
どうせイライラ棒まみれなんだろ
やらね
2024/09/15(日) 05:21:49.75ID:0icm+ua1M
ペルシャはこれだな
『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』DLC「Mask Of Darkness」が17日より配信開始!
イライラさせてくれるのかしらんけど
『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』DLC「Mask Of Darkness」が17日より配信開始!
イライラさせてくれるのかしらんけど
2024/09/15(日) 11:22:32.92ID:VRNaVkIL0
ケツ顎女と黒人侍がゲスト出演
738ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ff2a-DI+Y)
2024/09/15(日) 16:10:32.98ID:x/spCFHn0 Steamのブラスフェマス 2に実績追加されてるな
DLC追加近日か
DLC追加近日か
2024/09/15(日) 18:11:03.18ID:pTaomeDu0
マジかよ?
カピロテ準備しとかねーと
カピロテ準備しとかねーと
2024/09/15(日) 19:32:29.97ID:VRNaVkIL0
ペニテンテー
741ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9f7c-+oqG)
2024/09/15(日) 22:07:34.57ID:FGM5v/4m0 ブラスフェマスクリアしたぜ
Bエンドってやつ
ラスボスめちゃくちゃきつかった
真エンドもあるらしいけどちょっとこれ以上は無理だな
Bエンドってやつ
ラスボスめちゃくちゃきつかった
真エンドもあるらしいけどちょっとこれ以上は無理だな
742ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ff2a-DI+Y)
2024/09/16(月) 00:06:15.03ID:J5GMnLSs0 実績追加で真エンド以外のエンドもある可能性出てきたから今は待機しとき
743ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9f7c-+oqG)
2024/09/16(月) 00:10:32.44ID:+pVQqwW/0 1の方やで
実績コンプは無理
ボス回復無しとか
実績コンプは無理
ボス回復無しとか
744ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ff2a-DI+Y)
2024/09/16(月) 00:31:42.55ID:J5GMnLSs0 1の方がクソ難しいからきついな
2024/09/16(月) 02:15:15.42ID:pF5UuA6h0
フラスコ使わずは下手くそな俺でも達成できたから意外となんとかなるぞ
クリサンタだけは3時間ぐらいかかって投げかけたけど
クリサンタだけは3時間ぐらいかかって投げかけたけど
2024/09/16(月) 03:23:44.48ID:NbrnItea0
蒼月で敵データとアイテムコンプできたから
ギャビリンスもやったろ思ったけどさすがにキツすぎねーかコレ!
投げて刻印いきます…
ギャビリンスもやったろ思ったけどさすがにキツすぎねーかコレ!
投げて刻印いきます…
2024/09/16(月) 07:04:50.95ID:leh4m2Q/0
刻印はギャビリンスよりムズいと思うで
2024/09/16(月) 09:34:07.96ID:XvJVHEch0
ギャビリンスって一番バランスよくて面白いだろ
序盤はシャーロットの魔法に頼れ、ジョナはヒモ
中盤はネビュラ、ヘブンズソード、ロングスピアの救済御三家を入手しろ
終盤はVK無双だ
序盤はシャーロットの魔法に頼れ、ジョナはヒモ
中盤はネビュラ、ヘブンズソード、ロングスピアの救済御三家を入手しろ
終盤はVK無双だ
2024/09/16(月) 09:41:31.46ID:p6SYKVhG0
蒼月は泥率キツイ
2024/09/16(月) 10:16:53.93ID:HiLrd+Cr0
やったの子供の頃だけど各々で最も苦しんだ思い出は
蒼月:最後の魔法陣失敗しまくり ギャビ:姉妹の浄化 刻印:エリゴールとLv1モード だった記憶
蒼月:最後の魔法陣失敗しまくり ギャビ:姉妹の浄化 刻印:エリゴールとLv1モード だった記憶
2024/09/16(月) 10:24:23.14ID:ZLDfHn7D0
刻印は道中の難しさを特に感じた 何度も出直させられたわ
あとランダム宝箱が嫌だなと思った
あとランダム宝箱が嫌だなと思った
2024/09/16(月) 10:29:53.28ID:leh4m2Q/0
蒼月はそれほど苦労した記憶はないなぁ
ギャビリンスはlv1のフランケンとバッタ刻印はボスノーダメメダルがキツかった
ギャビリンスはlv1のフランケンとバッタ刻印はボスノーダメメダルがキツかった
2024/09/16(月) 20:28:50.25ID:JefGRUZM0
マグノリア1月か
今年3月にsteamでアーリーアクセス版やったけどもうほとんど内容忘れちまったし1月になったらまた最初から始めるかな
今年3月にsteamでアーリーアクセス版やったけどもうほとんど内容忘れちまったし1月になったらまた最初から始めるかな
2024/09/17(火) 13:08:56.67ID:keaxFKtQ0
刻印はグラとか雰囲気は好きなんだが、なんかボス戦の動きが制限されるというか、
完全覚えゲーというか……
もろちん前作までもボスのパターン把握は必要だったけど、
刻印のは何というか
「敵のこの攻撃の時は特定の場所にいないと絶対に被弾する」とか
「特定の動きしか回避方法がない」みたいのが
やたら多かった印象があるなー
記憶違いだったらスマン
完全覚えゲーというか……
もろちん前作までもボスのパターン把握は必要だったけど、
刻印のは何というか
「敵のこの攻撃の時は特定の場所にいないと絶対に被弾する」とか
「特定の動きしか回避方法がない」みたいのが
やたら多かった印象があるなー
記憶違いだったらスマン
2024/09/17(火) 13:38:31.97ID:XZEe8tord
なんだかんだ楽しめたけど耐性きついのが窮屈に感じたな
2024/09/17(火) 14:54:19.44ID:Jl5O6cKr0
できる行動は多彩なのにそれが極端に絞られるのは嫌よね
2024/09/17(火) 15:12:08.65ID:2tSny0Yr0
もとはdsの画面だからね
狭い中で戦わされるのは仕方ない
狭い中で戦わされるのは仕方ない
2024/09/17(火) 20:33:50.63ID:soRl/60t0
閻魔ツバキ伝クリアした
最初は10点くらいの評価だったけど最終的に30点くらいになった
キャラとグラフィックは凄くいいのにゲーム部分が残念すぎる
バグも多いしボリュームも少ない、ストーリーも雑
きついのは最序盤くらいでそこを乗り切ると後はヌルゲー
特徴である猫変化もほとんど意味のない要素
ボスはテクニックは必要なく無駄に高い体力を削るためにひたすら殴るだけ
それとメトヴァニと思ってたけどこれってローグライク?なのかも
宝箱が通常と鍵付きがあるんだけどセーブして再開すると通常は復活、中身はランダム
鍵付きも少しいい素材が入ってるだけで中身はやはりランダム
全体的にThe Vagrantに近いかも
悪い点ばかり書いてるけどキャラは本当に良かった
もっとうまく料理できてれば化けたかもしれないともったいなく思った
それと掲示板でバグ報告があって開発も修正しますって返答してるのに未だに治ってないw
同国の8doorsもバグ放置で評判悪かったけど最終的に修正して個人的には良ゲー評価
これは光る部分はあるものの低評価にせざるを得ない
すげー長文になってすまない
最初は10点くらいの評価だったけど最終的に30点くらいになった
キャラとグラフィックは凄くいいのにゲーム部分が残念すぎる
バグも多いしボリュームも少ない、ストーリーも雑
きついのは最序盤くらいでそこを乗り切ると後はヌルゲー
特徴である猫変化もほとんど意味のない要素
ボスはテクニックは必要なく無駄に高い体力を削るためにひたすら殴るだけ
それとメトヴァニと思ってたけどこれってローグライク?なのかも
宝箱が通常と鍵付きがあるんだけどセーブして再開すると通常は復活、中身はランダム
鍵付きも少しいい素材が入ってるだけで中身はやはりランダム
全体的にThe Vagrantに近いかも
悪い点ばかり書いてるけどキャラは本当に良かった
もっとうまく料理できてれば化けたかもしれないともったいなく思った
それと掲示板でバグ報告があって開発も修正しますって返答してるのに未だに治ってないw
同国の8doorsもバグ放置で評判悪かったけど最終的に修正して個人的には良ゲー評価
これは光る部分はあるものの低評価にせざるを得ない
すげー長文になってすまない
2024/09/17(火) 20:34:20.84ID:soRl/60t0
最後にもし他にクリアした人いたら
実績の「強敵」と「閻魔の信頼」の取得方法を教えてほしい
掲示板にヒントはあったけど、3箇所行っても何もいなかったから達成できなかった
実績の「強敵」と「閻魔の信頼」の取得方法を教えてほしい
掲示板にヒントはあったけど、3箇所行っても何もいなかったから達成できなかった
2024/09/17(火) 21:24:15.67ID:ThmYfZZi0
ツバキ伝はグラフィックは綺麗で見た目だけは良さそうなんだけどね
ジャンプの挙動がカクカクなのにアスレチックはさせるからストレス溜まって無理だった
ジャンプの挙動がカクカクなのにアスレチックはさせるからストレス溜まって無理だった
2024/09/17(火) 21:46:31.82ID:sz6Mvkio0
積みビジルはじめたけどマーカー打たしてくれないのね…
既にいろいろとっ散らかって何が何だかや
手の魔法有能杉
既にいろいろとっ散らかって何が何だかや
手の魔法有能杉
2024/09/17(火) 21:59:56.36ID:t1yrePuD0
2024/09/17(火) 22:23:41.53ID:fDoVqTrm0
Vigilはどうせ二者択一要素あって1周じゃコンプ不可能だしな
2024/09/17(火) 22:59:58.73ID:sz6Mvkio0
2024/09/18(水) 09:58:56.95ID:DH/xPsU90
8doorsはバグ放置というよりおそらく技術力不足で解決に時間が掛かったとかだろうな
今回もそのパターンじゃないの
今回もそのパターンじゃないの
2024/09/18(水) 12:18:00.98ID:U1njQJ3t0
デスギャンビットセール中だけど買うか迷うな
エピックで試しプレイしとくんだった
エピックで試しプレイしとくんだった
2024/09/18(水) 12:48:34.82ID:NORnrrUz0
>>766
無料配布は特にプレイ予定が無くてもライブラリに登録だけしといた方が良かばい
無料配布は特にプレイ予定が無くてもライブラリに登録だけしといた方が良かばい
2024/09/18(水) 12:58:37.27ID:MWV1jkFjd
PSのフリプが物凄い勢いで溜まっていく現象
2024/09/18(水) 15:37:23.57ID:RME/9mCK0
2024/09/18(水) 16:51:40.64ID:NORnrrUz0
2024/09/18(水) 17:08:21.07ID:PyBIMfSp0
epicでもらったメトロイドヴァニアならMessengerが一番よかったな
2024/09/18(水) 17:25:59.83ID:NORnrrUz0
過去にはGRIMEとかソルトとかも配ってたんだけど、俺がEPICに登録したのが去年末頃だったので
過去リストを見た際にそれらを含めた結構なタイトルを逃している事にショックを受けたもんよw
過去リストを見た際にそれらを含めた結構なタイトルを逃している事にショックを受けたもんよw
2024/09/18(水) 17:49:25.46ID:RME/9mCK0
>>770
フィストは貰った
フィストは貰った
2024/09/18(水) 17:52:57.95ID:WcH8YC/id
TGSでエンダーリリーズの限定ノベルティが配布されるってよ
2024/09/18(水) 18:31:21.20ID:DH/xPsU90
一瞬リリーズの公式の小説が読めると思ってしまった
あったら読みたいのに
あったら読みたいのに
2024/09/18(水) 18:32:42.10ID:WcH8YC/id
扇子だそうです
2024/09/18(水) 20:30:44.53ID:ZLMR+I/W0
エンリリ二次創作はあるのかなとぐぐったらPixivが多いみたいだった
暇な時に読んでみよう
暇な時に読んでみよう
2024/09/18(水) 21:20:53.03ID:o8fUmG7L0
プリンス・オブ・ペルシャのストーリーDLCトロコン終了
思ったより安かったし(700円)そこそこボリュームもあって良い内容だった
相変わらずアスレチックはちょいムズ系、ボスはラジェンとアルタバン
思ったより安かったし(700円)そこそこボリュームもあって良い内容だった
相変わらずアスレチックはちょいムズ系、ボスはラジェンとアルタバン
2024/09/18(水) 21:27:33.16ID:C1oZ3/kwM
17日配信だろ?早いな
2024/09/18(水) 21:50:49.21ID:uu2C3pNY0
フロハンで隠しボス討伐後に作れる装備今更気づいたが効果ぶっ壊れで草
2024/09/18(水) 23:02:59.88ID:nvb2vyNP0
プリンスオブペルシャのDLCは今のところこれだけかな
・無料
戦士の道
ボスアタック
神の試練
・有料
Mask of Darkness
衣装関係
デラックス収録分
これ以降もDLCの予定あったっけ?
・無料
戦士の道
ボスアタック
神の試練
・有料
Mask of Darkness
衣装関係
デラックス収録分
これ以降もDLCの予定あったっけ?
2024/09/18(水) 23:11:36.42ID:o8fUmG7L0
2024/09/18(水) 23:16:16.05ID:nvb2vyNP0
2024/09/19(木) 00:11:22.02ID:p9RKF4TsM
ペルシャはYouTubeで英語圏の攻略すらないからそんなに売れてないの?と
2024/09/19(木) 00:24:33.85ID:Iftoi4FS0
2024/09/19(木) 04:35:59.49ID:5NVbQlZN0
みんな大好き忍者侍のアサクリを普通に作ってれば大ヒット間違いなしだったろうに
開発や協力した知識人とやらに一人でも日本人が居たら防げただろうに
開発や協力した知識人とやらに一人でも日本人が居たら防げただろうに
2024/09/19(木) 07:09:25.44ID:nXkkjH5J0
真田広之を派遣したい
2024/09/19(木) 09:06:29.89ID:1j8KNKm3d
アサクリ色々面白そうなので予約してたの思い出したわ
2024/09/19(木) 14:31:52.08ID:3pA62uRy0
最近のUBIはオープンワールドにコピペしとけって感じの馬鹿の一つ覚えしかなくてシージしかやるもんがねぇ
ゴーストリコンもオープンワールド化してクソゲーにしたし、もう終わりだよあそこは
ゴーストリコンもオープンワールド化してクソゲーにしたし、もう終わりだよあそこは
2024/09/19(木) 17:34:25.81ID:oEtjwk4Z0
結構言われてる通りドミコレは刻印が難し目やね
唐突に理不尽ムーブかましてくる敵に萎えさせられる
蒼月ギャビリンスときていきなり難易度上がった感じでビックリした
唐突に理不尽ムーブかましてくる敵に萎えさせられる
蒼月ギャビリンスときていきなり難易度上がった感じでビックリした
2024/09/19(木) 18:21:05.67ID:NgvYtAb50
死んだら経験値落として戻されるゲーム増えたからセーブポイントからやり直しってかなり萎えちゃうようになったわ
2024/09/19(木) 18:57:28.67ID:dJw2akfVM
ボスにぜんぜん刃が立たないから後回しにしよう→落としたゴーストみたいの回収しようと一歩ずつ慎重に近づいて行く、、、後ろの扉ガシャン!ボス戦へ
これが多かったホローナイト
これが多かったホローナイト
2024/09/19(木) 20:31:52.46ID:pn7KsmM00
流石に後回しにする判断がついたのなら最初の街でゴースト呼び戻して貰えばよかったのでは
わざわざボスまで行く手間も無くなるし
わざわざボスまで行く手間も無くなるし
2024/09/19(木) 21:41:25.79ID:vPy70irT0
ホロウナイトのロスト救済システム好きなのにどこもパクってくれない…
2024/09/19(木) 21:47:23.71ID:zIB2MWp60
デスギャンビットやったかた、今のセール価格、1700円だとオススメですか?
2024/09/19(木) 22:24:41.84ID:XN5+vzMX0
デスギャンビットはいいぞおじさん「デスギャンビットはいいぞ」
2024/09/19(木) 22:36:58.03ID:zIB2MWp60
ちなみに装備やらレベルやらRPG要素多めのほうが好きなんだよな
難易度きつかったらレベル上げやらでなんとかなる感じの
難易度きつかったらレベル上げやらでなんとかなる感じの
2024/09/19(木) 22:49:03.69ID:XHv+GS4v0
オレもそういうタイプ好きだけど、最近は少ないよなあ
あってもせいぜいレベルだけとか
全体的に高難度に片寄ってきてて困る
あってもせいぜいレベルだけとか
全体的に高難度に片寄ってきてて困る
2024/09/19(木) 22:57:47.29ID:pIq+3aHl0
刻印は道中も結構しんどいしなんかやたら金たまりにくい気がする
蒼月がやたら金落ちるから余計に
蒼月がやたら金落ちるから余計に
2024/09/19(木) 23:16:54.11ID:XN5+vzMX0
デスギャンビットで言うとレベルは1周ごとに上限が50上がっていつでも自由にステ振り直し可能
周回しても敵の強さは殆ど変わらないで3~4周目辺りでステには困らなくなる
レベルゴリ押しというよりは両手に持つ武器種の組み合わせとスキルのビルドでボス戦の楽な勝ち方を模索するタイプ
高難度ボスになるとジャストガード依存高くなったりするけどエンディング3種見るだけなら難易度はそんなに高くないハズ
周回しても敵の強さは殆ど変わらないで3~4周目辺りでステには困らなくなる
レベルゴリ押しというよりは両手に持つ武器種の組み合わせとスキルのビルドでボス戦の楽な勝ち方を模索するタイプ
高難度ボスになるとジャストガード依存高くなったりするけどエンディング3種見るだけなら難易度はそんなに高くないハズ
2024/09/19(木) 23:36:04.41ID:2kLECSms0
何周もして楽しめるならおすすめ。1回クリアだけだとちょい高く感じるかな
2024/09/19(木) 23:41:58.01ID:zIB2MWp60
>>800
あなたがデスギャンビットはいいぞおじさんだったのか
あなたがデスギャンビットはいいぞおじさんだったのか
2024/09/19(木) 23:50:07.83ID:zIB2MWp60
もう少しだけ悩んで決めようかな
やってるゲームあるのにセールとなると気になる
やってるゲームあるのにセールとなると気になる
2024/09/19(木) 23:50:21.80ID:zIB2MWp60
とりあえずみなさんありがとう
2024/09/20(金) 00:09:42.83ID:1AJIqZi30
>>797
俺には難しすぎたけどHunterXはそのカテゴリーに入る感じ?
俺には難しすぎたけどHunterXはそのカテゴリーに入る感じ?
2024/09/20(金) 00:18:50.27ID:hqtJVEQ+0
>>796
以前は日本語訳が酷いと聞いてたけど、それはもう大丈夫なん?
以前は日本語訳が酷いと聞いてたけど、それはもう大丈夫なん?
2024/09/20(金) 00:54:36.74ID:h1teDhuJ0
>>806
自分がプレイしたのは今年初めくらいなのでアプデの結果かどうかはわからないけど
とりあえずストーリー理解するのに不自由は無かったと思う
死神の死生観やエンドレス周りの演出の良さでストーリーも好き
自分がプレイしたのは今年初めくらいなのでアプデの結果かどうかはわからないけど
とりあえずストーリー理解するのに不自由は無かったと思う
死神の死生観やエンドレス周りの演出の良さでストーリーも好き
2024/09/20(金) 01:16:35.86ID:hqtJVEQ+0
2024/09/20(金) 02:49:07.52ID:nOGwhXdx0
2024/09/20(金) 12:48:54.44ID:PhV570xi0
>>796
NPC殺し回る奴は許さん
NPC殺し回る奴は許さん
2024/09/20(金) 14:29:04.84ID:pJAQUXmB0
ドミコレやってると刻印だけ妙に敵の殺意がすげーなって感じる
2024/09/20(金) 15:04:45.10ID:L+i2VmAM0
斬妖行
どうですか
どうですか
2024/09/20(金) 15:10:29.66ID:z7XAptXv0
Astral Blade 10月21日販売か気になるな
2024/09/20(金) 15:50:19.74ID:IumfmU6v0
面白そうなんだけど主人公の動きがVigilとかsoltみたいに操り人形っぽいのがちょっと気になる 結構苦手なんだよな
2024/09/20(金) 16:24:43.67ID:h1teDhuJ0
>>810
死ぬNPCの中で道具屋とフィンク以外はBルート冥界に出現して話聞けるので
自分の手を汚したくない俺はあいつ任せにしたよ!
バスト自身とカタツムリは結局自分で殺さないと冥界で話聞けないんだけどね
死ぬNPCの中で道具屋とフィンク以外はBルート冥界に出現して話聞けるので
自分の手を汚したくない俺はあいつ任せにしたよ!
バスト自身とカタツムリは結局自分で殺さないと冥界で話聞けないんだけどね
2024/09/20(金) 18:06:24.08ID:vEaPUh2W0
デスギャンビット、初回プレイでフィンクにうっかり攻撃して敵対してしまう人が結構居るんじゃねえかなぁって
817 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9f7e-VWWW)
2024/09/20(金) 18:13:12.93ID:CH5Bvmw50 Dark Lightがセールで気になってるんだけどやった人どう?
2024/09/20(金) 18:16:12.60ID:pJAQUXmB0
Dark Lightは知らんけどDusk Cityならやった
エッチなメトロイドヴァニア
二段ジャンプあるくらいでほんとにこれメトロイドヴァニアかよって思ったけどまあまあ楽しめた
エッチなメトロイドヴァニア
二段ジャンプあるくらいでほんとにこれメトロイドヴァニアかよって思ったけどまあまあ楽しめた
2024/09/20(金) 19:58:50.42ID:JqcYXh700
斬妖行持ってるけどまだやってないな
次やる候補に上げてたけどLOST EPIC始めちゃった
これあんまり評判良くないけど自分には好みピッタシだった時間が溶ける
次やる候補に上げてたけどLOST EPIC始めちゃった
これあんまり評判良くないけど自分には好みピッタシだった時間が溶ける
2024/09/20(金) 20:40:40.54ID:TKaptoaT0
斬妖行gamepassでやった時は依頼終えて婆さんに話しかけると止まるメニューからパワーアップ選べないetcetcととにかくバグバグで全くゲームにならんかった思い出
英語でやると多少マシだがそれも結局駄目だったみたい
steam評見るとそっちでは問題ないみたいだけど
英語でやると多少マシだがそれも結局駄目だったみたい
steam評見るとそっちでは問題ないみたいだけど
2024/09/21(土) 06:21:37.63ID:Gl2fSm990
アフターイメージのスレは消えたのか
気軽に買ったら凄まじいボリュームでちょっとびっくりしたわ
気軽に買ったら凄まじいボリュームでちょっとびっくりしたわ
2024/09/21(土) 06:31:51.37ID:l+/gIy/r0
アフイメはいかにも怪しそうな場所アプデとかDLCで行けるようになるのかと期待してたけど結局何にも追加されなかったな
2024/09/21(土) 09:59:37.00ID:SS1k6ReQ0
2024/09/21(土) 11:58:30.82ID:FTDEkpWn0
アフターイメージは去年の12月以降ほぼ放置気味な感じだね
一応6月に細かいアプデはあったけど、予算の問題とかあるんじゃね?知らんけど
一応6月に細かいアプデはあったけど、予算の問題とかあるんじゃね?知らんけど
2024/09/21(土) 17:26:32.83ID:DGuD4RJm0
マグノリアが年内来なかったしAstral Bladeに期待してる
ちょっとエフェクト過多っぽいのが気になるけど…
ちょっとエフェクト過多っぽいのが気になるけど…
2024/09/21(土) 20:26:17.91ID:/qAwrOSud
PS5にフロンティアハンターのアプデ来たわ
プレイアブル3人に二種類のコスチュームが2カラーずつのPS5専用無料DLCと母DLCが22円も来た
steamとの差額に見合うかは人によるだろうが、これがPS5版専用特典扱いと考えればまぁ
プレイアブル3人に二種類のコスチュームが2カラーずつのPS5専用無料DLCと母DLCが22円も来た
steamとの差額に見合うかは人によるだろうが、これがPS5版専用特典扱いと考えればまぁ
2024/09/21(土) 21:53:13.15ID:N5bNgGRB0
アフイメ今まさにやってるけど流石にマップ広すぎない?いや面白いんだけど流石にさ
2024/09/21(土) 22:10:42.02ID:DLETqUgo0
>>826
専用コンテンツといってもコスチュームだけだとしたら他PF組としても騒ぐほどの事じゃなくて複雑な気持ち
見てきたけど取り敢えず自分にブッ刺って自PFに来ないのが惜しくなるって事は無かったから幸いだった
専用コンテンツといってもコスチュームだけだとしたら他PF組としても騒ぐほどの事じゃなくて複雑な気持ち
見てきたけど取り敢えず自分にブッ刺って自PFに来ないのが惜しくなるって事は無かったから幸いだった
2024/09/21(土) 23:01:27.14ID:w3zOzoC2d
アフターイメージは操作性が全然気持ち良くないからやってて面白くない
830ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイW bf6a-SsEO)
2024/09/21(土) 23:11:45.13ID:2Wi8O0gf0 フロンティアハンターはコマンド技が誤爆しやすいのアプデで修正された?
されてるならまたインストールしたいんだが
されてるならまたインストールしたいんだが
2024/09/21(土) 23:26:14.09ID:DLETqUgo0
>>830
誤爆しやすさ自体はわからんけど出したくない技をOFFにできる機能はある
誤爆しやすさ自体はわからんけど出したくない技をOFFにできる機能はある
2024/09/22(日) 00:38:25.94ID:j1CJeGqv0
afterimageは二段ジャンプ取るあたりまでの探索が退屈すぎるのがね
最初の数時間のゲーム体験が悪いからそこで脱落する人が多そうで損してる
導線もあまりよくないし
最初の数時間のゲーム体験が悪いからそこで脱落する人が多そうで損してる
導線もあまりよくないし
833ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 63d2-4vSm)
2024/09/22(日) 03:13:15.30ID:LPr7WQ1G0 4 the Elementsやった人いたら感触教えて欲しい
2024/09/22(日) 03:32:48.22ID:j0FN5iqq0
メトロイドヴァニアじゃなくてゼルダライクなCrypt Custodianやった
Islets作ったところだから普通に面白かった相変わらずキャラと世界観と音楽は素晴らしいけど相変わらず値段の割にボリューム少ないのが残念のんびりやっても10時間もかからずコンプ出来てしまった
Islets作ったところだから普通に面白かった相変わらずキャラと世界観と音楽は素晴らしいけど相変わらず値段の割にボリューム少ないのが残念のんびりやっても10時間もかからずコンプ出来てしまった
2024/09/22(日) 06:20:18.09ID:GEKpa9jg0
いい加減、この辺のメトロイドヴァニアも接触ダメージは無しにしてほしいな
2024/09/22(日) 10:37:44.44ID:JHtCdgif0
フロンティアハンターは一部の敵以外に接触ダメ無いのは良いんだけど、ダッシュで敵の背後に回り込めないのが微妙にストレス
なんでこんな中途半端な性能にしちゃったのか…
なんでこんな中途半端な性能にしちゃったのか…
2024/09/22(日) 11:32:27.96ID:IfO7af/T0
接触ダメージが無いと簡単に敵の裏とか取れてそれはそれで戦闘が味気ないものになっちゃいそうなのがなぁ
その辺もオプションでオンオフ出来るようになるのがいいのかな
その辺もオプションでオンオフ出来るようになるのがいいのかな
2024/09/22(日) 11:44:10.43ID:g8IrRbOv0
斬妖行、ちょっと微妙なのかな
セールかかるまで待とう
セールかかるまで待とう
2024/09/22(日) 12:01:49.48ID:Da4xQwWL0
2024/09/22(日) 12:32:05.66ID:2rDqLAio0
>>838
unityが流行りだした頃のスタンダードな紙人形の動きだから今やると見慣れすぎた感が出る気もする
unityが流行りだした頃のスタンダードな紙人形の動きだから今やると見慣れすぎた感が出る気もする
841ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5e66-7Y6n)
2024/09/22(日) 13:50:20.66ID:ezsXwj5x0 どのゲームも文字がちっさくてキツいわ
2024/09/22(日) 14:42:27.96ID:3IZdApby0
ビジュアル面考えるやつが大画面を意識するんだろうけど大画面でゲームするのは疲れるという現実を理解していない(考えてもいない?)
ゲーム屋じゃないレーター起用したりするとありがちだな
ゲーム屋じゃないレーター起用したりするとありがちだな
2024/09/22(日) 15:03:19.80ID:C2Eq+OA80
実際ね、自作のゲームの欠点、短所って他人に言われるまで本人は割りと気づかなかったりするんだよ。
でもキャラの手間に背景を設置するのやめてw
でもキャラの手間に背景を設置するのやめてw
2024/09/22(日) 16:48:17.16ID:JHtCdgif0
2024/09/22(日) 16:55:00.28ID:j0FN5iqq0
フロハンはメインストーリーにシューティングパートやらされるのが嫌だったってレビュー読んで様子見してるのはある
2024/09/22(日) 16:56:02.26ID:BjrYW3/n0
最近自分が遊んだのだと8doorsで接触ダメージがないのに違和感を覚えた
2024/09/22(日) 18:06:21.96ID:wuZwRzIH0
>>845
シューティングパートなんかあったか?
シューティングパートなんかあったか?
2024/09/22(日) 18:18:24.40ID:IxSasLWB0
2024/09/22(日) 19:43:20.02ID:wEe6uDaS0
ホローの文字の大きさは評価されるべき
ゲームをプレイする側の視点があるし、メトヴァニ代表になった一因なのも間違いないだろ
ゲームをプレイする側の視点があるし、メトヴァニ代表になった一因なのも間違いないだろ
2024/09/22(日) 23:09:13.95ID:kS4xRIex0
>>849
イージーモードがない時点で死んでくれって思うけどな
イージーモードがない時点で死んでくれって思うけどな
2024/09/22(日) 23:31:38.78ID:7b59szn/0
翻訳して文字が小さくて見えなかったり吹き出しからはみ出たり入りきらなくて途切れてるの見るとテストプレイとかしてないんだなぁって思う
852ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.75][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 629a-rNKn)
2024/09/23(月) 03:06:30.29ID:/3LrgsDP0 テストプレイしてないのはそうなんだろうけど英語とかは枠の端の手前のスペースで自動的に改行してくれるようになってたりしててそういうシステムだとスペースが入らない日本語だと改行されなくて翻訳と別の作業が必要になっちゃったりするんだよね
日本語が右に突き抜けてくゲームがちょいちょいあるのはこれが原因なのが多いんじゃないかと思ってる
日本語が右に突き抜けてくゲームがちょいちょいあるのはこれが原因なのが多いんじゃないかと思ってる
2024/09/23(月) 04:37:23.93ID:LeLnQNTp0
日本語なんてマイナーな言語に対応してくれるだけで感謝すべきよ
どうしても上手くやって欲しいなら日本人がオープンソースでの翻訳機能を提供してくしかない
どうしても上手くやって欲しいなら日本人がオープンソースでの翻訳機能を提供してくしかない
2024/09/23(月) 04:59:41.71ID:gWodIOMr0
ドミコレやってると蒼月はほんとサモン落ちねーな…ってなる
ギャラリーは☆5ドロップはちょっと時間かかるくらいで☆3くらいならちょっと倒せば落ちるから好き
刻印は敵の攻撃痛すぎてジリジリ進まないといけないからちょっとストレス溜まるな
ギャラリーは☆5ドロップはちょっと時間かかるくらいで☆3くらいならちょっと倒せば落ちるから好き
刻印は敵の攻撃痛すぎてジリジリ進まないといけないからちょっとストレス溜まるな
2024/09/23(月) 05:25:10.99ID:2t7sT3em0
刻印のエリゴルってボス
当たり判定あるとこゴチャゴチャしすぎですげえストレスだったわ
ボスの火力高くて防具強化しても恩恵感じづらいのも萎えポイントだったな
蒼月が一番遊びやすかった
当たり判定あるとこゴチャゴチャしすぎですげえストレスだったわ
ボスの火力高くて防具強化しても恩恵感じづらいのも萎えポイントだったな
蒼月が一番遊びやすかった
2024/09/23(月) 09:32:11.93ID:QV1M2sTm0
エリゴルは挑み始めのこんなんどうすりゃいいのよ感は比較的低く感じてモチベは出た
ストレスやリトライ回数は結局結構多かったけど
ストレスやリトライ回数は結局結構多かったけど
2024/09/23(月) 11:19:05.51ID:Q2Zn/65E0
あいつラスボスより苦戦したかもしれん
2024/09/23(月) 11:26:48.33ID:J5ZMyuu/0
アイツとカニがボスノーダメメダルで一番苦労したかもしれない
2024/09/23(月) 12:13:24.44ID:+/RLmN+/0
巻き戻し機能のおかげでデスリングのデメリットが実質0で使えるのが楽しい
2024/09/23(月) 12:22:17.16ID:MXqMCV8w0
>>850
なんかすげえイチャモンやな
なんかすげえイチャモンやな
2024/09/23(月) 15:11:15.09ID:C17A2URUM
ホローに慣れてあれがノーマルモードくらいの気持ちじゃないと駄目だと思う
2024/09/23(月) 16:00:35.28ID:XtqPtqTj0
このスレで上がってたDarkDevotion セール中だったから買ってみたけど大失敗だった
ジャンプがない時点でクソすぎるのに文字が小さいわ画面暗いわ即死針あるわでまじつまらん 進めたら面白くなるんかこれ?
ジャンプがない時点でクソすぎるのに文字が小さいわ画面暗いわ即死針あるわでまじつまらん 進めたら面白くなるんかこれ?
2024/09/23(月) 16:16:43.99ID:xWVj0pLh0
>>861
それはそれで困る
コツコツ育成すればややクリアしやすい位のバランスのゲームも欲しいんじゃよ
それに高難易度で有名なデッドセルズなんかもアシストモードとかアスペクトとか緩和措置を導入している訳だし、選択の幅があっても良いと思うぞ
それはそれで困る
コツコツ育成すればややクリアしやすい位のバランスのゲームも欲しいんじゃよ
それに高難易度で有名なデッドセルズなんかもアシストモードとかアスペクトとか緩和措置を導入している訳だし、選択の幅があっても良いと思うぞ
2024/09/23(月) 17:08:17.39ID:XKOSc8Cl0
ホロウは普通にクリアするだけなら程よい難易度じゃね
ボスラッシュ全縛りとかやり出すと頭おかしい難易度になるけど
ボスラッシュ全縛りとかやり出すと頭おかしい難易度になるけど
865ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイW d27c-Qv7v)
2024/09/23(月) 17:52:38.76ID:WJnZGbgR0 いやこのジャンル全般で難しすぎだろと思う
行き着く先はかつてSTGが辿った道だ
行き着く先はかつてSTGが辿った道だ
2024/09/23(月) 18:04:43.62ID:K3IhFrZ00
マグノリアはイージーモードがあるからリリーズで苦労した人も安心
ブラスフェマスも2で難易度下がったし、割といい感じに先鋭化しないよう抑えが効いてるような気がする
ブラスフェマスも2で難易度下がったし、割といい感じに先鋭化しないよう抑えが効いてるような気がする
2024/09/23(月) 18:07:13.90ID:H/2besoU0
ドミコレで悪魔城を初めてプレイしたんだけど
これ装備品の種類だけやたら多いけどこんなにあって使い道あんの?
これ装備品の種類だけやたら多いけどこんなにあって使い道あんの?
2024/09/23(月) 18:25:08.52ID:Q1J5Zjrh0
2024/09/23(月) 18:35:56.52ID:o+/TD4Ze0
一人のユーザーが一回のプレイですべての装備を使うことはないだろうけど
ユーザーそれぞれ入手順は違ったりするから、ただの産廃といわれると違う気がする
自分は使わなくても他の誰かは使ってたりするもんだ
ユーザーそれぞれ入手順は違ったりするから、ただの産廃といわれると違う気がする
自分は使わなくても他の誰かは使ってたりするもんだ
2024/09/23(月) 18:46:17.27ID:Q1J5Zjrh0
実用性微妙でも変なコマンド技とか面白いエフェクトついてて
楽しいのもあるしね
楽しいのもあるしね
2024/09/23(月) 18:53:07.12ID:uXQoPcqv0
難しすぎるのも嫌だし簡単すぎるのも嫌だなぁ
我ながら毒にも薬にもならないしょうもないレスだ
我ながら毒にも薬にもならないしょうもないレスだ
2024/09/23(月) 19:39:25.72ID:XKOSc8Cl0
難易度より理不尽要素の有無が大事だと思う
高難易度でも理不尽要素が無ければ楽しいし、理不尽なだけの高難易度はつまらない
低難易度にも同じことが言えると思う
高難易度でも理不尽要素が無ければ楽しいし、理不尽なだけの高難易度はつまらない
低難易度にも同じことが言えると思う
873ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 7fc6-f8AM)
2024/09/23(月) 20:13:14.35ID:hzBTPYEK0 今更にハンターXやってるけど今のとこボスも理不尽さも弾幕みたいなひたすら回避とかもなく落ち着いてパリィやステップで対処出来るのが良い
ノーマルだけどやられてもあぁこうすれば倒せるてすぐわかってリトライ出来るしやたらめったらなイライラ棒もないすごく良いバランス
武器がトレハンもあって良いけどどれも同じモーションなのがもったいないけど
ノーマルだけどやられてもあぁこうすれば倒せるてすぐわかってリトライ出来るしやたらめったらなイライラ棒もないすごく良いバランス
武器がトレハンもあって良いけどどれも同じモーションなのがもったいないけど
2024/09/23(月) 22:25:36.05ID:YbWKinEM0
8doorsイージーモードがあって良いよ
突き抜けた個性は無いマイルドなホロウナイトって感じけど墨絵のようなグラフィックと民族楽器みたいな音楽に味がある
突き抜けた個性は無いマイルドなホロウナイトって感じけど墨絵のようなグラフィックと民族楽器みたいな音楽に味がある
2024/09/23(月) 22:27:39.08ID:YbWKinEM0
>>853
よく考えたらメトロイドとヴァニアの発祥の地なだけでマイナー言語だったんだよな……
よく考えたらメトロイドとヴァニアの発祥の地なだけでマイナー言語だったんだよな……
2024/09/23(月) 22:33:54.83ID:7IzfMNAb0
>>862
それはジャンプが無いから一度降りたら戻れないってのをコンセプトにしてるんだからそこに文句付けるのはお門違いだろ
それはジャンプが無いから一度降りたら戻れないってのをコンセプトにしてるんだからそこに文句付けるのはお門違いだろ
2024/09/23(月) 23:07:33.66ID:4XZ6sdEc0
>>876
やったこと無いけどジャンプ無くしたことがプラスになってないのであれば文句出ても仕方無くない?
やったこと無いけどジャンプ無くしたことがプラスになってないのであれば文句出ても仕方無くない?
2024/09/23(月) 23:40:35.66ID:2t7sT3em0
ブラスフェマス2有料DLC11/1だって
まさかヤフーニュースで知るとは
まさかヤフーニュースで知るとは
2024/09/24(火) 00:05:20.48ID:MweOi5xd0
そういうコンセプトだったん?知らんかったわ それにしてもジャンプ無しでメトロイドヴァニア謳うのはちょっとやめてほしかったな
2024/09/24(火) 00:26:46.45ID:I31mygLR0
でもUnworthyもジャンプなしだったし
まあどっちもメトロイドヴァニアを前面に謳った作品ではないけど
まあどっちもメトロイドヴァニアを前面に謳った作品ではないけど
2024/09/24(火) 00:33:19.90ID:LabJydxa0
急にメトロイドヴァニアやりたくやったけど、Switchかプレステ5
ボウと月夜、8door、9日(Switchで出てるよね?)この中だとオススメありますか?
下手っぴですが、ソルト、エンリリ、ホロウ本編辺りはクリアしてます
PCは無しで
ボウと月夜、8door、9日(Switchで出てるよね?)この中だとオススメありますか?
下手っぴですが、ソルト、エンリリ、ホロウ本編辺りはクリアしてます
PCは無しで
2024/09/24(火) 00:41:31.56ID:gtEK5DBt0
九日は今のところパソコンと箱だけかな
そのうちスイッチにも出そうではあるが
そのうちスイッチにも出そうではあるが
2024/09/24(火) 00:48:38.26ID:LabJydxa0
2024/09/24(火) 08:16:04.50ID:D+v3iZRK0
Dandara「ジャンプも歩きもありません」
2024/09/24(火) 08:22:36.98ID:98dFscUZ0
ここで好評だったデスギャンビット買ってみたけどやってみたらSwitchで買ってやったことあった
序盤でやめちゃったけど今回は頑張って続けるか
序盤でやめちゃったけど今回は頑張って続けるか
886ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2fba-lUwY)
2024/09/24(火) 08:25:24.72ID:eb4ScJ2n0 過去に格安で買ったThe Vagrant 始めたんだけど最初のボスから
最終ボスキャラのように何度も何度も体力回復しまくりで心折れそう
このゲームのボスキャラって全部そうなの・・・?
最終ボスキャラのように何度も何度も体力回復しまくりで心折れそう
このゲームのボスキャラって全部そうなの・・・?
2024/09/24(火) 09:57:36.34ID:I31mygLR0
それ負けイベント
2024/09/24(火) 12:44:44.26ID:gi/SBzTa0
負けイベントでスムーズに負けられないのたまにあるよね
アクションならまあそのうち疲れて負けて気づけるだろうけど、RPGだとアイテム使い果たすことになったりして困る
戦闘開始後バフデバフ撒いたら被ダメがほぼなくなって、なんだ楽勝だなと思ったら数ターンで戦闘が強制終了して、主人公が「くっ…強すぎる」みたいなこと言い出して草生えたゲームもあった
アクションならまあそのうち疲れて負けて気づけるだろうけど、RPGだとアイテム使い果たすことになったりして困る
戦闘開始後バフデバフ撒いたら被ダメがほぼなくなって、なんだ楽勝だなと思ったら数ターンで戦闘が強制終了して、主人公が「くっ…強すぎる」みたいなこと言い出して草生えたゲームもあった
2024/09/24(火) 12:55:00.34ID:fTl70p5T0
負け、または時間制限で切ってると親切だよね
2024/09/24(火) 14:14:29.81ID:fmq4viP+0
なんならあのイベントは勝つとバッドエンド
ただ、見る事で実績が取れる(普通は2周目で取る)
逆にやたら強くておっこれ負けイベか?と思ったら普通にゲームオーバーになったりも
ただ、見る事で実績が取れる(普通は2周目で取る)
逆にやたら強くておっこれ負けイベか?と思ったら普通にゲームオーバーになったりも
2024/09/24(火) 15:04:45.18ID:btaWmyO70
実は簡単に勝てるギミックがあるとか
2024/09/24(火) 15:40:42.71ID:fTl70p5T0
ソウルサンクチュアリだっけ、最初の負けイベントのイカ倒すトロフィーあったの
あれ、きつかった
あれ、きつかった
2024/09/24(火) 16:32:36.19ID:wT4CKh51d
あれ時間がかかるだけで面白くないのがキツい
2024/09/24(火) 18:24:43.89ID:2diUib3y0
>>890
2週目は逆に死ねないから負けイベント回収がダルい
2週目は逆に死ねないから負けイベント回収がダルい
2024/09/24(火) 19:29:45.77ID:21k8Wp1u0
深淵に潜むものは聖職者スタイル選んでダガーで行くと早いよ
ダガーにエンチャしてキックしまくる
確か1分もかからなかったと思う
ダガーにエンチャしてキックしまくる
確か1分もかからなかったと思う
2024/09/24(火) 19:49:04.02ID:EZhytbsQd
フロンティアハンター、アビスの爪だかが無くて装飾品が一つ作れない
どこにあるんやこれ
どこにあるんやこれ
2024/09/24(火) 20:50:23.09ID:R1lxJOau0
なるほど
2024/09/24(火) 21:09:21.69ID:u/jGdxFd0
>>896
火のエリアにある火消しゲームの景品
火のエリアにある火消しゲームの景品
2024/09/24(火) 22:53:12.98ID:2EoyOdBn0
ナインソールの負けイベは敵のHPが表示されないから一瞬で諦めさせてくれた
2024/09/25(水) 00:05:50.45ID:A5DUXkjj0
モモドラCS版は来年か
ところでシルクソングはまだ無理そうですかねぇ
ところでシルクソングはまだ無理そうですかねぇ
2024/09/25(水) 05:09:07.69ID:OWs+FgNTd
2024/09/25(水) 11:07:44.67ID:8fHWFSnB0
アフターイメージ
スキルとか覚えてくのはいいけど、武器で突っ込んでくスキルとかは武器でダメージ与えた後にすぐに接触ダメージでダメージ食らうから使い勝手悪過ぎ
武器だけ投げつけるようなスキルしか使えねえやん
アホかと
スキルとか覚えてくのはいいけど、武器で突っ込んでくスキルとかは武器でダメージ与えた後にすぐに接触ダメージでダメージ食らうから使い勝手悪過ぎ
武器だけ投げつけるようなスキルしか使えねえやん
アホかと
2024/09/25(水) 11:20:04.73ID:1GCvGRe+0
ほとんど鎌とか鞭使ってたわ
大剣とか刀とかは全然使わなかったな
使いこなせれば楽しそうではあるんだけど
大剣とか刀とかは全然使わなかったな
使いこなせれば楽しそうではあるんだけど
2024/09/25(水) 11:34:44.52ID:llPk4/0I0
刀はノーダメージカウンターあるし斬撃飛ばせる奴もあるから使いやすい
俺は双剣ばっかだったけど、乱舞も上昇攻撃→落下攻撃も空中武器投げもそこそこ使ったわ
乱舞は通常殴りで良くね?と言えばまあうん
俺は双剣ばっかだったけど、乱舞も上昇攻撃→落下攻撃も空中武器投げもそこそこ使ったわ
乱舞は通常殴りで良くね?と言えばまあうん
2024/09/25(水) 11:40:49.52ID:2R76Er610
大剣パリィは成功したら無敵時間がほしかった
2024/09/25(水) 11:52:32.75ID:k96Y9F5k0
私は魚じゃないっちゅーの(キレ気味)
907ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b35f-f38l)
2024/09/25(水) 11:55:49.55ID:0MAxAkr/0 やっぱ微妙にクソゲーのほうが話題が尽きないな
2024/09/25(水) 11:59:07.58ID:WZYYrf/O0
二段ジャンプよりも先に回避無敵があってもいい
2024/09/25(水) 12:15:19.72ID:xaSOC1ZQ0
自分は刀ばっかり使ってたなぁ
見栄えもスキルも使い勝手良かった
武器と技たくさんあったけど結局最初に気に入ったのだけ使って他は放置なんだよね
Vigilもそんな感じだった
見栄えもスキルも使い勝手良かった
武器と技たくさんあったけど結局最初に気に入ったのだけ使って他は放置なんだよね
Vigilもそんな感じだった
2024/09/25(水) 17:37:43.86ID:taVadjqJ0
九日クリアできたから今まで敬遠してたソウルライク系やるかな
2024/09/25(水) 18:20:20.69ID:+7IMHSJ20
Bloodstainedをやろうと思ってるんだけど
その前にキャッスルヴァニアの
このタイトルやっとけってのあったりする?
その前にキャッスルヴァニアの
このタイトルやっとけってのあったりする?
2024/09/25(水) 18:21:06.36ID:CL7S/9Su0
じゃあ月下の夜想曲
2024/09/25(水) 18:46:41.25ID:8fHWFSnB0
インディーのこの辺りの作品って、なんだかんだ言って30年ぐらい前の月下の夜想曲から変わっていないんだよな
2024/09/25(水) 19:01:17.21ID:mwnIWYTL0
>>911
"事前に"遊んでおいたほうが良いって作品は特にないよ
ちなみに、つい最近同シリーズのDS向け作品群がワンパッケージになってSteamで遊べるようになったので、BloodStainedを遊んでみて「2Dプラットフォーム探索アクション」が気に入ったなら購入してみては?
"事前に"遊んでおいたほうが良いって作品は特にないよ
ちなみに、つい最近同シリーズのDS向け作品群がワンパッケージになってSteamで遊べるようになったので、BloodStainedを遊んでみて「2Dプラットフォーム探索アクション」が気に入ったなら購入してみては?
2024/09/25(水) 19:09:46.75ID:QmVS0Uop0
元ネタを知ってから楽しみたいってことならやっぱり月下の夜想曲だね
2024/09/25(水) 20:26:26.75ID:VYCSWVF4d
>>901
確かユーチューブに動画あったから真似するといいよ
確かユーチューブに動画あったから真似するといいよ
2024/09/25(水) 20:31:46.77ID:oTQCojqt0
デスギャンビット3体くらいボス倒したけど早速迷った
2024/09/25(水) 21:35:29.69ID:veE2EqXY0
>>911
最近出たDS3部作の移殖パックのドミナスコレクションが
3本入りでどれも高水準だから
ドットが粗いのが気にならなければ割とオススメだが
IGA悪魔城はどれもテイストが似ているので
ブラステの前にやると何というか食い飽きるかもしれん
普通にブラステいきなりやってもいいと思う
最近出たDS3部作の移殖パックのドミナスコレクションが
3本入りでどれも高水準だから
ドットが粗いのが気にならなければ割とオススメだが
IGA悪魔城はどれもテイストが似ているので
ブラステの前にやると何というか食い飽きるかもしれん
普通にブラステいきなりやってもいいと思う
2024/09/25(水) 22:37:56.51ID:WPddXoQn0
グリム・ガーディアンズの新作発表されてるじゃん
探索型ってあるから今回は前作よりメトロイドヴァニアよりになってるのかな
探索型ってあるから今回は前作よりメトロイドヴァニアよりになってるのかな
920 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 92a3-Od2A)
2024/09/25(水) 22:53:54.84ID:8uLWOg4B0 skelethroneダメだわ
色々とバランスが悪過ぎる
色々とバランスが悪過ぎる
921ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b35f-f38l)
2024/09/25(水) 22:54:55.64ID:0MAxAkr/0 ENDER LILIES、steam版はバグが多いって聞いたけど
アプデされずにそのままなの?
アプデされずにそのままなの?
2024/09/25(水) 23:03:06.57ID:mfV0Avfv0
2024/09/25(水) 23:07:53.25ID:veE2EqXY0
>>921
steam版で初期から今までかなリプレイしたが
プレイの支障になるレベルのバグに遭遇した覚えはないな
修正履歴はsteamのパッチノートに載ってるよ
ttps://steamcommunity.com/app/1369630/allnews/
steam版で初期から今までかなリプレイしたが
プレイの支障になるレベルのバグに遭遇した覚えはないな
修正履歴はsteamのパッチノートに載ってるよ
ttps://steamcommunity.com/app/1369630/allnews/
2024/09/25(水) 23:16:03.18ID:WPddXoQn0
ただインティのメトヴァニは幻日のヨハネがボリューム無さすぎたんよな
急げば3時間でトロコン出来るという
ラブライブファン向けにあえて手抜きのヌルゲーにしたんだとは思うが
急げば3時間でトロコン出来るという
ラブライブファン向けにあえて手抜きのヌルゲーにしたんだとは思うが
2024/09/25(水) 23:16:04.68ID:5zKwo8bD0
2024/09/25(水) 23:22:48.18ID:Kn4A3+G40
2024/09/25(水) 23:26:39.46ID:2o+++X3O0
リリィちゃん最近Steam版クリアしてバグらしいバグは無かったな
地下墓地の滝の見にくさバグだろ…と思ったけどw
地下墓地の滝の見にくさバグだろ…と思ったけどw
2024/09/25(水) 23:58:15.39ID:960zN/+t0
グリムガーディアンズ新作楽しみ過ぎる
2024/09/26(木) 00:06:37.02ID:8RLWHKeC0
インティにメトヴァニ作る感覚があるとは思えないから期待しないでおくわ
せいぜいロックマンゼロみたいな感じだろ
まあでも万が一面白かったらその時は買うから教えてくれ
せいぜいロックマンゼロみたいな感じだろ
まあでも万が一面白かったらその時は買うから教えてくれ
930ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1f3d-5eDV)
2024/09/26(木) 00:20:15.43ID:DIsDJ4ML0 インティのゲーム5000円くらいするからなぁ
ちょっと試しにってやるには躊躇する
ちょっと試しにってやるには躊躇する
2024/09/26(木) 00:35:21.88ID:9EZFlbGE0
ドミコレの値段バグってるなと改めて思う
2024/09/26(木) 00:56:19.79ID:+uVq1Kf80
ドミナスは当時DSで3本買ってたら15000円はするのが
3000円以下だからな
3000円以下だからな
2024/09/26(木) 01:02:23.05ID:tSatYSs10
幻日のヨハネはあんまゲームやらん人向けに作ってる感があるから
やりごたえとかボリュームはあんまりだけど作り自体は丁寧だったと思うよ
やりごたえとかボリュームはあんまりだけど作り自体は丁寧だったと思うよ
2024/09/26(木) 01:04:27.63ID:7KZGVwzW0
グリムガーディアンズは遠近の戦闘コンビがバランス良くて面白かったから次も楽しみだ
ちょっとボリューム不足だったからそこだけは頑張ってほしい
ちょっとボリューム不足だったからそこだけは頑張ってほしい
2024/09/26(木) 01:12:30.07ID:Vw1CUGcg0
ドミナスとかはどうしても古臭さがあるんだよね
月下とかもだけど当時格闘ゲーム流行っていたから、コマンド入力の必殺技とかがあったりするんだよね
ソウルスチールとか便利なだけにコマンドがヨガフレイムでやりにくい
ブラステのキック三連撃とかもそうだけど
月下とかもだけど当時格闘ゲーム流行っていたから、コマンド入力の必殺技とかがあったりするんだよね
ソウルスチールとか便利なだけにコマンドがヨガフレイムでやりにくい
ブラステのキック三連撃とかもそうだけど
2024/09/26(木) 03:21:25.69ID:R1QePE7s0
インティが出すメトロイドヴァニアってチラズが出すホラゲーみたいな感じでどれも似たり寄ったりで新鮮味がないんだよな
しかも高いし
しかも高いし
2024/09/26(木) 03:52:28.14ID:VHMyFjfk0
>>925
今度はちゃんとマップ表示あるんだな楽しみ
ヨハネはほんと値段の割にボリューム無かったのは残念
その代わり装備品のコンプするのにヌマズの星とか魔法のメダルとかのレア素材集めがアホみたいに時間かかってそこで水増ししてるのかと思ってる
あと先日インティが出した新作の九魂の久遠はあんまり面白くなかった
今度はちゃんとマップ表示あるんだな楽しみ
ヨハネはほんと値段の割にボリューム無かったのは残念
その代わり装備品のコンプするのにヌマズの星とか魔法のメダルとかのレア素材集めがアホみたいに時間かかってそこで水増ししてるのかと思ってる
あと先日インティが出した新作の九魂の久遠はあんまり面白くなかった
2024/09/26(木) 08:30:22.75ID:Tf7zD/D00
>>936
そもそも似たり寄ったりって言うほどの数出してたっけ?
そもそも似たり寄ったりって言うほどの数出してたっけ?
2024/09/26(木) 09:50:02.44ID:HWUM6GiE0
最近は操作性のよいゲームが多いからドミナスコレクションでさえ操作が重く感じるようになってしまった
着地の硬直とかね
着地の硬直とかね
2024/09/26(木) 09:56:49.95ID:AalgInhY0
着地の硬直はわざとでしょ
2024/09/26(木) 11:07:23.83ID:HWUM6GiE0
>>940
そりゃステージクリア型から知ってるからわかってるけどそんなことが言いたいんじゃなくて気になるようになってしまったってこと
そりゃステージクリア型から知ってるからわかってるけどそんなことが言いたいんじゃなくて気になるようになってしまったってこと
2024/09/26(木) 18:20:08.75ID:Sbw5DPW50
アフターイメージのSwitch版って移動は十字キーですか?
ロストエピックとハンターXの移動がスティックで後悔したので、移動がスティックならSteam版、十字キーならSwitch版を買おうと思うのですが…
ロストエピックとハンターXの移動がスティックで後悔したので、移動がスティックならSteam版、十字キーならSwitch版を買おうと思うのですが…
2024/09/26(木) 18:22:15.10ID:aRYS3VSM0
難易度高いのに硬直とかあるとムカつくのは何となくわかる
2024/09/26(木) 20:02:44.77ID:JUy+UEZkM
2024/09/26(木) 20:06:15.44ID:VHMyFjfk0
基本は十字キーで操作してるけどドミコレとか上キーとボタンでサブウェポン発動みたいなのがあるゲームだとスティックでやってると誤爆が多くてもにょるのはある
でも長時間やってると十字キー操作だと親指がちょっと痛くなるからスティック十字キー両方即使えるゲームの方がありがたい
でも長時間やってると十字キー操作だと親指がちょっと痛くなるからスティック十字キー両方即使えるゲームの方がありがたい
2024/09/26(木) 20:43:07.08ID:Sbw5DPW50
2024/09/26(木) 21:13:00.58ID:07i5MOxd0
PCの話でアレだけど、古いタイプのコントローラーだとスティックがすぐに暴走し出すから
十字キーで操作出来るのかどうかは凄く気になるのよね
コンフィグで変更出来るのが理想ではあるけど
十字キーで操作出来るのかどうかは凄く気になるのよね
コンフィグで変更出来るのが理想ではあるけど
2024/09/26(木) 21:46:59.24ID:TV7zZu9Q0
最近のはドリフトしなくなってるの?
XBOXコントローラーだけど1年前に買ったのがドリフトしだした
もう3代目だけどゲームよりコントローラーの出費のほうが痛いわ
XBOXコントローラーだけど1年前に買ったのがドリフトしだした
もう3代目だけどゲームよりコントローラーの出費のほうが痛いわ
2024/09/26(木) 22:05:31.56ID:07i5MOxd0
2024/09/26(木) 23:06:34.28ID:GssHWJo40
スイッチのVoidwroughtの発売日が10/24になってた
PC版も同日かな
//store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000085644
PC版も同日かな
//store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000085644
2024/09/26(木) 23:09:07.79ID:TV7zZu9Q0
2024/09/26(木) 23:24:41.50ID:5lzlfNHX0
Googleニュースで見ただけで名前も忘れちゃったけど、メトロイドヴァニア要素とオープンワールド?みたいな要素のゲームに興味が出た
新しい扉開いてくれるといいな
新しい扉開いてくれるといいな
2024/09/27(金) 00:24:11.24ID:kf6iEHia0
このジャンルって言うほどクローズじゃなくない?
2024/09/27(金) 00:33:27.12ID:6KCBA+T70
>>950
体験版終わらせてきた めちゃくちゃ面白い
良い点
最初から長めのダッシュ使えるからサクサク探索出来る
難易度は基本優しめ?雑魚敵 トラップのダメージは1減る(体験版終わる時に最大HP7)
確認出来るデスペナ無し リトライも死んだ場所の入口で復活するの最高
気になった点としては
A長押しで購入表示なのに実際はB長押し
着地時に滑る感覚がある
回避が現状ないのが辛い(ダッシュはあるけど無敵無し+接触ダメ有り)
死亡演出が2回発生するバグ有り
背景の旗とか鎧壊せるのホロウナイト味があって良き
体験版終わらせてきた めちゃくちゃ面白い
良い点
最初から長めのダッシュ使えるからサクサク探索出来る
難易度は基本優しめ?雑魚敵 トラップのダメージは1減る(体験版終わる時に最大HP7)
確認出来るデスペナ無し リトライも死んだ場所の入口で復活するの最高
気になった点としては
A長押しで購入表示なのに実際はB長押し
着地時に滑る感覚がある
回避が現状ないのが辛い(ダッシュはあるけど無敵無し+接触ダメ有り)
死亡演出が2回発生するバグ有り
背景の旗とか鎧壊せるのホロウナイト味があって良き
2024/09/27(金) 04:27:45.22ID:2rfIITeQ0
Awaken - Astral Blade
ちょい期待
体験版やってる人はどうかしら?
ちょい期待
体験版やってる人はどうかしら?
2024/09/27(金) 05:21:10.22ID:3ay1qyAE0
ジャンプとかキャラの挙動が固いというか人形みたいなのがちょっともにょるのはあった
957ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 2701-rKEE)
2024/09/27(金) 07:22:28.55ID:idE8+Ll+02024/09/27(金) 09:51:44.32ID:Eh1CRwFB0
2024/09/27(金) 09:57:30.28ID:Eh1CRwFB0
雰囲気ダークなリンクの冒険って感じだった
960ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 630d-rNKn)
2024/09/27(金) 12:06:13.31ID:6Xvs0mPV02024/09/27(金) 12:25:16.39ID:AxcU0sXm0
//store.steampowered.com/app/2239640/Earthblade
シームレスならこれしか思いつかんな
シームレスならこれしか思いつかんな
2024/09/27(金) 15:02:05.78ID:7ylwIwvj0
操作性良いとは全く感じなかったな
2024/09/27(金) 15:50:21.64ID:5kAPT/Ou0
ドミナスコレクションのギャラリーオブラビリンスやってるけど最後の魔法で引っかかってるわ
闘技場みたいなところでしか出ないモンスターが低確率でしか落とさないとかやめろや!
闘技場みたいなところでしか出ないモンスターが低確率でしか落とさないとかやめろや!
2024/09/27(金) 16:47:50.50ID:gYLyYsgg0
souldiersスイッチ出たからPCにも日本語来るかなと思ったけど来なさそうだな
965ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.56] (ワッチョイW 7fc6-f8AM)
2024/09/27(金) 22:01:07.85ID:4uQ7x9Tc0 Switchセールでついにエンリリ買っちゃったヘタだからクリアできるか不安だけど魅力に抗えなかった
ついでにハンターX面白かったから続編も購入
でもコードネームTて主人公のタイヨウくんもだけど前作のつきちゃんもTなんだけど後から出てくるの?ダブルミーニング的な?
ついでにハンターX面白かったから続編も購入
でもコードネームTて主人公のタイヨウくんもだけど前作のつきちゃんもTなんだけど後から出てくるの?ダブルミーニング的な?
2024/09/28(土) 00:07:10.47ID:Mi145vZ+0
8doorsおもろ
ナインソウル、プレステにきてくれ
ナインソウル、プレステにきてくれ
2024/09/28(土) 00:57:33.45ID:2u2ODmNc0
11月末に来るらしいよやったね
2024/09/28(土) 05:38:28.49ID:JdATLS4O0
2024/09/28(土) 07:52:20.56ID:kIdU/blN0
11月のgamepassにナインソール
970ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 2701-rKEE)
2024/09/28(土) 08:14:13.95ID:PmXUE+cy0 は?先週買ったばっかなんだけど
2024/09/28(土) 08:27:52.14ID:Er3cWKGi0
11月26日にSwitchにも来るじゃんやったね楽しみ
2024/09/28(土) 08:32:22.10ID:Er3cWKGi0
そろそろ次スレの季節だった
どんぐりどうする?
今スクリプト鎮静化してるからどんぐり制限全くなしでも大丈夫なのかも
その場合は元のコマンドに戻すかこれ↓だね
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/4
どんぐりどうする?
今スクリプト鎮静化してるからどんぐり制限全くなしでも大丈夫なのかも
その場合は元のコマンドに戻すかこれ↓だね
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/4
2024/09/28(土) 09:15:42.63ID:K3c2P/b/0
どんぐり入れてるから沈静化してるとも言えるから現状のままでもいいと思う
うちはしょっちゅう回線切れてリセットされるからちょっと面倒だけど
LOST EPICやり始めは面白かったけど進めるほどだるくなってきた
特にUIが一見見栄えはいいのに非常に使いづらい見づらいユーザー目線になってない
あとメトヴァニじゃなくて完全にアクションRPGっぽいね
うちはしょっちゅう回線切れてリセットされるからちょっと面倒だけど
LOST EPICやり始めは面白かったけど進めるほどだるくなってきた
特にUIが一見見栄えはいいのに非常に使いづらい見づらいユーザー目線になってない
あとメトヴァニじゃなくて完全にアクションRPGっぽいね
2024/09/28(土) 09:40:55.46ID:Q0TIVAJk0
自分も今たまたま落ち着いてるからといって安易に緩和するのは反対>どんぐり
つい先日もこれスクリプトじゃね?ってレス見かけたし
つい先日もこれスクリプトじゃね?ってレス見かけたし
2024/09/28(土) 09:57:46.89ID:Ixj9H9zv0
>>973
適当なgmailアドレス作ってどんぐりログインすればリセットも気にならなくなるよ
適当なgmailアドレス作ってどんぐりログインすればリセットも気にならなくなるよ
2024/09/28(土) 10:19:24.17ID:BaxLaY140
LOST EPICはほんと終盤から大味になるのが残念だったわね
2024/09/28(土) 10:23:46.07ID:yVyHxKbxM
2時間くらいやって放り投げたままだ
積みゲーいっぱいあるから面白くないとどんどん投げてく
積みゲーいっぱいあるから面白くないとどんどん投げてく
978ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 2701-rKEE)
2024/09/28(土) 11:00:59.65ID:PmXUE+cy0 マリアッチレジェンドはいつ出るんだ
979ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b35f-f38l)
2024/09/28(土) 11:51:14.02ID:ZmmGitok0 TGSどう?
なんか新作発表あった?
なんか新作発表あった?
2024/09/28(土) 12:14:06.44ID:Er3cWKGi0
どんぐり継続希望寄りの人が多そうだし、そのままで次スレ立ててみるね
2024/09/28(土) 12:16:48.00ID:Er3cWKGi0
立てた
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1727493344/
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1727493344/
2024/09/28(土) 12:23:16.80ID:mGyu+kHWd
乙
2024/09/28(土) 13:53:41.64ID:RqgiJcls0
ずっと昔に作ったgmailの使ってないサブアカ登録したらどんぐり枯れなくなって早くやればよかった
2024/09/28(土) 16:10:12.83ID:Er3cWKGi0
メアド登録したなら、ついでにハンターネームと武器防具の装備もしとくといいかもよ
乱射ハンターに撃たれてもレベルリセットされなくなる
乱射ハンターに撃たれてもレベルリセットされなくなる
985ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b35f-f38l)
2024/09/28(土) 16:19:03.05ID:ZmmGitok0 どんぐり垢って有料じゃないの?
お金払ったの?
お金払ったの?
2024/09/28(土) 16:26:55.66ID:Er3cWKGi0
有料なのはハンター(どんぐり大砲を撃てる、レベルの上がり具合とかが違う)
警備員は無料だよ
警備員は無料だよ
2024/09/28(土) 18:31:01.14ID:Bqr+Y8+Z0
bloodstainedのドミニク結構面白いな
ドラキュラ2を元にしたって聞いたけどドラキュラコレクションのは英語なんだよな
日本語ならプレイしたかった
ドラキュラ2を元にしたって聞いたけどドラキュラコレクションのは英語なんだよな
日本語ならプレイしたかった
2024/09/28(土) 20:19:15.49ID:BaxLaY140
昔実機でプレイしたけど何やったらいいのかわからんくて結局出来なかったな
ゲーム雑誌の付録でエンディング特集があってそれでエンディング画面知ったくらいだわ
ゲーム雑誌の付録でエンディング特集があってそれでエンディング画面知ったくらいだわ
2024/09/29(日) 16:03:46.60ID:7OnbheHt0NIKU
Pseudoregaliaって3D探索のメトロイドヴァニア面白かった
2024/09/29(日) 18:35:33.34ID:kPtHwIxz0NIKU
PCでは出てたらしいSouldiersってゲームSwitchに来たからやってるけど、結構面白いしちゃんと作りこんであるな
ただ、キャラの機動力から見て1エリアが無駄にでかいな
そのせいなのかエリア移動や死んだ時のリトライの読み込み時間もあるし、快適じゃない部分がある
この手のジャンルとしては結構なマイナスだと思う。もったいない
ただ、キャラの機動力から見て1エリアが無駄にでかいな
そのせいなのかエリア移動や死んだ時のリトライの読み込み時間もあるし、快適じゃない部分がある
この手のジャンルとしては結構なマイナスだと思う。もったいない
2024/09/29(日) 20:10:10.66ID:KdDFMbGKdNIKU
Switchだからじゃね
フィストのエリア移動で40秒以上かかるのは伊達じゃない
フィストのエリア移動で40秒以上かかるのは伊達じゃない
2024/09/29(日) 20:38:43.28ID:Yap4mEZ50NIKU
ナインソールもマップ間の移動時はちょいとロード長めだったんで
今度出るSwitch版だと気になるかもしれない
そんな頻繁にあるわけじゃないからそこまでストレスにはならんと思うけど
今度出るSwitch版だと気になるかもしれない
そんな頻繁にあるわけじゃないからそこまでストレスにはならんと思うけど
2024/09/29(日) 20:40:31.22ID:+azaETSd0NIKU
ドミコレの蒼月やってるけど、中々ソウル出なく感じるな
あと最近の良質なのに慣れると作品単体で見たら流石に粗あるね
あと最近の良質なのに慣れると作品単体で見たら流石に粗あるね
2024/09/29(日) 20:47:06.28ID:lPcZGPLz0NIKU
この間からずっとドミコレばかりやってるわ
確かに古臭いのは仕方ないけどやっぱりメトヴァニはレベルあって武器防具アクセあってスキルあって敵からレア掘りできるのが楽しいんだわ
ソウルヴァニアのホロウ系なのも嫌いじゃないけど月下系の新作がもっと欲しいわ
確かに古臭いのは仕方ないけどやっぱりメトヴァニはレベルあって武器防具アクセあってスキルあって敵からレア掘りできるのが楽しいんだわ
ソウルヴァニアのホロウ系なのも嫌いじゃないけど月下系の新作がもっと欲しいわ
2024/09/29(日) 20:52:33.03ID:XLm/HSum0NIKU
特にUI周りは最近の良作に比べると欠点はあるな
回復使うのにメニュー画面開いたりワープが不便だったり
まあ先駆者だからなぁ
回復使うのにメニュー画面開いたりワープが不便だったり
まあ先駆者だからなぁ
2024/09/29(日) 21:11:57.06ID:kPtHwIxz0NIKU
Switchのスペック的にアフターイメージみたいなのが重いのはなんとなくわかるんだけど、昔懐かしいドット系のゲームが重かったりするのは何か違和感ある
2024/09/29(日) 21:14:29.38ID:c+plsDUC0NIKU
回復は寧ろあまりに簡易な操作だとミスで使っちゃわないか不安になる
クイックとかに登録しないでおくことができればいいんだけど無理なゲームも結構多い印象
まあ自分が基本的にアイテム使わない派ってのもあるけど
クイックとかに登録しないでおくことができればいいんだけど無理なゲームも結構多い印象
まあ自分が基本的にアイテム使わない派ってのもあるけど
2024/09/29(日) 21:49:20.91ID:euGQzPK20NIKU
わかる
十字キー固定で変更不可なの結構あるんだよな
十字キー固定で変更不可なの結構あるんだよな
2024/09/29(日) 22:48:50.02ID:Gxt+6djc0NIKU
今さら十字キーで移動とかなんかやれるか
2024/09/30(月) 00:12:35.22ID:zZUqIoZ10
逆にスティックは意図しない斜めに入るのが嫌で
移動に十字使えるゲームは全部十字使うわ
移動に十字使えるゲームは全部十字使うわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 15時間 19分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 15時間 19分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張 [冬月記者★]
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 [蚤の市★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 小泉進次郎氏 モーニング姿で農水省初登庁 [少考さん★]
- 月亭方正、「いじめられてる感じがした」「俺ばっかりやん」『ガキ使』蝶野ビンタを振り返り「トラウマ」告白 [muffin★]
- 「外免切替」住民票の写し提出を原則に 筆記試験も厳格化、警察庁が見直し検討…外国人との秩序ある共生社会実現に関する特命委員会で [少考さん★]
- 人口は減り続け高齢化率は上がり続け移民は拒否。この前提でインフラも医療も年金も維持する方法教えろ [819729701]
- 暇空茜以前に仁藤夢乃ってなんでSNSであんなに暴れてたの?他ならぬオタクの主戦場で [851881938]
- 【正論】ホリエモン「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がるんだろうな」消費税減税に対して私見 [616817505]
- 【速報】小泉進次郎大臣、備蓄米の入札を中止、もっとも安売すると約束したスーパーと随意契約 [249548894]
- 小泉進次郎「需要があるならば備蓄米を無制限に放出する」 [742348415]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]